『オリンパスE-P1の噂』 の クチコミ掲示板

ホーム > すべて

クチコミ掲示板 > すべて

『オリンパスE-P1の噂』 のクチコミ掲示板

RSS


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索
検索対象カテゴリ


ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

画像を表示画像を非表示 標準

デジタル一眼レフカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ違いかもしれませんが・・・
オリンパスのマイクロフォーサーズのリーク画像が出回っているそうです

http://www.dmaniax.com/log/eid1154.html
http://www.dmaniax.com/log/eid1156.html

ずいぶん小型ですね
小型過ぎてコンパクトデジタルカメラっぽくありませんか?
G1の方が、ファンダーもありマウントアダプタ付きで使えそうなので、魅力があると思うのですが
皆さんどう思われますか?

2009/06/06 18:44 [9660619]

ナイスクチコミ!0


リーク情報ありがとうございます。

私の待ち望んでいるスタイルです。
いつ発売でしょうか?
ファインダーはあるのでしょうか?
レンズは17mmですか?

早く発売して欲しいです。

2009/06/06 18:54 [9660672]

ナイスクチコミ!1


14-42mmのズームもありなら光学ファインダーは無いと思いますが、EVFならあるかも?

2009/06/06 19:43 [9660833]

ナイスクチコミ!0


Canoファンさん 

興味もあり、期待もしているのですが・・・ファインダーの無い一眼はそれだけでパスです。でもカッコ良さそうですね?

2009/06/06 19:51 [9660861]

ナイスクチコミ!1


結局大きなレンズを使うのであれば、あまり本体の大きさにこだわる必要はないかな、と最近思うようになりました。
いずれにせよ、パナかオリのどちらかにいきたいと思います。

2009/06/06 21:16 [9661266]

ナイスクチコミ!1


こんにちは。
価格が気になりますね。
G1のLVF等の高性能でこの価格ですから、もしかしてもっと安かったら即ポチしそうです。

2009/06/06 21:32 [9661354]

ナイスクチコミ!1


価格は「キットレンズ付きで990ドル」というウワサも・・・

http://digicame-info.com/2009/06/e-p1-1.
html

2009/06/06 22:10 [9661575]

ナイスクチコミ!0


AXKAさん 

オリンパスさん、かんべんして下さい。この手のデザインには超弱いんです…。

2009/06/07 08:00 [9663231]

ナイスクチコミ!4


G1ほどのEVRが付いていれば、G1から買い替え。
無ければ、残念ながらパスかな。
しかし、ボディ内手ぶれ補正は魅力。迷うところです。


2009/06/07 11:17 [9663871]

ナイスクチコミ!0


待ち続けています。
後10日間ですね。
昨年から話題をさらい、発売されたら大人気でしょうね。
多分カカクcomでも「売れ筋」と「注目」の二冠達成でしょう。
というより今年のカメラ部門の多くの賞を総なめしそうな予感がします。

それが予感どおりの出来栄えなら即買いです。
ついでにオリンパスの株も買っときました。(?)

2009/06/07 11:20 [9663882]

ナイスクチコミ!2


OLYNさん 

リーク写真を見たところ、内蔵フラッシュがなさそうですね。外付けの小型ストロボを携行しなければいけないとすれば、荷物が増えてせっかくの「小型」の意味が少し弱まりますし第一、不便でしょ。この写真が本物だとすれば、今回は泣く泣く見送りです。次回作に期待。

2009/06/07 12:03 [9664035]

ナイスクチコミ!1


このデザインなら自作しているレンズ付けると収納性良さそうだし軍艦部の出っ張りが無いので
色々都合が良くなりそうなので...σ(^◇^;)

ファインダーに関してはG1みたいに晴天下で見えない背面液晶だと困りますが
そうでなければスナップ機と考えた場合、余計な物は無い方が個人的には良いです。
(G1がEVFとの自動切り替えにして手に持って歩いていると頻繁に切り替えが
行われてバッテリー消費が凄く早くなるのでかなり個人的に不便ですし...)

2009/06/07 14:09 [9664448]

ナイスクチコミ!1


ロウペイさん 

脱着可能のEVFなら最高なんだけれど・・・、それも出来たら2種類ほど。
片や比較的画素数も高くなく価格の安いEVFで他のEVFはG1並の
高解像度のEVF。
ユーザーの希望にあわせ解像度の選択が出来ればよいけれど。
ただ、そうなるとG1で十分な気もしますね?

後気になるのは連写性能かな?

2009/06/07 15:21 [9664695]

ナイスクチコミ!1


Olympus の方の板にも書いたけど,Photo-Rumor 系の事前流出画像なんて,9割以上が捏造なんやから,それを基にどうこう言うても始まらんでしょう.

何時になるか判らん言う話なら,それでワィワィ楽しむのも一興かとは想うけど,社長がやや暴走気味とは言え,6/15 と口にしてしまった以上,後一週間でベールが剥がれるんやから,ガセであろう画像は放置して,心静かに待ちませんか?

心静かにと称しながら,6/16 午前は神田古本屋街に程近く,午後の末広町のアポは夕方遅くと,顧問税理士と弁護士のアポを入れて,午後早い時間に3時間以上賭けて,靖国通から中央通を散歩がてら移動する奴です. 途中に Olympus 小川町が有るのは偶然です(^Q^). 勿論,6月中旬を挟んでの訪日出張は3ヶ月以上前に決まってた,ホンマの偶然です(^^;).

2009/06/07 22:11 [9666585]

ナイスクチコミ!4


う〜ん、別に心静かに待つ必要も無いと思いますよ。
これは本物っぽい。
9割ウソでも、これは残り1割じゃないでしょうか。

2009/06/09 16:13 [9674163]

ナイスクチコミ!2


実用性を考えたらG1のようなファインダーや可動式液晶はあった方が良いですが、E-P1はあくまで携帯性重視でしょうからこれで良いのだと思います。ついにレンズ交換式コンデジの出現ですね。

E-P1に上質な革ストラップ、革ケース、単焦点パンケーキレンズ、外付け光学ファインダーなどを組み合わせてお散歩スナップなんて楽しそうですよね〜。想像するだけでワクワクします。

2009/06/09 17:22 [9674357]

ナイスクチコミ!3


ちょべりばちょべりぐさん

>>う〜ん、別に心静かに待つ必要も無いと思いますよ。

勿論,好き好きと想うよ. 但し,Rumor 系発信ネタで,発表10日前の写真でなくCGですね. それを「本物っぽい」と看做すのも好き好きとは言え....と言う事です(^^;).

最近はどの会社も事前情報の漏洩は,極めて厳しい処罰の対象(初犯でも解雇の対象に成り得る所が多い様です)なので,事前に漏れる話のマブネタの類は,「管理漏洩」と想った方が良いでしょう. 漏らす側の視点で見たら,ガセと看做される確率の高い Rumor 系 Site に流すなんて勿体無い事はせんでしょう(^^;).

2009/06/09 22:15 [9675857]

ナイスクチコミ!2


デコボウさん 

チョーヨンハさんこん**は
楽しみですねえ、E-P1。でも、ファインダーと内臓ストロボなしじゃ、ぼくはパス、かな?
小型軽量のスナップ専用機ってのはアリだと思いますが、
街角スナップって、案外望遠が必要な場面、多いんですね。いくら手振れ補正が効いても、やはりしっかり顔に押し付けて撮りたいな。
隠し撮りならともかく、夜や暗いときに補助光は必要だし、ハプニングの記録なら、感度を上げれば内臓ストロボでも結構役に立ちます。いざというとき、ストロボの有無は大きいです。

てなわけで、目下G1に入れあげてますが、ボデイ内手振れ補正がないのが玉に瑕。E-P1には期待大きいんです。ファインダーと内臓ストロボつけたらG1と変わり映えしなくなるのが悩みどころなんですけどね。

2009/06/10 10:34 [9677959]

ナイスクチコミ!1


fxnk225さん 

こんにちは。
ファインダーについてなんですが、それ使うとカメラにファンデーションが付くんです^_^;
と言いますか、お化粧が崩れてしまうので^_^; ファインダーは使いたくないという層も居るかと思います。
その様な理由もあってコンパクトデジカメから新規顧客として見込めそうな層を取り込むのがメーカーの狙いでもあるなら、必然的にファインダーは不要になります(だってファインダーは諸事情で使えないんですから)。

ちなみに私は若隠居さんではありません。ステハンでいちゃもんつけてる訳でもありません。初心者ですが、よろしくお願い致します。

2009/06/10 11:56 [9678175]

ナイスクチコミ!2


このカメラは初心者からカメラオタクまで、幅広いユーザーを狙ってるんでしょうか。
単焦点固定式だったら外付け光学ファインダーも楽しそうですけど、レンズ交換式で
ズームレンズも使えるとなるとEVFの方が実用的ですね。G1並みのものが付いて
いれば即買ってしまいそうです。ファインダー無しだったら見送りかなぁ。
GX200みたいなEVFのオプションがあれば値段しだいですかね。

2009/06/10 21:28 [9680194]

ナイスクチコミ!1


fxnk225さん

>>ファインダーについてなんですが、それ使うとカメラにファンデーションが付くんです^_^;と言いますか、
>>お化粧が崩れてしまうので^_^; ファインダーは使いたくないという層も居るかと思います。

こう言う需要も有るんやね. MFTは,DSLR User のサブと,Digital P&S からの Step Up と両方の需要が混在するんだから,EVF + 背面 LCD,背面 LCD のみ,光学 View Finder + 背面 LCD の三通りの Body 有っても良いと想う. パナが最初の出してるから,機種数充実する時代は兎も角,Olympus には,LCD のみか,光学 Finder 付きの路線から初めて貰いたいな.

>>ちなみに私は若隠居さんではありません。ステハンでいちゃもんつけてる訳でもありません。
>>初心者ですが、よろしくお願い致します。

E-620 の方で,ステハン Stalker が妙な事言ってるなと想ったら,こちらでこんな事書いてたのね(^^;). Finder を覗き込めないお化粧してる初心者さんが,光学 Finder だけの A900 の板も覗いてるってか(^Q^)? しかし,推定されるステハンの本名が,ほとんどあらゆる板に出没してゴミ撒き専門な奴とは言え,こまめに見て回ってるんやなぁ(--;).


とらうとばむさん

>>単焦点固定式だったら外付け光学ファインダーも楽しそうですけど、レンズ交換式でズームレンズも
>>使えるとなるとEVFの方が実用的ですね。

単焦点レンズが充実して来たら,光学 Finder 機も出てくる可能性高いでしょうね. でも先ずは Digital P&S の親玉としての需要で Share 確保するのが先決やから,これは後回しで,可也待たされるでしょうね.

>>G1並みのものが付いていれば即買ってしまいそうです。ファインダー無しだったら見送りかなぁ。

棲別けを考えて,Olympus は EVF なしで来るんチャウかね? それこそ,EVE 絶対必要なら,G1やGH1買えば済みます由.

>>GX200みたいなEVFのオプションがあれば値段しだいですかね。

これは,各社が規格を揃えて出してくれても良いと想う.

2009/06/11 00:42 [9681448]

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん 

>若隠居@Honoluluさん

興味ないなら出てこない。
これ、暗黙の了解。
俺も怒られることが多いが、新製品の噂話に水を差すのはどうかとおもうぞ。

むしろ、あんたが日本に来てどうのこうの行動する予定表の方が、スレ違いで
誰も聞いていません。

2009/06/11 00:56 [9681523]

ナイスクチコミ!5


>>興味ないなら出てこない。
>>これ、暗黙の了解。

なんか勘違いしてないか? ワタシャ,Photokina の Concept Mock Up 見た瞬間から,Olympus MFT 機出たら買うと言い切ってるんだけどねぇ. 春のショーで同じ Mock Up 出たの見て,待ち切れずに Panasonic G1 買ってしまい,今回の日本と香港出張にも帯同してる位なんやけどねぇ.

過去のあなたの登場具合から,私がお気に召さぬ存在なのは承知してるけど,絡むなら,もう少し外してない TPO で絡んで欲しいぞ(^^;). って,過去のは Tail4 だったかな? でも同じ人だよね?

2009/06/11 01:04 [9681556]

ナイスクチコミ!0


fxnk225さん 

若隠居様、皆様、ここに余計なことを書いてしまい、ご迷惑おかけいたしました。
ご容赦下さい。

でもステハンではありません。
若隠居様、カメラの機械的な話は良くわかりませんが、いえまったくわかりませんが、初心者だってフルサイズのカメラ使ったらもしかして?なんて思うこともあるんですよ、なのでA900の記事は観ています。G1とGH1とP1(E-620)も。A330とK-7も少し^_^; 他はあまり興味が沸かないので見てません。
若隠居様の記事はチンプンカンプンな機械の話は適当に読み飛ばしてますけど、他は意外と(失礼)薀蓄も面白いし読んで参考にさせてもらってます。ちょっと変わってるけどお詳しい人であるのは間違いないですし。

ですが、900の大きさとあの重さではレンズのことも含めてどう考えてもチョット無理かなぁとは思います。フルサイズで軽量小型って探してもなかったです(笑)

2009/06/11 01:33 [9681676]

ナイスクチコミ!0


fxnk225さん

>>若隠居様、皆様、ここに余計なことを書いてしまい、ご迷惑おかけいたしました。
ご容赦下さい。

いや,本名?の方で殆どあらゆる機種の板に出没してゴミを撒き散らしてる,あのステハン Stalker が悪いんで,あなたのせいではないと想うぞ.

>>でもステハンではありません。

A900 の板で発言履歴ないのを見て,正直,あなたも他に本名があるんだろうなとは想いました. でも,スレ主自身が異常者で,そこに稀に見る執拗なステハン Stalker が2名も徘徊してたら,まともだけど繊細な神経の持ち主なら,本名を隠したくなるんだろうなとは,同情してました(^^;).

>>初心者だってフルサイズのカメラ使ったらもしかして?なんて思うこともあるんですよ、

初心者だから入門機と言うのは,必ずしも正解ではないと想うよ. 財布と本人の体力が許して,お化粧崩れが容認できるなら,いきなり A900 と言うのも,悪くない選択と想うな.

>>なのでA900の記事は観ています。G1とGH1とP1(E-620)も。A330とK-7も少し^_^; 他はあまり興味が沸かないので見てません。

私もそうだけど,周囲の実社会の友人たち(当然,廃人(^^;))の傾向としても,A900 主戦機種で,SLR のサブは,E-620 とか E-420 で,Digital P&S の代わりにG1と言う組合せは,可也一般的です. 初心者さんがその系列全てに注目してる様だと,れっきとした廃人予備軍やな(^^;). SONY 銀座で触った心象だと,A330 はチョッと毛色が異なり,まっとうな初心者さん向け??だから,あなたには不向きと想うぞ.

>>ですが、900の大きさとあの重さではレンズのことも含めてどう考えてもチョット無理かなぁとは思います。
>>フルサイズで軽量小型って探してもなかったです(笑)

135 DSLR で一番軽いのは EOS 5D と想うけど,ドングリの背比べですね. ペンタミラーで,視野率95%以下で,秒3コマでも良いから,600g 以下の 135 DSLR 欲しいなと,私も想います.

2009/06/11 02:15 [9681803]

ナイスクチコミ!0


め組の女さん 

あら、今度はこっちで一人芝居かしら。

あっちこっちと大変ねぇ。


α900 板での掛け合いに始まって、 ( http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?Se
archMode=No&SortID=9667843&act=i
nput#9667843
)
   ↓
G1 板で餌撒いて ( http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?Se
archMode=No&SortID=9678175&act=i
nput#9678175
)
   ↓
次に、E-620 板に移動して、 ( http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?Se
archMode=No&SortID=9678202&act=i
nput#9678202
)
   ↓
今度は、G1 板で腹話術か〜〜??


2009/06/11 07:01 [9682138]

ナイスクチコミ!0


ACPPiさん 

なんじゃ、ゲロしとったんじゃ脳。

「己がステハン使いまくりの魑魅魍魎の精神構造だと,他の参加者も多重人格してると想いがち」ってのは、自省かえ。
かれこれ、いくつめじゃロウか脳。


2009/06/11 07:05 [9682145]

ナイスクチコミ!1



LUMIX DMC-G1 ボディの価格をチェック

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

新製品ニュース Headline

更新日:6月10日

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)