厚生労働省は6月10日の記者会見で、同日午前11時現在の新型インフルエンザ感染確定者が475人になったと発表した。9日午前11時の時点から26人増加した。これで感染者は、成田空港での「水際対策」で確認された8人を含め、483人になった。【関連記事】新型インフル対策の交 ...
19品目の薬価収載を了承―中医協総会 (2009/06/10 16:58)
新型インフル対策の交付金活用で事務連絡−厚労省 (2009/06/10 16:27)
岩手、広島でも新型インフル患者を確認 (2009/06/09 23:30)
脳性まひの原因分析、回避の可能性を記載 (2009/06/09 22:42)
「基本方針2009」の素案示す−経済財政諮問会議 (2009/06/09 22:35)
社会保障へのニーズに「細心の注意」−与謝野担当相 (2009/06/09 22:26)
船橋の中学生7人が「新型」に感染―千葉は20人に (2009/06/09 21:12)
厚生労働省は6月10日の記者会見で、同日午前11時現在の新型インフルエンザ感染確定者が475人になったと発表した。9日午前11時の時点から26人増加した。これで感染者は、成田空港での「水際対策」で確認された8人を含め、483人になった。【関連記事】新型インフル対策の交 ...
19品目の薬価収載を了承―中医協総会 (2009/06/10 16:58)
新型インフル対策の交付金活用で事務連絡−厚労省 (2009/06/10 16:27)
「基本方針2009」の素案示す−経済財政諮問会議 (2009/06/09 22:35)
「国立高度専門医療センター」の一つである国立成育医療センター(東京都世田谷区)は6月5日、患者349人分の個人情報が入ったUSBメモリーを同センターの医師が紛失したことを明らかにした。同センターでは該当する患者に対し、おわびと共に経緯などの説明を進めている。【関連記事 ...
- 救急車が事故、急病人死亡 交差点でバイクと衝突 (2009/06/09 00:00)
- 1200人の個人情報盗難 川崎医療福祉大 (2009/06/04 00:00)
宮城の医療法人が民再申請 (2009/06/01 18:38)
岩手県と広島県は6月9日、新型インフルエンザの患者を県内で確認したと発表した。東北地方で感染が確認されたのは初めて。【関連記事】船橋の中学生7人が「新型」に感染―千葉は20人に国内での新型インフル感染者は449人に次の新型インフルエンザに備え研究拡大―JSTワクチン候 ...
脳性まひの原因分析、回避の可能性を記載 (2009/06/09 22:42)
船橋の中学生7人が「新型」に感染―千葉は20人に (2009/06/09 21:12)
今年度の行動計画を大筋で了承−都立病院経営委 (2009/06/09 20:53)
日本社会福祉士会はこのほど公表した報告書の中で、自治体における高齢者虐待への対応についてのアンケート結果を示した。対応が困難な点について、虐待の事実確認や緊急性を判断する基準が不明確なことや、家庭内で認知症やアルコール依存などが併発していることが挙げられている。【関連 ...
生活保護受給者の入所、7割超が「未届け施設」―東京都調査 (2009/06/09 14:12)
介護保険と要介護認定について提言−認知症の人と家族の会 (2009/06/08 20:45)
老健での医療、診療報酬から給付を提言−全老健 (2009/06/08 16:24)
新型インフルエンザへの感染の疑われる場合(感染初期段階)、発熱外来へ連絡することを知らない人の割合は全体の約1割だったことが、マーケティング会社「アイシェア」(本社=東京都港区)が行った意識調査で明らかになった。【関連情報】新型インフル、「終息」とは?大阪、兵庫で指定 ...
高年齢ほど電動歯ブラシを使用―歯磨きに関する意識調査 (2009/06/05 20:40)
目の定期検査、「アラフォー世代」の受検率9.2% (2009/05/29 12:15)
「帯電微粒子水」がウイルスなどの抑制に効果 (2009/05/15 22:00)
高等微生物研究所は7月5日、開業を検討している医師向けの「クリニック開業支援セミナー」を開く。 セミナーは、「医療行政の動向と開業ビジョン」「既存開業医による体験談」の2部構成。この間の休憩時間には協賛企業によるブースでの相談コーナーも設けられる。 午後1時15分から ...
創作活動を通じ「癒し」を―精神科病院の造形教室が作品展 (2009/06/05 14:52)
19日に男性介護者が16年間の介護を語る講座 (2009/05/15 19:58)
周産期医療の講演会28日に開催―東京都 (2009/05/11 10:29)
「針刺し」などによる感染症の個人向け補償プラン (2009/05/21 19:50)
「光る歯ブラシ」発売へ (2009/05/08 17:08)
看護・介護の腰痛対策で新製品 (2009/04/16 14:07)
注目の情報
[PR] 医師の転職ならCBネット
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
【第64回】奥村元子さん(日本看護協会・看護職確保定着推進戦略プロジェクト次長) 日本看護協会は、昨年に相次いだ2人の看護師の過労死認定を受け、看護職の時間外勤務や夜勤・交代制勤務などの緊急実態調査を行った。調査では、交代制勤務において時間外勤務が月60時間を超える過労死危険レベルの状態にある看護職 ...
医師不足が深刻化している地域やへき地の医療を支援するため、昨年7月に国が創設した「緊急臨時的医師派遣システム」。北海道や青森県など、これまで全国の6道県の医療機関に医師を派遣し、地域医療の緊急的な救済に成果を上げている。厚生労働省からの委託を受け、全国から医師を公募している社団法人「地域医療振興協 ...
WEEKLY