「福岡市の初動ミス」と批判の声
「福岡市の初動ミス」と批判の声 06/09 19:39

福岡市が最初に感染を確認したのは今月6日でしたが、先月末から板付校区の子どもや大人に、感染の疑いが確認されていたことが分かりました。

診察した医師の要請に対し、市の保健所は新型インフルエンザかどうかを調べる詳しい検査を行っておらず、市の初動ミスとの批判の声もあがっています。

福岡市が、新型インフルエンザの感染を最初に確認したのは、板付中学校の生徒でした。

今月6日のことです。

ところが、その1週間以上前の先月30日から、板付校区に隣接する春日市内の病院に、板付小や板付中の児童ら少なくとも6人が受診し、簡易検査で陽性と診断されていたことが複数の医師への取材でわかりました。

診察した医師らは、博多保健所に対し、新型インフルエンザが疑われるケースが相次いでいるので詳しい検査をして欲しいと要請しましたが、季節性のインフルエンザとして扱うよう指示されたということです。

また、要請をした医師に対し保健所は、「同じ学校で5人以上陽性だったら検査します」と話したということです。

最初に新型インフルエンザへの感染が確認された中学生が受診した医療機関では、簡易検査で陽性となった生徒の検体を、医師は筑紫野保健所に送りました。

複数の医療機関が、博多保健所に検査を拒否された事実を知っていたからです。

医師は、福岡市の対応を強く批判します。

今月5日にも、博多区内の医療機関で板付小学校4年の児童3人が受診し、3人とも簡易検査で陽性と診断されました。

医師は、このとき児童と同じクラスに10人の欠席者がいることを知り、新型インフルエンザを疑いました。

そして博多保健所に連絡しましたが…、ここでも検査は行われませんでした。

さらに、きのう、板付小学校の児童の保護者も簡易検査で陽性でしたが、詳しい検査は行われていません。

感染症の専門医は、同じ地域で疑われるケースがあれば、すべて検査すべきだと話しています。

RKBの取材に対し福岡市は、「状況は何もわからない」と話しています。

しかし、福岡市は、中学生の感染が発覚する以前の早い段階で、同じ小学校で集団感染の疑いが浮上していたことについては公表していません。

簡易検査で陽性と診断されながら、児童の詳しい検査を行わなかった保健所の対応が、感染を広げている可能性も出てきました。

医師の間からは、「福岡市の初動ミスで感染ルートの特定は難しくなった」と、批判の声があがっています。

福岡市は、「封じ込め対策」を強調していますが、正確な情報と迅速で適切な対応が、まず何よりも必要です。