レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
甲種専用 危険物取扱者 Part 4
- 1 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:28:27
- 【関連Webサイト】
消防試験研究センター(試験実施機関)
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
全国危険物安全協会(テキスト・問題集・講習会など)
http://www.zenkikyo.or.jp/
【お約束】
最初にローカルルールを1000回嫁
危険物に関係ないレスは華麗にスルー
スルーできない人は2chブラウザでローカルアボン推奨
次スレは>>970が立てること。無理ならレス指定。
【受験する人へ】
試験研究センターHPで情報収集
それでもわからんことはセンターか各支部へ聞く(合否発表・免状交付についても同様)
http://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/index.html
【前スレ】
甲種専用 危険物取扱者 Part 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214074971/
【関連スレ】
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part42
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209443723/
- 2 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:29:15
- 【FAQ】
Q.受験資格は?
A.大学の化学系学科を卒業か、化学に関する科目を15単位取得
乙種を取ってから実務経験2年
乙(1or6) + 3 + (2or4) + 5 類を所持していること(全部取る必要はない)。
詳しくは http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/qualified01.html
Q.乙種と比べて問題のレベルは?
A.若干難しい。特に物理と化学が鬼門になる模様。
なお、乙全類を持っていても、科目免除などはない。
Q.おすすめの問題集は?
A.協会が出してる例題集が実際のレベルを忠実に反映している。おすすめ。
欠点は解説がないことと、一般書店で販売しておらず入手が面倒な点。
他の参考書と合わせて攻略すること。
Q.乙全類取得と甲種取得の違いは?
A.危険物保安監督者になるときの実務経験の取扱いが違う。
乙種では実務経験のある類に関してだけしか保安監督者になれないが、
甲種ではどれかの類の実務経験があれば、それひとつで全類の保安監督者になれる。
Q.他県で受けたいんだけど、どうしたらいいの?
A.受験申請書と払込用紙は全国共通のフォーマットなので、近くの消防署でゲット。
受験案内は県別で違うけど、センターのページからダウンロードできる。
Q.写真の書き換えしないまま10年以上過ぎちゃったんだけど、もしかして失効?
A.失効はしてないけど、写真が古いので実務の場面では使えない。
- 3 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:32:25
- 【前スレ】
甲種専用 危険物取扱者 Part 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1225361530/
- 4 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 19:42:24
- 続きはこちらで
- 5 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 20:10:53
- 乙
ttp://blog-imgs-16.fc2.com/g/o/n/gonjianiki/20071203221741.jpg
- 6 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:13:50
- スレ立て乙ですm(__)m。
ここに来る人がみんな受かりますように!
- 7 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:21:50
- 1乙
- 8 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:24:58
- >>1
乙いや甲でしたね。
- 9 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:26:32
- 合格率は65ぐらい無いと困る。
- 10 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:08:34
- どんな試験でもそうだが、本気で対策しているヤツって意外にすくないからなー。
受験者の半分もいないんじゃないか?
勉強組の実質的な合格率は6、7割はいくのではと勝手に推測。
- 11 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:17:23
- 1月24日に東京で受験する人よろしく!
- 12 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:22:19
- 4の変な絵はいったい何なの?
- 13 :名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:59:27
- 「協会例題集 甲種」。
人によって、まちまちだと思いますが
物理化学の敷居が高いくはない と感じるには
どうしたらよいでしょうか?
何か対策は有りますか?
- 14 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 01:57:51
- 平日に休み取らないと受けられない試験だったら、みんな結構気合入れて勉強するんじゃない?
- 15 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 08:34:39
- >>12
乙々仮面を知らんのか。バカたれが。
- 16 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 08:37:29
- >>13
危険物の参考書ではなくて大学入試向けの参考書に良い本がある。
物理だけ、化学だけの参考書だな。
- 17 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 17:31:24
- >>13
そんなあなたに化学の根底300題という本があるそうだよw
文系の人にでもわかりやすく説明してるみたいだよ。
1回書店でみる価値はありそうだよw
- 18 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 17:35:03
- >>13
拾いもんだけど見てみw
通りすがりですまんが生涯学習で化学を勉強している者だが、やる気があるなら化学TUの新研究にいきなりがっついても大丈夫だと思う。問題集には化学根底300題とかいうのがなかなか分かりやすかった。
現にオレはガチ文系だが、本屋をうろついても未だに新研究以上に分かりやすい本があるとは思えない。
ただ、頭から読んでいくと時間がかかるのは事実。
オレは暇人だからやれたが、テストが近いとか受験のようなタイムリミットがあるなら、確かに>>783のいうようなやり方が正しいんだと思う。
- 19 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 17:52:10
- テストが近いのに>>785まで待ってたら、来年になる罠
普通に、勉強した方が早い
- 20 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 19:14:55
- ^^;
- 21 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 19:42:53
- 官能基を勉強してんだけどさ、どこでぶった切っていいか
わかんねえ〜。何々から何々の官能基ができるとか・・。
何々を酸化したら第1級アルコールができるとか。
どこまで知ってたらいいかわかんねえ〜
- 22 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:06:58
- 硝酸メチル、硝酸エチルは無味無臭である。ってテキストには書かれてるのだが、詳細に、芳香があり甘みがあるとも書かれてる。
どちらが正解?
- 23 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:12:51
- 芳香があり甘みがあるが正解
- 24 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:28:12
- >>23
ありがとうございます。
- 25 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:36:37
- >>15
知らんですまんかったw。しかしこんなバカたれでも
甲種は受かってるw
>>21
とりあえずエタノールで見てみよう。次のように酸化
する。(CH2のところの水素が減っていくのがわかる
よね?)
CH3-CH2-OH → CH3-CHO → CH3-COOH
ヒドロキシル基→アルデヒド基→カルボキシル基
エタノール→アセトアルデヒド→酢酸
アルコール→アルデヒド→カルボン酸
末端の炭素原子にOHがついてないとCOOHには
なれない(ケトンで止まる)
R
|
C=O R、R'はテキトーな炭化水素w
|
R'
あとは-NH2(アミノ基)が酸化すると-NO2(ニトロ基)
に-NO2(ニトロ基)が還元すると-NH2(アミノ基)に
なりそうだよね。
とりあえずこんなところからはじめてみては?
- 26 :21:2009/01/08(木) 20:54:53
- >>25
説明ありがとん。
ノートに写した^^
まだ他にこんなのいっぱいありそうだけど
まとめるのが頭痛いよ^^;
でも時間あるのでゆっくり勉強してみるよ。
- 27 :21:2009/01/08(木) 21:05:19
- メタン、エタン、プロパンとかは酸化したら
エタノール、エ他のーる、1−ぷろぱノーるになるって
合ってる?
- 28 :21:2009/01/08(木) 21:17:21
- 酸化じゃなかった・・・OHで置き換えたものだね
1)アルコールalcohol
炭化水素の水素原子をヒドロキシ基−OHで置換した形の化合物
CH4 メタン methane → CH3OH メタノール methanol
C2H6 エタン ethane → C2H5OH エタノール ethanol
C3H8 プロパン propane → C3H7OH プロパノール propanol
C4H10 ブタン butane → C4H9OH ブタノール butanol
C5H12 ペンタン pentane → C5H11OH ペンタノール pentanol
- 29 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:34:43
- 炭化水素っていうかアルカン alkaneな
- 30 :21:2009/01/08(木) 22:08:46
- おk
- 31 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 00:41:34
- 甲種の協会例題集って
毎年いつ頃発売になるのでしょうか?
- 32 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 01:30:10
- 4月中旬頃らしい
- 33 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 07:08:37
- 去年は4月1日から秋葉原で売ってた。
- 34 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 13:53:39
- 高校生でも甲種の受験ができるんだね。
知らなかった。
- 35 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 14:11:15
- 高校生は受験禁止ではない。
単に、高校生というだけでは受験資格が無い、というだけ。
中学生や小学生と同じ扱いになるわけだ。
- 36 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 18:53:17
- 教えて下さい!!例題集問95
次のA〜Eうち燃焼のために必要な要素の正しい組み合わせいくつ
あるか?
A 水・・・酸素・・・直射日光
B 亜鉛粉・・・水素・・・湿度
C 二硫化炭素・・・空気・・・電気火花
D 二酸化炭素・・・酸素・・・磁力
E 硫化水素・・・窒素・・・放射線
先生宜しくお願いします。
- 37 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 19:04:56
- Cだけじゃない?
- 38 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 19:17:48
- 二硫化炭素は水中保存だから空気に触れたら
発火はしないけど火花があれば燃焼するってことだよね?
- 39 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 19:19:28
- >>37
ありがとうございます。
- 40 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 19:23:15
- 京都の願書受付は今日から16日までだぞ。
- 41 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 19:50:41
- >>36
補足
A 水・・・酸素・・・直射日光 × 水は燃焼しない
B 亜鉛粉・・・水素・・・湿度 × 亜鉛粉は空気(酸素)がないと燃焼しない
C 二硫化炭素・・・空気・・・電気火花 ○ 着火して燃焼する
D 二酸化炭素・・・酸素・・・磁力 × 二酸化炭素は燃焼しない
E 硫化水素・・・窒素・・・放射線 × 硫化水素は空気(酸素)がないと燃焼しない
- 42 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 20:02:48
- >>41
詳しいご説明有難うございました
- 43 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 20:24:57
- この問題さっぱりわかりません。
先生方ご説明宜しくお願いします。
例題集問141
同温度、同気圧で最も浸透圧が大きい水溶液はどれか?
1、0.5mol/lのグルコース(C6H12O6)水溶液
2、0.2mol/lの硝酸銀(AgNO3)水溶液
3、0.1mol/lの塩化カルシウム(CaCl2)水溶液
4、0.4mol/lのショ糖(C12H22O11)
5、0.3mol/lの塩化ナトリウム(NaCl)水溶液
- 44 :名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 20:52:14
- 正解は5
浸透圧はモル濃度に比例します。しかし電解質の場合
解離したイオンのモル濃度の総和で考えます。よって
1、0.5mol/lのグルコース(C6H12O6)水溶液 そのまま0.5mol/L
2、0.2mol/lの硝酸銀(AgNO3)水溶液 Ag++NO3-=0.4mol/L
3、0.1mol/lの塩化カルシウム(CaCl2)水溶液 Ca2++2Cl-=0.3mol/L
4、0.4mol/lのショ糖(C12H22O11) そのまま0.4mol/L
5、0.3mol/lの塩化ナトリウム(NaCl)水溶液 Na++Cl-=0.6mol/L
- 45 :名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 07:06:29
- >>44
わかりました。ありがとうございます。
- 46 :名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 11:48:59
- >>44
0.1mol/lの塩化カルシウム(CaCl2)水溶液 Ca2++2Cl-=0.3mol/L
私もこの問題解りませんがもう少し詳しく説明して頂けませんか?
宜しくお願い致します。
- 47 :名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 14:56:14
- >>46
CaCl2が電離しているから、Ca+ 1個 と Cl- が2個のイオンに
電離してる
- 48 :名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 15:30:10
- >>47
電解質の場合
解離したイオンのモル濃度の総和で考えます。
だから0.1mol/l+0.2mol/l=0.3mol/lということですね。
説明して下さって有難う御座います。
- 49 :名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 18:51:30
- 5万円ぐらいで科目免除講習とかあればいいのに…。
- 50 :名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 21:12:42
- >>49
甲受かったら技術士一次試験の科目免除がある位だから難しくて当然。
ただし科目免除を貰える資格の中では一番マシらしいけど。
- 51 :名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 22:36:07
- 講習で認定を貰えるにすればいいんだよな。免許でなくて取扱資格認定。
それなら資格ヲタも取らないし、就職にも無関係になるだろうから。
- 52 :名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 22:41:25
- 甲種にこだわらず全乙取ればいい
- 53 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:00:29
- 甲種ほしい。
難易度下げてくれ!
- 54 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:26:19
- >>53
>>50
- 55 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 11:50:13
- 生命科学科で化学系の科目20以上履修済みなんだけど、科目免除ってまったくないわけ?
- 56 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:01:52
- >>55
1みれ
- 57 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:38:48
- >>53
今でも十分低いレベルに入るから地道に勉強するしかないね
- 58 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:59:16
- 国家資格・危険物取扱者の最難関である「甲種」試験に化学工学科3年○○さん(18)が合格した。
社会人や大学生でも取得は難しいとされる資格で、高校生としては四国内初の難関突破。
地道な勉強が生き、藤本さんは「受かるなんて思っていなかった。信じられない」と大喜びしている
- 59 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 13:04:12
- 工業高校でもとれる十分低レベルな国家資格で
間違いないwww
- 60 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 13:04:44
- >>58
( ´_ゝ`)フーン
- 61 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 13:09:52
- 技術士一次試験の科目免除が認められている資格の中では受験機会も難易度も一番マシなんだけどな。
- 62 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 13:31:30
- http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=2&H_NAME=&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S59F03101000005&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
二十四 消防法(昭和二十三年法律第百八十六号)第十三条の二第一項に規定する甲種危険物取扱者免状の交付を受けている者
http://www.engineer.or.jp/examination_center/application_guidance/menzyo.html
●次の国家資格を保有する者
公害防止管理者(大気1・3種、水質1・3種)
公害防止主任管理者
高圧ガス製造保安責任者(甲種化学、甲種機械、第1種冷凍機械)
エネルギー管理士
電気主任技術者(第1種、第2種)
ダム水路主任技術者(第1種)
ボイラー・タービン主任技術者(第1種)
ガス主任技術者(甲種)
総合無線通信士(第1級)
陸上無線技術士(第1級)
技術検定1級合格者(1級建設機械施工技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級造園施工管理技士、1級建築施工管理技士、1級電気工事施工管理技士)
測量士
核燃料取扱主任者
原子炉主任技術者
放射線取扱主任者(第1種)
労働安全コンサルタント試験合格者
労働衛生コンサルタント試験合格者
ボイラー技士(特級)
建築士合格者(一級)
危険物取扱者(甲種)
- 63 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 13:35:41
- >>62
こうやって見ると、危険物取扱者(甲種)がいちばん簡単だな。
二番目に簡単そうなのが、公害防止管理者(大気3種)だなぁ。
- 64 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 13:39:06
- >>62
各省庁の力関係がはっきり出ているな。
第3種電気主任技術者より簡単な資格、若しくは同等は以下の通り
1級建設機械施工技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、
1級造園施工管理技士、1級建築施工管理技士、1級電気工事施工管理技士)
危険物取扱者(甲種) 公害防止管理者(大気1・3種、水質1・3種)
陸上無線技術士(第1級) 第1種冷凍機械 高圧ガス製造保安責任者(甲種化学、甲種機械、
- 65 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 17:52:20
- つーか、理系の大学出ててもOKなのかー。
じゃあオレいきなし技術士補受験しちゃおかなあ
- 66 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 18:01:26
- >>65
理工系大学などで指定を受けた学科だと無条件で技術士一次試験全科目免除もある。
http://www.jabee.org/
http://www.jabee.org/OpenHomePage/gijutsushi.htm
技術士はこちらでどうぞ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228462463/
- 67 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 20:24:37
- 今日滋賀で受験された方、移動タンク貯蔵所の問題の解答何にしました?
- 68 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 22:05:57
- 67
どんな問題だったけ?
- 69 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 22:31:30
- 甲種って大学の化学系じゃないと受けられない?
- 70 :名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 22:56:15
- ↑
(財)消防試験研究センター 危険物取扱者(甲種)受験資格
ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/qualified01.html
- 71 :名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 07:59:12
- 医歯薬・化学・生物・農学
これ系以外は高卒と一緒に乙種スタートですな
- 72 :名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 11:10:59
- おっさんは乙3から
- 73 :名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 12:16:59
- 来月の兵庫を受けます。4月から例題集とかも変わるとなると、今度で決めないといけない。
- 74 :名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 15:18:08
- >>71
工学系なら、15単位そろうんじゃないかな
冶金工学、量子力学、精密材料物性なんてあるようだから
ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/qualified03.html
- 75 :名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 13:30:33
- ちくしょーもうカンニングしかねぇ!
- 76 :名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 03:42:35
- >>59
じゃあ、落ちる=キチガイなんですね?
- 77 :名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 19:34:42
- 「キチガイ」と言う、言葉を使う人がいるのですね。
何才?
かなりの年寄り・・・・?
- 78 :名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 20:15:42
- まぁ、運と努力と才能があれば受かる。それと勉強の環境とテクニック。
オレでさえ、一発で受かったんだから。性消が60%だったけど…
- 79 :名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 22:00:48
- 78さん。
私は2回受けて全て不合格でした。
性質消火は平均70%行きますが、物理化学40%(2回とも)で落ちています。
あなた様から合格の秘訣を聞かせてください。
- 80 :名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 02:42:36
- 初めて危険物の試験を受けようと思っているのですが、
問題用紙に書き込みをしてもいいのですか?
それとも計算用に余白の紙とかを配布してくれるのですか?
- 81 :名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 06:03:44
- >>80
問題用紙には何を書いても自由。消す必要もない。
問題用紙と解答用紙以外には試験中に使うものは配られない。
- 82 :80:2009/01/15(木) 07:42:06
- >>81
回答ありがとうございました。
TOEICなどの試験だと問題用紙に書き込み禁止なので、
少し心配してましたが、悩みが解消しました。
- 83 :名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 12:17:45
- 甲種の合格率って何割なの
危険物全体での合格率しか乗ってなくて
- 84 :名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 12:21:21
- >>83
君は、文盲か?
http://www.shoubo-shiken.or.jp/org/result.html
- 85 :名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:43:22
- 合格率は33%なんだ…。
66%ぐらいじゃないと俺は受からない気がする…。
- 86 :名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 21:20:03
- 落ちる=工高校生以下ですね
- 87 :名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 21:47:04
- >>86
同意
- 88 :名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 02:20:54
- 大学の理工学部卒業してるのと、化学系は元々得意なので、
個別の物質性質さえ覚えれば物理化学は何とかなると思う。
問題は法令・・・予備知識も何もないから手のつけ方がわからない。
いい勉強法ってありますか?
>>18
もし、化学を独学で最初から勉強するのであれば新研究は無茶すぎるwww
- 89 :名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 02:36:05
- 危険物、高圧ガス、エネ管、公害防止、環境計量士、etc… どれも法令あるけど、
普通にテキスト買ってきて読んで学習 → 問題集繰り返す くらいしか手がない
時間があれば要点を自分でまとめても可
危険物なら、市販テキストと協会の例題集かな
やってるうちになんとかなる
- 90 :名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 02:47:20
- >>89
レスありがと〜
協会の危険物取扱必携と例題集は買って手元にあります。
まずは、「テキスト読んで問題」の繰り返しをしてみます。
>要点を自分でまとめ
テキストと問題を繰り返せば見えてきそうかな?
現状、どこが要点なのかすらわからない・・・
- 91 :名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 18:25:27
- 合格率は30%弱ぐらい
東京で受ければわかるけど このくらいになると
周りのみんな消えるよねww
受験資格あるから、一途に他の資格と比べられないけど、
基礎ができないと物理化学で無限ループになるよお
- 92 :名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 01:44:44
- 昨日免許来た。少し嬉しかった。
- 93 :名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 07:32:18
- 福岡2/22の試験願書間に合わなかった・・・
もう少し臨機応変に隣りの県とかの試験日に合わせて
免状早く発行してくんね〜かな
- 94 :名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 09:44:17
- 誰か教えてください。
屋内タンク貯蔵の貯蔵タンクで貯蔵できる最大容量は以下の数量で大丈夫ですか?
特殊引火物 2000L
第1石油類非水溶性液体 8000L
第1石油類水溶性液体 16000L
アルコール類 16000L
第2石油類 20000L
第3石油類 20000L
第4石油類 240000L
動植物油類 200000L
- 95 :94:2009/01/17(土) 09:47:31
- 訂正
動植物油類 400000L
- 96 :名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 09:56:11
- 5年くらい前に乙4,6を取得して今はほどんど
内容覚えていませんが今度甲種を受験しようと考えております。
そこで皆様おすすめの参考書を教えていただけないでしょうか?
参考書選びの参考にさせていただきたく。
- 97 :名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 10:01:55
- >>96
1000円台の安物に手を出すな。
以上。
- 98 :名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 10:04:23
- >>96
アマゾンで、てけと〜にレビュー見ながら調べたら?
- 99 :名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 10:15:30
- >>97>>98
一つ評価が良さそうなのは見つけました。
これだけ!甲種危険物試験合格大作戦!! というのです。
評価も良さげで値段も2700円ほどするので悪くはないように思います。
本屋に行って見てみようと思いますが。
- 100 :名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 13:35:57
- >>94
ok
- 101 :名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 16:57:18
-
今年の4月以降の試験日程っていつごろ更新されるんだろう?
スケジュール立てたいんだけど( ^ω^)・・・
毎年いつぐらいかわかる人いる?
- 102 :名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 17:32:32
- 東京は、支部(幡ヶ谷)に行けば来年3月までの日程表を配布しているが。
支部のサイトでは今年7月までの日程しか載ってないなぁ。
全国の支部ごとの日程が全部決まってからUPするんじゃないかなぁ?
- 103 :名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 21:40:09
- ,
- 104 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 14:15:46
- 学生時代、化学未履修の者です。
甲種2度受験したものの全て不合格でした。
物理化学でつまずいています。
そこで、質問です。
Q. 現状の私は危険物テキストでは次のどちらをメインに使用した方がいいですか?
・これだけ甲種 合格大作戦(弘文社)
・わかりやすい!甲種危険物(〃)
個人的には「わかりやすい甲種」がいいと思っています。
その他に、高校化学のテキストも使用しています。
- 105 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:11:25
- 親切な方教えて下さい。
塩化カリウムの80℃の飽和水溶液200gを20℃まで冷却したとき、
析出する塩化カリウムの量について正しいものはどれか?ただし、
塩化カリウムの水100gにおける飽和量は80℃で50g、20℃で
35gとする。正解は20gなんですが、どう計算するとこうなるの
でしょうか?なぜ30gでないんでしょうか?
どなたかお願いします。
- 106 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:33:36
- >>105
前スレに同じ質問があったのでその時に漏れが張った
解答を張っておく。
931 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2009/01/03(土) 18:31:53
>>928
80℃の水+塩化カリウムを飽和させたもの=200g
これを20℃まで冷やしたとき析出する塩化カリウム
の量を求める。
与えられているのは100gの水に対する80℃と20℃
での塩化カリウムの飽和量。
100g,80℃の水に塩化カリウムを飽和させるとその
質量は150g この液を20℃に冷やしたとき析出する
塩化カリウムの量は 50-35=15g
200g,80℃の塩化カリウム飽和水溶液を20℃に冷却
したとき析出する塩化カリウムの量をx(g)とすると、
200g:xg=150g:15g
150x=15×20 x=20g
どっかのスレでこの問題解いてるよ…
- 107 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:35:13
- >>105
塩化カリウムの水100gに溶ける量を言っているのであって
水100gに溶ける量を言っているわけではない
後者であれば30gだが 問題が問うているのは前者
計算問題というより日本語の理解力の問題だね
- 108 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:52:40
- >>104
自分がいいと思う本でいいだろうってw
甲種の受験資格があるんだからある程度の
物理・化学の知識を持っている(持っていた?)
わけなんで大丈夫。できないできないって思うと
どつぼにはまるよ。
暗記しないといけないところはちゃんと暗記する。
とにかく試験日に記憶のピークが来るように忘れ
ても忘れても詰め込むこと。
計算問題は1,2問だろうがハナから捨てると最悪
6/8とらないと合格できないので出来るようにした
ほうがいい。
- 109 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:57:58
- >>106>>107
105です。わかりやすい説明ありがとう。
助かりました。図書館でずっと考えてたけどわからなかった。
やっぱこの資格は俺のは無理かも・・。不安だ。
何かいいアドバイスがあったらお願いします。
- 110 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:03:07
- 計算問題はサービス問題だから確実にとろう。
- 111 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:15:39
- >>110
補足
200g,80℃の塩化カリウム飽和水溶液中に水が何g、
塩化カリウムが何gとか考えると非常にメンドーなこと
になるので107の比例式でやる流れを覚えればおk。
もし甲種以外の資格試験も受けるっていうのであれば
「試験に受かる超効率勉強法」って本はおすすめ。
図書館にあったら借りてみれ。
- 112 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:25:03
- 計算問題全て捨てても8割とれた。2問だけだったが。そのかわりそれ以外
は必死こいて覚えこんだ。どうしても計算問題が理解出来ない場合はそうする
しかない。
- 113 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:35:47
- >>111
105です。たびたびありがとう。
早速ヤホーで検索してみるよ。
- 114 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:58:09
- >>113
おまいはナイツか?w
- 115 :名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 22:55:48
- 甲種の勉強を始めるのですが、
法令、化学、物質の3つのうち
どれから始めるのが良いと思いますか?
やはり参考書通りの法令ですかね?
- 116 :名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 00:10:22
- そんなもん他人に訊くことでもないような…
サラッと一通りテキスト流し読みして、
弱そうなところからやればいいんじゃないのか?
- 117 :名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 02:27:24
- 法令なんて丸暗記だから、早いうちからやってもどうせ忘れるんだから、
試験の1週間前くらいに詰め込んだ方がいい
- 118 :名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 02:45:58
- それ言ったら、性質も暗記が結構多いぞ。
つか、一科目完璧にしてから次の科目に移るわけじゃないんだから、
2周でも3周でも通れるよう余裕もって勉強始めておけばそれで十分だと思う。
- 119 :名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 17:19:28
- 俺は乙全類からの受験だから法令、性質余裕。
物化も大体理解したから後は例題集回すだけ〜
まだまだ法令性質は忘れてないなぁw
- 120 :名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 11:28:19
- 質問させてください。
製造所等において定める地下貯蔵タンクの漏れの点検について、
正しいものはいくつあるか?
A 点検は点検方法に関する知識及び技能を有する者が行わなければ
ならない
B 点検は容量10000?以上のタンクについて行わなければ
ならない
C 点検記録には製造所等の名称、点検年月日、点検方法及び
点検実施者等を記載しなければならない
D 点検記録を、市町村長等に届け出なければならない
正解は2つなんですが、どれでしょうか?
どなたかお願いします。
- 121 :名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 12:51:21
- 漏れにはわからない。
- 122 :名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 15:40:20
- 水溶液の問題教えてくれ
水溶液300ml 5倍濃度のものを作りたいんだけど
水は何ml、溶質(液体)は何ml必要ですか?
- 123 :名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 16:21:32
- >>120
正解はAとCだと思います。
A:危険物の規制に関する規則 第六十二条の六
C:危険物の規制に関する規則 第六十二条の七
を参照のこと。総務省サイトの上記法令のURLは
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S34/S34F03101000055.html
です。
Bは容量10000L以上の屋外タンク貯蔵所の定期保安検査との混乱をねらった引っ掛け
Dはこの定期保安検査が市町村等が行うものであること、あるいは
予防規程は市町村等の認可が必要であることとの混乱をねらった引っ掛け
と思われます。(ただし、自信なし。)
- 124 :名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 19:13:45
- >>123
詳しい説明ありがとう。
- 125 :名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 19:25:11
- 化学に詳しい方教えてください。
次の物質の内うち、常温(20℃)、常圧の空気中で燃焼するもの
はいくつあるか?
A ヘリウム
B 一酸化炭素
C 硫化水素
D 三酸化硫黄
E 硫化りん
答えは3つなんですが、どれでしょう?
- 126 :名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 19:54:48
- >>122
5倍濃度って言い方は一般にするんか?
5倍に薄めたって考えればいいんでないの?
300の1/5が溶質、4/5が水なんだろうけど
混ぜたときちゃんと300になるかは知らんw
>>125
とりあえずヘリウムは希ガスだから燃えない。
三酸化硫黄のSは酸化数+VIだからこれ以上
酸化しないだろう。
残りの3つは燃えるはず。
- 127 :名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 22:50:37
- >>126
たびたびあんがと。君すごいね。大学生?
君位の理解力があれば一発合格なんだけどな〜。
わからないことがあったら、またここで質問させてもらうよ。
- 128 :名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 08:37:01
- >>127
態度がでかいよ。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それが、質問者の態度かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
もっと、謙虚になれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 129 :名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 10:01:58
- >>128
態度がでかいよ。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それが、質問者の態度かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
もっと、謙虚になれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 130 :名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 14:20:56
- >>128
おまいは甲種危険人物か?ww
- 131 :名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 15:52:49
- >>127はさしづめ、絞首刑危険人物取扱者だね
- 132 :名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 19:35:23
- >>130
その資格に実務経験とかは必要ですか?
- 133 :名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 19:36:25
- この流れにワロスw
- 134 :名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 19:50:12
- >>132
しったかぶりのバカをたしなめるだけだから特に必要無いみたい。
- 135 :名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 17:15:20
- 明日は東京で受験だよ。
まったく勉強してないけど…。
- 136 :名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 17:31:37
- ^^
- 137 :名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 20:10:46
- 明日は、最後の消防学校での甲種危険物の試験だな。
4月からは東京の試験会場は試験研究センターに戻るから。
- 138 :名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 21:38:22
- 誰か明日答え見せて!
- 139 :名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 21:40:47
- 東京防災指導協会の講習は7月以降らしいね。
6月にやってほしかった。
- 140 :名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 22:17:25
- 俺は日曜が本番だ。明日が勝負
- 141 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 00:43:03
- 明日の東京受験の人、帰りに試験の申請用紙を貰って帰るのは注意。
明日配布されているのは3月までの乙4の試験の申請書セットだからな。
中身の試験の申請書は甲種の試験の申請にも使えるが、封筒が違う。
まぁ、封筒を書き直せばいいんだろうけど。
来年3月までの東京の試験の日程表は、別に(並べて)配布されている。
- 142 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 01:18:15
- 物理学科卒業のおっさんだけど、
15単位で受験資格あるから受けようと思って、
一つ質問。
www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/qualified03.html
上記ページに量子力学があるんだが
「量子力学1」、「量子力学2」の単位をそれぞれ4単位持っている場合は
8単位分認められるのかね?
それとも「量子力学」というくくりで4単位しか認められないのかな?
- 143 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 02:06:52
- 8単位
- 144 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 09:43:29
- 誰か答え見せて下さい。
(>_<)
- 145 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 10:05:24
- 今日丙種受けてくるわ>もちろん甲種持ち
tk、甲種持ってて丙種受けた奴っているか?>マニア期待
- 146 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 11:32:03
- 名古屋明日か・・・
前回スベってから必死に勉強して300時間
自分の理解力と記憶力の無さにほとほと呆れ返ったよ
- 147 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 12:11:21
- 誰か頼む…答えを見せて…。
- 148 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 12:48:00
- 小学生みたいなのが甲種受けにきてるぞ。
しかも親子で受験だ!
- 149 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 14:58:18
- 例題集レベルの問題が解けないと受からないんだな…。
- 150 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 15:20:12
- 今日、本屋で公害防止とか計量士、エネ管の参考書みたけど
危険物はそれに比べたら超簡単だな。
計算も複雑な問題もねえしw
サッサーと合格して上のレベル狙う!!
- 151 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 15:33:50
- >>150
合格なんかしないで、というか受験なんかしないで
先に上のレベルに挑戦しろ。
他の試験に受からない、自分は底辺だと自覚できたらこのスレに戻ってこい。
- 152 :150:2009/01/24(土) 15:39:02
- >>151
電検2種、甲種高圧ガスもっていますがなにか?www
- 153 :150:2009/01/24(土) 15:41:06
- 他の試験に受からない、自分は底辺だと自覚できたらこのスレに戻ってこい。
おまえ、自分が底辺だと自覚してるからっていって
他人にガタガタ抜かすんじゃねえよwww
氏ね
- 154 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:08:58
- >>150
そもそも、こんなスレに来るな。
危険物の資格さえ受からないだけあって、危険物の資格のランクを知らないようだな。
危険物保安監督者には何の資格と実務経験が必要で、
危険物保安統括管理者には何の資格が必要なのか、よく勉強してから
もう一度このスレに戻って来い。
- 155 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:10:00
- 答えの単位が間違ってた。
J/gじゃなくてJだろ。
- 156 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:14:36
- >>152
>電検2種、甲種高圧ガスもっていますがなにか?www
つ【どんぐりの背比べ】
- 157 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:28:44
- >>154
おまえ甲種受からないといって妬むんじゃないよww
おかえからそんなこと言われる筋合いねえよ。
頭悪いから他人にそんなこと言えるんだろうなw
- 158 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:33:16
- 151は低脳丸出し。
乙から出直して来いw
- 159 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:52:25
- どなたかすみませんが教えて下さい!!
例題集問10
水素6グラム、メタン16グラムをある容器にいれたところ、0度で
全圧が0.2MPaとなった。このときの各成分気体の分圧、容器の体積は
どれか?
水分の分圧 メタンの分圧 容器の体積
(1)0.15 0.05 44.8
(2)0.05 0.15 89.6
(3)0.04 0.16 22.4
(4)0.16 0.04 11.2
(5)0.10 0.10 67.2
宜しくお願いします
- 160 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:56:34
- 159ですが訂正箇所があります。
×水分の分圧
○水素の分圧
- 161 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:56:57
- mol数を求めて状態方程式から体積って求まらないのかな?
- 162 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 17:17:34
- >>159
分圧は水素とメタンの物質量(mol数)求めて比例計算。
水素6グラムは3mol、メタン16グラムは1mol
分圧が正しい選択肢は一つしかないので容器の体積
を計算する必要はないw
気圧の単位がMPaなんだ…このときの気体定数って
どーなるの?w
- 163 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 17:23:14
- 俺はガスの製造やってたけど0.2 MPaなんてまだまだ気体だよ
大体27℃で15 MPaぐらいで液化する
- 164 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 17:35:55
- >>161
それでおkですよ。
- 165 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 17:51:28
- >>162
PV=nRTより、R=PV/nT
自分が高校生の時習ったRは、0.082(atm・L/モル数・絶対温度)だが、
今高校で履修するRはSI単位系の物なので、
atm→Pa、L→m3に変換した場合の数字を取り扱うことになる。
1atm=1.013×10~5Pa、1L=10~-3m3を2行目の式に代入すると、
R=0.082×(1.013×10~5)×10~-3
=8.31(Pa・m3/モル数・絶対温度) となる。
- 166 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 18:09:28
- 159ですがみなさん説明有難うございます。
今から計算してみます。
- 167 :159:2009/01/24(土) 18:33:34
- 水素は0.2*3/4=0.15mpa
メタン0.2*1/4=0.05mpa
ですよね。
これはわかりましたが体積はどうやって出すのですか?
PV=NRTでRとTは一定で考えればいいですか?
- 168 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 19:03:06
- n=3+1=4
R=8.31
T=0+273=273
P=0.15+0.05=0.2(Mpa)=2×10~5(Pa)
以上を状態方程式に代入して、Vを求める。
(ただしVの単位はm3なので、L換算のため最後に1000を掛けること)
- 169 :159:2009/01/24(土) 19:20:47
- >>168
理解できました。有難う御座いました。
- 170 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 21:08:20
- ちなみに167の単位はMPaな
M … メガ 10の6乗(1000000倍)
m … ミリ 10の-3乗(1000分の1)
他試験で書くと減点されるので念のため
ついでにいうと天気予報で言ってるヘクトパスカルのヘクト(h)は100倍の意
- 171 :159:2009/01/24(土) 21:27:34
- >>170
単位間違ってましたね^^;
ヘクトは10^2ですね。
丁寧に説明して下さって有難うございます。
- 172 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 22:50:52
- >>165
おーアリガd
リットルアトム舌どもる(チャート式だったかな?)
のRしか覚えてなかったよ…
- 173 :名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 23:10:26
- >>167
Rは気体定数なので一定。今はSI単位だから、8.31(Pa・m3/モル数・絶対温度)です。
↑ ↑
注意
Tは絶対温度(単位はK:ケルビン)です。一定ではありません。
T=℃+273
- 174 :25日本番:2009/01/25(日) 00:51:36
- ぼちぼち寝るかな。睡眠も大事だし
- 175 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 01:59:36
- とりあえず、加圧してるとも書いてないので
0℃、1気圧だとして4モルなんだから22.4L×4ではだめなのですか?
- 176 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 02:15:05
- >>175
はっきりと0.2MPaと書いてるので、加圧状態以外のなにものでもない
大気圧(1気圧)は約0.1MPa (正確には0.101325MPa)
(ヘクトパスカルのことが頭の片隅にあれば忘れても出てくる 1000hPa = 0.1MPa)
標準状態では確かに22.4L×4だが、
約2倍の圧力がかかってるので、体積は反比例してその半分くらいになってる
- 177 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 07:42:46
- おは甲種
なんかわっかになった虹が上昇していく夢を見たぜ・・・
吉夢みたいなんで今日の試験はもらった!
- 178 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 07:51:17
- しかし甲種はそんな問題もでるのか・・・
気体定数の単位変換とかすごいな受かりそうもないお
- 179 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 09:30:12
- >>178
SI単位使われるだろうから、8.31覚えておけばいいんじゃないの?
- 180 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 10:18:37
- 162氏が言ってるように分圧が正しい選択肢は一つしかないので容器の体積
を計算する必要はないw
っていうことはそこまで甲種では求めてないかも・・・
- 181 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 11:33:24
- さすがにPV=nRTを使いこなすほどのレベルは要るんじゃね?
さっきの問題はたまたま分圧の法則を知っていたら解ける問題だったけど、
単純に体積で選ばせる問題が出る可能性を考えると必須だし。
逆にPV=nRTだけ覚えていれば、その手の出題が変則的であっても使える場面多いと思うけどな。
- 182 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 13:01:52
- >>180
逆に体積が正しい選択肢も1つだけ
「甲種持ってます!」とか言われても、
濃度計算出来なかったり、PV=nRT知らなかったら、なんじゃそら?って感じだが
- 183 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 13:04:08
- >>180
気体の状態方程式とボイル・シャルルの式は
必須でしょう。
状態方程式では質量(g)をW、分子量をMとする
と物質量(mol)は n(mol)=W/M と表せて
PV=(W/M)RT
と変形できることもチェックしておくとよいです。
ボイル・シャルルのほうはPV/T=一定(1mol
ではR)だけど
P1V1/T1=P2V2/T2
で覚えておけばいいです。変化の前後のP,V,T
を当てはめるだけのこともありますから。
- 184 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 13:26:51
- 8.31(Pa・m3/モル数・絶対温度)
0.082(atm・L/モル数・絶対温度)
リットルアトム舌どもる
これを覚えていたらいいってことだな。
1つ勉強させてもらったよ。
問題みて使い分けるってことね。
ありがとんw
- 185 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 17:33:13
- 今日受験された方は手応えどうだったかな?
- 186 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 18:53:37
- 2月にある試験を受ける者なんですが、
20年版の協会問題集ってやっぱり19年版と中身違いますか?
19年版のテキスト・問題集は持っているのですが、
こっちも一応押さえておこうと思って先週買いに行ったらもう売り切れと言われました。
必要なさそうなら探さないで勉強に集中しようと思うのですが…
- 187 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 19:30:58
- >>186
俺も気になる!
誰か教えて下さい。
早く21年度版出ないかな?
- 188 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 20:07:42
- >>186
前スレあたりで、中身は一部入れ替えって話が出てたな
試験の性質上、19年度版をしっかりやっとけば受かると思うが
- 189 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 20:13:02
- >>188
thx!
今回は19年度版で頑張ってみます!
- 190 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 20:20:17
- そうなんですか!
21年度版から頑張ります!
東京防災指導協会の講習受けよう。
- 191 :@滋賀:2009/01/25(日) 21:03:15
- >>185
撃沈しました・・・orz
性消が難しかったな。
五ふっ化臭素とか水素化リチウムって何だよ・・・
- 192 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:25:20
- 昨日は東京で試験があったんだな。
なんもレスついてないね。
みんなしくじったか。
- 193 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:32:53
- 学生時代水素化リチウムはジエチルエーテルの乾燥剤として使ったかなぁ・・・。
極微量の水と反応して水素を出しますガクガクブルブル
- 194 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:51:05
- あるサイトでみなさんが記憶して投稿した過去問を配布していた
サイトがあったそうなんですが、今は禁止されているようです。
持っている方いませんか?
- 195 :名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:23:11
- >>192
だから回答の選択肢が間違ってて正解無しじゃね?って書いたんだが。
JのはずがJ/gになってた。
- 196 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 14:37:15
- 1/24東京。びっくりするくらい計算問題出なかったよ。
シャルルボイルもアレニウスも中和滴定も・・・。
- 197 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 17:14:18
- >>194
基本的に例題集と同じだから例題集でいいんでねえの
- 198 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 18:01:01
- 例題集の解説がほしい。
試験会場では例題集を持ってる人をよく見たよ。
- 199 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 18:02:43
- ありがとうございます!
20年の甲種例題集は売り切れているようですので、
4月発売の21年の例題集購入しようと思います!
もう一つ質問なのですが、
危険物取扱必携(法令編)、危険物取扱必携(実務編)
というのは必要でしょうか?
- 200 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 18:46:40
- >>199俺も気になる。
誰か教えて下さい。
例題集の答え暗記でもイケる?
- 201 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 18:55:00
- >>199
危険物取扱必携(法令編)、危険物取扱必携(実務編)
というのは必要でしょうか?
俺は乙4からの受験組だから必携法令編は使ってないから
わかんないけど実務編は基礎から載ってるのでいいと思う。
しかし、例題集の問題に対応する実務編の参考ページが
余り役に立ってないと思う(俺だけ?w)
- 202 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 21:23:37
- >>200
この問題が出たら、この選択肢が正解!って?
- 203 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 22:06:21
- >1/24東京。びっくりするくらい計算問題出なかったよ。
25名古屋。
マジで計算問題出なかった。
使えないのに電卓まで持っていった俺って・・・
- 204 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 22:19:33
- >>202
そんな感じの暗記じゃダメかな?
例題集って難しいよ。
解説も無いから答えに自信が持てないのもあるし。
- 205 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 22:44:07
- >>204
まさかとは思ったが、本当にそう思っていたとは…
- 206 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 22:51:33
- やっぱりダメか…。
- 207 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 00:41:14
- ダメに決まってるよ!w
- 208 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 17:31:00
- 19年の甲種例題集はもう使えないでしょうか?
やっぱり法令とか変わってるのかな・・・
- 209 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 18:36:05
- >>208
改正になった部分が試験に出なければOK。出ても1つか2つじゃないかなぁ。
たとえば去年は、過酢酸が試験に出て、古い問題集や参考書で勉強した人は困ったようだな。
- 210 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 18:38:58
- >>209さn
20年の例題集は完売したようですし、21年のは4月から販売のなので
オークションで19年のはあるようなので購入しようか迷っていたとこ
なのです。
とりあえず19年ので勉強して4月になったら21年の買えば
いいでしょうか?
- 211 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 18:57:03
- サスッテコスッテコスッテサスッテ
- 212 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 18:58:27
- チンコマンコマンコチンコ
- 213 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 19:46:34
- 今年4月以降の日程はいつ発表されるんだ?
東京は今年も4月の頭に甲種の試験があると思っていいのかな?
- 214 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 20:34:46
- 誰か甲種の平成20年の例題集ゆずっていただけないでしょうか?
- 215 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 20:35:45
- >>213
東京の試験日程は、センターの東京支部のサイトに7月までの分が載っている。
東京の来年3月までの日程は印刷物になって東京の支部や試験会場で配布されている。
先日の東京での受験者は日程表をもらえたはずなんだが。
- 216 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 20:47:30
- >>215
ありがとう!今回初受験なもので・・・
- 217 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 21:16:06
- >>213
負け組の俺だけど特別に教えてあげるよ。
平成21年度は
4/12
6/14
8/27
10/17
12/1
2/20
に試験があるよ。
ちなみに俺は全部受ける予定。
- 218 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:27:53
- 25日名古屋受験済みの者ですが
法令難しくなかったですか?
参考書の問題では合格ラインに達していましたが
傾向がずいぶん違っていたのでかなり自信がないのですが・・・・
- 219 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:33:09
- サスッテ コスッテ コスッテ サスッテ
- 220 :名無し1級さん:2009/01/27(火) 22:37:07
- 甲種の受験資格は乙4持ってれば事業所証明はいらないんですか?
免除で10問のみ??
- 221 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:43:50
- 自分の都合いいように解釈しまくりだなw
乙4だけでいいなら、>2に書いてあるようなややこしい条件は必要ないだろ
乙4のみの場合は、実務経験2年なので証明が必要
科目免除されるのはあくまで他の乙種を受ける場合であって、
甲種受験のときは全科目受験
さらにいうと、性質消火の問題は20問
- 222 :25日受験:2009/01/27(火) 22:52:20
- >>214
受かってたらあげるよw
- 223 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:03:10
- >>217
ちょwww
4月で終わるよう頑張れよwwww
- 224 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:06:16
- >>217
負け組にもほどがあるwww
- 225 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 09:08:20
- >>222
ほんとに欲しいです〜><
- 226 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 09:14:38
- 俺、20年度版の必携2冊と例題集を2セット持ってる…。
1セットは保存用として買ったんだけど、2セット共未使用のまま…。
21年度版を買ってから勉強しようと思う…。
- 227 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 09:17:50
- >>226
どうして20年度版で勉強されないのですか??
- 228 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 09:29:01
- >>227
買った時はやる気があったんだけど、他の資格を受験してたから結局手をつけなかったんだ…。
21年度版から頑張ろうと思う。
でも甲種の例題集が売り切れるってすごいね。
受験資格が緩和されて受験者が増えたのかな?
俺も4種類で受けるんだけどね。
- 229 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 09:36:41
- >>228
4種類なんですか^^
てことは知識はけっこうあるんですよね。
20年度の例題集とかは売ったりしないんですか?
- 230 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 10:11:49
- >>229
危険物は乙1〜6まで持っていますが、もう5年ぐらい前に取ったので知識はゼロですね…。
乙4もまぐれで受かったようなものですから…。
20年度版は21年度版と併用して勉強する予定なんで受かるまで手元に置いておきます…。
22年度版を買うぐらいには受かればいいんですけどね…。
- 231 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 10:15:38
- >>230
僕は20年度版もってないので21年度版がでたらすぐ買って
猛勉強です・・・それまでは参考書のみかな〜><
- 232 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 10:28:37
- >>231
俺も4月1日に神田消防署に突撃して購入してくる!
お互い頑張ろう→。
- 233 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 12:28:12
- >>232
神田消防署ではなくて、隣の試験講習センターの4階の売店だな。
- 234 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 15:08:18
- コスッテコスッテ〜
コスッテコスッテ=
- 235 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 19:46:35
- 今日免状が届いて、会社に合格祝い金の申請をしたいんだけど、
合格証書ってあったっけ?基本的に合格証書+免状を会社に提出する必要があるんだが。
たしか、葉書に点数とかが書いてて、それに免状の申請の仕方も載ってて、
免状申請する時に葉書も一緒に送ったような気がするんだけど。
手元に免状以外何も残ってないもんだよね。
- 236 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:06:18
- 明日は東京の合格者発表だ!
- 237 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 21:47:41
- >>235
合格通知は、あのハガキしかない。
ハガキのコピーを取っておけばよかったな。
- 238 :名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:24:40
- >>235
基本的に、ってのは他の試験を基準にしてるってことだろう
常識で考えて、手元に残らないものを持ってこいというのもヘンだ
- 239 :名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 05:19:49
- しかし、存在しないという事を証明するのは面倒だ。
それよりはコピーを添えた方が説明は楽だと思う。
- 240 :名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 05:57:15
- >>235-237
ありがとうございます。
とりあえず、合格証書が無いことを説明して免状だけで申請してみます。
- 241 :名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 11:55:17
- 東京の合格者発表はそろそろ?
- 242 :名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 12:26:19
- 合格してた。一発。
しかし合格率低いな。3割くらいか。
- 243 :名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 12:42:12
- 合格してた。3発
- 244 :名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 13:17:48
- 落ちた…。
- 245 :名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 16:06:04
- やべぇ。あと半月か。
やる気がでねぇ。
- 246 :名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 16:27:39
- 誰か〜甲種の例題集売ってくださいな〜><
- 247 :名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 17:27:45
- 合格したが、なんか拍子抜け。ひょっとしてラッキー回だったか?
- 248 :名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:15:18
- 丙種合格だった!
- 249 :名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:38:13
- ↑おめでとう↑
- 250 :名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 09:13:07
- ありがとう!!
- 251 :名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 19:47:04
- まったくの無勉だったけど、
法令:53%
物理・化学:60%
性質・消火:25%
だった。
思ったより正解してたんでビビったw
- 252 :名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:21:36
- 勉強しろよw
法令80 物理化学90 性質消火85
で一発合格だった。
勉強時間は合計10時間くらいだと思う。
試験前日と当日に練習問題を覚えるまでやった。
- 253 :名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:32:11
- >>252
10時間で合格したんですか!
すごいですね。
勉強しておけばよかった。
運であれだけ点数取れたんだから、もしかしたら受かってたかも知れないし。
まぁ年内に取れたらいいや。
- 254 :名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:34:02
- >>252
ちなみに参考書は何を使いましたか?
- 255 :名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:35:13
- ごめん。ちょっと嘘だった。
法令6時間、物理化学2時間、性質消火2時間くらい。
それに加えて練習問題が3〜4時間くらい。
- 256 :名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:35:43
- >>254
これだけ!
- 257 :名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:44:13
- >>256
ありがとう。
- 258 :名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 01:41:10
- 自分の点数って通知されるんですか?
- 259 :名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 01:59:52
- 合否通知に書いてある。
- 260 :名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 15:29:17
- 早く4月1日にならないかな〜。
例題集がほしい。
- 261 :名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 18:02:21
- >>260
いつ受験なの??
- 262 :名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 18:06:56
- テキストはただ読むだけじゃあダメ
必ず書き写す
- 263 :名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 18:36:03
- >>261
受かるまで受けるつもりなんだけど、もう一回受験したよ。
来月も受けるよ。
- 264 :名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 00:13:23
- 模擬試験だと思って受けろw
- 265 :名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 06:20:56
- ロト6みたいなものだとおもって受けてるよ。
- 266 :名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 07:50:48
- まぁ、がんばれ。
オレは4回は受ける覚悟で受けたら、最初の1回で受かったが。法令60%でな。
直前の1週間くらいに、協会のテキスト2冊を読んだ程度。
もっともその前の半年間に、乙を何回も受けるので勉強していたという事はあるけど。
- 267 :名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:58:30
- 4月の東京での試験を受験しようかと思うのですが、
平成20年の協会のテキスト2冊と例題集でも
大丈夫でしょうか?
- 268 :名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 17:33:24
- いいと思うよ。
- 269 :名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 19:00:06
- 指定数量とか全部覚えるんですか?
- 270 :名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 22:22:28
- 東京防災指導協会の講習の日程はいつになるのかな?
早くアップしてほしい。
- 271 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 16:38:23
- 法令は
「これだけ!」
「ゼミナール」
「わかりやすい」
のうちどのテキスト使ったらいいと思いますか?
性質・消火は
例題集をやろうと思います。
物理・化学は
運任せ!
- 272 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 16:54:00
- 俺は甲種危険物取扱者の国家資格をパスしたら
危険物の専門家として、会社のみんなに指導等を
したいと思っている。名詞にもこの資格を記載したい
と思っている。
勿論、反論等あると思うが俺はこの資格に憧れている。
- 273 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 18:09:54
- 雨上がりの蛍原みたいなやつだな
- 274 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 18:34:50
- 名刺に書く場合・・・
危険物取扱者(甲種)
甲種危険物取扱者
前者がスマートだがな。
名刺に書いてあると、文系出身であっても化学理科系
って思われて知的
- 275 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:00:05
- 菊川舞
埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ。
血液型はAB型。豊島岡女子学園高等学校→東京工業大学生命理工学部卒業。
姉は女優・タレントの菊川怜。現在は芸能活動を休止している、
公認会計士を目指している。
大学が同じだったとはw
でも会計士とは大したもんだ、おれは甲種・・・^^;
情けないな・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 276 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:10:38
- オレは、仕事の名刺には
東京消防庁指定 防火安全技術者
消防設備士
危険物取扱者
と、書いてある。設備士が甲の何とか、危険物が甲とか、こまかい事は書かない。
- 277 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:13:30
- >>269
4類だけで十分でしょ。
- 278 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:14:14
- 頑張れば高校生でも取得できる資格を、名刺に書くなよw
- 279 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:15:24
- >>274
名刺に書く場合・・・
危険物取扱者(甲種)
これは格好良いなw
他にも資格があるが名詞に甲種1本で勝負してやるぜ
- 280 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:37:04
- 俺、危険物の乙4取った。
ステップアップで甲も考えている。
でも当時乙4の試験は合格率は30%だったなぁ
レベル低い受験者ばかりだったのかね?
- 281 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:51:51
- 工業高校生が合格率を爆上げして、中年のオサーン共が合格率爆下げしてる。
なので、合格率は30パーセント前後。
- 282 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:17:51
- >>276
粋だねえ
資格に関しては何種とか何級とか書いてないと
逆に最高ランクを持ってるからあえて書いてないんだなあ
という気がする
乙4ならまだしも丙種とか恥ずかしくて書けん
- 283 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:24:58
- >>281
それは正確なデータに基づいているのですか?
- 284 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:46:52
- 工高生の合格率は平均11パーセントってどっか
書いてあたよ
- 285 :名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:39:20
- 工学修士のおっさんが次回、甲種を受けさせていただきます。
合格率下げないように真剣勝負でのぞみます。
- 286 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:31:38
- >>268
ありがとうございました。
これだけ と 平成20年度の協会の本2冊に 例題集で4月の試験に
望みたいと思います。
- 287 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 09:07:29
- 最高ランクだからな
乙1〜6まで全部取得した段階での知識レベルと
甲種の合格レベルとはどのくらいの差なのか・・・
やはり+αだよねえ
- 288 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 09:37:45
- 「これだけ!」は文字だらけで読みにくくない?
- 289 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 09:51:39
- いや別に・・・
- 290 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 10:10:12
- さすがアソウ君。漢字を流行らすとは。景気浮揚作戦だな。
漢検も儲かり、漢字がブーム。漢字は日本の文化のひとつだからな。
文部科学大臣の職責も兼ねてをまっとうだな。
それにしても、総理に漢字能力を求める国民のレベルの低さ。
総理には総理としての責任を果たすよう求める高いレベルの国民になってほしいものだ。
小学生に漢字能力を求めるのがまともだろう。
- 291 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 10:33:52
- 冷凍機械責任者みたいに金で解決できる資格ならいいのにな…。
- 292 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 10:36:26
- >>289
じゃー俺も「これだけ!」で勉強しよう。
内容が難しいけど…。
- 293 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 16:10:14
- 「これだけ!」と「21年度版必携×2冊・例題集」で大丈夫?
- 294 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 16:41:04
- >>293
それがベストだと思う。
必携2冊は参考書としては良いが入門向きじゃないし、
これだけは学習に入るには向いているが試験対策としては不完全。
- 295 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 18:14:51
- >>294
ありがとうございます。
そのセットで勉強してみようと思います。
- 296 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 19:14:33
- 乙1から6まで去年5月から勉強して
今年は5月に甲種うける。
いい加減もう飽きた。
でもおれは危険物バカになりたいと思うw
仮に甲種受かったとしてもずっと甲種の勉強はしたい
と思う。(生涯学習)
- 297 :参考書:2009/02/03(火) 21:08:06
- 必携と例題集は20年のでも大丈夫?
- 298 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 21:22:40
- 私は例題集だけ21年度版を買おうと思っています。
- 299 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 22:20:25
- 俺は必携×2冊・例題集を2セット買う!
まだ2ヶ月も先の話しだけどね。
- 300 :名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 23:30:57
- 平成20年の例題集は売り切れたみたいですが、
平成19年のときも売り切れたの?
- 301 :名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 15:18:00
- 危険物バカって素敵だな
国家資格だし、理科系の資格としては知名度は抜群だし
名刺に書いてあれば合コンのときにネタにはなるがな
- 302 :名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 16:45:21
- 甲種取って危険物バカになりてぇー!
- 303 :名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 17:07:39
- おまいらも甲種とって危険物バカになれ!!
バカになるほど楽しくなるから・・・
- 304 :名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 17:16:44
- 甲種危険物はカッコイイぜ
乙種はみんな持ってるが甲種はあまりいないような気がする。
- 305 :名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 17:53:24
- 危険物って書いてあるだけで女は興味津々
俺ってダイナマイトガイだぜえって言える
ニトロとかのほうが受けるか
オレ文系だけど、危険物バカになりたい〜
乙種4コ取ってから甲種取得
そしてそのあとゆっくり乙制覇
キター
- 306 :名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:16:59
- 昭和までは理工学士じゃないと受験できなくて
ステータスがあったんだが
- 307 :名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:43:30
- 本日「これだけ」購入しました
4月の試験で一発合格させていただきます'`,、(´∀`)'`,、
- 308 :名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:55:05
- ふざけんなハゲッが
- 309 :名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:55:15
- 頭いい人が羨ましい。
- 310 :名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 19:03:01
- 早く例題集売ってくれ!
欲しくてたまんねぇーんだよ!
- 311 :名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:26:59
- 知らなかったよ
理工学士しか受けられなかったなんて
規制緩和
- 312 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 06:17:46
- 4月受験予定なんですが出願書類ってもう配布してますか?
消防署に行けばもらえますか?
- 313 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 07:30:06
- >>312
その試験の都道府県により、状況が違う。
基本は、試験の申請書は昨年までの物と変わらないので置いてある。
試験の案内書は、まだ出来ていないかもしれない。
申請書の郵送用の封筒もまだ出来ていないかもしれないが、あるいは封筒は配布されないかもしれない。
担当の支部か、消防署に聞いて確認したほうがいい。
- 314 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 07:35:11
- 東京で1月に試験を受けた時、来年度の願書は2月の中旬には配布されるって聞いたけど、何日からかは分からない…。
- 315 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 08:29:04
- 回答ありがとう、受験申し込み期間になったら行くことにするよ
願書は直接持っていくつもりなので申請書だけもらえればいいや
- 316 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 11:10:44
-
(試験日程について)
Q15 試験日程を知りたい。また、毎年度の試験日程はいつ頃になれば分かりますか。
A 当センターのホームページに各都道府県の試験日程等を掲示しています。
危険物取扱者試験は、都道府県ごとに行われており、年度途中で試験日程等の変更もありますので、詳細は受験を予定している都道府県の当センター各支部(東京の場合、中央試験センター)にお問い合わせください。
また、毎年度の試験日程は、早ければ2月末に明確になる都道府県もありますので、詳細は上記センター支部にお問い合わせください。
関連ページ ・・・
(受験地について)
Q16 居住地以外の都道府県でも受験はできますか。できるとすれば、どのような手続きが必要ですか。
A ご希望の都道府県で受験できます。ただし、受験申請は、受験を希望される都道府県の当センター各支部(東京の場合、中央試験センター)に申請していただくことになります。
関連ページ ・・・
- 317 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 11:14:45
- 難易度C
ビオトープ管理士(2級) 教材
インテリアプランナー 教材
CG-ARTS検定 2級 教材
色評価士検定試験 教材
1級リビングスタイリスト 教材
DTPエキスパート 教材
アマチュア無線技士1・2級 教材
POP広告クリエイター技能審査 教材 資格の難易度 C 資格の資格別難易度評価
受験者のための重要情報
難関資格の受験情報
人気資格の通信講座一覧
色彩検定 2級 教材
環境プランナー 教材
危険物取扱者 乙4類 教材
第二種 作業環境測定士 教材
シックハウス診断士 二級 教材
インテリア設計士 2級 教材
住環境測定士 2級 教材
環境社会検定(eco検定) 教材
校正技能検定 4級 教材
- 318 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 11:18:56
- エネルギー管理士 教材 金融窓口サービス技能検定 2級 教材
一般計量士 教材 ビジネス会計検定 2級 教材
公害防止管理者 教材 銀行業務検定 2級 教材
カラーコーディネーター1級 教材 ビジネス・キャリア検定試験 教材
インテリアコーディネーター 教材 電子化ファイリング検定 A級 教材
工事担任者(ネットワーク接続技術者) 教材
ビオトープ管理士(1級) 教材
給水装置工事主任技術者 教材
非破壊試験技術者試験 レベル3 教材 資格の難易度 B 資格の個別難易度評価
受験者のための重要情報
難関資格の受験情報
人気資格の通信講座一覧
第一種 作業環境測定士 教材
自動車整備士 教材
電気工事士 教材
危険物取扱者 甲種 教材
繊維製品品質管理士(TES) 教材
シックハウス診断士 1級 教材
自主保全士 1級 教材
クロスメディアエキスパート認証試験 教材
- 319 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 14:09:56
- 国家資格
理科系のもっとポピュラーな資格
- 320 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 14:33:54
- 世の中いろんな資格数あれど、自動車免許に勝るものなし
- 321 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 15:26:29
- 確かに自動車免許は最強!
- 322 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 20:41:30
- それでも車免許無い人はたくさんいるねぇ(´・ω・`)
- 323 :名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 21:08:42
- 立教大理学部
- 324 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 01:54:17
- >305
甲取ったらもう乙の試験は受けられないはずだよ
- 325 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 02:04:21
- 全部個人データ残ってる。
数年前に取った免状を探すのが面倒なので既得免状なしで願書提出。受験資格は15単位。
送られてきた受験票には「既得免状なし」の表記だったが、、甲種合格後免状申請したら、
「あなた、○年○月に○○県で乙種4類受かってますね。免状申請には既得免状が必要なので
早急に送ってください」という電話連絡があった。
なんとか探して送ったが、免状申請期間を過ぎていたので甲種の免状は相当遅れて届いた。
ちなみに、乙4と甲種との受験の間に住所も変えていたのだが
あの免状申請から免状発送までの長い間にいろいろ調べているらしい。
- 326 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 03:20:25
- >>324
危険物の試験は、甲を持っていて乙を受験できる。合格すれば乙の免許も追加で貰える。
法律上、甲を持っていると乙の受験の禁止の規定が無い。
もちろん、すでに持っている乙の同じ類の試験は受けられない。
特例で、同じ類の試験を2度受けて2度とも合格した場合には、2度目の合格は無効。
- 327 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 06:28:42
- >>326
甲種を持っている人が乙種を受けるメリットって、
・合格して新たに交付されるため書き換え期限が10年延長する。
・新たな都道府県での合格の場合に再交付先の都道府県が一つ増える。
・保安に関する講習期限が交付日から3年後になる。
それくらいしか思いつかないがメリットあるの。
- 328 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 06:50:41
- 空欄が埋まって自己満足に浸れるという、もっと大きなメリットが
ぶっちゃけ趣味の範囲
- 329 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 15:06:07
- 乙全部取って甲も取って、あと丙種
その丙種落ちたら笑える
- 330 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 15:34:30
- へぇ〜…。
- 331 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 16:50:11
- おまいら勉強進み具合はどうだい?
俺は今週は1時間もしてねえ・・・・・
ぬぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 332 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 18:50:40
- 2月22日に神奈川で受験するけどまったく勉強してない。
今回も全て運で受けそう…。
- 333 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 21:18:44
- 理学部出身だから一夜漬けで合格だよ
北里大学
- 334 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 21:29:29
- 羨ましい〜!
- 335 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 21:59:21
- 獣医学部出身だから4時間で合格だよ
山口大学
- 336 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:17:34
- 明日から俺の愛読書は「これだけ!」
- 337 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:25:25
- 法令とか指定数量とか覚えられません
- 338 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:41:48
- 配達記録郵便が廃止らしいが・・・
- 339 :名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 09:43:41
- 3月1日をもって配達記録郵便が廃止されます。
このため免状の返送希望者に対する郵便切手の料金が
従来の290円から簡易書留郵便380円に変更となりましす。
特に2月13日以降に申請を出される方につきましては、
新しい免状の発送が3月1日以降となりますので返信用封筒
は必ず380円分の切手を貼って出してください。
- 340 :名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 18:56:04
- ヤフオクに必携・例題集のセットが出品されてるよ。
- 341 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:14:37
- 明日(今日)試験なのにようやく危険物の種類と数量指定のところまでしか覚えれてない
まあ化学系院卒だしどうにかなるかなあ
- 342 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:23:47
- いくら化学系でも法令は無理だろ・・・
- 343 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:27:04
- うん、無理だな。時間なさすぎ
院卒で落ちたとか言ったら笑われるが、まあしょうがないな
- 344 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:39:29
- >>340
今は3000円だけど値段上がるんだろうな〜
- 345 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 09:13:22
- 早く東京防災指導協会の講習日程アップしてくれ〜!
- 346 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:46:14
- きょう福井で受けた方、化学の静電気に関する問題の答えどうなりました?
- 347 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:41:16
- 根っからの文系で、化学や物理とか全く分からないけど
乙種を全類制覇したから、甲種を受験してみようと思う。
やはり甲種となると、物理、化学の知識がないと厳しいですよね?
- 348 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 17:12:22
- >>347
高校の化学TUを勉強したら余裕ですよ。
文系とか関係ないよ
- 349 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 17:15:16
- >>348
高校の時化学を勉強したことはありますが、
赤点を免れるギリギリの点数でした・・・。
甲種は暗記だけで何とかなりませんかね?
乙種は暗記だけで何とかなったのですが・・・。
- 350 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 17:30:43
- 本日兵庫で受験。物理化学で撃沈こ。
しかし、「大作戦」とことん読み込んでいったけど、ほとんど関係ないところからの出題だったなぁ。
物質の諸元なんてほとんどでなかったし。
- 351 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:21:19
- >>349
科学が赤店とか関係ないですよ
私はバカ工業電気卒ですが化学は勿論電気さえ勉強
していませんでした。でも乙からとって甲とりましたよ。
- 352 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:26:10
- ついでに言うなら、文系理系の区別は要らねーよなぁ
高校卒業していれば合格に必要なレベルは既に習っているんだから
- 353 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:02:54
- 火薬の製造、甲と危険物の甲じゃどれ位、難易度違う?
- 354 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:31:53
- 明日から勉強始めるぞ!
明日こそ…。
- 355 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:36:20
- 理学部地球環境学科
受かる自信ない
- 356 :名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:29:41
- 超頑張れ
- 357 :参考書:2009/02/09(月) 15:35:55
- 基礎的な化学、物理をやり始めたんだけど最初の方でよく理解できない。
ボイルシャルルとかアボガドロとか。
化学の勉強したほうがいいのかな?
- 358 :名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 16:35:14
- >>357
この試験あきらめたほうがいいぞ!!
- 359 :名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 16:52:38
- そうだ。そうだ。そのとおりだ。
- 360 :化学:2009/02/09(月) 17:02:08
- あきらめない!
- 361 :名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 19:01:50
- 有機は1問ぐらいだからやらなくてもいいが、
無機と序論ぐらいは抑えたい所
と性消で死んだ俺が言ってみる
- 362 :名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 19:36:25
- ボイルシャルル
モル
おれはあきらめた。出たら再受験の腹だった
でも90%で受かった
賭ける、これは大事なこと
でもあまりオススメしない
他の分野をきっちり勉強しているのならな良いよ、捨てても
- 363 :mol:2009/02/09(月) 19:44:40
- 俺はぜった〜〜〜〜〜い諦めないぞ〜〜〜〜
この資格がほし〜のあき
- 364 :ヘスの法則:2009/02/09(月) 19:48:04
- >>mol
おまいさんはそんなに甲種がほし〜のあきかい?
- 365 :化学平衡:2009/02/09(月) 19:50:32
- >>ヘスの法則は甲種もってんの?
- 366 :ヘスの法則:2009/02/09(月) 19:53:01
- >>化学平衡
おれは計量士もってるけど・・・
化学平衡も甲種もってるのか?
- 367 :ヘスの法則:2009/02/09(月) 20:01:01
- 持ってないですよp
- 368 :名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 20:17:13
- つーかその辺は高校レベルだろ…
- 369 :名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 23:40:24
- 法令の勉強するのが苦手…。
難しい…。
- 370 :名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 14:00:47
- 法令簡単だろ
何も考えず暗記だから
- 371 :名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 23:32:54
- 法令もやっぱり無根拠にに作ったものじゃないし
それそれの規定にもそれなりの理由があるわけだから
危険物に限らず、化学一般の知識があれば楽だよな。
推測で解ける部分もかなりあるし。
かなりの記憶力を持つひとならまだしも
高校レベルの理科の基礎知識がないと致命的だと思う。
- 372 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 00:58:03
- 本物の馬鹿には受からないというだけ
- 373 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 04:19:57
- 指定数量とか何類とか覚えられん(´д`)
- 374 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 08:08:50
- 俺は化学系の学部なんで、化学物理は学習時間0
そのほかは、物化の箇所をのぞいて<ここだけ>を
1回読んで終了。で11月試験で受かりました。
一緒に受けた同級生8人全員受かったし、
化学系の人はかなり受かるとおもうんで、
それ以外の人には意外と難易度高いのかもしれませんね。
それり、就活が大変。いいとこないすかね。
- 375 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 09:27:52
- 指定数量は捨てよう…。
覚えても出題されるのは法令の1/15だし、残りの14/15で9問当てればいいんだから…。
- 376 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 09:53:38
- >>373
自分の知ってる人とかチームとか会社の部課とかに当てはめて覚えるとすごく楽だよ。
- 377 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 11:02:07
- >>374
危険物を取ったなら、ガソリンスタンドの店員。
- 378 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 13:14:18
- 指定数量の計算問題って4類がほとんどだから4類だけ覚えればおk
- 379 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 14:10:56
- 15日が試験だから今から勉強開始します!
間に合うかな。。。
- 380 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 18:11:26
- 甲種をナメルな小僧。
- 381 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 20:08:06
- 俺は甲種危険物取扱者になりたい。
マジでこの資格を取得したいと思っている。
今はその為の修行と思って勉学に励んでる。
- 382 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 22:59:41
- 今、乙4取るために勉強中なんだけど甲だと感覚的に乙4の何倍難しくしたかんじなの?
- 383 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:07:34
- なんか先日受けたときに
「20℃の水2gを100℃にするのに必要な熱量とその体積で正しいのはどれか(与えられた数値は省略)」
ってのがあったんだけど
約2600J/g 1.7リットルの組み合わせか
約5200J/g 3.4リットルの組み合わせかで友人ともめた
どっちだと思う?
>>382
倍であらわすのはむずいかもしれん
ただ桁が違う これはいえる
- 384 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:10:19
- >>382
乙4とは全く別物と考えてください
- 385 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:50:53
- >>383
問題の意味が不明です。
体積ってことは水蒸気になった状態を考えるのか?
そうすると、外圧は大気圧なのか?
なら、水2gは2/18モルだから、
1×V=2/18×0.082×373
3.4リットルとなる。
蒸発熱は知らないから、適当にやってくれ。
- 386 :名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:56:33
- >>385
説明不足ですみません その通りです
体積は順当に計算すれば確かにそうなるんですが・・・
気化熱ってだいたい2200J/gでしょう
それに20℃からの吸収熱量を加えて2600J/gが順当だってのが友人の言い分でした
まさか出題ミスなんてことはないよなぁ・・・
- 387 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 04:39:15
- >>386
これだけ!をやっていればよかったのにね。
全く同じ問題出ていますよ。
- 388 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 08:23:48
- >>386
確かに、単位がJ/gだとすると出題ミスだね。
ただ、体積は普通に全体量を求めさせてるのにたいし、
熱量はグラムあたりの値を求めさせるってのは違和感があるね。
ひょっとして、単位はJではなかったですか?
- 389 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 10:44:43
- >>384
別物というと国家公務員三種ぐらいのレベルすかね?
- 390 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 10:59:21
- >>388
もめた焦点が「J/g」だったので絶対Jではなかったと思うんです
僕自身もなんかおかしいなと思ってよく見ていたのでたぶんそこは間違ってないと思います
なんとなくスレ違いな気がするのでこのへんにしておきます
- 391 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 18:00:23
- >>389
乙4・・・中学卒業程度の物理化学
甲種・・・高校卒業程度の物理化学
これが乙と甲の違い。
これからすると、はるかに違うだろ!
でも大丈夫勉強すれば簡単だから・・・
- 392 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 18:11:31
- 全類の指定数量覚えるのは簡単だぞ
捨てるっていってるけどサービス問題なだけに残念だなぁ
- 393 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 21:44:00
- 指定数量の計算問題って1〜2問でしょ
他で取れば大丈夫
- 394 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 21:53:35
- 4類
小西始終夫婦素人
こにししじゅうふうふしろうと
50 特殊
200 1石
400 1石水溶性
400 アルコール
1000 2石
2000 2石水溶性
2000 3石
4000 3石
6000 4石
10000 動植物
でおけ
- 395 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 21:54:22
- すまん 抜けた
4000 3石 は水溶性ね
- 396 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 22:53:09
- 4類だけ?
- 397 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 23:14:51
- しかし発表遅いな。先月25日に受けて未だ結果わからず。
どんだけ田舎なんだよ。
- 398 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 23:31:55
- >>390
J/gだった。
出題ミスだと思うね。
- 399 :名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 00:10:58
- >>387
問題集の方はどっちになってんの
J?J/g?
- 400 :名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 11:42:33
- 現在使用している参考書の○×問題で、
「1kmolの気体の比熱を分子熱またはモル比熱といい、
同一原子数の気体の定圧分子熱と定容分子熱の値は相等しい」
という問題があります。
解答では○になってる。
基本的に定圧分子熱のほうが大きくなると思うのですが…
解説できる方いたらお願いします。
- 401 :名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 13:14:43
- >>400
Cp=Cv+R>Cv
だよね〜。誰それの関係式とかいうんだっけ?
- 402 :名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 15:04:02
- >>394
NICE!日栄
材木
- 403 :名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 17:00:55
- モル比熱とか平衡定数の問題とか出ないだろ?
そんな問題みたことねえし!!
- 404 :クールポコ:2009/02/13(金) 18:52:34
- 例題集の物化の全問題を色々覚えながら解いたら
5日かかっちまった・・・やっちまったな〜
流石恐るべし甲種!!乙種とは圧倒的にレベルが違う。
そんな甲種が国家資格の中で一番好きだ。
俺は危険物バカになりてえ
- 405 :名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 19:10:13
- 例題集46
ベンゼン39グラムを完全燃焼させるのに必要な空気量は
メチルアルコール32グラムを完全燃焼させるのに必要な
空気量の何倍か?
この問題はなぜか答えが合いません。
どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
- 406 :名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 20:59:06
- ベンゼンの分子量:78 → 0.5モル
メチルアルコールの分子量:32 → 1モル
ベンゼン1モルを完全燃焼させるのに必要な酸素 → 9モル
メチルアルコール1モルを完全燃焼させるのに必要な酸素 → 2.5モル
よって、9/2/2.5=1.8倍
- 407 :名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 21:33:07
- >>405
ベンゼンとメチルアルコールそれぞれ1mol燃焼したときの
反応式は以下の通り
C6H6 + 15/2O2 → 6CO2 + 3H2O
CH3OH + 3/2O2 → CO2 + 2H2O
ここでベンゼンとメチルアルコールの物質量(mol数)は
>>406さんの通り0.5molと1molだから
ベンゼン39グラムを完全燃焼させるのに必要な酸素量
は0.5×(15/2)=15/4mol
メチルアルコール32グラムを完全燃焼させるのに必要
な酸素量は3/2mol
よって (15/4)÷(3/2)=5/2=2.5倍
空気中に含まれる酸素の割合は一定だから空気量も
2.5倍ということで。
- 408 :名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 22:50:34
- 5倍
- 409 :名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 22:56:18
- 計算したら407と同じになった。
- 410 :405:2009/02/13(金) 23:56:23
- 皆さん有難うございます。
答えは2.5倍なんですが私はなぜか5倍になってたんです。
407さんのご解答が正解のようです。
- 411 :383:2009/02/14(土) 01:08:23
- >>398
やっぱアレミスですよね
こういうときってちゃんと2つとも正解にしてくれるんだろうか・・・
ちなみに今月の兵庫です
- 412 :名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 06:52:28
- >>411
気になるのでしたら兵庫の消防試験センターに問い合わせてみればどうでしょうか。
問題に対する解答はいただけないかもしれませんが、試験問題に不備があったとしたら、
正解の可能性のある場合には点数を補正してくれるかもしれませんからね。
- 413 :名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 09:44:38
- 頭ン中でやったらH2Oの酸素を半分にするの忘れたw
吊ってくるw
- 414 :名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 09:47:28
- >>411
J/gなら出題ミスだね。
ただ、出題者の気持ちとしては、Jで答えさせてるつもりだと思う。
抗議しないと、解答は後者になってると思われ。
- 415 :名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 13:07:35
- 22日埼玉です。例題集が全然終わりません。法令がぎりぎり6割いけそうな
気はするが他がやばす。
- 416 :名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 19:21:43
- 冗談だと思うが
上司に「落ちたら分かってるね(ニコ)」ってやられた。
昨今の景気の落ち込みで、うちも人員整理の噂たってるだけに、こえぇよ。
とりあえず、焦っても仕方ないし今日はオナってねよっと。
- 417 :名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 19:38:48
- 明日は大阪やな・・・
- 418 :名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 20:19:22
- ホーミタイン大阪ベイブルース
- 419 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 01:50:43
- たったひとつの 青春やった。
- 420 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 06:49:45
- >>416
俺と状況が似てるな・・・
なんかハゲる夢見て目が覚めたぜ
- 421 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 11:56:26
- 有機書房のー図の一発合格シリーズは結構むずいぞ。
なんか危険物の評価実験の方法がころ細かく出てくる。
これって実際の試験に出るのか?
苦戦した問題
半径5cmの直円筒の容器に入れた水の中に、重さ4560gの鉛を糸で
つるしていれた場合に、容器の底の水圧はどれだけ増すか。
(問題文はこれだけ。)
1 5.09 g/cm^2
2 50.9 g/cm^2
3 4.0 g/cm^2
4 400 g/cm^2
5 6.35 g/cm^2
- 422 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 12:13:22
- >>421
それは的外れかな?
俺ならその問題はスルーするけど。
- 423 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 12:31:24
- 某掲示板じゃ「これだけ」がイチオシ人気みたいだけど、俺的には?マーク。
記述が詳しいけど要点とか必須事項がわかりにくいし、物質の諸元の順番が類別によってまちまちだし。
装丁が古くさいのも疑問
これってホントにいい参考書なの?
- 424 :421:2009/02/15(日) 13:03:02
- 下の問題の答えは2
鉛の質量から体積を求めて、筒内の水面がどれだけ上がるか計算。
上がった水面分、筒の底の水圧が上がる。
鉛の密度を覚えてないと解けない問題です。
幸い、鉛の密度は水の10倍強だとおぼろげに覚えてたから答えは選べたけど、
鉛の詳細な密度知ってる人ってどれくらいいるんだろう?
>422
実際の試験形式で計5回分入ってるんだけどすべてにおいて危険物の評価
実験方法の手順の問題が出てるんだぜ。
- 425 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 13:49:06
- >>423
これだけなんか、参考書としてはカス。
だが、他の参考書はそれ以下の物ばかりだ。
協会の危険物必携2冊がまともと言えばまともだが、あれは初心者には向いてない。
- 426 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 14:03:19
- 有機書房の本は、ハズレ、使うな
- 427 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 19:05:18
- 本日京都、ホウ酸の析出計算問題出た。
計算問題でないと思ってたから以外だった。
- 428 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 19:14:24
- 協会の本やれば受かるよ
- 429 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 19:58:00
- なんとか二日以内に例題集てにはいらないものだろうか
- 430 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:17:01
- 水曜にアキバ行ったから在庫見て来ようとおもたら閉まっててゆーんの(゚3゚)
- 431 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:55:08
- 「これだけ」の1編14長すぎワロタwww
おぼえられねーって・・・
- 432 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:14:34
- >>430
あそこは土日と祝日は閉店、というか建物自体が閉まってる。
- 433 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:25:19
- >>427
俺も京都だ。その問題余裕過ぎただろw
- 434 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:35:59
- トルエンを空気中で完全燃焼させるときの濃度も出てた。@和歌山
過酢酸とかの問題も出てたけどこんなもの参考書に載ってなかったよ・・・
- 435 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:27:07
- >>433
スマン 邪魔くさかったので捨てた。捨てても余裕で合格w
試験時間30分もいらん。
- 436 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 01:15:41
- >>435
ただの引き算だけだったぜ。中学生レベルw
>>434
京都も同じ問題出てた。
過酢酸は酢酸の酸素原子が一個間に増えてO−O結合してる奴。
大学で初めて出てきたから確かにレベル高いよね。
とはいえ危なそうなのは分かっても、その他の性質とか全く知らないです。
- 437 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 01:20:28
- 20グラムではないよ
- 438 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 01:30:31
- 引き算だけではないよね
過酢酸は良く似た問題が例題集にあったね
- 439 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 05:53:00
- ホウ酸の問題を引き算と言っているような人には重要な仕事は任されませんよ。
- 440 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 09:06:58
- >>436
> ただの引き算だけだったぜ。中学生レベルw
アホが。
- 441 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 12:25:44
- 8日の福井、合格発表してますよ♪
- 442 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 13:09:47
- >>441
合格キタワ
合格率25%ってとこか
- 443 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 16:10:22
- 甲種欲しい
まずは乙を4コと取らないとな
- 444 :kkkk:2009/02/16(月) 16:14:57
- kkkkkkkk
- 445 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 19:03:41
- 技術士一次試験の科目免除があるからそれなりに難しくて当然だろw
- 446 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 19:18:40
- マークシートつかっているのに2週間も3週間も待たせないで欲しいです。
落ちていたら再度気合を入れないといけないのにどのように過ごしていいのか困ってしまいます。
- 447 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 19:30:04
- >>446
危険物は年二回以上で恵まれている。
年一回の試験も腐るほどあるだろ。
- 448 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 19:52:25
- 人間は結果を早く知りたがるものです
平常心
- 449 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 20:00:59
- 人間は結果を早く知りたがるものです
羞恥心
- 450 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 20:13:57
- 危険物は、他都道府県遠征すれば、1年足らずで甲種まで届くだろうよ。
- 451 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 21:59:06
- 他県だと、試験はともかく、平日に収入証紙を買いに行くのが結構難儀なんだよね。
- 452 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 22:01:42
- 東京は現金書留で郵送しろと書いてある。幡ヶ谷の窓口で直接申し込みもOKだがな。
神奈川も、地方の人は現金書留で送れと書いてあるな。
- 453 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 23:12:41
- 正誤問題で
濃硝酸は白金、金以外の金属を酸化させる
これって×でおkだよね?
- 454 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 23:37:10
- ok
- 455 :名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 13:14:34
- なんだよ、夜勤空けで帰ってきたら合格通知来てやんの・・・
早くて2週間後って言ってたくせに。
- 456 :名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 18:33:07
- >>455
とりあえず、おめでとう(●^o^●)
危険物取り扱いのプロフェッショナルとしてより精進してください
- 457 :名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 18:57:34
- 455よかったな!
これから誇りもって仕事にあったてくれW
これからがん枯れよ
- 458 :名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:10:49
- 漏れには父五書く通知が来る悪寒がする。
- 459 :名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 21:18:45
- コングラ
- 460 :名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 21:22:58
- 甲種カッコイイ
- 461 :名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 21:36:21
- 二回目の挑戦落ちたわ…
基礎知識 50
危険物知識 90
法令 90
オワタ\(^O^)/
- 462 :名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 23:55:45
- >>461
どこの誤爆だ?
基礎知識という科目があるなら、設備士か?
危険物には基礎知識という科目は無いのは常識だが。
- 463 :名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 03:50:51
- だから落ちたのか
- 464 :名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 13:08:42
- >>461
___,,
,ーll"ヾll \ ヾヽ
/ || || Уll| , ル ヽ
ノ|| l| | | ヾ |ノ', ヾ |l
|| l| |/ ヾ } \', l| |
||ヾレ |---_ ヽ|_---ヾ/ |l l|
ノl l <●> <●> ヾl| |
| ヾ  ̄  ̄ l| |
ノレ ゞ ・ ・ l| |
ノヽ _-ニニ-_ ノ| レ
. ノレ ヽ::: -ニニ- :::,'
ヾミ ' ::、 ,'彡)
(ヾミ 'ーー ' /
ナンドモ・オチル・ボケ
(Nandomo Ochiru BOKE)
(1948〜存命中)
特徴:身の程を知らない
往生際が悪い
同じ失敗を繰り返す
- 465 :名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 21:57:59
- そろそろ願書の準備するか
郵便局に行く時間が取れるかな・・・・
- 466 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 02:01:14
- >>455
おめでとう
- 467 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 05:18:40
- 日曜は福岡が試験だな
- 468 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 07:25:50
- 自分は工業高校化学科卒だから受験資格がない。
確か大学か高専の化学系卒じゃないと駄目なんだよね。
実務経験も積めそうにないし、地道に乙種を4種類揃えるしか受験資格を得られそうにないな。
は〜、面倒臭い。
- 469 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 09:00:52
- 滋賀の結果届いてた。初めての危険物挑戦だったけど法令86%物理化学70%性質消火60%でなんとかなった…
- 470 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 09:56:19
- 甲種取得者って全国に何人いるんだ
- 471 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 10:39:28
- >>468
http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/qualified01.html
次のいずれかに該当する方は、甲種危険物取扱者試験の受験資格があります。
(「大学等及び資格詳細欄」の赤字部分は法令改正により平成20年4月から追加されたもの)
〔1〕大学等において化学に関する学科等を修めて卒業した者
大学、短期大学、高等専門学校、専修学校
大学、短期大学、高等専門学校、高等学校、中等教育学校の専攻科
防衛大学校、職業能力開発総合大学校、職業能力開発大学校、
職業能力開発短期大学校、外国に所在する大学等
〔2〕大学等において化学に関する授業科目を15単位以上修得した者
大学、短期大学、高等専門学校(高等専門学校にあっては専門科目に限る)、
大学院、専修学校
◎(以上通算可)
大学、短期大学、高等専門学校の専攻科
防衛大学校、防衛医科大学校、水産大学校、海上保安大学校、
気象大学校、職業能力開発総合大学校、職業能力開発大学校、
職業能力開発短期大学校、外国に所在する大学等
〔3〕乙種危険物取扱者免状を有する者
乙種危険物取扱者免状の交付を受けた後、
危険物製造所等における危険物取扱いの実務経験が2年以上の者
次の4種類以上の乙種危険物取扱者免状の交付を受けている者
〇第1類又は第6類
〇第2類又は第4類
〇第3類
〇第5類
- 472 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 10:55:12
- 乙3〜6取って甲受けよう
- 473 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 11:07:33
- >>472
高校の専攻なら受けれるぞ
- 474 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 11:43:12
- 「五硫化リンや七硫化リンのように水と作用して発火し、
または有毒ガスや可燃性ガスをを発生させる物品については、
乾燥砂で窒息消化する。」
という問題で、回答では○になってますが、硫化リンって水で発火しましたっけ?
硫化水素が発生することはわかるんですが…。
「第二類の危険物は、可燃性の固体であって、高温になると発火し、引火しやすい。」
という問題で、答えは×になってます。
解答では「比較的低温でも発火し、引火しやすい」と書いてありますが、
高温と低温の区別ってどうやってつけてるんでしょう?
誰か分かる人がいたら解説お願いします。
- 475 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 12:10:15
- ここにいる人は甲種取って何がしたいの?
目的が気になります
- 476 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 12:16:34
- >>475
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=2&H_NAME=&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S59F03101000005&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
二十四 消防法(昭和二十三年法律第百八十六号)第十三条の二第一項に規定する甲種危険物取扱者免状の交付を受けている者
http://www.engineer.or.jp/examination_center/application_guidance/menzyo.html
●次の国家資格を保有する者
公害防止管理者(大気1・3種、水質1・3種)
公害防止主任管理者
高圧ガス製造保安責任者(甲種化学、甲種機械、第1種冷凍機械)
エネルギー管理士
電気主任技術者(第1種、第2種)
ダム水路主任技術者(第1種)
ボイラー・タービン主任技術者(第1種)
ガス主任技術者(甲種)
総合無線通信士(第1級)
陸上無線技術士(第1級)
技術検定1級合格者(1級建設機械施工技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級造園施工管理技士、1級建築施工管理技士、1級電気工事施工管理技士)
測量士
核燃料取扱主任者
原子炉主任技術者
放射線取扱主任者(第1種)
労働安全コンサルタント試験合格者
労働衛生コンサルタント試験合格者
ボイラー技士(特級)
建築士合格者(一級)
危険物取扱者(甲種)
- 477 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 12:16:43
- >>474
発火するのは、発火点。
引火するのは、引火点が基準だろう。
固形アルコールを考えれば分かるだろう。
- 478 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:49:15
- >>474
水と作用して発火し、 または有毒ガスや可燃性ガスをを発生させる物品
ということは
発火するか有毒ガスや可燃性ガスを発生させるいずれかということ。
and orでいえばorの方ですね。
- 479 :474:2009/02/19(木) 17:54:24
- >>477
それは分かっているのですが、発火点の「比較的低温」とはどれくらいの温度か
分かりにくいのです。
三硫化リンの100度と硫黄の200度強は低めだとは思うんですがそのほかのものの
発火点は低くはないと思います。
問題で、原則を聞いているのか、それとも例外を含めて聞いているのかが判断しにくいです。
>>478
or の関係なら確かにその答えになりますね。
「ように」という言葉を使う場合、すぐ後ろの「水と作用して発火し」にかかっていて、
その後の「または」がorをさしてるんだと解釈してました。orz
- 480 :名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 19:43:07
- >>474
理由は簡単。答えが間違っている。
× 比較的低温でも発火し、引火しやすい
○ 比較的低温でも着火しやすい
赤りんは蒸気を発生しない状態では引火しない。融点は600度だから、沸点はそれ以上という事だな。
硫黄も沸点以下では引火しない。沸点は445℃だ。
もちろん、発火温度はどちらも実際上存在しない。実験的に加熱すれば発火はするが、数百度以上だし。
(単純にバーナーで加熱では、発火するまえに着火してしまう。)
- 481 :名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 18:48:03
- >>475
乙種123456類とか書くのが何かバカっぽいというかオタクっぽいと思われやすいというか。
最上位ですっきりさせたいってのが一番だな。
法規上も乙全類より明確に上位だしな。自分で扱うだけなら変わらんけど。
- 482 :名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 19:50:49
- 2/22(日)に受験だお
もう諦めた
- 483 :名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 19:55:02
- あきらめるのははえーぜ
負けを認めたのかよ
- 484 :名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:26:36
- >>482
まだ試験まで30時間以上ある。
あきらめたらここで試(ry
- 485 :482:2009/02/21(土) 00:06:42
- >>483
例題集回しているんだけど、なんだか不安でさ
でも頑張るよ
>>484
484先生・・・甲種危険物取扱者になりたいです
オマイラありがとう
- 486 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 02:21:41
- 俺は一週間前からの猛勉強(かなり焦ってやった)で受かった
しかも、前の日は徹夜
諦める必要ない
- 487 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 13:08:18
- 運もあるし。
オレが3科目のうち、70%以下が1つで60%が1つで合格したのは秘密だ。
一応は一発合格なんだけどな。
- 488 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 13:30:57
- 過去問があるブログ知らないか。
- 489 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 13:36:36
- 教えて下さい!
- 490 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 13:47:15
- 482
オレも2月22に試験だ!
もう24時間もないんだなあ…
- 491 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 13:58:52
- 明日は看護師試験だぉ
- 492 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 17:43:08
- >>491
このスレと関係ないじゃん。
でも頑張って!!
- 493 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 17:53:11
- ^^
- 494 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 18:36:23
- 看護師ハアハア
- 495 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 19:03:21
- 昔の言葉で看護士だろ、男性の。
- 496 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 20:19:29
- 日本語でok
- 497 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 21:35:36
- >>488
過去問は公開されていないからなぁ。
- 498 :名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 22:21:01
- ( -∀-)zZZ
- 499 :本日受験(埼玉):2009/02/22(日) 01:50:26
- 今日、埼玉の芝浦工業大学で受験する奴!
一緒に頑張んべ!!
あ〜試験終わったら書き込みするんで宜しく!
- 500 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 05:11:49
- 今日は教習所で普通二輪の卒検ですわ。
- 501 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 10:24:09
- さて昨日は結局ずっとニコ動見てたからまったく勉強してないけど…運で受かってやるぜ!!
- 502 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 11:12:41
- 来週、小型船舶の筆記試験がありますわ。
自信ないよ〜。
- 503 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 14:30:33
- 前回より今回は簡単だったな。俺は落ちたくさいがw
- 504 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 15:04:10
- 無勉で神奈川で受けました。
今度は無勉で4月に東京だ!
- 505 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 15:59:44
- >>504
俺も4月の東京受ける。
来年度版の例題集の出版が4月になるそうだがどうしたものか・・・
- 506 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 19:00:25
- ちょこちょこ危険物と全く関係のない書き込みがあるな。
- 507 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 19:02:12
- 甲種と、乙種2類 を併願したいのですが、受験可能ですか?
乙1.3.4.5.6取得済み
- 508 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 19:13:22
- >>507
同じ試験日に同じ会場で試験があるのが前提。
そういう試験日のある支部があったら、その支部に問い合わせ。
法律上は併願は禁止ではないが、時間的に同じ日に別の時間に受けられなければムリ。
同じ試験日でなければ、どの試験を何度申し込むのも自由。
- 509 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 19:19:36
- >>507
ありがとう!
ちょっち、聞いてみる
- 510 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 19:23:15
- あるぇ〜神大組だけどなんか予想してたのより偏った内容のよーな気がしたぞぅ?
後半ひたすら物質の色とか臭いとかばっか聞かれたが、消化設備についてとかあんま出ないのかな?w
- 511 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 20:27:33
- 神大組ですが性消むずかしすぎ!
まにあっくな品目ばかりで撃沈。
- 512 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 20:43:00
- 埼玉の芝浦工大で初受験
10日の勉強でうけたけど・・・・ナメテタ・・・・・
難しすぎ
ところで受験地によって問題って違うの?
- 513 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 21:54:45
- 今日受けてきたぜ。
微妙だ…自己採点できないから発表まで落ち着かないなあ。
各論に予想外の物質が出すぎでワロタ。
- 514 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 22:00:11
- 神大で甲種受けたものです。
自己採点で60点ギリギリかなって感じです。
自分が勉強に使った本には載ってないところがかなり出ていて???って感じでした。。。
- 515 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 22:22:09
- で、この試験は普通どのくらい勉強すれば受かるわけ?
- 516 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 22:41:56
- 神大で受け現在自己採点中。
自然発火に関する問題で、どのような事を質問していたか思い出せません。
覚えている方はいますか?
選択肢は、てんぷらカス、布にしみ込ませた油、紙、ゴムの粉末、○○○、でした。
- 517 :名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 22:51:54
- 516 過去問ブログと同じ問題?
[問 20]自然発火を起こしやすい物質として、次のうち誤っているものはどれか。
1 油を含んだウエス(ぼろきれ) 甲種20年6月21日
2 天ぷらのあげかす
3 紙
4 ゴムの粉末
5 石炭
- 518 :名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 00:10:49
- >>516
消防試験研究センターの例題から出題されたとしたら完全なサービス問題だけれど、
消防試験研究センターの乙種甲種の例題は解かなかったの?
- 519 :名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 00:35:47
- >>516
消防試験研究センターの例題に二酸化鉛も載ってたね、
自分は間違えたけど。
- 520 :516:2009/02/23(月) 01:55:00
- >>517
おお、ありがとうございます。
思い出しました。その問題です。
自分は答えを紙にました。ラッキーでした。
>>517
これですね。
ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/exercise02.html
>>519
二酸化鉛は上記リンクに載ってますね。
私は水とアルコールには溶けない、と、日光に対して安定とでずいぶん悩み、
結局後者を選んでしまいました。
- 521 :516:2009/02/23(月) 02:04:15
- Feを守るための犠牲電極の材質を選ぶ問題もありましたね。
確か選択肢がNi、Cu、Mg、Pt、Auだったと思います。
私はFeよりイオン化傾向の大きいMgを選択しました。
- 522 :名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 08:36:47
- 昨日試験受けてきたけど
筆記用具に鉛筆ってあったからわざわざ鉛筆買って削ってもってったのに
シャーペンでよかったんじゃん(´・ω・` )
- 523 :名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 10:53:42
- >521
分からなくてもイオン化傾向を並べれば一個だけ違うものがあるから
答えを選ぶことは可能だね。
しかし…選択肢はmgだったっけ?Alだった覚えがあるけど記憶違いか?
岐阜ではヘキサンの物性と水素化リチウムの問題が出た。
あとは、
メタン、エタン、プロパン、エチレン、アセチレンの物質を燃焼させる問題で、
同質量を燃焼させたらある物質(忘れた…)が酸素を一番消費する。
同質量を燃焼させたらある物質(忘れた…)が一番水を発生する
同質量を燃焼させたらある物質(忘れた…)が一番二酸化炭素を発生する
見たいな選択肢から正しいものを選べって言うのがあった。
それぞれの選択肢を確認したらやたらと時間がかかる問題。
- 524 :名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 16:04:13
- >>523
同体積のガスだったら全部プロパンになってしまうので計算問題にならないですよね。
よく考えられた問題だと感心してあげるのが甲種受験者の懐の深さではないのでしょうか。
確かに酸素消費量を求めるのがちょっと割り算が面倒だけれど、
二酸化炭素と水の消費量の計算はそんなに複雑にはならなくて簡単に解けそうですね。
- 525 :524:2009/02/23(月) 16:08:36
- >二酸化炭素と水の消費量の計算はそんなに複雑にはならなくて簡単に解けそうですね。
訂正
消費量ではなくて発生量です。
- 526 :名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 21:04:36
- >>523
>メタン、エタン、プロパン、エチレン、アセチレンの物質を燃焼させる問題
ほとんど計算しなくてもざっくり解けますよ。
1.それぞれの分子式を書いて水素と炭素の比を求める
同質量なら
2.水素の比が一番大きいもの(メタン)が一番水を発生する
3.逆に炭素の比が一番大きいもの(アセチレン)が二酸化
炭素を発生する
4.水素は2gで16gの酸素を消費する。炭素は12gで32gの
酸素を消費する。よって水素の比が大きいほうが酸素
消費が大きいのがわかる。∴同質量ではメタンが一番
酸素を消費する。
アルカンの一般式はCnH2n+2だからCの数が多くなるほど
炭素の比が大きくなります。が、H-C三C-HはC:H=1:1ですね。
- 527 :名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 21:28:02
- >>526
理屈は分かってたけど分子式が分からなかったわ
- 528 :523:2009/02/23(月) 22:00:06
- >526
最初は暫定的にそれで決めてた。
けど物質が変わると同質量の物質のモル数が変わるので、必ずそうなるか
不安になったのさ。
同じ1グラムで、メタンなら1/16(mol)
エタンなら1/30(mol)
というような感じで…
まあ、ちょっと考えれば、炭素と水素しか含まれていないから、
たいした差は出ないんだけどね。
時間があると迷った問題を見直して修正する→修正前が正解ってのが多くて困る。
- 529 :名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 23:14:35
- >>528
どっちみち反応式は書くだろうから
CH4+2O2→CO2+2H2O
64g÷16g=8g って1gあたりで求めれば確実だけど、
ちょっとめんどくさいですね。
化合物を構成する成分元素の個数(又は質量)の比
は常に一定ですから、この場合モル数は関係ない
んですよね。
CH4=1:4 C2H6=1:3 C3H8=3:8 C2H4=1:2 C2H2=1:1
- 530 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:16:54
- >>527
甲種受験するのならこの程度の化合物の分子式を書くことができないと60点取れないのではないですか。
- 531 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:31:37
- >>530
と言われても、まだ結果来てないので分かりません
そこは間違えたと思いますが、あとは大体行けた気がします
分子式が聞かれるような事も少ないですし、あっても1問かなあと思って
特に覚えずに行きましたが・・
- 532 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 08:06:02
- 戦略としてそれもありかと思うよん。
ただ、他は出来るようにしないといかん。
- 533 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 09:10:00
- >>532
> 戦略
危険物の試験如きで、何が戦略だ。
「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : はいはいわろすわろす
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
ヽ√ \丿 ヽ/
- 534 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 10:59:51
- 規制緩和しすぎだろ。
甲種持っていても実務経験する前に試験が必要だな・・・
- 535 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 18:59:10
- 乙全部取ったら、甲まで欲しくなる可能性濃厚
いま乙を粛々取得中
- 536 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 19:17:35
- >>534
実務経験を積まないと取扱主任者になれない程度の規制はあってもいいかも
- 537 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 19:27:58
- いや、実務経験がないと危険物保安監督者にはなれない。
もっとも法の抜け穴で、6類で6か月の実務経験があれば、甲種取り立てで4類の実務経験がゼロでも4類の危険物保安監督者になれるけどな。
平、というか自分で作業できる危険物取扱者には実務経験が不要なのは当然だし。
- 538 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 20:05:33
- 今は合否通知ハガキに点数記載されるのか
以前は問題を暗記して自己採点してたんだが・・・
- 539 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 23:29:30
- 甲種受かったけど、これ持ってるからといって就職に有利になるって訳でも
なさそうだな・・・・
- 540 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 23:33:21
- 無いよりましかな
- 541 :名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 23:37:52
- なにもないよりはずっとマシだろ
基本的な知識は持ってると思ってもらえるだろう
仕事頼む側としても、一応安心して任せられる
なにも分かってないのは、本当にとんでもないことするからな…
- 542 :名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 10:15:34
- 確かに
超勉強して参考書全部知ってても無資格者じゃあねえ・・・
ギリギリで受かった人も実際に業務命令されて自信なければ
必至に勉強するしかないっしょ
まずはホルダーになること
- 543 :名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 10:30:48
- ウチの会社は指定数量以下で資格は不要なんだが、4人中で乙4が3人で甲が1人。
それで、資格手当てはなし。
まぁ、それだけ向上心をもてという事だな。
- 544 :名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 17:42:56
- >>535
おいらも全乙取って甲種欲しくなったんで
勉強中。5月か6月だなぁ・・・なげえ〜w
- 545 :名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 19:53:33
- >>544
良いな、乙制覇ホルダーか
試験までホントに長いね
長いからといって緩くなると落ちちゃうから
- 546 :名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 20:48:32
- 甲種の試験問題って第1類と第5類でやたらマイナーな品名の問題が出題されるような気がしてならない。
- 547 :名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 21:10:18
- >>539
まぁ司法試験合格しても一生イソ弁で終える人もいれば、調理師免許でカリスマシェフとして億万長者になるひともいる。
資格を持っているからどうとかじゃなくて、資格ってのは、ただスタートラインにつくチャンスを与えられただけ、だと思うんだよね。
- 548 :名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 02:22:38
- 司法試験合格者の平均年収と、調理師試験合格者の平均年収の差だなぁ。
ちなみに、危険物免許所持者と危険物免許非所持者の平均年収は変わらないけどな。
- 549 :名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 11:59:42
- 東京4月12日の願書出してきた。
- 550 :名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 16:44:05
- あと社会的信用。やっぱ弁護士、医者、公認会計士。
サラリーマンとして生きていく上で、
勤務先に対する貢献度を高めるためのものだな
危険物資格とかは
名称独占資格ってのはよいよね
持ってれば定年後にも何かできる可能性あるしね
危険物甲種は持ってて独立はできない
資格試験の性質というか概念の違い
- 551 :名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 21:04:32
- >>548 この資格所持自体での差はないかもしれないけど、甲種とってる人は、
危険物以外にも、結構持ってるから、結果的に年収は違ってくるかもね。
>>550 危険物取扱者と弁護士等を比較することが大間違い。
- 552 :名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 21:31:46
- >>551
受験条件が緩和されたから乙は別にすると持ってない人も増えるだろうな
- 553 :名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 18:10:02
- 一般論なんだろ>>550が言うのは。
>>551は社会構造が理解できていないな
普通、弁護士とか公認会計士受かる実力あるのに
危険物取って終わるオメデタイ奴いないと思うけどな
マトモな人間なら
比較するのは大違いっていうか、
オツムの基礎能力、社会適応性
- 554 :名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 15:43:24
- >553 偉そうに。ああ、合格発表が待ち遠しいぜ。
- 555 :名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 18:00:03
- 神奈川は3月4日に合格者発表だよね?
- 556 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 01:15:24
- 今年収250万くらいなんだけれど、甲種が生かせる仕事である程度マシな
収入のある仕事ってどんなのがある?
他に二級電気工事士・二級ボイラーなんかも持ってる。
- 557 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 06:40:54
- そんなもんねえよw
- 558 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 06:48:34
- マシな収入の「仕事」なんか無い。
マシな収入の「会社」ならある。
たとえばビルメンだって、年収400万で日勤でまともな職場の会社もあるぞ。
だがそういう会社に就職できるかは、別の次元の話だ。
- 559 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 07:16:58
- 300万行かない仕事で30まで頑張って来たんだが人生オワタ感がすごい。
助けて甲種様・・・
- 560 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 11:15:15
- 資格を持っているのとまともな職場を見つけられるってのは
多少の相関はあるだろうが、結局本人次第ですね。
- 561 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 11:59:38
- 就職のために受ける奴いたのか。
会社入ってから必要になったり、持ってたほうが資格点とか何か有利になるから受ける奴がほとんどじゃないのかな?
- 562 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 12:35:21
- 少なくとも私は一時金が出るとかボーナス査定上がるとか
なために受験するので、そうですね
- 563 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 13:32:47
- 甲種を持ってるけど町役場の清掃職員だから使い道がない。
完全なる負け組な俺(´〜`;)
- 564 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 14:21:45
- 合格発表って2週間だよね?
福島2/14受験の合格発表がまだないんだけど。。。
2週間以上かかることもあるの???
- 565 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 14:53:01
- 試験会場で合格発表の日言われなかったのか?それとも聞いてなかったのか?
- 566 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 18:29:52
- 消防試験研究センターの福島支部のページ見たら、
合格発表は「試験日から約3週間後」って書いてありますよ。
私は神奈川ですが、性質の結果に手ごたえがなかったので3/4が恐ろしく不安・・・
- 567 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 19:27:16
- つーかなんでそんな時間かかるの?
東京は当日だよ?マーク式じゃないの?
- 568 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 23:11:38
- 甲種受かって良かった〜
次なんの資格取ろう・・・・
- 569 :名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 13:03:07
- 兵庫 受かった〜 物理で死んだと思っていただけに、嬉しいわ〜
- 570 :名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 14:06:14
- 東京防災指導協会の甲種の講習の日程がうpされたね。
講習は受けないと思うけど。
- 571 :名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 19:19:41
- >>568
技術士一次試験はどうよw
- 572 :名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 21:06:21
- よく分からんのだが、技術士になったらどうなるん?
- 573 :名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 21:11:14
- >>572
甲種合格者には技術士一次試験の科目免除がある
技術士は名称独占だが建設コンサルタントに関しては事実上業務独占
- 574 :名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 22:01:58
- しかし、下っ端作業員の俺が化学部門で取ってもしょうがないような、、、
技術士補受けるか、放射線取扱受けるかで迷ってる
(あとの化学系資格はほとんど取ってしまった)
- 575 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 09:17:52
- >>574
環境計量士の講習行きましたか?
- 576 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 11:35:36
- 明日、神奈川の合格者発表だね。
運で受けた俺は当たったかな?
- 577 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 16:50:44
- 埼玉の発表がいつかご存知の方いませんか?
試験前に聞きのがしたもので・・・
- 578 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 19:02:37
- >>577
埼玉受験だからわからないけれど、
だいたい12日〜3週間程度です。
田舎ほと発表が速い傾向があります。
毎日、正午に消防試験センターで発表するのを楽しみに待っているのもいいかもしれませんね。
- 579 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 20:56:48
- >>575
行ったよ、これはまあ遊びに行ったようなもんだけど。
そのときは技術士と作業環境測定士をやたらオススメされたw
うちの会社的には、技術士(補)は多少意味がある、放射線は全くない。
が、転職する可能性が高いことを考えたら放射線のほうがマシかなあとか。
放射線の講習行くようなカネはないんだけどねw
化学系以外なら、QC検定とTOEIC受けるのは確定してる
- 580 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 21:13:28
- 危険物HPをみても21年3月までしか試験日は発表されてません。>>549はどこから4月の試験情報を得たのでしょうか?
- 581 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 21:17:26
- 願書もらえば日程書いた紙が入ってる
ちなみに4月12日は今日締め切りだっけか
- 582 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 21:33:42
- >>580
東京なら、センターのサイトの東京のページで試験日程を見れば7月の分まで載っている。
- 583 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 22:06:34
- >>580
どこを見ているのだろうか?
東京の平成21年度の試験日程はすでに発表されているのだが・・・
http://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/00center/schedule_k.html
- 584 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 22:35:15
- 神奈川の合格者発表いよいよ明日だ。
当選するかな?
- 585 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 23:45:16
- >>584
明日は大阪、京都も発表される可能性が大きいので、
お昼ごろは消防センターにネットがつながらないかもしれませんね。
- 586 :名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 23:55:25
- >>585
年度末にたくさんの試験会場でやったんですか。
冷やかし受験の俺は受かるかな?
楽しみだ。
努力はしなくても結果だけには期待する!
- 587 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 09:42:37
- >>586
努力しないと甲種は合格しない希ガスは安定している期待。
- 588 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 11:22:30
- 発表マダー?
- 589 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 12:22:44
- 神奈川ですが合格しました。
合格率はざっとみて30%位です。
- 590 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 12:23:39
- http://goukaku.shoubo-shiken.or.jp/web-keiji/html/271.html
- 591 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 12:28:48
- >>589
おめでとうございます。
神奈川と大阪同時に発表したから目茶苦茶センターのサイトが重いです。
神奈川30%、大阪40%程度の合格率ですね。
てことは京都も40%くらいになるのか???
- 592 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 12:37:01
- >>590
神奈川のも貼って下さいm(__)m
- 593 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 12:44:38
- >>592
神奈川です。
http://goukaku.shoubo-shiken.or.jp/web-keiji/html/141.html
- 594 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 12:45:09
- http://goukaku.shoubo-shiken.or.jp/web-keiji/html/141.html
- 595 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 12:53:34
- >>593-594
ありがとうございます。
たしか受験番号A2-0039だったと思いますが、番号がありました。
全くの無勉だったんですけどね…。
受験番号に間違いがなければ運だけで受かったことになるかも…。
家に帰ったら受験票を確かめてみます。
- 596 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 12:56:57
- >>595
で次何を受けるの?
- 597 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 13:19:09
- >>596
他人の事ばかり気にしてないで、頭の上の蝿でも追い払っていろ。カスが。
- 598 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 14:50:14
- >>596
第一種電気工事士を目標にします。
- 599 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 14:53:50
- >>596
第一種電気主任技術者試験を目指します。
- 600 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 14:54:32
- >>596
一級建築士。
- 601 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 14:56:24
- >>596
品質管理検定1級を受験します。
- 602 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 17:32:37
- 基本情報処理技術者と簿記2級を目指す。
(シスアドと3級はもってる)
- 603 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 19:17:05
- やっぱり受験番号間違ってなかった。
何にも努力しないで受かってしまったみたい。
合否のハガキで確認するまで信じられないけどね。
- 604 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 20:05:50
- >>603
乙種はもっているとか、一夜漬けしたとかではないのですか?
全く勉強してなかったら法令で落ちるとおもいますけれど。
- 605 :名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 21:26:05
- 乙は1〜6まで持ってますけど、取ったのは6年ぐらい前になります。
甲種受験のためには全く勉強はしてないです。
試しに受けたら受かってしまいました。
よかった。よかった。
- 606 :名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 00:28:19
- >>577
俺は芝浦工大で受けたけど
埼玉の合格発表は3月6日だったと思うよ
勉強期間10日
合格可能性60%くらいかな
頼むから受かっててくれー
- 607 :名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 06:48:07
- >>605
こうなったら丙種も受けてみればいいのでは。
甲種、全乙ホルダーが落ちたらしゃれにならないですけれどね。
- 608 :名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 08:18:20
- 大阪の甲種合格率単純に計算してみたら45%もあるではないですか。
大阪の出題が簡単なのかそれとも大阪の受験者が優秀なのかどっちですか。
- 609 :名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 08:30:06
- >>608
その答えは、出題者がアホだから、簡単な問題しか作れなかった。
- 610 :名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 08:52:18
- >>607
丙も受けてみようかと思います。
こうなったら危険物コンプリートしますか!
東京でも試験は2ヶ月に一度しかないですから、落ちたら2ヶ月待ちになるのは痛いですけど…。
年内には取れるかな。
- 611 :名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 09:18:46
- つーか、上位資格持ってても下位資格を受けられるんだな。
運転免許とかは不可能だからな。
危険物のようなシステムを導入すればフルビットにするのに。
- 612 :名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 14:10:22
- 結果通知書マダー?
クルー?
キター?
- 613 :名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 16:27:21
- 結果通知書キター!
法令:66%
物化:60%
性質:65%
ギリギリだった。
- 614 :名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 18:43:28
- >>613
ほんとにギリギリですね。
知識ができあがっていないうちに合格してしまうと、
実際に危険物を扱う段階で苦労しそうですね。
まあ、何点で合格したかなんて免状には書いてないので堂々としていればいいのですよ。
- 615 :名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 19:36:40
- >>614
ギリギリで受かりましたけど、仕事はビルメンテナンスなんで危険物を扱うことがないんです…。
現場が変われば必要な資格になるかも知れませんが、扱っても重油ぐらいだと思います。
- 616 :名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 01:25:56
- >>614
余裕で受かってもすぐ忘れるものじゃない?
- 617 :名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 12:17:14
- 甲種@京都 合格
次は技術士一次試験を目指すよ。
- 618 :名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 13:29:29
- 申請手続きしてきたお。
24日に免状発送らしいお。
待ち遠しいお。
- 619 :名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 13:32:08
- 埼玉、2月22日の結果がきました。
法令 80
物化 70
性質 65
絶対ダメだと思っていたのに、予想外の合格で
天にも昇るような気持ちです。
- 620 :名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 18:17:52
- 甲種危険物免状が届いた
ありがとう
ありがとう
- 621 :名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 19:47:23
- 北海道函館で受かっていた
ほぼ一夜漬で全部60%
首の皮一枚で受かった・・・
焦った
- 622 :名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:55:38
- 埼玉、2月22日の結果がきました。
法令 93
物化 50
性質 75
くそったれが
- 623 :名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 03:47:39
- 物理化学は、暗記は不向きで身に付いた知識が物を言う科目だからな。
まぁ、高校で物理Bと化学Bをみっちり授業したのなら、まじめに授業受けていれば受かるはず。
物理Aや化学Aでは、教わってない事が試験に出るからな。
- 624 :名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 16:13:23
- 今日結果きた。
法令 93
物理・化学100
性質・消化 95
性質・評価には予想外のが難問か出たけど無事あたってたみたい。
さすがに3ヶ月あれば余裕。
- 625 :名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 22:30:02
- 受かってた やったー
- 626 :名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 22:46:40
- >>414
俺は試験会場で指摘したんだけど、「俺らが問題を作ったわけじゃないからわからない。いちよう伝えておく」って言われてお終いだった。
- 627 :名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 22:48:29
- >>453
白金は知らないが金は酸化するね。
王水が金を溶かす原理だから。
- 628 :名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 08:10:09
- 亀レス乙
- 629 :名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 11:42:26
- たった半月じゃん。
- 630 :名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 01:40:11
- 法令って乙と変わらない?
- 631 :名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 04:18:43
- >>630
出題される範囲は同じですが内容は乙より甲の方が難しいと思います。
- 632 :名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 07:33:10
- ありがとうございます。
- 633 :名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 11:37:32
- 物理と化学の出題範囲って乙でも甲でも同じですよね?
- 634 :名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 12:30:10
- >>627
王水は、白金も溶かす(銀は無理)
453については、濃硝酸との反応で不動態を形成するものがあるので×
- 635 :名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 12:55:59
- >>631
物理化学なら乙が物理Iだけで甲が物理IIも入るとかなどだろうからなんとなく分る。
しかし法令はどう違うのか理解しにくい。
性質は全てになるのでどっちにしろ範囲が広くて難しいが。
- 636 :名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 18:25:40
- >>634
不動態って酸化皮膜じゃん?
- 637 :名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 00:07:37
- 質問です。
これだけ!甲種危険物試験合格大作戦の性質分野で
その他政令で定める物質は試験に出ないと書いてありますが本当でしょうか?
よろしくお願いします。
- 638 :名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 01:04:32
- >>637
嘘です。出版された当初はそうだったのかもしれませんが、2〜3問程でると思います。
1類、5類で出題されるのではないかな。
出題されたらあきらめて適当に解答しておきましょう。
勉強したいのでしたらすべてやってもいいですが、きりがありませんよね。
- 639 :名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 10:03:57
- >>635
化学マジ難しい 法令や性質は暗記でなんとかなるが molアレルギーみたい
- 640 :名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 10:23:17
- >>638
ありがとうございます。
- 641 :名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 11:37:20
- 甲種2回受けたけど3類のアルキルアルミニウム(だっけ?)は2回とも出たよ。
- 642 :名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 11:45:40
- 重油とかガソリンは出ないね…。
なんでだろう?
あと物理・化学は静電気が2回とも出た。
molの計算、イオン化傾向、2種類の金属で1番電圧の高くなる組み合わせは?とかもあった。
全部予想で答えたけどね。
- 643 :名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 11:50:55
- ところでなんで危険物4種類持ってると甲種が受験可能になったの?
4種類って中途半端じゃない?
- 644 :名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 13:48:15
- >>643
甲種の受験資格が厳しすぎると言う声を受けた規制緩和
- 645 :名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:35:18
- さて、週2日の図書館での6時間勉強で合格するかなぁ〜
- 646 :名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:46:28
- 俺が受かったんだから受かるよ(^O^)/
頑張って!
- 647 :名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 23:03:51
- 甲種に受験資格なんかいらねえ。レベル低い資格なのに。
- 648 :名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 07:06:34
- 「甲種危険物取扱者集会所」のサイト勉強になるよ。
http://www.clovernet.ne.jp/~toppo_bj/
- 649 :名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 09:36:27
- そのサイトはみんな知ってるだろ
- 650 :名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 09:44:10
- >>649
知らなかったwww
- 651 :名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 12:14:58
- >>650
携帯厨は、スッコンでろ。
- 652 :名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 15:24:10
- Y
- 653 :名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 07:33:52
- (´Д`)
- 654 :名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 07:50:45
- 相変わらずこの板は口の悪い奴が多いな。
クソ野郎どもが。
- 655 :名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 11:55:23
- >>654
甲は難しいから受からなくて八つ当たりしているんだろ?
許してやれよ
- 656 :名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 12:21:10
- 甲種じゃないとダメな仕事ってあるんですか?
乙種全類じゃダメなんですかね?
扱える物は一緒でしょ?
- 657 :名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 12:25:56
- >>656
甲種を所得すると技術士一次試験の一部科目免除などの副次的な得点がある。
- 658 :名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 13:36:37
- >>656
乙全類だと金かかるしまどろっこしい
一回の試験ですべてゲットできるんならそっちの方が手っ取り早いし、
受験資格あるやつなら甲目指すのが自然だろ
- 659 :名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 14:32:04
- 甲種は履歴書をスッキリさせるためのものだ
- 660 :名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 18:35:32
- おれは全乙とって甲勉してるが、もう飽きた。。。。
5月で丁度11ヶ月だが早く終わってほしいのあきだよ。
この一年は危険物の勉強でちた。
うんこ乙
- 661 :名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 18:42:57
- じゃあ仕事では乙4だけ、もしくは乙種全類持ってれば問題ないんですね。
甲種じゃないと出来ない仕事は無いんだ。
- 662 :名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 18:49:16
- >>660
努力家ですね!
危険物を極めたいんですか?
- 663 :名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 20:22:51
- >>660
その努力もっとちがうところに注いだほうが(ry
- 664 :名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 02:28:20
- >656
危険物保安監督者の場合甲種は
実務経験がどの類におけるものであるかにかかわらず
(6か月の実務経験ひとつで)
他の類も含めたいずれの危険物保安監督者にもなることができる。
例えば実務経験を第4類のみで有していた場合、
第4類の危険物保安監督者はもちろんのこと、
他の第1,2,3,5,6類の危険物保安監督者になることもできる。
乙種は
類ごとに実務経験が必要となる。
例えば実務経験を第4類のみで有していた場合、仮に免状上で他の類
(第1,2,3,5,6類)を有していても第4類以外の危険物保安監督者となることはできない。
これが甲種取得者と乙種全類取得者の決定的な違いとなる。
が一番大きな違い。
- 665 :名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 04:38:21
- >>664
説明ありがとうございます。
甲種の方が使い勝手がいいんですね。
- 666 : 株価【33】 :2009/03/13(金) 04:46:26
- て
- 667 :660:2009/03/13(金) 17:03:34
- もうほしいのあきの資格は全部とってしまったから甲種だけ
残ってたから勉強してます。
しかし長いです・・・全乙とって法令、性質消化はまた勉強。
効率悪いけど甲受験資格なかったんだ。
受けた県は福岡県、山口県、大分県。
最後の締めの甲種は5月24日の佐賀県で俺にとって
長く効率の悪い戦いを終了とする。
- 668 :名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 21:51:33
- 俺も最後に丙種を取って危険物をコンプリートする!
- 669 :名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 22:07:43
- >>667
おいらも数年前に全乙を達成して、なにげなくこのスレで甲類の受験資格が
得られると知り、今年の2月に受験してぎりぎりで合格しました。
各乙類の試験範囲では、その類の代表的な種類が出題されるけど、
甲類はマイナーな種類がよく出題されるから、その辺の対応は忘れないでね。
受験前は相当に自信はあったけれど、試験後は相当にへこんだよorz
はっきり言って、運で乗り切ったようなものだ。
- 670 :660:2009/03/13(金) 22:28:49
- >>669
甲類はマイナーな種類がよく出題される
貴重なアドバイスありがとん。
昨日と今日で乙4例題集の性質消化
乙12356の例題集の性質消化
甲種の例題集の性質消化
をしたんだ。これだけしたら余裕と思うけどなぁ・・・?w
物化はルーズリーフに例題集の問題をすべて問題と回答の式
を書いていたから分かると思う。
あとは来月販売の21年度版買って軽く流して終了だな。
これだけ大作戦は2回転解いてるんでもうしない。
- 671 :名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 23:16:13
- 最近、なんか水素、リチウムが絡んだ問題が多くないか?
電池がらみで、これらの物質の比重が増してきたのかもしれないな。
- 672 :名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 02:37:15
- HでリッチなK子さん留守番せずにフランスへ
- 673 :名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 07:43:55
- http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro/digest/tate.html
- 674 :名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 11:03:07
- 甲種は技術士などの一次試験の免除があったり、(他にもある)
ある意味3電験などよりも強力な資格
- 675 :名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 12:03:21
- 免状マダー?
- 676 :名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 12:13:38
- >>674
技術士一次試験の一部科目免除だよ
その免除科目が意外と厄介なので意味は大きいんだが
- 677 :名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 12:54:14
- >>675
田舎の支部で受験すれば早い目に免状もらえるよ。
それでも受験日から一月後の発行なんですけれどね。
急いでいるのなら東京で受験するのが一番でしょうね。
- 678 :名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 13:10:13
- 神奈川オセー。
合格者発表も免状交付もオセー。
- 679 :名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 17:32:25
- 押せ押せムード
- 680 :名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 17:55:02
- 協会問題集より。
ガソリンの平均組成がC7H16であるとすれば
空気1Lに何gの蒸気を混合させたとき完全燃焼するか?
ただし空気中に酸素が20%含まれるものとし0℃1気圧とする。
0.4
0.08
0.12
0.16
0.20
反応式まではたてれたんだけど、
その先から分かりません(;_;)
わかる方教えて下さいm(_ _)m
- 681 :名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 17:56:50
- ガソリンの平均組成がC7H16
確かこれでぐグッテみ!
多分ヒットするから
- 682 :名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 20:20:00
- >>680
一番少ない0.08g
ガソリンを多くしていくと、酸素が足りなくなるのは明らか
真面目に計算すると0.086gかそこらになるはず
- 683 :名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 20:37:03
- >>680
どうせ試験には出ませんから〜残念
- 684 :名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 21:25:07
- >>680
前スレでもそれやったよw
空気1L中に含まれる酸素は0.2×1/22.4mol
燃焼の反応式がたてれたんならあとは比例計算で
ガソリンのmol数だして分子量かければおk。
- 685 :名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 00:51:38
- >>683
2月15日の試験に同様な問題が出題されました。
ガソリンではなくてトルエン(分子式与えられず)でしたけれど。
- 686 :名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 02:25:14
- 合格された方、分子式はどのくらい覚えておくべきですか?
- 687 :名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 02:36:14
- >>686
第4類はすべて覚えておいた方がいいですね。
(ガソリン、灯油、重油等、分子式として書けないものは除きますけれど。)
- 688 :名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 02:54:21
- >>680
C7H16+11O2→7CO2+8H2O
1÷22.4×0.2=0.0089
0.0089÷11=0.000809
0.000809×100=0.08
A.0.08
- 689 :名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 11:04:17
- 早く来年度の例題集売り出さないかな〜
- 690 :名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 17:02:23
- 例題集買う前に合格したよ。
売り切れなんかにして売り惜しみするから危険物安全協会は儲けそこなったね。
- 691 :名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 19:46:48
- 儲けなんぞどうでもいい団体だろう
- 692 :名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 21:29:32
- 天下りやら、漢字検定で莫大な利益をあげてるのやらを目の当たりにして、
ブレインウェザーな人がいるものだ。
- 693 :名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 08:26:33
- 給料はかわらんと思う
- 694 :名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 12:37:51
- 例題集あ早く売ってくれんかなぁ
4月になったらすぐ買って5月24日試験・・・
ぬぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 695 :名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 15:33:56
- 免状マダー?
俺も4月になったら丙種の例題集と必携を買いに行ってくる。
危険物をコンプリートするw
- 696 :名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 09:57:02
- コンプリートするなら、乙4より先に丙種を受けないとな。
乙4の後で丙種でも法律上では申請は拒否はされない規則なんだが、
センターの人間は「受ける必要はありませんが」と、ご親切にも電話してきたりするらしい。
- 697 :名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 10:27:41
- ちょw
でも俺はコンプリートする。
- 698 :名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 17:27:33
- 俺は衛生工学衛生管理者の後に衛生管理者を受験したよ。
できなくはないと思う
がんばれ!
- 699 :名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 00:17:53
- わざわざ丙種を受ける思考が分からない
なんで?なんの意味があるの?なんかいいことあるの?
金も時間もむだになるしその免許を見て感心する人もいないだろうし
- 700 :名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 09:43:33
- だから趣味なんだってば
せっかく欄があるのに○がついてないのが気にいらない
俺はそういう人種じゃないので、別の試験に行っちゃったけど
- 701 :名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 16:19:49
- 免状マダー?
クルー?
キター?
- 702 :名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 16:22:05
- バカ資格が
- 703 :名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 22:56:10
- >>702
甲種受験にあたって一番勉強すべき科目は何ですか?化学?法令?性質?教えてください
- 704 :名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 23:12:51
- >>703
礼儀
- 705 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 00:23:26
- 乙1〜6類すべて取得しておりますが、無勉強で甲種は合格できますか?
- 706 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 00:43:12
- どう考えてもむりぽ
本屋で甲種の本でも見るといい(一番いいのは例題集だが)
- 707 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 05:30:48
- 仕事で乙4以外が必要になるケースはどんな場合でしょうか?
- 708 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 07:41:21
- >>705
俺は乙種全類取って無勉強で甲種受けたら受かったよ。
試しに受けるといいよ。
- 709 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 11:50:33
- 免状マダー?
- 710 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 13:11:38
- >>709
黙って待ってろカス。
- 711 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 14:37:26
- >>709
毎日毎日、ウザイんだよ。ボケが。
- 712 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 15:32:35
- >>709チラシの裏にでも書いてろ。
- 713 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 15:45:30
- 免状マダー?
甲種も合格しない猿はロムってろ。
- 714 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 15:58:13
- >>713
高卒者が、合格出来て嬉しいのは分かるが、
いい加減にしろよ。
- 715 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 16:13:57
- >>714
モンキーは気が短いな。
- 716 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 16:17:23
- >>713
学歴やレベルを晒しているのと同じだな。
私は、高卒で甲種危険物取扱者より上級の資格は所持していません。
と宣言しているのと同じ事だ。
- 717 :名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 20:39:09
- 久々みたがこのスレが荒れている。。。ケンカは良くない
>>713
甲種で止まるなよ。俺は甲種の翌年は計量士(濃度)に合格した
君にはそれくらいの気概を持って欲しいな
甲種程度で満足せず、下を見る暇あるなら上をめざしなさい
- 718 :名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 03:11:38
- 勝手な妄想をしている奴が多すぎる。
- 719 :名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 03:52:59
- みんな学歴気にしてるね。高卒だろうが中卒だろうが社会で通用するか、しないかが問題で学歴にこだわる事ないんじゃない?
と、自分は思います。
- 720 :名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 10:19:21
- そんなの妄言、学歴は実際に重要だよ。
社会に出てみればわかる。
- 721 :名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 15:27:38
- 免状マダー?
- 722 :名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 17:13:13
- 免状キター!
もう取れそうな資格ネェ-。
- 723 :名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 19:33:11
- 受験票キター@東京
- 724 :名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 00:34:48
- 俺も受験票キター!
でも神奈川で合格してたからムダなお金払ってしまった…。
- 725 :名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 03:17:16
- >>707
ケミカルローリーの運転手は6類が必要
- 726 :名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 20:32:06
- >>717
軽量氏はなかなか無理だろう
それだったら公害防止の法がまだ
- 727 :名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 20:49:17
- 水質1種→計量士濃度なら、試験範囲被ってて取りやすい
自分が取った順番は水質1種→甲種→計量士濃度
合格するだけなら、どれも大したことはないと思う
- 728 :22日受験(埼玉):2009/03/26(木) 21:04:34
- いつんなったら」免状来るんだ??
- 729 :名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 21:46:18
- >>727
それだけ取れるのなら技術士一次試験でも取ればいいのにw
- 730 :名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 21:52:35
- >>729
一番取るメリットなさそうだから、大気とエネ管と高圧ガスを優先させて後回しにしたw
今年受けようかどうか思案中
- 731 :名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 22:00:11
- >>730
水質1種か甲種危険物で科目免除できるから一応取っておけばいいのにw
- 732 :名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 22:07:58
- お金余ってるわけじゃないし、時間は趣味に費やしたいし
3年くらい取りまくってて、もういい加減に試験は飽きたってのもあるw
こんだけあったら技術士補なんかあってもなくても評価は変わらんだろ
やっとQC検定(2級)も終わったから、いまからドラクエ頑張る
- 733 :名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 17:09:24
- 例題集買った?
- 734 :名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 22:41:00
- 物理化学が改訂されてたら買おうかな
- 735 :名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 23:25:34
- もう発売してんの?
- 736 :名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 18:32:22
- 今日例題集買ったが中身は20年度版とかわんねえ〜
- 737 :名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 23:52:22
- 秋葉原で例題集もう売ってますか?
- 738 :名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 13:09:35
- >>737
こんな所で聞かないで電話しろ。
露光はそれが仕事なんだし、電話番号は公開されているんだから遠慮はいらない。
- 739 :名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 13:26:35
- さっき電話したら売ってるって秋葉原で。
- 740 :名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 02:41:40
- 秋葉原の何て店で売ってるの?
- 741 :名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 04:57:13
- ^^
- 742 :名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 05:57:05
- >>740
秋葉原の神田消防署の隣にある、消防試験講習場のビルの4階にある売店。
土日祝は閉店、というかビル全体が閉鎖だから注意。
- 743 :名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 12:02:06
- すいません、ちょっと教えてください。
内容積200Lのドラム缶に10%の空間を残してガソリンを入れて密封した。
温度が50℃上昇したときのドラム缶の空間容積を求めよ。
体膨張率は0.00135とし、容器の膨張とガソリンの蒸発は考えないものとする。
答えは7.9Lなんですが、これはどう解けばいいんですか?
- 744 :名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 13:12:01
- 過去スレかググレよ。ちょっとはてめえで調べろ
- 745 :名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 14:55:58
- 200-180*(1+0.00135*50)
つうかこの程度もわからない上に、自分で考えようともしないで甲種受けるってかなり無謀じゃないか?
- 746 :名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 17:52:56
- >>744-745
ありがとうございます。
自分は180*(1+0.00135*50)という計算だと思っていましたが
空間に主点を置くべきだったんですね。問題を根本的に
誤解していました。ありがとうございました。
- 747 :名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 17:59:52
- >>746
>>744にはありがとうとか
無理して言わなくていいよ(笑)
- 748 :名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 18:11:03
- >>746
大人ですねw
わからないから聞いているだけなのにボロクソに言われる傾向があるので
あまり気にしないようにしましょう。
- 749 :名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 18:25:01
- >>746
少しは自分で調べたり考えないと747,748みたいな
本当のバカになっちゃうから敢えて厳しい言い方したんだよ
- 750 :名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 19:09:52
- >743みたいな質問の仕方だと、
自分で何も考えずに丸投げしてると思われても仕方ないし、印象も悪くなる。
ボロクソに言われてるのは質問の仕方が悪いってことだろ。
答えるほうとしても、自分なりに解いた過程を書いてくれたほうが、
アドバイスしやすいしな。
748は確かになにか勘違いしてるように思われる。
- 751 :名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 00:24:19
- ついに1週間きったな@東京
まだ一通り終えてないけど大丈夫かなw
前に勉強したとこも復習しないと忘れてそうだ
- 752 :名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 11:49:34
- >>750
同意。
最初に>>746に書いた自分で解いた結果を書けば、もっと親身になって教えてもらえたはず。
- 753 :名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 17:15:05
- 今日は佐賀の願書提出した。
ただそれだけ
- 754 :名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 03:06:18
- 東京は今週の日曜なんだが
まだ試験範囲全部終わってない(´・ω・`)
明日がんばっても間に合うかどうか
- 755 :名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 06:12:28
- 宿題じゃないんだから…
受験勉強に「終わった」はない。参考書は一周しただけでは不十分。
何周かする方法と、読み返しを何度もする方法とある。どちらが向いているかは人による。
まぁ、読んでない部分があるのなら「足りない」のは確実。
まぁ、運もあるから、できる限りの事をやって受験すればいい。
オレは60%と、他も70%以下2つで合格したからな。
- 756 :名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 12:00:32
- >>755
それあるよね。化学専門で飯食ってるけど、作業環境測定士も甲種も
化学で1点足りなくて不合格だった。ナメてたのもあったけど運がなかったのも一因かと。
ちなみにその時法律科目が両試験ともに満点だったので、これはと思い
弁理士資格とって今その仕事してる。年をとったら実験とか分析とかできなくなると
思ってたから、ちょうどよかったよ。最新の技術を勉強できるし。
- 757 :名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 17:32:40
- 試験開始9時ってはえーよw
他の資格試験もこんなもんか?
- 758 :名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 18:42:48
- だいたい09:30とか・・・まぁ、こんなもんだよ。国家試験は。
- 759 :名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 22:25:00
- 危険物は会場近いからまだいいじゃないか
全国何箇所って試験だと前泊で受けに来てるぞ
- 760 :名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 00:57:50
- 腕時計見つからない・・・
中央試験センターって時計あったっけ?
- 761 :名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 01:49:36
- なくても全然おk
危険物ならたぶん半分くらいは時間余ると思う
10以上の試験受けてきたけど、時計を持っていったことは一度もないよ
- 762 :名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 03:34:51
- 徹夜で受けるぜ
と言ってもさっきまでずっと寝てたんだがな(´・ω・`)
- 763 :名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 13:28:05
- 乙種全類揃えて4種類資格で甲種受けて合格したけど、
これだと丙種の欄が空いたままになるのが気になるなぁ。
埋めるためだけに丙種受けてみようかな?(w
- 764 :名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 14:40:14
- 俺も甲種受かった〜合格発表のとき緊張したわw
>>763
甲種受かってたら丙種受けられないんじゃね?
- 765 :名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 16:53:48
- >>764
丙種は甲種と乙4持っていても受験できる。
私も甲種受けた後に丙種を受けて、問題が易し過ぎてビックリした。
結果は全科目正答率100%で受かった。
- 766 :名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 12:22:31
- 持っててもいいと思うが、取得の日付があべこべだと恥ずかしくない?
- 767 :名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 18:40:46
- >>766
別に恥じるものではない。
日付を聞かれたら『ヒマ潰しに…』『空欄埋めたみた』って言えばおk
ま、何言っても変に見られるのは変わらない。
- 768 :名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 20:29:33
- 実際変人だから仕方ないよねw
- 769 :名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 21:13:10
- やはり、丙種→乙全類→甲種、と順でいかないとな。
オレは丙種を取ったのは10年以上前だが、乙4から始めて全類と甲種を取るのに1年半かかった。
- 770 :名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 21:28:08
- 乙4→甲種受験資格のためその他3つ→甲種
実際会社に言うのは甲種として
- 771 :名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 21:44:45
- 昨日の試験、物理化学でミスって落ちてしまったよ(;_;)
6月に地方で受けるようにしたけど、
合格して免許交付されるのに
どれ位かかるのかな?
- 772 :名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 22:05:40
- 2kagetu
- 773 :名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 02:08:21
- >>772
埼玉とか神奈川も?
- 774 :名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:08:30
- 神奈川は試験日からだいたい1ヶ月後ぐらいに免状が手元に届くみたいだよ。
- 775 :名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 13:11:31
- 物理化学で落ちるなんて珍しいね
法令が一番やっかいだと思うわ
- 776 :名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 17:58:28
- ^^
- 777 :名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 21:20:31
- 4種類で受験する時は既得免状を張れば証明書貼付欄に特に何も張る必要がないのか?
- 778 :名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 21:39:13
- 俺はいちお免状の裏表をコピーして貼って出したよ。
- 779 :名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 21:41:12
- >>778
それ既得免状を張る欄にですか?
- 780 :名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 21:43:27
- >>778
失礼しました。
それ既得免状を張る欄に表裏一枚ずつと証明添付欄に表裏一枚ずつの合計二枚ずつですか?
- 781 :名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 22:19:44
- 既得免状を張る欄に表裏一枚ずつ貼って、
証明添付欄に表裏を一枚にコピーしたのを貼って
出してたよ。
- 782 :名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 22:22:24
- >>781
有難う御座います。
- 783 :名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 01:10:16
- >>777
オレは免状のコピーの場所にコピーを表と裏を1枚ずつ。資格証明の部分は何もなし。
それで受験できた。
- 784 :名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 13:35:45
- テキストは例題集と法令だけじゃなく実務も有った方がいいですか?
- 785 :名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 17:04:03
- 物化、性質がわかるんなら実務はいらんだろ
- 786 :名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 07:04:19
- 過疎スレ上げ
- 787 :名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 09:19:26
- 今年度例題集2-問39、昨年度2-問39は同じ問題です。「C4H10Oの異性体の数は」。今年の回答は7種類。昨年は6種類。どちらが正しいのでしょうか?
- 788 :名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 09:48:46
- 3 4
C-C-C-C
1 2
5 6
C-C-C
|7
C
アルコール4種類(1ブタノール、2ブタノール、2メチル1プロパノール、2メチル2プロパノール)
エーテル3種類(メチルプロピルエーテル、ジエチルエーテル、メチルイソプロピルエーテル)
というわけで7種類が正解
- 789 :名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 18:40:17
-
コレって何の分子構造ですか?
http://may.2chan.net:81/b/src/1240046731973.png
- 790 :名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 18:44:42
- >>789
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3
ナノバレエダンサーかな。さすがにスレ違い。
- 791 :名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:46:41
- 787
その問題、過去に何回もでているみたいです。
過去問ブログに載っているよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/shimahi55/archive/2009/01/31
- 792 :名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:42:40
- このスレ、AAAAAAAAAAA様が覗いているだろ。
漏れには分かる。
- 793 :名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 09:55:22
- >>788、791さん どうも有難うございます。「7種類」と回答を覚えておきます。
- 794 :名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:35:06
- 5月24日埼玉と
6月14日東京で
受験予定。
合格できますように。。。
- 795 :名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:03:50
- 5月24日 埼玉
6月13日 福島
合格しますよう
- 796 :名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 09:19:02
- 俺も、
5月24日:埼玉
6月7日:神奈川
6月14日:東京
で、丙種受ける。
受かりますようにm(__)m
- 797 :名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 11:32:49
- なん・・・・だと・・・・・・・?
- 798 :AAAAAAAAAA ◆AAAAAu/ExE :2009/04/20(月) 23:51:00
- >>792
残念ながら覗いてませんでしたw
じゃあ何故ここに書き込みしているかって?
あなたの書き込みを教えてくれた人がいるからさ。
- 799 :名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 14:25:44
- 甲種受けてきた@大阪。
某メジャー参考書の模擬問題と出題内容違いすぎw退出許可出ても席を立つ人いなかった。
俺は問題の表にダルマの絵を描いて退出しといた。
- 800 :名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 17:43:03
- >>799
某メジャー参考書kwsk
それと出た問題で曲者なのがあったら書いてくれると助かる。
- 801 :名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 18:42:53
- 801
- 802 :名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 18:49:13
- 802
- 803 :名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 20:46:17
- 今日大阪で甲種受験
燃焼下限濃度1%のAと4%のBをモル比1:3で混ぜたら下限濃度はいくらになるでしょう
って問題が目新しかった
- 804 :名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 21:43:55
- >>800
さすがに営業妨害なんで勘弁してくれw
直前に見た19年度の協会問題集から結構出てた。某問題集は、鉄とアルミ・マグネシウム・亜鉛との組み合わせ問題や
pH試薬の問題なんかは出てなかった。なんだかんだで、協会問題集が一番かも知れない。
- 805 :名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 05:50:20
- 協会の問題集から出るのはデフォなんだがな。
- 806 :名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 08:21:43
- ひょっとして協会で売ってる
危険物取扱必携の法令編・実務編は甲でも乙でも同じ本なのか?
例題集だけが甲・乙と分かれてるの?
だったら乙4受かったらすぐに甲種受けた方が得だな
- 807 :名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 08:50:53
- >>806
協会のテキスト、危険物取扱必携は甲も乙も同じ。
問題集は、甲・乙4・乙12356・丙、と分かれている。
乙4受かったらすぐにではなくて、最初に甲を受けた方がいい。受験資格があるならな。
- 808 :名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 09:01:06
- >>807
どうもありがとう
危険物取扱必携を読んだけどほぼ分かる範囲だった
大学で取った単位を調べてくる
受験資格があったら乙4をとばして甲種に挑戦だ
会社の先輩と競争してやる
給料安いけどなw
- 809 :名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 12:27:21
- 12日に東京で受けて合格したんだが
どこの参考書にものってなかったギ酸メチルがでて青くなったよ。
問題がマニアックになってきてるのかねぇ。
- 810 :名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 15:12:31
- >>809
去年は過酢酸でみんな青くなったが、今年はギ酸メチルかな。
分類的には昔からある、4類の危険物だな。第1石油類の水溶性だったかな?
もしかして、21年度版の危険物取扱必携に載っていたりして…
- 811 :名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 19:59:18
- >>810
21年度版必携に記載はなかったが21年度版試験例題集には
ギ酸メチルの問題はでていた
- 812 :名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 13:33:27
- この試験って市販の問題集とテキストで勉強が定番?
化学物理は高校くらいから勉強しなおしてる?
- 813 :名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 13:50:59
- >>811
やはり…
協会の問題集を見て、それを試験の問題に採用したんだろうなぁ。
- 814 :名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 18:54:08
- ギサンメーチルってのは参考書には載ってないよな?
- 815 :名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 22:18:06
- 協会とかの利権団体の問題集は問題の解説がなくて不親切すぎ。
んで、その他の問題集買うと親切解説だが、試験で問題が出ない。
なんとかしてくれぃ。
- 816 :名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 23:35:40
- 化学物理がさっぱりわかりませんとりあえず化学の根底300題を
買おうと思いますが、他にオススメあれば教えて欲しいです
- 817 :名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 04:16:49
- >>816
それ以上の物はない
- 818 :名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 18:05:37
- 平成18年度の協会の教科書(実務・法令)と甲種例題集を持っているけど
まだ使えるかな?法令改正や出題傾向の変化が気になる。誰か教えてください。
- 819 :名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 19:25:00
- 今日は例題集の物化だけ終わらせた。
結構きつかったけど9割方正解できている。
明日から21年度版の例題集をしようと思っています。
5/24だがいい加減飽きて早く試験日来て欲しいくらい。
- 820 :名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 20:08:03
- 協会のテキストと本屋のテキストどっち使ってる人が多いのかね
- 821 :名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 09:06:05
- >>820
やっぱり本屋のじゃない?手に入れやすいし。
俺は本屋で買ったのと、協会のテキスト両方持ってたけど。
- 822 :名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 09:51:01
- 受験者全体の中でなら、本屋で売っている本の方が割合は多いはず。
合格者の中でだと、協会の必携を読んでいる人の方が割合は多いと思うけどな。
- 823 :名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 10:06:01
- 協会は平日だとへたすると翌日発送だからへたな通販よりもはやい(ただし東京しか経験なし)
- 824 :名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 10:38:11
- >>822
俺もそう思う。
俺は二回目で受かったんだけど、
一回目の試験の時本屋で買ったテキストと問題集で勉強して
「これで完璧!」と思って試験に望んだら問題のレベルの違いに愕然とした。
それで協会のテキスト買って勉強して合格したよ。
- 825 :名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 20:46:02
- 本屋のテキストがレベル低かったってこと?
協会って直接買いに行ったらすぐ買えるのかな?
- 826 :名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 21:46:48
- 買えるよ。遠隔地なら送ってくれるよ。
- 827 :名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 22:19:56
- >803
この問題教えて下さい。お願いします。
- 828 :名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 22:47:10
- >>827
1/ (0.25/1)+(0.75/4)
この計算でいけるはず
- 829 :名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 23:31:03
- >828
ありがとうございます
- 830 :名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 23:33:36
- >>829
心がこもってないッ!
- 831 :名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 09:20:22
- ありがとうございます( ̄^ ̄)
- 832 :名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 10:07:39
- >>830
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい
|. \ | ` ⌒´ | ありがとうございました
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 833 :824:2009/05/01(金) 11:10:55
- >>825
近くに大きい消防署(本庁?願書を入手できるとこ)があれば、そこで売ってる。
私は消防署で買いました@千葉
- 834 :名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 21:14:23
- >>825
たまに、担当者が出かけてたら買えなかったりするから、
事前に連絡しといたほうがいいよ
- 835 :名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 21:46:14
- 東京都支部なら、担当不在という事はまず無いけどな。
というか、東京なら秋葉原の神田消防署の隣にある試験講習センターの売店で買う方が楽だ。
通販するなら、東京都支部に注文するのが一番早くて確実だろうな。
- 836 :名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 22:25:05
- うん、834も地方のお話ね。
最初電話したら、その日は危険物の講師に行ってるからダメって言われたw
- 837 :名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 00:06:50
- 売るのなんか留守番の人でもよさそうなのに
- 838 :名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 00:56:04
- これって法改正はいつから改訂してるの?
来年受けるんだったらテキスト買うの待ったほうがいいとかあるよね。
それか今買って法令版だけ買いなおせばいいのかなぁ
- 839 :名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 00:59:37
- 今年は改訂版は4月上旬の発売開始だった。
来年も同じ頃だと思う。
- 840 :名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 22:22:46
- 1月とか2月受験だとちょっと厳しいね。
すぐにテキスト変わっちゃうんだったら2800円は結構痛い
- 841 :名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 23:01:32
- 合格すればいいんだよ
- 842 :名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 13:58:31
- 法令以外も改訂されるの?
法令だけだったら1000円じゃないっけ
- 843 :名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 17:17:12
- 質問です
21年度例題集の問題で「すべての製造所等の所有者等に義務づけられているものは?」
という問題で選択肢のうちに「危険物の漏洩事故が発生した場合には応急措置を講じること」
とあったのですが、これを教科書で参照してみると「しなくてはならない」程度までしか書いてありませんでした。
常識的に考えて義務であると思うのですが、法令上では義務化されていないのでしょうか?
回答お願いします。
- 844 :843:2009/05/04(月) 17:59:35
- 解決しました。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:08:56
- >>828
あやしい
類題
燃焼下限濃度1%のAと4%のBをモル比0:4で混ぜたら
下限濃度はいくらになるでしょう
の場合、その考え方だと無限大になるよ。
- 846 :名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 00:07:35
- 甲種は難しいんだね…。
話しの内容が全くわからない…。
- 847 :名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 00:20:21
- >>845
100/1 + ((100/4) * 3) = 175
4/175 = 2.29%?
- 848 :名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 11:38:06
- >>845
よくわからんけど、
1/{0+(1/4)} = 4
でいいんじゃないの?
ルシャトリエの式でしょ?
- 849 :名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 19:44:20
- 今月の甲種で資格取得の勉強は終わりとします。
これからはクロスバイク買って通勤、ポタリング等して楽しく
過ごしたいと思います。それとフルマラソンにも挑戦したいです。
24日でこの板とはさよならです。
これからも皆様のご健勝を祈念しております。
誠に勝手ながらこれを以ってお別れの挨拶とさせて戴きます。
- 850 :名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 21:35:05
- この板見ると甲種はだいぶ難しそうだが
(というか乙種も「まともに理解して」するのはむずかしい)
でも、取るだけならこの資格についても暗記でいけるんだろうな。たぶん。
(おれは中学校の化学までしか勉強してないといっても過言ではない。)
乙種全類ホルダーより
- 851 :名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 22:29:07
- すみませんがどちらさんでしょうか(;´Д`)?
- 852 :名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 05:33:59
- 狩谷崎と申します
- 853 :名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 02:58:24
- 乙種と甲種では化学の難しさのレベルがちがうね。
乙種は中卒でも取れるでしょ
甲種は高校で習う程度、中学では絶対にやらない範囲。
- 854 :名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:01:24
- まだだ…まだ終わってはない
全てが終わってしまう前に…
- 855 :名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 02:18:16
- 甲を取れば技術士一次試験の科目免除がある位の代物だからな
- 856 :名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 04:52:53
- 科目免除の中で明らかに難易度が低いけどね。
まあ、そもそも技術士一次の共通も高校程度の知識で十分だけど。
- 857 :名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 21:22:16
- >>856
その共通が免除になるかならないかで負担と合格率が違うから無意味ではない。
- 858 :名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 22:09:06
- 今週末甲種試験。
物理化学と性消は余裕だが、法令で受かる気がしない。
助けて。
暗記できない。
- 859 :名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 23:01:58
- >>858
Tシャツに法令をプリントするんだ!
- 860 :名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 23:09:38
- そういう手もありだなw
入れ墨しちゃうのもいいかもw
- 861 :名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 05:23:12
- >>857
個人的には全く負担にならなかったけど、よく考えたらそれは学生だからか。
確か免除なしだと合格率一桁だっけ。
すれ違いスマン
- 862 :名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 18:49:04
- 昨日今日で例題集全問解いたが正解率は法令95パー
物化93ぱお性質消化91パー
- 863 :名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 21:22:49
- >>862
努力家ですな(^^ゞ
- 864 :名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 07:39:10
- すごすぎる。
合格できるじゃん
- 865 :862:2009/05/14(木) 17:16:46
- すごくねえよ!
そりゃ4回も5回も解いてりゃ問題と答えを暗記するしなw
24日は合格できると思うがミスしないようにしなくちゃな。
- 866 :名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 19:01:44
- 例題集を解けるのがすごい(^^ゞ
- 867 :862:2009/05/14(木) 19:59:36
- 物化の計算問題は一番始めにルーズリーフに問題と計算過程を
書いておく(この作業が時間がかかる)。そしたら解き方の順番を知らず知らずに覚えて
いってるよ。曖昧な問題は徹底的に繰り返す。
- 868 :862:2009/05/14(木) 20:45:23
- ちなみに俺はかぶとむしではないから
- 869 :名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 09:41:36
-
え?
- 870 :名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 11:53:21
- >>869
そんなあなたにお勧めします。
甲種危険物取扱者集会所(雑談室)
最近ここにかぶとむしいねえな〜w
- 871 :名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 11:10:01
- 化学根底300題購入したけど
字が小さくて読むのだるいな
- 872 :名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 13:59:59
- 根底いいなぁ俺もほすぃ
- 873 :名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 14:16:22
- アマゾンに中古あるよ!
- 874 :名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 18:32:58
- 中古は鼻糞とか付いてるからいらね
- 875 :名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 18:57:36
- 鼻糞ついてても受かるなら買っちゃうぜ
- 876 :名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 21:41:38
- 水素6グラム、メタン16グラムを容器に入れたところ、0℃で全圧0.2Paになった。この時の各成分気体の分圧、容器の体積はどうなるか?
すみません解き方教えてください。ちなみに答えは水素0.15Pa、メタン0.05Pa、容器体積44.8lです
- 877 :名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:52:52
- >>876
問題文の0.2Paは間違えと思われる。
0.2Mpaとして回答すると。
H2(水素)6g=3mol
CH4(メタン)16g=1mol
気体として4mol存在することになる。
分圧はモル比に比例するから
水素分圧=0.2Mpa×3/4=0.15MPa
メタン分圧=0.2MPa×1/4=0.05MPa
気体4molは標準状態で4mol×22.4l=89.6l
しかし、0.2MPaは2atm(2気圧)なので体積は半分に押しつぶさ
- 878 :名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:53:58
- されているので容器容量は
89.6l/2=44.8lとなる。
- 879 :名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 22:04:14
- >>877>>878
ありがとうございました!
- 880 :名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 22:20:14
- 教えてちゃんで申し訳ないです。内容積200lの缶に10%の空間を残してガソリンを入れ密閉。温度が50℃上昇した時の空間容積を答えよ。ガソリンの体膨張率は1.35×10e-3とする。容器の膨張とガソリンの蒸発は考えない
答え7.9l
- 881 :名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 22:31:19
- >>880
申し訳ない自己解決しました
- 882 :名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 11:21:26
- 答えが7.85になったオレはバカなのかい?
- 883 :名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 16:46:21
- >>882
四捨五入って知らない?
- 884 :名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 16:58:35
- >>883
lと1を間違えた
問題集やってもこんな間違いばっかりなんだ
誤りはいくつか?で正しい数答えたりとか
- 885 :名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 17:32:14
- >>884
随分とIQが低いようだな。
- 886 :名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:16:12
- >>882
バカではないけどアホのようです
- 887 :名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:20:20
- 今週佐賀県で試験だぜ〜w
なんかワクワクするぜ〜
この気持ちの高まりはなんだろう?
やることやったんで自身持って試験に挑みたいと思う。
これからも甲種危険物バカ一代となって勉強はしていきたい
と思うとります。
オマイらもワクワクするだろw
- 888 :888:2009/05/19(火) 21:12:00
- 良番げと
- 889 :名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 21:18:20
- 6月7日千葉で受ける人いるかな?
一緒にがんばろう!!
- 890 :名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 14:53:54
- ワクワクすっぞ!
- 891 :名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 15:32:34
- 4月26日@大阪
法令66 物化50 性質消火70 不合格otz
初受験で2ヶ月の準備期間だったがもう少し時間がほしかったな。
こうなったら11月の三重でリベンジするぞ!
- 892 :名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 17:31:53
- そうじゃそうじゃリベンジ祭りじゃ
頑張れわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょい
- 893 :名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 17:41:59
- 今週末は危険物祭りじゃ〜
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょいしょい
けんか祭りじゃ〜
- 894 :名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 18:55:32
- >>891
奇遇だな、俺もそのとき受けた。
法令100 物化50 性質消火100だったよ…orz
ちなみに化学の専門家なんだが、この件をどう上司に報告すべき
なんだろうか?厳しいぜ…orz
ところで、来月の大阪を受ける気はないのかい?6/21日@阪大豊中
- 895 :891:2009/05/20(水) 20:01:29
- >>894
レスサンクス。6/21は消防設備士の甲4を受ける予定。
法令、性質消火100は凄いな。しかし化学の専門家でも落ちるとは厳しすぎるわ
俺は化学の勉強をし直してもう一度チャレンジするよ。
- 896 :名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 20:13:35
- >>895
いやいや、実は危険物の化学自体は単純なんだけど、弁理士の仕事を今していて
学校で習うような物理化学は完全に抜けてる…。
毎日のように英語であれだこれだと書類作る毎日です。
- 897 :名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 20:34:29
- >>896
結構くせがある問題だよ?知り合いにも化学屋で落ちた人が居る
- 898 :名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 20:54:00
- 問題数が10問だからね。法律が6問、性状が7問間違えてもOKに対して
物理・化学は4問しかダメ。
必然的に物理・化学でみんな落ちるんだと思う。
- 899 :名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 21:23:22
- 4月26 大阪受験
法令93% 物理化学100% 性質消火60%
化学で落としたと思っていて蓋を開けたら性質がギリギリ・・・
受けるからは徹底的に勉強しないとだめだわ
- 900 :名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 22:35:12
- 4月26 大阪受験
法令60% 物理化学80% 性質消火85%
二ヶ月適当にだらだら勉強したらうかったwww
- 901 :名無し:2009/05/21(木) 01:55:53
- 来月兵庫県で受験するのですが物理化学は本当に協会の問題集やれば対応できますか?
兵庫の過去問見てたら不安になりました
- 902 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 04:25:35
- 質問です
化学物理は10問中何問ぐらい計算問題が出るんですか?
- 903 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 05:30:19
- 1〜2問
- 904 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 05:33:26
- >>901
そう不安になったらいけないよw
十分に勉強して試験に挑んだら簡単だから。
例題集解いたら問題パターンもわかってくるから。
- 905 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 08:17:59
- なかなか性質が覚えられん。
3日前に覚えたことをもう忘れている。
やばい…。
- 906 :901:2009/05/21(木) 19:11:32
- 例題集に載ってないのがでたりしますよね?
例題集からなら六割は取れるとは思うのですが。
都道府県で難易が違うって変ですよね〜?
- 907 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:14:10
- 毒物劇物取扱者みたいに、都道府県で出題数から違うのよりはマシ
- 908 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:47:29
- >>906
なんか根本的に勘違いしてるようだが、まあいいか
- 909 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:00:06
- そう言えば、甲種の過去レスで初めて過酢酸なんて聞いたな。
今度の試験では、何が出るんだろう…
∧_∧
( ・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) ドキドキ
∪( ∪ ∪
と__)__)
- 910 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:58:57
- え、みんなちょっとまって。リトルウェイト。
落ちても得点わかるの??
- 911 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:25:29
- 単位による免除のうち「物性工学」は対象になってますが「物性物理」
は対象になるんでしょうか?
他にも「原子力工学」に対して「原子力物理」は対象になるんでしょうか?
- 912 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:33:53
- たぶん大丈夫だけど、電話で問い合わせるのが確実
俺が申し込んだ時は期限ギリギリだったので、
先にfaxして確認してもらってから書類を送った
- 913 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:34:32
- >>911は
「原子核工学」に対して「原子核物理」
の誤りです、すみませんでした。
- 914 :名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:39:53
- >>912
迅速な対応ありがとうございました、電話で問い合わせてみようと
思います!!
- 915 :名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 17:19:31
- 甲種って「このなかで間違っている選択肢はいくつあるか?」
みたいな問題ってだいたい何問に一度あるか分かりますか?
- 916 :名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 15:17:43
- 今日川越で受けた奴いねーの?
- 917 :名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 15:45:41
- 受けたぜぇ
- 918 :瑕疵ヌルポトキシン:2009/05/24(日) 17:28:55
- 始めまして。
今日、川越で受験しました。
意外に癖のある問題が7題くらい出ました。(そう感じたのは自分だけかもしれないが)
合格発表が6/5です。落ちたら6/12にまた受験します。
- 919 :名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 18:55:44
- 918 どんな問題ですか?
- 920 :瑕疵ヌルポトキシン:2009/05/24(日) 20:16:13
- 試験問題持ち帰れない、かつ飲んでいるのであやふやだが、
引っかかりそうな問題が以下に記載すると
有機化合物が燃える時の炎の性質?で誤ったもの選べ。
@炭素数が多いほどすすが多い
A空気が少ないほどすすが多い
B炎の光は水素の燃焼が原因になっている(個人的には炭素だと思ったのでこれを×にした)
CとD忘れた...
あとヘキサンの性質の問題(水に溶けにくいかとか...あまり覚えていない)
水素と酸素から水が生成する時の結合エネルギーの問題など。
あまり役立たなくてごめんなさい。
- 921 :名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 22:08:47
- >>920
今年の計量士はどうだった?俺は来年免除で騒音でもうけるけど
- 922 :名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 22:09:19
- 918 名前:瑕疵ヌルポトキシン :2009/05/24(日) 17:28:55
始めまして。
今日、川越で受験しました。
意外に癖のある問題が7題くらい出ました。(そう感じたのは自分だけかもしれないが)
合格発表が6/5です。落ちたら6/12にまた受験します。
- 923 :瑕疵ヌルポトキシン:2009/05/24(日) 22:09:52
- >>920
今年も駄目です。来年一緒に受けましょう...
- 924 :瑕疵ヌルポトキシン:2009/05/24(日) 22:16:07
- >>922
典型的な物理アレルギーなので、計量士試験は濃度受かっても、騒音振動受かりません。
- 925 :名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 23:07:35
- >>924
ははは、俺とは逆だね〜。俺化学オンチなんだよ
次は振動だから楽勝モードだよ。エネ管の熱もついでにいこうかな
ま、頑張りましょうや
- 926 :瑕疵ヌルポトキシン:2009/05/24(日) 23:22:02
- >>925
ついでに高圧ガス(甲種機械)でも受ければ?
- 927 :瑕疵ヌルポトキシン:2009/05/24(日) 23:50:22
- 実はもう環境計量士(騒音振動)撤退も考えている。
スレチだから計量士の話は終了。
- 928 :名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 04:17:13
- 中々モチベーションが上がらないな・・・
試験まであと1ヶ月しか無いけど法令の半分も終えてないw
- 929 :名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 18:47:10
- >>920
A
- 930 :名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 19:37:36
- >>920
Bが誤りだな。
炎の光は、燃えないor燃えなかった物が加熱されて光る。
一般的にはススで、炭素の塊だ。
炭素も完全燃焼すれば光はほとんど出ないんだけど。
照明用のガスランプなどはススを出さずに光らせるために、炎で加熱される金属板を使って光らせる。
ちなみに、水素と酸素(空気)だけでは、どんな燃焼をさせても明るくは光らない。
- 931 :瑕疵ヌルポトキシン:2009/05/25(月) 19:49:46
- 私も調べましたが、930氏の説明どおりです。ありがとうございます。
>>928
出来るだけ早く性質に取り掛かった方がいいと思います。性質は覚える量多いので。
- 932 :名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 20:28:08
- >>931
乙で全部とったことあるから知ってる
1類はやばいw
- 933 :瑕疵ヌルポトキシン:2009/05/25(月) 20:44:31
- >>932
モチベーションを保つのは私も大変だった。
試験1週間前なのにだらだらしてしまっていた。
物理化学はほとんど対策していなかった...
高校化学の参考書読んだが頭にほとんど入っていなかった...
乙との最大の違いは物理化学が難易度高く癖の問題ある問題あるので、
基礎的な問題や例題集に出ている問題はケアレスしないようにする必要ある。
ケアレス2問以上したらまずい。
性質は他類を先にやってから1類だな。
- 934 :名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 21:05:00
- >>933
学生のときは乙の物理化学なんて普段の授業の内容とモロかぶりだったからなあ・・・
問題数も少ないし用心するよ
意地が悪い問題なのかー
OK ありがと
- 935 :名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 16:25:42
- 今日から8月下旬の試験に向けて勉強します!乙4持ち化学科卒です。
お聞きしたいのですが法令も乙4より難しいのでしょうか??
- 936 :名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 18:12:36
- 難しいです
- 937 :名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 20:21:33
- なに?
- 938 :瑕疵ヌルポトキシン:2009/05/26(火) 20:59:17
- >>935
協会教科書は甲も乙も同じなので、法令、性質はそんなに難易度変わらないと思います。
甲の場合、物理化学が協会教科書から出題されない問題が乙より多いので、難しいと思います。
法令、性質は協会教科書と例題集理解できれば問題ないと思います。
物理化学は高校参考書等で対応してください。
- 939 :名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 22:25:00
- 協会問題集からでない問題とは例えばどんなのでしょうか?
応用ならいいのですが。
物理化学さえクリアできたら自信ありなんです。
- 940 :瑕疵ヌルポトキシン:2009/05/26(火) 22:34:54
- >>939
協会問題集どころか高校の参考書にも出ていないような問題が出る時ある。
920のような問題が出ることありますが、さすがにそこまで対応できない。
こういう問題は消去法で対応するしかないです...
例題集に載っている問題や基本的な問題を落とさないようにするしかないと思います。
こういう私も物理化学でこけそうな気がします。
協会教科書ももう少し物理化学に対応したもの載せて欲しいです...
- 941 :名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 19:14:37
- >>940
そうですよね。やっぱり消去法しかないですよね。
二択か三択まで絞り込んで後は神頼みにします。
確実に分かる問題をポカミスで取りこぼししない様にしなければいけませんね。 それで6問とるイメージにしときます
- 942 :名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 20:22:25
- あと一週間しかないのに消火の勉強がこれからだよ
- 943 :名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 22:56:38
- 危険性で最上のスレなんだからもっと盛り上げていけよかすどもが。
- 944 :名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 09:53:22
- YesWeCan
- 945 :名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 19:17:52
- 今日受験したけど意外と難しい…
- 946 :名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 21:47:43
- yes高須クリニック 遅かった
- 947 :乙4での質問 すいません:2009/06/01(月) 04:00:08
- 水酸化ナトリウム80gを水に溶かして1Lの溶液にした。この溶液10ml
を濃度不明の酸で中和したら25mlを要した。この酸の濃度は次のうちのど
れか?(だだし、原子量はNa=23 O=16 H=1とする。)
@0,4規定 A0,8規定 B1,0規定 C1,5規定 D2,0規定
ヒント 中和の式 できれば理由も
- 948 :名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 13:14:07
- ヒント:溶液1?中に溶けている塩基の量が明言されているので規定度を求めて
それを中和の公式にあてはめる
中和の式と理由
NaOHは式量40g、塩基の価数が1なので80gなら2規定である
濃度不明の酸は2Nの塩基10mlと中和する濃度X規定の酸25mlである
わかっている条件から濃度不明の酸の濃度を求めるには中和の公式から
N(規定) x V(ml) = N'(規定) x V'(ml)
2 x 10 = X x 25
25X = 20
X = 0.8 X = 0.8と求められ答えA
- 949 :名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 13:17:46
- あれwリットルが?になってしまったな
脳内変換して
- 950 :乙4での質問 すいません:2009/06/01(月) 21:20:13
- 947です お見事 948 正解です。
しかもすごく丁寧に答えてくれてありがとう。
- 951 :名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 17:09:03
- 乙四でそんな難しい問題出るのか?
- 952 :名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 21:52:34
- 問題96教えてください。
次に掲げる製造所等のうち危険物を貯蔵し又は取扱う建築物等の周囲に
空地を保有しなければならない旨の規定が設けられているものはいくつあるか
A 屋外タンク貯蔵所
B 簡易タンク貯蔵所(屋外に設けるもの)
C 屋内貯蔵所
D 給油貯蔵所
E 一般取扱所
(1)1つ (2)2つ (3)3つ (4)4つ (5)5つ
本の答→(4)
ACEとどれ?
- 953 :名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 22:00:34
- B
- 954 :名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 22:01:37
- >>952 訂正
× D 給油貯蔵所
○ D 給油取扱所
- 955 :名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 22:48:50
- >>952
D以外でいい思います
- 956 :名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 23:22:51
- 別に引っかかる問題じゃないと思うけどな
保安距離が必要な施設は製造所、屋内貯蔵所、屋外タンク貯蔵所、屋外貯蔵所、一般取扱所
保安空地は保安距離で必要な施設+地上に設置される簡易タンク貯蔵所、地上に設置される移送取扱所
取扱必携買ってるならちゃんと嫁
- 957 :名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 16:06:48
- 物理・化学がさっぱりなんだけど高校生が使う問題集や参考書を買おうと思っている
試験範囲と被るところを勉強するつもりだ
オススメ教えてくれ
教科書はとうの昔に捨てちまった
- 958 :名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 16:53:11
- 協会で出している甲種用のテキストや問題集の正式名称や値段を教えてください。
- 959 :名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 17:00:13
- >>958
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィ●ラ ;:● j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレ・キンタマ [ Gugure・Kimmtama ]
( 2006 〜 没年不明 )
- 960 :名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 23:32:37
- >>958
平成21年度版 危険物取扱必携 実務編
1300円
平成21年度版 危険物取扱必携 法令編
1300円
平成21年度版 危険物取扱者例題集 甲種
1200円?
必携の実務・法令は甲、乙、丙で共通だよ。
- 961 :名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 05:10:33
- 質問です
21年度例題集の性質 問題3についてですが
危険物の類ごとに共通する性状として正しいものは?という問題で
答えが(2)の「第二類の危険物は着火又は引火の危険性がある固体である」
なのですが
(6)の「第六類の危険物は強酸であり腐食性がある」も正しいと思うのですがどうでしょうか?
- 962 :名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 05:57:29
- 第六類で腐食性のある危険物を教えて下さい
- 963 :名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 07:43:51
- >961.962
6類のハロゲン間化合物は強酸ぢゃないよ。
無機化合物と腐食性アリが共通だったはず
- 964 :名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 07:55:32
- 過酸化水素 弱酸
- 965 :962:2009/06/05(金) 08:19:53
- >>963.>>964
間違いは強酸のほうだったのか
>>693じやないけど聞いてよかったありがと
- 966 :名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 13:39:23
- ↑>>691じゃないの間違いです
- 967 :名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 13:43:42
- >>966
君は、脳味噌が人より少なそうだな。
- 968 :名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 07:20:29
- バカがアホをバカにしとるの図
- 969 :名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 14:10:47
- 茨城で明日試験、やれる事は大体やったと思って
今日国家・資格試験一発合格シリーズの甲種危険物取扱者の問題第5回までといてみた
一応5回とも合格点は取ったのだけども危険物の判定試験の問題って滅茶苦茶
詳しいとこまで出るんだな・・・
割とおすすめされてる弘文社のこれだけ!甲種危険物試験合格大作戦の1冊のみで
勉強しててそんな詳しく書いてなかったがなーってなったわw
明日なるべく判定試験関係の問題が出ないように願うばかりだ・・・
- 970 :名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 15:05:06
- 明日、落ちに行きます。
- 971 :名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 15:31:02
- 明日俺も千葉だが受けてくる。
確率は半々。
あとは運だけ。
- 972 :名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 20:21:35
- >>970
その前に次建てて来い>>1
- 973 :名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 20:49:01
- 明日は三度目の正直か二度あることは三度あるか。
今度落ちたらもうあきらめる。
- 974 :969:2009/06/07(日) 11:38:14
- 茨城、危険物の判定試験関係は一切でなかってのだけれども持ってた本では
見た事なかった問題が出まくってあばばばばb
問題集の模擬試験で全部合格点取れても本番でこう来るとは・・・
しかも問題用紙ってお持ち帰りできないんだな
流石に全部の問題をしっかり覚えて自己採点、とはできないから合格発表まで
もんもんとしそうだわ・・・
- 975 :名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 12:38:02
- 問題違うかどうかわからないけど、北海道は簡単だった。たぶん合格。
物理化学の解答が2,4なくてワロタ
- 976 :名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 12:47:20
- それと、一問、悪問があった。
選択肢は正確に覚えてないけどだいたいこんなかんじ。
この中でカルボニル基を持つものはどれか
エタノール
酢酸メチル
エチルメチルケトン
プロパン
トルエン
- 977 :名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 13:35:26
- エチルメチルケトン。
- 978 :名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 14:05:12
- たぶん出題者の意図した正解はそれなんだけど。
エステルもカルボニル基を持ってる。
- 979 :名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 14:29:34
- エステルはカルボキシル基でなかったっけ??
違ったか…??
- 980 :名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 14:44:38
- >>979
O
||
C
の構造があれば何でもカルボニル基(exアルデヒド、ケトン、カルボン酸、エステル、アミド)
カルボキシル基はカルボン酸ね。エステルはエステル結合。
物理化学の設問一覧(順番は大体)
燃焼種類の説明と実例の組み合わせ
エタノールが完全燃焼するための範囲 vol%
適当な消化方法(例題122)
ボルタ電池の反応(例題集75)
静電エネルギー E=1/2 QV Q=CV (例題集24にQ=CVの公式追加)
燃焼に至る反応熱の種類(×分解熱→○酸化熱、発酵熱、重合熱、)
化学平衡の説明(例題集56)
一価のアルコールの定義
有機化合物の反応の説明 (exスルホ基がつくスルホ化
カルボニル基のある物質
法令、性質は目新しい問題なかった。(見慣れない物質も0)
しかし今日の受験者はほかにいないのか。12カ所でやってるはずなのに。
- 981 :名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 14:49:34
- >>956
>>952ですが、1999年の参考書使ってますが、
そこには保安距離が必要=保有空地が必要とあって
?!でした。
ググったら、おっしゃる通りですね。
すんません。
新星出○社/甲種危険物取扱者合○問題/1999.6.15発行/p.78
- 982 :名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 14:57:24
- 4月に東京試験受けたが同じ問題だね。
たしかに合格率高かったよ。40%ぐらいじゃなかったかな。
初受験で簡単な問題出てラッキーだったよ。
- 983 :名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 15:04:47
- >>980
詳しい解説ありがとう。
勉強になりました。
来週試験なんでがんばるよ。
- 984 :名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 19:51:13
- 佐賀今週木曜発表
多分物化で落ちてる。
難しすぎでまいった。
- 985 :名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 12:52:52
- 危なかったギリギリ合格
甲種取れても、取ってくれと言われた会社に俺は取られずorz
ところで申請締め切りが今週金曜必着ってひどくね?
会社ある人は収入証紙払うために会社抜け出す必要があったり
出張してた人は簡単に間に合わなくなりそうだ
- 986 :名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 15:51:11
- 昨日神奈川で受けたが法令と物理の答に1が一つも付かなくてワラタ
- 987 :名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 19:14:25
- 986
あなたが間違いだー
- 988 :名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 22:08:32
- 987
あなたが間違いだー
- 989 :名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:36:07
- >>986
そういうとき、ちょっとでも1と迷った問題があったら、つい1を付けてしまうw
- 990 :名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 03:15:12
- >>985
とりあえず合格おめ。でも、まあ気を落とさずに。
締め切りは「最短でもらいたいならこの日までに出してね」ってことなので、
多少遅れても全然問題なし。
会社で取らされてる人には総務がそのへんの手続きを全てやってくれるだろうしね
自分はフレックスで遅れて出勤する途中で証紙買いに寄ったっけ
- 991 :名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 07:37:29
- >>970が建てなかったから次スレ建てといたよ
甲種専用 危険物取扱者 Part 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1244500386/
- 992 :sage:2009/06/10(水) 00:14:46
- ume
- 993 :名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 00:20:33
- うめ
- 994 :名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 00:27:12
- うめ
- 995 :名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 00:28:31
- うめ
- 996 :名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 00:31:52
- うめ
- 997 :名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 01:27:00
- うめ
- 998 :名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 01:33:58
- うめ
- 999 :名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 01:34:51
- うめ
- 1000 :名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 01:35:47
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東海地区】列車運行障害情報★16 [交通情報]
垂れ流し便所 [鉄道懐かし]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)