コメント
 
 
 
今日は内容が濃くて (毎日読者)
2006-01-31 10:22:30
末端国民の私はどのように消化したらよろしいやら(笑)。これからもがんばってください。ぐっちさん!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-01-31 10:34:30
拙者の趣味が思いっきり暴露されましたか。チキショー(笑)。
 しかし、今日のこのエントリーは、ディープ度、十段階の4くらいですな。これが8とか9ぐらいになると「東京湾行き」を覚悟しなければならなくなる。昨日の話しでは、ばんばん出ていましたな。6、7レベルが…。
 
 
 
Unknown (qp)
2006-01-31 10:45:04
なんか凄い話になってきた…
心情的には野口さんの件もあるしダイナシティ・安晋会・永田町の方面をお願いしたいですが、なんかロッキードを超える歴史的大スキャンダルになりかねないから政治的なバランスを考えるのが現実的なんでしょうか。
そういうのでうやむやになるのは…
 
 
 
第二次ライブドアショック近し? (名無之直人)
2006-01-31 10:55:01
地検とマスコミが小出しにじわじわと本命に近寄ってますね。
ハマスやイランは中長期に渡る不安定要素になるでしょうし、あまり無邪気に高値追ってると痛い目会いそう・・・。(私は今日、持ち銘柄の片方を利確売り注文出しておきました)

官房長官を巻き込んだスキャンダルになってしまえば、安部失脚(後継者争いから脱落)だけでは済まず、内閣総辞職に追い込まれる可能性もゼロでは無いでしょうから、先のライブドアショックを第一次とするなら、今度の第二次ライブドアショックがマーケットに与える影響は前回とは比べ物にならない大きさになるでしょうね。

バーナンキも日銀もこれからいろいろ揉まれそうですね。
 
 
 
Unknown (雪斎)
2006-01-31 11:10:21
上から2番目のunkownは拙者です。失礼しました。
 
 
 
法律が悪い! (ntaiti)
2006-01-31 11:13:10
不法に年額300万円以上の損害を与え、弁償できなければ絞首刑!
公務員の職務上の不法行為は時効なし!
実弾と拳銃を所持したら死刑!
執行猶予は廃止!
 
 
 
うう、昨夜の続きのような・・・ (かんべえ)
2006-01-31 11:19:59
MHKの「K」も危ないと思うけどなあ。「ネオ」はピンチでありますな。クラシック勢はなかなかにお上手で。
 
 
 
BLOG (Hs)
2006-01-31 11:23:06
誰かが紹介しているのをみてから見だした気がします。
このブログ、おもしろいですね。
きっこのブログに今日のは似ているけど出所同じなのかなぁ。
 
 
 
うーむ (ささらい)
2006-01-31 11:25:36
 ここらで政・財・官と闇組織との繋がりの膿を出し切ってしまうのが国益なのか、ある程度の所で打ち切りにするのが国益なのか、どっちなんでしょうねぇ・・・。
 叩けば埃が出てくるのが政治家ですし、誰も「聖人君子」である事を望んではいないと思いますが、それにも限度はあるでしょうし。
 
 
 
Unknown (さくら)
2006-01-31 11:41:39
昨日はお疲れさまでした☆

ぐっちーさんのお顔を見るなり、開口一番「で、誰なんですか?」と聞いてしまったさくらです(笑)クラシックの怨嗟反攻が怖いです。魑魅魍魎の永田町から、早く足を洗わなきゃ・・・としみじみ思った夜でした。
 
 
 
昨日は・・・ (副会長)
2006-01-31 12:33:50
ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。とても楽しかったです。
さて「台風の目」に居ると、周りで嵐が吹き荒れていてもわからないのですが、まさにそうゆう状態のようで。知らんぷりしてのほほんと、道を踏み外さずやっていきます。あー、怖い怖い…。
 
 
 
マネーロンダリングですか (Baatarism)
2006-01-31 12:58:21
実はホリエモンは非常に運が良かったのかもしれませんね。いろいろ危ない橋を渡っていながら、少なくとも命の心配だけはせずに済んでいるわけですから。
安倍官房長官は突っ込まれるとマジレスして余計なことを話してしまいそうですね。検察にしてみればやり易い相手なのかも。
 
 
 
Unknown (前向 一歩)
2006-01-31 12:59:14
ぐっちーさん

いつも貴重な“ご講和”を
ありがとうございます。

そっとプットしております。

さすが、目の付け所が
“ぐっちーさん”。

おみそれしております。 前向
 
 
 
もうお腹いっぱいです。 (ごめんね二郎)
2006-01-31 13:00:11
グッチーさん
もういいです。
素人には荷が重いです。
大手町に待機しているのは
4WDに代えました。
ネタがヘビーですわ
 
 
 
ありがとうございます。 (ぐっちー)
2006-01-31 15:09:10
本日もたくさんの応援を頂きまして感謝申し上げます。危ないネタだったので緊張してます(笑)。

毎日読者さん
応援感謝申し上げます。なんとか頑張っていきます♪今後ともよろしく!

雪斎殿
あはは、完璧に把握させて頂きましたよ。ご紹介します、ぴったりの人!! 昨日の感じだとレベル6を出すと多分ホームの端は歩けない。レベル7だと東京湾、8からはもう樹海で行方不明・・・

qpさん
そうですね。この種のことは「線引き」が難しいですね。雪斎殿のご専門ですが、ある種相当高レベルの取引が行われる可能性もある訳ですね。どうなることやら・・・です。

名無之直人さん
さすがですね。私もショックの度合いが図りかねるもので、余ったお金ですこしずつプットを買うというせこい手段に走っておる訳です、はい。

ntaitiさん
あはは、そういう気持ちになりますよね〜。日本は経済犯罪に関してもそうですが、ちょっと刑が軽すぎるかもしれませんね。ただ、一度訴えられると殆ど有罪になってしまうので、そのあたりが調整されているのかも・・・・とこれはシロート考えなんですが。

かんべえ先生
クラッシック勢の命名は見事ですね。しばらくクラシック旋風といった所でしょうか(笑)

Hsさん
お褒めに預かり光栄です。
きっこの日記ですね。よく見ています。過去1年で3回くらいシンクロした事があるんですよ。全てではないにせよ、ネタもとの一つが共通している可能性はありますね。特に検察、警察関係はもしかするとシンクロしてるかも・・・と思います。ご本人に確かめようもないので、あくまでも推測なんですが・・・ダイナシティーの中山さんのラインは相当詳しいようですけど。
今後ともよしなに・・・

ささらいさん
前のqpさんも書かれてますが、かなり高度な着陸点探しだと思います。捜し損ねるとみんなでハードランディングになっちゃいます。まあ、この可能性も否定できないんですが・・・。

さくらさん
こちらこそお世話になりました。
ほんと、今回はクラシック勢が意外に善戦しそうですね。美貌が衰えないうちに足を洗ってくださいませ♪

副会長さん
こちらこそ楽しかったです。
ほんと、台風の目にいるようなもんですね〜。ちょっとずれると大変な事になりますからご注意くださいね!

Baatarismさん
そういう指摘をされるかた結構いるんですよ、マジで。逮捕が早まったのもそれが原因とか、むにゃむにゃ・・・あべさんはそのうち「神のおつげが〜!!」とかいいそうな雰囲気ありますよね、だいじょうぶかな・・むにゃむにゃ・・

前向 一歩さん
お褒めに預かり光栄です。
何となく備蓄用の水を買ったと思ってください(笑)

ごめんね二郎さん
申し訳ありません。そろそろ防弾チョッキでも買いましょうか(爆)



 
 
 
どうなることやら (Alpha)
2006-01-31 16:08:33
ぐっちーさん、

いつも楽しく読ませていただいております。ただ、今後の展開、インパクト、インプリケーション等を考えると何ともいえない気持ちになります。

ちなみに、警視庁のマネーロンダリング対策室は組織犯罪対策総務課、組織犯罪対策三課は旧刑事部暴力団対策課のようですが。恐らく殺人・マネロンの両面とも見据えた形への展開になってきている様ですね。殺人はおいておいてマネロン・インサイダー等の金銭関係の組織犯罪絡みの線で行くのかなと、個人的には展開を想定しています。

この様な政治家等を含んだスキャンダラスな可能性をはらむ事件では死者がでても(必ずと言って良いほどおきますが)それには深く踏み込まずに収ま(め)ると言うのが過去のパターンでしたが。。。

この際、膿は一気に出してしまった方が、日本の将来には良いのではと思いますが、ちょっとあまりにも荒療治になってしまうかも、複雑な思いです。

どうなることやら。。。
 
 
 
村上ファンド (橋本派)
2006-01-31 16:47:15
インサイダーの方向でも捜査しているようですね。インサイダーだらけのファンドですから、捕まえようと思えば意外と簡単だと思いますね。ということは、当然村上銘柄は売りで正解。前にもコメントしましたが、今回の騒動、一番喜んでいるのは経世会、橋本派です。やったね、野中さん。
 
 
 
Unknown (あい)
2006-01-31 17:04:06
ぐっちーさん、こんにちは。音楽の話題も含め、いつも楽しく拝見しています。
さて本日の;
>安倍官房長官に行き着いてしまうので、
ですが、これには2つ可能性があると思います。
ひとつ目は見かけ通り、安倍氏周辺の能動的な関与ですが、
もう一つは、まるでその逆で、
安倍氏のような日本の政治家を失脚させたり言いなりにしたい「その筋の人々」が、
意図的に安倍氏の事務所に押しかけて献金をしておき、今、それを「安倍氏の関与」とか「接触」と呼んでスキャンダルのように使おうとしている、ということです。

これは、はっきり言って、半島系の「その筋の人々(工作員と呼ぶべきか)」が、日本の保守政治家をだまらせ、言うことを聞かせるために使う、常套手段です。

例えば、塩崎さんという日銀・ハーバード出身の有能な議員さんがいまして、あるグループで「パチンコ産業への課税」案を、まとめてくれた時がありました。

当然だと思いましたが、その直後に「塩崎はXXから献金をもらっていた」というスキャンダルめいた記事を書かれました。脅しです。
その後、「パチンコ屋への課税」案は、見事に消えてなくなったのを見ました。(がっかり)

つまり、そういう時のために、彼らは先回りして日本の政治家に献金しておくのです。そして自分達の金儲けに不利になった時、マスコミ界にいるサヨク仲間に書きたててもらうのです。
 
 
 
Unknown (あい)
2006-01-31 17:05:42
小泉さんが昔、国家公安委員長に起用した、小野清子さんという保守系の方も、就任直後に「右翼関連会社から2万円受け取る」というスキャンダル記事を書かれました。あれもバラまいておいた献金かパーティ券を使った「おとなしくしていろ」という脅しです。

それから安倍議員を次期首相に推している、山本一太議員のブログを読んでみてください。
http://www.ichita.com/03report/data/1138024786.html 

1月23日付、「赤坂のクラブ」です。
最近、知り合いの韓国人教授に「韓国の外交官が近くにいるから」と誘われ連れて行かれたのが、「カフェでもバーでも居酒屋でもなく、有名な韓国クラブ」だったそうです。
そして山本議員は、若いホステスに隣にすわられてしまう。
「まあ、大丈夫だとは思うけど、こんなところを写真に撮られただけで、スキャンダル(?)にされかねないご時世だ。」と山本氏は書いています。私は安倍氏もはめられたと思います。(NHKでは失敗したけど、今度こそ失脚させたいのでしょう)

よく日本は特定アジアの言いなり、といわれますが、どのようにして組織的にはめられ、いいようにされているのか、それを実例からまとめて分析し、防止策をたてる時だと思います。

そうしないと、日本の有権者は、真に日本人のことを考えてくれている政治家を、次々と失ってしまいます。
(投稿がすごく長くなっちゃって、すみません!)
 
 
 
小泉首相 (Baatarism)
2006-01-31 17:06:15
小泉首相はこの件についてどう考えてるんでしょうね?安倍、武部などの側近を守ろうとしているのか、それとも持ち前の非情さを発揮して膿を出し切る覚悟なのか。
ただ、今年度予算が吹き飛んでは首相もたまらないでしょうから、検察・警察が動くのは予算成立後か、少なくとも衆院通過後だと思います。
 
 
 
山本議員のブログ (レオサム)
2006-01-31 17:23:30
あいさんのコメントで山本一太議員のブログを読みました。
自分としては1月30日付のブログも気になります。
http://www.ichita.com/03report/data/1138634208.html
キナ臭い方向へむかってるんですかね〜。
 
 
 
Unknown (アラヤダ)
2006-01-31 18:25:33
なんつー怖いこと書いてるんですかこのブログはw

 しかし、フジは自前で報道局持っていながら今だもって調査できてないんですかね・・・? 
 それともフジもプレイヤーの一人として1枚噛んでの動きをしているのでしょうか。現時点では単なる世間知らずとしか思えないのですが。
 
 
 
レベル?なblog (おおみや%バイト君)
2006-01-31 20:13:36
いやぁ、怖くなってきたなぁ。極悪非道会だけが
レベル6,7ならσ(^_^;の知ったことじゃないです
けど、このblogまでレベルが上がりつつある
 
 
 
アメリカでは? (ぜい肉マン)
2006-01-31 21:03:52
「活力門」関係について検索してみたら、Y、Sとか誰でも名前を聞いたことのある団体名が出てきてビックリです(これでもレベル4ぐらいと思いますが…)。この案件、本当に危なそう…
ところで、ぐっちーさん、アメリカでもマフィアのフロント企業という風評が立つような会社が上場していたりとかするんですか?それとも、こんなの先進国では日本ぐらいなものですか?(これは危険すぎる質問ですかね…)
 
 
 
Unknown (もっかー)
2006-01-31 21:21:18
どこまで核心に迫れるのか、だんだん恐ろしくなりそうですね。ライブドア関連の報道、テレビや新聞は最近もうあまり信じられないので、ぐっちーさんのブログを一つの基点にして、そこから広げています。

個人的には、世界でのホットな話題であるイラン関連話をお聞きしたいのですが、国内のトピックスもまだまだ沸騰中ですし、ひととおり山を超えるまで気長にお待ちしております。
 
 
 
お疲れ様です (やじゅん)
2006-01-31 21:23:30
昨日は女子アナからマーケットまで、ぐっちーさんのお話にただただ圧倒されました。
このHPをご覧になっている方々には今更言うまでもないことですが、ぐっちーさんは激シブなんですよ〜。女性だったら惚れてますね(いや、そういう趣味はありませんので、誤解なきよう(笑))。
ふだんなかなかコメントを残す余裕がないのですが、毎日何回も読んで勉強させていただいてます。またよろしくお願いします。
ところでかんべえさん、カラオケも大歓迎ですぞ(笑)。
 
 
 
ファイルを保存 (ビーサン)
2006-02-01 04:32:24
後で消されたりしてしまいそうなページは「グッチーさん」というフォルダーに保存してます。今日のも保存しておきました。
 
 
 
一網打尽 (かんべえ)
2006-02-01 09:41:23
予習だと思って「村上ファンドの研究」(水島愛一朗)を読みました。一連の人脈とM&A劇を整理しただけの本で、おもしろくはないです、念のため。
村上氏はホリえもんを舎弟だと思っていたそうですな。ご指摘のジャックの件も出てくるし、「お前はもうすでに死んでいる」てな感じでしょうか。
 
 
 
ワラント (あきこ)
2006-02-20 01:50:55
 証券会社に口座を開いた初心者です。勉強で立ち寄らせていただきました。
参考にさせてもらいま〜す。
 
 
 
し、しまった! (ぐっちー)
2006-02-20 14:49:41
1月にコメントいただいた皆様へ・・・
あれ、こんなにコメントもらってたのに、無視してた〜、みなさん、大変失礼致しました。
この事実に気をつかせて頂いたあきこさん、感謝です!
初めて・・・ですか。頑張ってください。

ぐっちー
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁