みんカラ

2008年11月16日
新車で納車になって早。。。。9ヶ月。
今回で同じ部分が2回も壊れました(泣)
一応、センタースロットルっていう部品です。

荷台の一部分で本当に影の薄い部品です。

が!!壊れたままじゃまずいし、既に部品の手配だけはしてあって、
イスズから何回も催促の電話が来てるのでしかたなく直しに行ってきました。

まぁ。。。。そんなに仕事に影響が出る部分でもないので半分ほったらかしで3ヶ月以上も経ってますから催促は来るはなぁ。。。。(汗)

仕事で本当に時間が無いのでやっとこさ時間を作ってオイル交換のタイミングと合わせて修理してもらう事に(⌒∇⌒)
工場が混んでいてオイル交換は時間かかりますとの事(泣)
でも、来ちゃったからにはしておかないといつ来れるかわからないので頼むと。。。。3時間半(泣)
はぁ。。。。。。。。まぁ、このまま静岡行くだけだから時間つぶしになっただけでよかったんですが問題はこの後起きました(泣)
静岡について荷物を卸そうとしてウイングを開け、下側のあおり(上はウイング、下はあおりって言います)開けた瞬間。。。。。

バキ!!って嫌な音が。。。。(泣)
前日3時間半も待って修理してもらったに場所が物の見事にぶっ壊れました(泣)
前日直した場所が修理後に初めてあおりを開けた瞬間に壊れるって一体。。。。。

しばらく言葉も出ませんでしたよ。
やっぱり信用できないあのデーラー(泣)
新車点検でいきなりぶつけて来るような店だしなぁ。。。

って嫌な事を思い出しつつ数日後また部品の手配とお小言を言いに行ったらその後は荷台のメーカーさんとの打ち合わせになりました。

その修理はなんと路上での出張修理!!
私の都合に合わせて近い工場から直接部品を持って直しに来てくれました。
その後はちゃんと直っているみたいで無事に仕事しています(⌒∇⌒)

で!!詳しい内容は整備手帳にUPしましたが。。。。。
はっきり言いましてつまらない内容です(笑)

だって。。。。トラックの荷台の一部の何のことだかわからないでしょ??

きっと見てもわからないんだろうなぁ。。。
まぁ。。。。気になった方はどうぞ見てやってください(⌒∇⌒)

整備手帳:センタースロットル交換
2008年09月27日
気が付けば1ヶ月が経っちゃっていますが、
先月、仕事の相棒『GIGA』のタイヤローテーションを行いました。

とは、言いましても今回は私が作業したわけじゃありません。

ちゃんといつもお世話になっている『若林タイヤ』さんって言う
タイヤ屋さんで作業してもらいました。

今回はフロントタイヤがかなり変な減り方をしていたのでリヤタイヤと入れ替えてもらいました。
入れ替えたのはフロントの4本とリヤの前側4本です。


一言に大型トラックと言っても色々種類がありまして、
私の乗っている車は低床4軸(ていしょうよんじく)のウイング車って言います。

写真左が現相棒。右が昨年まで乗っていた相棒。両方とも低床4軸のウイング車です
 
ちなみにウイング車とは右の写真のように鳥の翼(ウイング)のようだからです。

低床4軸車の特徴!!
1:高さ制限(3.8m)があるので荷室(荷台)の床を低くしてよりたくさんの荷物が積めるようになっている。
2:床を下げる為にタイヤを小さい物にしている。
3:タイヤの負担を下げる為に車軸を4軸にしてタイヤの数を増やして重量を分散させている。

そして最後に普段はあまりこういうものって見ないでしょ??
タイヤの付いていない大型トラックの足回りです。
この車は一応エアサス車となります。
しかしフロントは従来の板バネです。
このフロント:板バネ・リヤ:エアサスっていうタイプが最近ではスタンダードなモデルになってきています。

写真左がフロント。右がリヤ(前から3軸目)
 

写真はほとんど同じ物なんですがもうちょっと詳しい内容を
またも整備手帳にUPしてみました。
よかったら見てみてください。
大型トラックも結構凄いですよ(笑)

タイヤローテーション&大型トラック:マメ知識!!
2008年06月04日
はい!
写真のとおり完全に浮かんでます(笑)
ま、ただのオイル交換と新車の2回目の無料点検なだけです!

しかし。。。。
荷物を積んでないとはいっても11トンもある車が浮かんでるってスゲェ〜なぁ(笑)

さて既に昼休みに突入ですが何時終わるのかなぁ。。。。

ちなみに仕事は既に終了です(T-T)
2007年08月31日
このクソ暑いのにトラックのエアコン壊れたよぉ(怒)

暑いよぉ〜(T-T)
2007年07月12日
先ほど国道16号でトラブルに見舞われ整備士のお兄さんに見てもらっていたのですが。。。。。(泣)

なんと思ったよりもかなり重症でその場での修理は不可能!
結局、故障の原因はクラッチのレリーズフォークの爪が折れちゃいまして
クラッチがペダルを踏んでも全く切れない状態になってしまっていました。
もしかしたらエア抜きで治るかな??
って淡い期待は木っ端微塵に砕かれまたもや自走不可能に近い状態!

しかし、先月レッカーのお世話になったばっかりで今月もなんて言っていられないので
クラッチ全く使えない状態で無理やり自走しちゃいました。

信号待ちでエンジンを切りギヤを3速に入れてスターターでドン!!


こうする事で押し掛けできますので後は走り出したら回転を合わせればギヤはクラッチ無くてもすんなりチェンジできますので。。。。。
ま、少し車に詳しい人ならクラッチ無くても多少の無理をすれば走行はできますよ!

そして約1時間くらいはなれた修理工場に何とかたどり着くことができました。(⌒∇⌒)

ただ信号待ちの際にエンジンを切る!そして不自然な発進に見た人は何かと思ったことでしょう(笑)

ま、自分でもできるとは確信があったので無理に自走したんですが想像よりもはるかに楽でした。

そんなこんなで明日朝からミッションを下ろし部品注文するらしいけど場合によっては土曜日くらいまでかかっちゃうらしいです。

はぁ。。。。せっかく先月のタービンブローの穴を月末の激務で埋められたと思った矢先の戦線離脱。。。。

収入にも信用にも非常に痛い。。。痛すぎる出来事でした(泣)



2007年07月11日
昨日、無事に大阪から帰って来たと思ったらなんとまた相棒が壊れました!(T-T)

先月タービンブローでレッカーされたばかりなのにまたですよ!

しかも今回はどうやらクラッチ関係らしいです!

ま、アグリ風なら「駆動系!?。。。」

いきなり16号走行中にクラッチが切れなくなりました!

なんとか無理矢理ギヤ入れてスタータを使って押し掛けしながら広いところまで約1キロ走りただ今整備士さん待ちです。

はぁ、エア抜きだけで治ればいいなぁ。。。。
2007年06月06日
タービントラブルの続報です。。。。(泣)

結局、自走が不可能だったのでレッカー移動になる事になりました。

一応、無事に修理工場に着き、荷物の移し変えも終わり、荷物も別のトラックで無事に着けることができました。

最後にご迷惑をおかけしました皆様、本当にすいませんでした。
そしてありがとうございました。

この作業をギャラリーに乗せちゃいましたので興味のある方はよかったらどうぞ!

ギャラリー
2007年06月05日
はぁ、やっぱりタービン粉々でした!

ちなみにタービンはギャレットのTD4502ってやつが着いてました!

2007年06月05日
はぁ。。。
朝から待機中にワックスかけてやったのにぃ〜!

相棒が壊れました(T-T)

痛恨のタービンブローです。
軸ガタガタの羽粉々です(T-T)

ちなみに愛車のヒロッシ号じゃなく、
仕事の相棒のビックサム君の方です。。。

2〜3年前にもタービンブローしたばかりなので今回の故障はわけわかりません!

と、言うわけで路肩でレッカー待ちですよぉ!

はぁ、明日から仕事休みかなぁ?

2007年03月14日
朝っぱらから気分はブル〜です(泣)
早朝の配達中に飛び石の直撃を喰らっちゃいましたました。
わかりやすいようにMDと比較してみましたが、ご覧のとおり直径約2センチの大きな傷になっちゃいました。

ま、見にくい場所ではなかったからいいけどこれ以上悪化しないでほしいです。
皆さんも飛び石にはご注意を!
プロフィール
今まで子供は妻の車に乗せていたが、最近チャイルドシートを貰ったので、やっと子供を乗せる事ができそうだ!
<< 2009/6 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.