Google

2009年05月03日

てつこのゴールデンウィーク


皆さま、今年も金玉黄金週間に挿入突入いたしましたね。

わたくしは相変わらず仕事でございます。
うおー、やっぱり減らねぇ!!!

さて、そんな私ですが、少しぐらいは世間様と同じように
ゴールデンボールウィークを味わいたいと思い、効率よく趣味の時間を楽しむぞと決めました。


安倍まりあ独身三十路の趣味の時間――


ええっと、実はですね。
わたくし安倍、鉄子とまではいかないんですが、電車が好きでして…

面白い電車があると聞けばホイホイ乗りにいくフットワークを持っています。
学生時代にはヨーロッパ電車めぐりツアー@おひとりさまを敢行しましたし。


ですがこの貧乏生活ですので、今は鉄子モドキを封印しております。
最近のもっぱらの楽しみは、打ち合わせなどで使う都営大江戸線で
たまーにみかける「メキシカンポーク号」

かわいいんです。
こんなん車体に描いてあって。


メキポ.jpg


これに当たると一日幸せな気分でいられます。


そんなわたくしの心を躍らせるニュースが舞い込みました!


<銀河鉄道999>夢のデザイン電車、西武鉄道に登場!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000025-maiall-ent


うおっほー揺れるハート
西武鉄道といったら、我がトキワ荘の沿線です。
神様はときに粋な計らいをしてくださるものですね。

そもそも私が電車好きになったのも銀河鉄道999の影響なのです。


あの999号に乗れるなんてぴかぴか(新しい)


しかも車掌さんの声で「終点アンドロメダ」とか言ってくれるなんてぴかぴか(新しい) (←妄想です)


行くしかないよねーるんるん
調べてみましたら、この電車、5/1から走るそうで、
おお、まさに理想的なゴールデンウィークの過ごし方ではないですか!


というわけでわたくし、早速見学に行きました。
某駅の陸橋でワクワクしながら待つことン時間――


近づいてきました!

いつもと違う電車が!


ガタンゴトン……
ああ、いよいよ999号に出会える揺れるハート


私はデジカメの準備をし、画面をじっと見つめました。





ちょ (゜Д゜;)!!!





メーテル.jpg





(((( ;゜Д゜)))こえぇぇぇーーーあせあせ(飛び散る汗)!!!




すみません。
あまりにも怖くて腰抜かしたもので写真のタイミング、逃しましたたらーっ(汗)
(写真はお披露目ニュースからお借りしました。)

てっきり999号みたいなのが走ると思ってた私は、その場からしばらく動けませんでした。


呆然としていた私に、隣でスタンバってた鉄ちゃんが話しかけてきました。


鉄 「大丈夫ですか?」

安 「ええ、ちょっとインパクトすごくて打たれましたけど大丈夫です」

鉄 「えっ!? 伊賀の忍者電車みたいでかっこいいと思いましたよ、ボクは!」



鉄ちゃん、口角泡飛ばして力説します。
そこまで彼を情熱的にさせる伊賀の忍者電車って何だろうと検索してみましたら――




伊賀.jpg





こっ、こえぇぇぇーーーーーあせあせ(飛び散る汗)!!!



ヒィーー (((((゜Д゜lll))))) ガタガタ





メーテルの比じゃないっす!
上には上があるもんだ…深い、深いぞ、鉄ワールド!



こんなんに飛び込んで死のうと思う人はいないだろうなぁ…
なんか天国行けそうにないしたらーっ(汗)


ん?
もしかして全部の電車をこうすれば自殺者、減るんじゃないですかね。
少なくとも私はこんな電車で死のうとは思いません。
電車会社の皆さん、検討してみてもいいんじゃないでしょうか。

って、電車に乗る人も減りそうだねあせあせ(飛び散る汗)

というわけで、趣味の時間を過ごすはずが
すっかりホラーの時間になってしまった私は今日も仕事です。
ちょうどいいや、次はホラー書くし。

こうなったら、神様に願うことにします。
どうか

「ゴールデンウィークに引きこもった人は定額給付金が倍になります」

と法律が変更になりますように…。



posted by まりあ at 09:13| 東京 晴れ| Comment(1) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

天使が降りてきた夜


皆さま、またもやご無沙汰しておりました。

あいやー、貧乏ヒマなし街道まっしぐらなもんですから、
ブログを書く余裕がゼロ、ついでに今月の収入もゼロのわたくしでございましてね。
楽しみにしていた友人の映画や舞台を観にいくことも叶わず、不義理をしてしまいました。
ぶっちゃけ時間もなかったけど、交通費もなかったのねあせあせ(飛び散る汗)
上野も三茶もシモキタもチャリで行くには遠すぎました…orz
どんだけ貧乏よ! って、こんだけ貧乏なの!
そりゃそうよ、あーた、収入ゼロなのよ!(←いきなりおネエ口調)


…哀しくなるからもうやめよう。


とにかく不義理してしまった友人たちよ、ごめんなさいもうやだ〜(悲しい顔)
軽く怒ってるメールもきたりして…そりゃそうよね、ほんとゴメンあせあせ(飛び散る汗)
それもこれも貧乏ヒマなし高倉健不器用の私が悪いのです。


本日、ようやくたまっていた仕事にメドがつきました。
と言っても、抱えている8本のうち、大物2本が少し軽くなったというだけですが。
明日から怒涛の打ち合わせラッシュでございます。
ウッホ、楽しみ♪(←ってテンションあげていかんとカラダがついてこない三十路の春)


さて、そんなわたくしですが、この数日、悪いことばかりだったわけではなく…

某ドラマのホン直しに詰まって呻吟していたとき、
「しまった、そういや金玉先生からメールきてたのにレス忘れてたな」
と、不意に思い立ち、チャカチャカとメールしました。

「いまヒマか?」

するとオナニー後で充実感いっぱいだったらしき金玉先生は珍しく即レス。

「おう。オマエ、今ひでー貧乏らしいな。フフ、おごってやるぜ」




なっ!



あの金玉先生が おごるぴかぴか(新しい) とな!!!





ええ、行きましたよ。
どうせ家にいても書けないものは書けないのですから、
こういうときは出て行くに限るのです。

というわけでいそいそと金玉先生の店へ。


「おー、ほんとに来たか」

子供用の椅子に座っていた金玉先生が笑顔わーい(嬉しい顔)で迎えてくれました。

それにしても金玉先生、よっぽどいいオナニーをしたのでしょう。
なんというか、ボウリングの玉(クロ)のようにツヤツヤ輝いています。

久しぶりに友に会うというのはいいものです。


言い忘れましたが、
金玉先生とは安倍の元会社の部下であり、社内的には親友と目されていたオッサンです。
身長はたぶん130ぐらいですか。
年は忘れましたが、この日赤いちゃんちゃんこを着ていたので、たぶん還暦ですね。
コイツと長年ペアを組んでいたせいで、感性が移ったもんだから
すっかり下品になってしまいました。
ある意味、私が婚期絶望なのはコイツのせいではないかと…


フー、あのオヤジを語るときりがないなたらーっ(汗)


まあ、しかしそんな金玉オヤジですが、気分がのると太っ腹におごってくれる、
いい気性の持ち主でもあります。
そんなときの金玉先生は、ちいさくて黒い天使に見えます。

というわけで、金玉先生がいいオナニーで充実=おごる気分になってくれたおかげで、
私はいい酒を飲むことができました。
ちなみに話題はもっぱら草なぎ君。
「いいじゃないか、アイドルが変態で何が悪い!」と全力で擁護される草なぎ君。
「いや、むしろ変態のアイドルという新境地を築いた!」と愛される草なぎ君。
隣の席の人たちも草なぎ君を話題にしてました。
なんかもうこんだけネタにされてるんだから、許してあげてもいいんじゃないでしょうか。
……と、泥酔のたびに他人様に迷惑をかける私が言ってみます。


金玉天使(と、草なぎ君)のおかげでガス抜きができ、
いい酒を飲んで、その後仕事も完了。
たまにはそんないい夜もあるさ。ルルララーるんるん


と、自分の日記にも書いたんですが、

「ん? そういやー、誰かと夜にプライベートで会ったのっていつ以来?」

と、ササッと日記をチェックしましたら……



軽く 二ヶ月半前 でした。

その前、ってなると去年とかになってるし…orzたらーっ(汗)




こんなん友だちなくすわけだわ!


ヒキコモリも大概にせにゃな。


と、思うものの、
仕事に追われていて時間がない&交通費すらない状態じゃあ、
会うに会えないですってばたらーっ(汗)


ああ、どっかにいないですかね。リアル天使。
もしリアル天使がいたら もろちんこ、いえ、もちろんこう願います。


「常にサイフに2万円以上入ってる人間にしてください!」


ええ。
野望、忘れてませんから手(グー)

posted by まりあ at 04:21| 東京 晴れ| Comment(5) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

野望


皆さま、ご無沙汰しておりました。

先月の収入が4200円。
今月は0円の安倍でございます。
来月は28000円(源泉徴収後)かなぁ。

そんなわたくしですが、ノートパソコンを衝動買いしました。
もろちん、間違い、もちろん中古ですが。
でも私の収入三ヶ月分以上しました。
もうあまりの生活苦で生きていけなくなったら、真剣に結婚相手を募集します。


と、どさくさにまぎれて、95%の本気度で結婚相手を募集したところで、
せっかくですから、買いたての中古パソコンからブログを更新してみましょうね。


貧乏ヒマなしとはよく言ったものです。
私、全然ヒマがないです。
おかげでお金を使う用事もなくて、なんとか生きていけてる感じです。

私の周囲のライターどもも同様に、いえ、へたすりゃ私以上に赤貧&ヒマなしです。
すごい世界だな、と思います。
プリンにしょうゆかけてウニ味揺れるハート、を実践している人をはじめて見ました。


そんな私たち――チチはちっさいですが夢はデッカいです手(グー)
以下、ライターになりたい人、必見のリアルライタートークを収録してみましょうね。


安 「うおー、明日から打ち合わせ3発! しかも最後は抜かずの2連発! ってことは4発!」

住 「意味わからんけどとりあえずお疲れ。こっちも締め切りだわ」

安 「あそ。それギャラいくら?」

住 「知らない。きいてない」

安 「はぁ? バカじゃないの? 訊けよ、死活問題じゃん」

住 「んなら安倍ちゃんはそのみっつ、ギャラいくらでるの?」

安 「…きいてない。きけない」

住 「ほれみたことか! ところで交通費ないから500円貸して」

安 「500円貸したら私のサイフが265円しか残らなくなるでダメ」

住 「チッ。赤坂までチャリか。自分のチャリの電気点かないから、安倍ちゃんの貸して」

安 「50円、な」



住人、サイフを見て深い深い、絶望のため息。
どうやら45円しかないらしい。



住 「ギャラ入るまで待って」

安 「50円も出せないのか! ま、お互いとにかく貧乏から脱出したいねぇ」

住 「悪いね。50円ぐらい華麗に出したかったんだけど」

安 「まあいいよ…。ああ、常にサイフの中に2万円以上入ってる人間になりたい」

住 「うおー! それすっげーわかる! あこがれる!」

安 「ねー! どうよ、もし自分のサイフの中に常に2万円以上あったら、人としてなんつーか『デキるぴかぴか(新しい)』って感じするでしょ」

住 「ああ…いいなぁ、そんなデカい人間になりたいなぁ」

安 「(うっとり)にまんえん」

住 「(うっとり)にまんえん」



というわけで、我々の野望は、



サイフの中に常に2万円以上入っている


デカい人間になることぴかぴか(新しい)




と、決まりました。


そのときはすっげーノリノリで、
フー、なんという素晴らしい目標だ手(グー)とやる気に満ち満ちたんですけど、
よくよく考えてみたら、あんまたいしたことなくね?


いや、今は1000円以下@サイフがスタンダードの私からしてみたら、
これはデカい目標だぜよ。ってか既に野望クラス。

いつか叶えてみせましょう、この野望を手(グー)
posted by まりあ at 19:28| 東京 曇り| Comment(4) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

春を実感するとき


前の更新から一ヶ月以上経ちました。
みなさん、お元気でしたでしょうか?

わたくしはヘンタイでした。
間違い、タイヘンでした。

風邪はこじらせるわ食中毒で死に掛けるわ…
もうぜってー小籠包は食わねーあせあせ(飛び散る汗)


というわけで、仕事のほうがいちいちずれ込んだため、
とにかく今はいっぱいいっぱいの状態です。

いえね、量的にはショボいもんですよ。
ただ、生来の高倉健気質(不器用)なもので、寝てないのにこなせないのね。
終わらないのね。困ったね。


というわけで二日まともに寝てない私は、今、眠くてたまりません。

昨日の夜にちょっとだけ目が覚める出来事があったので、
せっかくなので、それをお話ししましょうね。


ときに皆さま、もうすっかり春…ですね。


春――そう、それはヘンタイがはびこる季節。
別名「変態ホイホイ」と言われる変態吸引力を誇る安倍が、
最も世の中から愛されるシーズンです。


昨日の夜、最寄り駅から我がトキワ荘までの道を歩いていきますと、
なんだか微妙な色のツナギを来た、バイク乗りに遭遇しました。
彼は私を発見すると、キーッとバイクを停めたのです。

私・安倍は元ライダーです。
バンディット、セロー、ドゥカ…いろんなものにまたがってまいりました。
春の夜、道を走る気持ちよさ、私もよーく理解できるつもりです。
ライダーならではの快感ってやつですね。
それを求めて、私もミッドナイトラン、しましたよ。


ただね、

そのライダーね、微妙な色のツナギを着てたんじゃなくてね、




全裸でした…orzたらーっ(汗)




春…ですね。


どう対処したか、ですか?
とりあえず股間を確認し、





「よっ! 仮性ライダー手(パー)




と、威勢よく声をかけましたよ。


仮性ライダー、時速100キロで走り去っていきました。
いやー、はやかったわー。

しかし、こんなこと言われて逃げるぐらいじゃ、
ヤツぁーまだまだアマチュアだな。
変態3級程度ってとこですね。


そんなこんなで春の訪れを感じます。

久々の更新がえらい日記になってもうたな。しらねしらね。
posted by まりあ at 09:14| 東京 晴れ| Comment(6) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月02日

安倍の壁紙


ひがな一日パソコンに向かい仕事をしているライターのひそかな楽しみ…
それはデスクトップの壁紙でございましょう。

わたくしとて例外ではありません。
「疲れた、休憩しよ」
と、ワード文書を閉じたときに目の前に広がる世界――それが壁紙です。
ええ、最もてっとり早い癒しといえましょう。


ちなみに私の愛用している壁紙は、かわいさに実用性もプラスした、
鹿児島銀行さんのムーミンカレンダー壁紙でございます。

http://www.kagin.co.jp/900_calendar/


しかし、トキワ荘住人に
「壁紙、これかわいいけどさー、なんか足りなくね?」
と指摘されたわたくし。


安 「実用性もあって最高やん」

住 「いや、どうせなら別の実用性を求めてみたらどうだろう」

安 「どういう意味かね?」

住 「あれらしいよー、理想の異性タレントとかの壁紙にするとエストロゲン(女性ホルモン)が増すってさ」

安 「マジっすか!?」

住 「だまされたと思ってやってみたら? 安倍ちゃん、携帯の待ちうけを青い美輪明広にしたら仕事運あがったって言ってたやん」



そうなんですよ。
私、携帯の待ちうけを美輪明広ブルーバージョンにしたところ、
仕事がちゃかちゃか入ってくるようになったんです。
すげーよ、美輪さんパワー!


安 「うーん、確かにそうだな。でも今は忙しくて壁紙探す時間ないや」

住 「じゃあ、いい壁紙さがしてあげる。ちなみに誰?」

安 「う…」

住 「ねえ、誰?」



私の理想の男子は今も昔も竹脇無我様です。
清水の次郎長を演じていた無我様の美しさは神だね、神ぴかぴか(新しい)

しかし、どうにもこうにも言いづらい…。
「ハァ? ジジイじゃん」と言われるのがつらい…。
そもそもコイツに無我様を検索されるのも、なんか腹が立つ…。


というわけで無我様は私の心の中にとどめておくことにして、
次に誰か、となると「みちのくひとり旅」の頃の山本譲二様。

しかし、これまた今はもうそこそこいい年ですし、ジジイ趣味だと馬鹿にされそうな予感。


では次。
ふと浮かんだのが、THE BOOMのヴォーカル・ 宮沢和史ぴかぴか(新しい) 氏でした。


kaz.jpg


「島唄」の頃は「こんなかっこいい人いたんだー」と見とれたものですよ。


って、いつも○×の頃の誰々ってなるんだなぁ、私は。
どうして時代に追いつけないのでしょう。

ま、しかし彼なら大丈夫だ!
彼であれば「渋い」ぐらいで収まるし、なんせ昔は超がつくイケメンだったし!

そう確信した私は言いました。


安 「宮沢和史がいい」

住 「はぁ宮沢……えらい渋い趣味だね」

安 「最近のじゃなくて10年ぐらい前だとうれしいなぁ黒ハート

住 「だいたい最近、あの人出てないじゃん」

安 「(ムカッとするもグッと黙り)…まあ露出は減ったけど、カッコイイことは変わらんし」

住 「ふぅん、まあいいや。これから出かけるんでしょ? 戻ってきたらあなたの壁紙には理想の男子がいまーするんるん

安 「そりゃどうも」



というわけで、雑務のために外出。
そして戻ってくると住人が私のパソコンを指し、

「これでエストロゲン、でまくるから」

とピースサイン手(チョキ)をしてきます。


そしてパソコンを立ち上げ、画面が現れるまで待つこと1分――




ちょ!!!




出てきたのは


kiichi.bmp



…orzあせあせ(飛び散る汗)



安 「……宮沢って、これキイチじゃんたらーっ(汗)

住 「(聞いてない)笑顔がいいの探すの苦労したわぁ。いやー、安倍ちゃんってほんっとジジ専だよね」

安 「……あの、だからこれじゃないんですけど」

住 「最近のじゃなくて昔の画像でビンゴしょ? 何が不満!」
 (←キレてる)


そりゃ死んでんだから最近の画像はないでしょうよ。

しかしもう反論するのもめんどくさくなったので、
「ありがとう」とそのままにしています。


というわけで、私のパソコンの壁紙は宮沢喜一(第78代内閣総理大臣)です。


遺影が壁紙だと休憩する気にならないので、案外仕事が進むかもしれません。



…わけねーよ!



posted by まりあ at 02:40| 東京 晴れ| Comment(6) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

あべたん


うっかりしていたらまた来てしまいました@誕生日

各方面からお祝いメール、メッセ、たくさんいただきました。
覚えていてくれる人がいるだけでうれしいです。
友だち、去年より確実に増えてる〜、ルルララ〜るんるん


今日の安倍ですか?
仕事ですよ。
エブリディエブリライフ、ぜ〜んぜん変わりません。

ってかいい案が浮かばなくて、むしろ苦しい一日っすね。
猫をひざに文豪よろしく呻吟中ですよ。

こんなときはかわいい女子の作ったおいしいスイーツをいただきたいものですバースデー


ああ、だからいつまでたってもズーレー疑惑が抜けないんだ!
まあいい!
開き直っていく!

とにかく仕事しないと。おまんま食えねーし。


今年の目標は「泥酔を(なるべく)控えること」に決定手(グー)

仕事関係ないし、
目標すっげーちっちゃいし。


こんなわたくしですが、これからもよろしくお願いします。

posted by まりあ at 18:27| 東京 霧| Comment(5) | ある日の安倍記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

ひとつ、知る


新しいドラマの打ち合わせもはじまり、
ライターとしての記事の締め切りも明日に迫り(まだ一文字も書いてない)
いよいよ「新生・安倍まりあ」となるべく脱腸、間違い、脱皮の時期がきたかなと思っております。


まー、ぶっちゃけたいしてかわんないんですけどね。
ライターの仕事を増やせば、生活は苦しくなる一方だろうし。

だけど必要なことなんです。
名前で勝負できる人間になるためには手(グー) (←うわ、暑苦しー)


えー、というわけで、スポンサーを募集します。

生涯面倒をみてくださる方。
おうちに住まわせてくださる方。
安倍に人生かけてもいいと思ってくださる方。


わたくしの仕事次第では、もしかしたら小金持ちになるかもしれませんよ?
宝くじを買うより、ちょっとだけ確率が高いかもしれませんよ?
安倍、調理師免許持ってますよ?
最近作ったのは明太子パスタですけど、やればできる子ですよ?

み、見苦しい…あせあせ(飛び散る汗)
確実に結婚相手募集じゃねーか!


さて、こんな暑苦しいうえに見苦しい三十路の私ですが、
相変わらず、同級生のNくんとのやりとりでは、チューボー気分です。

今の安倍の枯れっぷりを知らないNくんは、
当時の可憐だった「安倍ちゃん」を引きずってくれているので、
現実を忘れられるのですよ、フフ。
いまやすっかりおじいちゃんみたいな生活してるっちゅーのに。
あいや〜、コブ茶ってなんでこんなにうまいんじゃろうねぇ。


とはいえ、私は今もってNくんのことを思い出せません。

そもそも私は当時からNくんのことを知らなかったんじゃないか、と最近気づいた私。

っていうか、もしかしたらNくんという人は実在しないのでは!
おなチューってのは嘘で、誰かから私のことを聞いて、だまそうとしているのでは!

徐々に疑心暗鬼になってきました。


というわけで、探偵・安倍、調査に乗り出しました。

まずはNくんのフルネームを仕入れなければなりません。(←それすら知らんかったんかい!)


安 「いやー、今度のゲスト主役の名前が決まらなくて」

N 「えー、だったら俺の名前使ってよ」

安 「(シメシメ、引っかかったぞ)えー、いいの? だったら完全に一致させたいやんね」

N 「わー、うれしい。自慢するわー」

安 「(あくまでもさりげなく)あのさ、Nくんの下の名前、漢字なに? せっかくなのに、間違えたら悲しいやん?」



いやー、名前は知ってんだけどさー、漢字の確認? そういうことだから。
そんな調子を装って、おそるおそる聞き出したわけです。

Nくん、おおらかに


N 「あー、五郎。野口五郎の五郎!」


よっしゃ、フルネームゲット手(グー)


フッ、これでオマエの悪事を暴いてやるぜ。
みてろー、N田五郎め!


というわけで、早速、おかんに連絡しました。


安 「N田五郎くんって同級生なんだけど…」

母 「五郎ちゃん? この前うちとこと隣のひさし直してくれた?」



ちょ!

めっさ地元の生活に入ってるやん!


安 「……実はあんま覚えてなくて」

母 「うっそやーん。同じクラス&同じ部活やったでしょうが。よく一緒に帰ってきてたし」

安 「マジっすか!?」



どうりで…Nくんてば、安倍の弁当の中身まで知ってたわけだ。
いらん疑いかけてごめんよ、Nくん…たらーっ(汗)

しかしそこまで親しかったダチのことをすっかり忘れるとは。
宇宙人に脳みその一部、もっていかれたかなー。


今を生きるしかねーな。
とりあえずNくんとの友情は、これから築いていきますよ。


その前に仕事仕事。
締め切り、たくさん。ララララーイるんるん
posted by まりあ at 12:39| 東京 晴れ| Comment(5) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

言葉のいのちは愛である


わたくしの敬愛する作家・椎名麟三の言葉です。
この言葉は岡本太郎の筆によって、姫路の某所に文学碑として立てられております。

「言葉のいのちは愛である」

わかってますよ、麟三先生。
愛がない人間に心のある言葉なんぞ紡げません。


にしても、おかしいなー。
オラの心は愛であふれてんだけど、ちっとも筆が進まないのはなんでかなー。


というか、最近はアウトプットばかりなもので、
いい加減に頭が枯れてきてもうたのよ。
愛以前に知が欠けてきてるんだな……これはいけませんぜ。

インプットせねば!
なにかを吸収せねば!
今、私は猛烈に刺激を欲しております。


というわけで、3/28に姫路に旅立つことをひそかに決意しました。

なんで3/28かってーと、邂逅忌(椎名麟三の命日)なのよね。
そういう特別な日に「言葉のいのちは愛である」の碑の前に立って
「オイラ、物書きとしてがんばりますよ」
と、敬愛する心の師に誓ってくるってのは、
新生活をスタートさせるにあたり、ベストではないかと。
それまでに手元にある麟三先生の著作をすべて再読しておこうっと♪

ああ、なんかすげー楽しみになってきた揺れるハート


が、ここまで書いて気づいたんですが、麟三の「邂逅忌」の集まりって、
毎年3/28に東京の某所でやってるんですよ。

べつに姫路まで行かなくても、それに参加すればいいんじゃね?
交通費も1/100で済むしさ。


というわけで決意は2分で翻意。
さて、仕事仕事。

posted by まりあ at 17:17| 東京 霧| Comment(4) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

なんとなく思うこと


忙しくなると逃避したくなるのが人間のさがというもの。
私も例外ではございません。
むしろ地球の果てまで逃げたくなります。


さて、忙しい今、友人との交流はもっぱらSNSやメール。
うち90パーセントが中学校のときの同級生・Nくんなわけでして、
今日は朝方にやりとり。
近所のうまい明太子フランスパン話で盛り上がりました。

安 「あの店のパンはマジ最高だよねー」
N 「そういや安倍ちゃん、レーズンパン食べられるようになったん?」
安 「あー、まんだムリ」
N 「給食のおかわり女王やったのに、レーズンパンだけは残してたもんねぇ」
安 「あっは。そういうの知ってる人も周りにはそうおらんなったな」

みたいなやりとりがあったわけです。


3月にOA予定の私のホンのドラマも、
「みんなで集まって観ることにしたからねー。来られそうやったらおいでよ」と。

Nくんてば、なんていいヤツ!


ああ、ひとりじゃない。
なんてすばらしい…
地元バンザイぴかぴか(新しい)
同級生サイコー手(グー)


なのにどうして私はNくんのことを思い出せないのでしょうね。
ごめんね、Nくんたらーっ(汗)



ま、それは置いといて。(←ひでぇ!)


このブログ、右端にグーグルの広告がでるのですよ。
そこによくアップされる「4万円で挙げられる結婚式」ってのが、
あたしゃどうにも気になって気になって…

いえね、これまでまったく思ったことなかったんですがね、
なんとなく「一生に一回ぐらいケッコン式ってーの、挙げてみたいなー」と
思うようになってきたわけですよ。

なんでだろ?
死期が近いんかな。
式なだけに…プププ、つまんねーあせあせ(飛び散る汗)


まあリアルにいえば現実逃避してんです。
仕事が詰まってくると、妄想のひとつやふたつ、したくなるってーもんです。


で、本題ね。
4万円ぐらいだったら、
ギャグに使っても惜しくない気がしませんか?

ち、ち、ちょ、ちょっと、あ、あ、挙げてみよっかな…ドキドキ揺れるハート


というわけで、わたくし、年内に式を挙げてみようかと目論んでまーす。
ドレス、着ちゃうもんねー黒ハート
エイプリルフールに実行したら許してくれそうじゃね?

ただし、生活が苦しかったら中止します。
そしてその確率、軽く95%程度でございますね。


ほぼ中止決定じゃねーか!


あー、くだらないこと書いてないで仕事仕事。
今日も締め切り、あるんデスよ。
posted by まりあ at 09:57| 東京 晴れ| Comment(2) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

崩したり、持ち直したり


いやはや、仕事に忙殺されてすっかりご無沙汰していました。
皆さま、お元気でしょうか。

代打はとりあえず成功しました。
これまででいちばんいい仕事だったなぁ〜いい気分(温泉)
そして今は別件バウワーにとりかかっております。


えー、これから生活環境が変わることに伴いまして、
脚本に集中するため封印してきたライター稼業を再開します。
フフ、世間に下品な文を撒き散らしてやる。

第一弾は今月末に公開される、某ピンク映画のレビューからいくかな。
この映画は業界的に話題になりそうなんで、安倍はのっかりますよ。



他人のふんどしを奪って相撲をとる!



これが安倍のモットーですから手(グー)


さて、そんな他力本願の私ですが、ここしばらく体調を崩しておりました。

いわゆる自律神経を病んで、突然の動悸めまい息切れ、
大好きだったコーヒーが飲めなくなる、
頭痛胃痛生理痛(←あ、これはもとからでしたわ)と、
そりゃもうたいへんなことになってたわけですよ。

あまりにもつらかったので、近所の病院に相談に行きました。
自律神経の異常はホルモンバランスの崩れが要因らしいということだったので、
「プラセンタ」を試したいと考えたからです。

プラセンタの効果はこんな感じです↓

ttp://lala.hiho.jp/tiryo-a.htm

プラセンタ――自律神経のみならず、低血圧・貧血・冷え性にも良いというではありませんか!
安倍の弱点、これだけで克服できるぜ手(グー)

と、勇んで病院に相談に行ったわけです。


しかし、とにかく病院というものが嫌いなわたくしです。
なんというか、あの匂いとか雰囲気が、ほんっと苦手で…
行くだけで吐きそうになるのです。

受付の女子は美人でした。
美人好きの私は、それでかなり和んだのですが、
それでもやっぱり早く帰りたいという気持ちがムクムクと沸きました。

受 「今日はどうされましたぁ?」

受付女子はにこやかに訊きます。
とにかく一刻も早く、ここを立ち去りたいと思った私は、受付の女子に言いました。


安 「私の弱ってる部分にすごくいいものがあると聞いたので、その相談にきました」

受 「ご相談ですか? それはどのようなものでしょう?」

安 「えーっと、あれです」

受 「あれ、と申しますと?」

安 「えーっと、えーっと、あの…」



病院独特の緊張感にすっかり飲み込まれた私は、
続きの言葉をド忘れしてしまいました。
が、しかしすぐに「あっひらめきと思い出して、緊張を解きほぐすべくニッコリ笑って続けました。


安 「バイアグラぴかぴか(新しい) です」 (← キッパリ)

受 「バッ……! バイアグラですか?」

安 「そうです、バイアグラぴかぴか(新しい) です。ここんとこすっかり弱ってて」

受 「えーっと、失礼ですが安倍様ご自身が?」

安 「ええ。私自身がもうすっかりシオシオですわ。年ですかねぇ」

受 「……あの、少々お待ちください。先生に相談してきます」



――5分後。


受 「申し訳ありません。安倍様には処方できないと」

安 「なっ、なぜです! 差別ですか!」

受 「いえ、決して差別では! まだお若すぎるということと、その…」

安 「ああ、なら仕方ないですね。では失礼します〜るんるん
 (←「お若すぎる」にすっかり機嫌をよくした)


自転車で帰りながら

「病院が処方しねーってんだから、必要ないってことか。フフッ、お若すぎる、なんて。クスクスッ」

と、口笛まじりにひとりごち、栄養ドリンクを買うために薬局に寄りました。


ええ、薬局で絶叫しましたよ。
精力剤の宣伝のあちこちに書かれた

「バイアグラいらず!」

って文言を見てね。


しかしなんで「プラセンタ」と「バイアグラ」を間違えたんだろう…orzあせあせ(飛び散る汗)
しかも意味が通っちゃってたからすげえわ。


というわけで近所で唯一、プラセンタ注射を扱っている病院に
二度と顔を出せなくなった私は、自己治療につとめたわけです。

案外いけるもんだねー。
いまやすっかり元気です。それこそバイアグラいらず!


さて、引き続き、仕事しまっす手(パー)
日曜までに2本、ホン書きですよーん。
まだ一文字も書いてないよーん。

栄養ドリンクの準備は完璧ですぴかぴか(新しい)
これだけで仕事した気になるから、人って不思議ですねぇ。
posted by まりあ at 20:58| 東京 晴れ| Comment(6) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする