次はインフレだろう

October
13
2008

 世界の経済情勢をみると、日本人が自己防衛する最善の手段というのは、やっぱり「モノで持つ」ということに尽きると思う。不動産だったり金だったりね、そういう流動性があるものを持つ以外に財産を守る手段はないかもしれない。でも「不動産」も「金」もいま値下がりしてるんじゃない?と言われそうだし、特に「不動産」に関しては非常に臆病になってるからねぇ。でも、この先、えーと、1年後、2年後を想像するとどうしてもハイパーインフレの時代が来るとしか思えないんだよね。どうせね、この金融危機を乗り切ろうとすれば、究極は内緒で「紙幣」をバカバカと増刷するしかないんだとうと思うし、今の時代は仕組みが複雑だからアメリカ政府は、「内緒」でいくらでも出来ちゃうと思うしね。でも、そうすればきっと、物価が上昇し始めるのは避けられないよね。

 

 固定金利でいま、不動産を買うとか、思い切って金を買うとか、はたまたWiNDyフルアルミケースを買うとかね(笑)。そういう行為って絶対に銀行預金なんかより安全だと思うよ。ジョークのつもりじゃないんだけれど、WiNDyケースを買うこと自体、そんなに非現実できな行為じゃないと思う。まず、アルミのような非鉄金属の価格ってこれからしばらくは下落方向かもしれないけど、その先はやはりもっと上昇すると思う。シートメタルで¥2,000-/キロとかね。そういう時代が来ても全然おかしくないし、そうなるとタワーのマッスルで7キロあれば、アルミだけで¥14,000-の価値になっちゃう。その頃にはリサイクルで立派に売れるだろうからね。いまだってそれほど高いとは思えないしね。耐用年数の割り算で考えると、むしろ安い価格なのかも知れないし。もっともそういう長く使える価値ある製品というコンセプトでないと意味無いけれどね。

 

 なぜインフレかと言えば、負債を削るもっとも手っ取り早い手段だからです。そして70兆くらいの公的資金じゃ何の足しにもならないアメリカの状況、桁が2つ違うじゃないの、という状況を考えたら、当然そうするしか道はない?でしょうね、きっと。

 

 まぁインフレになるんだから、一番いいのは現在の「住宅ローン」を少しでも返済すれば、結果的にものすごい利回りになるんだけれどね。下手するとローン満額差が出ちゃうなんてこともあるかもね。あまったお金でWiNDy買ってくださいね^^)

コメント
コメントをご覧になるにはログインが必要です

Posted by 有海啓介 | この記事のURL |