自作用ケースはシビア!

October
12
2008

 世の中不思議なことはたくさんある。そんなこと当たり前だけどね、昨今の自作業界にはメチャクチャ不思議なことが跋扈してますよ。僕ももう長いからねぇ、いろいろなことが耳に入ってきちゃう。今日もそんな話題を知り合いの社長が言っていた。日曜だというのに、彼は仕事熱心だからねぇ・・・・(苦笑)

 

 内容はというと、自作ケースは本当に評価がシビアなんですって。売り込みに行くと欠点をズバズバ指摘されて、最後にはちょっとうちでは無理かなぁ・・・なんて言われちゃうそうな(WiNDyのケースじゃなかったみたいで一安心!)。でも彼曰く、自店で出してるコンプリートなんて、ひどいケース使ってるのに・・・・。確かにね、僕も以前から思っていたけど、単体パーツの時は凄い評価がシビアなのは確か。でもパソコンにしてしまうと今度は「低コストを優先」しちゃう。

 

 ・・・・・・・(苦笑)

 

 こんなことはこの業界、日常茶飯事かも。でもお客様は自作専門店で買うコンプリートPCがそんな割り切りで売られているなんて思っているかなぁ・・・・。難しい微妙な話ですけどね。電源の話もあるし、メモリーの話もあるし・・・・。少し書いちゃおうかなって最近思っていますね。業界もそろそろ本当に転機でしょうから・・・・。

 

 

 

コメント
コメントをご覧になるにはログインが必要です

Posted by 有海啓介 | この記事のURL |