[佐藤勇人]YUTO#14 |
[平井直人]Official Blog |
[増嶋竜也]竜也のブログ |
[水谷雄一]公式サイト |
[渡邉大剛]大剛ノート |
[西野泰正]オフィシャルブログ |
[豊田陽平]ブログ 『GOAL!GOAL!GOAL!』 |
[安藤淳]アンドゥのブログ |
[加藤弘堅]加藤弘堅 |
[森岡隆三]公式サイト |
[普及部]普及部ブログ We are SANGA |
2009/06/06
久しぶりです。みんなに更新して!と言われてたのに...さぼっててすいません-.-ちょっとプライベートでいろいろありまして!この前のFC東京戦途中で代わって怪我と心配してくれた人心配かけましたでもあれはぼくのパフォーマンスが悪かっただけです!交代版に18って出てて正直ショックより僕自信びっくりしました。でも僕もプロですいろいれ考えましたが決して落ち込んではないですよまたプロの厳しさを実感しいい経験したと前向いてます。やるしかないこの世界あの経験で投げ出さないでいた自分を見てやっぱりサッカー好きなんだなって感じましたコメントくれた方直接声かけてくれた方ありがとうございます。そんなに落ち込んでないんで大丈夫ですある人にこんな事いわれました。「死にたい」と思うのは、「死にたい」と思うほど、切実に「生きたい」と願っている証拠。 正義なき力は暴力なり。力なき正義は無力なり。 生きることではなく、死なないこと。 もし今の自分が不幸なら、その不幸になった自分を恨め。そしてその自分に勝つように成長しろ! 自分を信じられない奴はとっと失せろ!!! 大改革は未知と経験を恐れず、新しい理想と素人の知恵を生かす事から始まる。 知識は無くならない唯一の財産 出会いとは 別れがあるから尊い とりあえず、当たって砕けてくれば?あとで私が拾ってあげるから。 努力が必ず報われるとは限らない。だが成功した者は必ず何かしらの努力をしている。 泣いても笑っても一日は一日、ならば笑顔で過ごそう。 人からどう見られるかではなく 自分がどうあるべきか 人は過去を変えることはできないけれども、過去の意味は変えることができる。 人は棺おけに足が入るまで人の役に立てる。 「不可能」とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した臆病者の言葉だ。 「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない。 「不可能」とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。 「不可能」とは、誰かに決めつけられることではない。 「不可能」とは、通過点だ。「不可能」なんて、ありえない。 人は死ぬまで無限の可能性を持っている。今の自分を評価する事は出来ない。死んだ時を持って評価される。 人は人。自分は自分。 ベストを尽くさないでよい結果が出るわけがない 負けたら終わりじゃない。やめたらおわりなんだ。 自ら死を選ぶことは、自ら生を選ぶことより難しい。人は生きようとするのが本能だから。 無理にでも笑ってみなよ。 楽しさなんて後からついてくるから。 もうあかんと言っている間はまだ大丈夫。 物事は必ずどこかでつながってる。だから人生で無駄なことは何一つないんだよ。 桃栗三年柿八年 達磨九年俺一生 やらないで後悔するならやって後悔しろ。人生はどんな事でも楽しめた者勝ちである。 勇気ある失敗は栄光への第一歩だ。 勇気なんてものは人から与えられるものではなく、自分自身で絞り出していくものだ。 夢があるなら行動しなさい。夢がないなら探しに行きなさい。 夢なき者に 理想なし 理想なき者に 実行なし 実行なき者に 努力なし 努力なき者に 達成なし 達成なき者に 喜びなし 夢の方程式 夢+努力=現実 夢は追うもの。希望は支えになるもの。そして、願いは叶えるもの。 立派な人にならなくていい。感じのいい人になりなさい。 立派でなくて良い。自分に自信がもてるならそれでいい。 私は今、この時を生きている。だから、死ぬまで諦めない。 「大変」とは、自分を「大きく変える」と言う意味を持つことば。 笑われて、笑われて、つよくなる。僕はまだまだ強くなりますよ。7日の千葉戦予選敗退が決まっていようと全員で勝ちにいきましょうmore than just victoryко-кеиP.S.写真はまた次回載せます
2009/06/05
こんにちは(^皿^)...
2009/06/05
こんにちは!みんなはもうみたかな?ファイナルシーズンのレンタルがついにはじまったね!!相変わらずティーバックの行動にはイライラするな…見始めたらとまらなくなるのがこわいね(^O^)最近は午前練習のあとにいつもTSUTAYAさんにお世話になってます!!オススメの映画あったら教えてください!!MASU
2009/06/04
自転車通勤中に音楽を聴くのに、最近、パソコンのミュージックフォルダが、より充実してきた!そんな中、おすすめしたいバンドがぁ〜!!それは『ズータンズ』!!スッと心に染み入るかのように入って、そして離れないメロディーに、深みのあるヴォーカル!何ともいえない空気感、魅力のあるバンドです。鍊マネージメントが同じだからという身内びいきじゃありませんよ〜(^_^;)聴けば分かります!(^-^)
2009/06/04
2009/05/31
昨日から、実家に帰ってきました 今日は、横浜の中華街に行ってきました 美味しい中...
2009/05/31
こんばんわ〜 たくさんのラーメン情報ありがとう!食べ過ぎ注意やけど行ってみるな(^^)昨日は暑いなか応援ありがとうございます!なかなか勝ちきれずくやしい… けど前向きに次見据えて頑張るわ! 今日は久しぶりに難波に行ってきたで〜ひっかけ橋のとこで見たことない芸人さんが芸してて、さすが大阪やなと!京都でこんな光景見たことないもんなぁ その場では、なにしてんねんと思ってたけど、家帰って写メを見てたら、なんかうまく言えへんけど、目指すとこは違えど夢に向かって、必死になってる姿に刺激を受けました。誰にどう思われようが、自分は自分やね!大学の時に友達がいい言葉教えてくれて『夢は逃げない、逃げるのは自分』なんか、今日はいい日やった安藤
2009/05/24
すみません!写真が携帯からは二枚しかあげられないようです…残りの写真です。午後の部(人数少)の集合写真。カメラマンはサンガガレッジOBの林くん!と年長さんのふたり!!(^_^)ちょうど鳴門大橋です!鳴門海峡の上より、送信します。京都サンガF.C.アカデミーセンター加藤祐貴子Yukiko.KATO
2009/04/26
昨日で長かった入院生...
2009/04/25
4月19日、僕のサッカー人生にとってかけがえのない大切な恩師が、突然この世から旅立ってしまいました。享年72歳。年齢からは考えられないくらい元気で活動的で、生涯現役のサッカー選手でした。浦和戦の前日にはメールをくれてたんです。『頑張れ!頑張れ!小松から声援を送り続ける。』と…人の命って残酷過ぎる…もう大切な人を失いたくないと心から思いました…そんな出来事があったため、今日の試合は僕にとってとても大事な試合でした。結果は敗れてしまいましたが、移籍後初ゴールを決めることができました。恩師にゴールを捧げることができたっ!!!という思いでした。でも今になって考えると、きっとあの方が獲らせてくれたゴールなんだ!と思うようになりました。今日の初ゴールで吹っ切れたと思うんで、次からリラックスして試合に臨めそうです♪今日は雨のなか応援ありがとうございました。<(_ _)>次は必ず勝ちます!!また見にきまっし〜
1970/01/01