もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【論説】今の自民党よりはましという程度の消極的選択なら、民主党が政権を取得したとしても直ちに強力な反動 竹中平蔵・慶大教授

1 :春デブリφ ★:2009/06/08(月) 03:17:27 ID:???0
 選挙が近づくなか、民主党は鳩山由紀夫氏を代表に選出し、新体制を整えた。自民党
を中心とした政権の統治能力が大きく低下する状況下で、とにかく一度民主党に政権を
担当させたい、と考える国民も増加していると考えられる。鳩山新代表も、今回選挙の
争点を「政権交代」と掲げた。アメリカ同様“Change”は日本にも求められている。

 しかし、本来なら政権交代はあくまで手段でなければならない。何らかの実現したい
政策が明確に示され、それを実現するために政権交代を訴えるのが筋だ。確かに民主党
は、脱官僚など政権運営のための新たな「視点」を掲げているが、実現したい政策の中
身がよく分からないのである。だからこそ、民主党への支持率そのものは意外と低い。
今の自民党よりはましという程度の消極的選択なら、政権を取得したとしても直ちに強
力な反動が待っていよう。日本の経済社会の健全な発展のために、民主党にはしっかり
とした政策の旗を掲げる責任がある。民主党の経済政策の問題点として、具体的に以下
の3点を指摘したい。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090608/stt0906080233000-n1.htm

2 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:18:18 ID:NrfUdQ+d0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/    :::::i:.   ミ    (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   衆院選が惨敗と判っていながら
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶         追い詰められて、解散するなんて
      /      /    ̄   :|::|創価 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 自民::::| :::|:            \   丶        ねぇ、どんな気持ち?(笑)
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

3 :春デブリφ ★:2009/06/08(月) 03:18:22 ID:???0
(>>1の続き)
 ≪マクロ経済の姿もあいまい≫

 第一は、これまでの民主党の政策論議から、「マクロ経済」の姿が全く見えてこない
ことだ。例えば、日本経済はそもそも何%の成長力があるのか、それを今後の政策によ
っていかに引き上げたいのか。財政の健全化の道筋も、このようなマクロ的なシナリオ
がなければ決まってこないのである。民主党はここ数年、予算の組み替え動議を出して
いる。これは、マクロ経済のシナリオや予算の全体規模を政府・与党案と同じと前提し
たうえで、その中身を組み替えるものだ。組み替えにも意味はあるが、そもそも政府予
算の全体枠が適切なのか、政府経済見通しが正しいのか。こうした問題に対して対案を
出すことはなかった。
 おそらく、与党には官僚組織のバックアップがあるが、野党には無い、と主張するの
だろう。しかし、もしそうなら、脱官僚という民主党の看板とは矛盾することになる。
官僚に依存することなくマクロ経済の議論をしなければ、たとえ与党になっても結局は
霞が関のコントロール下に置かれてしまうだろう。

 第二の問題は、主要な政策項目について、依然としてその中身が不明なことだ。民主
党は、年金改革など一部に評価できる興味深い政策を示している。しかし、大きな問題
のいくつかについて対応が見えないのである。まず郵政民営化について、民主党はどう
いうスタンスをとるのか。当初民主党は、民営化そのものに反対だった。2005年の
総選挙で敗北した後は、銀行・保険の一部民営化、郵便は国営継続、という案を国会に
出した。そして今は、国民新党とともに株式の売却凍結案を掲げている。もしも政権を
とったなら、民主党はどのようなスタンスで臨むのか。

 政策が不明であることのもう一つの点は、財政健全化の道筋についてである。当面消
費税の議論をしない、という選択は理解できる。今の自民党のように、財政の大盤振る
舞いをしながら消費税増税を行っていけば、日本は間違いなく低福祉・高負担の国にな
ってしまう。だからこそ、民主党の政策に期待する声も大きい。しかし、民主党の描く
財政の姿が見えないのである。
(続く)

4 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:18:23 ID:mVZl6K0JO


5 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:19:02 ID:R5nqNthU0
実際、ちょっとでもヘマしたら、すぐに支持率急降下するだろ<民主政権

6 :春デブリφ ★:2009/06/08(月) 03:19:14 ID:???0
(>>3の続き)
 ≪政権移行チームないまま≫

 第三に、民主党が本気で政権交代を目指すのなら、なぜ今もって政権移行チームが作
られないのか。万が一民主党政権ができても、その後の政権運営は非常に厳しいものに
なると予想される。なぜなら、日本の経済も財政も、それこそ最悪の状態でこれを引き
継がねばならないからだ。また予算拡大の中で、近年は官の肥大が見られており、民主
党の目指す姿とは大きな乖離(かいり)が見られる。これをどう引き継いで修正してい
くのか。その意味で、民主党には十分な危機感が必要だ。

 経済は先進諸国中最悪の成長率、財政赤字は過去7年の努力が一気に吹っ飛ぶような
大幅悪化を経験している。中国経済の支えと財政の大盤振る舞いで当面の一服感は出て
こよう。また暫くは、すべて自民党が悪かったと責任転嫁もできよう。しかし半年もた
たないうちに、政権の政策が厳しく問われることになる。つまり、焼け野原のような状
態で政権を引き継ぐことを想定した準備を、いまのうちから進める必要がある。

 もちろん選挙は、やってみなければ分からない。しかしこうした準備は、民主党が与
党になっても野党に留まっても有益なものとなろう。ここ数年、いったい現内閣は何を
実現したい内閣なのか、「アジェンダ(課題)」が分からない状態が続き、国民の批判
を受けてきた。しかし考えてみれば、こうした批判は民主党にも当てはまる。政権交代
は、望ましい政策を実現するための手段である。選挙の争点は、政権交代ではなく、政
党が実現したい政策的アジェンダでなければならない。
(以上)

7 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:19:19 ID:CemydrI30
>>1
エアデブリさんは
層化脱会しちゃえよ

8 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:20:04 ID:VUsSt2+GO
マクロ経済ではボトムアップが望まれてる
つまり、自民党の反対が正確ですので
平蔵さん、残念でした

9 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:20:08 ID:VsIKItaKO
ヘイゾー久しぶり

10 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:20:26 ID:Ed26MgVP0
ヘマしかしないだろ

11 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:21:49 ID:1Rf2ookoO
案外創価学会の傀儡政権はこの国にマッチしているかも。

12 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:22:10 ID:IVJjY2zZ0
官僚と癒着がないのが民主党と言うけれど、ゼネコン(西松)とは癒着していたね?


13 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:22:59 ID:hDjjuzyUO
まったくの正論だな

民主党支持者は頭がいかれてるか
頭が空っぽかのどちらかしかないし

14 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:23:02 ID:5zCooRcWO
自民党マシマシ

15 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:23:19 ID:KHD1jppj0
村山政権の再来みたいなもんだよ
何も出来ずに売国法案だけちゃっかり通して

日本人の国終了

16 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:23:44 ID:uJfNiNvm0
全くその通りだが、竹中が言うと腹立たしいw

17 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:23:53 ID:yYSXFaPc0
サヨクは死ねよ。

18 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:23:57 ID:9M6DK6UP0
> 第一は、これまでの民主党の政策論議から、「マクロ経済」の姿が全く見えてこないことだ。

友愛で解決

> 第二の問題は、主要な政策項目について、依然としてその中身が不明なことだ。

政権交代しとけばok

> 政策が不明であることのもう一つの点は、財政健全化の道筋についてである。

世襲、企業献金禁止。 あ、新総理の俺は例外ねw

19 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:24:05 ID:vkxx1rI/0
政策の中に金融緩和が盛り込まれている政党が幸福実現党しかないという狂気の国日本


政権交代もなにも好きにしてくれて良いんだがここだけはなんとかならないのか

20 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:24:39 ID:JRqRse8U0
今日のお前が言うなスレ。

21 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:25:54 ID:0qjmrDOo0
「自民よりマシ」と思って投票された場合、本当に「自民よりマシ」じゃないといけない。
しかし現実問題まず無理な話だろ。

仮に民主党が、腐ってないまともな党だったとしても、すぐに前の党よりよい結果を出す
なんて、どう考えても無理。出来なきゃ有権者は裏切られたと思ってすぐに見限るよ。


22 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:25:58 ID:EdS+oxOhP
つーか、お前と小泉への反動だよ、ミンス政権はwお前が言うなw

23 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:26:07 ID:Cplv9BDGO
金融緩和って利益がダダもれしているイメージだ

24 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:26:12 ID:LxxM8D+10
日本の財政や経済状況が回復しないまま、政策は中国の言いなりで在日にだけ特権与え、
かつ日本人の貧困層が生活できるような景気回復策や福祉政策が実現でき、しかも税金は
上げるどころか逆に下げる。


これが、実現できないとはっきり分かり、かつ在日優遇策の時点で民主党政権下の日本は、
おそらく戦後初のクーデーターか民衆のデモで崩壊する政権になるわな。w

25 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:26:14 ID:yYSXFaPc0
だいたいよー
民主党なんて小沢一郎の怨念だけの政党だろ。自分が自民党で主流になれないもんだからって、
党を出て自民党政権を潰すだけのために生きてきたのが小沢。理念なんかあるわけねえ。

26 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:27:16 ID:HbpRwbcd0
>>15
村山政権は自民・社会の連立政権ですが。忘れたのか?
選挙で負けた自民が、ボロ負けした社会を誘って成立した、
自民党が政権に返り咲くための究極の民意無視政権。

27 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:27:59 ID:a7xFz77I0
てゆーか、犯罪者竹中を逮捕しろよ

28 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:28:11 ID:vkxx1rI/0
>>23
実際にイメージだけで批判されてるからね、この国では。

29 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:28:31 ID:R5nqNthU0
>>21
現実に政権運営してる自民と
お花畑の民主を比べて、

それでも拮抗しちゃうんだからな、いかに民主がクズかって話だ

でも、もう一回「政権交代すればよくなる病」を経験しないと
この国は駄目なのかもね

30 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:28:37 ID:mrEs5WZj0
>>15
今度は何万人死ぬかな
テポドン飛んできて人がバタバタ倒れても救助の自衛隊すら出動してくれないだろうな

31 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:28:46 ID:b0+lTBIAO
民主党もパチンコの絡みは癒着ガッチリ。

32 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:29:13 ID:TZ6a01zh0
>経済は先進諸国中最悪の成長率、財政赤字は過去7年の努力が一気に吹っ飛ぶような
>大幅悪化を経験している。中国経済の支えと財政の大盤振る舞いで当面の一服感は出て
>こよう。また暫くは、すべて自民党が悪かったと責任転嫁もできよう。しかし半年もた
>たないうちに、政権の政策が厳しく問われることになる。つまり、焼け野原のような状
>態で政権を引き継ぐことを想定した準備を、いまのうちから進める必要がある。

リーマンショック以降の政府与党の経済対策の致命的な遅さで、最悪の成長率をたたき出したんだよ。
すべて自民党が悪いんだよ。何が責任転嫁だ。

与謝野と財務省がマクロ経済の知識ゼロなのは、ケケ中が一番わかっているだろうが。バカか。

政権交代して郵政民営化に関する疑獄が発覚することに震えながら、この文章書いたんだろうな。
早く逮捕されろ。


33 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:29:36 ID:qBTsWcnx0

2チャンネルでは逆の表現だけどなw

34 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:29:55 ID:SDl8bduG0
竹中は民主が政権とったら牢屋行きだからひっしだな。

35 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:30:19 ID:Cplv9BDGO
>>28
ではー、メリットを解説いただきたい

36 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:30:27 ID:HbpRwbcd0
>>22
政権交代後に、自分達への追求・断罪で点数稼ぎされるのを怖れてるんだろ。
与党として無能であっても、当面はそれで持たせられるかもしれないからな。

37 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:30:39 ID:vkxx1rI/0
>>32
マクロ経済の知識が豊富そうだから質問して良い?
日銀人事騒動で緩和容認派の武藤と積極緩和派の伊藤をパージした事で何か日本経済に利益があったの?

38 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:30:41 ID:PWXoiC2q0
この人の話は解り易いんだよな。
なんだかんだ言っても経済って専門家じゃないと理解しにくいのを
シロートにも解り易く言う。
内容がどうかは知らん。


39 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:31:10 ID:0qjmrDOo0
>>29
「政権交代すればよくなる病」は一回やって失敗してるのにね。
日本人の記憶喪失はひどいよ。

40 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:31:22 ID:PqB5mjmu0
改革姿勢を打ち出し続けることができれば
1年くらいもつのでは?

そして来年の参院選さえクリアできれば安定政権となりうる

41 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:31:28 ID:Dvf8Z2qO0

>与党には官僚組織のバックアップがあるが、野党には無い、と主張するの
>だろう。しかし、もしそうなら、脱官僚という民主党の看板とは矛盾することになる。

結局そういうことなんだよな

民主党も官僚依存
勉強不足の議員ばっかりの烏合の衆

42 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:31:41 ID:TZ6a01zh0
>まず郵政民営化について、民主党はどう いうスタンスをとるのか。
>当初民主党は、民営化そのものに反対だった。2005年の
>総選挙で敗北した後は、銀行・保険の一部民営化、郵便は国営継続、という案を国会に
>出した。そして今は、国民新党とともに株式の売却凍結案を掲げている。もしも政権を
>とったなら、民主党はどのようなスタンスで臨むのか。

読み返したら、案の定ブルってるな、ケケ中。

43 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:32:08 ID:ubUFwdiZ0
                 ノ´⌒`ヽ
             γ⌒´      \
            .// ""´ ⌒\  )
            .i /  \  /  i )     糞役人ども!覚悟しいや!政権交代じゃ!
             i   (・ )` ´( ・) i,/    
            l    (__人_).  |      まずは、辞表を提出してもらおうか!
    ∧_        \    `ー'   /
/⌒ヽ\         7       〈       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´  友ヽノ| /\   / 、│愛   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
民主政権では「局長以上は辞表を」鳩山幹事長語る
http://www.j-cast.com/2009/02/10035695.html

44 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:32:13 ID:ZqvI/UzS0

迷うよな。

売国民主か、クソ自民か。

45 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:32:27 ID:vQaXehlH0
で、その自民党のビジョンとやらは?

友愛より優れたもんなんだろうな?

46 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:32:38 ID:KHD1jppj0
>>26
そうだよ
自民が弱体化する度に売国政権が産まれて禍根を残す
次の選挙はトドメだろ

売国奴大勝利だね

47 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:32:50 ID:JyTSiXYQi
民主がいいとは言わないが、自民党がどうしようもない位ダメなので、政界に一回、目を覚まさせる荒療治が必要。

だから民主に投票して政権交代を起こして、きっかけをつくる。

波紋を作る石が、今は必要ってことさ。

分かるか?おまいら。

48 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:33:08 ID:ZIUyQf4H0
>>2
>>当面消費税の議論をしない、という選択は理解できる。


いやいやいやしないといかんだろww
将来的に必要と考えているなら大いにやるべき。
必要と考えていなければそう言えばいい。
まさか細川政権の時みたいにいきなり記者会見開いて増税を発表しないよなww

49 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:33:14 ID:vkxx1rI/0
>>35
メリットって…金融政策の効果について教科書の内容を一からおさらいしなきゃならん?

50 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:33:50 ID:rP/j3Rej0





この政治劇場がいつ弱っちい日本じゃダメだと気付くの?






51 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:35:38 ID:0qjmrDOo0
>>47
浮いてる日本丸にぶち当てて沈没させるなよ。

52 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:36:14 ID:Cplv9BDGO
>>49

会計の知識はあるんだがいまいちタイミングがわからないもんで

53 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:36:28 ID:/13pn8iO0
竹中平蔵が口出しする余地はなし
豚箱に入るのを静かに待つべし



54 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:36:46 ID:2ymCxhma0
>>21
投票した一部の人達にとっては本当に「マシ」なんじゃない?特にマスゴミ。

55 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:37:11 ID:Dvf8Z2qO0
>>47
> 民主がいいとは言わないが、自民党がどうしようもない位ダメなので、政界に一回、目を覚まさせる荒療治が必要。
> だから民主に投票して政権交代を起こして、きっかけをつくる。
> 波紋を作る石が、今は必要ってことさ。
> 分かるか?おまいら。

上から目線な物言いだから
お前の言うことは無視

56 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:37:43 ID:UbCMu3lC0
民主党は、小沢の怨念の政党との指摘は当たっているなあ。
それに、なぜ、日本国民は付き合うのだろうか???
分かりません。
日本国民は、文化人としての洗練性とか、ありませんねえ。
日本国民皆が、”新潟三区”の住民になったようですね。


57 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:37:44 ID:ZIUyQf4H0
>>26
政権交代の後自民が劣化して戻って来たんだよな。
しかも当時マスコミは大絶賛ww
二大政党制で政権交代するとお互いがせっさ琢磨して政党のレベルが上がると
いうのは大嘘。
マスコミがまともじゃないと劣化し続ける危険性がある。

58 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:38:50 ID:r5A4zgM50
カルトソウカ公明よりまし

59 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:39:06 ID:e/FSVJ7c0
>>1
日本が狂いだしてるな
国民の生涯をかける政治に賭けとか言い出してる
病んでるわ
悪い所を徐々に直す
苦しくても賭けなんて言葉はない
賭けとは負けたら死ぬのだから

60 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:39:53 ID:QkIoIQF70
どっちみちこのまま自民が負けるなら最後っ屁で高級官僚全員入れ替えてしまえばいいのに

61 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:40:20 ID:zSrRy/vy0
自民以外に、国政は無理だろ。
民主、共産、その他には、地方政治が向いているよ。

平沼新党でもあれば、政権交代に期待できるんだが。

62 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:42:06 ID:eIR3WfY50
辛口な応援に見えるのは俺だけかな

63 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:42:07 ID:ubUFwdiZ0
>>61

民主党・・・・・マニフェスト

自民党・・・・・真似フェスト

終わってますがw

64 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:43:25 ID:phE5WMMy0
自民よりひどくなるのは目に見えてる
官僚も中途半端にこわして終わり。
実際こわせるかも疑問。
官僚が動かないと国が動かんからな。
完全に敵に回して無視されたらどうすんだ。
年金問題だって、外から文句言うのがいいのに、実際扱えるのかはなはだ疑問。
めちゃくちゃになっちゃうだろうね。
お〜こわ。

65 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:43:28 ID:3BlkA9lW0
竹中がどの面下げてマクロ経済を語るんだ世も末だな、見せ金経済しか知らん学者が

66 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:43:58 ID:QkIoIQF70
そもそも、立法府がなんで予算食いつぶすしか脳の無い連中にへーこらしてるんだろ。
自分でルール作れる勝負で負けるはずないじゃんね?

67 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:44:03 ID:ipH4O5xd0
自民党は大物政治家がもうみんな他界して残りはカスじゃねえか。
だから北朝鮮の公害党なんかに乗っ取られるんだよ。
昔の自民党とは違うのだ。小沢や亀井のほうが自民党らしい罠

68 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:45:16 ID:vkxx1rI/0
>>52
タイミングでいえばGDPデフレーターがずーーーーーーーーーーーっとマイナスな国以上に
金融緩和が必要な国があるとは思えない

http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:GDPDeflator01.png

ぶっちゃけ日本の金融政策は正気じゃない。与党も野党もそれを問題だと思っていない。
何より問題なのは自民では与謝野、民主では枝野他、なぜか金融引き締め派が政策通扱いされていること。

69 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:45:30 ID:qVDF7INP0
正直凄い楽しみ。国民はとてつもない代償を支払わされるはめになり、
そしてそれは取り返しのつかないことだということを露呈することがw

70 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:46:04 ID:6X8gWG/Q0
自民は若手も育ってない
無勉強な世襲のカスばっかじゃねーか

民主のほうが若手の質は良い


71 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:46:11 ID:ubUFwdiZ0
民主政策の例

・天下り規制強化
・企業献金撤廃
・衆院議席数削減(480→400)
・世襲制限法案
・警察取り調べ可視化法案
・国家公務員人件費2割削減

自民党はこれらは全部スルー

72 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:47:16 ID:3BlkA9lW0
チルドレンとか世襲カスだけの自民に何が出来るの

73 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:47:26 ID:Dvf8Z2qO0
>>70
> 自民は若手も育ってない
> 無勉強な世襲のカスばっかじゃねーか
> 民主のほうが若手の質は良い

その根拠がわからん

74 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:47:40 ID:IAQXykdvO
そもそも「自民よりマシ」と言うフレーズは、ここで民主の馬鹿どもが繰り返しただけ。
それをまんま真に受ける様な低能は、民主の公約も何も知らない。

75 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:48:22 ID:wWQa8M6w0
むしろ破滅願望を持つ人は、ミンスに投票するという考え方もありだ

76 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:48:33 ID:ryZf2cq8O
国賊は黙れ

77 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:48:35 ID:QkIoIQF70
>>71
この中で、実際に着手するのと出来ると思ってるのどれ?

78 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:49:03 ID:phE5WMMy0
自民公明が下野したところで、自民は公明を切り離すんか?
切り離して反動で復活するんなら、下野もありかな?
どうせ切り離せないんなら、このまま自民党に政権維持してほしい。

79 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:49:08 ID:Nd2rcSwq0
>>64
同意。
民主が政権奪取しても結局は国家の美味しい利権を
官僚と労働貴族が奪い合うだけの展開しか見えない。

民主が国民全体のことなど考えていないのは明らかだし。

80 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:49:33 ID:lgOE2abl0
ミンスよりマシとか言ってるアホウヨにも言い聞かせてくだちい

81 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:49:34 ID:0qjmrDOo0
>>63
それを問題にするのは、政策よりも政局が優先するからですよね。

話し合ってベストな政策を模索するという民主主義の基本からすれば
話し合うまでも無く意見が合っているというのは歓迎すべき事のはずでは?
論争にならないと困るというのは、政局優先で国民の方を向いて無いと思われても仕方ない。

82 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:49:36 ID:3BlkA9lW0
>>73
数人でも演説聞けば分かる話だ、自民の世襲カス共は言ってることが土建屋のオヤジ並み

83 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:49:37 ID:wWrE9KP20
>>57
大絶賛なんてしてねえぞw

なんで自民と社会党がw

だったぞ。マスコミ不信は構わんが、おまえもねつ造すんな。同じレベルになる。

84 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:49:39 ID:4XokQal10
橋龍よりはましという程度の消極的選択なら、小泉が政権を取得したとしてものちに強力な反動・・・

85 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:49:46 ID:Jepe8p2A0
>>56
いやいや、二条河原の落書きや江戸の庶民の政局批判の川柳の感覚は
ちゃんと2chに受け継がれてるよ

86 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:50:05 ID:AhIFXmiK0
 >>47
 売国のきっかけですかwww
 国が無くなったら、立て直したくても直せないくなるんだよ?
 >>57
 "売国"さえなけりゃなあ・・二大政党制
 あ、勿論カルトは問題外ねw

87 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:50:22 ID:KHD1jppj0
>>70
人材は自民のほうが上だと
宮崎哲也と村田晃嗣が言ってたけどな

88 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:50:35 ID:yUMUism50
ケケ中最低

これで皆同意

89 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:51:41 ID:Nd2rcSwq0
>>81
2ちゃんで真面目に論破するなよ w

90 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:52:22 ID:3BlkA9lW0
>>75
自民には腐る程チャンスをやったのに、何も清算出来なかったから国民が解党のお膳
立てをしてやらんとな

91 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:52:29 ID:Cplv9BDGO
>>68
もうあれだ…
あれしかない、

ガ・イ・ア・ツ

だなw少なくとも外圧と改革は同一視したらいかんよな。

92 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:54:58 ID:phE5WMMy0
宮崎哲哉が、「どっちに投票したらいいのかわからない」と言うグラビアアイドルに
「だらしない男が好きなら自民党、頼りない男が好きなら民主党に投票すればいい」って言ってた。

オレならやっぱり、だらしない方がいいなw

93 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:55:21 ID:0ASEfPVi0
小泉・竹中の証人喚問・逮捕まだ?

【民主】渡部氏、郵政民営化の本質を問うため小泉元首相と竹中平蔵氏の参考人招致を求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234483438/
【社民党】重野氏、竹中平蔵・元郵政民営化担当相の国会招致を目指す考えを強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234436022/
【社民党】 福島瑞穂党首「御手洗経団連会長とオリックス会長の2人を国会に参考人招致したい」 大分市で会見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234737159/
【共産】「『かんぽの宿』売却問題で竹中平蔵氏の参考人招致求める」「郵政民営化は340兆円の国民資産を日米金融資本に明け渡すもの」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234520357/
【国民新党】亀井静香氏「かんぽ問題で郵政資産を竹中氏の言うファミリーが食い物にしてる。私どもは東京地検特捜部に告発しますよ」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236071591/
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234322011/
【政治】「かんぽの宿」、郵政民営化5年後までに譲渡は「竹中平蔵氏の指示」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233879445/
【政治】竹中平蔵氏「『かんぽの宿』、1万円でも売れればいい」と日本郵政を擁護…朝日新聞のインタビュー記事★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234890766/
【政治】森永卓郎氏「かんぽの宿売却問題は大疑獄事件の一端だ」「なぜ構造改革の『仲間』がみなうまい仕事にありついているのか」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236266300/
【社民】又市氏「政商と言われる宮内氏のオリックスへの『かんぽの宿』売却、これは言うならば民営化ビジネスの典型的なインサイダーだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234520244/
【城内実】「郵政を巡る問題は、たった一握りの『売国派』対『国益擁護派』の戦いだ」「具体的数字で民営化して良かったことあるの?」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234689347/

94 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:55:31 ID:3BlkA9lW0
>>78
利権が無くなればあの党は持たないよ、理念で結束しているわけじゃないから既に兆候が出てる

95 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:55:59 ID:aL3PRzH+0
今回の選挙は蓋開けたら自民の大勝なんじゃ無いの?西松と小沢の事は
国民は忘れた訳じゃ無い。絶対に選挙に大きな影響あるよ。

96 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:56:12 ID:TYmI71Tn0
この人にとって国家とか主権とかはどうでもいいらしい。

97 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:56:37 ID:Jg8mP5Ga0
もうこれからは政権交代を前提で
将来の日本国を考えて行かないとダメな時期



98 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:56:48 ID:wpAhxcSB0
最初から民主なんてねえっすよwww

99 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:57:09 ID:oFCLPShy0
>>6
>また暫くは、すべて自民党が悪かったと責任転嫁もできよう
つうか確実に『自民が悪い』と叫ぶだろうねw

100 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:57:59 ID:KJAKS5oq0
つーか民主って過半数以上が旧社会党の残党だぞ?
それに開放同盟や朝鮮総連に韓国民潭、日教組に労組がくっついた最低最悪の組織だぞ?

仮に政権とったら村山政権以上の悪夢になるってのちょっと考えたら分かるだろうよ。
アンチ自民で民主に投票することこそ最悪の売国行為ってこと解らんのかね・・・。

101 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:58:08 ID:a3M3rIwt0
むしろ、自民党の戦略は「民主よりまし」なんじゃないのか?
スレあけるまでそういう記事かと思ったぞ


102 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:58:18 ID:a7OJ7g/zO
>>97
国のため、将来の子孫のため武器を取り
立ち上がる準備をしなきゃいけないのか?

103 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:58:53 ID:3BlkA9lW0
>>87
清和会を見てみろよ、選挙の度に数だけは増やしたがまるで人材が居ない旧田中派
とは大違い

104 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:58:54 ID:IAQXykdvO
>>89
2ちゃんが真面目にやる物に成っては困る筑紫さんですか?(笑)

105 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:59:15 ID:6+c8G/F30
ミンスよりマシというより、自民が好きなんですよ

106 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:59:23 ID:G4mEy0X10
小泉の時代の急激な変革への反動が起こって自民離れが進んでいるんじゃないか。

107 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:59:50 ID:gPPOgWZ10
自民党よりまし…と言うなら普通はましな方を選ぶぜ。
特定企業や官僚ばかり利する現状よりまし。
ましでいいじゃないか。


108 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:59:59 ID:IVJjY2zZ0

 選挙直前に小沢を逮捕すれば無問題w


109 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:00:10 ID:knHoS/Fw0
>選挙の争点は、政権交代ではなく、政党が実現したい政策的アジェンダでなければならない。

そうすっかww
今の自民党政権が続くことを望むか?というのでは、なぜいけないんですかね?
素人の学者さんが政策に口を出して、日本をメチャクチャにするという状況にうんざりなんですよ。

わかりますか、竹中センセ?
アンタみたいな卑怯な奴が口を出すことじゃねーんだよ、ボケが。

110 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:00:43 ID:KJAKS5oq0
>>107
そして特定国家や特定民族に利する状況を作るわけですね。解ります。

111 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:01:00 ID:phE5WMMy0
>>106
支持団体がそっぽ向き出してたしね
医師会も
でも麻生に変わってから戻りだした気配もする たぶんw

112 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:01:29 ID:esMvx/mp0
小泉改革の修正を麻生政権がちゃんとやるなら民主党への政権交代は無いでしょう
民主党への政権交代それは韓国並の三等国家に日本が陥るということです
例えば今の世代だけに甘い汁を吸わせるかもしれない。それで救われる人もでてくるでしょうが
後の世代にとんでもない付けを払わせることになりかねないんです。
負担はどの世代も平等にどの地位いる人も平等に負担しなきゃ駄目です。
そこをきちんと自民党が是正してくれれば日本はまだまだやれます。

113 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:01:34 ID:2qFNQWq/0
民主のグダグダ政治を見てみたい気がしなくもない。

114 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:01:53 ID:hVuXZ/Wl0
今の自民党よりはましという程度の能力

115 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:02:04 ID:vkxx1rI/0
>>109
素人の学者を排除して素人の政治家が経済を運営するんですね、わかります。

誰かケネス・ロゴフあたりでも日本につれてきてください。なんならクルーグマンでもいいです

116 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:02:06 ID:MLJ8J2KCO
ねぇねぇ、クソちゃんねるにバイキンのように蔓延るマジキチクソアホウ厨は、
なんでそんなにいつも顔真っ赤で涙目なの?WWWWWWWW

117 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:02:27 ID:vQaXehlH0
>>110
国籍乱発する自民党よりはましだな

118 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:03:08 ID:3BlkA9lW0
>>111
麻生は結局安倍と同じ様に党内で潰された、もう全く誰も期待していない

119 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:03:10 ID:wwqKzSPqO
民主党政権になったら何人逮捕されるんだろw

120 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:03:10 ID:GcVizRB/0
売国奴竹中のざれごとをとりあげるところなんぞは
さすが強欲資本主義者のプロパガンダサイト

121 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:03:18 ID:k2nhz8Nd0
>>1
えー?だって別に自民になんの義理もないしなぁ。
少しでもマシな方選ぶよ。

122 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:03:30 ID:wpAhxcSB0
戦前からあった党と戦後にできた党か
馬鹿でもわかるなwどっちいれるかw

123 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:03:50 ID:vQaXehlH0
>>111
どうでもいいので忘れたが、麻生はなんか医師会に酷いこと言い放って嫌われてるんじゃあ?

当事者の(しかも医者なら)、ネチネチとその恨みとか覚えてるだろうな

124 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:03:51 ID:0qjmrDOo0
>>107
自民よりマシという人は多いけど、根拠を上げられる人を見た事が無いんだ。

気分以上の物は無いんじゃないのかね。

125 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:05:03 ID:vQaXehlH0
>>124
民主党は

・天下り規制強化
・企業献金撤廃
・衆院議席数削減(480→400)
・世襲制限法案
・警察取り調べ可視化法案
・国家公務員人件費2割削減

とかやってくれるらしいから、自民よりはましかもしれない

126 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:05:06 ID:BElnTgKLP
おどらされすぎだなあw
世間一般の人は白い目で見てるよ(笑)

127 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:05:12 ID:UNEr0sPRO
首相があんな辞め方ばっかしていれば、そりゃ政権失って当たり前だろ
これで政権変わらなければ、自民は何しても許される事になる
こんな時に進次郎を担ぎ上げるとか、どんだけ緊張感無いんだよ

128 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:05:21 ID:uOnsOxkZ0
つか、消極的な選択しかできない選挙制度はどうにかならんのか
現状は大政党に所属してないと勝負にならんからな

政党優遇の小選挙区制をやめた方が
政策本位で再編が進んで投票先の選択ができる気がするわ


129 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:05:27 ID:uAYGTgyi0
自民よりマシとかいってるのはネトアカだろwww

130 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:05:39 ID:2EZ9QxXb0
ごめん俺は民主よりは自民のほうがマシ論者
でもだって他の党どれみてもあの自民党よりも最悪なんだもん

自民党は最悪だよ?ただし自民党以外の政党を除けばだけど

その程度の感覚でしか希望が持てないのが今の日本

でも民主党が政権取ったら絶望なんて希望が無いなんてレベルじゃすまないのが現状


131 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:05:55 ID:KJAKS5oq0
>>117
アホか。国籍法は民主主導でDNA検査削除も民主の差し金だったじゃねーか。

それもこれも自民が単独政権取れないから起こってるってこと解れや。

132 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:06:04 ID:knHoS/Fw0
>>115
「素人の学者」というのは、政策について素人という意味だが、何を勘違いしてるんだか?ww

素人の政治家って何だ?
なんでアンタのレスに経済学者が出てくるのか、わからんな。

学者は研究してればいいだろ?
政策について素人なんだからww

133 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:06:23 ID:kbyNAjuI0
>>47
売国党が政権盗ったら取り返しがつかない事になるけどな
国内だけの事なら後からどうにか出来るが、チョン、チュンがらみの事で絶対何かやらかすよw
まぁ、自分の馬鹿さ加減を後悔するんだなw

134 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:07:07 ID:wwqKzSPqO
民主党政権になれば司法改革は確実に進むね。小沢の敵討ちもあるしwさて、何人逮捕されるんだろw

135 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:07:11 ID:WpdKPeA00
ここにきてて民巣に入れる奴とか工作員ぐらいだろ

136 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:07:12 ID:vQaXehlH0
>>128
政治家を選ぶ選挙方式ってのがいかん。

バイキング形式(つうかキャフェテリア方式だな)で法案単位で自由につまんで投票する
そんなシステムになるといいかもね。

137 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:07:24 ID:9kjSvf2ti
いや貴方に言われたくないですよ。

138 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:07:25 ID:cb55Nvvy0
創作表現規制でむかついて民主に入れるつもりの俺でも
長期政権は無理だと思う

139 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:07:32 ID:vkxx1rI/0
>>132
政策のプロが立てた政策に金融政策が言及されることがまずねーのが大問題なんだよ。

140 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:07:41 ID:l+beHCWC0
民衆なんて別に賢くないからな。痛い目みないと夢から覚めんでしょ

141 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:07:42 ID:FbOIvX6P0
「どちらがマシか」より「勝ち組みは誰で負け組みは誰か」で選んだ方が確実な気がする。

142 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:07:53 ID:VUsSt2+GO
ごめーん自民より民主の方が可愛い
ブサメンキモヲタ自民は生理的に無理

143 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:08:22 ID:GcVizRB/0
>>124
根拠はカネ転がし強欲資本主義者の言いなりになっている党だからw

144 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:08:23 ID:Cplv9BDGO
光があれば影ができる、これらに適切に対応してこそ政治と言える。。…なんちゃって。

145 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:08:36 ID:b3kI5BoVO
>>111
そりゃ裏で古賀なんかが空手形を連発してるからだろ
「昔の自民にもどりまっせ、おたくらの要望聞きまっせ、予算付けまっせ」

146 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:08:40 ID:3BlkA9lW0
>>131
バカかお前あれは閣法だよ、文句なら層化に支配された内閣に言え

147 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:09:01 ID:1xxXFFk90
誰?笑いながら怒る人?

148 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:09:09 ID:BElnTgKLP
?資本主義がやなら共産主義しかないだろw

149 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:09:24 ID:V+kI45ks0
公務員の労働団体の自治労が支持基盤の民主が官僚を改革するだとw
社会保険庁解体の時に猛反対したくせに
小沢という身内のクビも切れないくせに
民主党は嘘だらけ、国民を選挙まで欺ければいいと思ってるだけだろ

年金問題での民主党工作の真実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4601428

150 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:10:17 ID:0qjmrDOo0
>>125
材料を提示できる人はまだマシだな。


まあ俺はその内容をそのままに受け取る事は出来ないけど。

151 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:10:33 ID:KHD1jppj0
>>131
次は入管法
民主の要求で在留カードの携帯義務が外されそうになってる
民主党ネクスト法務大臣は不法入国カルデロン一家に
在留許可出せとか言ってた基地外

152 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:10:45 ID:UEHKpzat0
平蔵が口角泡を飛ばしてわめいているが

国民に無視されバカにされる政策は意味ないってわからんのか

153 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:10:52 ID:x16vCZkH0
>>128
俺は政党は否定しないが比例代表の完全撤廃と首相公選制を望む

154 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:11:09 ID:GcVizRB/0
>>148
典型的な二極対立軸しか考えられない単細胞w

155 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:11:13 ID:osNu727l0
うーん、盛り上げるには、燃料があればいいんじゃねw

156 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:11:13 ID:5EEQ/98+O
>>131
有り得ない理屈に騙されて、壺買うタイプだろ?

157 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:11:25 ID:7umc19Bp0
>>143
>根拠はカネ転がし強欲資本主義者の言いなりになって

小沢さんの事ですか?

158 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:11:51 ID:zaaT9Bqf0
反動の原因作ってる張本人がいけしゃあしゃあとでかい面して
こんなこと言ってんだもんなあ…

159 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:12:01 ID:xqE4K4JQ0

在日へのアンケート調査なんかでなくて、
国民で統一ミンスに投票するバカっているの?

ミンスは鳩山が在日参政権や特亜三国への土下座外交&賠償金の支払いまで
国際公約化してしまってるというのに。。。

朝鮮総連施設や朝鮮学校へも補助金ばんばん支給しまくるんでしょ?

今、統一協会ミンスは姑息なことに政党公約にはそれらを具体的に記載していないから
2ちゃんやらない有権者は知らないだけでしょ?
大手マスコミは鳩山の国際公約のことを一切報道してないからね。
しかも郵便不正での口ききのミンス石井議員のこともかん口令敷いてるし。

それで万が一統一協会ミンスが政権とったとしたら
そこら辺の卑劣さが一気に白日の下に曝け出されるんでしょ?
かつての社会党マドンナブームの時みたいに逆法則 ( = しっぺ返し ) が働いて
その次の選挙では惨敗し、社会党同様に解党の目に会うほど落ちぶれるんだろうけど。


160 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:12:14 ID:3DBXf61Y0
小泉改革もかなりアレだったけどね。

161 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:12:19 ID:wpAhxcSB0
>>154
よしじゃあ説明してもらおうか!
>>根拠はカネ転がし強欲資本主義者の言いなりになっている党だからw
これがおまえの自民を支持しない理由だろ?w

162 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:13:56 ID:1OyLi0xB0
小泉&竹中より麻生がまし
麻生より鳩山がまし


163 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:14:08 ID:3BlkA9lW0
どうせこう言うヤツに限って、司直の手が伸びると高飛びするのさ

164 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:14:09 ID:VUsSt2+GO
自民党独裁政権は、資本主義に見せ掛けた
共産主義なんだが、第二の北朝鮮だ
それを少し社会主義に戻すだけ、民主党政権で
アホウヨは北朝鮮に行って来い!

165 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:14:16 ID:HA4HnJ8Z0
次の選挙でどこに投票するか。
自民党と創価学会(失礼、公明党ね)が政権をとって政権政党としての責任を
果たしてきたかどうか、今までにどんな政治をしてきたか思い出せばいい話。

自民党公明党よりましと言われるような政治を何十年も続けてきた結果がそろ
そろ出始めたんじゃねーの?

166 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:14:20 ID:GcVizRB/0
>>157
日本郵政経営陣のことだと言わせたいのだねw

167 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:14:23 ID:KHD1jppj0
>>156
DNA検査削除を要求したのは民主党だよ

168 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:14:30 ID:vkxx1rI/0
別に誰の言いなりでもまともな金融政策を提唱してくれればいいんだが

169 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:15:56 ID:ZIUyQf4H0
>>145
与党は野党と違って空手形だせねえよw

170 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:16:51 ID:R5nqNthU0
民主に政治をやらせるってのは、虎キチに野球をしろって言うのと一緒

171 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:17:09 ID:knHoS/Fw0
>>139
もう、バカは黙れ。
経済政策を経済の観点だけからしか見えないバカはいらん。

竹中はそういう失敗をした。
福祉政策については素人だったんだろ。
なのに、変な経済政策を提言して、日本の社会を悪くした。
一つの政策が社会にどういう影響を及ぼすかということを理解しようとしないバカは、もういらん。
マジに、学者は政策に口を出すな。
あるいは、政治家は学者の提言を無視しろよ。

政策において専門家と言えるのは官僚だけ。
民主党がうまくいくかどうかは、官僚の使い方による。

172 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:17:31 ID:3BlkA9lW0
民主の人気がないと言ってるが得票数は余り変わってはいないハズ、郵政で小泉が
バカ勝ちしただけのこと

173 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:18:30 ID:VUsSt2+GO
ジミンカスに政治をやらすのは
金正日に政治をやらすのと“ウリ”二つ(ワラ)

174 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:18:36 ID:UEHKpzat0
竹中平蔵君 
君が国民に支持されない理由を
400字詰め原稿用紙1枚にまとめて提出しなさい

175 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:18:45 ID:vkxx1rI/0
>>171
>あるいは、政治家は学者の提言を無視しろよ。

とっくに世界的なリフレ提言を無視してるだろ。お前さんにとっては喜ばしい事だろうがね。


176 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:18:55 ID:vQaXehlH0
>>150
ちなみに自民は、>>125の内容について公式にすべて反対してる(それもつい最近の話だ)

あと民主はマニフェスト記載内容をこのようにちゃんとリークしてるが、
自民はまだマニフェストに関しては一切語ってない。
それどころか、農家の減反選択制を白紙に戻すとか、ブレブレの状態。

普通に考えて、現時点で自民を支持するのは不可能。そもそも判断可能な材料をなにも出してないしな。

177 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:19:01 ID:BElnTgKLP
戦後のどさくさにまぎれて朝鮮左翼が潜り込んだのが社民だろw
民主も調べてみろww

178 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:19:17 ID:HA4HnJ8Z0
表現修正

>>自民党公明党よりましと言われるような政治を

自民公明党が野党よりましと言われる様な政治を続けてこなかったエトセトラ

179 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:19:29 ID:GcVizRB/0
>>171
今の官僚は強欲資本主義者のコバンザメだったり、
その回し者が多いらしい

180 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:20:29 ID:nPCmYChS0
>>171
つか、ケケは本当に「経済」くわしいんかな?
前TVでさ「その政策だと雇用の安定性節なわれる」とかなんとか言われたら
「職はどんどん変えればいい」とかいってたな。

どんどん変えられる現実はどこにもなかろうに。安易にそんな発言するよこのチビデブはさ

181 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:20:33 ID:cAb86eg2P
「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」が金融システムを破壊する

小泉
「(郵政公社民営化について)公的部門に流れていた資金を民間部門に流せば、経済は活性化する。これが民営化の基本方針だ」
反論
@民間銀行には資金が有り余っている、公的資金の金は不要
A企業の資金不足時代の発想であって、現代では時代錯誤
B資金を必要としてるのは政府である
C郵政公社はナローバンクに徹すれば良い
D分割すればかえって経営効率は悪くなる
E郵政公社民営化はアメリカの強い要望だった
F郵政公社資金でアメリカの対外債務が安定する

金融攪乱はどのように進むか

第一に、民営化で日本の長期金利が必ず上昇するであろう。完全民営化の時点で、「かんぽ生命」の株主はほとんど外資になるであろうから
かんぽ生命が今まで保有してきた日本の国債は書き換えで不可能になり、金利の高いアメリカ国債などを中心とした資金運用になる。
また、ゆうちょ銀行にも外資が入り、外資の意向で、保有資金は金利の高い海外証券に振り向けられる。ここでも、国債の書き換えや新規引き受け
が減少し、国債の市場価格が下がり長期金利が上昇するであろう

第二に、地域銀行がだんだんと消えていく。地域銀行等は、金融庁の厳格な管理行政によって、自己資本比率規制・早期是正措置・ペイオフなどの
締め付けで、ますます、萎縮・衰弱していくであろう。地方都市の金融機能が失われていくであろう。

第三に、預金が地域銀行等から大手メガバンクや「ゆうちょ銀行」に流出していくと、地域銀行等で取り付けが発生するおそれがある。民営化が民業を
圧殺している。

第四に、国内の資金不足により国債の発行が制約され、短期金利も上昇し、世界一の債権国でありながら国内資金が海外へ流出し、長短共に金利が上がり
スタグフレーションに陥るおそれが十分にある。

182 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:21:34 ID:xqE4K4JQ0
>>177
てか日本狂産党


● 在日朝鮮人の闇資金で再建された日本共産党


 〜 「 朝鮮総連 」 金賛汀、新潮新書


戦後、朝連 ( 朝鮮総連の前身 ) の活動を支えた資金は、
在日同胞が闇市場や恐喝行為などでかき集めた金で、総額で約6,000万円あった。
現在の貨幣価値に換算すると、ざっと数百億円にもなる。

これらの豊富な資金は、日本共産党再建資金として使用されたのだ。

1945年10月10日、GHQは府中刑務所に収容されていた徳田球一ら16名の共産主義者などを釈放した。
彼らを府中刑務所門前で出迎えたのは、日本各地からトラックに分乗して集まってきた数百人の朝鮮人だった。
皆、口々に 「 マンセー 」 を叫び、赤旗を振って彼らの釈放を熱狂的に祝った。( 中略 )

・・・日本共産党再建初期の活動資金のほとんどは朝連が拠出した。
こうして朝連と日本共産党の強い結びつきが成り立ったのである。

183 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:21:39 ID:vkxx1rI/0
>>180
竹中は経済学の面ではまったくと言って良いほど功績を残していない。
どっちかというと単なる政策プロモーターだろ

184 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:21:48 ID:knHoS/Fw0
>>175
ついでに、「欧米ではうんぬんかんぬん」と言うバカもいらんと付け加えておく。

185 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:21:49 ID:vQaXehlH0
竹中は確かに賢い。

だが、お前が断定するな。本当の学者ってのは、
A案とその対極にあるB案の両方を提示するものだ。必要ならC案D案も。

それを責任もってジャッジするのが政治家の仕事。
本当に賢い学者ならば、自分の意見は伏せとくものだよ。

186 :都民の皆さん、期日前投票に行きましょう 日本にはカルトはいらない:2009/06/08(月) 04:22:14 ID:3MRsiR9+0
そして池田大作は大阪市に続き、名古屋市でも負けた・・。さらにさいたま市でも。

http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
そして池田大作は大阪市に続き、名古屋市でも負けた・・。さらにさいたま市でも。
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分 http://ex-iinkai.com/news/
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) 
http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」

187 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:23:07 ID:5EEQ/98+O
>>167
そもそも、内閣から出された原案に無かったろw
DNA検査をやり出すと、ヘタすりゃいちいち令状とらなきゃならない羽目になって、事務が停滞することを思いつけない清和会の一部の先生方が騒いでただけで。

188 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:23:11 ID:R/YEu6/u0
自民も民主も、どちらとも日本の代表に向きません


189 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:23:19 ID:3BlkA9lW0
>>180
世界有数の経済大国の危機を、本当に救った大経済学者様ならFRB議長になってるよ

190 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:23:30 ID:cAb86eg2P
長短金利上昇で金融システムが崩壊

理由
1,短期金利の上昇で、銀行の流動性預金が金利を求めて移動する
2.長期金利が1%上昇するだけで、国内銀行全体で6,1兆円の評価損がでる
3,超金利が上昇すると、国際基準行で18兆円の信用収縮が怒る
4,国内基準行で、25兆円の信用収縮
5,国債評価損をうめるのは容易ではない。維持すべき自己資本比率に応じて、運用資産を圧縮せざるをえなくなる。
  中小企業への貸し渋り、貸しはがしとなる
6,信用収縮を回避しようとすれば自己資本比率が下がる

補足
長期金利5%以上の上昇で、日本に国際基準行がなくなる。
ペイオフ実施でシステミックリスクが発生する。
メガバンク三行体制が金融システムを不安定化させている(日本はオーバーバンキングではないのだ)

竹中は経済学者の名に値しない

191 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:23:51 ID:vkxx1rI/0
>>184
リフレ提唱してる経済学者が欧米にしかいないとでも思ってるのか

お前の脳内の世界がどうなってるのか見てみたいわ

192 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:24:22 ID:XuM1oV4S0
ケケと小泉が主張するのは、自民党にとっては逆効果だろw

193 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:24:33 ID:C5gMmxWn0
>>172
郵政選挙も参院選挙も議席数じゃなくて得票数で比べれば互いに拮抗してる。
それ以前の何回かの選挙で常に民主は得票数を延ばし続けていてこの傾向は
変わっていない。


194 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:24:53 ID:nPCmYChS0
>>183
やっぱ残してねーの?


俺そこらへんよーわからんからさ。
でもまー直感的にさ
ああゆうタイプは「口先だけよく回る」だよな。前から信用してないんだわ。

195 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:25:31 ID:cxsGQ1Vg0
>>1
>今の自民党よりはましという程度の消極的選択

消極的選択って…所詮、完璧な政党なんて無いんだから、自分にとって
「よりまし」な政党を選択するのは当然だろ。
それを「消極的選択」とか言うのは何か間違ってる気がする。

196 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:26:08 ID:knHoS/Fw0
>>191
お前は俺のレスを読み取れてない。

外国人か?

197 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:26:12 ID:pi/+oMuG0
天下り廃止しない状況での経済対策など無意味

198 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:26:14 ID:Yb0skDHfO
年寄りの運転する自動車に乗るのは不安だけど、
かといって、自動車の運転を小学生に任せようとは思わない

個人的には、こんな感じかな

199 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:26:46 ID:LqX/5P/f0
竹中平蔵よりもマシ

200 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:26:50 ID:3BlkA9lW0
>>194
確か盗作まがりの論文を発表したのは有名らしい

201 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:26:57 ID:0qjmrDOo0
>>176
字面からするとどれもいい事のように見えるけど、ちょっと考えても
実現には色々と問題あるぞ。
それだけ見て単純に賛成は出来ないな。

あと自民党も民主党ほどでは無いにしても一枚岩じゃない。
俺も100%自民党を肯定できる訳じゃないが、それでも他よりはマシだと考える。
そういう人は俺以外にも多いんじゃないかな。

202 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:27:09 ID:vQaXehlH0
>>195
そもそも民主主義制度っていうのは、最高を選ぶのではなく
最悪の中からそれでも一番マシと思えるものを選ぶ制度だしな。

この基本原理を分かってないやつが多すぎる

203 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:27:20 ID:wUoXILuY0
−1を選ぶのか−2を選ぶのか
いつもそんな感じで投票するしかありません

204 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:28:09 ID:vkxx1rI/0
>>194
成果どころか他人の研究パクッた事まで判明してるよ

205 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:28:21 ID:5Ufg756lO
竹中と円天の会長、顔そっくりだよな、詐欺師顔てあるんだな

206 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:28:22 ID:nPCmYChS0
ともあれ
ケケやらコネズミに暫くやらしてみたが

保険料はあがるわ市民税はあがるわで消費税以外みんな上がった感じするわ。
その上雇用まで不安定になった。年金問題だってクリアーできてねえ。

まあ今度自民入れない正当な理由とおもう。
こいつらだったら能力無いド素人にやってもらったほーがマシ

207 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:29:02 ID:RD0HaWyEO
言っていることは正しいと思うがお前が言うな。
時代が違えば蟄居謹慎が相当する失政だろうに。

208 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:29:31 ID:0SaFhIaS0
竹中さんはバブルの不良債権を処理したことと、
日本を経済成長のために工業立国から金融立国にするいくらかの努力をしたが
売国もした

209 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:29:48 ID:0qjmrDOo0
ちなみにもし、自民党よりも、民主党よりも、本当にマシな政党が出てきたなら
俺は何の迷いも無くそっちに乗り換えるよ。

210 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:29:52 ID:vQaXehlH0
>>201
やらない理想よりやる偽善、っていう言葉もあるが
確かに民主案は空手形かもしれない。

だが自民は、そんな空手形すら出してない。

「今年度の本予算と補正予算の内容が良かったから」という理由以外で自民を支持する根拠は
いまのところないな。

ところで、本予算と補正予算の内容についての評価はどうよ?

211 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:30:15 ID:nzrcdTRt0


新スレ立ちました



【京都教育大・集団強姦】 「集団セックス、女性側が誘ったのにレイプ報告」 逮捕学生の友人の競歩選手、ミクシィで学生を擁護★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244402276/





 

212 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:30:47 ID:8U4VhJ8N0
”構造改革いま止めると、今までつぎ込んだ分が丸損”
詐欺の常套句ですよねヘイゾー氏ね

213 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:31:14 ID:lhChPLBXO
bestではなく、betterってことかな。まぁ民主になっても劇的には変化したいよな

214 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:31:16 ID:4BoDCeHpO
ジジイ何言ってんの?
マシって言葉が該当する政党すらないんですが

215 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:31:58 ID:wpAhxcSB0
大丈夫気にすることはない!正義最後に必ず勝つ!

216 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:32:05 ID:DWnaHx5q0
簡単なことだ、官僚だって腐ってるヤツばかりじゃないだろ?
官僚の出世審査にそれこそマニフェスト作らせて、優れていて高い理想を
持った人間をバンバン引き上げて、アホのコネ官僚や
自民党代議士の親族官僚は、辞めなければ飼い殺しお茶汲みコピー取りで
地方局や出先機関にぶっ飛ばせ。
不必要な事業を精査しただけで国の財政は大違いに上向く。


217 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:32:18 ID:oFCLPShy0
こんなコピペ投下してみたり。

小泉純一郎首相は21日夜、記者団に対し、宮沢喜一元首相と同日会談し
インフレターゲット(物価目標)などについて意見交換したことを明らかにした。
宮沢氏からはインフレの弊害について助言を受けたという。これを受けて
首相は記者団に、インフレターゲットの導入には慎重な姿勢を示唆した。

首相によると、宮沢氏からは「インフレターゲットを設けろという議論が強い
なかで副作用も考えないといけない。国債暴落につながる」との見方が示され
たほか、「インフレのときの苦しい状況を思い出すべきだ。インフレターゲットを
設けると、マイナス面ばかり取り上げられるから注意しなさい、と助言をいただ
いた」と述べた。
首相は宮沢氏の発言について「長年政治家として努力されてきた人の言葉には
奥行きがある」と述べ、重く受け止めたことを明らかにした。

また同日の国会答弁で「できるだけ早期のプラスの物価上昇率を目指す」と答弁
したことについて、記者団がインフレターゲット容認かと質問したのに対し、「すぐ
そう言う。私はインフレターゲットという言葉は使ったことがない」と反論。日銀の
金融政策についても「(物価上昇率)ゼロを目指して日銀総裁も努力されている」
と言及し、これは「インフレターゲットとは違う」との認識を示した。

さらに首相は、「インフレターゲットは解釈が(人によって)違う。インフレになると
マイナスの声ばかり出る。私はその言葉を使ったことがない」と重ねて述べ、イン
フレターゲットの導入には慎重な姿勢を示した。

引用元
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story.ht&s=APi0c_CVYj6yQ8o7x

218 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:32:32 ID:C5gMmxWn0
>>212
それ何て追証wwwww?

219 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:33:25 ID:aIFek99Y0
麻生政権は+100点
鳩山民主は-100点

麻生しか選択肢ないのに
ぽっぽ兄を選ぶやつは馬鹿なの??

220 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:34:10 ID:+2tRthPnO
>>202
まあ最高の政治というのはものすごく頭がよくて愛国的な人の独裁政治だからなww
それは出来ないし万が一出来ても何十年と続かない。

221 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:34:13 ID:3zpdN7Cc0
まあ言ってることはごもっともだけど、
現状の自民政治に対しても批評しなければ
片手おちな気がする。

222 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:34:41 ID:U+5gvmFW0
今の状況を例えると取り返しがつかなくなってしまったSLGで
皆がコントローラーを取り合って何とかうまく持ちなおそうとしている場面だな

うまく行ってる時は誰が操作してもうまくいく
崩れ始めたときはうまい奴が操作すれば持ち直す
取り返しがつかなくなった時は誰がやっても同じ

リセットすればまた最初からやれるからうまくいくんだけど
生憎これはオンラインで起きている政治というゲームだ
他国のプレイヤーとの兼ね合いもあるし自分だけ最初からという訳にもいかない

けどここまでこじれたら誰がやっても直せない
となると日本の取る方法は 

1.すぐにゲームを辞め引きこもる(鎖国)
2.自分に都合のいい様にルール(法律)を変える

223 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:35:26 ID:I4wRvUs0O
竹中は、もういいよ
がっかりしたわ

224 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:35:51 ID:sSv7ppsk0
ありがちな予想パターンだと

  民主党を中心とした政権誕生
   ↓
  政権運営がうまくいかず数ヶ月で崩壊
   ↓
  民主党分裂、下野した自民党も分裂
   ↓
  政界再編
   ↓
  保守党と、リベラル党の二大政党制

みたいな感じかな

225 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:36:05 ID:DhJNRDuK0
>>219
違うだろ!

麻生政権は0点
鳩山民主は-100点
選択肢がひとつしか無いんだ・・・


226 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:36:20 ID:cAb86eg2P
日本では経済学者の力が弱すぎる。また、国家財政を語るときにマクロ経済の視点無くしてミクロの話題に終始する態度もいけない
大恐慌以来、世界を繁栄に導いた経済学がくさいモノ扱いされるとはこれいかに。

麻生内閣の予算は、補正予算の規模が小さすぎるし、もっと効率のいいばらまき方もあった。麻生内閣から積極財政という点を
除いたら良い点などほとんどなくなる

227 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:38:57 ID:q6lRTpM50
だまれ竹中、この売国奴。
アメリカからお前はいくらもらった?
国民の財産340兆円をアメリカにわたしやがって。

228 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:39:12 ID:t47YNOcC0
とりあえず、核戦争とか隕石で地球が滅びればいいのになーと思ってるやつは民主に入れるといい

229 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:39:34 ID:0qjmrDOo0
>>210
>だが自民は、そんな空手形すら出してない。
衆院選マニフェスト、首相が策定を指示

麻生首相は7日夜、都内のホテルで、自民党の細田幹事長、河村官房長官と会談し、衆院選のマニフェスト(政権公約)の策定を本格的に始めるよう党側に指示した。
首相はマニフェストの内容について、「民主党との政権担当能力の違いを明確に示すようにしてほしい」と語った。そのうえで、経済、社会保障、外交・安全保障政策に重点を置き、特に経済、社会保障政策の裏付けとなる財源を明確に示すよう求めた。
また、細田氏は日本郵政の西川善文社長の進退を巡る混乱に関し、「早く解決した方がいい」と述べ、首相も「そうだな」と応じた。
(2009年6月8日01時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090607-OYT1T00816.htm?from=main6

>ところで、本予算と補正予算の内容についての評価はどうよ?
話振ってもらって悪いが、俺には良いとも悪いとも判断出来ないわ。
もう少し話したいけど、睡眠時間がやばいのでこの辺で失礼するよ。
おやすみなさい。

230 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:41:30 ID:0rGtfJF30
民主になって、ひどいことになってからやっと気が付くんね

231 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:41:35 ID:FdVOlsF90
言いたい事は分からないでもない。
だが敵にされた状況で言葉が届くことは無い。

232 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:42:27 ID:+2tRthPnO
>>226
なぜかマスコミは「無駄遣い」「効果がない」の大合唱でしたなww

233 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:42:54 ID:q8hVarB+0
こいつ外人だろ
日本に税金納めてないし
何でそんなやつを閣僚にしたんだよ

234 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:42:56 ID:rV6RDFzk0
公明を切った方が自民勝てんじゃね
選ぶ側としてマイナス要因にしかならん

235 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:43:05 ID:wXnaIxr+0

ウンコが鼻くそを笑うの図 臭いもの身知らずとは良く言ったものだ


ガイダル・チュバイスみたいなオリガルヒの竹中が心配しなくてよい

自民も、民主もクソならば
共産に投票するか、軍政に期待するか、ニヒリズムに走るだけだ

竹中は今の内に海外逃亡したほうが安全だろうな

そして、こんなクソ民主に投票せざるを得なくしたのは

  竹中 オマエの失政だ

    オヤジの代から反共のオレが共産がマシと思うほど腐臭が酷い

236 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:43:05 ID:10bDYKV00
竹中ほど日本をめちゃくちゃにした奴はいないと思うのだが。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC+%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9&revid=516821722&ei=5RcsSvntCtOUkAXBg_CACw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=top-revision&cd=1

237 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:43:29 ID:2S1J63nT0
竹中がマクロ経済云々と口走る滑稽さ。笑う所か?

238 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:44:26 ID:vQaXehlH0
>>232
当たり前
スピードが遅い、財源規模が小さい、ばら撒き範囲が絞り込めてない
なにをどうやったら評価できるんだ?

現実的に、不況は鈍化するどころか加速してるじゃないか

239 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:45:10 ID:kk4w1ldK0
>>1
まあ、正論だとは思うが、
お前が言うなw

240 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:45:36 ID:tv5U6o8X0
>>238
スピードが遅いって参院で引き伸ばし工作したのは民主だろ

241 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:45:50 ID:rwLTY2wn0
民主に変わったら国会に呼ばれるのがわかってるからなwwwwwwwwwwwwwwww

242 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:46:06 ID:ySXZ/AwCO
会社のテレビしか情報源がないやつ(50歳〜)は
みんな民主党だってw
で、若いやつ(〜25)は選挙がダサいだとよw
残りは時間があれば行くだってw
男しか聞いてねーけどこんなもん

243 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:46:41 ID:i1jxt33J0
評論家では政治は難しいってことだ。
竹中でなくても経済は悪化したよ。
道筋としては、不良債権の処理と市場の海外への解放が一番だったわけだし。


244 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:47:33 ID:wpAhxcSB0
さすがに今の時代に新聞ソースの人と話してると疲れないか?w

245 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:48:42 ID:Zffh5/Tj0
いくら騒いでも
民主が政権取るのは
既定路線
残念ケケ中

246 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:49:30 ID:RSU+RobrO
経済成長路線としつつ、結果がでていないと叩かれると、
すぐに結果はでません。とかえす。
中国共産党は、貧困者を救済するという共産主義を言いながら経済は共産主義が否定する資本主義。貧困者がいなくなる救済のための革命は、資本主義の矛盾から生まれ・・・と結果を先送りして独裁を楽しむ。

247 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:49:43 ID:+RYvahaR0
「自民よりマシ」
に対して
「民主ならもっと酷くなる」

これではダメだ
民主はともかく、自民はネガキャンではない方法で訴えかけねば

248 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:49:55 ID:jWSTwe9p0
>>224
そうトントンうまくいくかのう・・・?
悪い時には悪いことが重なるとか言われるように、混沌はまた混沌を呼ぶような気がする。


249 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:50:06 ID:9R2JA+UC0
政権を取得したとしても直ちに強力な反動が待っていよう。

しかし、次の選挙があるのはさらに数年後。

250 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:50:08 ID:cAb86eg2P
民主支持者では全然ないんだが、この議員の経済政策の評価は正論だ
衆議院議員 滝まこと
http://www.taki-makoto.jp/makotoni.html

251 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:50:37 ID:DnIL4fEq0
ハイハイ 御用学者 御用学者

252 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:51:18 ID:vQaXehlH0
>>240
あのよ。この100年に1度の未曾有の危機で、なんで野党の協力をとりつけられないの?
実務能力ゼロなの?

なんでか教えてあげようか? 自民の予算にはどさくさまぎれに利権がいっぱい含まれてるからさ!
そりゃ野党は見過ごせないわww


だいたい、2次補正予算が国会に提出されたのいつだよ
年明けですよ!!! 

1次補正は民主の協力により爆速で成立してたのにな!
麻生の超スピードさすが!と誰もが評価してた。麻生も最初は速かったんだよ!!

で、2次補正はどうよ?まあ1ヶ月、あるいは2ヶ月かかるかも・・・
とか思っていたら、年内提出見送りとかwwwwww おせええwwwwww

253 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:51:54 ID:8WuufR5G0
米国債を買って米投資する事しか考えてないケケに言われたくねーわなw
IMFへの資金供与と国内ばら撒きは麻生がやった事だろ

254 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:52:11 ID:1BfFQlHz0
竹中の言うとおりやると、日本の富がアメリカに流れることだけは事実

255 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:52:56 ID:H9R6s2At0
竹中は、銀行の不良債権を国民にまわした。
利益は海外の投資家に吸い取られて、国内を衰弱させた。
その後、大学にとんずら。

256 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:53:23 ID:8U4VhJ8N0
麻生の補正予算、かたっぱしからハコ物と特殊法人の基金積み立てに消えてるからな
ハラワタ煮えくり返るわ

257 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:53:33 ID:eaY8r1vu0
民主政権になれば後ろに手が回るひとは必死だな

258 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:53:42 ID:tv5U6o8X0
>>249
参院選が来年あるんじゃなかったっけ
今度の衆院選で民主が政権とるとしても
来年参院の過半数を失ったら
今まで自民党がやられてた嫌がらせを
自分達が受ける番になる


>>252
協力なんて最初からするつもりないだろ
小沢の戦略はなんでも反対すればいいってだけだったんだから

259 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:54:08 ID:vkxx1rI/0
>>238
いや、素早く、財源規模が大きくても、金融の緩和の方が遅れていた以上、
マンデル・フレミング効果が出るので 内需拡大効果は相殺されてほぼゼロだよ。

効果がないというのには同意だが、そもそも効果を出す方法すらない。

260 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:54:31 ID:/kTXRueOO
俺だって自民党支持者だけど民主党に入れるものwww
それが日本のためだから

261 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:54:48 ID:UxsdsjGEO
>>245
けど大した改革出来ないけどね。
てか日本新党並かそれ以上な改悪の可能性が高いな。

262 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:55:10 ID:EcRNXV3L0
>>244
この板は新聞、既存マスコミソースの板です。
疲れるのならブラウザを閉じれば良いだけ。
つうか疲れるのになんで来てるの?何で書き込むの?

単に既存マスコミを叩いて(その理由は「みんなが叩いているから」)
さも自分がいっぱしの人間であるような幻想を抱きたいが為
己の下劣な欲望の為に、何が何でもマスコミを貶める書き込みを
し続けなければならないんだろうな、お前は。
マスコミもマスコミだが、お前のような奴はもっと惨めで悲惨。

263 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:57:20 ID:zs87ePCdO
>>250
リンク先見たが視点がズレてるね、そいつ
それじゃあダメだよ
世界が日本だけならいいけどさ

264 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:57:26 ID:vQaXehlH0
>>258
ならばなぜ1次補正予算は、あれほど素早く成立したの?

民主が協力したからだよ。ちがうかい? 民主は協力したんだよ?国のために。
それを反故にしたのはむしろ麻生のほうに責がある

265 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:59:29 ID:UxsdsjGEO
>>264
自治労のケツ舐めてんのに公務員改革なんて出来るの?

266 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:59:39 ID:NLnh983W0
コレで民主政権になって期待はずれなら民主は消えるな
もう日の目を見ることもないだろう

267 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:59:45 ID:wpAhxcSB0
>>262
俺は俺の意見が絶対だとは言ってないぞ 一個人の主観な 何のために多数決があると思ってるのか
間違いがあれば反省するし自分が絶対と思ってる時点でだめだよ

268 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:00:13 ID:mRivrZiv0
反動?小泉再来??
ね〜よ

269 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:00:31 ID:vQaXehlH0
>>265
国家公務員を叩くのに自治労関係あるんだっけ?

270 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:00:33 ID:i1jxt33J0
>>252
野党の基本姿勢が他国と全く異なる。
イギリスの野党の協力ぶりは当たり前だけど比較すると賞賛したくなるほど。
民主党は日本がどうなろうが知った事じゃない。とにかく権力が欲しいだけだからな。
それにはどんな時でも協調している路線を見せるわけにはいかなくなった。
本来は政変なんて起こしてる場合ではないのにな。

271 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:01:06 ID:+2tRthPnO
>>248
細川政権が出来た時にまさか自社さ政権が出来るなんて夢にも思わなかったな。
小沢は一応細川政権の反省を踏まえてるだろうからな。
案外誰も予想していない民主党の長期政権が出来るかもしれないぞww


272 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:03:09 ID:vQaXehlH0
>>270
あのー、いまどきイギリスの国会を称賛してる人って、
国際ニュースとか見てない人ですか?

イギリスはすでに政治不信で内閣ボロボロ。
きみらが尊敬するイギリス野党も、当時は国民からは「おまえらが言うな!」の総スカンでしたが。

イギリス議会を見倣え!とか今言うわけですか?www

273 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:04:15 ID:mRivrZiv0
細川は自民に何か裏の情報握られてて、
何かの取引でやめさせられたんじゃないの。
で、そこから学んだのが、あえて鳩山党首に選ぶ人事だとみた。

274 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:05:15 ID:zs87ePCdO
>>264
民主党は政権運営を妨害することで政権交代を目指している
これじゃあダメだよ
案を出してそれをパクらせて胸を張るくらいの器量が無いとね

275 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:06:05 ID:5EEQ/98+O
>>270
そりゃ、金融ビッグバン導いた保守党が、労働党政権をサププライムローン問題で責められるわけもないし、批判がくる前に先手を打っただけの話だろ。

276 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:06:32 ID:hDfTIUFG0
三か月で日本を終わらせるために民主党に入れる馬鹿はいない

277 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:07:03 ID:i1jxt33J0
>>271
途中で予感はしたけどな。
労組の絡む長期政権はありえない。細川・羽田、自社さ、民社国にしてもな。

>>272
いわゆる未曾有の危機の経済対策の姿勢の問題だ。

278 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:07:07 ID:HbpRwbcd0
>>273
細川は自民の審議拒否日本記録とスキャンダル攻勢で潰れたような記憶が。

279 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:08:18 ID:UxsdsjGEO
>>269
国家付けんなよ卑怯者

280 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:08:37 ID:Ph+85VZa0
>>1
この竹中の言い分は随分変だ。
とにかく、政権交代し、今までとは別の勢力に、権力を渡すことが大事だ。
郵政民営化を精査すれば、小泉竹中が本当に不正が無かったか、売国政治の
本質が明らかになるはずだ。

今のままでは、日本は米国の植民地だ。

ぜひ、竹中小泉の売国コンビに、不正が無かったか調べて欲しいものだ。

281 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:08:55 ID:NLnh983W0
>>276
言うことがいつも極端なんだよな
その3ヶ月ってどういうスケジュールで?

282 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:09:21 ID:vQaXehlH0
>>272
ちょっと意地悪な言い方だったな

イギリス議会はいまや西松とかとは比較にならないほどの
大汚職スキャンダルがどんどん発覚して面白いことになっとる。
デイリーテレグラフが汚職議員連中のかなり詳細なリストを手に入れて
数日ごとに「死刑囚」となる議員を選んでは、そいつの汚職の証拠を発表しとるそうな。(楽しそう!)

高潔な議会制政治の信頼はすでに失墜したよ。
で、イギリス議会のなにを見倣うって?

283 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:10:20 ID:vQaXehlH0
>>279
つけてるのは民主だぜ?
国家公務員の人件費を削ると、民主が言っている。地方公務員は関係無い。
まあ波及しないわけはないけどな。

284 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:10:30 ID:qBppOWIk0
竹中必死だなw
マスコミも面白がってんじゃね?

285 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:11:28 ID:SDl8bduG0
>>270
与党がそういうスタンスだから野党もそうなるよな。

早期解散しかなかったんだよ、麻生には。

286 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:11:33 ID:i1jxt33J0
>>278
どう考えても、突然言い出した消費税3%→7%のアップだろ。
あれこそ勘違いの産物だろうな。

>>282
だからいつ誰がどこでイギリス国会の全てを見習えなんて言った?
妄想癖でもあるのかい?

287 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:11:49 ID:aQigwKDC0
竹中は学者なんで、どうしても詭弁に聞こえることがある。

著書でこういう件があった。

タクシーの構造改革で、タクシーの初老の運転手が「息子もタクシー運転手で確かに収入が減った、でも

私が働けるようになって家族単位での収入が増えた、これがまさに構造改革ですね。」

 何かちょっと違うような・・・・

288 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:11:52 ID:vQaXehlH0
>>274
>政権運営を妨害することで政権交代を目指している

 ↑
この戦術の有効性を証明したのは自民党自身だけどな。
自民が下野してるときに、どんだけ政治が停滞したか忘れたの?

ああ、だから自民を下野させるのは反対だ!って意味ね。それはそうだww

289 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:11:54 ID:cAb86eg2P
>>259
マンデル=フレミング効果は金利上昇から始まるものだっけ?
日本は経常黒字の国だからクラウディングアウトもMF効果も無いんじゃない?
クーが金融政策をおろそかにしたとはよく言われているが

290 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:12:57 ID:eaY8r1vu0
>>270
ブレアがネオリベ化して以来保守党は協力する以外選択肢がなくなった
だってネオリベ化した労働党以上に右よりな政策なんて現実的に存在しないからwww

291 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:13:19 ID:vQaXehlH0
竹中の言う逆が正解なんだろうな・・・

292 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:13:20 ID:UxsdsjGEO
>>283
だから結局できねーんだよ改革なんてさ。
自民党も大概だが、民主に何人官僚上がりの議員&候補者がいるか、数えりゃ分かる。

293 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:13:39 ID:hieKp27V0
そもそも民主が支持されるのは竹中政策への強力な反動の結果なんだよなw

294 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:15:06 ID:GZlAlLov0
>>293
違うよ。安部以降自民が反竹中路線を打ち出し昔の自民に戻ったからだよ。

295 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:15:14 ID:mRivrZiv0
竹中なら20兆ぐらいの減税をばば〜んとやってくれたかもしれないな。
2兆の給付金じゃ景気回復は無理だろ。

296 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:15:14 ID:vQaXehlH0
>>286
イギリス野党ってのは、国民から愛想を尽かされて下野した元与党。

お前らが感動した挙国一致発言は、単なる与党返り咲きを狙った
よこしまな擦り寄り発言でしかない。

「なにこの人気取りの発言?? アホなのこいつら???」ってのがイギリス国民のだいたいの印象

竹中が何を言っても「アホか!」と言われるのと一緒だね。
まあ、それがどうした?と言われればそれまでですが、あれをありがたがってるようじゃあ、かわいいね。と言いたい。

297 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:15:36 ID:i1jxt33J0
>>285
小沢秘書の逮捕、代表辞任会見。
この2つのタイミングで解散できたのに、意味のないカッコつけして
損したとしか思えないけどな。

298 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:16:31 ID:BElnTgKLP
反動はやはり確固たる絶対的固定観念がないゆえに起こるものではないかな
右往左往してしまう現実も否めない


299 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:16:51 ID:UxsdsjGEO
>>288
停滞もなにも、停滞するほど保たなかったろ、ナントか新党はw
大蔵省の役人に言われるまま福祉税7%とか、そりゃ倒れるわw

300 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:18:08 ID:7dDGWjDiO
自民選ぶのだって消極的だよ

301 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:18:09 ID:NYZeQy7sO
>>266
期待はずれで支持率が低下したら、全責任を前政権の自民に押し付けて叩きまくりキャンペーンでもやるさ…
まぁそんなんでごまかしきれなくなったら、自民のスキャンダルでも探して国策逮捕でもやって目を背けさせ
それでも駄目なら、媒体と結託・コントロールしながらネット規制でもやって情報統制・遮断…
まぁ反政府の声が強くなったら治安弾圧でもやるべ?衆参多数だしね。無敵でしょ?

まぁ暴動とかで事態収拾不可能になっても、中国様に治安維持介入とかで乗り切るんじゃね?
だって民主党だもんw

302 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:18:22 ID:GZlAlLov0
安部のときにお灸をすえたのに自民は全く反省の色がないからな。
政権交代は自業自得。民主は関係ない。

303 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:18:59 ID:i1jxt33J0
>>296
お前日本語わかるの?
何度も言ってるが、あの時点での経済対策のみの話をしてるんだよ。
民主はどうだ? そんな姿勢すらなくひたすら解散要求のみ。
その後の話なんてどうでもいいんだよ。
どうせ同じようなレスするだろうから、もう俺にはレスしなくてもいいよ。
この噛みあわなさは民主党議員と話をしているようだからなw

304 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:20:08 ID:XOIdbE8A0
>>1
じゃあそれまでおとなしく黙って見てろ。

305 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:20:25 ID:NLnh983W0
>>301
ポカーンとしちゃう

306 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:20:23 ID:ssKqbeJv0
自民よりマシ
投票する動機として十分だよ

307 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:20:49 ID:UxsdsjGEO
>>302
何のお灸?
ああ、官僚叩こうとした安倍をマスコミ使って追い落としたアレかw

308 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:20:50 ID:GZlAlLov0
>>303
そんな嘘で騙される奴いないって。ほんと馬鹿だな。工作員は。

309 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:21:47 ID:eaY8r1vu0
>>306
今までひたすら「ミンスよりまし」で投票してきたからなwww

310 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:22:25 ID:bB6Me2Jv0
>>1
いかんせん、為政者の質の劣化が著しい。
それを解消するためには、荒療治が必要なのだよ。

311 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:23:08 ID:GZlAlLov0
>>307
自民の大敗をマスコミにせいしたい奴wwwwwwww
今の2/3の議席の大勝をマスコミのせいした奴と同じで低脳wwwww

312 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:23:42 ID:TW44BeVh0
>>6
政権交代は、与党が失敗したときに行われる、行われるべきものだけどね。

もちろん、それは二大政党制などによって政権交代が根づいた国家において
の話なんだろうが、政権交代というものが根づいていないから、政権交代
しないというのでは、いつまで経っても、与党は失敗してもいい国家のままになってしまう。

政権交代の前に、野党が全ての案件について野党独自の政策を示した例
なんて、歴史上ないだろ。
独自の政策を示していない部分は、基本的に変えるつもりはないという
ことだ。

313 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:24:23 ID:a6D4A6vCO
民主制ってのは基本的に多数派の利益を追求する為の制度である
当然に制度本来の趣旨からすれば、分母が増えれば増える程に利益を得る分子は単純に増加していく筈であろう
にもかかわらず分母が増えるにつれて機能不全を起こし、利益は特定勢力や一極に集中していくのが民主制の致命的な始末の悪さである
有能な人格者による専制が未来永劫続くのであればそれが一番楽である
しかしそのような事は有り得る訳もない
故に民主制の心身たる卿らが奮起せねばならない


要するに選挙は必ず行け

314 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:24:43 ID:BvfwYeeK0
【論説】今の自民党よりはましという程度の消極的選択なら、「民主党が政権を取得した=シナ奴隷になる」、売国弊害に見合うだけのメリットがまったく無く直ちに強力な反動 竹中屁蔵・慶大教授
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244398647/

315 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:24:56 ID:yYSXFaPc0
民主党死ね。

316 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:24:58 ID:MDZQA8gNO
今度の衆院選は、政界再編と政権交代の二択

@政界再編
自民党勝利→参院は野党が多数→国会空転→政界再編へ

A政権交代
民主党勝利→民・社・国連立政権発足(方向性違い過ぎ)→連立崩壊→民主・公明連立政権発足(驚くほど方向性同じ)→長期安定政権へ




317 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:24:59 ID:eaY8r1vu0
>>311
安倍ちゃんにはちょっと同情するけどな
小泉の尻拭いさせられて
でも小泉路線との決別を表明しなかったから当たり前だけど

318 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:26:01 ID:ox6w7wRw0
規制緩和を利用して金儲けした竹中に言われたくないな
米自体が無視しているBIS規制を利用して市場に金が回らないようにして
ハゲタカに一流企業を二束三文で売り払い
米に帰って頭でもなでられたかアホが
早く逮捕されろよ


319 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:26:24 ID:EcRNXV3L0
そもそも心から政党を支持して投票している奴なんていないだろ。
しがらみ、惰性、妥協、表向き、そんなようなものが動機で
投票している奴が大多数だ。
自民党に投票している奴だって「民主よりマシ」が大勢いる。
俺たちの麻生さんなんて言ってる奴は信者しかいない。
信者はどの政党にも存在するマイノリティでしかない(除く公明)

320 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:26:35 ID:UxsdsjGEO
>>308
そーゆーレスは朝日事件以降は流行らないからw

321 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:26:42 ID:4DNVfYO70
まともな奴は国民新党に投票する。何度言えば分かるんだ。

322 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:26:50 ID:i1jxt33J0
>>308
は? 嘘とか騙されるとか工作員とか、病気か? 何と戦ってるんだ?

>>311
大敗をマスコミのせいにしたのは、前回の衆院選後の菅直人だよ。
一般人でなく、代表代行にある人間の発言だから極めて重い。
「国民は白痴化(テレビマスコミだけを情報源とし、影響を受ける現象)した。だから自民党が勝った」と
ハッキリと発言している。

323 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:27:24 ID:YFCsNP9L0
ケケ中お前がチェンジとかいうな!


オバマはお前らみたいな経済優先主義をチェンジって言ってるのにこの男ときたら

324 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:27:30 ID:8V33hHIS0
民主は嫌いだが、竹中は最悪に嫌いだ。
お前が言うな。

325 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:28:31 ID:wpAhxcSB0
民主党ってマスコミに援護されてんじゃないのw
管って恩をあだで返すようなことをwww

326 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:30:27 ID:VUsSt2+GO
梅茶漬け

327 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:32:49 ID:fVcdTFDu0
現状を打破したいなら外山浩一がいいだろ

328 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:32:51 ID:oFCLPShy0
>>317
教育基本法やら防衛庁の省昇格案やら置き土産も貰ったじゃねぇかw
後、小泉が地ならししたから、国家公務員制度改革基本法や特別会計に関する法律とかも
手が付ける事が出来たんじゃないか。

329 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:33:24 ID:eaY8r1vu0
この人死んでほしいって思ってるひとは多いね
政治家は憎まれたり叩かれたりするもんだけど、
この人みたいに多くの人から死ねって思われるほど強く憎悪される人も珍しい

330 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:34:18 ID:UxsdsjGEO
>>311
菅直人にも言ってやれw

>>316
Aだな確実なのは。
ただし高確率なのは連立崩壊まで。
予言するが次の選挙では確実に民主が勝つ。だかその結果出来る政権は
良くて日本新党並。多分それ以下。

331 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:35:49 ID:BElnTgKLP
民主党ってどう考えてもウヨとサヨがごっちゃだなw

332 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:37:13 ID:EoSMb/W70
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵ ∴∵
∴∵゜∴∵∴∵,r'"__i,-、_,-'''、∴∵_∴∵∴∵。∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴ !、_,.-'!_,ケケ、ー、二'''ヾ、,∴∵☆彡∵ ∴∵
∴∵゜∴∵∴/    `''"___ニ-、_ ヽ 〈`∵∴∵。∴∵ ∴∵
∴∵゜∴∵∴ '-ー===、ニ二,,,,_  ,iヽ,`-ッ∵∴∵。∴∵ ∴∵
∴∵゜∴∵∴ ! '`,i  、`∩ー` i'  ヽノ∵∴∵。∴∵ ∴∵
∴∵゜∴∵ ,.-'" (__,.._ `l     ヽ、,-'ヽ<構造改革が“Change”され
∴∵゜∴∵ (  ー"ノ i `t'   、、   く ノ<戦力外通告されそうなのだ〜
∴∵゜∴∵_i、(`ヾiニi´ ̄``'!ニiー'''"iヾヽ ヾ n/)_∵∴∵。∴∵ ∴∵
∴∵゜∴∈ ( / ヾ、、  ,-、,...、  ノ   ノ"i ヾツ, ∵∴∵。∴∵ ∴∵
∴∵゜∴ " ̄'ー、, `ヾ=、_'ニ二-ー'''"__,..ヽー=' ∵∴∵。∴∵ ∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ ∴∵∴∵∴∵ ∵∴∵。∴
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

333 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:39:16 ID:NYZeQy7sO
>>270
ただ現在の日英の違いの原因の一つに、民主の前原体制の結果があると思う

前原は自民と是々非々の関係で議会運営にも協力し「大人の野党」を演じたが、
対する自民は、民主の議案を自党の政策に取り込んだまま、自党の政策とする、政策のただ乗り・盗策をやって自党の得点とした
本来ならば、民主が大人の野党で対応してるのだから、自民も相手の得点を奪うような真似をしてはならなかったはず、むしろ相手を是々非々で称賛する「大人の与党」であるべきだったし
マズゴミもそんな自民の態度を叩かなかった…

結局、民主は大人の野党を演じただけバカを見ただけで、
日本は成熟した議会制を獲得する機会を逸したまま、今に致る訳で…

この点に関しては自民を非難したい罠

たぶんイギリスも以前は日本みたいな問題が発生してたんじゃないの?
でもソレだと正常な議会運営が困難になるから、暗黙か明文化かはシランが約束事ができたのかと

334 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:40:01 ID:loXIuFBD0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1242448571/
見えない敵と戦う+民のガイドライン ★7

キチガイ民主信者のすくつのこっちもよろしくね

335 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:40:19 ID:Fa5oglLa0
>>5 
マスゴミが全力で隠してくれます。
カスゴミが全力で自民のせいにします。

336 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:42:23 ID:wXu3oqgW0
現実は悪魔の選択だけどね
極左政権なんて今どき有り得ない


337 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:42:24 ID:FAIpOio20
民主と自民ならどっちがましかと聞かれたら自民
自民が最良かと聞かれたら、そんなことはない
じゃあどこが最良かと聞かれたら、そんな党はない

338 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:43:42 ID:vFFdRo0U0
まぁ、反動は凄まじいだろうな。
面白いことになると思うよ。

339 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:44:51 ID:a2TFb8Lr0
政権交代は強力な円安要素

340 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:48:22 ID:i1jxt33J0
>>333
前原の安全保障政策に危機感を抱いた民主党内で批判が目立ってから、徹底対決路線へと変化した。
馴れ合いだって批判に晒されてしまったからな。
その結果、偽メール事件にまで発展する事になってしまった。
もし安全保障政策などで自民と協調してやれてたら、偽メール事件が起きる事もなかったと思うぞ。
そもそも連立とは違うんだから、得点が与党のものになっても仕方ないし、そんな事に目くじら立ててたら
是々非々もクソもないでしょ。
むしろそこまでの大人を演じる覚悟があるなら、大連立してしまえば良かった。

341 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:52:22 ID:qO/kuKfd0
まあよりマシな政治家や政党を選ぶのが選挙だしな


342 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:53:45 ID:DhJNRDuK0
>>341
んだ。
心は痛むが、今回は自民に入れざるをえない・・・

343 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:54:10 ID:q3JyTXex0
>>292
民主のは確実に爪弾きにされた屑官僚だからなwww

344 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:54:15 ID:2S1J63nT0
>>339
根拠は兎も角、もしそうなるのであれば政権交代に一票入れるしかない訳だが。
馬鹿な話しはしない方が良い。

345 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:00:03 ID:EylTC9XA0
民主党なんかが政権交代して、何するのっていう
ましてやこんな時勢に

346 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:02:03 ID:wpjkUIbd0
朝鮮人には、民主党がマシだが、
日本人には、朝鮮人の為に増税でますます悪くなる

347 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:02:23 ID:Fa5oglLa0
>>342 マスゴミの報道しか見てないとそうなりがちだけど
そうでもないもんだよ。

ねらーでもマスゴミのソースの上で、踊ってるに過ぎないし


世の中はもっと広くて、複雑で、希望もある世界なんだよ

348 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:03:28 ID:DhJNRDuK0
>>347
ここはメンヘル板じゃないぞ?

349 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:04:35 ID:NYZeQy7sO
>>340
うーん…たしかに安全保障政策のぐらつきが前原の方針転換になったのは確かだが…
安全保障に関してはは敢えて、前原は対自民の政策建前の、民主自党に対してのショック療法で行ったモノだと理解してる、
それで行ったショック療法でテメェの執行部がグラついたんだから、アレなんだが…

>そもそも連立とは違うんだから、得点が与党のものになっても仕方ないし、そんな事に目くじら立ててたら 是々非々もクソもないでしょ

でも、得点は得点だってしないと、野党はいつまでも野党のまんまになるぜ?
それを打開する為の野党の戦術が議会破壊工作のまんまじゃ、議会制民主主義自体がクソの制度だぜ?

350 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:04:40 ID:Fa5oglLa0
>>348 一応本気で言ってる
>>225の方が極論なメルヘン思想だろ?

てか中学生みたいな考え方だな
ゼロとかー100とかww

351 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:04:43 ID:/F4A1VAdO
逃亡したやつが何を言う

352 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:05:38 ID:/kTXRueOO
260

353 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:06:20 ID:DhJNRDuK0
>>350
具体が何も無しに、本気だとか言われてもなw
「よりマシ」なんて日本語は理解できるか?

354 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:07:13 ID:4R2PnJuw0
女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
http://www.youtube.com/watch?v=HMOrsUbCHIM

  人が腐って・・・
  蛇口から茶色い水が・・・
  臭いもやばくて・・・

これで民主党叩けば自民は圧勝なのにといつも思う

355 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:07:13 ID:NLpqlwoi0
お前が言うなとは思うが、これは事実だと思う
前回の政権交代より悪い状態になるとおもうなぁ、鳩ポッポが首相なら


356 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:07:37 ID:Fa5oglLa0
>>353
その具体例を自分で探そうとしてないのも問題だと言うことさ。

「誰か情報下さい」と口あけて待ってるところに
誰が良い情報持ってくる?

持ってくるのは都合の良い情報だけだよ

357 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:07:44 ID:loXIuFBD0
>>351
確かにありゃ敵前逃亡だな
郵政民営化も見届けることなくこんな状態になったわけだしw

358 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:08:09 ID:wW11MjDB0
思うんだが>>227みたいな主張をする馬鹿は何なんだ?
郵貯の全額がアメリカに渡って貯金がパーになったと本気で思っているのか?


359 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:08:16 ID:asvGNfyt0
誰かと思ったら竹中かよ
その「中身すらわからん政党」ですら支持伸ばしてるのは誰のせいだと思ってるか
貴様はどの舌で・・・

360 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:09:36 ID:DhJNRDuK0
>>356
お前が持っている程度のことは誰でも持っている。
まぁ、巣に帰れw

361 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:09:42 ID:DoA6kvRU0
現場の手ごたえとしては、まず民主政権は無いだろうというのが正直なところ
なのに鳩山君はもう首相になった気分で売国宣言しちゃった

また、フタを開ければ惨敗だよ・・・ 民主はいつもこれだ・・・


362 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:10:16 ID:Fa5oglLa0
>>360 分かるかね?

それは素晴らしい。

363 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:10:24 ID:dxUpUcD40
【天下り/金融】農林中金、巨額赤字でも元次官用"天下りポスト"増設へ--報酬は社長以上に [06/08] 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244400406/

364 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:12:07 ID:Nq2BfwC9O
まあ、己の悪業への反動をまず楽しんで死ねよ。
自殺しろお前
死ね


365 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:13:01 ID:pi/+oMuG0
何言われても自民党ってのは有り得ないよ
民主でどんな酷いことが待っていようともね
民主で酷くなったらそれは自民党のせいだ

366 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:13:20 ID:EaFKDOqE0
民主じゃ駄目だといいつつ、今の自公で良くなることはあるの?


367 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:13:28 ID:E3R77Pa60
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/11/27(木) 03:22:18.01 ID:u5TUPBoC0
ジョン:「パパ。ひとつ聞いてもいい?」
パパ :「なんだい」
ジョン:「国の仕組みってどうなってるの?」
パパ :「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
パパはお金を稼ぐから”経営者”だ。
ママは家計を管理してるから”政府”だ。
そして、パパとママに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
ウチで働いているメイドのミニーは”労働者”だ。
赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
国の仕組みってこんな感じだよ」
ジョン:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」

その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
ジョンは両親に知らせようと寝室に行ったが、 ママが熟睡していただけだった。
そこで、メイドの部屋に行った彼は、ドアの隙間からパパとミニーがベッドの上で夢中になっているのを見た。
「パパ!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、ジョンは自分の部屋に戻って寝てしまった。

次の朝・・・。
ジョン:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
パパ: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
ジョン:「ええとね。”経営者”が”労働者”をやっつけている間、”政府”は眠りこけているんだ。
そして、”国民”の声は完全に無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」

368 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:17:35 ID:Nq2BfwC9O
300議席与えた瞬間、真逆にハンドル切った竹中先生じゃないですか。

369 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:17:36 ID:wW11MjDB0
民主党が政権とったら日本は終わるんじゃないかと本気で思う。
無能だらけの政党で官僚からのアドバイスなしに政権運営をするのは無理だろう。

370 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:18:54 ID:K1tuNIYN0
何だ、この人が言うならじゃあ民主党になるね
オレも民主党に投票する

371 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:19:09 ID:y1flr1+90
竹中平蔵 小泉純一郎 民主に政権渡せば?

372 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:19:12 ID:XnQh+h5MO
日本人は政策なんかで選ばない。
性格や正統性で選ぶ。
どこの馬の骨だかわからない奴とは違う。
日本民主党総裁で自由民主党初代総裁の鳩山一郎の孫だ。
それだけで資格は十分にある。
吉田茂の孫でダメなら鳩山一郎の孫。
政権交代なんかそれに付随して起こるものに過ぎない。


373 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:19:23 ID:SLMuU7Ja0
ヘマしても報道しないから民主党を支持した情報弱者には伝わらないけどな。
テレビでは、毎日お花畑にいる平和な鳩が報道されて日本が良くなったと絶賛されるよ。

374 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:19:53 ID:Fa5oglLa0
>>369 それでも瑣末なところをマスゴミが取り上げて
「民主党によって変わった政治!」とか報道するよ

マスゴミをなめちゃいけない
国民騙すのわけない

375 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:19:55 ID:LbUxR+guO
>>1
このガキ、マジでシバキたいな。
全部口先でごまかし、机上の理論。
何一ついい結果を残せなかったくせに、偉そうにでしゃばるな。


376 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:20:50 ID:Fa5oglLa0
>>375 シバイて来れば?

377 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:21:01 ID:fAdMecZP0
責任追及される前にとっととアメリカに尻尾巻いて逃げろよケケ中w

378 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:21:40 ID:vFFdRo0U0
>>365


これは酷い。オレが馬鹿なのもお前のせいといわんばかりの。
ホントひでえな。おまえら。

379 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:22:27 ID:I9+6haZs0

ケケ中は、人材派遣会社の役員に就任してウホウホ

こやつこそ、売国奴

380 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:23:01 ID:ShHwPv8lO
なんという売国奴

381 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:23:08 ID:MlRS5Uci0
ねーよw

382 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:23:25 ID:RVAdTGPG0
行革の美名の下に、日本をめちゃくちゃにした張本人だからな
小泉もだけど、ミンス政権になりゃ間違いなく吊るし上げられるだろう。

383 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:24:17 ID:vwf7vWxt0
ミンスがどうこうでなく自民という組織がだめなのである
いくら内部個人がよきことしようとも組織として駄目になる
よって分解しなくてはいけない

384 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:24:39 ID:711EqK640
ちょw

385 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:24:51 ID:lzDW2Xld0
民主支持してるのなんて、在日か反日野郎だけだろ
それか何の知識も無い奴

中韓民主党って名前にすりゃいい

386 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:25:24 ID:smZLPDhmO
正論だがお前が言っても価値がない

387 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:27:18 ID:+CHNxBNBO
>>385
創価創価

388 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:29:04 ID:GZlAlLov0
>>385
今まで在日利権を庇護してきたのはまさに自民党じゃないか。

389 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:29:10 ID:wW11MjDB0
民主党の「民」は世界市民の「民」だから間違えないように。
ちなみに自民党の「民」は日本国民の「民」。


390 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:29:49 ID:osNu727lO
平蔵が日本をダメにした

391 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:30:07 ID:j5H/xy+y0
そもそもミンスが政権とったら
今よりよくなることなんて絶対無いけどな

392 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:30:38 ID:lUhoFFhv0
民主は嫌いだがケケ中は今すぐ焼身自殺しろ糞が

393 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:31:45 ID:X9DTYTUd0
>>1
お前が言うなw
言ってることが正しくてもウソ臭いからwww

でもまあ、ぶっちゃけ民主になったところで良くなるわけでもないのに、ネトアサさんは何で喜んでるの?

394 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:32:01 ID:+coLqIkmO
民主党なんかが自民党よりマシなわけないだろ何の冗談だよ
今の自民党とかお前らの売国時代と違って一番良いけどな

395 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:32:53 ID:uliuDGLY0
竹中は、マシなモノを選ばず悪い方を選べと。

2ちゃんでは、民主を選ぶのか?
殆どの書き込みが
「ミンスよりマシ。」w

396 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:32:59 ID:f7RSMFNq0
しっかりした政策??

アホぬかせ!

そんなことわかっていれば自民党だって立派な政治を行っていたはず。

どだい竹中がどれだけ先見の明があったというのだ!

経済とはそんなものだ。誰にも先は読めないことは歴史を見るまでもなく
自明の理。

自民から民主への政権交代の意義は自公政府があまりに官僚まかせで
いい加減な政治をやってきたからだ。

野球で言うなら自公政府はスリーアウト チェンジで攻守交替だ。

別に政策がどうのこうのじゃないぞ。

繰り返すが自公政府がへまばかりでルールどおりチェンジなのだ。

勿論次の政府がへまやってスリーアウトになったら攻守交替だ。

397 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:33:05 ID:RWBb/81J0
積極的選択をできるようなところがありませーん。
ましだからというか、とりあえず今の体制からの変化が欲しいと思ってる人が多いのでは。民主に入れるとしたら。

398 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:33:42 ID:SLMuU7Ja0
確かに、今の社会になんの不満もないんだよなぁ。今年も順調に昇給したし、貯金もできてるし。
だから民主党政権への不安があるんだよなぁ。

399 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:33:53 ID:HG9e59JiO
ケケ中だと逆効果だと思うんだけどね。
産経もなりふり構っていないなあ。

400 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:37:14 ID:JZfSo7CcO
負け惜しみを垂れ流しながら沈んでいく自民党が見たい

401 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:38:22 ID:XehMV6g80
さすが竹中先生
その調子で参考人席でも熱弁かましてください
みなさんとっくに待ちくたびれてますよ
逃げ回ってないで早くなさい

402 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:40:16 ID:sqH3Ezdg0
物凄く不愉快だがケケ中に同意するな

403 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:40:47 ID:9bjajYKRO
民主党が政権とったら自分のやった悪事がばれるので怖いってことですね
逮捕!国家反逆罪もある

404 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:42:09 ID:+coLqIkmO
>だからこそ、民主党への支持率そのものは意外と低い。

こう言うってことはマスゴミの捏造調査とは違って
自民党のやってるちゃんとした調査では民主党の支持率低いってことか
竹中クラスなら自民党のやってるガチ調査の結果しっててもおかしくないし

405 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:43:32 ID:GZlAlLov0
とにかく小沢失態のときに解散しなかったアホ自民党の負けは確定的だよ。

406 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:43:46 ID:wW11MjDB0
>>403
国家反逆罪www
馬鹿丸出しだなw

407 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:44:37 ID:Q/W7/UY3O
竹中にしてはまともなことをいう

408 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:45:37 ID:6Bb6yBeh0
>>398
             ∧∧
        ∧_∧   / 支\   ∧_∧  そこの あ な た
     <丶`∀´>-( `ハ´ )- .<`∀´丶>ヽ 
    (__)NEWS(_)| 報道 |(_)| 共同 (__)  政府はブレまくって 迷走している
     | | 23 .│ .| ス テ.|... |.∧_∧| |    
     | |    .| .|∧_∧  ..(@∀@-)..|     世襲も 天下りも 官僚も み〜んな悪い
     | |.∧_∧ /(´・ω・`)二´ .朝  (__)     
     ヽ ( ´m` )∪ 愚民 ヽ/ 日 / )∧_∧  政権交代すれば 良くなるんだよ
     (_/ 毎日.`ヽ____.(⌒\___/ / ´∀`)=>    
      |     ヽ、\   .~\______ノ 犬HK ヽ  マスコミの 良心を信じるんだ
   ____.|     | ヽ、二⌒)      \∧_∧..|       
   |\ .|     \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `∀´ >    調べたり 考えたりしては いけないよ
   |  \ヽ、__  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .ゲンダイ 

409 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:46:20 ID:ZiNycQlMO
平蔵、お前が言うな

410 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:47:09 ID:idoXUc0q0
実際政党選ぶなんて消極的理由での選択がほとんどだろ
大体民主主義自体が他よりマシだろうって理由で選ばれてんだからさ

411 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:48:06 ID:HG9e59JiO
未だに財政再建とか言ってるのか、ケケ中は。住民税もろくに払っていない癖に?
政権交代が起きて小泉が引退すれば、証人喚問が待っているから今のうちに楽しんでおくといい。
特捜部は動かないだろうからね。民主党とも仲良くないし。
米国に移住でもするのかな?

412 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:48:52 ID:MfdGqXPS0
今の自民党よりもマシということを知っているなら、
与党よ、もっとまともな政策で勝負しろ。

413 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:50:17 ID:zltCnSP70
「在日参政権については直接的な会話はなかった。
李大統領からは、在日韓国人に対して大変理解を示してくれていることにありがとうという言葉があった。
民団の方々にも、大変民主党は支持が高いようですね。おかげさまで多くの民団の方々にご支持をいただいてありがたく思っていると答えた」

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090605/stt0906052129009-n2.htm

やっぱり民主党には民団のサポーターとかがいて、そっから会費という献金貰ってるのなw
現憲法さえ守れない政党。どうしようもねーな。

414 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:50:55 ID:tIwRW2eM0
規制改革会議、経済財政諮問会議で派遣を拡大。派遣業者が大儲け。

政治のA級戦犯なんだから、A級戦犯が何食わぬ顔で言うな。
ハケン会社の支援でも受けてるのか。




415 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:51:21 ID:PH4AeGimO
約300兆の借金を作った小泉内閣の中心閣僚が何を言ってるの?w
議員も途中で投げ出した癖にww

416 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:51:34 ID:i1jxt33J0
>>349
いや、少なくとも前原は本気だったと思う。党内選挙で勝って、民主における小泉のようになれると思ったはず。
ただ、見通しが甘かっただけでね。
与党を目指すなら、是々非々の非の部分で正々堂々戦えば、普通に与党を狙えたと思うんだけどな。
受け皿となるつもりなら対決路線だけでは限度があるからな。
そうさせなかったのは、小沢合流以来党内を牛耳ってしまった旧社会党的体質だった。
組織の肥大化によって確かに数では戦えるようになったが、本来あるべき与野党の戦いでなく、55年体制のような戦いに
戻ってしまった。何でも反対、生活第一、牛歩戦術あたりがいい例。それが残念でならない。

>>404
あれだけネガキャンペーン張って、内閣支持率が10%前後にまで落ちた割には、低いって事でしょ。
それこそ、どっかのネット調査みたいに50%超えて、70%近くになってもおかしくないような状況だった。

417 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:53:01 ID:as3QKJq4O
多くの国民の判断力は、



明らかにDV夫になるような人間に恋しちゃう夢見る乙女のような判断力。



自民に不満はあるとは思うが、なんで明らかに小学生程度の行動しかとらない奴らを指示できるのか?
正直言えば、巻き込まないでほしい。

418 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:53:13 ID:uZaQEe+GO
政権交代は始まりだから。
さようなら自民党。

419 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:53:15 ID:z+MSevcB0
愚民「いつもどこに入れてもなぜか自民党政権なんだよな」
貧民「層化公明はいつもどこが政権とってもそっちにくっつくしな」
平民「とりあえずこれまでと違うとこに入れりゃなんか変わるだろ」

3人ともミンスに入れた。

420 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:54:16 ID:2BxKPXJM0
その反動で共産党が躍進すればいいのにな
自民党?いらね

421 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:54:48 ID:Yk7nZXSf0
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤(東大)
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤(東大)
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川(上智)
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田(成城)村山(明治) 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山(明治)
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本(慶應)
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本(慶應)
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本(慶應)
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕(早稲田)
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森(早稲田)
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉(慶應)
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉(慶應)
2003年----------------+-------------● 10位 小泉(慶應)
2004年----------------+-----------● 11位 小泉(慶應)
2005年----------------+● 14位 小泉(慶應)
2006年-----● 18位 小泉(慶應)
2007年-----● 18位 安倍(成蹊)


422 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:55:48 ID:FYpy+GSO0
【大学経営】慶応大、269億円の赤字、評価損は約170億円に--08年度決算 [05/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243438893/



             ↑
こんな奴の言う事聞く必要ないよwwwwwwwwwwwwww

423 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:56:53 ID:wrMv8GoE0
マシというのは政権担当能力が未知数というのも含めてだろ。
現時点で民主が言ってるような政策なんて口先ばかりで、実際に実行しようと
調整を行っていけば、挫折するか骨抜きになるかだよ。

ロシアかどっかの政治家が「政治家になる前はなんであんな事もできないのか
と思ってたが、実際になってみると大したことは出来ない。」みたいな事を言っている。

424 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:57:08 ID:/WKIpn7wO
ケケ中は住民税を払え
住民票を移して「節税(笑)」なんて姑息な手段を使うな。

425 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:57:39 ID:zs87ePCdO
>>417
ならば民主党はデビューを夢見る路上ミュージシャンってところか

426 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:58:18 ID:UQlPXWBB0
消極的理由だろうがなんだろうが自民に入れる理由なし
自民はそんな下らん理由で議席を激減させる情けなさにおびえとけ

427 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:58:35 ID:wW11MjDB0
>>421
為替レートを無視したグラフでミスリードすんなよ。


428 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:58:36 ID:p0UNmjLY0
あんたはもう終わった人間なんだよ!自覚が足りないよ先生・・・

429 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:59:02 ID:WXUCTDOR0
ていうかそもそも民主のどこをどう見たら自民よりましだと思えるのかも分からん
どう見ても日本を売る気満々だろ

430 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:59:02 ID:PjVVu1yR0
政権交代後、野党になった自民党に中国が全力で資金援助する。

そして与野党ALL中国化でOK


431 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:59:37 ID:vFFdRo0U0
もう民主政権になるんだから、その先を考えないと。
民主政権の方が面白いことがたくさん待っているぜ。
今まで叩かれたことのない人達が叩かれるわけで、こんなに楽しいことはないよ。

432 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:59:43 ID:3t3CWMI50
>>418

支那朝鮮による日本乗っ取りの始まりですね、わかります

433 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:59:45 ID:FYpy+GSO0
>>421
今必要なのは東大出の首相だよな

434 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:00:27 ID:idoXUc0q0
国民が間違ってるってその国民が今まで与党にし続けてたのが自民だろw
今初めて間違ってるわけじゃねーんだよww

435 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:00:35 ID:6fnhrYux0
本日も通常運行で安心した。
今日もお互い仕事がんばろう、な!
しかしまぁ、ネット書き込みで給料もらえるとはうらやましい限りだ。

436 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:00:35 ID:t3Pds5Oq0
売国奴のお前が言うな

437 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:01:23 ID:wW11MjDB0
小泉政権時代に景気が回復し急速に円安が進んだ。
そのため一人あたりGDPは見かけ上大きく減少したわけだが、
それを元に小泉批判をするのが小泉アンチの限界なんだよ。


438 :7月の都議会議員選挙で公明を0に!:2009/06/08(月) 07:02:27 ID:3MRsiR9+0









首相インフルCMに2億8000万円
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009060500386

ちなみに自殺したことになっている松岡利勝のクソガキは30代半ばで年収10000000円軽々越えてます。
皆様の受信料でな。はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
大学は法政な。

≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。
「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「小渕成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫

「少子化対策PT:小渕担当相「ピンポイント支援ではダメ」の呆れた内容」でも検索




439 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:02:41 ID:+2tRthPnO
>>433
有力候補は鳩山兄弟とマスゾエ、岡田あたりかな(-_-;)

440 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:04:12 ID:F7J2gqpy0
>>429
WCEを提案しなかっただけでもマシ。

441 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:04:13 ID:eodMVYyT0

>竹中平蔵・慶大教授

↑このバカボンは、本気で言ってるのか?
現在の「官」による一党支配構造は、中国共産党と本質的に同じだ。
また日本国の国際競争力は、129/134位の「発展途上国以下」。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223477779
>政府債務の項目が調査対象134カ国・地域の中で下から6番目の129位。
>「政府予算の無駄遣い」が108位、「財政赤字」が110位、「農業政策のコスト」が130位で
>非効率な官僚制と税制が最大の問題だと指摘された。

↑「これでいいのだ!」と言うわけだから、恐れ入るw

そもそも、日本国政府が無能である元凶は「一党支配による危機感の欠如」だ。
危機感は、「競争原理」の下で成立する。
そのためには、「政権運営実績のある複数の政党」を持つことだ。
政権交代を果たせば、官僚交代が出来る。交代した新官僚がデタラメな政治をやれば、
次の選挙後に「冷や飯」を食らうコトになる。これが危機感につながる。

こんな部分を見ることなく、現状を肯定するなど、全くのバカボンである・・・
学生は、教授を選ぶ際に少し考えたほうが良い。

442 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:04:15 ID:xkEoMTy6O
第二次大戦末期、ドイツの占領から解放された直後のフランス各地で、対独協力者に対する報復リンチが頻発したそうだが、
もしも自民党が政権を失う事態になったら、リンチは無いにしても、小泉・竹中一派に対する報復的な追及は、まず免れないからな。
そりゃ懸命に自民党を擁護するしかなかろう。

443 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:04:29 ID:pi/+oMuG0
行き着く結論は何時だって天下り廃止と公務員給与大幅削減だ
それ無しの経済対策は有り得ない

444 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:05:33 ID:BQCnbnaCO
タイトル これからは我々在日コリアンの時代
投稿者 朴○○
投稿日 05/06/30 午後 19:49:00
可決されましたか。いやめでたい。 日本支配開始の一歩です。
我々は日本への帰化など望んでいません。日本の兄の国である韓国国民としてのプライドと誇りがありますからね。
民団総連日本の市民団体の方々とともに手を組んで我々寄りの議員をどんどん送り込んでいきますよ。
当然我々寄り議員は韓国にメリットの大きい条例や法案を作ってくれるでしょう。60万在日のパワーを見せつけてやります。
コリアン特区コリアン自治区を日本全国に広げます。そして日本をのっとります。
日本のマスコミは在日系だから我々が大勢でちょっと大きな声をだしてやるだけですぐに動きますからね。 この条例成立がそれを証明しているでしょ?
あとは日本中の在日コリアンコリア系日本人を総動員し日本中の都市街で投票条例を得る。公務員にも なる。
最後は参政権【日本の主権】を手中に収めます。住民票を移したり引っ越しだってやりますよ。対馬にだって
後ろには自民党 ,公明党がついてます。
独島も実質的に我らのものになっていますし強制連行や従軍慰安婦も事実として認められました。
今からこれからですよ。対馬も韓国のものになるでしょう。広島・静岡の首長は帰化した同胞。
もう日本による歴史歪曲や妄言や差別はたくさん。これからの日本の主人は我々コリアンです。
どうせあなたたち弱虫日本人は何も出来やしない。パチンコ・携帯電話 で我々に貢ぐだけ。
デモの1つもできない。結婚も セックスも出来ない。
我々は日本人の主人として日本を変えていく。あとは我々に任せてあなたたちは消えなさい。
在日の宮内さんを経済諮問委員会の委員長にして在日系マスコミに煽らせて、
日本の医療、教育、雇用を破壊したからな。
自民党、公明党 はわれわれの党。




445 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:07:50 ID:74cppKi70
こいつだけわ

446 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:08:13 ID:XHZ5xftE0
>>1
そんな教科書に書いてあるような政権交代なんて実際には一度もなかったよ
政治とは「機」ですよ「機」

447 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:08:32 ID:+nC80EqKO
半世紀近く使って今の日本を作ってきたんだから、どこが与党になろうが変わらないよ。
でも、自民には投票しないだろうな。

448 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:08:33 ID:f7RSMFNq0
政権担当能力が自公政府にあるのか?

官僚が作った政策、官僚が行う行政。

すべて官僚(霞ヶ関)が取り仕切って政府は彼らが書いた作文を国会や
記者会見で読むだけ!!!

どこが政権担当能力か!

以前、予算委員会で主計局長が当時の社民党の質問に国の政策は私が決めますと
大見得を切っていた。

実際そのとおりということは周知の事実。

政治家は祭りのみこしの飾りだとも言っていたなあ。

麻生さん口が曲がっても政権担当能力なんて言うな。天に唾するのと同じ。


449 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:08:55 ID:WGKpEk+Q0
産経は小泉のポピュリズム政治を批判していた。小泉内閣の経済閣僚だった竹中も当然、
批判されるべきだと思う。しかし産経はついに正論執筆者に竹中を採用した。分からんな。
竹中は米国型金融資本主義を導入。プラスもあったかも知れないが、国民の貧困化が進んだ
ことは確かだ。銀行の強引な不良債権処理法は正しかったのか? 反竹中の学者はハレンチ
罪で葬られてしまった。産経の方針が分からんな。

450 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:09:05 ID:XHZ5xftE0
小泉・竹中は今の自民にすでに叩かれているから民主の主要敵じゃないような
気がする

451 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:10:15 ID:GZlAlLov0
自民内で小泉を叩けばたたくほど支持率が下がる不思議w

452 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:13:11 ID:HG9e59JiO
>>437
実質可処分所得も給与総額も減っているんだが。

453 :名無しさん@九周年:2009/06/08(月) 07:17:07 ID:Frjs/knJ0
50年間表に出なかった帳簿を明らかにするには
とにかく良いも悪いもない。政権交代しかない。
民主に政権担当能力があろうと無かろうと、その一点
だけでも日本国民の利益になる。
50年間、政府と霞が関の帳簿が表に出なかったことは
恐ろしいこと。だから与党は必至で国策捜査でもなんでも
する。

454 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:18:52 ID:GZlAlLov0
郵政でさえ民営化したら不正がボロボロ出てきたからな。
政権交代したら自民議員は不正で逮捕だらけになるんじゃないか?

455 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:22:32 ID:yF8g5q1dP
>>265
千葉市長選で自民候補を応援してる自治労のことですかw 

456 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:23:49 ID:a9Xm5I+kO
>>1
俺は誰が何と言おうと小泉・竹中路線を全面的に支持する。ミラーマンとか麻生
なんかが唱える、最初に増税ありきのバラ撒きケインズ政策なんぞより、竹中が
言う減税政策の方がよっぽど利に適ってる。

457 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:23:50 ID:UTui0TF40
>>421
ありがとう。
宮澤さんは今から思えば立派な人だった。
”資産”の概念を持ち出したひとだたっけ?



458 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:24:03 ID:6Yz2UMc+0
時間も議席も自民には十分与えたろ。この竹中というオッサンは一体何が不満なんだ????
時間も議席も自民には十分与えたろ。この竹中というオッサンは一体何が不満なんだ????
時間も議席も自民には十分与えたろ。この竹中というオッサンは一体何が不満なんだ????
時間も議席も自民には十分与えたろ。この竹中というオッサンは一体何が不満なんだ????
時間も議席も自民には十分与えたろ。この竹中というオッサンは一体何が不満なんだ????
時間も議席も自民には十分与えたろ。この竹中というオッサンは一体何が不満なんだ????
時間も議席も自民には十分与えたろ。この竹中というオッサンは一体何が不満なんだ????
時間も議席も自民には十分与えたろ。この竹中というオッサンは一体何が不満なんだ????
時間も議席も自民には十分与えたろ。この竹中というオッサンは一体何が不満なんだ????

459 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:26:02 ID:mpNTJ4rJ0
そうか

460 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:28:35 ID:6Yz2UMc+0
与えられた時間で結果を残せない者はクビだ!!!!!!!!!!!!!!!
与えられた時間で結果を残せない者はクビだ!!!!!!!!!!!!!!!
与えられた時間で結果を残せない者はクビだ!!!!!!!!!!!!!!!
与えられた時間で結果を残せない者はクビだ!!!!!!!!!!!!!!!
与えられた時間で結果を残せない者はクビだ!!!!!!!!!!!!!!!
与えられた時間で結果を残せない者はクビだ!!!!!!!!!!!!!!!
与えられた時間で結果を残せない者はクビだ!!!!!!!!!!!!!!!
与えられた時間で結果を残せない者はクビだ!!!!!!!!!!!!!!!
与えられた時間で結果を残せない者はクビだ!!!!!!!!!!!!!!!

461 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:31:34 ID:+06WxVnbO
竹中逮捕 は既定路線。

462 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:32:20 ID:7VeywvA/0
そうかなあ

463 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:36:13 ID:vPL5kJVL0
総連から税金を取り立てると公約すれば民主に入れてもいい

464 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:37:01 ID:M5/BcEfT0
なにが悲しゅうて、ダメに売国が足しまされるところに票を投じる訳?

まだマシというのは同意やが。



465 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:43:20 ID:7GJ7QqFs0
>>453
政権担当能力の無い政党に国政をやらせたら
国民の利益になるわけがない

466 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:45:41 ID:3NoHRiazO
累進課税の上限引き下げ、医療費の自己負担率の引き上げ、
派遣の規制緩和、日本版401Kの導入。
さんざ痛めつけてきたから、こうなるのは当然だろ。


467 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:46:36 ID:UQlPXWBB0
>>465
貧民見殺し政党に比べればマシ

468 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:47:05 ID:BQCnbnaCO
タイトル これからは我々在日コリアンの時代
投稿者 朴○○
投稿日 05/06/30 午後 19:49:00
可決されましたか。いやめでたい。 日本支配開始の一歩です。
我々は日本への帰化など望んでいません。日本の兄の国である韓国国民としてのプライドと誇りがありますからね。
民団総連日本の市民団体の方々とともに手を組んで我々寄りの議員をどんどん送り込んでいきますよ。
当然我々寄り議員は韓国にメリットの大きい条例や法案を作ってくれるでしょう。60万在日のパワーを見せつけてやります。
コリアン特区コリアン自治区を日本全国に広げます。そして日本をのっとります。
日本のマスコミは在日系だから我々が大勢でちょっと大きな声をだしてやるだけですぐに動きますからね。 この条例成立がそれを証明しているでしょ?
あとは日本中の在日コリアンコリア系日本人を総動員し日本中の都市街で投票条例を得る。公務員にも なる。
最後は参政権【日本の主権】を手中に収めます。住民票を移したり引っ越しだってやりますよ。対馬にだって
後ろには自民党 ,公明党がついてます。
独島も実質的に我らのものになっていますし強制連行や従軍慰安婦も事実として認められました。
今からこれからですよ。対馬も韓国のものになるでしょう。広島・静岡の首長は帰化した同胞。
もう日本による歴史歪曲や妄言や差別はたくさん。これからの日本の主人は我々コリアンです。
どうせあなたたち弱虫日本人は何も出来やしない。パチンコ・携帯電話 で我々に貢ぐだけ。
デモの1つもできない。結婚も セックスも出来ない。
我々は日本人の主人として日本を変えていく。あとは我々に任せてあなたたちは消えなさい。
在日の宮内さんを経済諮問委員会の委員長にして在日系マスコミに煽らせて、
日本の医療、教育、雇用を破壊したからな。
日本人は馬鹿だから妬み根性をマスコミを使って煽るだけで簡単に日本人同士罵りあって医療も教育も雇用も簡単に破壊できる。
日本人はほろびゆく馬鹿な民族。
自民党、公明党 はわれわれの党。


469 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:47:41 ID:Pes42d3P0

お灸のつもりが、大やけど。一回やらせて、致命傷。命も国も、ひとつだけ。

470 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:48:11 ID:wQU75HQH0
民主党政権になったら、竹中はいろいろ暴かれて危ないんじゃないの。

471 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:48:20 ID:EVfldYf20
村山のときに阪神大震災があったろ
鳩山になったら東海地震が着そうな気がする

472 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:48:21 ID:dWuznmOeO
工作員が多いスレですねwwwww

473 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:48:34 ID:EfVpCbHG0
焦ってるねw

474 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:48:37 ID:GZlAlLov0
>>465
ほんとだよな。政権担当力のない自民に任せたばっかりに、
借金800兆円、年金、医療崩壊に、少子化で国民激減確定。ほんと大失敗だ。
どうしてくれよう。

475 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:48:49 ID:LYBi4Xu/0
まるで自民党に政権を維持するプランがあるような

476 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:50:21 ID:cC+XVykQ0
小泉人気も反動きてるのに
何とぼけとるんだw

477 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:50:45 ID:7znXQLsn0
政権交代して自分の悪事を暴かれるのが恐ろしいんだろうなw

自民党より少しマシなだけでも、自民党や竹中の悪事が暴かれる。
十分に意味がある。


478 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:51:31 ID:mC6qgSz7O
>>474
収支で見ようね

479 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:52:01 ID:UQlPXWBB0
>>475
毎月10万円の給付金なんてのを実行したら将来破綻するのがわかっても自民に投票するぜ
そのくらい追い詰められているのはざらにいるだろ

480 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:53:10 ID:TilT25xtO
逆だよな
今まで、ミンスよりはマシってことで自民選んでたけどミンスの酷さを忘れてしまったんだろう

481 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:53:52 ID:GZlAlLov0
>>478
会計知識なさすぎww

482 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:54:36 ID:mj7O/Q380
竹中部落民も必死ですね。

483 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:55:38 ID:MfdGqXPS0
>>480
自民党が長年期待をかけられ、それを裏切り続けたツケがまわってきただけで、
民主党どころか、麻生政権もこのさい関係ないよ。

484 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:56:27 ID:YfqRaJHT0
民主党は党内の意見が纏まりきってない
こんな状態で政権をとったら分裂するかあさっての方へ逝く

終戦直後に朝鮮人に国(莫大なカネと土地)を与えたらどうなっただろうか
半分に分かれて殺し合いをしたろ?
そゆこと

485 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:56:46 ID:9qM4fwGi0
来年の衆参が本丸だろ

486 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:58:55 ID:KtWbjzIIO
なに? 工作員的には『友愛』(笑)で、借金も今も抱える問題を100%解決できるって思ってるんだw










めでたいねww

487 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:00:13 ID:HG9e59JiO
>>483
麻生じゃ「失われた15年」の修正をしきれないからな。
自民党じゃ誰であっても無理だろうけど。

488 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:03:06 ID:pi/+oMuG0
>>465
同感だ
自民党にはこれ以上の政権運営は無理だ

489 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:03:15 ID:GZlAlLov0
ほんの数十年で800兆円の借金の償還しなきゃならないのに
竹中路線以外でどうやって乗り切るんだよ?

490 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:04:53 ID:zs87ePCdO
民主党が政権取ったら2ヵ月で成果出すよね?
安倍のときに2ヵ月目で成果を出してないと非難したのを国民は覚えてるぞw

491 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:05:17 ID:AqV98d0S0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←電通・創価学会・民団・自民党・講談社・共同通信社・バーニングプロ・リ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   キプロ・FEG・SANKO・オリックス・ロッテ・リーブ21御用達の在日朝鮮阿
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  呆馬鹿火病ワイドショー記者で長州プロレス・張本プロ野球・SANKYOパ
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   チンコ豚春デブリ
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/

492 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:06:49 ID:AL7xgZq+0
おまえが何をしたん?ITで500万の雇用って?ホラばっか
言ってんじゃないぞボケ。
民主が政権獲ったらおまえと小泉逮捕ってうわさに
びびってんだろが、カス。

493 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:08:01 ID:QkNMqm6e0
>>489
竹中路線でも無理

せいぜい個人で安全策を考えるのが限界
月40万の収入で80万の生活をしているからな
逆にやらないほうが竹中のメンツが立つ

494 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:09:29 ID:SxOsNlVn0
日本は世界最悪の国(民主調べ)。その実態を暴く!
世界トップクラスの経済で世界から認められ、
寿司をはじめ多種多様な料理は世界一美味しく世界一健康的で世界中から羨望の眼差しを向けられ
アニメ・コミック・ゲームは世界に類を見ないほど発展し、大いに世界中から憧れられ
銃もなくスラム街もなく落し物が返って来るほど安全で外国人から羨ましがられ
ほぼ100%の人が文字を読めるという世界一位の識字率を誇り尊敬され
礼儀正しく外国人旅行者にも親切で喜ばれ
海外旅行でのマナーも良く世界中の人々に歓迎され
平均寿命が世界1位で健康的で世界中の人から参考にされ
京都・渋谷・秋葉原など外国人が一度は行ってみたい場所だと憧れられる
たしかに世界最悪の国だ。

495 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:10:36 ID:XnpZVt/00
>>1
>第二の問題は、主要な政策項目について、依然としてその中身が不明なことだ。民主
>党は、年金改革など一部に評価できる興味深い政策を示している。しかし、大きな問題
>のいくつかについて対応が見えないのである。まず郵政民営化について、民主党はどう
>いうスタンスをとるのか。当初民主党は、民営化そのものに反対だった。2005年の
>総選挙で敗北した後は、銀行・保険の一部民営化、郵便は国営継続、という案を国会に
>出した

これ、明らかな誤解だと思う。
民主党の初期の姿って、小泉以上のリベラル路線。
公営事業の民営化路線バリバリだった。
んで、小泉が郵政民営化をオモテに打ち出してから民営化反対掲げてただけで。

496 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:12:05 ID:AL7xgZq+0
おまえを雇うのフジ産経ぐらいの
もうすぐ自民と一緒に消滅するボケメディアだけやんか。

497 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:13:10 ID:hieKp27V0
>自民党よりはまし

自民は、民主よりはましという程度の消極的な票はいらないそうだw

498 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:15:07 ID:SxOsNlVn0
変化には良い方向だけじゃなく、悪い方向の変化もある。
とにかく現状を変えれば良くなるはずと思って、行き先もよく見ずに
ハンドルを切ったら、そこには対向車が居たって状況になりそうだな。

499 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:15:08 ID:a7PCK78QP
まだシャバにいる上に慶大教授なんて大層な肩書まで持ってんのかw

500 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:16:04 ID:40+Y1+dGO
詐欺師だろこのボケ学者

501 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:16:08 ID:t59dQL4v0
竹中うんぬんより、小泉政権の時代の政策は絶対2度といや。
民主党政権になったとすれば、その反動だ。
しかしまたその反動は>1にあるように現時点ですら、すでに予測できるので
過ぎたるは及ばざるが如し。よくよく考えて投票すべし。

502 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:17:15 ID:VZXsONny0
>>497
でも自民なら「現状維持」だから反動はなかろう。

503 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:18:02 ID:SxOsNlVn0
竹中をいくら個人攻撃しておとしめても、指摘された事実は変えられない。
反論した事にはぜんぜんならないんだが。

504 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:19:00 ID:GZlAlLov0
>>493
可能だよ。資金ジャブジャブにするんだから。

505 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:19:35 ID:mmFMcNgQO
ワロタ
日本の郵貯を無事に米に渡す為の番人w

506 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:20:43 ID:RSU+RobrO
>>503
この程度の指摘は既出

507 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:21:44 ID:WDEaOXW+O
自民党長期政権で壊れかけている制度を無視するのか!2040年をすぎると、国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来るんだよ。
ちなみに2050年には平均年齢57才。
健康保険、年金は崩壊、消費税は20%越え確実の、カネのない奴は死ぬしかない社会の到来だぞ。自民党長期政権で、もはや若者に未来はないよ。

508 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:22:44 ID:wW11MjDB0
小泉・竹中を批判してる奴って構造改革で利権を失った奴らがほとんどだから
政策について何を論じようと意味が無い。
ただ利権を失った恨みで小泉叩きを繰り返しているだけ。
それにつられるアホは早く目を覚ました方がいい。

利権を失った連中というのは国民の税金の無駄遣いの恩恵を受けていた連中のことだ。
地方が疲弊したというが、それはそもそも税金の無駄遣いとなっている公共事業(一種の利権)がなくなったせいだろ。


509 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:23:27 ID:/6rYCuZm0
>>507
民主政権だと日本人に未来ないだろw

510 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:23:58 ID:IAQXykdvO
国家の転覆を企んでる政党に投票する奴は売国奴同然だな。

511 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:24:46 ID:1BfFQlHz0
ゆうちょマネーをアメリカが自由に使えるようにする任務が、竹中はあるんだ

512 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:26:02 ID:GZlAlLov0
>>511
しかしその志は既に断たれた。彼はもう大臣でもないし議員でもない。

513 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:26:55 ID:wW11MjDB0
構造改革っていうのは害虫駆除みたいなもので、
どんなに悪い害虫であっても駆除してしまえば生態系が一時的に崩れてしまい、
何かしらの悪影響が生じるものだ。
それを前提で構造改革をしたのだから今更文句を言うなって話だな。


514 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:27:11 ID:hieKp27V0
自民が実現したい政策は「何でもかんでも解決は消費税大増税に依存しましょう!」政策なんだよな。
自民の政策の中身云々いう前にみんな引いてしまっているんだよw


515 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:28:28 ID:GZlAlLov0
政府紙幣でやればいいのに与謝野が反対するから。

516 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:28:44 ID:7EPPqfPc0
ハイハイ
お前らが社会で認めてもらえないのも
お前らの足がくさいのも
お前らが全然もてないのも
ケケ中のせい、ケケ中のせいw

517 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:29:43 ID:3BlkA9lW0
>>503
余りにも幼稚過ぎて反論する気も起きない、それ以上に竹中が悪かったという証明だ

518 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:30:40 ID:6Yz2UMc+0
竹中のやりたかった事は農林中金がやったから俺はそれを参考にするわ

519 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:32:06 ID:Ckxcxduy0

【赤旗】 大阪で郵政資産売却疑惑 “「かんぽの宿」だけでない” 山下議員追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-13/2009021302_02_0.html
 山下氏は、▽「レクセンター」の売却では百七十八物件を一括して売却する方
法をとったため、一般競争入札とは名ばかりで、資金力のある二つのグループ
しか入札参加しなかった▽その結果、長谷工は駅から徒歩三分にある同物件を
手に入れマンション建設を計画している―と指摘。さらに、郵政公社が売却を
委託した中央三井信託銀行が、長谷工の優先株を35%所有している事実をあ
げ、「長谷工が利益を増やせば、中央三井信託は受け取る配当が増える関係だ
った」と追及しました。

 また、山下氏は、長谷工が同物件を入手した八日後に、栄泉不動産に転売し
ていることを紹介。同不動産は、もともと西川善文日本郵政社長の出身である
住友グループ、住友生命保険が100%出資の会社でした。〇五年には外資モ
ルガン・スタンレーが95%の株式を保有していました。山下氏は、「こうい
う構図で、国民の財産が処理されている」と、鳩山邦夫総務相の見解をただし
ました。

 鳩山氏は、「国民の財産がいいように処理されている、そういう疑いを強く
もったとしてもおかしくない」と述べました。



520 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:33:53 ID:Nq2BfwC9O
でも俺は自民党に投票するよ。日本人なら当然だろ?
だいたいみんな甘えすぎ。きつくて安くて何の保障もないゴミみたいな仕事ならなんぼでもあるのに、仕事が無い仕事無いっておかしいだろ?
安易に生活保護申請しすぎ、安易に死にすぎ。もっと安っすい危険な仕事を保障もなく長年やるべき、
もっと搾り取れるだけ搾り取られてからゴミのように死ぬべき。安易に死にすぎ。
小泉改革が無かったら、餓死者8000万人出てたね。自殺者14万人で済んで良かった本当に良かった。
民主党に投票する?民主党なんて中華の手先だし、在日の巣窟。最悪。
中国に乗っ取られるぐらいなら年収100万切った方がマシ。中国人と同じ月収5万を目指すべき
共産党とかアカ、劇薬、猛毒、危ない危険が危ない。蟹工船?イカでも食ってろ。
他の党とか死票、選挙行くだけ無駄、ってかみんな選挙なんか行くな!いっちゃダメ、負けちゃうから。
自民党最高!自民党ばんじゃ〜い !
経団連マンセー!
俺たちの麻生!


521 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:33:57 ID:VgYgQOQ70
大笑いのデタラメ経済学者の経済政策大失敗。小泉、竹中路線の大失敗で国の借金は、
300兆円も増やし、銀行救済も一部は外人に取られた国賊政策。デタラメ改革で
国民の中間所得層も下層に追い込み、内需は大幅に縮小。もうお前の経済学者の
信頼はゼロ。

522 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:34:26 ID:GZlAlLov0
郵政民営化して大正解だったな。不正が次から次へと明るみに出る。
そのままだったら全部闇の中だ。

523 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:34:52 ID:CyLtsEFHO
誰かと思いきやなんとか債をおすすめに
なってた人だよね。政府の一員の癖に。

524 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:35:28 ID:H94kIc1h0
自民党をぶっ壊した張本人が何を言っているんだか

525 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:36:59 ID:9XcqN69Y0
>実現したい政策の中身がよく分からないのである

今の政権でやってることがよくわかれば誰も悩まないだろ
よくわからんのに質問で返す与党って
責任放棄もいいとこだよ

526 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:37:01 ID:GZlAlLov0
>>521
アホか。いきなり竹中路線変更して、日銀が急激にお金絞って
世界中にバラまいた資金が日本に一気に逆流したんだぞ。世界中のバブルが一気に弾けた発端は日銀だ。

527 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:37:08 ID:JqBZ3KpJ0
>>54
売国3割マシ

528 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:37:55 ID:cAb86eg2P
>>508
地方から都市部へ集まった預貯金を、政府が産業振興策や国際投資用の資金として運用してきた。
都市部での投資はGDPを増加させ結果として税収の増加をもたらし、中央政府に集められた税は地方交付税交付金の形で
地方政府に送られ、これを原資として全国的に平等の公共サービスが国民に提供されてきた。

小泉は、公共投資と地方交付税交付金の削減を行い、地方の経済社会基盤を崩壊させた。金融と財政両面の相乗効果で
地方経済の過疎化と資金の枯渇を招き、国と地方を総合した資金循環を狂わせ、地方経済の停滞、人材の中央の都市部への
集中といったアンバランスを引き起こしている。地方では、教育費、医療費までも削減しないければならなくなっているのである。

529 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:39:25 ID:eGgHQ7W40
竹中は口ばっかりだからな。壊れたレコードのように「セーフティーネット、
セーフティーネット」とほざいていたくせに、その整備をする努力を全くせずに
さっさとトンヅラ。敗者・弱者への給付は軒並みカット。どこがセーフティー
ネットなのかと。政治家というのは、言ってることを実現してナンボだろう。
そういう意味では竹中は無能も良いところだった。

530 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:39:47 ID:TckNa50+O
逮捕されるから必死なんですね

531 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:40:27 ID:rr+eNjSm0
とりあえず郵政疑獄でケケ中を刑務所に入れるのが先決

532 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:41:51 ID:ieMFMCqd0
竹中は最悪だったな

533 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:41:55 ID:d1DPHJmt0
CHONCO


534 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:41:57 ID:UISKvJBsO
正論だがお前が言うな、て感じだな

与党にしろ野党にしろ、日本という国や日本人の為に動いてるとは思えない
前門の虎、後門の狼だよ。もう日本(人)は終了
いっそテポドンでも落ちてきてくれ

535 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:42:02 ID:Fgw30lpuO
民主党がすぐに破綻するってとこは正しい


536 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:42:11 ID:ne5ALhIv0
早く牢屋へ逝けよ

537 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:44:27 ID:3BlkA9lW0
>>508
実質増税と賃金低下で可処分所得が、下がってる人達全員が既得権益者かよアホ

538 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:44:54 ID:eGgHQ7W40
>>508
> 利権を失った連中というのは国民の税金の無駄遣いの恩恵を受けていた連中

それって、国民の大半があてはまるんだけどね。小さな政府になって、富の再配分
機能が弱まれば底辺に廻る金はどうしたって減るよ。所得階層の二極化が進むと言われ
て久しいが、今年収で600万円に満たない連中ってのは、君の言う「税金の無駄遣い
の恩恵を受けていた連中」なんだよね。8割から8割5分くらいがそう。
「俺は利権になど頼っていない」と言うかもしれないが、労働に関する権利なんかも
自民に言わせりゃ利権だからね。だからWEなんて話も出て来るわけで。

539 :名無しさん@九周年:2009/06/08(月) 08:45:51 ID:OY4BlyvQ0
竹中は優秀すぎた。今の日本人には長すぎた帯だ。

540 :名無しさん@九周年:2009/06/08(月) 08:46:34 ID:qUG17g4q0
>>529
ってことは、竹中はちゃんとセーフティーネットを呼びかけてたんだ。
それに反対して潰したミンスと官僚は死刑決定だな。

541 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:48:12 ID:MTYsZXmf0
鳩ぽっぽ友愛民主党の政策アジェンダはシナチョンに日本国民の
財産と奴隷労働と若い女性を提供することです。

542 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:48:24 ID:wW11MjDB0
>>528
だから結局地方は税金の無駄遣いがなければ経済が成り立たない仕組みだったということだろ。
その構造をいつまでも放置しておけないから小泉が立ち上がって構造改革をしたわけだ。
そのせいで利権を失った連中が必死で小泉叩きをしているが、
特に都市部の日本国民はむしろ構造改革の恩恵を大いに受けているから
2chでの小泉叩きを理解できないだろうね。


543 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:50:28 ID:GZlAlLov0
>>529
安部以降セーフティネットを全く引き継がずに怠慢政治を続けてたわけだ。最悪だな、自民党。

544 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:51:06 ID:WkoCI+XXO
>>136
それじゃ増税関係はみんな否決になるじゃんwww

545 :名無しさん@九周年:2009/06/08(月) 08:51:11 ID:qUG17g4q0
>>507
それだと自民党長期政権でも未来がないのは同じだがww

わかった。民主党は老人を早めに殺すのか。そりゃたしかし若者に未来が来る。

546 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:51:12 ID:KkKCpvW30
>>1
従米売国かんぽの宿疑獄、植草教授痴漢冤罪謀略の竹中は黙りなさいよ!!!!

政権交代したら、お前と小泉は真っ先に証人喚問だから覚悟しときな!!!

547 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:52:01 ID:EfVpCbHG0
竹中擁護してる人は竹中で経済がどう良くなったか書かないんだよな

548 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:52:23 ID:g+rvpR1r0
>>1
ミンスなんて売国政党がマシなんて爪の先ほども思ってませんが何か?

まぁケケ中さんと関係の深そうな中川(女)なんかはどっこいどっこいってところかな。

549 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:52:45 ID:FVox1bUxP
>>528
ナローバンク論は面白いけど、それ以外は微妙だね。
ケインズの穴を掘って埋めれば良いを地で行ってる。
地方経済が疲弊してる一番の要因は、穴掘って埋める事しか出来ない事に
大してお金を流せる側がNOと言った事にあるんだよ。

550 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:53:16 ID:LCY84AeM0
見よぼくら一戔五厘の旗
http://www.japanpen.or.jp/e-bungeikan/guest/publication/hanamoriyasuji.html

民主々義の〈民〉は 庶民の民だ
ぼくらの暮しを なによりも第一にするということだ
ぼくらの暮しと 企業の利益とが ぶつかったら 企業を倒す ということだ
ぼくらの暮しと 政府の考え方が ぶつかったら 政府を倒す ということだ
それが ほんとうの〈民主々義〉だ

551 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:53:26 ID:eGgHQ7W40
>>540
呼びかけてたわけじゃない。単に野党の追求に対してそういういいわけを
していただけ。当時から、竹中の言う通りやってたら今日のような状況になる
ことは明らかだったからね。自由競争が強まればどうしたって敗者は増える。
どうやってそういう人間を喰わせて行くんだって話。
で、本人は自由競争の拡大のために様々な方針を決めることには熱心だったが、
セーフティーネットについては最後まで頬かむり。さっさと大臣を辞めて
しまい、セーフティーネット?何ですかそれは?食べ物ですか?みたいな状態。
というか、君は新聞も読まない人なのか?

552 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:53:28 ID:+yvx29AcO
今の民主党って
「どんな手を使っても今回の選挙では勝つ、その後の事なんて知った事じゃない」って感じだよね
そこまでして取った政権で何をしたいのかわからないけど

553 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:54:23 ID:GZlAlLov0
>>547
株価が7千から1万7千まで暴騰しました。

554 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:55:04 ID:vievHJh40
竹中氏は何を言ってるニダ

555 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:55:43 ID:EfVpCbHG0
>>553
7千まで下げたの誰?

556 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:55:43 ID:wW11MjDB0
植草教授の痴漢は冤罪なの?
ソースは?
全く異なる状況で2回も捕まってるのに冤罪なわけないだろw


557 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:56:10 ID:MTYsZXmf0
>>520
まるでなんちゃってフェミニスト女のコピペみたいだ

558 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:56:30 ID:LCY84AeM0
竹中大臣の理想は「人頭税」
http://literacy.jugem.jp/?eid=37
竹中 いきなり理想の税は何かと聞かれるとすごく難しいんですけど、この話の出発点と
して、あえて話をややこしくさせるために答えるなら、私は人頭税というのが理想の税だ
と思うんですね。
佐藤 人頭税?
竹中 そうです。佐藤さんにも、私にも、皆同じ金額をかけるんです。国民一人ひとりの
頭数にかけるわけですから、これほど簡単なものはないですね。(後略)


税制改革−竹中平蔵氏
http://homepage3.nifty.com/nskk/ronpyo001.htm
最高所得税率水準としては当面四〇パーセント程度を目指すが、その際、法人税率と同水
準にするという点に、もう一つのポイントがある。また将来的には、完全なフラット税、
さらには人頭税(各個人に対し、収入に関係なく一律に課せられる税。中根注)への切り替
えといった、究極の税制を視野に入れた議論を行うことも必要だろう。

559 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:57:24 ID:CE/tJKQN0
>>554
正論ですな(^o^)

560 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:57:29 ID:cAb86eg2P
>>542
地方では予算作成の仕組みが整っていない。だのに中央政府は事業を丸投げした部分があった
ここが無駄使いの問題で、直すべきとしたらこの部分であった。そこではなく、資金供給をストップすることで
無駄使いをなくす、つまり緊縮財政をやったことが、日本経済の縮小に繋がったのである。
仮に地方分権を目指す理念があったとしても、順序がまったく逆だ。

561 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:57:59 ID:X8IimQVrO
お前みたいな売国奴に言われたくない

562 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:58:37 ID:eGgHQ7W40
>>542
税金の無駄遣いと言うが、国民が生活して行くためのお金が無駄遣いなのかね?
君の年収がいくらか知らないが、1,000万円を切るようなら君の人生そのものが
「無駄」ってことになると思うよ。

>>543
安倍以降というか、既に小泉時代からセーフティーネットを張る気なんて全く
無かったけどね。逆に、いかにセーフティーネットの予算を減らすかに腐心して
いたくらい。

563 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:59:31 ID:ehZ4r30XO
平蔵嫌いだけど同意。

564 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:59:53 ID:4UBhY43X0
主婦
「あらそうなの?あたしはそんな消極的って言うかそういうつもりはないけど、
なんか麻生さん悪人顔だしオトナなのにマンガとかどうなのかしらねえ…、
竹中さんの書いてることは難しそうで…。
ゴメンナサイ2行読んでやめちゃった
鳩山さんの言ってることは夢がありそうじゃない?
生活が楽になるようなことも言ってるしだから民主にする」

2010年春
「夢だけじゃダメなのよね、参議院選挙?自民にいれようかな」

565 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:00:34 ID:PjJvk+Ol0
>>1
確かに今の自民党があまりにひどいということで、選択肢に上ってきた
訳だけど、それを反省して立て直さない限り、大きな反動なんて
もう起きないよ

566 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:00:45 ID:vievHJh40
仮説として、明治以来の流れをぶった切る可能性がある。

567 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:01:49 ID:PIl4xGRxO
愛車が日産サニー

568 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:01:59 ID:rDkucIuG0
このままがいいという奴らがこれから色んなことを言い出すよ。
屁理屈、屁理屈。皆さんこのままがいいのさ。


569 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:02:17 ID:eGgHQ7W40
竹中は、自分で「セーフティーネット」と言っていたんだから、私財を
投げ打って弱者救済に乗り出すべきだろう。口ばっかりのヘタれトッチャン
小僧の分際で国政に口を出すなど恥知らずも良いところだ。

570 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:03:30 ID:TdvZf7P0O
民主党を支持してるのは
ゴミ屑の在日か情弱しかいないだろ

571 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:03:33 ID:GZlAlLov0
>>555
バブルの不良資産処理を放置し続けた宇野〜小渕、森あたりの歴代総理が原因。

572 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:03:58 ID:btY+s5FxO
>>563
平蔵が言ってるのは、民主は政権与党になるんだから野党のノリから脱却してしっかりしろ!ってことだぞ

573 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:04:23 ID:NnRYHRUa0
政権が何十年も続くことが異常。
良い悪いに関わらず2年ほどで政権は交代し続ければいいんだって。

そうすれば変な癒着とか減る。

574 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:04:51 ID:g+7BeBFF0
日本人の場合、即物的だからどのみち誰が政権握っても上手くいくはずがないよ
首相になって三日で景気回復しなければ辞めろだの死ねだの言う国民は世界中どこ探しても日本だけ

575 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:05:19 ID:Iv6nUDxO0
ついに売国竹中に応援して貰うしかなくなったのか。

てめーは日本ガタガタにして、責任追及されるの恐れて
任期途中で議員やめたくせにどの面下げてこんなこと
言ってるんだ。


576 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:05:32 ID:wW11MjDB0
>>573
小沢みたいな政治屋に日本を任せたら新たな癒着が生まれるだけ。

577 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:05:55 ID:lZRkL6ay0
現状維持なんてできないんだけどな
自民だろうと民主だろうと日本の国力をすり減らす売国行為をする事に変わりはない
ただ長期的にじりじり衰退するか、あっという間に隣国の属国になるかの違い

578 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:06:17 ID:FVox1bUxP
>>560
>緊縮財政

残念ながら小泉政権下で緊縮財政が取られた事実は無い。
お金の流れる構造が若干変わったぐらいで。
その流れから外れるべくして外れた人達が批判者になってるってのは
事実でしょ。

>>562
>国民が生活して行くためのお金が無駄

自立できてないとお金を流す側に依存するのは
依存する側の問題だよ。それが否やら自立するべく努力しなきゃ。

579 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:06:24 ID:GZlAlLov0
>>576
ほんとそう思う。

580 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:07:01 ID:VnWv4dIK0
>>570
付け加えて、派遣などの底辺奴隷層。
こいつらは自分らを変えることもせずすべて社会に責任転嫁し、
民主党のような寄せ集めのクズの裾に縋るカスの中のカス。
生きてるイミナス。

581 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:07:19 ID:SxOsNlVn0
竹中をいくら個人攻撃しておとしめても、指摘された事実はおなじだろ。反論した事にはぜんぜんならない。

582 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:07:55 ID:UTvuw2ej0
自民よりはまし、そういう選択で選ぶ国民の教育水準は本当に低くなった。
こんな教育水準ではどうにもなるまい。本当にアホな政府だ。
敵国の教育機関やギャンブル企業が堂々と活動しているのにそれを放置するんだから。

そしてそれを批判する人間たちが弾圧されるのを見てみぬふり。
私財を投げ打って助けようとする人間も皆無。100年前ならいくらでもいたろうにw

583 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:08:12 ID:cAb86eg2P
>>549
ケインズ経済学が最も優れていると思っているからね。ニューケインズは政治的にしか利用価値がないものと思ってるし。
新古典派という名で、ケインズ学派と対立し続けた思想も根底が間違いだと認識している。
学問の対立だから、小泉竹中と相容れる訳がないです

>>571
不良債権処理は小渕総理の時期(2000年)に完了していたと記憶してるんだけど違ったか

584 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:08:51 ID:rDkucIuG0
何とかこのままの体制で行ってもらいたい奴等が、
必死で屁理屈こね始めたな。

585 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:09:37 ID:btY+s5FxO
>>576
新たな癒着は既存の癒着より小さくなるから政権転がせってことだろ
癒着がデカくなるぅとは思わん
そんなことより官僚支配が逆に強まる可能性があることが怖いわ

586 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:10:25 ID:WN2XysDM0
>>580
575のような書き込みばっかだもんな、ここで批判してる連中って。
なんかよくわからんが、派遣を解禁した竹中が悪の元凶、
これくらいの認識で叫び散らしてる。

こんなアホにも一票あるのが驚きだ。


587 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:10:58 ID:As8J6aR+O
民主党が自民党よりはましとか意味解らん
どう考えても逆だろ逆

588 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:11:17 ID:GZlAlLov0
>>585
おれもそう思う。

589 :名無しさん@九周年:2009/06/08(月) 09:12:21 ID:PBD9ZKqJ0
どうかなぁ。今の自民党は郵政の西川の事も決められない、
厚生労働省も首相が分割ぶちあげても周りの反対で決められない、
年金もどうしたらいいのか案が出てこない、
国と地方が借金だらけなのに、官僚の天下り、独法に金の流し込みを止められない、
医療の混乱が止まらない、、、、

明らかに自民党は末期症状。首相が決めても族議員は官僚の為に首相に反対するから、
足下の弱い麻生は何もできない。
民主党はしがらみが無いからいくつかは楽に出来るだろ。
自民党が政権交代へのハードル下げているから、そんなに簡単じゃない。
竹中の郵政民営化に連なる黒歴史「民営化の利権化」がはっきりして、都合が悪くなる可能性も高い。

590 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:12:49 ID:5VUAiemm0
だからって今の自民党で我慢しろって言うのも酷な話じゃね?

591 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:12:52 ID:itMlKBiT0
民主党作戦は使えるからおまえらも覚えたほうがいいよ
ポイントは、攻撃は具体的に、守りは抽象的に
これ聞いてると本当もっともらしく聞こえるから

592 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:13:06 ID:nqIO3Zc3O
>>580
少なくとも正社員や公務員が解雇されないべきと思ってる奴は変わろうとしていないよな。皆同じだ
昇給のために転職した奴か起業した奴以外はな

593 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:13:19 ID:GZlAlLov0
>>587
今回の景気対策で景気対策予算全額給付金に回したら癒着がキレた解釈するが
実際は大半が天下り法人に流れただけ。自民はもう信用ならんよ。

594 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:13:22 ID:zH6doiqwO
>>580
自分を変える前に社会を変える必要がある。
社会を変えるには政治に関心を持ち、選挙に行く。


595 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:13:22 ID:SBhxhSfjO
民主には官僚とまともに張り合えるほどの頭の持ち主がいないから


596 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:13:26 ID:jaNRb8z30
むかしの大阪府知事の横山ノックみたいになるぞ?w

597 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:13:35 ID:LCY84AeM0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵

598 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:14:41 ID:UTvuw2ej0
>>591
馬鹿だなあ、みんなそういう事をし始めたら
社会が機能しなくなるだろ。
みんな京都教育大みたいになったら全部組織ぐるみで隠蔽されてしまう。

ああ、もとからそういう国でしたね。大朝鮮帝国を馬鹿に出来ないなw

599 :名無しさん@九周年:2009/06/08(月) 09:15:46 ID:wpgGe3MH0

100年に一度の世界恐慌のなかで安定した生活を送れる日本。
沈没した世界経済を引っ張りあげようとする日本。
この地盤を築いてきた現政府と日本国民たち。

外国と結託した民主党はいったい何をチェンジさせたいのか?
シナ人や朝鮮人が日本のカネを手に入れようと必死ではないか!
だまされるなよ。

600 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:15:47 ID:fUH+vKi50
>>39
小泉の大失政も覚えてないの馬鹿が何言ってるのwwwwwwwww

601 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:16:05 ID:sEfwij9G0
>>1
自民党よりどこがマシなのかわからんw

602 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:16:08 ID:WN2XysDM0
>>589
自民が満点でないのはわかるが、民主より劣ることは無い。
民主はしがらみがない、その前提がそもそもおかしく
民主党は支持母体が公務員どころか、歴代公務員労組のボスが
議員そのものになってる。しがらみとかそういうレベルじゃないくらいベッタリだ。


>>594
お前は社会が変わってから自分が変わるのか?
例えば引きこもり無職が専門学校に行けといわれても、
「政権交代してからだ!」って言ったら馬鹿にされるのはわかるよな?
君は順序がおかしい。

603 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:16:54 ID:ho0Gam8Z0
どうせ選挙になったら「選挙に行く服がない」とか言うのがお前ら

604 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:17:23 ID:H6zcS1yZ0
>>1
反動ってw
まず竹中が粛清対象なんでないの?

605 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:17:46 ID:lAjdZSmm0
>>600
小泉と麻生がどんな失策したとしても民主が政権とるよりはマシ

606 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:19:04 ID:btY+s5FxO
ビジョンが見えなくてビクビクもんだけど民主に入れるしかねぇという現状
詐欺だよこんなん

607 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:19:12 ID:UTvuw2ej0
>>599
全然安定してないだろ。もう日銀も悲鳴を上げてるからな。
安定していると勘違いしてるのはお花畑の公務員様だけ。
大体、公務員からして働く発想自体が国に尽くす為ではなく安定してるからだからな。
この国の思想レベルは中国や朝鮮を馬鹿に出来るほど高くないということだ。

この国の慣習自体がすぐ安定を求めたがるからな。

608 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:20:24 ID:72pQ0Rc40
>>605
洗脳されてるんじゃない?

609 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:20:37 ID:WN2XysDM0
>>604
粛清か。きっと経団連の人らもそういう対象なんだろうな、君のアタマだと。
こんな連中が不幸にも政権をとっちゃったのが、ベトナムや中国。

結果は皆が知るとおりだ。


610 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:20:58 ID:5/gGKlDw0
>>602
自民は公務員のしがらみ無いはずなのに
公務員改革できないw

611 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:21:04 ID:CVzKRhD8O
少なくとも犯罪者・竹中がタイーホされることは熱望してるよ

612 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:21:13 ID:SBhxhSfjO
なんやかんやいって日経平均が10000まで復活しそうな件。

613 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:21:58 ID:GZlAlLov0
>>608
洗脳されていようとも政治家と企業の癒着を切るほうがマシ。

614 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:22:21 ID:JrJTM4hUO
工作員…
もう工作活動も終盤だ
しっかりやろうぜ

615 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:22:36 ID:GZlAlLov0
おれの株の含み損はまだ1000万近い件。

616 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:22:52 ID:UijuPTjD0
>>602
自分が努力した所でその資格を言い様に扱われて評価もされない
これが今の日本の企業のあり様
少なくても社員と経営者は対等に扱われる法整備をしないと
努力しても無駄なんじゃないの?


617 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:22:53 ID:+CHNxBNBO
>>605
キャー!ヨン様大好き!
ヨン様のためなら死ねる!
まで読んだ

618 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:23:03 ID:Ki8ZpBz50
こいつは嫌いだが、じっさいそうだろう。
あんだけ財源もなく空手形切ってはマズイってきっと内心では思っているんだろうけど
いまさらやめられないんだろうなあw

619 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:23:25 ID:kg0Rj7aW0
>>613
企業への金の還流がなくなると、税収がごそっと減るよね。
雇用も減る。
当然、それも覚悟してるよね?

620 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:23:30 ID:QUoyP1Gr0
公明党よりは

621 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:23:49 ID:SxOsNlVn0
変化には良い方向だけじゃなく、悪い方向の変化もある。
とにかく現状を変えれば良くなるはずと思って、行き先もよく見ずにハンドル切るのは危険。
そこには対向車が居たって状況もありえる。民主党は行き先が自分でも分かってないだろ。


622 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:24:05 ID:XiUozZSM0
反動あっても良いよ
どうせ一時的なショック療法なんだから。


623 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:24:18 ID:SBhxhSfjO
>>615
民主に変わったら経団連との繋がりが弱くなるから
下がることがミエミエな件

624 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:24:24 ID:5XEnfHHcO
竹中は民主党政権になったら郵政民営化の裏がバレるのを恐れてるだけだろww

国民の資産340兆円をアメリカに売り渡した売国奴www

625 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:24:59 ID:GZlAlLov0
>>619
意味が分からない。おまえは経済を勘違いしている。

626 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:25:51 ID:WN2XysDM0
>>610
それほど難しいんだ。自民だってまちがいなく公務員とのしがらみはある。
ただ、公務員の代表が議員そのもので、毎回選挙後とに莫大な支援をうけてる民主党を
選ぶという選択肢は100%おかしい。
悪い自民党から、もっと悪い民主党にしていることになる。

我々にとって悲しいことは他に選択肢が無いことだ。

>>616
そりゃそろばん3級、なんて取っても評価されんよw
取るなら意義のある資格を取れ。
司法試験、司法書士、税理士、公認会計士、
どれを取っても十分食えるぞ。

君は資格って言うか、考え方そのものがおかしい。

627 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:26:02 ID:cAb86eg2P
>>578
定率減税の廃止(実質3,3兆円の増税)、歳出削減、社会保険料の値上げ、地方政府への節約強要(地方交付税交付金削減)
など、明らかに緊縮財政の名に値することを実施した。
地方の無駄使いがひどいからお金は渡さない、だけでは、地方の生活はどうなるのか?外れるべくして外れる対象の処理が間違っている


628 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:26:05 ID:kg0Rj7aW0
>>625
してないよ。
意味が解らないのはそちらが勘違いしているか、現実に目をつぶっているだけ。

629 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:26:25 ID:aR37RDBVO
友愛の精神で在日を優遇したり韓国をチヤホヤすんのがビジョンなんじゃねーの?


630 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:26:29 ID:Sdo25mPt0
別に反動すればいいじゃん。

民主政権の間に、キモウヨに都合の悪い政策されるだと?
そういうことも全て自民の不甲斐なさが招いた結果。

631 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:26:44 ID:zI5ooQVsO
株は儲かってる時期はいいんだけど、いつか必ず大損しそうで怖いな

632 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:27:37 ID:TscozFl1O
政策が売国行為ばっかだから公表できましぇん><

633 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:27:38 ID:fA/XTR08O
ケケ中まだ生きてたか?
盧武鉉さえ自分を恥じて自殺した(こと)になっているのに

634 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:28:00 ID:s+DrogsW0
http://www.youtube.com/watch?v=7rDQDSuYzeg&NR=1
日本人がバカだからこんなことに


自民党のビラより
郵政民営化(笑)すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg


カイカク詐欺(笑)



635 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:28:22 ID:UijuPTjD0
>>616
食えないよ
実際、聞いているし
日本で一番通じるのはコネと金だけ

江藤新平も今の日本のふざけた姿を見て泣いているだろうね

636 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:29:14 ID:fUH+vKi50
>>626
>公務員の代表が議員そのもので、毎回選挙後とに莫大な支援をうけてる民主党を
>選ぶという選択肢は100%おかしい。
こんな嘘もう通じないのに、お前の書き込み見てると可哀想になってくる

637 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:29:28 ID:ULeKZRzt0
まあ次は民主になるかもしれんけど、
民主の政権が長続きするなんて思ってる人は、元から少数だろ。

638 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:30:26 ID:WN2XysDM0
>>635
司法試験通っても、食うことすらできんのか、日本は。
すごい国なんだな、君の頭の中にある日本って。

>>636
どこにウソがある?

639 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:30:28 ID:+YPgx9kz0
っつーか何をもって自民よりマシと思えるのかが正直謎だな。
一番自民が腐ってた頃の権力者を党首に担ぎ上げて嬉しそうに「生活が第一」とか
言っちゃう旧社会党の残党+自民の落ちこぼれ……



……なんつーか、これ以上は考えられないってぐらいダメなスペックだろ。

640 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:30:45 ID:hntYh2EB0
この政策集は、民主党の政策議論の到達点を2008 年10 月1 日現在でまとめたものです。
民主党 政策 INDEX 2008(抜粋)

民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、これに基づいて永住外国人に地方選挙権を付与する法案を国会に提出しました。

内閣府の外局として中央人権委員会、各都道府県に地方人権委員会を設置し、人権侵害に係る当事者への助言・指導などの一般救済手続きと調査・調停・仲裁等の特別救済手続きを行うことができるよう定めています。

難民認定行政を法務省から切り離し、内閣府外局に難民認定委員会を設置するとともに、在留難民等の生活を支援する制度を構築します。 重国籍容認へ向け国籍選択制度の見直しを図ります。

民主党が2005年の162回通常国会に提出した「人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案」

人権侵害の救済へ向け国際機関への個人通報を制度化します。 共謀罪を導入せずに国連組織犯罪防止条約を批准。

ジェンダーの視点をもっと重視する必要があります。 選択的夫婦別姓の早期実現。

児童ポルノ取得罪の新設、罰則対象範囲の拡大

北朝鮮外交の主体的展開。経済制裁のあり方については、核施設の無能力化・再稼動の動きやミサイル開発の状況、拉致被害者の再調査に対する姿勢、北朝鮮の政権の動向などを慎重に見極めるべきです

総理が参拝することは好ましいことではありません。

国会図書館に恒久平和調査局を設置する「国立国会図書館法改正案」、「慰安婦」問題の解決を図るための「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」を国会に提出しました。

その他にも、中国残留邦人に対する支援など、戦後処理問題は幅広く存在しており、今後も取り組みを続けます。

民主党は、台湾の一方的な独立を支持せず。 日中友好協力関係のさらなる促進。

法人税の税率については見直しも検討すべきです。相続税・贈与税改革の推進。

641 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:31:30 ID:8uHFBdyy0
>>626
その資格の中でもだんだん食えなくなってる人が増えてるよ
資格があれば食えるなんていう時代はもう終わったんだよ

642 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:31:34 ID:HOO4RjKC0
100年に一度の経済危機とか、北朝鮮から今にもミサイルが飛んでくるかも
とかいう状況で、投票先決定の最優先事項が公務員改革って言ってる奴
どうなんだろう。
いや、もちろん公務員改革は絶対必要なんだけどね。優先順位が・・
マスコミで、「首になった、小遣い減った、ミサイル怖い」とか言ってるけど
実は皆困ってないのか?

643 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:31:40 ID:UijuPTjD0
>>638
無能な官僚をマンセーしている君よりはマシだよ

644 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:31:46 ID:cC+XVykQ0
自民党をぶっこわすのは民主よりまし
と言うことで小泉政権誕生したわけだがw

うん、強力な反動  きてますw

645 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:32:16 ID:k8roetl80
>>639
テレビや左翼系新聞しか見てないと
民主党の正体に気がつかないからな

646 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:32:46 ID:SBhxhSfjO
>>737
政権交代に何を求めているの?
自民がそんくらいのショックで変わるわけないじゃん?
どうせ政界再編とかいって政権取って混乱している民主を切り崩しにいくよ

647 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:33:27 ID:H6zcS1yZ0
>>644
振れが極端すぎるんだよなw

648 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:33:41 ID:aR37RDBVO
まあいっぺん眉毛のおっさんが総理やるようなチェンジがあったけど
覚えてることって阪神大震災での被災者見殺しと
村山談話くらいだな。アレ以来左系の政党には全く期待してない。
それともなんかいいことってあったっけ?

649 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:33:49 ID:KkKCpvW30
>>645
自民党の正体にきづけよ

650 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:34:03 ID:cC+XVykQ0
>>646

>政権交代に何を求めているの?

でおまいは>>737に何を求めてるんだw

651 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:34:12 ID:OebzLsop0
>>630
お前みたいな奴が村山を首相にしたんだぜ


652 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:34:18 ID:3GueM5rjO
キショサヨがはしゃいでいて気持ち悪いです

653 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:35:03 ID:8fex9/5z0
よいではないか。とにかく自民党は下野しなされ。でなければ
日本は変わらない。

654 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:35:49 ID:WOFBSvlq0
竹中先生がそう仰るんだったら
やはり日本共産党に投票しますわ
小選挙区、比例区両方。

655 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:35:55 ID:k8roetl80
>>649
自民党の正体?
利権とか官僚支配とか、そのへんこと言いたいの?


656 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:35:56 ID:SBhxhSfjO
>>650
安価ミスw

657 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:36:03 ID:H6zcS1yZ0

とりあえず統一協会の影響力は激減するのは確か。

658 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:36:05 ID:bZEzUKfZO
いいんじゃね?
今年代わって四年後戻せば。
自民党はちょっと修行してきたほうがいい。あとじじぃどもは今回の落選とともに引退するがよいでしょう。

659 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:36:05 ID:Rhf14haF0
>>624
竹中は別件逮捕の種はいくらでもありそうだし。


660 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:36:19 ID:W4ACGUMv0
全ての不況の原因を竹中のせいにするのは
構造改革で権益を失った官僚と
言うことを聞いてもらえなかった読売の
シナリオ通り。

まあ、竹中も別に大した人間じゃないんだがな。
そろそろ気付よ。

661 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:36:20 ID:FVox1bUxP
>>583
それは反論になってない。
「未来型公共事業」がケインズだろ?といえば、そうなのと同じで・・・
グリーンニューディールはケインズじゃないとかそういう部分の話でもない。
小泉政権はマネタリスト的側面を前面に出してはいたけど、与党そのものが
ケインズ主義の塊みたいな物だからねw
マネタリストと古典的なケインズ主義者が綱引きして、
グリーンニューディールとか未来型公共事業などに少なからず、
予算配分されたことに価値があるんじゃ?



662 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:36:36 ID:Y2Y/X40F0
どうせ民主のヘマなんてマスコミに握りつぶされてテレビでは流れないよ
もうやだこの国

663 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:37:31 ID:btY+s5FxO
メディアも昨今は政権与党になった時の民主の在り方を叩きまくってるしな
既に次のステージに入ってる

自民としては民主の曖昧3センチを攻めてては一発逆転はない
民主頼りねぇ攻めは効果が薄い、みんな頼りねぇと思ってるから
差異化をはかり、安心納得の明確な展望を示すことが出来ればあるいは・・

664 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:37:38 ID:KkKCpvW30
>>655
大暴落必死の米国債買いまくっているだろ!これが日本人の為の政治家ですか?

665 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:38:04 ID:PjJvk+Ol0
ヤフーの政治家人気投票見ていたが、民主党の支持者って
バカばっかり、小沢を支えないのは党の秩序を乱すだの、
信頼できるのは鳩山だけだとか。
前原はまともだと思ったが、民主では人気ないのね

666 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:38:14 ID:ElWbDZak0
自民党はやるやる詐欺が酷過ぎる

667 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:38:30 ID:rHdZ/6HaO
このオッサンさっさと日本出てけよ。

668 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:38:49 ID:ga+tLLJPO
民主なんて支持できないけど自民や官僚がどうせ政権交代なんてない、国民は実際にはそんな選択をしないって余裕こいてそうなのだけはすごく気に食わないんだよなぁ。

669 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:38:55 ID:dRPBqSmOO
なんでこういう時に限ってネトアサとかサヨみたいな民主派の奴ってネトウヨみたいな頭悪そうな書き込みするんだろうな
どうせネトウヨの工作なんだろうけど

670 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:39:03 ID:3yFYq4W6O
ヴィンクは必ず来る。

671 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:39:47 ID:DN8/KPPs0
愚民「自民よりマシだ!ミンスに政権交代!!」 
 
交代後 
 
愚民「自民のほうがマシだったな・・・」

672 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:40:09 ID:WN2XysDM0
>>641
そんなごく一部を言ってそうするんだ。
商売なんだから資格を持っていても食えない奴がいるのは当然。
お前は「中にはやめる奴もいる」って理由で公務員も安定していないとか
言ってるのと一緒。極論っていうんだ、そういうの。

>>643
俺に官僚を褒めているレスがあるようには見えないが。

673 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:40:19 ID:z1YrKAuB0
俺は自民に入れるだろうけど、民主勝利の流れは変わらんだろうな〜

674 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:41:00 ID:wt1RxXw9O
>>664
アメリカ以外のどこが日本の供給を受け止められるんだ?

675 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:41:20 ID:KkKCpvW30
>>673
>俺は自民に入れるだろうけど

どこまで馬鹿なんだか。情けない!

676 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:41:20 ID:UTvuw2ej0
>>642
公務員改革の優先順位はかなり高いんだけどな。
それを疎かにしてきたからおかしくなったんだろう。

677 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:41:23 ID:SBhxhSfjO
>>661
世界の主流は
ニューケインジアンだけど
日本はいまだに古典的ケインズ派orz
明らかに保守すぎ

678 :7月の都議会議員選挙で公明を0に!:2009/06/08(月) 09:41:25 ID:3MRsiR9+0








まず、小泉進次郎を信じろ!

「小泉純一郎 200万円 ナインティナインのオールナイトニッポン!」

サンデープロジェクト 激論!医薬品のネット販売規制
http://www.youtube.com/watch?v=UxwwFst4Zfo&hl=ja http://www.youtube.com/watch?v=o8LqpQmkDRg&hl=ja
薬剤師連盟からわずか3年で14億円の献金→医薬品の通販規制wwwww
 ■自民党関係 約9億円(1)所属議員(62人)
藤井基之 3億2490万円 (前参議院議員。2007年に落選)常田たかよし 8600万円 (前参議院議員。2007年に落選)
松本純 5650万円渡嘉敷奈緒美 2890万円丹羽雄哉 2860万円木村義雄 1300万円津島雄二 1220万円麻生太郎 800万円
伊吹文明 790万円山崎拓 720万円田村憲久 606万円橋本龍太郎(死去)600万円金田勝年 586万円 (前参議院議員、2007年に落選)
町村信孝 542万円 森喜朗 530万円 尾辻秀久 500万円阿部正俊(現在は引退)500万円 青木幹雄 500万円
鈴木俊一 460万円 川崎二郎 206万円 小泉純一郎 200万円古賀誠 190万円 安倍晋三 180万円 額賀福志郎 180万円
高村正彦 168万円 自見庄三郎 156万円 中川秀直 142万円久間章生 100万円 中山太郎 100万円 堀内光雄 100万円
http://event.rakuten.co.jp/medicine/net_signature/kenkin/
上記の金額は5月3日(水)のサンデープロジェクト(テレビ朝日系列)において 弊社、
三木谷が衆議院議員の鴨下一郎氏(前厚生労働副大臣)と医薬品の通販規制について討論した際
に視聴者の皆様にお伝えしたものです。
その14.3億円が誰の手に渡っているのか、ということを明らかに致します。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/10
31 :コネ留学で学歴ロンダ:2009/06/05(金) 20:32:17 ID:IRrgNqsp

679 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:41:52 ID:k8roetl80
>>664
大暴落なら中国もろとも崩壊するけどね
米国債以外でいい運用先があるなら紹介してあげれば?

680 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:42:05 ID:H6zcS1yZ0
実はもう自民党なんてものは存在しない。
あるのはカルト自公党だけ。



681 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:42:39 ID:dtSRTWUIO
>>658
あのなあ、政権取るってのは国のルールを変えられるって事だぞ。
現時点でチョンの参政権だの慰安婦に多額の賠償金だの無茶苦茶言ってるのに4年後なんてもう‥

682 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:42:39 ID:cC+XVykQ0
>>663
>安心納得の明確な展望を示すことが出来ればあるいは・・

出来るわけないw
誰も信用してないw
自民党と官僚に出来ることは
データを都合のいいように組み合わせることと
詐欺の文章考えることくらい

683 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:42:46 ID:V35u5Bqj0
竹中必死だなwwww

684 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:43:57 ID:IYEdSepd0
サンケイの偏向論説ワロタw
アサヒと同レベルのお花畑っぷりwww
お前のいうことなんてイラク戦争以降一行だって信用してませんから。
戦争の大義についてちゃんと説明して見ろよw

685 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:44:14 ID:EFpPoMdN0
今までの責任が、自民+公明にはあるからなぁ…
民主が邪魔したといっても、多く見ても半分くらいだし

686 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:44:25 ID:9yKKeDne0
そもそも、自民の何がそんなに悪いのかがわからんわけだが。

687 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:44:25 ID:hV9qnHGd0
ここの民主党信者の「会話のできなさ」を見れば、
民主党自体が一有権者の話を聞かないことくらい
分かりそうなものだが。

688 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:44:33 ID:U3j/BJ8Q0
とりあえず、民主党のどこが自民よりましなのかが理解できない

689 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:44:41 ID:zOK2W6AVO
竹中よ、本気で言ってるなら一度カウンセリングうけるがいいよ。

690 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:45:10 ID:V35u5Bqj0
竹中の逆のことをやるといいと学習したから、
ここは好きではないけど一度民主党に入れて
めちゃくちゃにしたくなるw

691 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:45:12 ID:1KnIiw/U0
これに反発しているのは、本物の民主支持者じゃないだろ。
実際に政権交替後に失望されたら、細川内閣の二の舞だぜ。

692 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:45:36 ID:6uHi5Tmg0
まあ別にそれでいいんじゃないの
あんたは私腹をたっぷり肥やしたからどっかへさっさと飛んでいけるからいいよな

693 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:45:43 ID:6y/i51yRO
>>669
ウヨサヨってどっちも日本人じゃないから関係ないし(^ω^)新旧の在日がケンカしてるんだろ(^ω^)日本人巻き込むなよ帰れ(^ω^)

694 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:45:57 ID:KkKCpvW30
>>674
http://www.youtube.com/watch?v=H_xHgbaPkVA
アメリカで流行ってるカードゲーム
         ↑
これがアメリカのGDPの7割を占める個人消費の正体だ!

クレジットカードバブルはもうすぐ崩壊する。

こんなアメリカの需要を期待して、今年の年末に景気が回復するだとか

寝ぼけたことを言って、こんなアメリカの需要が永続するものとして

生産設備や人員を配備している大企業は全部淘汰されるぞ!!!

自民党のボケ老人どもにはこの事態が理解できていないんですよ!!!

695 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:45:58 ID:HOO4RjKC0
>>676
確かに、公務員改革は必要だよね。
でもそれって、その為にそれ以外を投げ出してもいいのか、って話。


696 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:46:32 ID:A3tz5Mrn0
竹中の言っていることはもう国民の支持は得られない。
そのことに本人だけが気づいていないのが、悲しい。

竹中は「日本の経済社会の健全な発展のために」と書いているが、
政治は経済のためにあるのではない。国民の生活を守るためにあるのだ。
国民の意識が経済から生活に移っているのに、竹中はそれを見ない振りをしている

697 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:46:33 ID:UijuPTjD0
>>672
それに司法試験の合格数もその合格者を受け入れるキャパも狭い
溢れる奴は何が足りないかといえばさっき言った金とコネなんだよ
ほんとお花畑は現実を知らなくて困る

自民を支援するという事は官僚主導を支援している事だ


698 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:46:35 ID:vievHJh40
ちょっと待てよ、誰がここが支持者同士の争いの場なんて宣言してんだ

699 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:47:02 ID:Oh+Te2LKO
え?
自民よりマシだったらそっちのがいいじゃん
それはミンスでないことは間違いないけど

700 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:47:04 ID:cE3ipNmo0
ミンス政権になりゃ支持率なんか捏造するだけ
選挙もその先なくなるかやらせになるだけ、特アのやりたい放題だわな

そんな特ア政権よりはるかにましだから消去法で自民なんだよ

701 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:47:06 ID:SBhxhSfjO
>>686
それは俺も思うw
マスコミなどが利権欲しさに
民主支持を打ち出しているだけなんだけどね
庶民には見返りなどないのに

702 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:47:30 ID:IxS86/E00
自民党よりマシですらない
別に自民党政治がベストとは思わないが、自民党より明らかに劣る民主党に投票しようなんて思わない
マスゴミさんは一生懸命民主党を持ち上げて世論操作しようとしてるけど、もうそんな時代じゃないしね
政権交代なんて夢のまた夢、民主党もマスコミも崩壊に向かって一直線だろうさ

703 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:47:33 ID:1iu7olLF0
>>94
だよな、あの政党ほど寄せ集めの政党は無いからなぁ…
政権に関わりあいたい人の集まりで、
そこが政権から落ちるのは「話が違う!」という所なんだろう。

総裁選の後で方針が180度変わる不思議な政党だよ。
あの政党は保守党と言うよりは政権党ってだけ…
維持したければ、もう少し国民の方を見なさいな。

704 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:48:28 ID:IYEdSepd0
>>686
「自民党であること」が悪いんだよ
さっさと党名変えてでなおせ。

705 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:48:44 ID:kQ1gxljs0
郵政民営化の目的

http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/0926.mp3

http://naoyafujiwara3.movie.coocan.jp/leader090303.mp3


竹中2兆。小泉1兆。。。。。 ∠( ゚д゚)/「え」


706 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:49:00 ID:wt1RxXw9O
>>677
保守とか新しいとかでしか捉えられないアホなら、馬鹿さが透けて見えるから発言は止めとけ

707 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:49:04 ID:UTvuw2ej0
>>684
全然偏向じゃないよ。まともなこと言ってるだろw

偏向に感じるのならおまえの頭がおかしいってことだよ。

708 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:49:16 ID:4VC9//Z30
おい竹中
だからなんだ?

709 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:49:36 ID:k8roetl80
>>695
自治労や日教組に支援された民主党が真の公務員改革できるわけない
ただ国家の基盤をぶっ壊したいだけ


710 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:50:03 ID:E7PPn2Gi0
草履屋の倅竹中平蔵
売国奴竹中平蔵


711 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:50:31 ID:WOFBSvlq0
>>686
公務員が650万円以上年収があるなんて国、ないぞw
在日同和(創価統一)と官僚&役人だけが楽して特権で
楽しそうにしてる国を60年かけてつくったのが自民党と官僚だ(財務省な)。

これも分からないかい?
どこが良心的な自民党なんだ?悪くないというのなら。

おまえが社会や仕事、政治経済に対して鈍感なだけさ
そういう愚民を60年かけてつくったのも自民党&官僚だ。



712 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:51:30 ID:kpY60J5p0
よりマシなほうを選ぶのが、民主主義です。
文句言ってる前に、自民も民主よりはマシだと世間に納得させてください。

713 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:51:46 ID:IYEdSepd0
>>707
マトモに感じるならお前の頭がサンケイ脳だってことだよ
イラク戦争以前はサンケイ愛読者だった俺がいってやる。
ええ、俺は森支持、サンケイ・諸君愛読者、渡辺昇一先生に私淑してたよ。
だがイラク戦争でやつらの嘘っぱちがはっきりわかった。いまは支持しない。
チャンネル桜も契約うちきった。

714 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:51:48 ID:micz2uq4O
民主党は野党の段階で、もう与党みたいだからな。これで与党になってもぐっでんぐっでんになるだけだろう。

715 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:52:02 ID:cAb86eg2P
>>661
バブル以降の大蔵省および政府、日銀は総じて反ケインズ主義だった。ばらまき好きな族議員がいたことが
功罪あるが、景気下支えに役だったのは事実だが、日本は未だに新古典派(マネタリスト)が席巻している。
また、ニューケインジアンというのは、金融政策を軽んずる者への皮肉でしか自分は使っていない。
ケインズ的財政政策でクラウディングアウトやMF効果が起こるというおなじみの反論から見ても、日本は明らかに
新古典派層が多く、そして古典的なケインズ政策すら理解していないと感じている。

つまり、グリーンニューディールなどの未来型公共投資が支持されるようになるのに、小泉政策は必ずしも必要じゃなかった。
流れとして中道を見つけたと解釈するのは理解したくない。それに、グリーンニューディールなんかは完全にケインズ的だと思うな


716 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:52:48 ID:dtSRTWUIO
たまに自民党にお灸を据えるとか見るけど正気かと思うよ。
苦しむのは国民だぞ。

717 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:52:53 ID:XuGQfQqz0
>>711
それが「自民よりまし」
民主だったらどう変わるの?


718 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:52:59 ID:wt1RxXw9O
>>694
弾けてもたかだか100兆ドルの損失だろ
支える価値は十分ある
そもそもお前はアメリカの経済体力を甘くみすぎだ

719 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:53:28 ID:tuJgJ9zIO
ウヨとサヨのダンスパーティー会場と聞いて

どっちも単独政権は取れないと思うけどなぁ・・・

720 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:53:55 ID:DEHgIJ270
幸福実現党ってマニフェストだけ見る限りはまともにみえる
少なくとも民主よりは

721 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:54:04 ID:HmQxrDtGO
鳩山を始めとする民主幹部達の数々の問題発言を知らないで擁護しているなら情報弱者
知ってて擁護しているならチョンだべ

722 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:54:05 ID:77xDuiXS0
どっちでもそう変わりないかもしれないが
全然政権交代がない国ってなんか変

723 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:54:17 ID:m/1g1tCKO
こら竹蔵!
前提すら間違っているぞ。

ミンスへの投票はもっと悪い選択でしかない

724 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:54:42 ID:micz2uq4O
>>716
与党が悪いから、しょうがなくで選ばれる政党な時点で、もう政党としての役目を果たしてると言い難いんだよな。

725 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:54:49 ID:2kCuq8Ga0
>>722
ウソはいかんよ。

726 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:55:20 ID:WN2XysDM0
>>697
100個の椅子に105人が応募してる!5人落ちるから俺は受けない!って理論だな、それは。
100%採用されないので、俺は面接にいかん。それが用意できないのは国のせい、ってか。
すごいな、民主党支持者の思考って。

>>709
そんなこと普通に考えたら誰だってっわかるのにな。
公務員改革がしたい奴が民主党っていう神経が怖いわ。

727 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:55:20 ID:lAcd0DIxO
課題くらい日本語で書け

728 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:55:33 ID:UTvuw2ej0
>>713
おまえはそうやって一つの間違いで全てが悪いとすぐに結論を出すところが
もうおかしいんだよ。頭が悪いということだ。救いようがないくらい頭が悪い。
カンポ問題だって、公務員改革で行政の透明化が進んでいれば起こらなかった問題。

おまえは教育水準が低いんだよw これは偽りようのない真実w
まあ北朝鮮出身なら教育水準が低いのも頷けるがな。

729 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:55:45 ID:H5jWPKcoP
投票率の高い団塊世代やジジイババア達にそんな事は通用しない

あいつら自民党にお灸をすえると言う理由だけで民主党に投票する奴らだそ

730 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:55:47 ID:cC+XVykQ0
>>711
>公務員が650万円以上年収があるなんて国、ないぞw
こないだ見たTVで
農業を守るべきと言ってたおっさんが
半農半役人で役所での年収700万円
片手間で700万円だもんな


731 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:55:52 ID:sEfwij9G0
政治家と企業の癒着って言っても、
政治家と特定日本国民の癒着なんだよね。

反日外国人との癒着の方が救いようがない。

732 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:56:01 ID:2dRX2Kio0
>>713
>だがイラク戦争でやつらの嘘っぱちがはっきりわかった。いまは支持しない。
イラク戦争で判ったのに

>チャンネル桜も契約うちきった。
なんでチャンネル桜入ってんだよwwwww

空港で200円しか持ち金無いのにジュース買っちゃうコピペ思い出したw
というかちょっと頭の足りん成りすまし保守って奴か。

733 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:56:03 ID:1jfklzx40
>>602
自民は0点だよ

734 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:56:09 ID:UijuPTjD0
>>724
では、政権交代される国は与党よりマシと思っているから投票するのではないの?

735 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:56:34 ID:Pfyl6mIm0
自民党には、あきあきしたな。愛想をつかしたよ。
自民党を壊すと言った人が、親御心ですからとはな。いい加減すぎるわ。

736 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:56:59 ID:acwhyNTm0
●朝日新聞社内からの書込規制が始まって起こった事実●
 ・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが無くなった
 ・大量にあった自民叩きのAAが無くなった
 ・「小沢さん」を擁護する書込みが無くなった
 ・民主党を擁護する書込みが無くなった
 ・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった
 ・日教組を擁護する書込みが無くなった
 ・「ニート」レッテル張りが無くなった
 ・マスゴミ擁護の書込みが無くなった
 ・上から目線の漂うネット批判書込みが無くなった
 ・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)
 ・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
 ・天皇陛下侮辱スレ、下品エロタイトルのスレが立たなくなった ←●重要●
 ・丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった ←●重要●

●丑スレが消えた理由の推論●
 (1)どこぞに設置された専用PCにキャップや●が設定されている
 (2)だから個人のPCや携帯からはスレが立てられない
 (3)朝日社内からの書込規制開始=スレ立て途絶・・・つまりPC設置場所は明白
 (4)このテンプレになぜか異常反応する工作員www・・・つまり当たらずとも遠からず
-----------
今日もネトアサが大量に釣れました。異常な反応をされました。


737 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:58:02 ID:KkKCpvW30
>>718 100兆ドル?250兆円だろ! サブプライムと比較してみろ!

今月商業不動産バブルも崩壊しますよ!2500兆円
http://kabu.sakiyomi.com/aifence/?EACH=180

一方、過去の記事で何度か解説したが、破綻の可能性があるバブルには以下の7つがあり、
いまは@、A、Cだけがはじけた状態だが、残りのB、D、E、Fはまだ破綻していないという。

@サブプライムローン関連バブル
(1.5兆ドル 150兆円)
A新興国市場のバブル
(5兆ドル 500兆円)
Bクレジットカードバブル←今月
(2.5兆ドル 250兆円)
C商品先物バブル
(9兆ドル 900兆円)
D商業不動産バブル
(25兆ドル 2500兆円)←ーーーーーーーーーー今月
E外国為替デリバティブバブル
(56兆ドル 5600兆円)
FCDSバブル
(58兆ドル 5800兆円)

本当のことを知らせない自民党は腐りきっている!

738 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:58:06 ID:btY+s5FxO
>>714
えぇ?野党であるのをいい事に理想論ばかり語るあんな無責任政党ねぇよ
政権与党・責任政党を目前にして、今それが叩かれてるんだよ

739 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:58:19 ID:WOFBSvlq0
>>717
少しは自分の頭で考えてみなよ

740 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:58:24 ID:UijuPTjD0
>>726
ちがうな100人の席のうち50人は既に予約席なんだよ
そう言う不正で金銭を享受している輩が多いと言っているのだ

だから、江藤新平も草葉の陰で泣いていると言ったんだよ



741 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:59:01 ID:IYEdSepd0
>>728
一つの問題?
戦争の問題は国家の根幹に関わる問題だろう
911テロ、アフガン戦争、イラク戦争の流れは明らかにアメリカとコイズミ、イギリスの暴走だろう
しかもサンケイ・諸君は細川内閣以降創価学会池田大作、公明党を明らかに敵視していたのに自民党と連立したら
たちまち矛を収めやがる。
アメリカについてもクリントン政権当時は目の敵にしていたのに掌返しで盲従だろう。
これで信用しろというほうが無理だろ。

742 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:59:08 ID:KTmtPt6KO
まぁ自民の腐敗っぷりがそうさせたのかもな。自民嫌いに何言っても自民支持には変わらんよね。どっちがマシか?なんて議論にまで発展して政治家連中は恥ずかしいと思わなくてはならんな。

743 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:59:38 ID:k8roetl80
民主党が自民党以上に愛国的なら簡単に政権交代できるのにな
少なくとも日教組や在日との縁を切ってから政権交代を訴えて欲しい

744 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:59:52 ID:1yLqRxL50
ケケ中必死だなw
もう自民の時代は終わってる
国民は民主党を選んだんだよ
中国や朝鮮とも平和的に仲良くやっていくよ

745 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:00:05 ID:wt1RxXw9O
>>737


746 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:00:42 ID:hpRY6ieqO
竹中必死だなwwwwwwwwww
小鼠の片棒担いでいたくせに。

747 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:00:43 ID:XuGQfQqz0
>>739
民主の政策は
「政権交代」
「友愛」
で全て解決する

具体的に発言したのはこれだけ

748 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:01:15 ID:2uFU7BnKO
馬鹿野郎!棄権してる奴らは好きな政党がないとかまったく国政に関心ない奴らだ。そいつらよりはましだよ。

749 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:01:41 ID:micz2uq4O
>>734
いや、外国もそうだがな。
「この人だ」と選んで貰えるだけのマニフェストを持って「選ばれる」結果、与党にならなきゃなんの意味も無い。

それでこそ、互いを高めあう競争関係の構築に繋がる訳だし。

でなきゃ、政治家である価値が無いの。

現に今は、どちらも、互いの足を引っ張り合い、あら探しに終始する事で選挙を戦おうとしてるよな?
全く意味が無い。

750 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:02:35 ID:acwhyNTm0
民主党が政権を取ると何処がどう良くなるのか、
民主党党首も支持者も言わないよな

751 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:02:59 ID:WN2XysDM0
>>740
50/100ってのは言いすぎ。
そりゃコネはある。素性の知ってる奴のほうが安心して雇えるからな。
特に機密を扱う部署や、カネを扱う部署では氏素性の明らかなものを好む。

ただ、50しか席が無かったとしてもだ。
105人で50の席を奪い合うと、55人が採用されないから俺は受けないってことだぞ。
お前はなんだ?この資格を取れば一生業績とは関係なく雇用します、
みたいな契約じゃないとイヤってことか?

そんなのがイイなら共産圏の国にでも行くしかないな。

752 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:03:00 ID:xFhO/0f6O
そういや糞牛ってまだスレ立てしてんの?

753 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:03:02 ID:Kwe7HwHoO
>>744
いや、選んでもないし。

754 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:03:05 ID:wt1RxXw9O
>>737
バブルで崩壊した国はない
多少GDPは落ちても概ねは健在なもんだ
余程間抜けな融資をしていれば別だろうが、アメリカの融資傾向は堅実だしな

755 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:03:12 ID:uCIhkHsh0
581 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:27:58 ID:uCIhkHsh0
とりあえず、今、日本国民にできる戦いは、 選 挙 で 1 票 投じること。
売国奴政党を選ぶか、数十回に及ぶ外国人選挙権付与法案を
否決し続けてきた唯一の政党(ただし少々腐敗気味)を選ぶか、好きな方を選べ。
------------------------------------------
<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市) 2004-06-30

長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない。
残念でならない。参政権は納税の義務を負うわれわれとしては、当然の権利だ。
地方自治体の意見書採択率は47%で、人口比率からすると実に78%にのぼり、
もし世論調査をするとしたら、人口比率程度の割合になるのではないかと推測される。
このような状況のなかで、国会で立法化されない理由ははっきりしている。
 自 民 党 が 反 対 す る か ら だ 。 
政権政党が自民党である限り、恐らくこの問題はクリアできないとみて、
運動方針を転換する必要があるのではと思う。
 自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
 自 民 党 の 強 い 反 対 に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、 民 主 党 に 政 権 を とってもらい、 民 主 党 の 政 権 下 で
この問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
昨年11月の衆議院選挙で破れたものの、議席を増やし善戦している。
民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いすることは違法にはならない。
(2004.6.30 民団新聞)
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146


756 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:03:33 ID:Pfyl6mIm0
竹中って、テレビで言い訳ばかりしてる香具師だろう。だれも相手にしてないよ。
過去の人ですな。

757 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:03:34 ID:KTD0aEBn0
政権交代したら韓国みたいに旧政権の悪事が暴かれ起訴されるかもね
ケケ中さんや子鼠さんはダイジョーブなのかなw

758 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:03:37 ID:+OZ71BgVO

竹中の政策なら、
経済学の単位が取れない慶應大学生の政策構想の方がマシ。


759 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:04:14 ID:EURuwNjo0
民主は日本の安全保障を滅茶苦茶にすることだけが目的だから
内政なんか興味ないし政権とって1年くらい時間をかせげばいい

760 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:04:24 ID:cnKwDQmF0
年寄り連中は、マスゴミに誘導されたまま投票するからな

761 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:04:28 ID:IYEdSepd0
>>732
俺が完全にやつらとたもとを分かったのは2005年9月だからな。
サンケイは2004年中に止めていたが桜は支援したいので金を払っていた
だが2005年の総選挙の結果を見てもうこの国はだめだ、コイズミでは日本は終わると思ったから契約を止めた。

762 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:04:46 ID:micz2uq4O
>>750
そうそう。「政権交代する事に価値がある」とか言って、ただ政権交代がしたいだけなのが丸出しの奴すら居るし。

763 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:04:52 ID:H6zcS1yZ0
>>738
自民党の政治家が既に官僚化してしまってるからな。
政治家が何一つ未来を描けないなら掃除は必要だろね。


764 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:04:55 ID:iwkUF/9/0
もうはっきり言うわ
竹中がムカつくから民主に入れる
総選挙後、民主が割れて政界再編してくれたらいいな

765 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:05:04 ID:Qh+hvGqW0
竹中も自民よりミンスがましと認めてワロタW

766 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:05:26 ID:B+6k3S6U0
【政治】暴力団交友3社が自民党3支部に192万円の政治献金…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231714892/l50
【政治】麻生首相の党支部、汚職摘発企業等から310万円の寄付
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788742/l50
【事故米転売回収】 税金投入決定  【200億】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221892080/
【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714863/560n-
【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224783522/l50
【大阪】「二重派遣」で首相の親族会社などを提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225373518/l50
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
【医療機器汚職】 自民党・麻生太郎氏側に370万円献金 国立病院汚職の贈賄側「ヤマト樹脂光学」 「普通」と麻生事務所は返還しない意向
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1219366197/
【自民党】 麻生首相が支部長を務める自民党支部 贈賄や談合で検挙された2業者が72万円献金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232512615/l50
【自民党】 西宮市の国有地売却をめぐり不透明な土地取引 大前繁雄議員=兵庫7区=の出馬問題で「古賀氏が事情聞く」と細田幹事長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232498244/l50
【政治】 「紹介、何が悪い」 麻生首相の秘書、医学部進学口利き…「裏口入学のため?」と毎日新聞が追及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235097366/l50


767 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:05:54 ID:atf0wK9VP
近頃の産経の必死な言い分がニュー速の国士様とかぶって仕方ないwww

768 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:06:33 ID:btY+s5FxO
国民の参政意識が高く、諸外国並に投票率が上がっていればとっくに下野してたんだけどね
政治に対する不信感・投票行動の無能感を利用する手法も、もう限界だってことだ
選挙日に大雨でも振れば勝つるかもな、みんな寝てて下さい

769 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:06:35 ID:W/h30eKw0
>>763
おいおい、民主が未来を具体的に描いた事があったか?
笑わすなw

770 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:06:56 ID:UM2/nDxU0
今は参院第一党が民主だからなぁ。参院自民がおさえてりゃ衆院選負けてもまだ歯止めがきくんだけど。。。

771 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:07:38 ID:KkKCpvW30
>>754
アメリカのどこが健全だって?カリフォルニア州が既に財政破綻してるだろ!!!

●カリフォルニア州の財政破綻と、他の46州の破綻懸念←46州って50州しかないのに46州ですよ!!!
http://ameblo.jp/moneynosinri/entry-10211425318.html

カリフォルニアの財政規模は世界第8位の国家と同等だ!

緘口令でもひかれているのか、さっぱりニュースにならない!!!自民党が圧力をかけているんだろ!!!

772 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:07:44 ID:IYEdSepd0
>>768
選挙日に台風が関東地方上陸 神 風 襲 来 

これなら勝てるんじゃね?w

773 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:07:58 ID:2kCuq8Ga0
自民党には期待できないが、
民主党はお話にもならない。
民主党は小沢以外は市民団体レベル。
とてもじゃないが務まらない。

今度の選挙は政界再編を期して自民党に入れるしかない。
本番は来年の衆参ダブル選挙。

774 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:08:00 ID:F4mAU4ae0
206 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/07(日) 15:27:24 ID:aSokoKVC0
つか・・・何かもう遅きに失して取り返しがつかない段階に来てるんじゃないの。
正論を吐き、論理的に正しいのに絶対に誰にも受け入れられない奴って時々いるじゃん。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的な感情論の車が回転し出したらもう止まらんよ。

オレはもう諦めた。
感情論に火がついて辺り一面火の海になっちまって手遅れなんだよ。
理性なんてもんじゃー、もー消し止められんよ。

775 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:09:03 ID:H6zcS1yZ0
>>769
カルトと心中する政党に未来はないよ。


776 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:09:17 ID:Y8OuPd0B0
自民よりマシとも思えないんだけど
民主にやらせるならそこら辺の大学生にやらせても同じだろ


777 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:09:18 ID:sEfwij9G0
>>743
あともう一つ、自治労ともね。
民間で勤める国民にとっては公務員は槍玉だから。
政権与党は総理大臣を選出する責任がある。
総理大臣の仕事は行政のトップとしての省庁をコントロールする事にある。
ところがコントロールされる側の公務員から支援を受けていて、
公務員の都合を聞かずにコントロールなんてできない。
つまり民間目線の行政は不可能。

民主党政権では社保庁のような問題は更に増える事が予想される。

778 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:09:19 ID:UijuPTjD0
>>751
バカか?
俺の言いたい事を理解していないようだね
それに江藤新平も知らんのだろうな

不正をするやつは悉く裁かれるべきだと言いたいんだよ
偉い奴でも庶民でも悪さをすれば裁かれる
それこそが真の意味での機会の平等につながるということなんだよ


779 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:09:30 ID:aMzdaWZ00
まあなあ、普通に、麻生がいくらがんばっても選挙の時期はもう近いんだから、
そろそろ、民主党との党首の演説やら談話で、政策が聞こえてもおかしくない
よな。この時期に至ってもまだ批判ばっか。それも、政策そのものの批判なら
まだしも、閣内不一致とか、人格批判ばっか。独立行政法人へのゼニを批判して
も、具体的に数字を出されると、まったく反論できない...マスゴミが普通に
平等に報道したらポッポを首相になんて冗談だと思うぞ。

780 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:09:52 ID:PjJvk+Ol0
民主も自民もカスみたいな議員がいっぱいいる
政治理念が同じ物同士で党を組んで欲しい
大きな2大政党がそういう烏合の衆だから、どちらが政権とっても
互いに足を引っ張るばっかりなんだ

781 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:10:35 ID:xTLVEw610
まあ、ネトアサがいくら頑張っても、民主単独の安定した政権になるわけでもなく。
どうせ、新党ブームの頃のような弱くて何も出来ない政権が続いて経済はガタガタ。国力も衰退し、外交や安保という、実は国民の利益に直結している部分もダメになり、福祉とやらも結局は既得権世代やサヨクマスゴミが認定した似非弱者だけがいい目を見る結果に。
反目と分断、相互不信が蔓延し、日本は「地上の楽園」になるんですね。
民主支持者のおかげで。w

782 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:10:41 ID:W/h30eKw0
民主:

支持母体が自治労、日教組、民潭他。元官僚の候補者多数。
これで官僚支配の打破、とか、冗談だろ?w

783 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:11:18 ID:JB0MTS4z0
さっきの三田園解説

小泉→首にしたら許さん→麻生←首にしなかったら辞める←鳩邦

ただし、毎度自信ありげに語る三田園が当たった試し記憶なし

784 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:11:30 ID:atf0wK9VP
自治労も日教組も糞だが創価学会の犬作信者共よりははるかにマシではある。

785 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:11:32 ID:6uHi5Tmg0
いいじゃん苦しめば
どうせもう未来なんかねえからさ
ぶっ壊れちまえ

いやなら出てけばいいよ
日本から

786 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:11:32 ID:4jgLgY070
ケケ中か

  そ  う か そ う  か


787 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:11:48 ID:WN2XysDM0
>>778
コネで採用するのが悪、という発想がすごいな。
企業が行う雇用の目的は利益を上げることであり
コネで企業にとって有利な人材を取ることは一つの戦略だ。
それは個々の企業が決めることであり、君が考えることじゃない。

788 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:11:57 ID:nzdiW4ZT0
民主に期待しているのは、自民の利権を暴くことのみ。
政策なんて期待してません。

789 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:12:23 ID:micz2uq4O
>>780
自民も民主も頭の方が腐ってるからな。

790 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:12:29 ID:Wqn8aKQR0

今の日本は「自民に(ほんの微かでも)期待をする人」と「自民に期待しない人」がいて
後は、マシなのといえば「共産党に期待する人」がいるくらい

「民主党に期待する人」ってのが全くいない

かつてはヒトラーも、そういう民衆の無責任さに付け込んで
「国家社会主義ドイツ労働者党」に票を集めた

その手法は以下の通り

このまま(市民の経済)では未来が無いと言い募って
未来を手にするためには、国が支えないといけないと主張して
年金至急額や失業保険額を増大させると、財源も示さずに約束して

その問題の全てが(世界恐慌とか関係なく)政府の責任だと主張して
自らの党からは財政対策法案等は、与党が出すまで一切提出しないままで
さんざんデマやアジで政治不安を煽って

「全ての解決は、政権交代後に行われる」とばかり宣伝した



まさか、日本人がそんな馬鹿な手法に引っかかるなんて……ないよな
無いって信じていいよな?

791 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:13:36 ID:xvXN3Ru10
あー、なんだろう
くやしいけど
竹中は一流の評論家だな

792 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:14:02 ID:wt1RxXw9O
>>771
アメリカの財政が厳しいのは元からだろ
破綻っても整理みたいなもんじゃねえか
いちいち騒ぐ事か

793 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:14:13 ID:W/h30eKw0
>>788
不正DMとか西松とか、野党なのに既に利権まみれなのに?

794 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:14:34 ID:urlzd3o80
>>169
やりますと言っておいてやらない。

そんなことは与党がいくらでもやってきてるのに……。

795 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:14:37 ID:aMzdaWZ00
>>777
民主党政権って、案外、日本の行政全部を社保庁化に、かもな。天下りの
給与がどうのボーナスがどうのというが、確かに問題だが、上の連中は数が
少ない。しかし、公務員はとんでもない数がいる。普通に考えれば、理事長
がいくら高級取りといっても公務員数人分だからな。どう考えてもなんとか
しようとするなら末端の公務員をなんとかしないとナンの効果もでてこない。
んで、そういう連中の傀儡だからな、ミンス政権は。

796 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:15:04 ID:FoHYP+DE0
竹中さんは自民をボロクソに言ってるなw
民主の政策を評価して問題点を指摘しているだけで
民主に期待しているんだな

797 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:15:09 ID:be7KQEK5O
竹中嫌いだけどこれは正確な分析だわ
かといって自民選んでも、結局それも消極的選択なんだけどな
反動がきても民主自民の2択だからどうしようもない
政治の無能化のなか官僚ばかりが強くなる
打破できるのは国民の意志のみだが
国民は愚痴を垂れるばかり
徹底的な破滅が来ないと変わらんかな

798 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:15:15 ID:IYEdSepd0
>>794
そのくせやらないといっておいてやるのは日常茶飯事なんだよなw

799 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:15:29 ID:UijuPTjD0
>>787
だったら努力なんて言葉金輪際口にするなよ
企業の暴走を喰い止めルールの中で活動させるのが政治の務めだろうが
ルールからはみ出れば罰せられるという道理すら分からんらしいが



800 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:15:33 ID:Wqn8aKQR0
>>771
これだけ自民に都合の悪いニュースが流れているのに
政府がマスコミに圧力を掛けることができると考えていられるお前の脳内が素敵w

電凸でもして録画すれば如何?w

801 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:15:37 ID:btY+s5FxO
>>773
行き詰まりを感じ政界再編を望んでる人は民主に入れる件
政権維持・民主取り込み→巨大与党、を望んでるわけじゃないんだから
政権にしがみついてバラけない自民を下ろし、端からバラバラの民主とガラガラポンの大博打

802 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:15:41 ID:TKsL48gF0
こんな茶坊主みたいな舌先三寸の嘘付き小男に引っ掻き回されて
日本がボロボロになったかと思うと自嘲がこみ上げてくるよな

803 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:15:56 ID:oN2XoIGC0
いつも米ばかりで飽きたからといって、中華料理やキムチを食う選択肢は無いわ

804 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:16:31 ID:sEfwij9G0
>>790
どっちがマシ論法で言えば、ナチスの方がミンスよりマシ。

805 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:16:33 ID:+rhDubzA0
自民より民主がマシだと思える部分が一つもない件

806 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:16:35 ID:micz2uq4O
>>790
引っかかってるから、鳩山なんかが支持されてんだろ?
民主は野党だという意識が足りん。

807 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:16:48 ID:SGN/M6nb0
> 政権交代はあくまで手段でなければならない
ここにも総理と同じく、日本語が不自由な人間が一人
主語や述語が抜けていて、その文章じゃ意味がとおらねえっつうの


808 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:17:13 ID:WN2XysDM0
>>799
全部がコネ枠じゃないだろ。ほんとアホだな。
コネ枠じゃない枠で採用されればいい。

あとコネ採用や縁故採用が、なんの法に引っかかって国が裁くんだ?

809 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:17:27 ID:k8roetl80
>>789
民主党は底に溜まった見えない部分が相当ヤバイ


810 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:17:40 ID:IYEdSepd0
>>803
その米が偽装米でカビ毒とか有害物質まみれってことが分かっても米食いつづけるのが愛国者ですよね!


811 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:17:55 ID:SBhxhSfjO
竹中は経済界に影響があるのは確か
経済紙に載ってる数が違う
言ってることもあるいみ理想論だけど
かなり納得できるし

812 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:18:02 ID:W/h30eKw0
>>807
釣りか? 主語も述語も有るじゃねぇか

813 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:18:04 ID:whtq6+Hg0
民主党は、反日法案だけ通せばいいんだから
経済とか財政なんてどうだっていいんだよ

814 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:18:07 ID:KkKCpvW30
>>792そんな単純な問題じゃないんだよ!

指標である10年物米国債の利回りは、前日終値比0.11ポイント高い3.83%と08年11月以来、
約7カ月ぶりの高水準で取引を終えた。 市場では米景気の回復が近いとの観測が広がり、
早期の利上げへの思惑から2年物国債も急落した。 】

● 米国債長期金利の急上昇は、@ドル暴落 A株市場暴落の直接、最大のサインである。
 来週は、世界大恐慌第三幕になる可能性が確実になっている。
 GMの再建は、アメリカのアナリストの大部分でも絶望視されている。
 
 これから世界数千社の連鎖倒産が起きる。
 アメリカ政府がGMをAIG・フレディ・マックのように国有化したことで、
 今後、エンロン・AIG・がたどった道を繰り返す。

 すなわち、経営者は国に借金を肩代わりさせて、粉飾決算で収支を好転させ、莫大なボーナス契約を
 かすめ取って逃亡する。その後、膨大な飛ばし負債が発見され、CDSの支払い責任とレバレッジにより、
 負債額が数十倍に跳ね上がり、結局、アメリカ国家を完全に食いつぶしてしまう。

 これらは、アメリカ金融資本が、自分たちの失敗を、すべて国家の、すなわちアメリカ国民、貧しい人たちに
 押しつけて、自分たちは利益をかすめ取って高飛びし、身を隠すという手段をとっていることを意味している。
 これによりアメリカ政府の倒壊は絶対に避けられない。
 年内にも国家デフォルトを起こすしかなく、その倒産国家の債権800兆円を所持する日本政府も連鎖倒産を免れない。


815 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:18:13 ID:ux5vRHotO
歴史は繰り返す。

あほな時代に差し掛かったか

816 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:18:17 ID:zZ+f0rOH0

民主党は、政策などやるつもりはまったくない。

売国奴法案をフルセットで可決したいだけなのだから。




817 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:18:29 ID:t8mfSdwg0
そんなに今の日本嫌なら出て行けよw
まぁ、おまいらの要求を全て満たしてくれる国なんてないけどなw

818 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:18:31 ID:rMBoinGb0
うーん、ウンコ自民党がやってきた膿を出すのが民主党に求められてるとりあえずの役割ですからねぇ。

自民党が裏でやってきた犯罪的行為を暴くことに、まず力を注ぐんじゃないですかね?
それをやってくれる限りで支持は維持されますし、最悪自民ウンコ党と差し違えでも構わないわけです。

年金、特殊法人、天下り、補助金、郵政民営化、いくらでもネタはありますし、直接に役人に指示してデータを
出させることが出来るようにもなります。
ネットウヨの工作に機密費を出してたりしてね、自民党は。



819 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:18:41 ID:9yKKeDne0
>>711
逆に言えば、650万にふさわしい仕事をしてくれているなら、なんら問題はないわけで。
その辺の妥当性は確認されてるのかね?
ふさわしくない人間がいるとして、それは公務員のどの程度を占めているのかね?
そもそも、自民を引き摺り下ろせば、そういうのが是正されるのかね?

それが、大問題ならば、まずはそれを是正せよと要求すべきであって、
頭を挿げ替えれば済む問題ではない。だって犯罪じゃないしね。
それで、なしのつぶてならば、じゃあ別の政党にという話になるわな。

でも、マスコミもこの手の問題はたまに挙げる程度だったりするし、
この手の問題を追及する市民団体とかも聞かないし、
公務員改革に積極的だった安倍さんは参院選で負けちゃったよね。
不思議だね(´・ω・`)

820 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:19:13 ID:xTLVEw610
>>810
「民主という選択はない」ということですね。
わかります。w



821 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:19:23 ID:UijuPTjD0
>>808
法の上での機会の平等が損なわれるだろうがバカじゃないのか?
じゃ、表で堂々とコネで受かりましたなんて言えるの?




822 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:20:24 ID:oQEu0jWT0
これはその通りなんだが
民主にしてみれば一年でも政権取れれば村山みたく気違い発言できるからさ

823 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:20:44 ID:YwGe8759O
>>750
民主党が政権を取ったら、本格的な日本乗っ取りが始まるだろうね。
売国派ではなかった民主党議員は、変わるか死ぬかだろう。
今一部の地域にある中国・韓国・朝鮮部落が、それこそ全国に普通に存在するようになる。
道はタンだらけになるね。
自国では暮らせないような人達も、日本でなら普通に暮らせるようになるだろうし。
道徳心が無くねずみ講並の繁殖力を持つ彼らは、簡単に民族数を逆転して日本を支配するようになるよ。
海外で話題になった「未来から来た男」が、いづれ日本という国が無くなると言ってたけど、あながちあり得ない話ではないかもしれないね。

824 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:20:44 ID:g0OgEmpN0
ま、俺は次の選挙、民主党に入れるつもり。
小沢の事件までは正直どうしようと思ってたけど、党首交代劇も
盛り上がらなかったし、政権交代はないと見る。
安心して投票できる。

825 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:20:46 ID:vqdIBI/k0
ミンスの政策が売国だろうとそんなの関係ないww

ミンスの仕事は、政権交代して自民の膿を出すだけ・・・
4年後か8年後に自民単独政権目指せばおk

とりあえず、ミンスは二階にしろ族議員を出来るだけ刑務所に送ってくれよ

826 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:20:54 ID:Wqn8aKQR0
>>799
お前の妄想通りに全て巧く行くなんていうのは、努力とは言わんよ

安易な雇用関係でも、例えば自分の娘の家庭教師の氏素性くらい気にするだろ

スキルがあれば、元女児猥褻暴行犯でも、それ以外の人と同様に雇われるか?
スキルがあれば、京都教育大学から出た教師を、それ以外と同様に雇うのか?
スキルがあれば、そういう連中ではないと、明確に断言できて、安心できるのか?

相手を安心させるための、戦略の一つでもあるんだよ、コネクションってもんはな
それを排除しない限り企業が暴走しているって言うのは
お前が誰かを雇う立場になったことが無いゆえの、無知から来る妄想でしかない

827 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:21:10 ID:u5aRZvKf0
そういえば、社会党は何で政権の座を追われたんだっけ
内閣の指導力のなさ?

828 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:21:12 ID:NLWctnAs0
★民主党の組織図★

┌───┐┌───┐┌───┐┌───┬───┐┌────┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┴┬──┘└─┬──┘
↓│┌─共闘┘  ┌───────────┘         │
┌┴┴─┐─→┌┴─┬──┬──┐┌────────┴────┐
│日教組├連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
└─┬─┘←─└──┴┬─┴┬┬┘└─────────────┘
↓支持団体──────┴──┘└─────────-┬──┐ 
┏━┷━┓         ┌───┐┌───-┐    ┌──↓──↓──┐
┃民主党┃←支持母体 ┤自治労││マスコミ.├広告┤パチンコ│.サラ金..│
┗━┯━┛         └─┬─┘└───-┘    └────────┘
 マルチ商法      国民の年金ウマー


829 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:21:59 ID:MVXi8A5K0
まぁお前が言うなとはいえ
言ってる事は一理ある

民主党は本当に政権取った後まともに運営できるのか怪しい

830 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:22:06 ID:njs5yfq00
前に、自民が下野して政権交代したときは
壮絶なクソ政党が与党になって
国会議員が売国だらけになった

831 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:22:23 ID:WN2XysDM0
>>821
民主党支持者が君のようなバカばかりでないことを切に願うw
それだと企業は募集の大小に関係なく、
すべて一般から大々的に募集しないといけないのか?

ってことかな?

832 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:22:27 ID:2m2ZS+gjO
竹中先生の改革詐欺の失敗が余りにも酷くてその
反動が来てると思うんだが。慶応がデリバティブ
で大損こいたのはワロタ

833 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:23:14 ID:YiI0EQgyP
最近は流石に自民も糞に思えて仕方がない。
外交姿勢、外国人問題、人権問題、死刑制度などの部分で辛うじて自民>民主なんだが
西川善文日本郵政社長の再任問題や再任反対のポッポ弟下ろしだとか、
ホントいい加減にしろよ糞自民!と思うことも最近は増えてきた。

つまり自民も民主も糞で日本オワタってこったな。

834 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:23:14 ID:uOxvBWax0
こいつは信用ならんw


835 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:23:37 ID:IYEdSepd0
>>827
小沢が小渕と連立して社さを政権から追い出した
小沢が気に食わない自民党守旧派が公明を自民に引きこんで小沢追い落としを狙った
あのとき小渕がもう1年存命なら日本はもっとマシになっていたろうに。

836 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:23:41 ID:CkbZddM20
自民党が与党なのも民主党よりはましという消極的選択

837 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:23:47 ID:aMzdaWZ00
>>827
投げだしたんだよ。安倍は健康上の理由で心ならずも投げ出したけど、それなり
に沢山実績を残した...村山も沢山業績を残したな、その最大のものが
村山談話。従軍慰安婦とか、毒ガス処理とか...わさわさ残したわ。

838 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:24:11 ID:yEJQ1rxw0
自民 
公明
民主
社民
国新
どの政党も、魅力ない
やっぱ宗雄党か?

幸福の科学という選択肢は、まったくない。

839 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:24:27 ID:micz2uq4O
>>829
野党なんだから、もう少し耳障りの良いこと言っときゃ良いのに、それすら出来ない腐りようだからな。

840 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:24:33 ID:btY+s5FxO
村山・羽田内閣とは状況が全然違うだろ・・JK

841 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:24:35 ID:zNPHT3iz0
在日の方が日本の国の総理大臣になられたらこれほど喜ばしいことはありません。
                       民主党党首 鳩山由紀夫


842 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:24:43 ID:0U9+wtY70
恐らく、大半の民主党支持者は、
民主党に日本を立て直して欲しいとは思ってないはず。
いっそ日本を壊して欲しいと願っているはず。

要するに、赤木智弘の”希望は戦争”論ならぬ
”希望は政権交代”論だろ。


843 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:24:54 ID:HVFrpWKJO
間違ってはいないと思う

844 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:24:57 ID:NLWctnAs0
>>827

官僚のお仕事ボイコットだと思います。

万が一、民主党が政権をとっても、スグ潰される。

元に戻すのに10年ぐらいかかるかもしれない。

再度の空白の10年は、もうやめようよ。 子供たちがかわいそうだ。

845 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:25:08 ID:4bwkutJh0
鳩山談話が出て未来永劫、苦労しますよ

846 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:25:23 ID:1dJ/Yn2BO
いつも同じ党じゃつまんないだろう

847 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:25:28 ID:8uHFBdyy0
自民支持者→売国民主よりマシ
民主支持者→自民政権は今まで何やってたんだ
         政権交代が必要だから民主支持
どっちも消極的選択ですねw
どちらを選んでも日本がよくなるとは思えないw

848 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:26:02 ID:Q/nRpUjpO
屁理屈ばっかだな、屁蔵は。

849 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:26:15 ID:atf0wK9VP
>>830
それで日本が別に滅んだわけでもないがね。

850 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:26:19 ID:UijuPTjD0
>>826
利益の為なら法なんて多少無視してもいいって考えなんだな
レッテル貼りの厨房さん



851 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:26:30 ID:WuD0bbIj0
そのあとのガラガラポンに期待してるんだろ

852 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:26:34 ID:xTLVEw610
いやいや、テンパった情弱ネトアサが自爆テロやらかしてるの見てると面白いわぁwwww





…ただ、日本ごと自爆ってのも迷惑な話だけどな。www

ま、お前ら情弱ネトアサとは関係なく、世間はネットやらない世代の人口が多いんだから、それは仕方がない。www
もう、弱くて何も出来ない政権が続いて経済はガタガタになり国力も衰退し、
外交や安保という、実は国民の利益に直結している部分もダメになり、
福祉とやらも結局は既得権世代やサヨクマスゴミが認定した似非弱者だけがいい目を見る結果になって
反目と分断、相互不信が蔓延し、暗黒時代になるのは確定なんだから、今からそんなに狂喜乱舞するなよな。www

よかったな。お前らの望んだ暗黒時代が来るんだ。wwwww

853 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:26:38 ID:k8roetl80
>>822
衆参で過半数とれば
3ヶ月あれば余裕で日本を殺せるはず

854 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:27:04 ID:UTvuw2ej0
>>844
今度は空白の10年じゃ済まないぜw

ワーストケースは日本滅亡だw

855 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:27:09 ID:B5hNdBcE0
どうあがいても次回は自民の負け。
その次は知らん。

856 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:27:36 ID:M1miBD0H0
こんな腐った国なんてどうなってもいいよ
みんな死ねばいい

857 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:27:51 ID:IYEdSepd0
>>853
もうとっくに日本は殺されてる
2005年総選挙が致命傷だった

858 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:28:04 ID:HOO4RjKC0
>>825
うわぁ、最悪のパターン。
1年後には小泉のときと同じように「こんなはずじゃなかった〜」って
泣き入ってるだろうな。
公務員改革は重要だが、この大不況の中やることじゃない。
公務員改革に時間がかかる事を考えれば、経済が安定し、
防衛についてある程度方向性が見えた段階で民主党が政権交代して
やるべき。
公務員改革がどれほど時間がかかって、どれほど大変なことなのか
想像できないバカが多すぎる。

859 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:28:50 ID:1dJ/Yn2BO
>>852
全部いまのことだな

860 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:29:09 ID:WN2XysDM0
>>850
だからそんな法はないってw
たこ焼き屋が知り合いの高校生をバイトで雇ったら
広く一般から募集しなかったとして逮捕されるのか?
ヒッキーでもそんなこと言わんぞw

861 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:29:12 ID:Wqn8aKQR0
>>850
具体的にどのほうの第何項に違反しているというんだ?

法の下に平等だぞ

企業から見て、コネクション等の『安心要因を提供できる人』を平等に雇っているだけだ

それを用意するのは、労働者側だ

「私の人間性を保証する根拠はどこにもありませんが信頼してください」
等という寝言を信じて、他に信頼できる人を差し置いて雇用するなどというのは
法の下の平等とは言わん

違法だというのなら、具体的にどの法律に違反しているというのか挙げてみろ

862 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:29:37 ID:AMwTaFn60
お前は政権交代後「逮捕」だからな

863 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:29:45 ID:t4NrIOntP
ましだと思うとこに投票しないでどこに入れろと?
平蔵ボケたな。

864 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:29:50 ID:NLWctnAs0
>>855

生まれ来るこどもたちのために     やめようよ、そんなの。

865 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:30:00 ID:q3zL3Kk20
今回の目標は、○○法人傘下××党を叩くことにある。


866 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:30:33 ID:GtYVlDpP0
>>858
大不況ならやってもいいんじゃないの?
どうせ金ばらまくしかすることなさそうだし。
落ち目とかもうちょっとで安定するって時なら自重してもよさそうだけど

867 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:30:36 ID:UTvuw2ej0
>>858
同時にやらないとどの道アポンだよ。
国の財政が底をつくからな。



868 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:30:42 ID:atf0wK9VP
まあ国士様はせいぜい2chでだけ気勢を上げてお前らの言う日本滅亡を
指くわえて見てなさいってこったw
別にそれで人生が台無しになるような人なんて三国人にも劣る落ちこぼれだけ。
そんな連中は自民政権だろうが搾取されるだけの存在でしかないけどねw


869 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:31:22 ID:5xvGf6DLO
くだらねえ心配だなw
安倍内閣を失った失敗から日本人有権者は学んでるっての。

戦争はもう始まってる。

テロ国家の核や改悪国籍法にノリデロン問題。
これらは日本人有権者の迷いと怠惰が自ら招いたこと。

それを糺すのもまた有権者って事に日本人は気付いている。

870 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:31:37 ID:2kCuq8Ga0
>>863
民主党支持者ってこういう頭がカラッポな人ばかりだよね。

871 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:32:08 ID:QS6I9iX70
自民より少しでもマシなら入れるよ(´・ω・`)

872 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:32:22 ID:IYEdSepd0
>>858
経済が安定してるときに政権交代させようなんて思う国民がいるわけない
非常時だから非常の措置が必要なんだよ
イギリスなんか第二次大戦中に政権交代してるぞw

873 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:32:23 ID:HOO4RjKC0
>>867
民主党の政策のどこが、公務員改革、経済対策、防衛の
両立してるんだよwwwww
だから「とりあえず民主党支持者」の考えって片手落ちなんだよ。

874 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:32:27 ID:nzdiW4ZT0
政治家に期待しすぎ。
日本を支配しているのは官僚です。

875 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:33:13 ID:xTLVEw610
>>859
まだまだこんなもんじゃないさ。本当の地獄はこれからよ。www
だいたい、いまのgdgdもお前らが参院民主優位にしたせいで迷走してるのが原因。

近くは安倍ちゃん叩き→参院で拒否権集団が邪魔→しかし、情報弱者は反省も学習もしない
遠くは新党ブーム・連立政権→結局、停滞と混迷→しかし、情報弱者は反省も学習もしない

どうせ情弱ネトアサどもは「あれは自民が〜あれは自民が〜」と必死で言い訳するだろうけど、結局何の解決にもならず混迷を深めただけという事実は、そんなに昔のことじゃないからみんな覚えてるのよ?
だいたい、村山政権にしてもいくら「あれは自民が〜あれは自民が〜」と喚いたところで、あの時代の政治混乱の負の遺産だってことは、みんな覚えてるしな。
あの腐った時代の妄想の残滓が情弱世代にはあるんだろうけどさ。

まったく、愚鈍で学習能力のない恥知らずなネトアサ情報弱者のせいで暗黒時代の再来よねぇ。
こんどのトンネルは出口あるのかしら?w

876 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:33:18 ID:W/h30eKw0
ミンスが自民よりマシだと判断する客観的材料が皆無だからな。

877 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:33:19 ID:PjJvk+Ol0
>>870
まだましだよ、鳩山に期待している支持者に比べりゃ

878 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:33:18 ID:MCMSyXMeO
売国神竹中に迎合した書き込みしてる馬鹿どもは、恥ずかしくないのかな。
ここは素直に、おまえが言うなと書き込むスレだろうに。

879 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:33:38 ID:X6q/7Bec0


糞だからと言って、在チョンの糞の都合のいいようになるのだけはゴメンだな。

民主のおかげでむしろ

在チョンが、日本で何をしようとしているのかハッキリわかった。

その点では感謝する。

しかし票は絶対に入れる事はないw







880 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:33:39 ID:Pes42d3P0

「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない」と、党代表が公言し、
「安全保障政策」については、党が割れるため論議することさえタブー視され、
「こども手当て」「高速無料化」などバラマキ政策の恒久財源は明示されず、
「社会保障維持のための消費税増税」は選挙目当のために、今後四年間論議を禁じ、
「外国人参政権」「慰安婦賠償法」などの売国自虐史観政策の成立を裏で画策し、
「国歌国旗法」「改正教育基本法」に反対、愛国心を否定する再改正を目論み、
「日教組は政権交代を手伝う」と日教組出身の副代表が、教育の政治的中立を否定し、
「人権侵害救済法の成立」で、支持母体寄りの恣意的な思想・言論の統制を狙い、
「選択的夫婦別姓の早期実現」で、ジェンフリプロ市民の思惑どおり家族制度の崩壊を狙い、
「公設第一秘書が起訴」された議員が離党も議員辞職もせず闇将軍として君臨し、
「幹事長」が責任を取って「党代表」に昇進して、自浄能力の無さを露呈した民主党。

こんな政党に、本気で政権を取らせるつもりの日本人なんて、いねーよw

「お灸のつもりが、大やけど。一回やらせて、致命傷。命も国も、ひとつだけ。」

881 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:34:00 ID:cm4OfAIP0
>>737
で結論がなんで「本当のことを知らせない自民党は腐りきっている」なの?
ってかまぁたしかにまだまだバブルの精算はつづくけどそれ日本はあんまり関係ないし。
今一番やばいのはヨーロッパでしょ、アメリカはかなり不良債権の把握は進んだ方だよ。
政府もさんざん言ってきたじゃない、戦後最悪だとね。麻生も始めからかなり危機感持ってたじゃん。
いまさら自分で調べることもない一般大衆に過度に不安感を煽って消費を抑えてもなんか意味があるの?
そもそも外需が不味いことを理解してるから、エコポイントだとかエコカー減税とか内需振興策とってるじゃないの?

でそのサブプライム危機の対処の方法を民主党から聞いたこと無いんだけど。
そういやエコポイントなんかやめて社会福祉に廻せとかいってたっけ。


882 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:34:10 ID:rDkucIuG0
無意味な意見だな。
何を言っても愚痴っぽく聞こえるよ。

883 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:34:14 ID:UijuPTjD0
>>861
おまえのいっているのは何時何分何秒地球が何回転周った時?
とかいう子供の屁理屈じゃんか

言っておくがそれが信用社会ってもんだよ
お前の言っているのは排除社会なんだよ
言いかえれば優性論にも近い
根拠がなければ何もしてはいけない生きてもいけないというのがお前の脳内な

884 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:34:20 ID:XuGQfQqz0
自民よりマシ、って結局思考停止だろ
マシになる部分って、どの部分が具体的にどう変わるか
それが本当に「マシ」なのかどうか


885 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:34:23 ID:GtYVlDpP0
しかしこんな奴を政治家にさせたんだからヒドイよな

886 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:34:54 ID:atf0wK9VP
まあ犬作カルトに洗脳された自公信者の脳味噌もカラッポというか
ウンコ詰まってるだけだろうw
竹中にお前が言うなとも言えなくなるくらいドップリ洗脳されたんだろうw

887 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:35:07 ID:HOO4RjKC0
>>872
経済が不安定の時に他の事やって経済が更に不安定になったら
どうするんだよ。
そもそも、経済が安定しているときに政権交代をできないから、バカだって
言ってるんだろ。

888 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:35:51 ID:xTNxBU+g0
>>1

ここじゃ、「ミンスよりまし」を、よく見かけるがな。

889 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:36:44 ID:xTLVEw610
やれやれ…結局、「民主が勝っても何も解決せず、それどころか本格的な暗黒時代に突入」って確定事項に反論できるネトアサは皆無かぁ。w

しかし、ネトアサのレス見てるとネトアサの人間性の下劣さがよく分かるよね。
不景気で職場とかでもいじめられてる能なしがテンパってストレス発散に書き逃げしてるだけなのか…
「ボクちゃんはお利口さんなんだじょー!ネトウヨとは違うんだじょー!」 という程度の考えしか無いのに自己評価だけはムダに高いという役立たずの分際で身の程知らずよね。
嫌がらせやアラ探しというネガティブ攻撃、あるいは虚勢を張って誤魔化すことしか出来ない不快害虫。
で、ちょっと反論されたら、すぐ涙目でムキになって下品なコピペ、AAの連投で誹謗中傷。
しかも中傷に使う言葉の選び方も、自分のコンプレックスをそのまんま投影してるという痛さ。

ネトアサなんか人間産業廃棄物に過ぎないんだから、さっさとみじめな人生を総括しちゃえば良いのにね。

890 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:36:55 ID:Wqn8aKQR0
>>884
「自分は世界一不幸だ」(と思っている)から、その原因は与党に決まっている

という思考なんだろ

世界を見たら、サブプライムを単身で乗り切った挙句にIMFをも支えた国家が一つだけあるがな
そんな国家があるなんてことは見えてない

そもそも、世界を見る目も知恵も無いから
そんな寝言を言っていられるのだろうな……

891 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:36:55 ID:2kCuq8Ga0
>>886
是々非々で意見を持てないお前は
頭がカラッポか朝鮮人だな。

892 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:37:12 ID:PTd9nf+X0 ?2BP(200)

自民党よりましだから民主党という選択肢は仕方がない。
元々日本って自民党の国だから、一時期政権交代があったとしても長期的に民主党政権が続くとも考えにくい。

要は、もうちょっと自民党がまともに自浄作用さえ働けばこんなことにはならないはずなんだよwww


893 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:37:30 ID:sEfwij9G0
>>880
> こんな政党に、本気で政権を取らせるつもりの日本人なんて、いねーよw


     朝 日 新 聞 社 に は 大 勢 い る w


日本人じゃないのもいっぱい混じっているけどなw

894 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:37:33 ID:1AwD43xM0
              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \

895 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:37:34 ID:IYEdSepd0
>>887
経済が安定している=与党の政治に失敗が少ない=与党支持が増える
これでどうやって政権交代すんの?
スキャンダル以外で交代できないなんてほうがよっぽど恥ずかしいと思うがね。
政治経済が安定しているのに交代するなんてスキャンダル以外にないからな。


896 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:37:34 ID:rMBoinGb0
ラーメンに蝿が入ってたので取り替えさせたらウンコ入ったラーメンが出てきた。
竹中が言ってるのはこういうことです。そりゃ困ります。

が、現実問題として、現在目の前にあるのはウンコ入りのラーメン=自民ウンコ党なわけです。
お取替えを頼むのは当然ですよね。これ以上酷いものは出てこないですしね。

897 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:37:41 ID:BkX5sCv/P
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

898 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:38:03 ID:P+ySvb+w0
まあ、ほとんどの国民は自民党の統治能力に懐疑的になっているから民主党を選択しているだけだ
本気で民主党に熱烈な支持を送っている人間は少数派だろう
だからさ、政権担当の最初の一年で、民主党政権でよかったと言える成果を出さないと国民の支持はすぐに自民党に戻る
もっと言えば反動で民主党は切り捨てられるよ。
景気対策でも何でも、自民党が踏み込めなかったところに踏み込んで、思い切ってかえなければね

899 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:38:10 ID:WN2XysDM0
>>861
結局883って何でも人のせいにするんだ。
レスを見ていると、

・資格を評価しない企業が悪い
・全員が雇用されないからダメ
・コネ採用が少しでもあるからダメ

そうやって親に働けといわれても言い逃れ続けてきたんだ。
それな自分を変えてくれるのが民主党政権、そう信じて疑わない、もう宗教だ。

ダメ人間が自分のせいではなく社会のせいにするのはよくあること。
特にUijuPTjD0にまでなると、もう手の施しようが無い。

目を瞑るとご両親の嘆く姿が眼に浮かぶな。

900 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:38:10 ID:T6rfzxFkO
マシじゃないな

901 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:38:34 ID:Uz1ucGsN0
なんかID:UijuPTjD0の言ってることが意味不明すぎる

902 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:38:40 ID:fSAWqylJ0
>>887
安定を求めないのねwww無職ってw

903 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:38:47 ID:atf0wK9VP
>>891
ごめーん。
是々非々でみたら創価学会の下僕になるのは一番ないわwwww
お前は一生犬作のケツの穴でも舐めてろよ糞チョンwww

904 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:39:17 ID:Olni7s2W0
あの時小泉&竹中に思いっ切り騙されてた連中は懲りた態度を先に見せなよ
そうじゃないと学習能力ゼロのままだぞ

905 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:39:33 ID:Wqn8aKQR0
>>895
> これでどうやって政権交代すんの?

政治ってのは、未来への展望を競う義務があるんだが

お前って、政権交代が「目的」であって
未来を支える実質的な法案を多数提出して、国民生活を支えることは目的じゃないの?
信頼を得た結果が政権なだけだろうに

手段と目的を履き違えてるな

906 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:39:43 ID:VdCncZOI0
・小泉劇場に踊らせられて小泉自民を大勝させたバカども
・自民にお灸をすえるとか言って参院民主を大勝させたバカども

また、同じバカどもが民主を勝たせそうで恐ろしいわ。バカは死ななきゃ治らないし。

ま、外国人参政権だけは成立させないうちにまた政権から落とさないとな。



907 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:40:36 ID:/1q0+2/R0
売国政策が続かないとケケ中は自分の保身が危ないので必死なのですね

908 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:41:06 ID:IYEdSepd0
>>905
目的が『政権維持(=既得権益維持)』の党を支持してるバカにいわれたくないな
政権交代は手段だよ。政治の透明性、正統性を取り戻すためには絶対不可欠

909 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:41:15 ID:HOO4RjKC0
>>902
安定wwwww
真のバカは、動かざるべき時に動き、動くべき時に動かない
って知ってるか?
知らないか、無職だからwww

910 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:41:17 ID:hcobyYz1O
民主党が弾道ミサイルや核武装阻止して、在日参政権認めて、中国韓国に技術共有する枠組み作ったら神だな

911 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:41:20 ID:1EhhQW6o0
>>878
竹中本人が自分は新自由主義ではありませんと言ってますが
何か反論はありますか?
一生鎖国して死にますか?

912 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:41:30 ID:Olni7s2W0
>>897
+をはじめ2ちゃん全体が上の雰囲気だったよな。
あの頃自民に夢見てた連中こそ、反省して学んでみせなよ。

913 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:41:47 ID:1dJ/Yn2BO
もう低価格輸出製造業に頼った経済は成り立たない
それなのに政策の中心にそれらを置いといたら次に行けない
だから政党をリストラする
簡単なことだ

914 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:41:49 ID:+OZ71BgVO

充分な時間と充分な 国政統治の支配権限を与えた末のこのザマだから、


愛想を尽かされるのも無理はない。

喰うに困らない連中に大減税をし、

喰うに困る人々を見放す政治。

もう結果も出せないのに、たら、れば、 の話はいいよ。

一度やり方を変える為にも、旧来を排するのは仕方ない。

915 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:41:51 ID:6kS3amYY0
アメリカの属国として金をむしり取られ続けるか
特アの属国として金をむしり取られるか


究極の選択ですな

916 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:42:36 ID:xTLVEw610
>>912
しかしながら民主も所詮は権力から疎外された権力志向の強いクズが寄り集まってる拒否権集団に過ぎないわけで。
そんなに自民支持でもないけど、ネトアサがバカで不愉快だし、拒否権集団にすぎない民主もろくな代案出してこないし…
ここは、健全な政党に生まれ変わることを期待して、今回は民主党に"お灸をすえる"ため、しかたなく自民を支持することにします。wwwww


917 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:42:55 ID:W/h30eKw0
>外国人参政権だけは成立させないうちにまた政権から落とさないとな

無理だろ。民主党が政権とったら真っ先にやるだろうさ。

918 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:42:59 ID:rHX9W8mc0
やっぱり産経だったか

919 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:43:14 ID:nzdiW4ZT0
自民党よりマシとか関係ない。信賞必罰を実行すればいいだけだ。

企業で社長がライバルを追い出して、赤字なのに代わりの人材がいないからと
居座るようなことをしてはいけない。

920 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:43:26 ID:2kCuq8Ga0
>>914
で、その後の構想は?

・・・・。

え!?ないの!?????


921 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:43:39 ID:P+ySvb+w0
いまの民主党の党組織の中枢にいる連中が、力を注ごうとしているのは
ほとんどの国民が興味がない。人権擁護法やら外国人参政権や従軍慰安婦の問題ばかりだからね。
政権をとれば真っ先にこれに手をつけようとするだろう。
党内からも反発が大きい問題だけにこじれるのは間違いない。
それで景気対策とか、国民が求めることに遅れをとるようでは、社会党の村山政権の二の舞だ
村山も歴史の清算とやらに力を注ぎ、肝心のことは何もやらず、結局、何もかんも遅れてしまい、社会党は国民から見放されたのだからな
民主党が同じ失敗を犯す可能性は、いまの状況では高いけどね

922 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:43:45 ID:whtq6+Hg0
マスゴミの偏向報道に騙されて反小泉竹中やるバカ大杉
だからより酷いミンスが政権とることになりそうなんだな

923 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:43:53 ID:UijuPTjD0
>>899
全てを自己責任で語るからだろが


・資格を持ってない奴がわるい
・コネをもってない奴がわるい
・頭が悪い奴が悪い
・企業に迎合しないのが悪い
・法は企業より優先させるべきと考えるのが悪い
・そのそも優秀でなかったのが悪い

そんな社会を作り上げたから自殺者の多い国になったのではないの?

924 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:44:01 ID:GGIRI5dYi
>>15
村山政権の与党は


自民党


です。

925 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:44:02 ID:XuGQfQqz0
>>908
>政治の透明性、正統性を取り戻す
具体的に正当性をどう取り戻すの?
政権交代したら自然と透明性が増すの?
今の民主は「友愛」と書いた壷を信じなさい
されば救われる
と同じ
本当は巣食われるのかもしれんのに

926 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:44:44 ID:Wqn8aKQR0
>>908
国税調査権なら、参院多数派の民主党がいつでも発動できるのに一切やっていないのはどういうこと?

手段ならもう手に入れているよ
既得権益の保持を望んでいるのは民主も同じか、より酷いってだけだ
それで……「政治の透明化が図れる」なんて寝言を振りまいている分な

自民が既得権益の塊というのなら
民主はそれを公開する実力は既に備えている

なのに解消されていないということは
民主も同様かそれ以上に腐っているか、お前らが騒ぐほど(民主が政治問題になるとは到底考えない程度の)モノしかないってことだ


927 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:44:45 ID:IYEdSepd0
政権交代は手段であり、その目的は「自民党の解体」だよ。
自民党という既得権益、腐敗の総本山をぶっ潰さなければ日本の政治の透明性と正統性は担保されない。
自民党がぶっ潰れて既得権益の牙城を崩壊させなければあらたな日本の建設は出来ない。

928 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:45:03 ID:eJ9Z7fqR0
>自民党よりはまし

そういう選択の仕方でいいんじゃないの?

929 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:45:51 ID:zoLW7hvM0
>>892
民主党の方が昔の自民後継という感じなんだが・・・小沢一郎がいるし。
自民党は亀井静香たちを追い出しちゃったし。
残っているのは森派+小泉チルドレンたちだろ。

930 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:45:53 ID:W/h30eKw0
>政治の透明性、正統性を取り戻す

冗談だろ? 西松の問題すらキチンと説明できないんだぜ?

931 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:45:57 ID:2kCuq8Ga0
>>928
いいわけねえだろ、ボンクラ。

932 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:46:31 ID:xmyhUp7n0
うるせーな。
逃げた奴は黙れ。



933 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:46:50 ID:sEfwij9G0

ミンス信者はまず具体的に自民党よりどういうすばらしい政策を行うのか示してくれないか?

934 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:47:08 ID:Ht1TQcH1O
民主のがマシとまで思われてしまった
今の自民については何もないのか

935 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:47:11 ID:KkKCpvW30
>>881
違うね!自民党が本当に政権担当能力があるなら真実を国民に伝えて

もう外需は見込めません。一方的に黒字が溜まっていく金満大国の看板

降ろさなきゃならないと言わなくてはならない。


内需でエコポイントつけても減税しても無駄だ!需要の先取りに過ぎないからだ!

そんな一時的な手直しでなく大規模な産業構造の転換を図ること無しに

金融緩和と財政出動を続けたらどうなる?悪性のインフレを招くだけだ!

外貨を稼げなきゃ輸入もできないから食糧やエネルギーを変えなきゃ餓死するんだぜ!

皆さん、こっちの方へ行くからついて来て下さい!!!と21世紀の夢と希望を語るリーダーシップが必要だ!

自民党はリーダーシップどころか現状認識さえ出来ない無能政党だ!

精々、特別会計の剰余金を使い果たし、赤字国債を乱発して、若者や選挙権さえない子供たちや

まだ生まれてもいない子供たちに巨額の借金を付け回しているだけじゃねーか!!!

936 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:47:17 ID:HOO4RjKC0
>>895
経済が安定している=与党の政治に失敗が少ない
って本当に思ってるのか?
与党の政治に失敗が無い訳ないだろ。
そもそも、国民側が年金問題の件を覚えていればいいだけ。
その責任を今取らせるか4年後に取らせるかの違いだろうが。


937 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:47:32 ID:VdCncZOI0
>>928
社会党の亡霊にとりつかれた古い自民=民主党ですが何か

938 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:47:35 ID:5VMt77nJ0
自民に自浄能力が無いのは確かだからな
かといって民主はクソすぎるし

939 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:47:36 ID:WN2XysDM0
>>923
頭が悪く優秀でない奴も雇用しなければならない。
って法律ができるまで、君は無職を続けるのか?

だったらずっと無職だぞw

940 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:48:20 ID:xTLVEw610
>>924
それで言い逃れできるとでも思ってるの?www
君らが「あれは自民が〜あれは自民が〜」と必死で言い訳しても、新党ブーム・連立政権時代が結局何の解決にもならず混迷を深めただけという事実は、そんなに昔のことじゃないからみんな覚えてるのよ?
だいたい、村山政権にしてもいくら「あれは自民が〜あれは自民が〜」と喚いたところで、あの時代の政治混乱の負の遺産だってことは、みんな覚えてるしな。
あの腐った時代の妄想の残滓が情弱世代にはあるんだろうけどさ。
どうせ、また、新党ブームの頃のような弱くて何も出来ない政権が続いて経済はガタガタ。国力も衰退し、外交や安保という、実は国民の利益に直結している部分もダメになり、福祉とやらも結局は既得権世代やサヨクマスゴミが認定した似非弱者だけがいい目を見る結果に。
反目と分断、相互不信が蔓延し、日本は「地上の楽園」になるんだよな。
民主支持者のおかげで。w

941 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:48:23 ID:btY+s5FxO
平蔵の言う「自民よりマシ」と、俺らが言う「民主よりマシ」は意味が違う
どちらも正しい
前者は「民主が政権をとった方がマシ」、後者は「政権運営能力は自民の方がマシ」
みな、後者の意味で自民がマシと思いながら、前者の意味で民主に投票する
でもそれじゃ実際の為政不安じゃね?、抽象的なふわふわ政党に任せられるの?って話
まあこのままなら俺も民主に入れるがね

942 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:48:58 ID:R+ybMLLb0
えーと、いまや国民の大多数がそう言う思考回路なんですがね。

で、ミンスが大暴れしてから初めて気が付くわけですよ。
「あぁ、こいつらも駄目だったのか」とね。

日本人は事が起きてからでしか対応できませんから
91〜95年の悪夢が再びやってくるでしょう。
前回はオウムと阪神大震災が引き金でしたが、今回は北朝鮮ですかねぇ。

943 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:49:04 ID:cKLB6qP80
売国無能民主
無能利権自民

どっちを選んでも終わってるwwwwww
補足微笑んでるのはネトアサ

944 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:49:12 ID:atf0wK9VP
ま、外国人参政権なんて政権とったら即出来るなんて
実現不可能なデマで煽るくらいしか手がないんだろうなあカルト信者はw
そもそも外人の永住権なんて誰でも簡単に得られるもんでもないのにね。
危険性は改悪された国籍法の方がよっぽど高いのには目をつぶるしw

945 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:49:26 ID:1EhhQW6o0
民主が政権をとって一番喜ぶのは、在日と中韓北
党代表の鳩山が「日本は日本人だけのものではない」ってありえない事言ったからな

946 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:49:28 ID:+coLqIkmO
>>936
年金問題は民主党と自治労がやったことだろ
マスゴミは全力で自民党のせいにしてたが

947 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:49:31 ID:2kCuq8Ga0
>>941
自殺願望?

948 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:49:41 ID:mXs9nv0kO
>>927


要は、自民党内での立場が弱くなって逃げ出した金権ゴリゴリの旧田中派が

新たな利権を手に入れたいから左派勢力を利用して政治を混乱させてるだけってことかな?






949 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:49:42 ID:W/h30eKw0
頼むから、誰か具体論でミンスの方がマシだという例を挙げてくれ

950 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:49:50 ID:dOZ4VJu20
>>896
その例えはさすがにムシがよすぎるだろ。
今の自民党ラーメンはゲロ入りラーメンぐらい(取りあえず食べられる)
民主党ラーメンはまだ出されてないが、マスコミの話ではかなりうまいだろうという話。
ただ、店主がウンコを入れることを公言し、それがうまいと言い張っている。
なぜかマスコミはそれに関しては一切ふれていない。

951 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:49:58 ID:vySrLnBS0
ミンスが政権とったらチョンと在日とシナチクの国になる

952 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:50:19 ID:PLdovm2H0
>>949
地球市民への友愛w

953 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:50:26 ID:UijuPTjD0
>>939
無職じゃないよ
とりあえず自営ですが(笑)

社会的道義というのを全く無視していいというものでもないだろう

義理と人情という言葉を知らんドアホみたいだから

954 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:50:54 ID:Wqn8aKQR0
>>923
資格が無く
コネも無く
頭が悪く
企業に反発し
具体的に企業がどの法の第何項に違反しているとか示せない癖に、企業が法律を犯していると叫び
(以上の要件を満たしたなら、勿論)優秀ではない

そんな存在を雇う社会ってどうよ

955 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:51:12 ID:XuGQfQqz0
>>953
自営なら
まずあなたが雇用を生んではいかが?


956 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:51:37 ID:IYEdSepd0
>>925
俺にとっては民主党はただの「道具」
別に民主党がぶっつぶれてもかまわん。自民党が滅んだあとならば。
とにかく今は自民党をぶっ潰さないといけない。

>>929
日本が本当に悪くなったのは森・小泉以降だろ。
森には一時期待したがコイズミ内閣を支えたことで信用できなくなった
コイズミ内閣をぶっ潰してくれたなら森派も信用出来たが安倍も福田もコイズミささえる側だったからな

>>936
年金問題だけが争点ですか?
年金が問題になるのは将来に不安がある不況時だよ
好況で将来に不安がなければ年金問題なんて歯牙にもかけられない
バブル期にも年金問題(少子高齢化)はさんざん指摘されていたが全然争点にならなかった


957 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:52:12 ID:tiT7lVKW0
経済。

958 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:52:32 ID:VJ4ZBEYM0
イメージ操作のレスばっかですなw

959 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:52:58 ID:WN2XysDM0
>>953
自営なら君がその商売を大きくして、
アホで無能な奴でも雇ってあげたらいいだろう。
義理と人情とやらでw

960 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:53:11 ID:PjJvk+Ol0
>>949
野田、舛添、鳩山見てたらそう思えて来る
民主の小沢、菅、鳩山見たら絶望してくる

961 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:53:28 ID:p+yEGFh80
民主だけはありえんと思ってたが、最近の自民のイカレぶりを見てるとかなりまずいな、今回は

962 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:53:38 ID:3P7XEH3/0
民主党が政権獲得したら・・・・逮捕されるの?

容疑は「立ちション」でも良いんだよな。

963 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:53:42 ID:8Qwcx0wmO
テレビ局はいい加減、竹中平蔵をテレビに出すのを止めろよ!


964 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:53:48 ID:AGAFEp720
言ってることは正しいな。

965 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:53:50 ID:dNJYk2pW0
具体的な政策というけれど、今までも消去法で自民
という人がほとんどだったでしょ。

しかし自民があまりにも酷いので、消去法で民主が残ってしまう人が増えたってこと。
よって反動なんてなんてないよ。

また消去法で先になるか後になるかそれだけ。

966 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:54:11 ID:UijuPTjD0
>>955
義理と人情を兼ね備えている人なら雇ってもいいかな?
まあ、インド人やブラジル人の方が人情ありそうだけど


967 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:54:27 ID:W/h30eKw0
>とにかく今は自民党をぶっ潰さないといけない。

こう言う奴は多いが、その理由を抽象論以外で説明できた奴はいない

968 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:54:29 ID:Np8thk1UP
積極的に選択したい党がない。

少数派で存在してほしいのは改革クラブと新風

969 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:54:47 ID:2kCuq8Ga0

自民党を壊したいのであれば、
今度の選挙は自民党に入れるしかない。

970 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:54:58 ID:wKZ54L/Y0
自民最後の希望だった小泉の共犯者が言うことなど
微塵も信じられぬわ!

971 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:55:57 ID:aMzdaWZ00
考えてみたら、日本が絶好調だったのは、自民単独政権が盤石だった時期だよなあ。
なまじ、他と拮抗したりするから、国民のご機嫌取り初めてぐだぐだ。
安保改訂なんて、デモやらマスゴミやら、世論やらでまさに孤立無援だったのに、
正しい日本のための政策を押し通せた。

972 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:56:04 ID:2dRX2Kio0
>>761
オイオイ、イラク戦争はどこ行ったよwアホスw

>コイズミでは日本は終わると思ったから契約を止めた。
いや小泉と桜関係無いしw思考回路イミフw

973 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:56:18 ID:+OZ71BgVO

必要に迫られた社会構造の変革ではなく、

金融資本や投資理論 の短期収益収奪に根差した


社会構造の変革を求められた日本

為すべき政治交渉能力、
ギャンブル経済政策や放任金融政策をとるアメリカに、

なんら諌める事もせず、逆に率先迎合していたのだから上手くいく訳がない。

現状に流されて、濡れ落ち葉で生きていくなら、


政治など必要ないのだ。

何が人々の暮らしに不安を与える要因なのかを分析し、 政治介入するのが政治。


北の不安だけが政治介入ではない
食えない政策をとり続けるアメリカの政策に政治介入するのが、本来の政治の姿なんだ。



974 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:56:18 ID:lt0xKGE00
権力って凄い魅力があるんだね

975 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:57:56 ID:A3c49gqb0
自民党が腐ってると言うやつは、どこが腐ってるのか具体的に言ってくれ。
自民党の連中が、国の金をふところに入れたという証拠があるならあげてみろ。
民主党の小沢一郎は明らかに政党助成金をふところに入れて、不動産を購入しているわけだが。
公務員の優遇は問題あるが、政府と自民党はイコールではないし、その公務員が支持母体なのは、
民主党だろうが。
今の政治がダメなのは、政治は一般の人間ができないような汚い仕事をやることなのに、
勘違いしてるやつが多いから綺麗ごとを通しちゃうことだろうが。
肝炎訴訟で、全員に補償を認めるなんて、綺麗ごとをするなら政治家なんていらんだろうが。



976 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:58:02 ID:kLh4HZqG0
お前が言うなスレ

977 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:58:15 ID:nzdiW4ZT0
選挙とは一番いいのを選ぶのではなく、現職を再任するか否かを問うものだ。

978 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:58:41 ID:3P7XEH3/0
民主党が政権獲得したら・・・・逮捕されるの?

容疑は「脱税」」でも良いんだよな。

979 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:59:18 ID:xTLVEw610
だいたい、新党ブームのころから明らかになった事って、サヨクの連中って「政権」を批判し攻撃はするけど、じゃあ、いざ自分らが「政権」を取ったときに何をするか、と言うと「何もない」ということだったりするのよ。

「そもそも君らは国民の利益を守る意思があるの?政権を取った場合には、どう変わんの? 」

…と、いう、問いに対して、とうとう何も答えることが出来ずにここまで来たわけでね。

所詮は権力から疎外された権力志向の強いクズが寄り集まってるだけに過ぎないことが露呈しちゃったわけで、そうした人間産業廃棄物への反感がネットで高まるのも当然だろ。
そういう根元的なところに穴がある限り、結局は(ここでもやってるように)嫌がらせやアラ探しというネガティブ攻撃、あるいは虚勢を張って誤魔化すことしか出来ないのよ。
だから、「いわゆるネトウヨ」の底辺層に対しても有効な反論が出来ず、ネット中で馬鹿にされ、最後は隔離スレとかで泣きわめくしかないのよね。(嘲笑)

かわいそうねぇ。(げらげら)

980 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:59:27 ID:2kCuq8Ga0

自民党を壊したいのであれば、
今度の選挙は自民党に入れるしかない。

日本人が目指すべきものは政権交代ではなく、
『政界再編』。

本番は来年の衆参ダブル選挙。




981 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:59:35 ID:LbiWeYas0
1000なら、在日壊滅、北チョン沈没

982 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:59:43 ID:Wqn8aKQR0
>>967
世界中がバブル浮かれる中で、いち早く緊縮財政路線をとり
サブプライム債権を握らないように金融庁に指示を出しつつ
健全な債権(と思われる)所への投資も推奨して、世界経済の破綻は招かずに

国内の金融機関の破綻を凌ぎつつ、国家の収支を安定を目指し
さすがに両方は無理だったが、サブプライムの余波は世界で最も影響が少なく
いち早く混乱から立ち直り、IMFすら支える

という事を




どこぞの馬鹿が、バブル後に党分裂とかさせて政争に明け暮れたツケを払いつつやり遂げた


のを、貶そうと思ったら「俺は不幸だー」と喚くしかないからだろ


983 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:59:46 ID:8Qwcx0wmO
どんだけネットでがんばったところで
自民党は救いようがない。
埋蔵金を選挙目当てでばらまくのを止めて、早く解散したまえ。
見苦しすぎる。

984 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:00:10 ID:3P7XEH3/0
民主党が政権獲得したら・・・・逮捕されるの?

容疑は日本の資産を外資に不当に安く売った「不当廉売」でも良いんだよな。

985 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:00:15 ID:ANeRvcVsO
貧乏ニートのくせに何を保守してるんだか・・

986 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:00:28 ID:IYEdSepd0
>>972
イラク戦争は2003年に始まってすぐに終わったわけじゃないだろ(今だってグダグダは継続中だ)。
その後のグダグダをみて洗脳から冷めたというしかないな。
まっさきにコイズミを切り、次にサンケイを切り、最後に桜を切ったんだよ。渡辺昇一の講座やってたからな。

987 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:00:44 ID:UIyUex7v0
>>1
>とにかく一度民主党に政権を
>担当させたい、と考える国民

そんな父や母を改心させて、自民党に戻しました。
(*^_^*)v

988 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:01:03 ID:3peVrxQL0
消去法(しょうきょほう)とは様々な選択肢が考えられる場合、間違い、有り得ない物を順番に消去し、
最終的に残った選択肢を正しい答えとする考え方。主にテストなどで使用される。
また、シャーロック・ホームズも自らの推理法を
「全ての不可能を消去して、最後に残ったものが如何に奇妙な事であっても、それが真実となる」
(When you have eliminated the impossible, whatever remains, however improbable, must be the truth.)
と述べており、しばしば消去法を用いて事件を解決する。

989 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:01:28 ID:F3ci9GJe0


簡保の宿









       

990 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:01:33 ID:/oIw8PMZ0
アメリカの走狗が語るに落ちた 的みたいな

991 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:01:58 ID:xmyhUp7n0
産経新聞って、誰がよむの?

992 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:02:24 ID:1EhhQW6o0
>>985
学生運動のような気分がして楽しいのか、おっさんw

993 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:02:25 ID:2kCuq8Ga0
>>991
朝鮮人じゃない人

994 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:02:27 ID:KkKCpvW30
この醜悪の限りを尽くしている自民党たちの悪党ファシズムの姿をはっきり見てくれ!

YouTube - 「今は戦前、戦中?」 民主 長妻議員の発言が議事録から強制削除
http://jp.youtube.com/watch?v=smqKZl9jeHE&feature=related
YouTube - 委員会配布資料改ざん事件(長妻昭 vs 茂木敏充委員長 )/衆議院・厚生労働委員会5月14日
http://jp.youtube.com/watch?v=Z0WBTE13kMI&NR=1

官僚支配の現実を露骨に反映した官僚結託の自民党政権では今のひどい現実は
絶対に変えられない。この腐った自民党政権を存続させるのに共産党などの弱小政党
が自民党にとって有利に働くことも忘れるな。

やはり民主党を中心にした政権を作らない限り、日本は変えられないよ。

YouTube - 長妻昭議員の講演(200878 岩手県盛岡市) http://jp.youtube.com/watch?v=gx9IWoVz-nE&NR=1
Part2 http://jp.youtube.com/watch?v=f94gAI5GCQU&feature=channel
Part3 http://jp.youtube.com/watch?v=ifduT-BoLus&feature=channel

これが官僚天下りの実態。自民党はこれらをずっと守って悪党官僚安心の政治w。

ouTube - 国会映像館:4つの天下り例
1/4 http://jp.youtube.com/watch?v=96W0VYWKKEk&feature=related
2/4 http://jp.youtube.com/watch?v=TI0laixTvCM&feature=related
3/4 http://jp.youtube.com/watch?v=O0H5Z6m4Ir8&feature=related
4/4 http://jp.youtube.com/watch?v=UxZTL4YItpQ&feature=related

  また組織票で自民・公明・共産が勝てば日本は何も変わらないまま結局は
  悪党が喜ぶだけ !!  無党派の人、必ず次こそみんなで選挙に行って
  自民・公明・共産 以外に!!入れよう!!民主党中心でCHANGEするんだ!!

がんばるぞ !!!!!

995 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:02:31 ID:UIyUex7v0
>>978
マジレスすると人権擁護法案とか、ネット規制などで、
2chに批判を書き込んだだけで、中傷だ!差別だ!と
逮捕される可能性もあるらしいですよ。

996 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:02:38 ID:atf0wK9VP
ミンスよりマシだから自民に入れろって?
   ハ,,ハ     ハ,,ハ
 (  ゚ω゚)  (゚ω゚  ) 
  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J


   ハ,,ハ     ハ,,ハ
  ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ ) お断りします
  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J


997 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:03:10 ID:IYEdSepd0
>>991
バカが書きバカが配ってバカが読む

俺もかつてはそのバカの一人だったがな

998 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:03:33 ID:xTLVEw610
いやいや、やっぱテンパった情弱ネトアサが自爆テロやらかしてるの見てると面白いわぁwwww





…ただ、日本ごと自爆ってのも迷惑な話だけどな。wwwお前らだけで自爆しろよ。www


ま、お前ら情弱ネトアサとは関係なく、世間はネットやらない世代の人口が多いんだから、それは仕方がない。www
もう、弱くて何も出来ない政権が続いて経済はガタガタになり国力も衰退し、
外交や安保という、実は国民の利益に直結している部分もダメになり、
福祉とやらも結局は既得権世代やサヨクマスゴミが認定した似非弱者だけがいい目を見る結果になって
反目と分断、相互不信が蔓延し、暗黒時代になるのは確定なんだから、今からそんなに狂喜乱舞するなよな。www

よかったな。お前らの望んだ暗黒時代が来るんだ。wwwww

999 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:03:46 ID:vKoiTjudO
自民よりマシとか言う連中が、
せめて民主の政策をわかった上で、
マシだという真性なら、まだ救われるがな。


1000 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:04:04 ID:jLAAoy6dO
消去法でいったら誰も残らなかったでござる

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

293 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】マリエ1日5回発言にネット「タフ過ぎる。俺には出来ん、せめて1日2回にしてくれ。男の身にもなってみろ 、好感度が上がった」 [芸スポ速報+]
【流通】不況でも驚異的成長続ける巨大小売業「アマゾン日本」の行方(J-CAST)[09/06/07] [ビジネスnews+]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)