月下的造形生活
〜UNDER THE MOON〜
REVOLUTION
6/5〜6 造形DAYS♪
昨日はあかへびさんが訪ねて来て模型談義。
2人して普段からにょたいを舐めまわすように観察しておりますなぁ(笑)。
5日の作業は未中心。
旧タイプとの差別化を図る為、前髪を軽めにしてみる。
鼻筋はもっとクッキリさせんといかんのだろうな、きっと。
ところで、ガチャサイズ第1弾はトラを含めたラインナップでほぼ確定。
もうしばらくは勢いで新作にタッチするかも知れませんが
エウ姉さんは第2弾延期が濃厚デス。
新作は成人ミューリーの元ネタ、LSF未。
小柄な割にパワー系という設定で、新型とは対になるプロポーション。
ベロ出しは下品にならない程度に。
6/7 連休は遥か彼方
体力セーブちうナリ。
前髪、後方スカートを微々進行。
6/8、9、10 フツーがイチバン
ここらで、あえて新作ではなく
そこらにいるフツーの女子コーセーぽい体型を作ってみる。
スタート時点では170cm8頭身。
この直線的な旧青銅プロポーションを
もっと柔らか方向にベクトル修正してゆく。
2日目は各間接をバラしてガリガリ組み立て直し。
後方へのソリとヒネリでシルエットを自然に。
胴を3o延長し、脚を5o詰める。
3日目は膝下を2回計7oカット。
3回に渡って脚からアタマ1個分の長さを詰めた計算に。
この3回ってのがためらいの深さを物語ってるよな(笑)。
あまり趣味に走り過ぎた細身ボディも、肉付けでフツーなカンジに。
最終的な寸法は約150cm7頭身
これが非戦士系キャラのアーキタイプとなるワケだ。
しかし、ステンノと並べると恐ろしいほどの体格差・・・。
このコがイチバン異端ざます(笑)。
6/11、12、13 ノーリターン
イチバン左の状態から角以外の頭部はいじっていない。
この俯瞰で見たプロポーションを正面に生じるように脚を詰める(画像中央)。
つまりはこれも脚が長すぎたワケ。
これまた、詰めたり延長したりを何度も何度も何・・・
・・・度も繰り返すうちにアタマが大き過ぎるコドモ体型にぃ?(汗)
フトモモのボリュームと脚の長さを両立させる為に
最終的には上半身のボリュームも盛り直す大改修に発展。
これだけやっても絵的にゃ面白くないですな。