レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【社会】英知大学から改名した「聖トマス大学」、運営が成り立たず来年度以降の募集停止 - 兵庫
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/06/06(土) 19:25:53 ID:???0 ?2BP(224)
- 兵庫県尼崎市の聖トマス大学は6日、入学志願者の減少を受け、来年度以降の学生募集を
停止すると発表した。経済不況や外部環境の変化によって「健全な学校運営を維持することが
困難な状況となった」としている。聖トマス大学は家族などを亡くした「グリーフ(悲嘆)」を
学ぶ公開講座を開設していることで知られ、尼崎JR脱線事故の遺族やJR西日本の社員らが受講している。
大学は同日午後、学生と保護者向けに説明会を開き、在校生が卒業するまでは運営する一方、
合併や譲渡についても「検討中」と説明した。出席者によると、大学側は「学生が
減っていく中で対応できなかった。経営が成り立たなくなった」と謝罪したという。
大学のホームページなどによると、平成20年度入試では、定員250人に対し
合格者は95人にとどまっている。カトリック系で、昭和38年に英知大学として開学し、
平成19年に名称を変更した。
*+*+ 産経ニュース 2009/06/06[19:24] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090606/edc0906061912000-n1.htm
- 2 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:26:21 ID:Z8M6nHml0
- 2?
- 3 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:26:57 ID:S27yImbN0
- 3
- 4 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:27:08 ID:KFf+bwrt0
- きかんしゃトマス
- 5 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:27:08 ID:CloRSd/A0
- ははは・・・失笑
- 6 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:27:15 ID:Rw7gtaSZ0
- >>1
>定員250人に対し合格者は95人
以外と難関なんだね。
このレベルだと、早慶クラス?
- 7 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:27:27 ID:0a7EqG8p0
- 以下、デラべっぴん厳禁。
- 8 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:27:50 ID:D1R+c7lz0
- 受験者が95名だったんだろうか。
- 9 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:28:36 ID:6eBED/bj0
- まだ英知大学の名前の方がいいよな
- 10 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:28:44 ID:lN1mqfV00
- すっぴんだろ
- 11 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:29:27 ID:9JMKTE/D0
- 上智大の兄弟校だったんじゃなかったっけここ・・
- 12 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:29:39 ID:EeMihKKBO
- エッチ大学じゃないからね
- 13 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:29:50 ID:+OFp4XVv0
- 40 聖トマス ・人間文化共生 [2]
↑偏差値
- 14 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:29:55 ID:sTFLKMaf0
- 俺はビデオボーイ派だったな
- 15 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:30:09 ID:SmdRQ7nV0
- 所詮、尼ですわ。
- 16 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:30:09 ID:niT27uhcO
- えっち大学
- 17 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:30:40 ID:kzzqYbyv0
- 税金の無駄遣い。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:30:49 ID:IbWwwjxn0
- 20年前に大学中退してしまった俺でも余裕で受かるかな?
- 19 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:31:03 ID:2+iUUbPp0
- 新設大学は開学の瞬間に永久に底辺と運命づけられている
高校なら東大さえ受からせれば名門になって安定経営できるけどなあ
- 20 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:31:40 ID:Fzkv2mvF0
- 英知出版、乙。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:32:00 ID:jDFYnf7s0
- 生徒増すなのに増さなかったんだな
- 22 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:32:34 ID:LYc9hQQZ0
- もうさっさとこういうFラン私立はつぶれて、大学の数半分くらいになればいいのにな。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:32:40 ID:fTgR7Pm60
- 生徒増す?
- 24 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:32:42 ID:fUY/Wz0k0
-
/\
/┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
___ ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
/i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
//Φ Φi_| ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/人 Д /,,_|. :: :; < 改名
て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;| 聖とまーす
:::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______
- 25 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:32:52 ID:vK5ygQ2P0
- >>20にシット
- 26 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:32:56 ID:zTUk34dl0
- 英知出版が大学やっていたのか。
- 27 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:34:03 ID:AVZThKPt0
- >>19
そう考えると、立命館アジア太平洋大学は奇跡だな…
- 28 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:34:03 ID:TIBVwWKS0
- とりあえず受験者全員合格にすればいいのに
大学のランクはガタ落ちになるけど
- 29 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:34:23 ID:wjA/PjoLO
- 生徒増す、とはいかなかったわけだ
- 30 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:34:37 ID:am0Rn/H20
- ビデオボーイって、
やくみつるが小森愛とかをネタにエロ4コマ漫画を描いていたよな。
- 31 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:35:18 ID:xLan4DK40
- St. Thomas
ttp://www.youtube.com/watch?v=SY8QVuueqPc
- 32 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:35:36 ID:c0iTE2kU0
- 三浦朱門と曾野綾子の息子が教えている大学か
- 33 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:35:38 ID:+OFp4XVv0
- 同じカトリック系の大学である上智大学、南山大学とは姉妹校の関係にあり、南山大学とは英南戦(英知大学・南山大学対抗運動競技大会)等を行う間柄。
上智大学、南山大学とは教員間においても交流がある。
2007年1月校名を聖トマス大学に改称することを発表、5月27日に改称した。聖トマスとは、カトリックの聖人であるトマス・アクィナスのこと。
改称の理由は、「英知(えいち)」の語感が「エッチ(変態)」に近く、実際に「エッチ大」という蔑称が使われていたため。また、アダルト系雑誌を発行していた英知出版との混同を避ける意味もある。
2009年2月、この大学の元学長の神父が強制わいせつ罪で逮捕されたが、間もなく嫌疑不十分で釈放された。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:35:56 ID:kAVoAlAn0
- 山形のどっかの大学みたいにシナ人入れればよかったのに
- 35 :名無しさん@九周年:2009/06/06(土) 19:36:08 ID:JjkFiMDX0
- >>27
ありゃ、設立の経緯やら土地やらから、第三セクターみたいなもんっすから。
半公立みたいなもんですよ。ユニークですがね。校風とか。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:36:21 ID:D65SFiYGO
- 英知バウ子
- 37 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:36:38 ID:YxQSTmTD0
- 名前が悪いんじゃね?
- 38 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:36:43 ID:lk+SyNg80
- 上智とか青学も大して歴史ないんだろ?
どうやって名門のレベルまで登り詰めたんだ
- 39 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:36:52 ID:YhzxVm4o0
- 新設でうまくいくのってカルト宗教の大学だけじゃね?
- 40 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:36:53 ID:EApyI2Yx0
- 聖トマスって人はスコラ派だったんだっけ?
元は英知大だし雑誌の名前からとったとしか思えんぞ
- 41 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:37:01 ID:S11wCGuq0
- べっぴんの多い学校なのかなあ。
- 42 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:37:02 ID:vYVndc6G0
- 次は近畿大か
- 43 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:37:10 ID:CUoJ/jOm0
- 「生徒増す」にはならんかったわけだ。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:37:38 ID:pUxd9XAq0
- 大学は半分ぐらいになった方が良いよ
- 45 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:38:08 ID:uG+/mu8W0
- 入試で落ちた奴いるのか?w
- 46 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:38:46 ID:N/8zV7Jv0
- >>38
上智は1913年開校だから歴史がないわけでは・・・。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:38:50 ID:u/bIEjEG0
- 俺が受験生の時、法学部で1番偏差値が低かった大学は
山梨学院大だったが、今ではそれよりも下が何校もあるのに共学。
ちなみに俺が大学(全部法学部)
合格
明治(入学)、法政、日大、専修
不合格
早稲田、中央
- 48 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:38:54 ID:4jRlFUlv0
- 英知を集められなかったってわけだ
- 49 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:39:48 ID:61gob10S0
- >>27
あれは腐っても「立命館」というブランドがあるからなんとかやれる。
これからは大学を新設するんなら、同じパターンで有名私大が作るしか生き残りの道は無いだろう。
早稲田や慶応が底辺私大をどんどん吸収していって、「早稲田太平洋大学」「慶応日本海大学」みたいなのを
どんどん作れば、底辺私大も生き残れるぞw
- 50 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:40:06 ID:0a7EqG8p0
- >>38
立地
- 51 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:40:09 ID:QcnkvMx20
- 次は近畿大学なのか?
なんで?
財政状態よくないのか?
まあどちらにしろ、卒業した大学が消滅するのは辛いな、わかっていたら進学しないよな
- 52 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:40:13 ID:jTIcews10
- 思い切って平成の次の年号狙ってみろよ
- 53 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:40:24 ID:WUul6HHE0
- >>38
立地が良かったんだよ。
都心という立地が。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:40:37 ID:OSeJ3LmA0
- 関西では そこそこ名門でなかった?
- 55 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:40:50 ID:c0iTE2kU0
- >>50
じゃあ三鷹の奥にある1953年開学のICUは?
- 56 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:41:05 ID:h5yoDX0A0
- 兵誤県塵、之皆知障。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:41:05 ID:vYfHPmWaO
- 京都教育大学の方が先に潰れるべきではなかろうか
- 58 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:41:14 ID:GSa+Gh270
- 尼崎県ってなんだよ・・・
- 59 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:42:08 ID:Hnje2AkF0
- 西成大学で出直せ。
- 60 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:42:14 ID:1O2IpHSd0
- >上智とか青学も大して歴史ないんだろ?
>どうやって名門のレベルまで登り詰めたんだ
1 立地
2 推薦による一般入試絞り込みによる偏差値操作
3 イメージ
- 61 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:42:15 ID:0a7EqG8p0
- >>55
そのICUというオサレな略称
- 62 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:42:36 ID:cK6aIbaa0
- 自ら英知を捨て去るとは
- 63 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:42:37 ID:CUoJ/jOm0
- >>51
近大が危ないなんて聞いたこと無いけどね。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:42:39 ID:9XNh6Isy0
- トーマスじゃなくてトマスなのか
兵庫やったら関学に助けてもらったらええねん
- 65 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:42:39 ID:qcBkQSlvO
- とます(笑)
- 66 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:42:43 ID:Fzkv2mvF0
- ぬるぽ大学に入りたいw
- 67 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:42:59 ID:EKrXZH3C0
- 生徒増す大学のくせに増やせないのかこの名前負け
- 68 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:43:05 ID:9JMKTE/D0
- >>49
東京理科大の地方校は苦戦してるような・・
- 69 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:43:07 ID:xNE0JjBY0
- 英知だろうがトマスだろうが聞いた事もない
- 70 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:43:08 ID:rXdPtzqV0
- 英和辞書とは関係あるのか?
>19
新設の定義は知らんが
理工系なら準中堅(?)程度にはなる可能性があるようだが…
1986年の東京工科大学とか
- 71 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:43:08 ID:cHGXa+oF0
- >>34
アジアから留学生を大量留学させたり
パチ屋グループ経営者を福岡から呼んで立て直したけど
結局失敗して、
今もパルテノン神殿のような校舎だけが田んぼの中に残っている
>酒田短期大学
同級生も通っていたな。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:43:24 ID:iwdQIuTR0
- 北海道の天使大学や静岡の聖隷クリストファー大学は大丈夫?
しかし聖隷ってエロい名前だな
エロゲでしかありえねえわ
- 73 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:43:33 ID:IFZzauJHO
- 聞いた事無いな@愛知県民
- 74 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:43:57 ID:iwdQIuTR0
- 福岡には聖マリア学院大学があるのか
まあどっちにしろエロい
- 75 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:44:36 ID:+OFp4XVv0
- でも中央の偏差値はそんなに下がってないよな。
法政の多摩の偏差値もそんなに下がってない。
元々ある程度のレベルのある大学は立地は無関係なのかね。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:44:38 ID:c0iTE2kU0
- >>72
っ聖母被昇天女子短大
- 77 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:44:42 ID:VaiBL1l30
- 名前変えれば人気出る?これは大きな間違いだと思う
そう考えると
さまぁーず&くりーむしちゅーは奇跡なんだね
名付け親はうっちゃん、うっちゃんすごいね
- 78 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:45:27 ID:EApyI2Yx0
- 早計上智ICUマーチ関関同立に
仏教系の大学って何でないんだ?
仏教系最難関って龍谷?駒澤?
- 79 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:45:48 ID:4jRlFUlv0
- 聖〜女学院という名称にして美少女学生を集めることができていたら違ったのかもしれんな
- 80 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:46:21 ID:iwdQIuTR0
- >>76
お前がNo1だ
- 81 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:46:27 ID:9XNh6Isy0
- エドモンズ大学日本校
- 82 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:47:05 ID:61gob10S0
- >>75
中央や法政は歴史があるからな。そういうところは立地は関係ないよ。
あとから参入するところにとっては、イメージや立地が大事ということだろう。
- 83 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:47:35 ID:9JMKTE/D0
- 上智は「英語ができる」イメージをフル活用したのが大きかったような
でも人に「日本で3番目の私立大学はどこか」という質問をしたら
思いっきりばらけそうだな・・
- 84 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:47:39 ID:hMcgY7Ux0
- >>19
たしかにな。
3流私学の慶應が学制改革で成城・成蹊を追い抜いたように、何か変革がないと厳しいわな
- 85 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:47:51 ID:2+iUUbPp0
- >>78
大学制度自体が欧米好きのスイーツ(笑)と同類だから
- 86 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:47:57 ID:g+glh8pR0
- >>60
早慶とそれほど変わらない。
30〜50年程度の違いしかない。
日本の私立大学って歴史はどこもないよ。海外に比べたら。
オックスフォードなんていつ創立されたかわからないくらい古いのだし。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:47:58 ID:1NJ63XXa0
- ちょっとラーメン大学行って来るわー
- 88 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:48:04 ID:uG+/mu8W0
- 就職活動で言えないじゃん、こんな恥ずかしい名前。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:48:08 ID:l0Bk4yUQO
- >>72
静岡には「聖隷〇〇病院」でのか2〜3個あるぜ。
初めて聞いた時リアルにエロゲの舞台かと思った。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:48:12 ID:aztUxeljO
- エッチ大学にすれば
- 91 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:48:48 ID:AH//g5R1O
- おまんこ女学院
- 92 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:49:10 ID:DVyENSgXO
- こんな大学初めて知ったぞwww
- 93 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:49:14 ID:nJ8PXoKj0
- 仏教系はなんか旧いのなかったか?
100年も歴史がないって高校以下だなw
- 94 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:49:18 ID:oabvHsilP
- 宗教的に南山や上智の姉妹校なんだよね
- 95 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:49:21 ID:9lfzoNeK0
- トマスによる福音書のようにフェードアウト乙!
- 96 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:50:01 ID:n0DfQycH0
- 英知大学でよかったのに。。。
てか人が減って、必死でちうごく人とか受け入れて、
結局、逃亡されるという悲惨な大学が後を絶たないな。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:50:44 ID:iwdQIuTR0
- >>89
ハァハァ
入院したい
- 98 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:50:44 ID:YYYeBkcBO
- >>86
駒沢は創立500年ぐらいだとOGの友人から聞いたな。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:50:59 ID:Gl7e+XwX0
- 尼大学
- 100 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:51:20 ID:WFdSqIuV0
- なんでキリストとか余計なものを加えるかねえ
- 101 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:51:27 ID:4jRlFUlv0
- >>86
種智院大学とか古いんじゃないか?大学としての歴史はどうか知らないが沿革としては。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:51:29 ID:q6+VtGWp0
- tarさんここに勤めてたのか
- 103 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:51:29 ID:Q1HYH28U0
- 英知大学の方がまだ一般人受けするだろ。
トマス大なんて名前宗教関係者以外はいんねーだろw
- 104 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:52:14 ID:oabvHsilP
- >>100
元々カトリックの神父の養成所が大学になったものだから
- 105 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:52:16 ID:9pcG4vAC0
- 性とマス大学
- 106 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:52:37 ID:EuhsyyC80
- 英知出版と被るので名前変えたが、
すぐに英知出版が逝ったんだよなw
- 107 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/06(土) 19:52:41 ID:yN2Aq6ch0
-
馬鹿だからより不人気な名前に代えちゃったんだろ。
例えば「ラサール」なんて名前でどれだけ損してるかわからない。
もっともスポンサーの意向ならしょうがないが。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:53:07 ID:61gob10S0
- >>101
種智院を作ったのは空海だから、確かに1000年以上前ではあるが、
あれを歴史として今の種智院大学と連続しているものと扱っていいのかどうか判断に困る。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:53:19 ID:Hnje2AkF0
- 自分の母校がトマト大学になってたらいやだなぁ。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:53:41 ID:wqY3Bu4tP
- >>24
成仏してください(-人-)
- 111 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:54:06 ID:AcHYnrZS0
- >>6
>定員250人に対し合格者は95人
>以外と難関なんだね。このレベルだと、早慶クラス?
不合格者は、自分の名前が書けなかっただけ。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:54:28 ID:oAIR8N2KO
- 聖☆トマス学園
- 113 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:55:01 ID:UtHS5Csy0
- >>86
そりゃ制度上の問題だけだろ
西洋の学問取り入れた明治以降になるのはしかたがない
- 114 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:55:14 ID:pR9uT/V8O
- Fランはどんどん潰れろ
- 115 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:55:20 ID:FKa2qRB2O
- >>93
種智院大学は空海からの系譜だからなw
- 116 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:55:28 ID:9JMKTE/D0
- 尼崎って大阪からも神戸からも適当な距離だし
立地に関して言えばそんなに悪くはないんだけどねえ・・
まさか神戸国際大(八代学院大)より先に逝くとは・・
- 117 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:55:29 ID:Qcvv8aoL0
- >>1
聖トマス大学
名前からして何を専攻する大学なのかわかりません><
- 118 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:55:39 ID:9lfzoNeK0
- マークが卑猥すぐる。
- 119 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:55:40 ID:8tR+X89N0
- >>92
関西有名私大の一角だが他地域では無名
- 120 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:55:44 ID:E1w/7fIX0
- 系列に百合学院って一応お嬢様?学校があるからまぁいいんじゃね?
ほぼ同じ敷地にあるけど殆ど進学する人いなかったみたいだし
- 121 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:56:38 ID:2a7WgugB0
- >>116 セントマイケル大だな。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:58:05 ID:yD0h3aZvO
- 誰か名前に関してつっこむやつはいなかったのか?
- 123 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:58:28 ID:wB0qTJ21O
- >>93
駒澤だって125年くらいあるはずだ
- 124 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:59:34 ID:xbSBPORg0
- >聖トマス大学は家族などを亡くした「グリーフ(悲嘆)」を学ぶ
>公開講座を開設していることで知られ、尼崎JR脱線事故の
>遺族やJR西日本の社員らが受講している。
地味だけど良い大学だったんだな
- 125 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:00:00 ID:6ONYjUku0
- >>122
正直、国際とか名前に入ってる大学のが胡散臭い。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:01:25 ID:9lfzoNeK0
- どうも神様の援護が足りなかったようだな。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:01:27 ID:61gob10S0
- >>125
「国際」「情報」「福祉」「環境」「平成」
この辺のワードが大学名に入ってるとかなりの確率でFランだからな。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:01:51 ID:THhY0b4iO
- 上智と合併だとこのFランの学生はラッキーだな
- 129 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:02:10 ID:c0iTE2kU0
- >>84
旧制の成城・成蹊は高校であって大学ではない
- 130 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:02:47 ID:wB0qTJ21O
- >>127
国際医療福祉大学はどうなる
- 131 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:02:47 ID:9JMKTE/D0
- 「関西上智大学」とか「兵庫上智大学」に改名してたら
勘違いした受験者が受験したかもしれないのになあ・・
一応兄弟校だし
- 132 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:02:59 ID:q4Df+3dA0
- >>19
公立の医科大を作るしかないな。
- 133 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/06(土) 20:03:03 ID:yN2Aq6ch0
-
平成国際情報福祉環境大学
- 134 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:03:14 ID:q6+VtGWp0
- ICU
- 135 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:04:09 ID:/mU3sS140
- 「生徒増す」に掛けたんだろうけど、ダメだったねw
- 136 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:04:14 ID:IxuxkzxDO
- マトスw
- 137 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:04:18 ID:E4irlxk8O
- 学制改革に前後して作られた大学群でほぼ枠は埋まったわけだな。
その後にできた大学なんて進学率上がって増えた高卒レベルを拾うだけで手一杯。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:04:58 ID:5nLfUSV50
- 上智が助けなかったのかな?
- 139 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:05:11 ID:8UFn+xRf0
- >>78
そうかそうか
- 140 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:05:44 ID:xbSBPORg0
- >>133
寿限無じゃあるまいし・・・
- 141 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:05:46 ID:WtRQNE8c0
- 平成国際大学は存在してるw
- 142 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:05:57 ID:ioMu2lgu0
- >>137
大学に入るやつは全員高卒レベルだろ。常識的に考えて
- 143 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:06:19 ID:9JMKTE/D0
- >>137
京都産業大学は昭和40年代開校という歴史を考えたら
偏差値は高いほうなんだよな・・・。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:06:19 ID:mBOpZdVuO
- >>38
誤解しているようだが、設置は慶應>青学>早稲田>上智。
青学は結構古い。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:06:44 ID:nJ8PXoKj0
- んなこた〜ない。高卒レベルの高卒なんて旧帝以上でないといない。
- 146 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:06:57 ID:61gob10S0
- >>138
上智は資産運用で110億も損失を出してるから、余計なところを拾ってる余裕がなさそう。
- 147 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/06(土) 20:07:13 ID:yN2Aq6ch0
- >>141
違うよ。「平成」「国際情報」「福祉環境」「「大学」だから。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:08:32 ID:/mU3sS140
- >>38
上智は、就職斡旋が成功したのかな。
青学は、小中高の人気が高いね(大学は落ち目なのに)
どっちも、バブルっぽいね。
- 149 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:08:42 ID:c0iTE2kU0
- >>144
青学が大学に昇格したのは1949年。それまでの青学は単なる専門学校。
早稲田が大学になったのは1920年。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:08:49 ID:O63jbKoz0
- ここ右翼を輩出する大学だよな
- 151 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/06(土) 20:09:07 ID:yN2Aq6ch0
-
上智ってずっと偏差値の割には就職悪いとか言われてたよ
- 152 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:09:32 ID:Rqhy4EsY0
- >>1 これ思い出した
イ ""⌒ ヾ ヾ
( ::: ;;; ヾ ) ジッジーーーープ!!!!
ゞ (;;. . ノ. ノ
(..( ..、、ゝ.. , ,ノソ
ど 丿/ l..!li;l ヾ
こ |i;l
へ .-ヽ
ゆ |;:;:|
く |;:;:_|
・ |_ | .,''" ̄ヽ、
・ ,. -‐ ─┴─- 、 ,,..:::::::i
・ /r‐っ r-、 \ : :::|
/  ̄:. `` ィ'三 ̄`''''―-、 今宵も、線路の捜索に向かうかの・・・
l ,. -‐- 、:. , - 、〈:::::ヘ |
| ' ,ィヌニ>,:' : ィヌゝ ;!:::、.. i _.._ |\
l ‐ '" ,. ヽ` ニ 个\|┴┴┐,〉 ||::|_
l (,:、 ,、) |::::::::i, .|:\ ||::| |\
l ,' ' ; ヽ イ::::::i | 1`i|::| | | i\ .
{ ,r'ニ=ニ、 ゙i, / ::::,r' | | ||::| | | ||li|\
`! ` ''―''" ,イ:::::└──┴┐.||::| | | ”|
ヽ、 /::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=
r─-┐,r''" ̄>、 _,. ィ´__::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''=
|,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄ /.ィ-r''||;;]i!" /,
- 153 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:10:08 ID:I6Zt14a60
- どこの国の大学?
- 154 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:10:26 ID:nJ8PXoKj0
- なんだその人面機関車はw
- 155 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:10:29 ID:OWOm6ztu0
- >>30
杉作J太郎を忘れないでください!
- 156 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:10:53 ID:Fzkv2mvF0
- >>127
KOのSFCのことですね、わかります
- 157 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:10:58 ID:LwZklYM10
- 藤原紀香の母校だっけ?
- 158 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:11:40 ID:UzwDyEHV0
- 名前が新興宗教みたいだし。
- 159 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/06(土) 20:12:00 ID:yN2Aq6ch0
-
名前が短い大学ほど賢いんだろ?
つまり日本で一番の名門は「津大学」
- 160 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:12:42 ID:5nLfUSV50
- 京都産業大学は、林野庁から土地の払い下げを受け、某有名教授を学長に据えて
作った促成大学だがな。
特に思想もなくできたが、大学の自助努力で発展した。
これはすごいよな。
そう考えると
山口東京理科大、石巻専修なんかは有名校の派生だが
成功してるとはいえんな。
そう考えると立命館アジアはたいしたもんだな。
上智南山は助けなかったのだろうかとも考えたが、
どちらもお金ないもんね、財テク失敗で
- 161 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:13:43 ID:4jRlFUlv0
- >>159
東大よりすごい大学は大東文化大学、略して大東大。
豆な
- 162 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:14:21 ID:MSJ2yvcl0
- >>98
あそこは禅寺の仏教学舎が前身で歴史だけはある
- 163 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:14:23 ID:ITMeIUMjO
- LEC大学よりはましだろう
- 164 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:14:51 ID:nJ8PXoKj0
- ソフトバンクの大学もシテオクだよな〜
- 165 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:15:11 ID:c0iTE2kU0
- >>162
種智院大学も忘れちゃいかん
- 166 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:16:00 ID:Py2R/iaR0
- 大車輪オトーマス
- 167 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:16:05 ID:SK7XBOrH0
- ここの図書館よく利用させてもらってるのに
カトリック教理に関する図書の所蔵では関西では屈指だし
書庫だって関学や同志社よりはるかにスムーズに入れてもらえる
自分のような学外者からは会費とってもいいから図書館は維持して欲しい
- 168 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:17:13 ID:xbSBPORg0
- 無名大学にも良い先生は居る筈だし
テンション上げて4年間しっかり勉強すれば
いいところに就職できるとおもう
調子こいてレイプする有名大の馬鹿学生より
なんぼかマシだろう
- 169 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:17:31 ID:7h7mcFSU0
- 神戸から新幹線で大阪行くとき
英知大学あたりから減速し始めるんだよなぁ
- 170 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:17:58 ID:Linbxjh40
- 履歴書に「聖とます大学卒」なんて書けないよ
- 171 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:18:04 ID:scCv9b1FO
- 兵庫競馬に冠名寄付は継続してください
- 172 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:18:25 ID:DpRLHKg60
- >>11
たしか3回生ぐらいで上智に編入もあったはず
- 173 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:18:49 ID:FwNc1BouO
- 文系の大学とか金持ちと頭がいいやつ外行く意味あるの?
- 174 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:18:53 ID:nJ8PXoKj0
- >>170
それは言える^^;
- 175 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:19:06 ID:f9LXhgK00
- 改名しなけりゃまだ望みはあったのでは
- 176 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:19:43 ID:c0iTE2kU0
- 仏教系高校は東大寺・洛南・東海・高田など偏差値が高い学校もあるのに
仏教系大学は軒並み偏差値が低い。なぜだろう。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:20:13 ID:7h7mcFSU0
- >>172
まじかよ
なんという裏技w
まぁ履歴書にはバッチリトマス入学が刻まれるから意味ないか
- 178 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:20:28 ID:n63P/krb0
- 伊丹に住んでいるが、こんな大学聞いた事がない。
- 179 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:21:21 ID:Vyzp5MAqP
- Beppinにはお世話になりました
- 180 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:22:21 ID:Puzs6C6Q0
- >>160
京都産業大学 10年前は勢いあったな
ほんと一寸先はヤミだな
- 181 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:22:46 ID:7h7mcFSU0
- >>178
尼の高校生の間ですらネタ扱いだからな
- 182 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:24:24 ID:EApyI2Yx0
- 「兵庫」の由来は、天智天皇の治世に
兵の武器の倉庫の意味である「つわものぐら(兵庫)」が
あったことからも由来する。
と関係ないことをコピペしてみる
- 183 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:25:09 ID:ZCvdbXVWO
- これが札幌にあったら、「よさこい大学」と呼ばれていたろうな。
→ダンス踊るだけで単位貰えて卒業できる、偏差値30のFランク大学の意味。
- 184 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:25:33 ID:DpRLHKg60
- >>178
大手前大学みたいなもんと思いたまえ
- 185 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:25:58 ID:dESjbdWTO
- >>160
特に思想もない×
「学生運動を起こさせない大学」
という強烈な思想で作ったと聞いたぞw
- 186 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:26:34 ID:kxeHgL9Q0
- 立命館アジアも悲惨じゃん
予備校に指定校推薦を設けるわ、別府大学より劣ってるわで
- 187 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:26:35 ID:Beati5mi0
- >>6
単に95人しか受験しなかっただけだろ
- 188 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:27:01 ID:61gob10S0
- >>185
京都の大学は全部左巻きだから、そこから隔離する意味でもあんな山の中に作ったという話もあるからなw
- 189 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:27:07 ID:pLkLQ72EO
- トピマス殿、乙です
- 190 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:27:14 ID:X/8dsKyW0
- 大学なくなった場合証明書の発行とかって何処がやるもんなんだろ
- 191 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:27:36 ID:33mYyq0RO
- ならば今すぐ愚民どもすべてに英知を授けてみせろ!
- 192 :笑:2009/06/06(土) 20:27:47 ID:tbHmlBxRO
- 英知?しらんぞ そんな大学。二十数年前とくらべ学生数が半減してるのに大学、短大、専門をやたら増やすからこうなる。そういやDisneyの近くにも了徳寺大やら明海大やら初めて聞く大学もあったな。
- 193 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:28:15 ID:4jRlFUlv0
- >>186
知り合いの妹ができた時に受験生でこれからは国際化、アジアの時代とかいって立命館アジアに入ったんだが今はそういうことになっているんだな
- 194 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:28:37 ID:c0iTE2kU0
- >>185
学生運動で東京外語大を追い出された金田一春彦が1年だけ京都産業大で教授をやっていたが
京都産業大の学生の気風に違和感を持ったと語っている
- 195 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:28:40 ID:ZCvdbXVWO
- 余談だが、「丘の上のソープランド」と呼ばれてる大学は札幌に実在する。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:29:24 ID:/UeqGejY0
-
★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ 〜合格目標ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
@早稲田大 65.4 (文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
A慶應義塾 64.6 (文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
-----------------------------------------------------------------------------------------------
B上智大学 61.0 (文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
C同志社大 59.2 (文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
-----------------------------------------------------------------------------------------------
D明治大学 57.4 (文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
E立教大学 56.8 (文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
F立命館大 56.4 (文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
G中央大学 55.8 (文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
G学習院大 55.8 (文57 法58 経済57 理学51)
I関西学院 55.4 (文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
-----------------------------------------------------------------------------------------------
J青山学院 54.6 (文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
K関西大学 54.4 (文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
L法政大学 53.8 (文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47
主要募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:29:48 ID:07g5EfK70
- 富士フェニックス短大はまだ残ってるの?
- 198 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:30:03 ID:/DTBm+t40
- 留年したらどうなるんだろw
- 199 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:30:57 ID:dmd7GNzs0
- デラべっぴんの付録を作るのが好きだった
- 200 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:31:10 ID:f5kH4USXO
- >>67
- 201 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:31:24 ID:bSYnSSji0
- 阪急神戸線沿いに見える学校?
- 202 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:31:33 ID:SPPUNABv0
- むかし同級生がここ受かって入学することになったけど
あまり乗り気ではなかったようだったのは覚えている
何か学生が毎年1,2人しか入らない特殊な原語の学科があると聞いたなあ
- 203 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:32:10 ID:RBE1RtDK0
- 機関車トーマスもビックリだな・・
- 204 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:32:26 ID:dEUlwboy0
- 聖トマトに改名したら人気沸騰
- 205 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:32:32 ID:JIZisCTV0
- 俺が昔いた寮の名前だ
- 206 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:32:40 ID:o9MwfI3w0
- >>195
別名「西岡レジャーランド」という大学もありますな…
- 207 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:33:00 ID:xkNiMalg0
- こんな大学出たら末代までの恥だろ・・
- 208 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:33:08 ID:+YzCnY0tO
- >>185
どこが強烈なの?学生運動するのが当たり前だと思ってんの?キモッ
- 209 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:33:14 ID:G1AmTG9KO
- サンシャイン学園
- 210 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:34:15 ID:c0iTE2kU0
- >>208
1965年当時としては当たり前
- 211 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:34:17 ID:7h7mcFSU0
- >>198
その発想はなかった
今一年の奴は相当単位甘めにつけてもらえるだろうな
- 212 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:34:29 ID:ZOdRV6oH0
- Beppinは、皆のオナペット
- 213 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:35:51 ID:jqL+q170O
- 名前が悪い
たとえば草加学会が聖池田大学を運営するようなもんだろ?
きしょい
- 214 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:37:15 ID:nJ8PXoKj0
- 名前がFランクだな^^
- 215 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:37:36 ID:7h7mcFSU0
- >>213
創価大学というのがあってだな・・・
- 216 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:38:10 ID:6ONYjUku0
- >>201
阪急神戸線沿いとか大学見えすぎてどれがどれやらわからんわ。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:38:24 ID:ytNZPSrm0
- 日本オックスブリッジ大学って・・・もう出来てそうなきがするw
- 218 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:38:42 ID:61gob10S0
- >>198
募集を停止したとしても、在学生が全員いなくなるまでは大学としての業務は続けなければならないということになってるはず。
だから、仮にたった一人だけ留年しつづけるようなことがあると、
そいつ一人のために大学業務を延々続けなければならないということになる。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:39:28 ID:EApyI2Yx0
- 英知バウ子大学
- 220 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:39:47 ID:kumGPBHh0
- >>51
風説の流布で通報しましたw
- 221 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:39:55 ID:ZCvdbXVWO
- 江戸川大学はまだあります?
登校時間に車で前通ったら、金髪&ピアスの学生ばかりで驚愕した。
- 222 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:40:51 ID:jqL+q170O
- >>213
だからソレを聖池田大学に改名したらなんぼなんでも気色悪いつってんだよ
- 223 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:41:11 ID:wqY3Bu4tP
- >>213
かといって
地名で「尼崎大学」もイメージがよろしくないし
専攻で「人間科学大学」も他にあるし、で。
エッチ大学のほうがまだマシなんじゃないか?
- 224 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:41:21 ID:q6+VtGWp0
- フェリス女学院
- 225 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:42:39 ID:nJ8PXoKj0
- ミスカトニック大学作れ^^
- 226 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:43:04 ID:Fzkv2mvF0
- >>209
ふっふっふ、「the!かぼちゃワイン、乙」と言って欲しいんだろ?
言ってあげないw
>>221
東江戸川大学ならありますw
- 227 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:43:35 ID:7h7mcFSU0
- 一方お隣西宮は全国一大卒率が高かった。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:43:38 ID:jqL+q170O
- >>223
エッチ大学はいいかもな
- 229 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:43:43 ID:qxPv098a0
- まだ英知大の方が名前かっこよかったやろ
- 230 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:44:38 ID:IQuCHRJx0
- ミッション系の大学って調べたら
やっぱカトリック、プロテスタントとか色々あるんだな
- 231 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:44:44 ID:4r/T91yN0
- 人名だからダメとか言われたら聖路加看護大学とか涙目。
- 232 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:45:45 ID:7h7mcFSU0
- >>228
英知大学の屋上には大きくHと書かれている
これ豆な
- 233 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:46:34 ID:mfets4JXO
- これからどんどん大学減るだろうな
俺の母校の立命館もさっさとつぶれてほしい
- 234 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:46:37 ID:TlQ32p53O
- ここFラン?
- 235 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:47:46 ID:Ru8BBaJe0
- 灘大学、六甲大学、芦屋大学、西宮大学
とかそれとなくそれっぽい名前つければよかったのになぁ
- 236 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:48:21 ID:G2bZ2GVh0
- 是非連鎖倒産を
- 237 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:49:41 ID:xtM8mN8q0
- 医学部を作ればいいのに
- 238 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:50:07 ID:3Ob3IPCc0
- 尼崎市民だが
こんな大学があったことすら知らなかった
- 239 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:50:52 ID:0jPtvs9d0
- でらべっぴんかよ
- 240 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:51:38 ID:DmnDcUXU0
- やっぱこの名前は機関車からとったのか?
- 241 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:52:15 ID:Mr61YC2o0
- 人口増やさないとダメだな
- 242 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:52:16 ID:344BiGrp0
- 聖トマス 大学さんの姓名判断の結果
文字 聖 ト マ ス 大 学
画数 13 2 2 2 3 8
画数 運勢
総運(総合) △ 30 障害の多い試練運 試練が盛衰を決める半吉数
天運(先祖運) △ 19 薄幸の理知運 未完の大器に終わる半吉数
地運(個性) ○ 11 旺盛な隆盛運 たくましい成長を遂げる吉数
人運(社会性) ○ 5 温和な中庸運 均衡を得る吉数
外運(環境運) △ 25 剛毅・勇猛運 勝気に過ぎて損する半吉数
総運 + 人運 39.6
天運 + 地運 + 外運 15.1
得点 54.7
と出ております。
どんな改名だよアホすぎ
- 243 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:52:27 ID:ioMu2lgu0
- >>190
この辺を参考に
ttp://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20050310A/
- 244 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:53:03 ID:Eh9a8ql30
- >>234
こことだいたい偏差値が同じなのは、大阪学院大学、梅花女子大学、神戸山手大学、平安女学院大学あたり
- 245 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:53:12 ID:64cMA2zB0
- 俺上智大在学生だけどこんなFランと姉妹校提携してること知らなかったぞ
南山は知ってたが
もう廃校したほうがいいんじゃないか?
- 246 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:53:18 ID:AcHYnrZS0
- 昔みたいに
国立一期校、国立二期校 みたいに
公的にランク分けされないと駄目だろうね。
ちなみに 琉球大学=島流し でした。
- 247 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:53:50 ID:MwGwRDYn0
- 三重中京大学も今年を最後に募集停止
- 248 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:54:42 ID:6ONYjUku0
- >>238
隣の西宮市民だけど尼崎の大学って言ったら鉄鋼短大ぐらいしか知らんかったわ。
あんなところにそんなに大学あってもしかたないのになぁ。
西宮みたいなレベルの高いとこならともかく。
- 249 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:54:44 ID:DmnDcUXU0
- >>235
ところが芦屋大学はすでにあるんよ。
- 250 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:55:28 ID:c0iTE2kU0
- >>246
琉大は一応一期校
- 251 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:55:31 ID:YYYeBkcBO
- >>167
図書館の蔵書、どうするんだろうな。
姉妹校があるらしいからそこにいくんだろうが、ダブる資料もあるだろうし。
売り払って赤字に充てるのか?
ちなみに某県立図書館が廃館になった時は、県内の図書館や学校や市民にあげて、
それでも余ったものは中国の大学に全部ただであげたと聞いた。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:55:33 ID:4r/T91yN0
- >>249
一般人には全く縁がないよな。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:55:36 ID:t1uhkZwu0
- バスに乗らないと行けない大学はいやだな
慶應でもSFCはだめだろう
- 254 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:55:41 ID:k2udVAxZ0
- >>193
2ちゃんの書き込みをそのまま信じるって人ってまだいるんだね・・・・
- 255 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:55:48 ID:P9+DplT90
- トミズムを教えろよ、馬鹿大学が。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:56:23 ID:EENeLR4P0
- 「アカポス」と言われるものがいかに水ぶくれな代物だったか、って事だね。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:56:52 ID:O6xSbl3M0
- >>245
てっきり提携している上智が合併して関西キャンパスとして
なんか新学部でも設置するのかと思っていたが・・・
哲学や宗教の結束<収支・財務 なのかな?
- 258 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:56:53 ID:eHDaPSaP0
- 団塊ジュニアが大学受験を迎えた
1990年代前半はどこの大学も競争率が激しかったのに
時代も変わったもんだ
- 259 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:56:55 ID:CLoyUpAe0
- カトリック系は先生に助平なのが多いな
そりゃぁ潰れるよ 元学長が強制わいせつとかって
自業自得 身売り先も容易には見つからんから廃校だな
- 260 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:57:19 ID:OiH7ABFN0
- いいえジョンです
- 261 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:57:31 ID:3PA8youQO
- 英知短大は百合学院と系列校だったっけ?
ちなみに兵庫の百合学院と東京の白百合とは何の関係も無いはず。
で、石野真子が百合学院出身。
真子は髪の毛とかボサボサでロッカーとかぐちゃぐちゃで汚かったらすぃ。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:57:35 ID:KYz/v/ODO
- >>249
ウルトラ金持ち大学だしな
- 263 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:58:05 ID:4r/T91yN0
- >>258
先ほど出た京都産業大学がその典型だよな。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:58:33 ID:PXW9TYKR0
- >>251 ブックオーフ 全蔵書で5千円
- 265 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:58:35 ID:AcHYnrZS0
- >>250
>>琉大は一応一期校
だから島流し。一期校なのに滑り止め。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:58:38 ID:vXQez6gt0
- 桃テツの駅名で出てくるみたいな名前だな
- 267 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:58:49 ID:Eh9a8ql30
- カネ無し、子供無し、老後の安定も無し、子供に教育費を充てるよりも自分が食っていけるかすら怪しい
ロスジェネ世代ジュニアが大学受験する頃までどのくらいの大学が生き残っているかな。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:59:46 ID:64cMA2zB0
- >>257
同じカトリックてだけで経営母体とかが違う
上智はイエズス会の系列だけどこの大学は違うだろ
- 269 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:59:50 ID:4jRlFUlv0
- >>254
どうなんだろうと偏差値を調べたら超低かったじゃないか立命館アジア。
- 270 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:00:44 ID:9JU+hxpfO
- シーボルト大学より恥ずかしいな
- 271 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:01:40 ID:eiyfNZ6pO
- 英知出版は世話になった。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:02:05 ID:3aA4DCRWO
- Beppinにはお世話になりました
- 273 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:02:12 ID:Eh9a8ql30
- 偏差値調べたら京都学園大学とか花園大学とか四天王寺大学とか意外と健闘してるんだな
生き残りが功を奏している大学と生き残り策を失敗した所との差がこれからはっきり結果に出てくるんだろうな。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:02:30 ID:6ONYjUku0
- >>256
それでも、そのアカポスに着けないなくて自殺してるようなD持ち多いんだろ。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:02:49 ID:mfets4JXO
- ソフィア大学みたいに英語名だけトマスにしたら?
- 276 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:03:03 ID:lm8YhOcn0
- 得ろ本の次は鉄道か
流れとしては間違ってないのだがな
- 277 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:03:06 ID:CLoyUpAe0
- この名前に変えた時点で廃校を決めてたんだろうな
だいたい名前変えて成功した例なんてないのに
- 278 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:03:15 ID:O6xSbl3M0
- まず、うちが仏教で門外漢のおれは、
聖トマスという聖人をしらないから。
- 279 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:04:45 ID:EApyI2Yx0
- 停止ということは甦るかもよ
復活の日には最後の審判を受けるために
墓穴からゾンビのように
- 280 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:05:25 ID:G1AmTG9KO
- 英知♂大学にしとけばもう一年くらいもっただろうに…
- 281 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:05:39 ID:Eh9a8ql30
- 英知バウ子はそこそこ可愛かった。
- 282 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:06:33 ID:rEyx656v0
- 有名私大でも偏差値60行かないもんなんだね
まして50未満なんて、それじゃあ地方の国立大の方が上じゃないか
- 283 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:07:51 ID:G7uuwPWb0
- 改名失敗だろ。英知大は聞いたことあるけど生徒増すは聞いた事無い。
新設校かと思った。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:09:02 ID:6ONYjUku0
- >>283
まぁアホなコンサルに入れ知恵されたんだろうけどなぁ。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:09:19 ID:Eh9a8ql30
- >>282
今の関関同立はベビーブーム世代の頃の産近甲龍レベル
- 286 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:09:59 ID:EENeLR4P0
- 学歴話の好きなお前等に質問。
法政大ってどの程度の大学なの?
中核とか革マルとかの話はおいといて、純粋に学問および就職レベルで。
めぞんの五代君の大学のモデルは玉川大学だそうだが、俺はずっと法政だと思ってたんだ。
- 287 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:11:49 ID:COOuptm00
- 結局落ちても声きこえねーwwwww
- 288 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:12:28 ID:9JMKTE/D0
- >>286
東京六大学のひとつ
五本の指には入らないが
- 289 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:13:45 ID:Eh9a8ql30
- 教授達はどうなるのか気がかりだ。
- 290 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:15:37 ID:pyvvBY860
- 高校聖夫婦大学
- 291 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:16:17 ID:mAqE514N0
- >286
法政から左翼成分抜いたらカスも残らん
つかそんな大学の法学部出たってだけで世間からはそういう目で見られる
- 292 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:17:14 ID:EuhsyyC80
- 英知大学→聖トマス大学
・2007年1月校名を聖トマス大学に改称することを発表、
5月27日に改称した。
英知出版
・2007年3月30日に事業を停止し、
同年4月19日に東京地方裁判所に自己破産の申し立てを行った。
改名、意味ねぇw
- 293 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:18:14 ID:jumGLCyO0
- 聖トーマスって、まさか生徒増すってシャレだったんじゃあんめいなw
- 294 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:18:37 ID:GUbGyuj8O
- >>289
併合なら、その併合先に反対の教授はリストラだろうね
- 295 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:19:35 ID:c0iTE2kU0
- >>286
社会学に関してはそれなりにレベルが高い。それだけ。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:20:12 ID:Eh9a8ql30
- 聖隷って性奴隷のことですか?などと真剣に書き込んでくるのは正真正銘のFランク大学生。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:20:29 ID:K4TX08mR0
- 数年前にマンション管理士の資格試験でここが試験場だったので中に入った事があるべ。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:21:20 ID:sbsRlFl40
- ここでセンター試験受けたわ、何か妙に暗かった。
その時から節電してたのかな
- 299 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:23:23 ID:NvoJz32Y0
- >>286
・野球で「東京六大学」にくくられて、知名度は上がった
・マーチと呼ばれるようになって、なんとなく関東私学上位と思われるようになった
実態は、マーチでダントツの最下位。最近は、いろいろ派手な経営戦略
とってバブってるが、イマイチ成功してない。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:23:33 ID:PV4vzxHR0
- 宗派が違うし、別の大学を吸収合併したばかりだから、隣の市にある関西学院は手を出さないな。
- 301 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:25:03 ID:n+tSuBsZP
- 誰でも大学に入れる時代っていっても 金ないから
入れるけど入んねーよって時代になるな
あるいはまた大学進学率も大学も減って、大学というものの価値があがればいいが
- 302 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:25:48 ID:Eh9a8ql30
- 関西南山大学なら復活しそうだな
- 303 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:26:01 ID:4bW0/+jjO
- >>288明治は?にちゃんだとゴミカス扱いじゃね?
- 304 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:28:04 ID:oA2mfnlQ0
- 尼崎は園田方面にまともな
図書館がないからなんとかしてくれ
- 305 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:29:18 ID:n3SGfNek0
- 学長(神父)がセクハラで逮捕→証拠不十分で釈放になった学校だよね。
- 306 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:29:20 ID:KcOimKNh0
- 安易に中国留学生に頼らなかった点は評価できる
- 307 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:29:31 ID:Eh9a8ql30
- >>301
それは言えている。中小企業の経営者の立場を想像するに
高卒を雇って社内でしっかり育てた方が定着するし、
へんな知識を植え付けた大卒を雇ってすぐ辞められていくよりも
よっぽどメリットがあると思うわ。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:29:45 ID:jksydfAZ0
- >>248
西宮に在るレベルの高い学校って、どこ?
甲陽学院と神戸女学院中・高くらいやん。
関西学院は良い大学だけど、この少子化の時代、難関大とは言えないしな。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:31:09 ID:LjKw8k7gO
- >>282
当たり前だろwww
生まれてこの方、首都圏に引きこもってる連中って、本当の意味での“田舎者”精神の奴が多いみたいで、
なぜか東京の私大や横浜国立大学を一流視し、東北大や名大や九大を馬鹿にしてる奴が多い。
しかしそれは所詮、首都圏民の“オラが村自慢”に過ぎない、って事実に気付こうぜwww東京の私大なんて大半は地方国立以下。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:31:35 ID:6ONYjUku0
- >>308
マジレスされるとは思わんかった。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:32:19 ID:GQwqG2mn0
- 生徒増す大学じゃねーのかよw
- 312 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:32:31 ID:KOttHSsj0
- Hな大学から生徒マスry大学へ
ネーミングセンスが寒すぎたね。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:34:28 ID:odt3pI520
- 園田競馬をコケにした罰だ
- 314 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:34:35 ID:TeJ0Fzef0
- キーワード: トマト
抽出レス数:2
- 315 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:36:13 ID:c0iTE2kU0
- >>309
企業人が選んだ一流大学(中村忠一「危ない大学04」より)
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。
順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 京大 76.8
2 京大 72.4 東大 76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応 56.4 阪大 47.1
5 一橋 35.7 慶応 43.4
6 阪大 18.1 一橋 25.8
7 東工大 18.1 神戸 15.1
8 東北大 13.2 同志社 8.7
9 北大 9.8 東工大 7.7
10 九大 7.4 九大 6.6
11 上智 7.2 東北大 5.1
12 明治 3.6 北大 4.3
13 同志社 2.7 上智 4.3
14 名大 2.2 名大 3.2
15 中央 2.2 立教 1.7
まあ、横国大を一流視というのは首都圏でもあまりない
- 316 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:36:14 ID:srSllXml0
- >>40
そのネタが判るのはもうオッサンだな。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:37:13 ID:JxDGeKoC0
- >>215
そういや創価大ってどこにあるの?信濃町?
- 318 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:38:10 ID:IbIyVrTJO
- 性とマス
- 319 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:40:29 ID:QREKmKn70
- >>309
>東京の私大なんて大半は地方国立以下
これも都市圏外人の「“オラが村自慢”に過ぎない、って事実に気付こうぜ」
都市圏内外で目指すところと評価軸が違うんだからな
- 320 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:41:48 ID:nJ8PXoKj0
- >>315
関西の企業では慶應>早稲田と思ってたが。そこだけわからん。
- 321 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:42:38 ID:aF8K0HrzO
- 尼崎というだけで引くからな
- 322 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:43:13 ID:Y/9pM8Lk0
- なくても誰も困らない大学に補助金いれなくてすむな
- 323 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:43:26 ID:O6xSbl3M0
- >>307
その中小企業の経営者が25くらいまでのあいだに
再度高等教育機関に(夜学でもいいので)出してあげると
さらにいいわけだが、そういう高尚な理念をもった人がいない。
経営的にも無理。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:44:07 ID:wB0qTJ21O
- >>317
八王子とかその辺
- 325 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:44:26 ID:qcBkQSlvO
- 性とます?
ばかじゃねーの
- 326 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:45:08 ID:w4NEojOF0
- 問い:1〜5のうち、日本に存在しない大学をひとつ選べ。
1 聖マリア学院大学
2 デジタルハリウッド大学
3 長崎ウエスレヤン大学
4 ものつくり大学
5 聖パウロ学院大学
- 327 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:47:27 ID:iKUZi/e40
- はこだて未来大学を忘れた時点で>>326は聖トマス大学留年です。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:47:40 ID:TeJ0Fzef0
- 聖トマス=生徒 増す からとったんじゃまいか?
- 329 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:48:44 ID:tLb2NDnXO
- こういうニュースを聞く度に東京神学大学はどんだけ盤石なんだよと思う。
- 330 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:49:26 ID:+GBk4dc70
- おれが前から言うてるやろ。
京大、阪大、神戸大以外はやね、国立大学と公立大、それに関関同立、甲南、京産、近大くらいまでに
して、後は全部、潰せ。
しょうむない大学なんかいらん。
東京の文科省の天下り先になってるだけの話なんや。
クソみたいな私大が増えたんは東京役人の天下り先を作るためだけのもんや。
決して学生のためなんかやない。
- 331 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:49:59 ID:JxDGeKoC0
- >>324
d、23区外なのか
- 332 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:50:27 ID:6yQ2s3yW0
- どこの在日と創価と部落とヤクザと犯罪者と生活保護とDQNとホームレスと池沼の街だよ
- 333 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:50:39 ID:00PwabS30
- 改名しただけ問題が解決する訳ねーだろw
- 334 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:51:09 ID:nJ8PXoKj0
- しつこくしつこく言うが、教員養成系は全部潰せとまたまた書いておく。
いい加減理解できないのかなあ。どいつもこいつも。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:53:17 ID:sOc+TeyIO
- カタカナ名なんかにしたら余計3流っぽくなるだけ
- 336 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:53:25 ID:T3C40YN6O
- 英知大学って何するとこ?
- 337 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:53:36 ID:Eh9a8ql30
- 教員なんて創価学会員と共産党員のスクツ
- 338 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:55:26 ID:nJ8PXoKj0
- あれだな。転職の時大学名聞かれて潰れましたって言うんだろかw
夕張メロンより縁起悪いな^^
- 339 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:56:14 ID:2M8z/uVs0
- 昔英知出版という出版社があってだな・・・。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:56:46 ID:v7Ne68WU0
- 同志社大>立命館大>関西学院大>関西大>
甲南大>龍谷大>近畿大>京都外大>関西外大>
京都産大>大阪経大>桃山学院大>大阪藝大>佛教大>
神戸学院大>京都文教大>京都橘大>摂南大>天理大>
大阪工大>大阪音大>宝塚造形藝大>京都精華大>
追手門学院大>大谷大>奈良大>阪南大>大阪体育大>
大阪電通大>京都造形藝大>流通科学大>大阪産大>
四天王寺大>大阪商大>京都嵯峨藝大>帝塚山大>
帝塚山学院大>神戸藝術工科大>京都学園大>
花園大>神戸国際大>大阪経法大>大阪成蹊大>東大阪大>
大阪青山大>大手前大>近畿福祉大>大阪人間科学大>
神戸山手大>京都創成大>常盤会学園大>四条畷学園大>
千里金蘭大>姫路獨協大>大阪観光大>兵庫大>羽衣国際大>
プール学院大>甲子園大>神戸ファッション造形大>★英知大>
相愛大>種智院大>芦屋大>太成学院大>関西国際大>
大阪国際大>奈良産業大>大阪学院大
- 341 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:58:36 ID:3C90VyWnO
- こないだ捕まった屑右翼の増木がここのOBだったか?
- 342 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:59:51 ID:oUUjJP7C0
- 次は東京理科大かな
- 343 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:00:25 ID:Eh9a8ql30
- 西宮に移転してハルヒ大学に汁
- 344 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:00:40 ID:sAgcH4V80
- べっぴん大学ならいろんなものが集まるだろうに
- 345 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:01:07 ID:7QVOWp5d0
- 尼崎JR脱線事故の遺族やJR西日本の社員らが受講している。
一緒に受けてるの?
- 346 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:01:07 ID:Ib86aG8S0
- 場所が悪いな。尼崎の園田って・・・
- 347 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:01:33 ID:cZVbNWVvO
- >>328
上手い事いってそうだが、残念なことに大学は生徒じゃなくて学生だ
- 348 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:02:37 ID:Ijz4nzD1O
- トーマス
- 349 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:02:49 ID:Eh9a8ql30
- パルナスがあったと思うが
- 350 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:02:57 ID:8Bx668RW0
- ここを中退した俺がgふへうhうぇ
- 351 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:03:14 ID:tedSAxfS0
- >新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。
日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。
予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-90
- 352 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:03:26 ID:oUUjJP7C0
- >>347
昔は学生だったけど、最近は大学でも生徒だよ。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:03:27 ID:tedSAxfS0
- >>351
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::',
= {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-353
- 354 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:03:36 ID:tedSAxfS0
- >>351
お坊ちゃんが勉強すると、浮いていじめられる校風の底辺大学の風景
/ , − ヽ | /
/ // ヽ ヽ | | 不良「この女は誰と結婚しようとも、
| 怖 / /田舎娘\ | | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
| い | | | | ) ) )` | / 俺のリモコン女だ。」
| 表 | |ノノノノノノ / |
| 情 |ジロリ|-・==-_| | \
ゝ (| |  ̄ 〉 ∩/ |
\ヽ .|| | " ( ̄ ̄/ |
w 从|l |ll ハ /~ ̄フ⊃ |
ヽ/ || / ̄ ̄ /〜| /
/ \ ̄||‐ l | /\_/ /
「ほら、アタシのフェラチオをありがたく見ときなさい。これも大切な社会勉強よ。
アタシは協調性のあるエリートだから、こんなに不良グループと仲がイイのよ。
教えてやるからオマエもアタシのようにマネしなさい
(不良への金品献上だけではなく、男性の私が口で不良へフェラ奉仕をするのか?
不良は私から金品献上されるのを喜ぶ。恐喝ではなく献上なので犯罪にならない。
私が金品を渡せば、不良はイジメを手加減してくれる。
が、しかし、仮に男の私が不良のチンコをしゃぶれば、
きっと私からチンコをしゃぶられる方の不良は、間違いなく激怒するぞ。)。」
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
邪悪な悪魔不良の排他的な縄張りで暮らす女が、私に向かってスカートをめくって歩いてきて、
同時に、不良や上司、教授に私を破滅させるよう悪口を言うなんて、
まるでイソップ物語の 「卑怯なコウモリ」 だ。
そんなつじつまの合わないことをするのは田舎娘だけだ。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:03:46 ID:tedSAxfS0
- >>351
ヽヽ \__/|
\| ヽ++丿丿 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
|\  ̄ ノ | この女は誰と結婚しようとも、
r ――ノ  ̄ ̄iヽ―ヘ ∩ | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
/  ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ ) ,,| |- | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
/ / 人 ヽ ) ヽ / | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ 丿 ヽ ) / ⌒ヽ| /
( ヽ\\ \ ,, ノ\ 丿L___ノ
\ ヽ \) ヽ  ̄ヽ | | |
ヽ _ヽ | | | | |
) 丿 \ ヽ ヽ |丿|
((( 巛 ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\ / ̄\ あぁーん
((( | / \ | |/ ̄ ̄ ̄\ |
((( ヽヽ / \_ /ノ Vヽヽ| /
| | ヽ / / ☣ ☣ ‖
| | \ r――| / ● ヽ 見なさい、コレが社会のルールよ。
| | ヽ 丿 \ヽ Д /ヽ 人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
ヽ | /  ̄|/ _/ | 拒否すれば、お前は破滅だ。
) ノ / / /ヽ _ | ヽ いいかげんに、お前は不良と仲良くしろ。
| / / / / |\_丿 |_ノ ヽ \ さもないと、どうなっても知らないよ。
| / / / / | \ by 托卵を狙うカッペ女
ケンカの弱い資産家の家の坊ちゃんは、底辺大学に入学すると、
在学中も社会に出ても、こういう不条理な人間関係に巻き込まれる。
狂人扱いで、お金が稼げない大人になってしまう。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
- 356 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:03:54 ID:tedSAxfS0
- >>351
東京で学力の低い、偏差値50含むそれ以下の人が集まる共同体だ。
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
こういう田舎女は、実現性は別にして、お坊ちゃんと結婚して、不倫で不良の子を産むという托卵をする気、満々だ。
こういう女はスカートをめくって、お坊ちゃんへ木綿の白いショーツを見せて、お坊ちゃんを追い掛け回す。
これをされると、被害者のお坊ちゃんのほうが不良や教授や上司にいじめられて追放される。
お坊ちゃんはストレスで体の具合が悪くなる。頭が回らなくなる。お金を稼げない大人になってしまう。
「不良はお坊ちゃまをいじめる。」、「不良の名前を出すと、お坊ちゃまは怖がる。恋愛どころじゃない。」
これは当たり前の東京の常識であり、生まれ育ちが東京なら中卒女へさえこの人間関係の説明は必要がない。
しかし、カッペ女は話し合いをしても、話が通じず、奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
精神錯乱の後、女はお坊ちゃんのことをセクハラ、ストーカーと不良や教授や上司に誣告し、孤立させる。
坊ちゃんを孤立させて支配したいという女の思惑とは正反対の方向に人間関係はこじれ、
坊ちゃんは不良や教授や上司に 「女と口をきくな、女にカネを渡すな、女とセックスするな」 と釘を刺され攻撃される。
お坊ちゃんは共同体にとって重要人物ではなく、代わりはいくらでもいるので、やがて、お坊ちゃんは追放される。
中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
- 357 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:04:03 ID:tedSAxfS0
- >>351
>大学に行くこと、大学で勉強することに何の意味があるのか?というと
>単に「知識量を増やす」「新たな物の考え方を学ぶ」ということの他にも、
>「知り合いを増やす」という利点があります。
コネではなく受験のことを話している。
予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
良い会社へ入社する切符を手に入れるには、MARCH以上の大学へ入学するのが王道だ。
良質な専門教育を受け、良い研究をするにも、上位大学へ行くしかない。
「大東亜帝国」は将来の準備をするような世界じゃない。
将来の準備をすると浮いて吹き零れて、何かのキッカケでいじめられて、破滅する。
仮にコネの話をするなら、私のいた大学ではコネを作るために
人様のコネを壊すこの邪魔者の女↓を証拠を残さずに殺すしかなかっただろう。
>その壊し屋女は 「お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまに優しく接して男を立てる。」 という努力をしない。
>壊し屋女は不良や教授や上司をテコに坊ちゃんを誣告し孤立させて、破滅させる。
>壊し屋女は坊ちゃんを孤立させて支配下に置きたいのだろうが、
>坊ちゃんは孤立すると敵だらけになって、不良や教授や上司から
>「女と口をきくな、女にカネを渡すな、女とセックスするな。」と釘を刺され、攻撃され、破滅する。
昔は経済的な理由で、女が結婚相手の男の勉強や仕事の都合に合わせて結婚していたらしい。
昔の場合、性格の悪い知恵の足らない女でさえ、お金の問題で、婚期のうちに、
不良男を捨てて、胃潰瘍になりながら、花婿候補にお調子を合わせていた。
お金がなければ、性格の悪い知恵の足らない女でさえ、腹ペコなんで花婿候補に調子を合わせる。
今の婚期の女は自分で稼げるから、性格の悪い知恵の足らない女は、
言わなきゃいいのに、不良に向かって花婿候補と結婚すると誓ったり、態度で示しながら、
花婿候補を破滅させて、不良の都合にお調子を合わせてしまう。
婚期のカッコウ・カッペ女は、自分でお金を稼げるから、
花婿候補を破滅させて、不良にお調子を合わせてしまうんだろう。
コネではなく受験のことを話している。
- 358 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:04:14 ID:tedSAxfS0
- >>351
>覚醒剤・エクスタシー・MDMA・リタリンなどの脳内のドーパミン吸収を阻害する作用を持つ薬物・・・。
>これらの薬物は「東京の不良」が「田舎者の女」を自分の意のままに操るためのリモコン人間化するために都合が良い。
午前の必修コマの後の、さらに、午後のバイオ実習中にエッチなチョッカイを出されたので薬物の作用ではない。
たとえば大学3年で復学直後の微生物実習の第2日目から、合計40人ぐらいの女のうち半数以上が私の実験テーブルに張り付いて
人目を気にせずエッチなチョッカイを出してきたから、人数的、量的にも貴重な麻薬の可能性はない。私は女に媚びるしかない。
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
このカッコウ・カッペ女たちの行動は麻薬による異常行動ではない。托卵目当ての壊し屋でイヤな女だ。
極端に言うと 「女はイケメン東京不良の顔にツバを吐きかけ、坊ちゃんの汚れた靴をペロペロなめて媚びる。」
これが18歳以上の女の姿だと、坊ちゃんは家族から何時間もブン殴られ、プロの東大卒心理カウンセラーもそう思っている。東京の常識だ。
そこへ息子の私から「女からエッチなチョッカイを出され嫉妬で本格的な集団イジメが始まり困っている。」と言われ、
大学側からは正反対の「息子さんが女子学生を追い回して困っている。」というイジワル電話が職場で忙しい父へかかってくる。
すると仕事を邪魔された父の怒りの矛先は、私へと向かってくる。教授は悪いことと知って悪事をあおりにあおって扇動している。
「大東亜帝国」で将来の準備をすると浮いて吹き零れて、何かのキッカケで大学の経営陣と教授にいじめられて、破滅する。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:04:26 ID:tedSAxfS0
- >>351
極端に言うと 「女はイケメン東京不良の顔にツバを吐きかけ、坊ちゃんの汚れた靴をペロペロなめて媚びる。」
これが18歳以上の女の姿だと、坊ちゃんは家族から何時間もブン殴られ、プロの東大卒心理カウンセラーもそう思っている。東京の常識だ。
しかし、現実は違う。「大東亜帝国」の底辺大学だ。当時は偏差値50前後の大学だ。
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
「アタシは不良や教授を味方につけたエリートだ。カネ出せセックスしろ。さもないとオマエは破滅だ。」
カネ目当ての女が金持ちに媚びるケースは、
「お金持ちの身辺の護りが鉄壁」で、かつ、「女がカネ目当てでも理性的、合理的、実利的、現実的な対応をする場合」に成立する。
「お金持ちに身を護る能力がなく」、かつ、「女がお金持ちの前で猫をかぶり騙しきる意志も能力もない場合」、
女は外患誘致で不良を呼び込んで、お金持ちの勉強や仕事を邪魔する。
(その東京不良は中途半端な詐欺師を食い物にするクロサギであり、
詐欺師の田舎女は婚期を東京不良にしゃぶられているだけなのだが。)
この女は自分で自分の食い扶持を稼げる自信のある限り、『托卵』 を夢見て東京をさまよい続ける。
- 360 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:04:42 ID:tedSAxfS0
- >>351
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
この女は自分で自分の食い扶持を稼げる自信のある限り、『托卵』 を夢見て東京をさまよい続ける。
一部の女は生来的に 『托卵』 という潜在的、本能的な欲望があって、理性を失いメスの欲望が解放されると 『托卵』 に走っちゃうんだな。
このカッコウ・カッペ女たちは稼ぐ自信を喪失するまで、燃料切れになるまで、行く先々でひ弱な東京坊ちゃんを破滅させ続ける。
現実の東京不良は 『托卵』 の成否にはほとんど関心がない。なぜなら、東京のお坊ちゃまに向かって、
托卵のネタばらしをして手の内を明かしているのは、何を隠そう東京不良本人だからだ。(冒頭にも書いているが)
『托卵』 に向かって情熱の炎を燃やし悪に手を染めるのはカッコウ・カッペ女たちだ。
こういう田舎女は、実現性は別にして、お坊ちゃんと結婚して、不倫で不良の子を産むという托卵をする気、満々だ。
東京不良は 『托卵できるかも詐欺』 『托卵に協力してやるよ詐欺』 で田舎女を釣って自由に操って利用している。
女は托卵目当てだから、警察や裁判で坊ちゃんに有利となる証言、自白はしない。でも、女は厚かましく坊ちゃんと結婚したがると。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この女は自分で自分の食い扶持を稼げる自信のある限り、『托卵』 を夢見て東京をさまよい続ける。
こういう世界は学力の偏差値が低い人&田舎者の集まる世界だから、中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
- 361 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:04:53 ID:tedSAxfS0
- >>351
東京不良は 『托卵できるかも詐欺』 『托卵に協力してやるよ詐欺』 で田舎女を釣って自由に操って利用している。
一部の女は生来的に 『托卵』 という潜在的、本能的な欲望があって、理性を失いメスの心が解放されると 『托卵』 に走っちゃうんだな。
こういう田舎女は、実現性は別にして、お坊ちゃんと結婚して、不倫で不良の子を産むという托卵をする気、満々だ。
「東京のお坊ちゃんと結婚して、不倫で東京の不良の子を産める」 こんな背徳の夢を東京不良に提案されると、
無試験で大学院へ進学したがるような上昇志向の強いカッコウ・カッペ女は、不良に利する振る舞いをするようになる。
東京不良は 『托卵』 の成否にはほとんど関心がない。なぜなら、東京のお坊ちゃまに向かって、
托卵のネタばらしをして手の内を明かしているのは、何を隠そう東京不良本人だからだ。(冒頭にも書いたが)
田舎女に 「この不良のDNAで托卵したい」 と思われるような東京不良の魅力は、スゴすぎるわ。
このカッコウ・カッペ女たちは稼ぐ自信を喪失するまで、燃料切れになるまで、行く先々でひ弱な東京坊ちゃんを破滅させ続ける。
高い教育を受けた頭の切れ味の良い東大卒がこれを聞くと 「ありえない」 と思う。
正しい情報を上げた部下を処刑するどこかの国の独裁者のように、
学力偏差値50の世界を説明すると、高い教育を受けた人は説明した人を殺してしまう。
極端に言うと 「女はイケメン東京不良の顔にツバを吐きかけ、坊ちゃんの汚れた靴をペロペロなめて媚びる。」
これが18歳以上の女の姿だと、坊ちゃんは家族から何時間もブン殴られ、プロの東大卒心理カウンセラーもそう思っている。東京の常識だ。
- 362 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:05:04 ID:tedSAxfS0
- >>351
不良は坊ちゃんをいじめる。証拠を集めそろえる手順を踏んで早く警察へ不良を突き出すべきだ。これは東京の常識だ。
(このはじめの一歩から私と田舎女で見解が違う。田舎女は私と話し合うと奇声を上げて精神錯乱を起こす。)
その不良の排他的な縄張りで不良に頼って生きているのはそのカッコウ・カッペ女だ。
坊ちゃんは法的手続きをしたい。その女は坊ちゃんと結婚したい。両者の利害は一致するかのように見える。しかし、ーーー
『田舎者の女が勉強・仕事を邪魔する側の不良におもねり、同時に、勉強・仕事を邪魔される側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
女は托卵目当てだから、警察や裁判で坊ちゃんに有利となる証言、自白はしない。でも、女は坊ちゃんと結婚したがると。
極端に言うと「不良の顔につばを吐きかけて、お坊ちゃんの汚れた靴をペロペロなめて媚びる。」
「お坊ちゃまグループと仲良くなって、そのお坊ちゃまを男として立てる。」これらの努力を女はしない。
>壊し屋女はスカートをめくって、お坊ちゃんへ木綿の白いショーツを見せて、お坊ちゃんを追い掛け回す。
>壊し屋女は不良や教授や上司をテコに坊ちゃんを誣告し孤立させて、破滅させる。
>壊し屋女は坊ちゃんを孤立させて支配下に置きたいのだろうが、
>坊ちゃんは孤立すると敵だらけになって、不良や教授や上司から
>「女と口をきくな、女にカネを渡すな、女とセックスするな。」と釘を刺され、攻撃され、破滅する。
「大東亜帝国」の大学は勉強や実験なんかできない世界だよ。お金を稼げない大人になってしまう。
- 363 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:05:17 ID:tedSAxfS0
- >>351
極端に言うと 「女はイケメン東京不良の顔にツバを吐きかけ、坊ちゃんの汚れた靴をペロペロなめて媚びる。」
これが18歳以上の女の姿だと、坊ちゃんは家族から何時間もブン殴られ、食費も光熱費も何もかもカットされる。
プロの東大卒心理カウンセラーも家族と同様にそう思っている。東京の常識だ。
坊ちゃんは悪党を警察へ突き出す法的手続きがしたい。それにはカッコウ・カッペ女の証言、自白が必要だ。
そのカッコウ・カッペ女は坊ちゃんと結婚したい。両者の利害は一致するかのように見える。
だが、しかし、ーーー
こういう田舎女は、実現性は別にして、お坊ちゃんと結婚して、不倫で不良の子を産むという托卵をする気、満々だ。
カッコウ・カッペ女は、実現性は別にして、悪党の遺伝子を次の世代に残すことが最優先なので、
悪党を警察に突き出すことはカッコウ・カッペ女の生涯事業にとって本末転倒だ。
東京の坊ちゃんと田舎女との両者の利害は、一致するようで、最終的には一致しない。
東京不良は 『托卵できるかも詐欺』 『托卵に協力してやるよ詐欺』 で田舎女を釣って自由に操って利用している。
「大東亜帝国」は中小スーパーの店頭販売員を養成する大学なので、
将来の準備をすると浮いて吹き零れて、何かのキッカケで大学の経営陣と教授にいじめられて、破滅する。
「大東亜帝国」の大学は勉強や実験なんかできない世界だよ。お金を稼げない大人になってしまう。
- 364 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:05:31 ID:tedSAxfS0
- >>351
現実の偏差値50の世界だ。
カッコウ・カッペ女は不良の遺伝子を、実現性は別にして、托卵という手段で次の世代に残したい。
>壊し屋女はスカートをめくって、お坊ちゃんへ木綿の白いショーツを見せて、お坊ちゃんを追い掛け回す。
>壊し屋女は不良や教授や上司をテコに坊ちゃんを誣告し孤立させて、破滅させる。
東京不良は 『托卵できるかも詐欺』 『托卵に協力してやるよ詐欺』 で田舎女を釣って自由に操って利用している。
「大東亜帝国」は中小スーパーの店頭販売員を養成する大学なので、
将来の準備をすると浮いて吹き零れて、何かのキッカケで大学の経営陣と教授にいじめられて、破滅する。
坊ちゃんの家の中だ。
極端に言うと 「女はイケメン東京不良の顔にツバを吐きかけ、坊ちゃんの汚れた靴をペロペロなめて媚びる。」
これが18歳以上の女の姿だと、坊ちゃんは家族から何時間もブン殴られ、食費も光熱費も何もかもカットされる。
プロの東大卒心理カウンセラーも家族と同様にそう思っている。東京の常識だ。
この二つの世界にはさまれると、身体能力の低い病気がちの坊ちゃんは破滅する。
こういう世界は学力の偏差値が低い人&田舎者の集まる世界だから、中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
- 365 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:05:43 ID:tedSAxfS0
- >>351
カッコウ・カッペ女たちはスカートをめくって私を追いかけて求婚し、
オスの世界を嫉妬だらけにし、本格的な集団イジメを発生させ、私の勉強と実験を邪魔する。
同時に、カッコウ・カッペ女たちは不良や教授に私を破滅させるように依頼し、私に振り向いて欲しがる。
悪い女たちに追い回されているこの悪循環を家族に説明し助けを求めると、わかりやすく極端に言えば
「女はイケメン東京不良の顔にツバを吐きかけ、坊ちゃんの汚れた靴をペロペロなめて媚びる。」
これが18歳以上の女の姿だと、坊ちゃんは家族から何時間もブン殴られ、食費も光熱費も医療費も何もかもカットされる。
プロの東大卒心理カウンセラーも家族と同様にそう思っている。東京の常識だ。
カッコウ・カッペ女たちは時効の前に警察に出頭して何もかも白状して欲しかった。当時ね。
民事訴訟なら除訴期間はまだなのでいける。事実を証明できるのはカッコウ・カッペ女たちの自白だけだ。
けれど 「アタシ、証言する。」 と言われても、今になって手を挙げたら、何か悪党と手を組んでいて裏がありそう。
私はここ何年か家族の世話になっていないので、家族から今すぐいじめられるわけでもなから、
生きるか死ぬかという今すぐ差し迫ったカッコウ・カッペ女の証言の必要もない。だから、余裕を持ってよくよく考えると、
私そっくりの坊ちゃんが、当時、大学の近くの下宿で不振死をしているし、
今となっては、あの奇声を上げて精神錯乱を起こし記憶と正気を失うカネカネ女たちは気味が悪い。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:05:52 ID:tedSAxfS0
- >>351
カッコウ・カッペ女たちはカネ目当てで自らスカートをめくって私を追いかけて求婚する。
同時に、相手にされないカッコウ・カッペ女たちは私個人のことを逆恨みし、ストーカーと濡れ衣を着せ誣告する。
で、カッコウ・カッペ女たちはずうずうしくも私に口説(くど)かれたがっている。
教授や不良はカッコウ・カッペ女たちへ
「お前は口説かれるのを待て。あいつ(私)は口説くのが下手なんだ。」とウソの恋愛アドバイスを言っている。
カッコウ・カッペ女たちは私を破滅させるよう教授や不良に依頼し続けている
自分たちの過去の言動が有効なのを忘れているので、教授や不良のウソの恋愛アドバイスに納得する。
カッコウ・カッペ女たちは私個人のことをストーカーと騒いだことは過去も現在も未来も有効であり、
カッコウ・カッペ女は坊ちゃんへの謝罪と名誉回復をしていないから、そのストーカー騒ぎで私は教授や不良から
「女と口をきくな、女にカネを渡すな、女とセックスするな。」と釘を刺され、攻撃され、破滅する。
こういう世界は学力の偏差値が低い人&田舎者の集まる世界だから、
中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
私に似たひ弱な坊ちゃんが大学で変な死に方をしている。
ケンカの弱い資産家の家の子には、「大東亜帝国」の大学ではいやなことが起こるよ。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:06:22 ID:DpRLHKg60
- >>192
1960年代の設立だから筍大学寄りはちょっと前では?
- 368 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:07:18 ID:Eh9a8ql30
- ID:tedSAxfS0 ←可哀想な価値観の持ち主で人生終わっちゃった37歳童貞w
- 369 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:08:34 ID:SUcm3FCe0
- >>78
そういや國學院は神道系の名門大なのに中堅どころ扱い
一部雑誌では大東亜帝国扱い
(実際は違うんだが・・・)
- 370 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:08:42 ID:bsnq4buK0
- >>ID:tedSAxfS0
ぼくの出身校ではないから、関係はないが
君に怨念を感じる、何か不満があったのか?
- 371 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:08:49 ID:HuWzStQI0
- 無理に中国人留学生を集めて運営するよりも、募集停止するほうがよっぽどまし。
- 372 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:11:16 ID:Eh9a8ql30
- ここに来て聖母被昇天学院女子短期大学の引き際の堅実さに感服
- 373 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:11:49 ID:znb8ZJjKi
- ここって入学試験ないんだよね
- 374 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:14:20 ID:bsnq4buK0
- >>369
ある特定の分野で名を馳せてるけど、広い知名度はない学校なんていくらでもあるぞ
ぼくの出身地では中国研究に関してどこよりも深い研究を行なっている学校がある
だがたぶん全国の人は知らないだろう
- 375 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:15:09 ID:cZVbNWVvO
- 一人完全な基地害がいるな
- 376 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:15:19 ID:FRKYlTza0
- あれ?
トマスって聖人じゃないよな?
- 377 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:17:18 ID:Eh9a8ql30
- きかんしゃでもありません。
- 378 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:17:27 ID:nJ8PXoKj0
- トマスって何人いるんだろな^^
- 379 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:17:43 ID:gU9b5MOt0
- >>195
京都には「西のレイプランド」と呼ばれている教育大学があるよ(・∀・)ニヤニヤ
- 380 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:18:40 ID:wM0MJqobP
- >>202
神学部では?
ギリシャ語やラテン語やるんじゃないの?
- 381 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:19:38 ID:H2E7ozrp0
- 新幹線の窓から遠目に見る限りは結構立派に見えるんだけどね、建物は。
- 382 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:20:17 ID:w4NEojOF0
- >>374
愛知大学?
- 383 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:21:45 ID:wM0MJqobP
- ダメモトで上智や南山に援助求めろよw
そして関西上智大学や関西南山大学と改名したら
なんとかなるんでないかいw
- 384 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:21:57 ID:Z7jbtZ37O
- まあ東京都立大→首都大学東京より酷い改名はない
- 385 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:25:01 ID:Eh9a8ql30
- 尼崎の盟主ミドリ電化に買ってもらって「やってみます大学」にする。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:25:10 ID:bsnq4buK0
- >>382
もしや同郷ですか?
- 387 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:26:54 ID:u6dHefaXP
- トマス=秋なす
- 388 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:28:49 ID:e0C7sFOo0
- 名前を変えたのがいけなかったんじゃ・・・
機関車トーマスとか痴漢者トーマスとかを連想してしまうよ
- 389 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:28:57 ID:Eh9a8ql30
- 愛知と言えば「愛知みずほ大学」ってどないな感じ?
- 390 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:29:08 ID:9ZtE0Jyc0
- で、あのデカイ建物どうすんだ?
- 391 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:29:43 ID:nJ8PXoKj0
- ホテルとか^^
- 392 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:30:04 ID:bQ2DN9ORO
- 阪急園田駅にあるヤツか
高校のとき英検受けたときこの会場だった
聖トマス大学って名前に変わってたんだ。
中はぼろかった記憶が・・・
20年前の話だが
- 393 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:31:59 ID:ud5UMytO0
- 新設大学でも東京海洋大学とか評判いいみたいだけど。
- 394 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:32:46 ID:9ZtE0Jyc0
- >>391
一応住宅地だろがw
- 395 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:32:54 ID:nJ8PXoKj0
- そりゃそうだろ。。。
- 396 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:33:28 ID:Eh9a8ql30
- >>390 更地にしてミドリ電化新園田店にする。
- 397 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:35:12 ID:wkDu2k2i0
- >>33
改名してもまだなんかやらしいんだけどwww
- 398 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:35:15 ID:z3SX42K7O
- >>393
もともと商船大と水産大だし、おまけに国立。
- 399 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:35:34 ID:w4NEojOF0
- >>386
以前住んでました。
南山大に通っていたので地元ではヒーローでしたが、
東京に就職したら「ナンザン? 聞いたことはある」と上司に言われた・・・
- 400 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:37:15 ID:04Hj0ZJO0
- セイント?
- 401 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:37:50 ID:nJ8PXoKj0
- >>394
じゃあお風呂で^^
- 402 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:38:36 ID:+OFp4XVv0
- 南山大学って地元だけの有名大学らしいな。
あと、九州だと西南学院だっけ?
東京ローカルだと成蹊大学かな。
- 403 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:38:45 ID:Eh9a8ql30
- >>401 むかし近所に戸ノ内新地っていうちょんの間もあったからな。
- 404 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:43:07 ID:w4NEojOF0
- >>402
地元の老人たちの評価は確かに妙に高い。
自分は南山、従弟は立教だが、ジジババは南山のほうが圧倒的にレベル高いと
思い込んでた。ま、地元最強はコクリツの「名大」だけどね。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:43:44 ID:cRjMWwr40
- >>332
【7月3日(日)東京都議選】 住民票移動のご準備はおわりましたか?
忠告しておく。層化を追求すると・・・GJQが出る。
1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
G.浅木明代女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
9.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
10.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
J.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
12.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
13.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??芸能プロダクション層化系893の犯行??))
14.飯島愛(病死??、コンクリ女子高生殺人と層化の深い闇???)
15.矢野元公明党委員長(学会から層化のタブー記載メモ強奪され、脅迫、ガスライティング。裁判で勝訴!)
16.北野誠(自主無期限謹慎??、層化=バーニング)
17.草薙剛(公然猥褻??層化&バーニングの陰謀??)
Q.清水由貴子(介護疲れ自殺??http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216 ガスライティング犯罪)
19.忌野清志郎(病死??http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ 宗教ロックに対する報復)←今ここ
★☆層化が東京都議選に全勢力を注入する理由=宗教法人を死守するためだった!!☆★
http://www.youtube.com/watch?fmt=18&hl=en&v=_2nWtM5wqHI&gl=US
- 406 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:43:56 ID:nJ8PXoKj0
- 名工大がトップと聞いたが。。。国立の名大もあるのか〜
- 407 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:44:54 ID:Eh9a8ql30
- 関西でも南山大学を知っているのは2割くらいとちゃうかな。
- 408 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:45:16 ID:pJhGVuQnO
- 英知大学の偏差値34
- 409 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:46:17 ID:MSOE9DMQ0
- >>21が何気にうまい件
- 410 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:46:30 ID:n0xFW1Hb0
- >>402
担任の先生の「南山大学に入るのは難産です」というオヤジギャグで
初めて南山大学の存在を知った17の春。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:47:42 ID:nJ8PXoKj0
- 確かに南山大学は出身者も業績も聞いたことないからな。
でも一橋やクビやヨココクよりは有名だったよ。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:48:11 ID:NYEj7diw0
- 英知出版
- 413 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:48:47 ID:EkVMkKq90
- そうか
- 414 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:50:26 ID:Eh9a8ql30
- そうかの陰謀ですか
- 415 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:50:34 ID:w4NEojOF0
- >>406
名大 =名古屋大学(旧帝大)
名工大=名古屋工業大学
名市大=名古屋市立大学
- 416 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:53:30 ID:1jtDdluAP
- 聖トマス大学より元の英知大学のほうが良いだろ、どう考えても。
なんのために改名したのか理解に苦しむ。
- 417 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:53:48 ID:0XqaWKgtO
- 誰か兵庫県の大学の偏差値一覧貼ってくれ
- 418 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:54:47 ID:DmnDcUXU0
- >>411
なるほど・・・
http://univranking.schoolbus.jp/00000036.htm
- 419 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:56:19 ID:y9ZVejNFO
- 略してトマ大
- 420 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:56:41 ID:M5aI6qUy0
- >>374
しかし國學院は特に運が悪い気がする
旧制私立大学の第1号8校の1つだからな
慶応・早稲田・法政・明治 → 東京六大学
中央 → 法学部法学科は東大をも凌ぐ名門
同志社 → 関西の私学の雄として知られる
日本 → ポン大とはいえ一応有名校だろう
國學院 → 右翼の怖い所? それは国士館
- 421 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:57:23 ID:xr3F+eQ20
- http://www.youtube.com/watch?v=ucqbOHbDAug
- 422 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:01:08 ID:gM7/lfDi0
- 需要がない馬鹿大学は無くなってしかるべきだが
- 423 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:03:18 ID:1jtDdluAP
- うちの大学もそのうち無くなるだろうな、Fランだし。
正直、初めのほうに破たんしたらプゲラされるだろうから
他の大学もバタバタ潰れ始めてから、それにまぎれてひっそり潰れて欲しい。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:05:49 ID:gsQwG0t10
- シナ語かチョン語しゃべってるのが多くね
- 425 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:06:17 ID:XRhedgnVO
- 児ポ法で大変だわな
- 426 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:09:08 ID:adPR9yca0
- もう少し早ければ
関大あたりが新学部として救済したのにね
- 427 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:13:35 ID:YEjrDTJ+0
- >>21はおまいらと違って天才!
- 428 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:13:53 ID:Eh9a8ql30
- >>426 あの地の利ではどこも救済しないでしょ。
- 429 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:14:52 ID:3dceADMr0
- 上智がなぜ名門になったかの遅レスですが、
もともと教育熱心なイエズス会が建てた学校であること。
文学、法律、経済などを日本にいながら
海外の大学のように英語で教えていたこと。
さらに、周りはすべて焼け野原という戦後にあって、
カトリック系ということで豊富な物資と教員が集まり、
教育の質を落とさなかったこと。
だそうです。
- 430 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:17:04 ID:q7XhLRAHO
- 英知くん…
- 431 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:19:32 ID:dcimWsut0
- >>429
あと、イエズス会のネットワークをうまく利用して、
いい就職先を開拓していったというのもありますね。
- 432 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:20:04 ID:Eh9a8ql30
- どこが救いの手をさしのべるのかな?
ttp://www.catholicschools.jp/schools/schools_universities_and_colleges_index.htm
ttp://www.catholicschools.jp/schools/schools_senior_high_schools_index.htm
- 433 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:20:43 ID:nJ8PXoKj0
- 学生運動を許さなかったので評価上がったって話聞いたが上智の話だったかな?
- 434 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:23:54 ID:f/4w0TB40
- 大体、創立者を大事にしない学校など立ち行かないと思ってた。
百合学院は本当に故・田口枢機卿さまの存在を大事にしているというのに、
大学のサイトから存在を消し去ってるんだから、酷い。
田口枢機卿さまは戦時中のカトリックを守った人でもあるのに、
当時の発言をほじくり返して戦争責任を追及したうえにカトリック史から
抹消しようとしているが。逆らったら宣教師も信者も命が危ないのに
下手な発言出来たわけないだろっての。
國訴訟していた神父もあの大学の教授だが、もういい加減にして、
普通の大学にしてくれないか。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:24:05 ID:YEjrDTJ+0
- 中卒の俺にとっては、2chが大学!
単位ください><
- 436 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:25:06 ID:4OlrUf/i0
- トマト大学に見えた
- 437 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:26:51 ID:Eh9a8ql30
- >>434 はカトリックの信者さん?
そういう経緯があったのか。
- 438 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:29:12 ID:h1TIHpUw0
- 英知出版
聖少女
プチトマト
往年のエロ本しか連想できない素敵なネーミング
- 439 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:30:44 ID:3dceADMr0
- 大卒の俺にとっては、2chは大学院!
2ch博士号ください><
- 440 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:31:53 ID:hewfO1o+0
- セントトーマス (St. Thomas) はカナダオンタリオ州南西部に位置する都市
セント・トーマス島(Saint Thomas)はカリブ海、アメリカ領ヴァージン諸島の中心地の島
セント・トーマス教区(Saint Thomas)は、サリー郡にあり、ジャマイカの南東端に位置する教区。
セント・トーマス病院は、イギリス、ロンドンの総合病院
セント・トーマスは、アメリカ合衆国のジャズ・サックス奏者ソニー・ロリンズの代表作
- 441 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:32:34 ID:MBaOiX9R0
- >>聖トマス大学
よく知らんけど、人の名前つけた大学名って、日本人の
センスに合わないんじゃない?
「福沢義塾」とか「大隈大学」とかねーだろって感じ
- 442 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:34:21 ID:nJ8PXoKj0
- トヨタなんとかってなかったっけ?ま、名古屋だが。。。
- 443 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:34:37 ID:4OlrUf/i0
- 2時ドキに学生出てたけどDQNだった記憶が
- 444 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:35:50 ID:Eh9a8ql30
- http://74.125.153.132/search?q=cache:Jnw9FIBiKD8J:www.st.thomas.ac.jp/dousoukai/gakucho/message.html
- 445 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:41:03 ID:XXRbng6J0
- 上智か南山に援助してもらえないのかw
>>433
確か南山は左翼の巣窟になるとかで生協ぶっ潰したらしいと聞いたw
- 446 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:42:21 ID:44nYLqB3O
- >>431
しかし、上智は偏差値の割に、有名なOB・OGが少なく、社会への貢献度が低いように思う。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:42:27 ID:+wx6f4TH0
- >>409
>>427
そもそもスレタイからそれを狙ってるわけで
別に上手くもなんともない
- 448 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:42:41 ID:9XNh6Isy0
- 宗教の枠超えて
近大か立命館にでも助けてもらえ
- 449 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:44:05 ID:MBaOiX9R0
- >>433
偏差値低い大学ほど学生自治がなってないらしいよねーーw
俺の行ってた大学も、かつてそうだったそうだけど(古株の教授談)
キャンパスで3人集まって話しちゃいけないとか、北朝鮮も腰抜かして裸で逃げ出すような
校則(笑)があったとか
まあもうすぐ閉鎖されるそうだけどねーーー学生運動じゃなくて学生数が足りなくて
- 450 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:45:51 ID:Eh9a8ql30
- Fランク大学のOB OGなんて 小売量販業界 外食業界 先物取引業界と相場が決まっているので、あまり役に立たない。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:47:49 ID:OSeJ3LmA0
- 英知大って そない低偏差値でもなかった気がするんだけど
- 452 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:48:54 ID:PgUVPWZ20
- 姉妹校助けてやれよ
- 453 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:51:24 ID:P1HZHaR90
- お勧めしないのは「宗教系」と「一族系」だな
宗教経営は洗脳が恐い
一族経営は私物化されて学内の自由が制限される
学校経営に民主主義が働いてる学校は大丈夫だと思うよ
トップを選ぶ選挙がある学校はまず安心
- 454 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:52:23 ID:3Uox3XpC0
- >>451
偏差値が足りなくてつぶれる訳じゃないから
- 455 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:52:38 ID:DmnDcUXU0
- >>447
>そもそもスレタイからそれを狙ってるわけで
狙ってないだろ。精神病か?
- 456 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:53:45 ID:uRFxYjuT0
- テラトマス
- 457 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:53:47 ID:KXrggQJJ0
- トマスといえば
痴漢者トマス
これしか思い浮かばん
- 458 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:57:18 ID:4hhvrTAH0
- >>434
参考になりました。
- 459 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:59:59 ID:8OeZt4RG0
- うちの地元にある某私立大も潰れるとかいう噂があるな・・・
- 460 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:01:58 ID:fHurv4cwO
- >>340
四行目からつぶれていいな
- 461 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:03:45 ID:+wx6f4TH0
- >>455
いや明らか狙ってるだろ
セイトマス大学に改名したけど、運営が成り立たず募集停止って
むしろ、なんでそのネタで埋め尽くされてないんだ?って思う
- 462 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:04:06 ID:HgTS8pR/0
- たしか英知出版とかぶるから改名したんだよな。
それにしても英知出版=H出版とはすぐれた社名だ。
- 463 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:04:19 ID:7qf2Aazt0
- 各大学が生徒半減なのに職員、教授が同じ給料を税金補助で払ってる
少子化を逆手に取って行き届いた教育方針を計画できなかったヴァカ政府
- 464 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:11:07 ID:QnYxYjTY0
- >>461
>なんでそのネタで埋め尽くされてないんだ?
そんな「狙い」を受信したのが自分だけだから、
というのがその理由だとなぜ考えない?
- 465 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:11:48 ID:LT0Id4w70
- 『危ない大学 消える大学 2008』という本に、
「危ない大学の候補校」として、英知大学(当時)が載ってる。
- 466 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:12:24 ID:mWPiplBv0
- 兵庫県 大学 偏差値 <ランキング>
http://daigakujyuken.boy.jp/indexhyougokenn.html
神戸大学(医・医・国)73
神戸大学(法・国)69
神戸大学(国際文化・国)66
関西学院大学(文・私)66
兵庫医科大学(医・私)66
神戸大学(文・国)65
関西学院大学(法・私)65
神戸大学(経済・国)64
神戸大学(経営・国)64
神戸大学(発達科・国)64
神戸大学(医・保健・国)64
神戸市外国語大学(外国語・公)64
関西学院大学(人間福祉・私)64
関西学院大学(総合政策・私)63
関西学院大学(理工・私)63
武庫川女子大学(文・私)63
- 467 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:13:18 ID:y/zeu1HA0
- >>416
俺の母校は京都の花園大学だが
大学名を見る限り大阪の大学と誤解しやすいにも関わらず
頑なに改名しない
歴史があるから安泰なのだろう
- 468 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:15:08 ID:mWPiplBv0
- 神戸大学(農・国)62
関西学院大学(社会・私)62
関西学院大学(経済・私)62
関西学院大学(商・私)62
神戸大学(理・国)61
神戸大学(工・国)61
武庫川女子大学(生活環境・私)60
神戸学院大学(総合リハ・私)58
甲南大学(文・私)57
神戸女学院大学(人間科・私)57
神戸学院大学(薬・私)56
神戸女学院大学(文・私)56
神戸薬科大学(薬・私)56
関西福祉大学(看護・私)55
甲南大学(経済・私)55
神戸女子大学(家政・私)55
神戸市看護大学(看護・公)54
関西福祉大学(社会福祉・私)54
兵庫県立大学(看護・公)54
兵庫県立大学(経営・公)54
兵庫県立大学(理・公)54
甲南大学(理工・私)54
甲南大学(法・私)54
甲南大学(経営・私)54
神戸学院大学(栄養・私)54
- 469 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:18:10 ID:zxMl25BeO
- 東洋食品工業短期大学缶詰製造学科のインパクト
- 470 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:18:38 ID:cSk3p5ZZ0
- >>441
北里大学ぐらいか。日本の人名だと。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:19:28 ID:mWPiplBv0
- 兵庫教育大学(学校教育・国)53
兵庫県立大学(経済・公)53
兵庫県立大学(環境人間・公)53
神戸学院大学(人文・私)53
兵庫医療大学(リハビリ・私)53
姫路獨協大学(医療保健・私)52
兵庫医療大学(看護・私)52
神戸大学(海事科・国)51
関西学院大学(神・私)51
甲南大学(知能情報・私)51
神戸女子大学(文・私)51
武庫川女子大学(薬・私)51
近大姫路大学(看護・私)50
神戸芸術工科大学(デザイン・私)50
甲南女子大学(看護リハ・私)50
聖和大学(教育・私)50
兵庫医療大学(薬学・私)50
兵庫県立大学(工・公)49
甲子園大学(栄養・私)49
神戸芸術工科大学(先端芸術・私)49
神戸親和女子大学(発達教育・私)49
- 472 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:19:54 ID:8J4WPQ0A0
- >>468
国公立と私立の偏差値を一緒にするなってw。
科目数が違うから
- 473 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:21:09 ID:9Ae2J8Rk0
- 無名大学を卒業して、卒業するなり母校がなくなるってことだな。
今後は増えていくことだろう。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:21:47 ID:mWPiplBv0
- 順心会看護医療大学(看護・私)48
武庫川女子大学(音楽・私)48
神戸学院大学(法・私)47
神戸学院大学(経済・私)47
神戸学院大学(経営・私)47
姫路獨協大学(薬・私)47
兵庫大学(健康科・私)47
神戸松蔭女子学院大学(人間・私)46
神戸女学院大学(音楽・私)45
園田学園女子大学(人間健康・私)45
流通科学大学(サービス産業・私)45
大手前大学(現代社会・私)44
近畿福祉大学(社会福祉・私)44
甲南女子大学(人間科・私)44
神戸海星女子学院大学(文・私)44
神戸夙川学院大学(観光文化・私)44
神戸女子大学(健康福祉・私)44
流通科学大学(商・私)44
大手前大学(総合文化・私)43
甲南女子大学(文・私)43
神戸松蔭女子学院大学(文・私)43
宝塚造形芸術大学(造形・私)43
宝塚造形芸術大学(メディア・私)43
流通科学大学(情報・私)43
- 475 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:21:56 ID:6VQlsznYO
- ホイヤー
- 476 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:23:00 ID:8E+E0YPf0
- 聖トマト大学?
- 477 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:24:07 ID:mWPiplBv0
- 大手前大学(メディア・芸術・私)42
甲子園大学(人文・私)42
姫路獨協大学(外国語・私)42
関西国際大学(人間科・私)41
関西国際大学(教育・私)41
聖トマス大学(人間文化・私)41
姫路獨協大学(法・私)41
神戸国際大学(経済・私)40
神戸親和女子大学(文・私)40
神戸常磐大学(保健科学・私)−
神戸ファッション造形大学
(ファッション造形・私)40
神戸山手大学(現代社会・私)40
聖和大学(人文・私)40
兵庫大学(生涯福祉・私)40
芦屋大学(教育・私)39
甲子園大学(現代経営・私)39
兵庫大学(経済情報・私)39
姫路獨協大学(経済情報・私)39
- 478 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:24:17 ID:LT0Id4w70
- >>470
浅井学園大学。
津田塾大学。
中村学園大学。
園田学園女子大学。
- 479 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:24:34 ID:+HYT52JvP
- 15年くらい前とは随分偏差値も変わってる所もあるな。
同じ私立大学でも、
あの頃は中堅どころだったのに今は見る影も無く凋落してる所もあれば
たいして偏差値が変わらない、むしろ上昇してる所もある。
あの頃「中堅女子大」だった所の中で、唯一武庫川が勝ち残りか・・
なにが勝因なんだろうね。
- 480 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:27:48 ID:Bii3ly2h0
- >>108
それで創立者をごまかしている大学は結構ある。
関西にある同志社とかが有名。
一応、創立者新島襄という事になっているが
大学設立時にはとっくに死んでたりする。
種智院=空海
四天王寺国際仏教大=聖徳太子
とか源流を持ち出せばキリがないんで
普通の大学は、大学組織として認可された時の人を創立者とするんだけど。
- 481 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:28:08 ID:5V6p68o60
- >>479
時代や母集団が違う現在と過去の偏差値を比べる事に何の意味が?
- 482 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:28:34 ID:zVCrSzNU0
- 普通の学校法人とは違いトマスはけトリックのバックがあるから学校を閉じることもできる
いざとなれば資金はあるし、身売りもしない。
存在価値がないと判断すればカトリックの本部が閉めさせる。
他の大学は癪入金が多すぎて逆に閉校出来ないところが多い
- 483 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:29:00 ID:OiKj/0oY0
- 武庫川は大学院で臨床心理士とか取れるし、社会科学系でいい研究者もいる。知名度も割といいから
総合的に魅力的に見えるんじゃない?
- 484 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:29:15 ID:ayKvjHnji
- 旧帝大以外全て専門学校にする法案まだかよ。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:30:16 ID:Wc5qGs6PO
- >>479
武庫女に偏差値60台の学部があるのに驚いた!!
ヤリマンで有名だったじゃないかwww
- 486 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:32:04 ID:+HYT52JvP
- 姫路獨協大学なんか、一時はまぁまぁの偏差値だったよね?
あと甲南女子大や神戸松蔭あたりも。。
逆に神戸女子大や聖和大学は昔より今のほうが相対的には上がってるような。
まあでも自分が受験生だったころから20年近く経ってるんだもんな。
- 487 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:32:46 ID:6liwKoSB0
- 上智の付属高って、栄光学院・六甲学院・広島学院・泰星学院と偏差値の高い
男子校は沢山あるのに女子高がないから、上智の名前付けた女子高にかえたら
人気でそうな気がする。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:33:30 ID:Bw/kt4um0
- 一昔前はFランク大は存在しなかった?
- 489 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:34:18 ID:H99+w5th0
- 9H大学
旧英知大学
- 490 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:34:30 ID:sitUZ7Mo0
- >>340
10行目くらいに、なんで、東大と阪大が入ってるわけだが・・・
- 491 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:34:55 ID:VyEt7RxgO
- >>478
椙山女学園大学もそうだな。
同時に法人名でもあるんだけど。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:37:02 ID:OiKj/0oY0
- >>482
被昇天が短大やめたのもカトリックの本部に言われたから?
- 493 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:37:39 ID:cNMHZcrEO
- 上智はもともと男子だけだった。栄光などは経営母体が同じだけで付属ではない。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:38:24 ID:Dj+MEaMLO
- 経営破綻大学として
久我山大学、立志舘大学、東和大学は既出?
- 495 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:40:20 ID:LT0Id4w70
- >>494
久我山って・・w
我山大学(くがやまだいがく)は、かつて東京都杉並区久我山に存在した日本の私立大学。
1949年(昭和24年)に設置されたが、1950年(昭和25年)に一人も卒業生を輩出せずに廃校した。
- 496 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:40:51 ID:YIKs4ATH0
- >>495
酷すぎワロタwww
- 497 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:42:35 ID:OiKj/0oY0
- >>490
リンチ殺人で話題のこども学部のある 東大阪大 ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/東大阪集団暴行殺人事件
- 498 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:44:38 ID:mWPiplBv0
- >>472
兵庫県国公立大学偏差値
http://www.toshin.com/univ/
72
神戸大学 医(医学科)
70
神戸大学 法
67
神戸大学 経営
神戸大学 国際文化
66
神戸大学 文
神戸大学 経済
63
神戸大学 発達科
62
神戸市外国語大学 外国語 第一部
神戸大学 医 - 医以外
- 499 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:45:04 ID:OiKj/0oY0
- >>494
酒田短期大学を忘れちゃいけねえ。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:45:55 ID:y+OornyB0
- >>495
國學院久我山はその流れだったんだな
- 501 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:46:49 ID:MVnQsAaOO
- ここの職員知り合いなんだけど、パッパ育ててる。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:47:18 ID:mWPiplBv0
- 61
神戸大学 理
神戸大学 農
60
神戸大学 工
57
兵庫県立大学 環境人間
56
兵庫県立大学 経営
兵庫県立大学 経済
55
兵庫県立大学 学校教育
53
神戸市外国語大学 外国語 第二部
- 503 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:48:04 ID:t7aTfi8BO
- >>495
これはw
- 504 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:48:05 ID:iGiAi/a00
- >>22
主に宗教に関して学ぶ大学なんだよ。
存在意義が他の大学とは違う。
まぁお前みたいなゴミクズにはわからんだろうがね。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:48:12 ID:y+OornyB0
- >2009年2月、この大学の元学長の神父が強制わいせつ罪で逮捕されたが、間もなく嫌疑不十分で釈放された。
さすがエッチ大
- 506 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:49:20 ID:HbF0uF8K0
- 英知から改名するなら
ジーオーティー大学だろ 常考
- 507 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:51:48 ID:hAHWZ9mS0
- 探偵ナイトスクープで初めて存在を知った大学だ。その後名前を聞くことは今日までなかった。何か感慨深いものがある。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:55:01 ID:dh1OhTlQO
- 生徒増す大学
- 509 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:57:15 ID:qSk/d+kVO
- >>467
臨済と浄土の違いこそあれ、花園は佛教の真似のような学科構成だったな。
互いに名前も風変わりだしな。そしてその全てのレベルが佛教の下だった。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:09:51 ID:VXzO4yMO0
- >>165
弘法大師の種智院は、弘法大師の死後閉鎖されているから、
今の種智院大学は、名前だけ借りただけだろ。
- 511 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:10:14 ID:Q5PXiVqD0
- そもそも関西の大学って一般的にレベル低いよね
- 512 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:11:31 ID:+58DRh5Y0
- 英知大学wwwwwwwwwwwwwwww
大阪経済法科大学と並ぶ、関西2大バカ
- 513 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:11:40 ID:YIKs4ATH0
- >>511
それを言っちゃあおしまいよ
- 514 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:11:44 ID:yphXhs7c0
- >>486
俺が小〜中学生の頃、ダイエーの中内さんが創った流通科学大がスゴく勢いがあってさ。
創立間もないのに、ダイエーの勢いと合いまって、産近甲龍に並ぶくらいだった。
でも、自分が受験する時に、学園都市まで見学に行ったら、あんまりガラの良さそうな学生が居なかった。
それで、受験するのを止めた。
今、少子化が進んでいるからね……。20年前とは、ぜんぜん違うよ。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:12:08 ID:0hl9LWSE0
- つか私大はどこもレベル低いじゃん
- 516 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:12:11 ID:LTekIhUtO
- ここまで増子二郎なし
ポストガールもなし
- 517 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:12:35 ID:Gi7UI6uj0
- >>402
北海学園大学とか東北学院大学とか、地元限定の大規模大学はいくつかある。
ただ、どこも地域の旧帝大受験者の併願校になるほどではないね。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:12:54 ID:NIslJWqT0
- 少子化なんだからいい加減Fランク大の規制をしろよ。
馬鹿が増えてしょうがない。
この辺、なぜか政府があまり動かないんだよなあ。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:14:05 ID:dSh69K6C0
- >>504
Fランクで宗教学ぶ意義がわからん。ゴミクズに宗教がわかるのか。
Fランクのバカに宗教がわかるなら、みんな本読んで宗教を勉強したほうが簡単だ。
- 520 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:14:24 ID:0hl9LWSE0
- 馬鹿な私大が多すぎるから学士の価値が落ち、それに伴って高卒中卒の価値もべらぼうに落ちる。
早慶以外消そうな
- 521 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:14:33 ID:K+xiJG0e0
- 阪神間に長らく住んでるが、
聖トマス大学も英知大学も初めて聞く名前だ。
ご臨終の時になって脚光を浴びるとはね。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:15:24 ID:iBGiEJ6+0
- 近畿圏に住んでて大学も近畿圏だったけど、初めて聞いた大学。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:15:58 ID:pt8i2pHm0
- >>33
>「英知(えいち)」の語感が「エッチ(変態)」に近く、実際に「エッチ大」という蔑称
そんなもん「低能未熟大学」「莫迦だ大学」に比べればまだマシじゃねーかw
- 524 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:16:15 ID:m30jz+9p0
- クリスチン大じゃ中国人入れらんねえからか
- 525 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:18:30 ID:+58DRh5Y0
- そういえば昔、アメリカ大学風の名前の実は専門学校っていうのはどうなんたんだろ、なんかちょこちょこあったような気がするが
はるか昔の記憶で覚えてないw
- 526 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:18:42 ID:3YZ/yZeS0
- ごちゃごちゃ言ってるけど大学は就職先としては超おいしいから。
教授になるんじゃなく職員な。でも潰れることもある世の中になってくると、
就職する大学は考えないといかん。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:19:48 ID:9njm0uIb0
- 名古屋の柳城大学とどっちが有名なんだ?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:21:18 ID:pt8i2pHm0
- >>527
柳上は聖公会だろ。
- 529 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:21:34 ID:mWPiplBv0
- >>524
そんなことはないと思うが・・
ICUや上智の学生でクリスチャンじゃない方が多い気が駿河
- 530 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:21:34 ID:qJSC3Wx+0
- >>526
立命と同志社だと生涯年収が2倍近くになるとか
本当か?
立命はその上北は北海道、西は別府にまで島流しされるとか
附属も拡大していくみたいだし
- 531 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:21:36 ID:Bw/kt4um0
- 最近の大学はオープンキャンパスを実施するなど学生集めに必死。
漏れの親父が大学受験してた頃はオープンキャンパスは実施していなかった。
今から35年も前の話だが。
- 532 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:23:04 ID:OnzFUKlu0
- >>525
YWCA?確か東京が福祉の専門学校、大阪が日本語学校含めた語学学校だっけ。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:23:33 ID:HgSBRlFI0
- >>495
ワロタw
23年までは存在せず
24年入学は1年生を終わらせた時点で廃校
25年以降も存在しない
久我山大学中退の方は大変貴重だ
- 534 :514:2009/06/07(日) 01:24:27 ID:yphXhs7c0
- >>519
俺の知り合いが高野山大学に通ったのだが、その彼はそれなりに頭の良い子だった。
関関同立は微妙(五分五分)だが、少なくとも産近甲龍は合格するレベル。(ちなみに11年前)
でも、仏教に興味があって、高野山大にしたんだね。
なんで龍谷だとダメなのか、説明を聞いてもよく解らなかったけど、なぜか高野山大。
だから、宗教系の大学って、あんまり偏差値とか関係無いんだよ。
興味の有る学生が行くの。『どうしてもこの大学に通いたい!!』って。
で、そんな学生が少ないから定員割れ→Fランクとなるわけ。
大阪経済法科とか、大阪学院などのリアルFランクとはちょっと違うんじゃない?
- 535 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:26:14 ID:iNv2MhWR0
- 三重中京大学(旧・松阪大)も校名変更してすぐに学生募集停止決定
- 536 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:29:23 ID:LT0Id4w70
- >>534
親戚のおじさんがそこで教員やってるけど、
給料の額がものすごかった。
- 537 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:30:58 ID:Gi7UI6uj0
- >>453
それで言うと、学長が理事長を兼務するタイプの大学なら安心だと思う。
早稲田とか慶応とか、でかい伝統校は大体そのタイプ。
中には、理事長が教育組織から独立してて、世襲みたいになっているところもあるので。
- 538 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:31:17 ID:qIehSPOi0
- そうかそうか
- 539 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:31:50 ID:BA0pR5Db0
- >>480
> 一応、創立者新島襄という事になっているが
> 大学設立時にはとっくに死んでたりする。
慶応だって、大学になったときには、福沢諭吉はとっくに死んでいたぞ。
- 540 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:35:37 ID:OD1kTa0N0
- >>525
テンプル大学日本校とか
- 541 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:36:36 ID:6lX03p8u0
- >>512
司法試験合格者を出してるんだよな・・・けいほー
>>517
北海学園
東北学院
南山
松山
広島修道
西南学院
その地域限定のトップ私学はこのへんかな・・
東北学院と広島修道は繰り上げトップの印象だが
- 542 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:37:23 ID:qSk/d+kVO
- >>534
僧侶志望で、浄土真宗より真言宗がよかったんだろ。
僧侶志望じゃなくても、仏教全般を対象とする仏教学ではなく、
宗派について学ぶ宗学というのがあるしな。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:40:14 ID:L5Ot2aVc0
- まあ実際潰れるのなんてこういう誰も知らないレベルの大学だけだわな。
帝京とか低レベルだけど少子化くらいで潰れるわけない。
- 544 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:40:18 ID:qSk/d+kVO
- >>541
福岡大も結構な規模じゃないか?
- 545 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:40:55 ID:qJSC3Wx+0
- 愛知大
神奈川大
福岡大
あたりは中堅ながら地元では強い
愛校心も下手なニッコマ組よりよっぽど強い
- 546 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:44:31 ID:qSk/d+kVO
- 神奈川で思い出した。神大は神戸か神奈川か?とか、
「めいだい」といえば名古屋か明治か?とか。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:24 ID:bYLI7NXvO
- 天使大学はまだあるのかな
- 548 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:28 ID:Gi7UI6uj0
- >>546
神大は読み方が違うから口語だと間違わないんだけどね。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:47 ID:lzraOEfh0
- 聖トマスって誰だよw
トマス アクィナスとは違うのか?
某わさびのせいで秋ナスばかり連想しちまうがw
- 550 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:47:57 ID:kNvSEZp60
-
── ̄ ̄ ̄──
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
| | ─ 、
| |/ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
\| |/
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /|
| ̄ ̄\ \ / / |
| \ \  ̄ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
- 551 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:53:42 ID:jlQnQQTkO
- 以前ここの元学長の神父様に
あるカトリックの勉強会で教わったことがある
博識・頭脳明晰ですごく面白かった
教員の質は高くていい学校だったんだろうけど
今の私学は就職予備校かレジャーランドだから
リベラル・アーツはうけないよな
やはり商売がへただったんだろう・・・
- 552 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:54:51 ID:27T3lt590
- ここも秋田のノースアジア大学みたいに変な宗教に乗っ取られたのか?
- 553 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:55:35 ID:e4Wg3wMMO
- いよいよ地方私大からの倒産時代が始まるな・・・。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:56:16 ID:19q0OQRg0
- >>118
ゝ((+))ノ
こんなシンボルマークだよなw
- 555 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:58:53 ID:jlQnQQTkO
- >>552
もともとれっきとしたカトリックの学校
- 556 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:00:41 ID:E3XnSyu/0
- 尼崎の園田出身の友達が「俺の故郷には英知大学という名前負けしてる大学がある」とかしょっちゅうネタにしてたけど
まだか潰れるとはな
- 557 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:00:44 ID:aKJr67iC0
- テーマは簡単だけど、説得力のあるアドリブは無茶難しい曲だよな
- 558 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:07:56 ID:iGiAi/a00
- >>519
分からなくていいよ。
お前社会経験のない無知だろうし。
この大学って海外から留学してくる人がかなり多いんだとか。
キリスト教の中でもカトリックを扱ってる大学は日本に数える程しか無いんだよね。
まぁ俺はクリスチャンじゃないから
ハナから関係のない話だけど。
- 559 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:08:01 ID:0OPzhAOZ0
- キリスト系の大学って一般的に偏差値高いよな(この聖トマス大は違うみたいだけど)。
ざっとあげただけでも、上智・国際基督教・同志社・立教・青山学院・関西学院とか。
他にも明治学院とか南山とか西南学院とかもあるかな。仏教系とか神道系とえらい違いだ。
やっぱスイーツな女の子が集中して偏差値押し上げてるのかな。さらに
女の子が多そうだからというノリでの男もいるかな。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:08:05 ID:ICOCjmlrO
- >>86
ヒント 仏教系大学
創立数百年はざらにある。
- 561 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:08:40 ID:3pSt7DGHO
- >>93
9世紀に空海が作った綜芸種智院が元になった種智院大学がある。
- 562 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:10:16 ID:iKc5kOeY0
- 知り合いのオヤジさん 立○大で過ちを犯して南○大に鞍替えして そこでもあまり評判良くない
ここに左遷されるかもって話し聞いてたけど、無くなっちゃうんだね
- 563 :534:2009/06/07(日) 02:13:21 ID:yphXhs7c0
- >>536
仏教系の大学って、あんまり潰れそうに無いよね。
>>542
多分そうなんだろうな。もう11年前なので忘れたw
ただ、休み時間とか、図書館で仏像の写真集とかをよく見ていた。
高野山大って、そういうのの資料が充実しているのかな?知らんけど。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:14:26 ID:Usq+nwG40
- トマトで抽出したら先にされてたオワタ
- 565 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:14:26 ID:3pSt7DGHO
- >>89
浜松市民だか、浜松市では最も大きな民間病院だから、全くそんなこと思わなかった。
ちなみに、出産しようとしている人に人気がある、と聞いたことがある。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:17:26 ID:0OPzhAOZ0
- キリスト系みたいにスイーツ集めるには神道系なら巫女さんでも
キャンパス内を歩かせればいいのだろうか?
仏教系はまさか尼さんが護摩壇とか火渡りするわけにもいかんなあ。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:21:47 ID:6liwKoSB0
- >>562
プロテスタント系からカトリック系に左遷ってありえるのか
- 568 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:22:19 ID:0OPzhAOZ0
- ふと思ったが
チャペル=幸せな結婚式、チャペルのある大学=幸せになれそう
というスイーツ脳的な図式が崩壊したらキリスト系大学もやばいのかな。
- 569 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:24:43 ID:DQauk0HW0
- まぁでも、「留学生(w」を入れて生き延びてるクズ学校より100万倍はエラい。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:28:35 ID:6lX03p8u0
- プロテスタントの教会は結構質素なつくりだよ
ゴージャスな教会で式を挙げるならカトリックがいいかも
- 571 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:32:59 ID:0OPzhAOZ0
- >>570
プロテスタントって宗教改革とかルターとかイギリスだっけ??
ぐぐればいいんだけど、いちかばちかのど素人知識で。
あと教会にいる人の呼び名が神父と牧師っていう言い方が違うんだっけか。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:34:39 ID:jlQnQQTkO
- >>487
近くに同じカトリック系女子校の
小林聖心と神戸海星があるから無理だろ
プロテスタント系の神戸女学校や英国国教会系の松蔭もあるし
神戸はキリスト教系の女子校が多いんだよね
それに女子校の立地としては尼崎は不利
- 573 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:35:11 ID:xon5Aq9bO
- 大阪司教区が設置してる大学
大阪司教区はイエズス会=上智神学部とならんで異端の巣窟
- 574 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:37:54 ID:VyEt7RxgO
- >>561
元になったというかパクったというか……。
それを抜いても100年以上(だっけ?)歴史があるわけだけど。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:45:50 ID:0OPzhAOZ0
- ダ・ヴィンチ・コードをこのあいだテレビ見てて
実況スレのおかげで初めて「聖母マリア」と「マグダラのマリア」の
違いを知った俺。
最初は両者が同一人物だと思ってたから「あ?母ちゃんと結婚したのかよ?」と
思ってた。事情通の人が「別だよ別w」って書いてくれてやっと意味がわかったw。
しかも俺と同様に、「二人のマリア」を同一人物と勘違いしてたやつが無茶苦茶たくさんいたw。
俺はテレビで見てて実況スレで親切に教えてもらったからよかったものの、
映画館で見ただけじゃ「近親相姦かよ!」って思ったやつたくさんいると思う。。。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:53:56 ID:lcwpQ8FG0
- 真っ先にデラベッピンが頭に浮かんだ俺orz
- 577 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:58:55 ID:1lfa/uiR0
- 聖トマスって、まさか「生徒増す」っていうダジャレじゃないだろうな
- 578 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:04:28 ID:Jn5qX4v9O
- トーマス大にして学長をレオにすれば人気出たのに
- 579 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:05:02 ID:muX/z0FbO
- マジレスしますが
大学生は“生徒”じゃなく“学生”じゃw
- 580 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:11:16 ID:Le/LsRq80
- >>all
お前らには>>29はレベル高すぎたみたいだな。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:19:25 ID:0OPzhAOZ0
- 聖マッスル大学というカキコがないのはさすがに無理か
誰も聖マッスルなんて知らんわな
- 582 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:23:13 ID:t/gi1mT10
- そもそもクリスチャンなんて日本じゃ数えるほどなのにミッション系の大学は
腐るほどあるのが不思議だな。まあ、草加系が林立するよりかはマシだが。
- 583 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:23:23 ID:1HHTc+XCO
- 秘密の修学旅行はいつになったら発刊するんですか。
美代子かわいいよ美代子。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:27:32 ID:Eosa1+80O
- 最強のFランだったの
昔は大学は儲かるもんだったのに
虚構大学おもしろかったわ
- 585 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:33:56 ID:Mrwdg8AU0
- > 兵庫県尼崎市の聖トマス大学
何から何までダメ・・・って感じだな。 事実ダメだったわけだが。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:36:10 ID:qpLKE1EY0
- わざわざ高い金を払って
大学へ行く価値が
なくなってきたのかもね
- 587 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:28:45 ID:sUlhsnwc0
- >>586
専門的な技術か高いブランド・コネが手に入らないならイラネーもんな・・・
- 588 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:53:03 ID:1OnBos9Ci
- 若者どんどんへってんだから
- 589 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:57:31 ID:HxD7TC8M0
- 底辺の改名は命取りというこった
- 590 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:59:22 ID:YIKs4ATH0
- 若者減ってるのに大学は増えてるんだから普通に考えて当たり前だな
もっとFランク大学が減ってほしい
- 591 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:32:33 ID:19TWHcQY0
- 何で名前改悪したんだよ
- 592 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:05:05 ID:nn2O/Dkj0
- >>573
リアルに魔術師と戦ってる神父とかいそうだな
- 593 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:28:37 ID:4a89uXp60
- 百合学院に救ってもらえばよかったのに。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:32:21 ID:0SgFxWAR0
- 聖ラマス大学
にしとけば、ネタとしてガノタの入学が見込めたのにな
- 595 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:38:00 ID:t0lSubBV0
- なんで日本ではカソリックがやたら中等教育に力を入れるんだろう。
上智以外にカソリックの大学ってどこかあるはずなんだが出てこない。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:38:31 ID:ike8+0g6O
- ここ数年間はシナ人留学生頼みだったんかな
- 597 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:38:36 ID:CtR/hAnM0
- >2007年5月27日に、旧名の英知大学から改称した。
これより前に2ちゃんで「ド田舎の大学が○○国際大学
なんてつけるよか、キリスト教に縁なくても聖ナンタラ大学
と付けた方が学生集めるんじゃね?w」と書き込んだこと
あるが、まさか実際にそれをした(縁はあるらしいが)
を実行した大学があったとは・・
もしかして俺のせいかな?w
- 598 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:40:12 ID:0SgFxWAR0
- こんな酷い自意識過剰な奴はみたことない
- 599 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:40:45 ID:c6DMzQXy0
- 日本キリスト教団幹部の$MURAKAMI 市場原理とネオコンで明日を作る 同志社の悪魔$MURAKAMI 悪魔$MURAKAMIが、トマス大を見事撃沈した!!
- 600 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:41:06 ID:CtR/hAnM0
- 「を実行した」は削除><
- 601 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:43:38 ID:T3Goh9asO
- >>594
30秒ぐらい意味が分からんかった
- 602 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:44:07 ID:/+m5bfaQ0
- 「生徒増す大学」を願って「聖トマス大学」って
つけたんじゃなかったのか!?
- 603 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:44:31 ID:YIKs4ATH0
- >>602
- 604 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:44:55 ID:8W/85mojO
- 英知出版
- 605 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:45:13 ID:CtR/hAnM0
- >>598
ホントにそうだとは思ってないよw
最後の「w」にその辺の意味を含ませた
つもり。
でも、改名した動機は恐らく俺の言ってたことと
同じだろうけどなw
- 606 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:46:17 ID:c6DMzQXy0
-
ニッキの悪魔!$MURAKAMI!
市場原理とネオコンの
あなたの街の日本キリスト教団が
みごとキリシタンの大学を潰してやりました!
英会話のジークイオン
ハイルオカダ!
- 607 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:47:11 ID:wlARfnXwO
- >>602
あーーっ!
- 608 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:48:33 ID:Dfd79yu4O
- 聖トマス試験紙
- 609 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:51:08 ID:M9Whsout0
- 昔予備校の講師が言ってた
「大学選びは慎重に、卒業して何年か経って母校がラブホテルになったとか悲しいだろ」
勉強して良かった・・・
- 610 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:51:15 ID:BDYAElXi0
- >>602
ワロタ
- 611 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:57:15 ID:uEHtFz6RO
- 日本の大学って流動的じゃないよな
イギリスあたりではウォーリック大学,ヨーク大学なんかは確か新しい大学にも関わらず
いまやロンドン大学あたりと同じ評価受けてるし
まあイギリスはすべて国立大学だが、何が違うんだろ?
上記の大学はアカデミックにも相当優れていて大学院進学する生徒も多い
まあでも同じことを日本でやっても意味はないだろうなぁごく一部の学部生を除けばアカデミックな道には縁がないだろうし
となると就職関係を充実させまた資格にも重点を置くとなるわなあ、でもこれってブランド力がない大学がよくやってる
偏差値が高い=民間予備校の模擬試験の結果なわけで大学の研究評価とは関係ないし,タイムズが出してるランキングみたいに国際的に通用しるものではない
から正直資料としてはあまりだし
仮に自分が新設大学の学長だったら名門と呼ばれようになるためなにする?
- 612 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:04:37 ID:CtR/hAnM0
- 有名学者集めまくり、優秀な学生には手当て出す。
これを二十年続ければ各分野に人脈ができるから、
ブランド力つくだろ。その前に破綻するかもしれんが。
- 613 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:11:04 ID:YCifveoC0
- >>611
正直なところ、学部では対抗できないからまずは大学院から充実させるかなぁ。
で、有名かつ文科省から予算を取ってこれる研究者を国立大学から研究室単位で引き抜く。
今は結構国立大学から逃げたがっている研究者は多いので、抱えている院生の生活保障を含めた条件で交渉する。
ただし、その場合は中堅の私立大学との獲得競争になるけれど。
で、その研究者と院生を中心に積極的に産学連携を行っていく。
うまく回れば院生の就職先も確保できて上々。
で、その集めた研究者のメンツから学部の名前を決める。
正直今は学部の名前でだまされるような受験生はそんなに多くないだろう。
なので、既存の学部の名前を冠しながら、その分野の有用性を訴えるようなパンフレットにする。
- 614 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:13:03 ID:uEHtFz6RO
- あまり偏差値というフィルターで大学をみたくないけどなぁ、浪人生みたいだし
しかし一般の人がどの大学がいいか判断するのに適した資料があまりないのもあるな
個人的には予備校の偏差値っつう先入観なしでまあ大手新聞社あたりがタイムスみたいに学生と教員の比率、雇い主の評価etcなどで評価した日本の大学ランキングがみたい
もし大学でも大学院でもない受験産業の専修学校が出してる模試の偏差値が研究実績とかをも
凌駕して評価の絶対的基準になっているなら
それもそれで恐ろしいわな
- 615 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:21:29 ID:uEHtFz6RO
- >>613
一理あるね、仮に新設大学からスタートするならば既存のブランド大学打ち崩すのは
かなり無理っぽいね、大学院なら学部と違って名前やブランドほしさってのはやや減るから賢いね
個人的には東京工科大学いいねのびると思う
俺が学長なら予備校に媚び売ろうが、推薦やらをいじくって
一般入試をきつくして偏差値高く見せるわ
それが学生集めるには手っ取り早い
- 616 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:35:37 ID:d6FVeIvG0
- 英知出版がつぶれていたとは、このスレを見て初めて知りました。
昔はよくお世話になったなぁ。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:36:56 ID:SOFPRDyC0
- >>13
偏差値40からの大学受験www
- 618 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:37:56 ID:fnRZkAuoO
- ここで慶應法の俺が通りますよっと
- 619 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:41:20 ID:8V51R5/Z0
- 宗教に英知なんてないです。あるのは因習だけ・・・
マザーテレサが尊敬されるのはカトリックの尼さんだったからではないのです。
- 620 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:42:04 ID:0dKG1SzM0
- こんな大学初めてしったけど学費が国立並に安いじゃないか。
とりあえず大学ならどこでもいいって学力の人にはぴったりじゃないのか?
- 621 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:43:40 ID:YCifveoC0
- >>615
一般入試の偏差値を高くしても、偏差値で学校決めるタイプの受験生は結局ブランド思考だから有名大学を選ぶと思うよ。
あ、あと受験料で稼ぐって手があるな。
やり方としては東大などの難関国立大学の2次試験と同じ形式で、同様のレベルの試験問題を用意する。
そして、「うちの大学を受ければ国立二次の最高の予行演習になりますよー」と宣伝する。
そうすれば国立志向の人間がたくさん受けて受験料でホクホクという甘い発想w
また、国立落ちたけどどうしても浪人はいやだ!という学生を回収できるメリットもある。
その場合仮面浪人上等でこちらもサポートしないとね。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:43:41 ID:5piEui580
- 予想以上に伸びなかった大学。多摩大学、駿河台大学。
没落した大学(90年前後比)青山学院大学、駒澤大学、東海大学、亜細亜大学、二松学舎大学、大東文化大学。
何故か偏差値の高い大学。国士舘大学、帝京大学。
- 623 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:46:52 ID:Yp5RE4qD0
- 聖トマスなんてよりカトリックつながりで
関西上智大学にしてればよかったかもw
曾野綾子の息子、ここの教員だろ。失職するわけだけど
どうすんだろ。
- 624 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:49:03 ID:1TvAI29p0
- やっぱりスポーツ強化でしょ
- 625 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:53:30 ID:9uPm2dtx0
- 芦屋大学以外のFランク大は廃校にした方がいいな
- 626 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:58:36 ID:CtR/hAnM0
- 芦屋大学は、大学の名を語った
関西上流階級ボンクラ子息の社交クラブ。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:59:43 ID:4nubg5pg0
- 英知 > 性とマス
この流れは、まあ、間違っていないわけだが…
- 628 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:02:44 ID:b65AqUay0
- >>615
或いは大学院大学に特化するのもひとつの考え
設備投資(特に土地と箱モノ)と人材育成に時間もコストもかかる学部は眼中におかず院だけに経営資源を集中
それと、政治力があればの話だが
いまは文科省と厚労省にしかない「科学研究費」の制度を各省庁に作って貰うよう各大学と連携をとって働きかけるところだろう
農水省→農学・生物系
国土交通省→工学系
財務省→経済系
法務省→法学系
経済産業省→物理・化学系
外務省→語学系
こういったところで実現したらかなり多くのラボは今よりかなり資金的に潤沢になるかもしれない
医歯薬看護系は文科省と厚労省の両方から科研費を取れるからいいが
それ以外は文科省の限られた予算額を食い合っている状況だからなあ・・・
- 629 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:05:47 ID:YiPVPFi30
- >>558
>お前社会経験のない無知だろうし。
英知大学の連中ほどではないけどねw
Fランクはしょせんあるだけムダ。
- 630 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:17:00 ID:YiPVPFi30
- >>561
綜芸種智院大学は、名前を弘法大師の綜芸種智院にちなんだだけで、
母体が1000年継続しているわけじゃないだろ。
足利学校大学って名前の大学をつくると、600年の歴史をもつ大学になるのか?
- 631 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:20:20 ID:XbYwLLeJO
- >>628
法学系は、法務省から金貰うといろいろややこしい問題が…
- 632 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:21:35 ID:e1VwKWCh0
- 英知出版?
- 633 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:24:39 ID:qF4t/5E+0
- 冒 、0、、□
(・∀・ ))[ 1 ][]
「・=・「(◎(◎(◎
- 634 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:25:27 ID:JNODpiNC0
- 南セントレア大学
- 635 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:25:43 ID:0e4xH3HU0
- H大学のときに廃校しておけばよかったものをw
- 636 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:26:41 ID:yxMQZ4vh0
- 尼崎の国教はキリスト教だから、仏教がメインの日本人は集まらないんだろうな。
- 637 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:33:08 ID:YiPVPFi30
- >>635
FランクのH大学かwww
フィリピンのサントトマス大学は、あの国でも一流大学なのにな。
フィリピンにでも移転すればいい。
- 638 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:39:08 ID:TmOySAaY0
- エッチとからかわれるのが嫌で名前を変えるなんて姑息なことするからだ
俺の母校もしょっちゅう情痴っていわれるが笑って聞き流す
- 639 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:40:00 ID:IXocKUQH0
- H大学
- 640 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:41:11 ID:0e4xH3HU0
- 俺んとこも灯台灯台っていわれるけど笑って聞き流す。
- 641 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:41:23 ID:GbHpcsv00
- 知り合いにこの大学出身の人がいる
俺が学生の頃、英知大学って英知出版と関係があるのかなと思っていた
- 642 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:50:09 ID:gy1Gvl7j0
- 尼崎市議会は、半数以上が公明党。
あとは、わかるよな。
- 643 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:53:46 ID:sdLZvjlq0
- さあさあ、これは始まりにすぎないよ。コレからこのレベルの無駄に作りすぎた
幾多のアホアホ大学がドミノ倒しのようにバカスカ潰れるからな。
- 644 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:55:38 ID:l+MaVrUXO
- 最低でもインド工科大学くらいじゃないと
大学は価値がないな
- 645 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:26:31 ID:uvKk20E/0
- 枚方の啓光学園中高(現・常翔啓光学園中高)
去年から常翔学園G(大阪工大/摂南大)と経営統合してカトリックの宣教会は撤退、ミッション校ではなくなったけど
かつては同じ宗門繋がりということで啓光から英知大に推薦入試などで進学してた子も相当いたみたい
10年前だったか「危ない大学・潰れる大学」(島野清志著?エール出版)で真っ先に英知が挙げられていたのでビックリした覚えがある
もし同じカトリックというだけで統合先を英知にしてたら今頃啓光も共倒れになってただろうな
上智とか南山に啓光が統合、というのも考えられなくはなかったろうが
校舎建て替えの資金問題、宣教会の違い、等々の理由で流れたのではないかと見ている
結局は断腸の思いで宗教分離してでも常翔Gに繰り込んでもらったのがぎりぎりのところか
英知の場合
学生こそ少ないが図書館の蔵書数はキリスト教関係/仏語/スペイン語の貴重な文献中心にかなり豊富なことと
校舎も建て替えなしにそのまま使えること、そして特定の宣教会に属さぬ大阪教区立という形態から
ここで名の挙がる上智か南山の神戸キャンパスという残り方は充分にありだろう
もし万策尽き果てて廃校になれば卒業証明書の交付を受けられなくなり、今後行く先々でOBが困ることは容易に推察できる
その場合の善後策は・・・文科省か学位授与機構あたりが責任持って肩代わりするのだろうか
- 646 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:27:51 ID:CKGEVwNO0
- おまいら英知大学なめるな!
英知大学の校舎は、ホントにHの形をしてるんですよー(´・ω・`)シ
- 647 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:31:46 ID:i5kH+a3KO
- 英知大学があるなら宇宙大学やクリスタル大学があってもいい。
- 648 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:34:37 ID:aTSuQzQ0O
- 【受験】今春京都大学に入学した学生のうち、5人が金正日政治軍事大学を併願していた!うち1人は合格
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1237082618/
- 649 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:37:58 ID:Hkyg86NS0
- 命名センスって大切だなあっと率直にオモタw
- 650 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:41:52 ID:6213komF0
- ノースアジア大学は大丈夫か?
- 651 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:43:28 ID:Tchat0wx0
- 何このエロゲに出てくるような校名
- 652 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:44:36 ID:pAmVaUZx0
- 「プール学院」
創設者の名前が「プール」だったからそういう名前がついたそうだが
けど大阪の女子高では偏差値が高いし・・。
- 653 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:46:45 ID:t7JspNN90
- 「英知大学」とか言われたら、
英知大学→英知出版→デラベッピン
っていう連想しちゃう俺。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/06/07(日) 09:47:12 ID:qdiMVi080
- 有名大学の傘下に入っても生き残れるとはかぎらない。
大阪府下の某高校はW大との提携を売り物に再生を図っているが、
全然生徒は集まらずエライことになっている。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:49:04 ID:J/wNMwik0
- しかしなんで名前をこんな超絶に改悪したんだw
英知のがよっぽどいいだろ。
- 656 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:50:37 ID:wCqJd6JlO
- ギャグセンスもない学長だな
- 657 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:52:15 ID:NUDuMftW0
- >>654
それは早稲田が実はマーチレベルだということが露呈してしまったため。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:53:36 ID:K5Gv/b9qO
- 大学入るなら一流じゃないと意味ないのか・・。まぁ東大 京大はじめせいぜい東北大、北大、ノースアジア大くらいまでか。
- 659 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:54:12 ID:3hxEypKV0
- >>654
それは茨木市の早稲田摂陵高校のことだな
しかし、いくらなんでも入学者が11名って有り得ん話だけど原因は何だろうね
- 660 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:55:23 ID:6213komF0
- ノースは学会系になった?
- 661 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:55:57 ID:YR5eOG8aO
- 俺ここでトフル受けたな
なくなっちゃうのか
そういやここで英語の講師やってるアメ公どうなんのかな
- 662 :名無しさん@九周年:2009/06/07(日) 09:57:23 ID:qdiMVi080
- >>657
それは違うと思うわ。
子どもを早稲田に入れようと考えている親から見ると、
某高校なんかあまりにしょぼすぎるんや。
スーパー玉出で大間のまぐろが売れるか?
- 663 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:58:03 ID:6213komF0
- >>658
働き始めればわかる
どんな3流大でもいいから大学池
- 664 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:58:55 ID:aS/+tZE+0
- 山口東京理科大がアレなのは理科大自体がマイナーだから…
知名度は偏差値アップに貢献する
山口東海大学・山口亜細亜大学のほうが上がってたかもしれない
- 665 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 10:20:15 ID:MyqIzV0E0
- ここけっこう外国人学生が多いんだよな。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 10:21:57 ID:YiPVPFi30
- >>665
小さい大学で外国人学生が増えてきたら要注意。
つぶれる前触れ。
- 667 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 10:23:40 ID:XlZezR8iO
- 性富ます大学
- 668 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 10:28:57 ID:pAmVaUZx0
- 姫路「独協」大学というのもあるな
できてもう20年になるけど
- 669 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 10:39:09 ID:f8k1DtMoP
- >>72
聖隷クリストファーは、聖隷病院っていう総合病院と同じ団体が
運営している看護学部のある大学だから、志望者もいるし入学も難しいぞ。
看護師になるにも大卒の看板があるほうがいいそうだ。
- 670 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 10:55:27 ID:YiPVPFi30
- >>669
さすが浜松市。
聖隷指定都市。
- 671 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:04:27 ID:t4TNxTdv0
- >>659
まあ元々中の下ぐらいだった進学校に「早稲田提携」なんて看板がついたら、
これまで受けに来てた受験者層が
「すごい倍率になるやろうしこんなの絶対受からへん。
そもそも家計的に関東の私立とか無理やし。」みたいな感じで
敬遠したんだろうね。
- 672 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:05:55 ID:vpnz25/30
- あ
- 673 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:06:31 ID:RsuBeYha0
- 塩トマト大
- 674 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:08:25 ID:vpnz25/30
- 定員95人に250人の応募か〜以外に機関車トーマス大学いいじゃん
- 675 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:08:41 ID:QFAKfQBI0
- >>196
いつも思うんだけど、早慶と上智同志社ってそこまで偏差値差あるかなあ・・・。
駿台の偏差値の出し方がよくわからん・・・。早慶だけが飛びぬけてるんだよなあ。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:25:07 ID:0A1PfSbu0
- 山口福祉文化大学はその後定員を満たしたが
- 677 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:28:37 ID:iCCEoh4H0
- トマト銀行?
- 678 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:31:12 ID:f8k1DtMoP
- >>671
募集時期に、実際は早稲田への推薦枠がそんなにないって
バレたのもいけなかった。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:34:30 ID:9HC91l6LO
- >>675
やはり偏差値差はあると思う
予備校のクラスメイトに早慶受けた人が結構いたが、
同志社は簡単に受かるって人たちの中でも
さらに早慶まで受かるのは半数くらいだった
- 680 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:35:08 ID:gy1Gvl7j0
- 精・飛ばす大学
- 681 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:36:43 ID:Szfxav7Z0
- きれいな建物なのに
http://www.asahi.com/edu/news/OSK200906060048.html
- 682 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:38:45 ID:TSG54w9x0
- H から痴漢車トーマスに改名って
どこの風俗店の話だ?
- 683 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:43:01 ID:2m+yklnAO
- >>675
予備校でバイトしてるけど今は早慶上智じゃなくて
早慶、SMARC、法成成明学って分けてるよ、職員は。
自分は理系だからレベルの違いはよく分かんないけど
- 684 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:44:07 ID:3hxEypKV0
- >>678
早稲田推薦枠は一応40人らしいが、今年の11人がもし全員入れなかったらますますじり貧コースだな
てか、立命から随分遠い初芝でもそこそこ集まったんだから、関大か立命系列になれば良かったね
- 685 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:44:59 ID:s0e6hSoJ0
- 機関車トマス大学として再出発
- 686 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:46:25 ID:ivuaNdpf0
- 聖マリアンナ医科大学
魁ノースアジア大学
漢字とカタカナって風格のある名前になるね。
- 687 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:46:40 ID:vHQNy+BW0
- 卒業大学を言いたがらなかった元カノが多分ここのOG。
- 688 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:46:50 ID:QFAKfQBI0
- >>683
今はそうなのか。
でも今、代ゼミの難易度みたけど、こんな差はないよな・・・・
- 689 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:48:19 ID:WnHNraZOP
- 名前のせいでダメになったのかなと思ってしまうw
英知のほうが、断然かっけえじゃん
- 690 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:49:36 ID:L47mye8J0
- 兵庫県民だがこんな大学聞いたことなかったわw
- 691 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:51:18 ID:R28BGJL90
- 尼崎に大学があったことに驚いた。泥棒学校しかないと思ってた。
- 692 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:51:48 ID:3hxEypKV0
- 大阪に桃山学院というミッション系があるけど、あっちは宗派が違うんか?
まあ桃山が吸収したとこでどうにもならんか
- 693 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 11:58:05 ID:pAmVaUZx0
- >>692
あれは立教大の兄弟校だから・・
- 694 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:01:43 ID:2l+YwZfA0
- >>692
安土大学は?
- 695 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:02:48 ID:2m+yklnAO
- >>688
一般受験の時期になると、上智は文系の上位クラスの子達なら結構合格者が出るけど
早慶はその中の一握りだからね、慶應なんて採点方法が特殊だからさらに少なくなる
- 696 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:04:46 ID:3hxEypKV0
- >>694
誰が織豊時代やねん
- 697 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:08:29 ID:9jDklCZN0
- しかし、これから潰れる大学がどんどん出るぞ
- 698 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:09:09 ID:OtP8TRrM0
- 上智
愛知
英知
青トマト
- 699 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:11:01 ID:QFAKfQBI0
- >>695
なんか・・俺が受験した十年程前と大きく変ったようで・・・
むしろ法なんて上智の方がむずかしかったような気がするし、早慶だけ飛びてはいなかったなあ。
少子化加速の影響かねえ。
- 700 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:22:52 ID:hoM/f10bO
- >>676
学生のほとんどが中国人。
山口県だけでは中国人集めが厳しい為、浅草の雑居ビルのテナントに分校。
日本語が話せなくても余裕で合格。授業料格安。
犯罪者の温床のような大学ですな。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:25:59 ID:MCXXB6tT0
- 俺の母校の私大は卒業から20年あまり経ったら
知らない間にFランになってて、ショック。
理系のみの大学だったけど、バブルの最中から
終りにかけて、全国的に理系の人気が下がって
志願者も減ってたとは聞いていたが。
- 702 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:26:24 ID:JEcSqLRWO
- 痴漢者トーマス大学か。
いよいよ倒産か。
- 703 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:31:34 ID:snXkVB4s0
- ニュースで映ってた大学関係者、生徒、保護者、全てが
「聖トマス」の名前と程遠いモサモサな人揃いで笑わざるをえなかったw
- 704 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:37:29 ID:A6gyg6Sd0
- タリバンみたいだね
- 705 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:44:51 ID:QZJ7/ykx0
-
英知大学の英語名は、H University ではなく、
Sapientia University だったのかw
- 706 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:49:20 ID:m2Cb7Uqt0
- 百合は大丈夫なん?連鎖倒産しちゃわない?
- 707 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:53:42 ID:bAANTfsh0
- >>706
百合が同志社あたりの付属校として生き残るために、
英知大を潰したと考えるのは考え過ぎか?
- 708 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:58:28 ID:J8I/R389O
- 近大は医学部あるから大丈夫だろ
こども学部(笑)しかない東大阪大学とか帝塚山大学とかの方が先に潰れそう
- 709 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:02:41 ID:OiKj/0oY0
- 入試志願者が全学部合計で3ケタくらいしかない大学とか入試するだけで赤字にならないんだろうかと思う。
- 710 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:04:26 ID:d4nhTG+e0
- 私大は大変だね
- 711 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:05:01 ID:JcdaZ67S0
- 改名するにしても聖トマス大学では駄目だろ
英知大学の方が話題に出るだけマシだったな
- 712 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:05:07 ID:t5yicKrl0
- 次は堀口大学が潰れそう
- 713 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:05:41 ID:OiKj/0oY0
- >>701
ずばり摂南大学工学部ですか?
- 714 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:06:27 ID:oL73dTMZ0
- 少子化対策も重要だな
- 715 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:06:45 ID:s16iPnDT0
- 平成国際大学は屁こく大学って地元では馬鹿にされてます
- 716 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:09:50 ID:hy5XOWxC0
- だったら名前変えなきゃ良かったのになw
- 717 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:10:20 ID:A/2Q6Rqh0
- >>713
それなら南マサチュー摂津工科大学に改名。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:13:16 ID:zdahpWOa0
-
英知出版も精トマス出版にすれば良かったのに
- 719 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:13:25 ID:jjEV85wrO
- 聖トンマ大学
- 720 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:14:14 ID:OiKj/0oY0
- http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4307929.html
質問者も回答者も馬鹿すぎてワロタ
- 721 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:16:42 ID:hy5XOWxC0
- >>467
花園大は臨済宗の僧侶養成所だからね
- 722 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:20:06 ID:bAANTfsh0
- 立地は良いから、マンションでも工場でも喜びそうだなあ。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:21:44 ID:sw6kiu3H0
- 園田競馬で「英知大学賞」なんてやってたのか?
適当なことやってるなあ
- 724 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:25:10 ID:jjEV85wrO
- 子どもの名前と同じでDQNネーム大学ってどうだい?
- 725 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:25:41 ID:2p0MPh5O0
- >>590
小泉さんのときに大学増やしちゃったんだよね
そのために税金使って留学生じゃんじゃん呼んで、治安悪化させて
バカじゃないかね
- 726 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:26:30 ID:8rHa8uMHO
- >>217
地元の底辺高校の寮がオックスフォードハウスとケンブリッジハウスだったのを思い出した
- 727 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:26:40 ID:SDnFe6cM0
- >>703
野の花を見よだな。
世俗とは価値観が違うだろうから仕方が無い。
- 728 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:28:11 ID:ThXWGlbaO
- >>725
税金をじゃんじゃん増やして、福祉や医療をボロボロにしてでも、大学をたくさん増やしてほしいからみんな小泉自民党に投票したんだろ?
- 729 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:29:20 ID:hy5XOWxC0
- >>725
増やしたというより短大の4大昇格を積極的に推進した
でもこれは時代の流れだね、純粋な新設大学は毎年定期的に設立されてるよ
このご時世オカルトだけどなw
- 730 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:30:10 ID:WdoaLBP7O
- 生徒増すはずが…
オワタオワタ
- 731 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:30:20 ID:H4/WfceG0
- 生徒増す
- 732 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:30:34 ID:cyddIvwC0
- 聖ファーザー大学ならもっとよかったのに
- 733 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:30:41 ID:/rO9CFweO
- 曾野綾子の息子がここで教えてなかったっけ?
- 734 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:31:04 ID:sw6kiu3H0
- >>726
それ「売れない演歌歌手大学」のことだろ
福岡の二日市にある某スーパーウルトラボンクラ大学で、当然のように学生は授業をサボるから講義室は教官1人に学生数人のまるで売れない演歌歌手のステージ状態に。。。
付属高校は運動会で暴動沙汰起こすし
高校もよりのT宮駅では駅のホームでキャッチボールやってたとか伝説になってるからなあ
- 735 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:32:20 ID:/GB7ies6O
-
H大学から《生徒増す大学》に変えたけど駄目ですたってか
- 736 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:35:44 ID:hy5XOWxC0
- >>718
英知出版は一旦潰してインフォレスト
http://www.infor.co.jp/esp.php?_page=_index
という会社になったほとんどエロやってない
小悪魔アゲハが当たってウハウハ
英知出版のエロ部門と傘下のエロビデオ屋宇宙企画はCCC(ツタヤ)が
買ってhttp://www.gotbb.jp/GOTって会社になった
- 737 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:36:01 ID:0Q4z5d6r0
- >>725
>>小泉さんのときに大学増やしちゃったんだよね
おいおい・・・大学新設の申請ピークは海部内閣だ・・・・
- 738 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:37:31 ID:6nWJCPHA0
- 大阪城炎上 大阪人は無益な争いを中断し 即刻大阪へ帰れ
- 739 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:37:51 ID:sw6kiu3H0
- >>732
神(ゴッド)ファーザー大学にすればよかったのに
- 740 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:40:46 ID:B8+sHrsdO
- 早慶と合併したら在校生ガッツポーズだな
いきなり早稲田の付属校になった関西の高校もあったしな
- 741 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:42:49 ID:6BkU1acx0
- 機関車トマス大
- 742 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:44:22 ID:e6RYTjns0
- 来年度のことより、今を考えたほうが良い
- 743 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:47:54 ID:8rGl4veT0
- なんでわざわざ怪しい名前に変えたのかな
- 744 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:49:21 ID:OiKj/0oY0
- >>740 で、その結果がこれ↓
早稲田摂稜高校が超不人気 志願者激減で倍率0.11倍…中学入試も定員割れで特別入試実施へ
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51337571.html
- 745 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:49:31 ID:HWT8lUjD0
- 俺、ここの近所の小園中出身だわw
通学時によくここの大学の前を通ったなぁ。
もう20年も前だが、当時からやばそうな雰囲気はあったなw
- 746 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:54:23 ID:lFFPOifi0
- トマスじゃなぁ、ルイズとか女の名前にしとけば人だけは集まったのにw
- 747 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:57:55 ID:hmBdFaru0
- 尼崎上智大でもだめかな・・・
- 748 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:00:02 ID:DVN+I5+D0
- きかんしゃトマス
- 749 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:01:31 ID:hy5XOWxC0
- >>744
「関西で優秀なのは国立志望、早稲田より駅弁」
「関西では早稲田他東京の大学は不人気」
ってレスが多いけど、そのくせ関西人は東京にわんさか上京就職しやがるんだよな
新幹線や夜行バスまで使いまくって就職活動してさ
地元に貢献しろよ
- 750 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:02:07 ID:ldKG+Etr0
- トマスの福音書は異端w
- 751 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:02:52 ID:Fj/0he+F0
-
聖トーマス
のほうがよかったのに。
トマス、より一般受けしたはず。
- 752 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:04:20 ID:3pbApTXv0
- トマト大学?
- 753 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:04:58 ID:4sPQpXqh0
- この情報社会じゃ大学も厳しそうだな
- 754 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:05:54 ID:bMaeydeKO
- 生徒増大学
- 755 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:07:14 ID:eCmo050I0
- ペパーダインみたいな臭いがするw
- 756 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:07:17 ID:r0L37iw90
- 聖トーヘル大学になりました
- 757 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:08:17 ID:XEJg6J9Q0
- >>749
地元企業が東京に移転しているのを知らないのか?
- 758 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:23:14 ID:JaxBvKonO
- >>754
ワロタw
- 759 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:24:22 ID:6Eybg8dAP
- >>1
絶対改名が裏目に出てるだろ
- 760 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:25:06 ID:1da/5tcU0
- でらべっぴん大学
- 761 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:27:15 ID:1da/5tcU0
- >>19
文系大学多すぎなんだよ。
あんなの学んでも金にならんのに。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:29:55 ID:1da/5tcU0
- しかし名前が悪いな。
あからさまに宗教はいってるだろ。
立正大学とか、創価大学でもここまで
露骨な宗教くささは感じないぞ。
- 763 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:33:51 ID:/p4pVK3K0
- カス文系4年制大学は半分くらい潰すべき
金と時間の浪費でしかない
大卒という一つのくくりが意味をなさなくなってきているし(アホ大学生大杉で)
- 764 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:36:55 ID:BbX6KSou0
- >>763に同意見だわ。
こんな底辺大学を存続させても意味ないだろ。
学費と時間の浪費以外のなんでもないわ。
大学全入時代を迎えたわけだが、
以前よりもどの大学を出たかがより重要になっているような気がする。
- 765 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:43:40 ID:CtR/hAnM0
- >>749
関西も典型的田舎県に落ちたってことだね。。
- 766 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:49:20 ID:OiKj/0oY0
- アカポスを減らさないためにも大学は潰せないんだろ
- 767 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:00:16 ID:ex9DEJpF0
- 今後なくなる大学はもっと増えるんだろうね。
ただでさえ就職先がない大学院生は、少ないパイの奪い合いになっていく。
- 768 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:12:02 ID:MW3TbyNh0
- >>446
貢献度は少ないが、バイリンガルの女子アナなんかのOGが多いから、
目立つことは目立つよ。
あと、ICUと並んで、比較文化学部だっけ、9月に新学年を始める
学部があったんじゃないか。
- 769 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:15:08 ID:QG05rqFC0
- ほんと日本じゃカトリックがよわよわだな
変な朝鮮系プロテスタントがはびこるわけだ
- 770 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:17:00 ID:e2GZ0Jv0O
- カトリック信者が行く学校でしょ?
- 771 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:18:18 ID:nFouVQs7O
- 学生の中国韓国からの留学生率の高い学校だしな
- 772 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:20:47 ID:GK5YdA2MO
- H大学
- 773 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:21:37 ID:tFPVCxtcO
- >>762
佛教大学とかどうすんの
- 774 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:22:15 ID:LqE84TKU0
- なんでそんな改名をしてしまったのかと小一時間問い詰めたい
- 775 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:24:06 ID:I0JnpnUxO
- 英知出版ってエロ本会社があったな
- 776 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:26:49 ID:yRU+D/sU0
- >>733
かつ三浦朱モンの息子だね。
- 777 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:27:24 ID:RAIe6zy3O
- 個人的な意見で申し訳ないがおれは今すごく便秘でくるしんでるから
うんちデマクール大学に名称を変更してほしいです
- 778 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:29:10 ID:m2K5elBU0
- 家族などを亡くしたグリーフを学ぶってたとえば何。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:32:26 ID:xUld1GCk0
- 2chを見るようになって
「世の中には知らない大学がいっぱいあるんだな〜」
ということを知った。
こういう大学に入る人って、どこで知るの?
兵庫県だったら「みんな知ってる」みたいな感じなの?
知られてないで、入る人がいないから停止なのか…。
- 780 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:37:17 ID:pmaCRcjD0
- ひ・・・英知大学
- 781 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:38:16 ID:RMvfFAmZ0
- >>108
連続という観点だと1881年から
- 782 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:39:47 ID:qsE1Hb7i0
-
1980年
富士銀行入行
2000年から2008年
頭取名が入った預かり証などの書類を偽造し、知人や同僚ら約20人から計約12億4000万円をだまし取った
2008年
不正発覚、9月に「懲戒解雇」
2009年6月
「業務外」とはいえ「元」行員が事件を起こしたことは誠に遺憾(みずほ銀行コメント)
「業務外」とはいえ「元」行員が事件を起こしたことは誠に遺憾(みずほ銀行コメント)
「業務外」とはいえ「元」行員が事件を起こしたことは誠に遺憾(みずほ銀行コメント)
「業務外」とはいえ「元」行員が事件を起こしたことは誠に遺憾(みずほ銀行コメント)
「業務外」とはいえ「元」行員が事件を起こしたことは誠に遺憾(みずほ銀行コメント)
「業務外」とはいえ「元」行員が事件を起こしたことは誠に遺憾(みずほ銀行コメント)
「業務外」とはいえ「元」行員が事件を起こしたことは誠に遺憾(みずほ銀行コメント)
「業務外」とはいえ「元」行員が事件を起こしたことは誠に遺憾(みずほ銀行コメント)
「業務外」とはいえ「元」行員が事件を起こしたことは誠に遺憾(みずほ銀行コメント)
みずほ銀行被害者の会
http://www.ginkouhigai.com/
- 783 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:47:49 ID:6Re3fFyr0
-
偏差値操作に加担してる予備校にも
責任があるだろ
- 784 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:53:16 ID:m7kePV040
- 英知は発音的に頭よさそうに見えたよね
人類のエイチを結集とか
改名して人類のトマトを結集とかなったら、そりゃ人気もなくなる
- 785 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:57:02 ID:DVN+I5+D0
- >>762
創価大学に宗教臭さがないとか、どの口で
- 786 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:59:23 ID:ex/v9EK+0
- 尼崎ならそれほど立地で苦労してたとは思えないのだが。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:02:11 ID:Gn+2cyOGO
- 尼崎の数少ない大学が…
- 788 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:08:54 ID:JaxBvKonO
- 性スカトロ大学
- 789 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:11:50 ID:yRU+D/sU0
- ゆとり教育推進の三浦朱モン、願いがかなってよかったやん。
息子がここで教えてたけどw
- 790 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:12:58 ID:jPl0m3mB0
- 英知大学>ハレンチ学園
にすれば入学希望者殺到だったかも。
- 791 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:16:08 ID:F/Yz41Gy0
- >>790
学長は植草一秀。
- 792 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:19:51 ID:x1Q2SUMW0
- 相模工業大学を湘南工科大学に名前変えたら
翌年受験者が2倍になった。
湘南ってふんいきと、工業っていう重たい感じから
工科っていうスカした感じでイメージがよくなった。
さいきん武蔵工業大学って東京都市大学に変わったのね。
- 793 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:20:02 ID:BUqtxi7d0
- 起死回生のミッション色を前面に押しだした改名だったんだろうがね。
遅すぎだわな。
- 794 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:22:18 ID:K2BdViAN0
- 漢語水平考試HSK大阪会場じゃねーか。
- 795 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:23:29 ID:16g10rM50
- >>794
Hanyu Shuiping Kaoshiか。学生時代、中国語が専攻だったのに受けなかった。
我没有力量。
- 796 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:24:16 ID:a3+ICHq50
- >>792
これでMITを名乗れなくなったな。
武蔵工大は立地が悪くないから「世田谷工科大学」とか「世田谷科学技術大学」の方がネーミングとして良かったかも知れない。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:25:48 ID:/WkFPPbM0
- 改名で自身に止めを刺したとしか思えない。
- 798 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:25:48 ID:CD7M7fXf0
- H大でも精とマスでも同じようなものだろ
てか譲渡先なんてねぇよ 誰もイラネ
- 799 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:25:59 ID:txbdMgGo0
- 武蔵工大はそんなにイメージが悪くなかったのに何で?
- 800 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:30:16 ID:CtR/hAnM0
- 都の西北 早稲田のとなり〜
- 801 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:32:00 ID:BUqtxi7d0
- >>799
武蔵は地方出身者にとって、東京のイメージではない。
関東の何処かのイメージ。
工大は、それだけでマイナスイメージ。
東京都市大学になり、東京のイメージと、スタイリッシュさは手に入れたが、
新設校のイメージも持たれた。
- 802 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:32:15 ID:GNDeFK5tO
- ケケ中株式大学も潰すべき。いやもう潰れてたっけ?
- 803 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:33:59 ID:Pbwg+qWa0
- アップル通信
- 804 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:35:25 ID:0OPzhAOZ0
- 京浜女子大ってのが
鎌倉女子大に名前変えてたなあ。
工業地帯から古都に一気に。
- 805 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:37:40 ID:6xu49nAS0
- >>804
キャバクラ女子大学?
- 806 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:47:26 ID:ZeMDUjfq0
- 学校法人の生き残り競争は深刻だな
国公立と大都市圏私学しか残らないんだろうな
- 807 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:48:34 ID:a3+ICHq50
- 私立武蔵高校も本来「東京高校」という名前で開校する予定だったのに
同名の官立高校(旧制)の開校と重なってしまったため名称を譲渡する形で現在の校名になった
- 808 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:54:24 ID:BUqtxi7d0
- >>806
地方の場合、その地方限定の滑り止め校の需要が有るから、
各県に一校程度は残る。
キツイのは、
滑り止め校になれない地方校
数が多すぎて、受けてすらもらえない都市部の無名校
- 809 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 17:50:30 ID:opbTPiLB0
- >>524
この大学のOBだけど、中国人や韓国人の留学生は結構居たよ。
- 810 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 18:31:35 ID:gZQKuriP0
- >>695
上智は人数自体が少ないから、合格者はそれほど多くないんじゃないか?
自分の高校だと、合格者数は
明治>早稲田>慶応>上智
と言う感じで、何だかんだ言ってマンモス校は多かった。
- 811 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 18:40:24 ID:1da/5tcU0
- >>785
偏差値40のゆとりには創価学会も立正佼成会もわからんよ。
- 812 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 18:43:06 ID:Jr69cbCh0
- 天理大学も不可ですかそうですか。
- 813 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 18:49:57 ID:INyJr5yd0
- >>595
カトリックの高等教育は女子大は聖心や白百合など数多くあるけど、
男女共学は上智、南山、エリザベト音大くらい?
聖トマスは外国語と宗教と看護の大学にした方が良かったのでは?
レバノン出身で英語に関する著書も多い石黒ローズマリーさんもここの教授。
この大学が開いている講座を受講した人が、英知の先生方は面倒見が良くて、
アットホームな雰囲気の大学だと誉めていたが世間的には殆ど知られず残念。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 18:55:01 ID:a5yi6NHv0
- 「グリーフ車」を思い出したw
- 815 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 19:45:30 ID:UKEwVZlZ0
- なくなった大学出身の場合
成績証明書は出せなくなるのか?卒業証明書は卒業証書で代用しても、なくなってしまえば再発行できない
- 816 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 19:58:15 ID:zd7t4Ry20
- 上智大学神戸キャンパスで捲土重来ですよ
上智+神戸のWオサレなイメージで、もうウハウハ
- 817 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:03:22 ID:16g10rM50
- >>816
神戸ちゃうで。
- 818 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:06:27 ID:Sg+ZzWFx0
- 尼崎という場所にアカデミックな施設は似合わないな・・
神戸や西宮だったら何とかなったかも知れんが
あそこは基本的に工業地帯だし
- 819 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:06:31 ID:mukIlxad0
- 三重中京大学とみちずれ
- 820 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:11:20 ID:dZ4ApBSzO
- 今日はお前たちにあたらしいせんせいを紹介する
ではブリーフせんせい、どうぞ↓
- 821 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:11:46 ID:Gdcq9Db80
- 学生が集まらなくて、肩書き留学生で実際は・・・
というパターンで定員満たす・・・
これ、繰り返すと、確実に治安が悪くなるね。
なら、潰れるところは普通につぶれたほうがいい。
- 822 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:17:26 ID:o4OQGIEhO
- まぁ偏差値41だから、潰れていいんじゃん?
- 823 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:23:49 ID:7qxSBQyw0
- >>749
関西人は東京で就職活動しない。
関西でやる。
最終は東京ってことはあるが。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:24:22 ID:8ix8BhDx0
- うちで取ってる新聞の見出しが、「聖トマス大 募集停止」ってなってて、
聖トマスの大募集ってなんだ??って思った。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:25:05 ID:5KBlQYwj0
- トマト大学…トマソン大学!
- 826 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:51:30 ID:epLbMdKq0
- 国公立大学以外は淘汰の運命か?
- 827 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:56:23 ID:n96jnXun0
- 上智は聖母大学を吸収合併したてだからなぁ。
英知を引き取る余力はあるかなぁ…
- 828 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:57:42 ID:smPVGal90
- 聖トマス大のあの立地って、大阪か神戸かっていうより、
阪急沿線の「阪神間」に立地した、ってイメージなんだよね。
地名こそ「尼崎」だけど、阪急沿線は尼崎っていうイメージじゃなくて、
それぞれ、阪神間の「園田」であり「塚口」であり「武庫之荘」なんだよね。
大阪大司教区のカテドラルも、戦後しばらく阪神間の夙川にあったし、
カトリック教会的には「ご当地」という立地だったんだろうね、当時は。
- 829 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:58:52 ID:BbX6KSou0
- 偏差値40とかってどんな学力なんだ…?
- 830 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:00:05 ID:dJ4JfdxDO
- 生徒増す大学
- 831 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:03:36 ID:smPVGal90
- >>827
あっても、遠く関西に四大維持するメリットがあるかどうか。
大学と中高じゃ違うけど、啓光みたいにすっぱりさっぱり
世俗の学校法人に譲渡する方が、かえって楽かも。
中の人同士の絡みって、案外難しいから。
(修道会と教区との関係とか)
でも、聖トマス大の来し方行く末を考える場合、
あの国内有数のカトリック神学蔵書がいずれにせよ、ネックだよなぁ。
この帰すうについちゃ、もうカトリック系一学校法人の話じゃなく、
日本のカトリック教会自体の問題になってくるだろうし。
責任主体としちゃ、もともとの持ち主だった大阪大司教区なんだろうけど。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:05:00 ID:/pYuB98Y0
- 英知とか聖トマスとかネーミングセンスが立ち腐れてる
誰が入るんだ、アホ
- 833 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:05:25 ID:Sg+ZzWFx0
- >>829
偏差値てのは母集団に左右される数値だけどね
高校受験の偏差値50と
大学受験の偏差値50は
まったくの別物だし
- 834 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:07:58 ID:GoWL9XtVO
- 低偏差値の大学を受けまくった俺でさえノーマークな大学
- 835 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:10:05 ID:ujnSuoGnP
- >>827
上智側から見たら、引き取るメリットがないからなぁ…。
- 836 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:13:57 ID:z5S1NgfP0
- >>745
体育の徳田先生や美術の富山(マリオ)先生のこと覚えてる?
- 837 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:17:03 ID:OmHX8kPd0
- >>801
武蔵といえば埼玉のイメージなんかね?
- 838 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:28:07 ID:rQCXSFPC0
- >>801
東京都市大学って、読むと東京女子大学にそっくり。
そのうち日本都市大学もできるかな。
- 839 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:49 ID:0OPzhAOZ0
- 中央大学が昔イギリス法律学校という創設時の名前から
東京大学に変えようとしたら文部省に
東京帝国大学があるからダメ、って却下されたと
親戚の中央OBが言ってたな。
- 840 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:28 ID:n/5HS/TjO
- 確か、エッチ大学って馬鹿にされて不評だから
名前変えたんだよね?大学名だけじゃなく
偏差値で馬鹿にされてたんじゃんw
- 841 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:55:05 ID:+oHmw30Q0
- 下手に変えず英知大学の方が絶対生き残れたろw
- 842 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:55:50 ID:YJHP49Gc0
- 上智大関西キャンパスにでもしたら客が集まったかもしれないのにw
- 843 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:56:45 ID:vRcTIh700
- >>43
変な名前だなと思ったら、駄洒落だったのか…
- 844 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:57:38 ID:GX3iY6ZH0
- >昭和38年に英知大学として開学し
そんなに昔からあるのにこんなに偏差値が低いって・・・。
- 845 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:58:03 ID:1BoH2HOO0
- どう考えても大学多すぎだろ
誰が見ても専門学校以下にしか見えないなんちゃって大学多すぎです
- 846 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:59:22 ID:0OPzhAOZ0
- 神の叡知(叡智?よくわからんが)にちなんで
叡知大学とか
叡智大学に漢字だけ変えればよかったのに。
けど受験生とか在学生とか漢字で書けないやつ続出を懸念したのだろううか?
- 847 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:59:54 ID:3nkLonGX0
- 麻生「英知といっても、写真集じゃないよ」
- 848 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:00:15 ID:fIHs746rO
- 無名の大学多すぎだろ
- 849 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:02 ID:Ibtu7C0GO
- エッチ大学から性とマス大学かw
- 850 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:56 ID:JOczQnBJO
- スーパーデラべっぴん大学
- 851 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:33 ID:K1K0Xw700
- 聖トマスなんて名前じゃペパダインみたいな学歴詐欺の臭いがして行く気しないだろ。
名前が胡散臭い学校はダメだ。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:37 ID:m4tv8IdZO
- うわーwここ知ってる。
有名なバカ大学じゃんw
- 853 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:04:09 ID:QPFn5rKt0
- 某教育大みたくレイプOKにすれば人集まるよ。
- 854 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:02 ID:HuxEiiZD0
- トムスに改名したら間違えてパチンコメーカーが金積むよwww
- 855 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:22 ID:Ek6bsq84O
- バカ大学が一つ減って実によかった
- 856 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:32 ID:0OPzhAOZ0
- ところでトマスさんってのはキリスト教の聖人の中では
どんな感じの存在なんだ?聖人って結構多そうだから信者でない
受験生にはピンとこなかったろうな。
ガンダムとかキン肉マンの超人とか刃牙のキャラに例えていうと?
と罰当たりなことを書いてしまうま。
- 857 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:03 ID:40fMUUR20
- 絶対潰れない関東学院大の俺は兆勝ち組
- 858 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:08:39 ID:MQRx2Fi20
- よくわからないけど
名前変えないほうがよかったんじゃ?
- 859 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:02 ID:Sg+ZzWFx0
- >>844
学部構成が地味でマニアックだったからなあ
実質、文学部の単科大学だったし
もう少し「外国語」のイメージを押し出せば
関西外大あたりのポジションは狙えたかもしれなかったが・・
- 860 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:33 ID:Gdcq9Db80
- 「倒産しそうな大学」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1243108982/l50
そういえば、ここにはなかったな。
やっぱり外からはわからないということか。
- 861 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:12:23 ID:lUieUBOS0
- 大学名なんて看板なんだし、社会の中で実績を積んで浸透していくもの
名前を変えて成功するなんてのは、もともと実力や社会的実績は十分にありながら
名前が地味で損をしている大学だけ(武蔵工業大とか)
- 862 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:35 ID:UD5vSers0
- 名前を西大阪短大にして教育課程を
被服科・幼稚教育科・食品衛生科・神学科にする
昭和50年台的だがまともだと思う
- 863 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:31:04 ID:Gdcq9Db80
- 志願者低迷が何年も続いて、資金も底ついて、起死回生
の最後の手として、名前変えたんだろうな。
だけど、「聖トマス」ではな。十二弟子の一人をもってきても、
そもそもキリスト教が、日本では着実に下降傾向なわけで。
キリスト教を前面に出さないほうがよかったね。
下がり始めたら、会社でも学校でも、どんな手打ってもマイナスに
しか作用しなくなる。じっとしてたほうがよっぽどいいかも。
- 864 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:00 ID:KTr+3X8iO
- 「聖トマス大学」のネーミングセンスにケチを付ける族は、「首都大学東京」のことを
ついぞ忘れているようだ
「ノースアジア大学」のことなど、知る由もないのだろうな
- 865 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:35:20 ID:0OPzhAOZ0
- セイント・トマス大学にして制服を制定して
黄金聖衣とかつくって運動部員は聖闘士と呼ぶしかない
- 866 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:36:08 ID:WQEQwhSt0
- 萌えキャラとかマスコットにすりゃ良かったのになぁ
- 867 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:40:13 ID:AB/Fg+HA0
- 英知大学時代からこんなアホな大学へ誰が行くんだって思ってたら
高校の同級生が行ってた。就職できたんだろか。
- 868 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:40:15 ID:0OPzhAOZ0
- せんとくん大学だったらいあやだなあ。
ひこにゃん大学だったら考える。やっぱやだ。
- 869 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:49:11 ID:zd7t4Ry20
- 神戸上智大学にして救済する?
- 870 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:52:25 ID:uIldhOOJ0
- デラ英知大学 宇宙企画学部
- 871 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:55:05 ID:dSpKwQBC0
- なんで、ジャージとヤンキーとクズしかいない街に少女漫画に出てくるような名前の
大学があるのか永遠の謎だな
- 872 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:03:13 ID:WDS61M1M0
- >>856
>ところでトマスさんってのはキリスト教の聖人の中では
>どんな感じの存在なんだ?
カトリック教会では有名な学者。
聖トマス・アクィナス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トマス・アクィナス(Thomas Aquinas, 1225年頃 - 1274年3月7日)は中世の哲学者・神学者。
ドミニコ会員。大著『神学大全』で知られる盛期スコラ学の代表的神学者であり、
トマスが大成したスコラ学は長きに渡ってカトリック教会の公式神学となった。
カトリック教会と聖公会では聖人、カトリック教会の33人の教会博士のうちの1人。
- 873 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:05:12 ID:OiKj/0oY0
- デラ英知大学の再生案をオレなりに考えてみた。
「尼のヤンキー大学」に改名してヤンキー先生こと義家 弘介氏、金ピカ先生こと佐藤忠志氏、有名大学講師・超人気予備校講師現代文講師のカリスマ司一哉氏を招聘して、関関同立編入学に特化した短期大学として再生させる
ってのはどう?
- 874 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:06:18 ID:smPVGal90
- 修道会でなく教区立(大阪大司教区)だったんだから、
凝った名前にするんじゃなく、単純に・・・
関西カトリック大学
とかの方が、まだ信頼感あったんじゃないかと。
- 875 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:06:19 ID:hSmZVWtr0
- 以前、園田に住んでいたから知っているよ。
よく橋の上ですれ違った。
- 876 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:07:08 ID:/+ACeA7L0
- >>875
どんな感じだったの?
- 877 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:07:12 ID:S21WKq4k0
- 結局関西学院大学が吸収するしかないのか
- 878 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:07:18 ID:0OPzhAOZ0
- >>872
アホな俺には
ますますわからなくなった。
- 879 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:11:17 ID:hSmZVWtr0
- >>876
う〜ん
みんな屈託なさそうな学生さんでした。
- 880 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:11:22 ID:OiKj/0oY0
- >>877 関西学院はプロテスタント系なのでカトリック系の聖トマスとの合併はまったくありえない
- 881 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:12:02 ID:UD5vSers0
- 関西基督教大学の誕生である
- 882 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:13:17 ID:mcpsjuXAO
- 英知、と言えばやはり、浅野秀子、倉田洋子あたりがパッと浮かぶんだが、最近はどんな人がメインなのかな?
- 883 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:13:38 ID:smPVGal90
- >>881
それを言うなら、
関西天主教大学
だろうよ。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:13:46 ID:RbWz8LZhO
- 色んな意味で兵庫ってダメだな
- 885 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:14:48 ID:WDS61M1M0
- 聖トマス・アクィナスのように立派な学者になって欲しいから
聖トマス大学にしたんじゃない?
聖ザビエル大学の方がまだ世間一般の通りが良いと思われ。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:15:47 ID:0OPzhAOZ0
- >>885
あほな俺にもやっとわかった。
- 887 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:19:33 ID:7gKhhZ4z0
- 機関車トマス大学の方がかわいくていいのに。
- 888 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:19:53 ID:OiKj/0oY0
- >>885 大学院が無いのと偏差値がアレなので、立派な学者になりようがありません。
- 889 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:25:46 ID:FLDgnlTj0
- Fランでもなんでも、やっぱり大学ひとつなくなるのってなんか寂しいよな
2チャンの偉いヒトだれか買ってやれよ
- 890 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:27:04 ID:Gdcq9Db80
- この時代、神学の教祖を大学名に持ってきても・・・
しかも、今でいえば屁理屈にしか聞こえない古い哲学者。
- 891 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:28:48 ID:re4aemCJP
- 大学の名称変更は聖トマス・アクィナス大学国際協議会に加盟するためだって
http://www.sankei.co.jp/kyoiku/backnumber/topkizi85/index.html
英知大学→聖トマス大学 名称変更
カトリック大学の世界連盟に加盟
- 892 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:28:56 ID:+HYT52JvP
- 宗教系の大学だと、合併吸収しようにも
細かい宗派とかいろいろあって簡単にはいかないんだなぁ。
宗教がらみがなければ、もっとあっさり合併とかで生き残れたかも?
- 893 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:30:44 ID:MAgo9MFH0
- :::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌─────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" .| |なんとかして | ..|||
::::::: |. i'" ";| .| |くれると思った| ||||||| |||
::::::: |; `-、.,;''" | |└─────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
- 894 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:31:06 ID:WDS61M1M0
- まあね、
学者ならトマス、医者ならルカとか守護聖人だから洗礼名につける人もいる。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:32:01 ID:aTSuQzQ0O
- >>893
しゃぶれよ
- 896 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:32:23 ID:5V6p68o60
- 2chのFラン叩きは容赦ないな
- 897 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:36:19 ID:OiKj/0oY0
- Fラン叩きよりかつおのたたきの方が好きだな
- 898 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:38:28 ID:G67t9EZR0
- 日本を植民地にして日本人を奴隷にしようとした
バテレンの手先の大学など潰れて当然。
奴らの「人間」の定義には、有色人種は含まれて
いませんから。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:38:54 ID:YT834YkY0
- 生徒なす大学
- 900 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:39:06 ID:re4aemCJP
- >>888
ところが地味に大学院ある
- 901 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:41:54 ID:64NqhBs/0
- >>72
聖隷クリストファー高校
http://www.seirei.ed.jp/
いろんな意味で、この名前は・・・
- 902 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:42:54 ID:jQOvNRFB0
- 機関車操業の実態が自転車操業だったんだな
- 903 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:44:24 ID:zVQ3rwIi0
- カトリックはいろいろ会派はあるけどバチカンを頂点としたヒエラルキー
があるから全体として一つにまとまっているよ。
こうなる前に上智や南山がどうにか助けてやればよかったのに。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:45:51 ID:VW/7uWe+O
- 私大倒産始まったな
- 905 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:50:17 ID:418yNSK50
- モンサンミッシェル大学とかアヤソフィア大学とかにしてればよかったのに
- 906 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:53:48 ID:XXnXtxqp0
- これは校名で失敗だなwww
聖トマスなんて恥ずかしくて人に言えねぇよwww
- 907 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:57:32 ID:zd7t4Ry20
- >>901
聖隷がエロいと感じる時点で典型的ネット脳
- 908 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:00:47 ID:o0i32zPg0
- 園田競馬の貴重なスポンサーがまた一つ減りましたな。
- 909 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:05:21 ID:FQjhMcb/0
- >>874
実際に「沖縄カトリック小学校」が作られているんだから
そのようなネーミングもありだろうな
- 910 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:07:44 ID:IWzlIDhP0
- 上智が助けるか
金持ちの星光学院や城星学園のサレジオ会系列の付属大学に
なったら関西の受験地図は一変する
- 911 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:09:28 ID:gkwQ9r3rO
- カトリックでもサレジオ会の大阪星光学院中高、イエズス会の六甲中高、マリア会の大阪明星中高なんかは人気集めてるのに。
他の進学校にはない道徳教育が、社会人になってから必ず役立つ。
- 912 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:15:59 ID:48FKJmlmO
- まぁ地方私大でも医学部があったりここで名前が出るような大学は潰れないと思うが。
やばいのは短大上がりとか全くの無名大学だなw
- 913 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:18:54 ID:Ulhl6Lci0
- >>872
聖トマスって、デブのの秋茄子とは別の聖人じゃなかった?
- 914 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:21:44 ID:aQni/1JA0
- >>911
中高は大学進学実績作れば、下克上も容易いけど、
大学、しかも四大じゃあ、新規参入っていっても伝統校とは差が付き過ぎで・・・。
よっぽど、特色ある教育なり進路を開拓できないと、
多少、先駆者的につくった学部なんか、すぐに経営体力ある他大学にパクられるしな。
宗教的背景があるっていっても、大学の学修システムじゃ人格教育徹底できないし。
やっぱり、大学はある程度絞られた方がいいんだろうな。
- 915 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:36:22 ID:J1ZDH/VI0
- >大学の名称変更は聖トマス・アクィナス大学国際協議会に加盟するためだって
この無意味なこだわりが受験生を一気に減少させた切っ掛けになったのは言うまでもないな
- 916 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:37:06 ID:0+xt97IO0
- 博士課程まで持っている大学がつぶれた、というのはでかい。というか初?
どう見ても大学として、研究機関などを持っていて、バカ矯正施設のような教育しかしてない
大学でなくて、真っ当な方からつぶれた、というのは痛い。
あと、つぶせつぶせ言っているバカがいるが、Fランの多くは、学校法人の別学校で余った
お金を大学に流している場合が多い。定員割れていても黒字というところも多い。そして、
学生数が定員の50%になると、補助金は無くなるから、税金の無駄遣いはない。
むしろ、きれいな建物をばんばん建てる/FX業者と契約する→業者からキックバックをもらう
→理事うはうはな大手大学を叩いて欲しい。(学校法人法では違反でも、背任にもならん)
聖トマス大の場合は、大学単体で、他の学校から収益を上げられなかったことが原因だろう。
カトリック学校は寄付で持ってきたが、今や信者も高齢化・じり貧ですごくきついと聞く。
案外、カトリック系高校の再編成とか、プロテスタント同士の宗派を超えた合併とか起こるかもね。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:39:44 ID:0+xt97IO0
- >>912
医学部は金食い虫だよ。
儲かっているなら、今や給料も自由裁量になった国立大学の医学部付属病院で、
集団退職がおこるわけないでしょ。
国立大学のスパークも2年以内に起こるかもね。
実際、某国立大学では、非常勤を半分に減らして、コンピュータ教育にするとかいう無茶を
やって、学生が決起(今頃!)してるらしいから。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:42:52 ID:2l0rPRHJ0
- カトリックのシスター高木慶子さんは阪神大震災後に、「兵庫・生と死を考える会」
を設けて家族を亡くした遺族の悲しみが癒されるように心を向けていた。
JR福知山線事故の一ヵ月後に英知大学教授シスター高木は英知大学で、
『JR福知山線事故の犠牲者の方々を偲び、祈りと音楽を捧げる集い』を開いた。
集いに参加された方のブログ。
http://plaza.rakuten.co.jp/iikototanken/diary/200505250000/
聖トマス大学は今年度、家族らを亡くした「グリーフ(悲嘆)」を学ぶ公開講座を開設。
尼崎市のJR福知山線脱線事故の遺族やJR西日本社員らが受講。
学内の日本グリーフケア研究所について小田武彦学長は
「13年までは継続し、運営を引き受けてもらえる教育機関を探す」としている。
ターミナルケアやグリーフケアは今後ますます大切になると思う。
関係者の為にも13年以降も何とか継続できないだろうか。
- 919 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:44:13 ID:19E/RSP60
- 上智、南山と姉妹校というのは言いすぎだな。
カトリック系大学の連合みたいな関係でしょ。
カトリック系私立高校から推薦で入れる。
もちろん上智に行くのはトップクラスの成績のやつで、英知は…。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:45:00 ID:P4BK1Si20
- K女子大学に通ってたが、当時の学長が「その大学の名前を売ってくれ」って何度も言われたと得意げに話してた。
通ってた当時、下宿率が70%と女子大にあるまじき高さだったのはKのネームバリューで地方のお嬢さんを吸い寄せたからじゃないかと推察。
英知→聖トマスじゃキリスト教〜?と受験する側に壁が出来たんじゃないかと思うよ。
>>911
イエズス会の体育教育は半端じゃないね、OBの人何人かに聞いてみたけど口を揃えて帰天するかと思ったと言う。
息子を入れてみたけどあそこの宣教師ほぼガチムチ、文科系部活でありながら毎日ヘロヘロで帰って来る。
イエズス会傍系の女子修道院系の学校に通ってたが、傍系でありながら「お昼休みは校庭を走りましょう」キャンペーンをやってて、
東海道五十三次のすごろくもどきを渡されて、校庭○周で1マス塗っていくプリントを黙々とこなしてた。
- 921 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:45:36 ID:spPHIk4I0
- >>19
上智かICUって、出来た頃はダメダメ大学だったんじゃなかったっけ?
(間違ってたらごめん)
- 922 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:47:45 ID:SWJW6IY+0
- "聖"なんて付くのは、アニメかエロゲーぐらいしか思いつかない。
- 923 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:52:33 ID:ml7VBAxy0
- >>922
確かに縁が無いが少なからず存在する
- 924 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:53:12 ID:uJfNiNvm0
- >>912
同じ県の他大学と学科が重複してるような単科大はヤバイと思う。
- 925 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:55:02 ID:8TADZ62N0
- 聖☆お兄さん大学でいいじゃん
- 926 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:57:45 ID:1DgL2l830
- 英知バウ子を馬鹿にするからだ、性とマス大学め
- 927 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:00:11 ID:+RNby5ZH0
- 京都教育大学と合併して聖コマス大学にでもなれよ
- 928 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:02:31 ID:+RNby5ZH0
- 女聖コマス大学ね。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:04:38 ID:CqKTRC0A0
- 薬学部があるだけでも違っただろうな
田舎の地方大学には
文系Fランでも薬学部があるだけで持ちこたえているところもある
- 930 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:12:52 ID:uJfNiNvm0
- >>929
北陸大
他の学部は未来創造学部。
もうちょっと名前をさあ・・・。
- 931 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:15:18 ID:2l0rPRHJ0
- >>920
イエズス会は特に規律が厳しいから。
昔は(現在も?)電車に乗っても席に座わらず風呂敷を持って立ったままだとか。
颯爽と姿勢が良くて一般人とは歩き方からして違うイエズス会の神父さんをたまに見かける。
>>922
昔は「聖」なんて字は滅多にタイトルにつけなかった。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:18:19 ID:6z4wOWc30
- >>925
あ、あの、クリスマスに配られる免罪券を5枚集めるとユダさえも許されるという…
- 933 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:19:42 ID:rtaW26w60
- びわこ成蹊スポーツ大学っていうFラン大学だってあるのに・・・
廃校になるなんて
- 934 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:25:54 ID:uJfNiNvm0
- びわこ成蹊スポーツ大学は母体の学校法人が大きいからな。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:33:11 ID:M+Bx4Xmq0
- 受験偏差値=大学評価になる理由は大学に期待してないからだよね
でも、高卒採用で十分だった仕事を横並び意識で何も考えず大卒採用にやらせる企業にも問題がある気がする
ヨドバシの店員まで大卒とかありえない
- 936 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:37:02 ID:SWJW6IY+0
- >>931
いや、タイトルの話じゃなくてだな。舞台の話ね。
紛らわしくて申し訳ない。
- 937 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:37:08 ID:Ht65WvI00
- >>921
ICUは知らないが、上智はそのとおり。
- 938 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:51:18 ID:+RNby5ZH0
- 設立母体がカトリック大阪教区になってるけど、もしかしてバチカン直営ってこと?
- 939 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:09:27 ID:2l0rPRHJ0
- >>938
違います。
- 940 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:19:56 ID:aQni/1JA0
- >>938
>>バチカン直営
だったら、そういうふうに書くだろ。普通。
- 941 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:23:05 ID:gkwQ9r3rO
- 阪神間の私大には
武庫川女子大、神戸薬科大、兵庫医療大に薬学部が既にあり
武庫川女子大は尼崎に隣接する西宮市にある。西宮市には、更に尼崎よりの兵庫医科大もある。
医療系学部の創設も難しかったんだろうね。
- 942 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:57:37 ID:i8Afu65WO
- >>930
千歳科学大学 総合光科学部
北翔大学 生涯学習システム学部
北海道工業大学 空間創造学部
明海大学 ホスピタリティ・ツーリズム学部
国学院大学 人間開発学部
国士舘大学 21世紀アジア学部
駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部
秀明大学 英語情報マネジメント学部、学校教師学部
成城大学 社会イノベーション学部
玉川大学 リベラル・アーツ学部
法政大学 キャリア・デザイン学部
立教大学 コミュニティ福祉学部、異文化コミュニケーション学部
立正大学 地球環境科学部
北陸大学 未来創造学部
愛知大学 現代中国学部
愛知学院大学 心身科学部
中京大学 国際英語学部
同志社大学 グローバル・コミュニケーション学部(2011)
立命館大学 映像学部
大阪工業大学 知的財産学部
東大阪大学 こども学部
甲南大学 マネジメント創造学部、フロンティア・サイエンス学部
- 943 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:12:21 ID:Z5juYsycO
- >>60
上智も青学も、俺が受験する頃(1992年度)は
上智は河合塾でランク1とか2。代ゼミ偏差値で65前後
青学は河合塾でランク2か3。代ゼミで62前後だったな
今は知らないが
- 944 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:29:53 ID:YjdLsGB2O
- ものつくり大学にならって性こどもつくり大とか、
社会のニーズに相応して専門性があって、インパクトの強い大学にすべきだったな。
↑とマジレスしてみやしたw
- 945 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:30:55 ID:uJfNiNvm0
- >>942
やっぱり未来創造学部が頭一つ抜けてるわ。
他のはなんとなくだけど、やりたいことが解るもの。
未来創造学部はさっぱりわからんw
しかしまあ、それなりの有名大学でもひどいのあるもんだなあ。
- 946 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:34:06 ID:uJfNiNvm0
- 追記、
未来創造学部は文系だからな。
北海道工業大学の空間創造学部とはワケが違うw
- 947 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:36:39 ID:1+hoVRPzP
- たまに東京に出てくると「敬愛大学」とか「神田外国語大学」とか
聞いたこともない大学の宣伝が電車内にあってびっくりするわ。
210 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大学経営】聖トマス大(兵庫)、来年度以降の学生募集停止--運営維持が困難と謝罪 [06/06] [ビジネスnews+]
【兵庫】 聖トマス大学が学生募集を停止 「運営が困難なので」と謝罪 [ニュース速報]
第45回衆議院総選挙総合スレ1035 [議員・選挙]
【テレビ/視聴率】TBSまた“末期症状” 関口宏、史上最低2.8% …3日は午後4時の『水戸黄門』再放送が7.7%で最高のトホホぶり★3 [芸スポ速報+]
また騙されてパン板等に飛ばされたわけだが11 [パン]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)