magnoria

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 反論にはエネルギーがいります。

<<   作成日時 : 2009/06/05 20:45   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 12

 私の言うことに反論されているコメントが多数ありますが、好意的なコメント以外は今日は返事をする体力がありません。明日以降に返事いたしますので悪しからず。

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(12件)

内 容 ニックネーム/日時
こんばんは。反「論」が出来ないとのことですが、先に書きましたように、magnoriaさんは、「論」を展開されることが不慣れのようです。よって、反「論」などとご無理をなさらない方がよろしいかと思われます。「いいわけ」という簡単な用語もあります。こちらをお使いになられてみてはいかがでしょうか。

また、「反論」の前に、なさるべきことがいくつか残されているようです。

2009/06/06 05:02
2009/05/28 10:01
Ms. magnoria said
「私は母子家庭の方に批判されれば黙って頭をたれるでしょう」

それに対して、水谷ファンさんはおっしゃいました。
「うちは母子家庭です。」

この後、magnoriaさんが「黙って頭を垂れていらっしゃる図」を拝見しておりません。まずは、これをなさってみてはいかがでしょうか。ウェブリのシステムでは、画像掲載が可能です。magnoriaさんが膝をつき、頭を垂れている写真を掲載できます。方法をご存じなければこちらをご覧ください。
http://webryblog.biglobe.ne.jp/guide/gazou_1.html
丁寧に解説が為されているので、ご理解いただけるものと思います。

2009/06/06 05:03
デジタルカメラでしたら、そのままデータを登録できますし、デジタルカメラをお持ちで無いならば、現在では、写真店でフィルムカメラをCDに記録することもできるようになっています。いずれにせよ、写真を掲載することは容易にできると思います。

magnoriaさんご自身が仰ったことですので、頭を垂れた図のお写真を掲載することが道理ではないでしょうか。

2009/06/06 05:04
具合が悪いと言ってるのに迷惑です!いいかげんにしてください!
magnoria
2009/06/06 07:18
関係ないですけど
眼さん 貴方、本当に醜いですよ。
jess
2009/06/06 14:35
jessさん、
ブログの主人が何をしたか、ご存知ないでしょう?
被害者の心情を「眼」さんが代弁しています。
同じことを、あなたもされる可能性があるのですよ。
別件の被害者
2009/06/06 18:22
magnoriaさん

ゴルゴーンに対しては、
鏡を向けるしか、なす術はないでしょう。
s.k
2009/06/06 21:21
「眼は、カラヴァッジョ描く『メデューサ』のように、首を刎ねられ血飛沫をあげながら虚空へと向かう」

目は目でも、その“眼”は、evil eye(邪視、凶眼)という。
見開かれてはいるが、何も見ていない。
屈折し過ぎて、何も映すことはない。
生命の火を宿していない。
喜怒哀楽で涙したり、友愛に微笑むことも、ない。


“眼”は、見つめることで、人を迫害し、人を不幸に突き落とそうとする。
“眼”だというのに、獰猛な顎のように、人をむさぼり喰いあさる。


“眼”は疎外する。
だが、その実“眼”は、過去ないしは現在も疎外されている。
s.k
2009/06/06 21:22
実に面白い。
“眼”が、本当に見つめなければならないものは、他にある。ボケた焦点を合わせるべきは、外側にではなく、内側にこそ、ある。

お為ごかしの、ウソ臭い説法・御託宣を、理路整然と吐き捨てては、ほくそ笑み悦に入っている愚行。その先の、ずっとずっと先に何が見えるか。

鏡を見よ。
そこに映し出されるのは、小生意気でズル賢く、いじけていて、貧相なフォルムを造形している。
その内包する、絶望的な性悪さのマテリアルそのままに。…呆れる程に度し難い偽善ぶり…ひ弱で醜く、ミジメな姿…傷つきやすい、ちっちゃなちっちゃな自分自身の姿。
s.k
2009/06/06 21:28
…いや、どうやら、徳という、人間としての倫理を身に備えていないらしい弱虫の卑怯者には、一生その暗黒を直視することはできないのだろう。
そして、匿名性なる虚構の安全地帯に身を置いて人を諫めるという行い(それは、人から慕われるような快活さや温厚さなどとは程遠い)を、おのれの不甲斐なさ・やりきれなさから逃避するためのハケグチにしていくのだろう。
一生涯を、人の弱みにつけ込んで自らの利益とする、人非人としてあり続けるのであろう。

光のない虚ろな目。
得体の知れない、ドス黒いもので満ち満ちた腹の中。
どこまでもの闇を、もがき、這いずり回る、人間のナリをした何か、として。
s.k
2009/06/06 21:30
s.kさん、コメントありがとうございました。心配していただいたこと嬉しく思います。眼さんのことは、私はいまだ理解に苦しみますが、s.kさんが言われたことを参考に眼さんのことを理解できるよう良く考えてみます。眼さんも、s.kさんが言われたこと、よく考えてみてください。本当の自分を直視することは勇気がいることでなかなかできません。誰もが自分が悪い人間だとは思いたくないからです。でもそこからしか本当の人生は始まりません。私も4半世紀前にそこから出直ししたのですよ。今、自分が世間から受け入れられない悪い人間であることはあなたが悪いのではありません。でも生きていきたいのなら自分で責任を取り、自分で自分を変えるしかないのですよ。あなたにはきっと良いところがあるはずです。見せかけでない本当のあなたの中に。それがどんなに小さなことでもそこからスタートするしかないのです。
magnoria
2009/06/07 10:17
本ブログの管理者が、状況を正しく認識していない人物の記述を受け、改めて、自己中心性と危険性をはらんだ御都合主義の叙述を続けております。これにはただ深くうなだれるほかありません。
被害者をはじめ、不安感を持ち、本ブログを閲覧せざるを得ない方々におかれましては、うなだれるという線に止まらず、更なる居心地の悪さ、薄気味悪さを抱かれたであろうと想像に固くありません。この状態に至らしめ、皆様に多大なるご心労をお掛けしましたことに深くお詫び申し上げます。
一刻も早く、皆様が平穏な生活を営むことが可能になられますよう、私たちはこれからもこの事案に取り組む所存でおります。今しばらく、ご辛抱いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

2009/06/08 02:04

コメントする help

ニックネーム
本 文