マツダスタジアム(新市民球場)初見参【総括】(6/7追記済み)
に帰ってきて、日用品の買い物を済ませた後、これを書いています。
【総括】というか、ただの写真日記
まだ慣れないので、ちょっと他所の球場へ来たみたいですがそのうち慣れるかなぁ…
↑この二枚は、マツダスタジアムに行くまでの道中、線路沿いで見ることができる看板です。
他の選手のも勿論あります。
線路ばっかりの風景だし、道案内代わりにこれを読みながら球場に行くっていうのはなかなかナイスアイディア
↑球場内のメモリアルボード。
今は亡き津田恒美投手は、もはや、カープファンの間では伝説のヒーローです。
脳腫瘍で若くで亡くなったツネゴン。貴方の速球は本当に早かった…
↑私が一番野球を見に行っていたころ、まだまだ若手だった二人。
それが2000本安打の偉業を達成。特に前田くんは、アキレス腱を切ったり選手生命が危ぶまれながらも努力と根性で勝ち取ったメモリアルでした。
いつか、この二人が一緒にカープを指導してくれることを楽しみに
↑昨日食べに行った駅近の韓国料理店。
本当に美味かった 絶対ピビンバは石焼よ 韓国海苔も本場モノで余計な辛さが無く本当に美味しかったです。
また行きたい…(若奥さんがめちゃ美人ですねん)
↑私が買ってきた広島みやげの一つ。
カープ最中は広島駅在来線のおみやげ街道、一番奥のお店でしか売ってないのだ。
ちょうど新球場オープン記念で、紅白最中になっていました。
味も勿論美味しい~
ということで、昨日の試合(事件)については、また後で追記します。
良かったら見に来てくださいね~
-----------------------------(6/7 17:15 以下追記済み)-----------------------
ということで昨日の総括…(以下、リンク)
本当にエライ目に遭いました。
甲子園でも、真後ろでカープファンと、イカレた若いタイガースの応援グループの奴らと喧嘩になったことがあって、怖い思いをしたことがありましたが…
昨日のカープファンのオヤジ(赤いシャツを着て帽子を被っていた。年の頃は60~70才というところか。)は最低やった…
ていうか、ちょっとアル中? メンタル的に少しイカレた感じもしましたが…
とにかくずーーーーーーーっと「大竹を変えろ」と叫び続け(いや、次の投手の準備が出来るまで結構かかるねんぞ。そんなことも分からないのは野球を知らない証拠)、挙句の果てに、弁当を投げた……らしいのです。
何故、「らしい」かというと…
私は、オヤジの座っていた列より4段くらい下の、JRの線路があるために変形した2Fレフトスタンドの一番前に座って双眼鏡でカープのベンチをずーっと見ていて…
一緒に座っていた友達が「弁当投げた~」の悲鳴と、周りの怒号でようやく後ろを振り返ったら、例のオヤジが隣に座っていたご夫婦の旦那さんの方と、えらい揉めておりました。
「何しとる もっと野球を楽しまんかい」
と諫めるその旦那さんに向かって
「やかましいわ。ワシはこんな試合見せられて腹がたっとるんじゃ」
と訳の分からないゴタクを並べたかと思うと、持っていたビールの紙コップを、隣に座っていた旦那様にバシャーッとかけ…
それが私の顔と目に入ったやんけ
(友達の帽子にも降りかかった。勿論、周辺の人も悲鳴、怒号)
警備員は来ないし、球場関係者も来ない。
お前ら何しとる
いや、その前に弁当を2Fスタンドから放り投げるとは何事
(後で聞いたら、レフトの喜田が手で拾い集めていたらしい… 喜田の頭に当たってたらどないすんねん。オヤジ。)
警察とか何してたんでしょ。
ホンマ、しょっぴいてブタ箱にぶち込めとか本気で怒りが沸点に達しましたよ。
カープファンの風上にもおけない。
確かに大竹は情けなかったよ、酷かったよ。
でも、モノをグラウンドに投げるのは酷すぎる。
ソフトバンクのファンも、カープのファンも、勿論、全員でオヤジに「帰れ」コールですよ。
私も思わず「
(てか、その前にしょっぴいて事情聴取受けさせたかった。迷惑行為防止条例とか広島県にもあるでしょー)
勇気を出してオヤジに怒鳴った、その旦那さまはどちらのファンか分かりませんが、相手はアル中っぽい危なそうなオヤジやったんで身の危険も感じたんちゃうかなー。
奥さんが必死に旦那様に抱きついてかばってたけど…
観戦マナーと応援マナーが守れない人は、サッカーのフーリガンの如く、球場立ち入り禁止にしてしまった方がいいんじゃないかと思います。
私が昔、阪急ファンだった頃、人気の無かったパ・リーグには野次を飛ばすファンも多かったけど、結構シャレの効いた野次やったり、野次るだけでモノは投げなかったよ?
ああいういい年したオヤジが暴れると、若い子に示しがつかんでしょ。
ちょっとショックでした…
よい子の皆さん、どんなに自分の虫の居所が悪くても、球場で弁当を投げたり、モノを投げたりするのは断じていけません
そんな人は本当のファンじゃない
マナーとルールと節度を守って、野球観戦を楽しみましょう
最近のコメント