2009-03-13 23:28:50

体育会

テーマ:ブログ

体育会の清水(万)です。


今日の全体集合でもお伝えした通り、

今年度で全国大会に出た方は、


そのとき使った交通機関(経由)と交通費


その大会のプログラムのコピー

内容としては

・表紙

・大会要項のページ

・自分の名前が掲載されているページ


プログラムが無いという方は、

その大会にでたという証拠となるもの

例えば、賞状などのコピーをとって

持参ください。


宿泊した場合は、

領収書


これらを

17日(火)

まで持ってきてください。


よろしくお願いします。

同じテーマの最新記事
2009-03-10 22:36:25

グラウンド使用

テーマ:ブログ

水嶋です。


今月の外部からのグラウンド使用団体についてです。


3月14日午後~

龍谷大学(短距離・跳躍・投擲パート)


3月18日・20日・26日・27日(・28~29日)午前中

京都橘高校


3月18日午前

桃山高校


以上が今月の団体でのグラウンド使用予定です。


また、用具やグラウンドの使用状況が悪いなど、

気づいたことがあれば教えてください。


失礼します。

2009-03-10 15:27:26

大阪ICのエントリーと京都陸協記録会のエントリーについて

テーマ:ブログ

こんにちは。


外務の中谷です。


早速ですが本題です。


【大阪ICopenのエントリー】


エントリー締め切り:3月16日(月)の集合に中谷まで


申込方法:封筒に名前・種目・ゼッケン番号・記録を書き、中に参加料を入れて提出


OPEN種目については、ホワイトボードを見てください。


【京都陸協のエントリー】


エントリー締め切り:3月13日(金)の集合に坂根まで


申込方法:封筒に個票(※)とお金を入れて提出


※:個票は、男子→黒・女子→赤で書く事!

  また、ゼッケン番号は新しい番号で書く事!!


参加料:一種目700円



エントリー締め切りがかなり迫っているので、忘れないように注意してください。