2009-05-27 16:20:24

グラウンドの距離計測

テーマ:ブログ

 大変遅くなりましたが(去年から始める予定でした)、グラウンドの距離を計測して、各レーンの各スタートラインが一目でわかるようにマークをつけました。ただし、計測したのは主なところだけですので、全員の需要に応えられていないと思います(最早自己満です)。ほしいところがない、という方はすみませんが、今まで通り自分で「コロコロメジャー」で測るか、マネージャーさんに頼んでください。

 また、念には念を入れて同じ箇所を複数回計測しましたが、もしかしたらプラスマイナス10センチ程度ずれているかもしれません(さすがにメートル単位でずれていることはないと思います)。手動には限界があります。おかしいと思われた方は、今まで通り自分で「コロコロメジャー」で測るか、マネージャーさんに頼んでください。ただし、倉庫にある「コロコロメジャー」がおかしいか、または、グラウンドそのものにひずみがある可能性も、無いことは無いです。私も測っていて何回か首をかしげざるを得ないときがありました。

 あと、過去の経験から、2・3ヵ月もすると、マジックの字が消えてきます。半年ぐらいするとマークが剥がれてきます。つまり、京教の木々が顔を赤らめる季節になると、わたくしが行ってきたことが跡形もなく消え去ってしまいます。その点はご理解ご容赦ください。

 最後に、測った箇所、マークの見方等は、一覧表にしてホワイトボードに貼っておきます。参考にしてください。


前施設用器具委員 坂田拓矢

同じテーマの最新記事
2009-05-27 12:16:59

西カレ・京選のエントリー確認について

テーマ:ブログ
明日28日(木)の朝8:30ぐらいにグラウンドのホワイトボードに西カレと京選のエントリーを印刷したものを張り出します。氏名・記録・エントリー種目等に間違いがないか確認して下さい。
間違いがなければ自分の名前を赤ボールペンで○してください。
訂正も赤ボールペンで行ってください。
28日16:30には取り外します。必ず目を通しておいてください。
記載ミスがあとで発覚しても責任を負いかねますのでお願いしますm(_ _)m

外務:澤田
2009-05-23 11:19:56

近国のエントリーについて

テーマ:ブログ
近国の簡易要項が届きました

8/16
鴻池陸上競技場

種目
(男・女)
100m・200m・400m・800m・1500m
高跳・幅跳・砲丸・円盤・やり

(男子)
5000m・110mH・400mH・3000m障害・スエーデン・棒高・三段・ハンマー

(女子)
100mH・4継

1種目3名以内(リレー除く)
1人3種目以内(リレー除く)
リレーは1大学1チーム
です

エントリー締め切りが6/8必着なので時間がありません……
6/1全体集合終了後に出場希望を書いた紙を澤田に提出してもらいますので、各パートでパート長中心に話し合っておいてください
パート長さんは1枚の紙にまとめて下さい

エントリー用紙がまだ届いていないので何が必要か分かりませんが
・種目
・ゼッケン番号
・氏名
・シーズンベスト(昨シーズン)

ぐらいは書いておいてくださいm(_ _)m
よろしくお願いします

ご質問は澤田まで
s-a-t-n-kw-kk.408033.t-and-f@ezweb.ne.jp