ワラノート


ヒャッハー!外からも内からもウイルスが狙っているのだぜ音信不通になったらそういうことです><
AAスレについて GWや夏季など長期休暇を使ってゆっくりとでも完結は目指したいです  
作者さま各位へ失礼をお詫びします  フューラースレはやる夫ブログさまなどでもまとめられています
ブログ紹介※第3弾NewbieNews★ブログ改善のためご意見募集中とのこと★new!※第4弾ブーンがまとめブログを武器にnew!巡回先発掘に

相互リンクは現在受け付けていませんご了承お願いいたします。
ブログ紹介受け付け始めました。過去の人気だったエントリー
更新は忘れてた頃にやって来る

【せんせ】「娘さん下さい!」って言いに行くww【たいすき】

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:08:34.74 ID:4QDc0c6v0
俺さ、今日の夜にさ、彼女の母親に「娘さん下さい」って言いに行くんだw
ようやく・・ようやくなんだ。
んで今さガチでさ緊張してるんよ
だからさ、ちょっとこれまでの事を書いていきたいとおもうんだ。

聞いてくれよ、な?w



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:09:21.78 ID:4QDc0c6v0
俺は今年28になるおっさん。
大学卒業して就職した先をすぐに辞めてプーになり
しばらくしてようやく見つけた仕事先で安定してきたので春先に彼女にプロポーズをした。

彼女は21になる普通の女性(仮名:ユウ)
特段綺麗だとか、可愛いとか、スタイルがいいだとか、性格がいいとかじゃないんだけど。
でも一つだけ、一般の人とは違う。彼女は高度の難聴者。人の声はほとんど聞こえません。



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:32:36.84 ID:BpAVZi0D0
お前にとって一般とはなんだ?
彼女は彼女だろが
お前が「区別」してどうする
彼女にとってはそれが「普通」

もし俺が親だったらそんな奴に娘は嫁がせたくない


177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:02:05.21 ID:Q9uIelMw0
区別と差別は違う。


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:10:35.00 ID:4QDc0c6v0
出会ったのは随分前の話。
だから話が曖昧になるかもしれないけれどそこは・・すまん。
俺は大学に入学してからは福島から上京して一人暮らしするようになった。

仕送りも少しもらってたんだけどなんだかんだで金はそれ以上に必要になる。
親の負担を少しでも軽くしようって孝行心もあった。
そこでバイト。近くの個別指導塾の講師。
正直面倒だったんだけど金のためだと週3くらいのペースで入っていた。

塾講師やったことある人は結構いると思うんだが、
最初は研修みたいな形で先輩講師と一緒に授業をしてた。
そこは1対2の塾で小学生から中学生まで教えていた。

んでバイト初日。
欠席が出てマンツーマンの授業。マジで後悔した。
『普通』の生徒の授業をするもんだと思っていたからな。

教室長に「今日見る生徒・・難聴者の生徒さんでね。
一応言葉は話せるけど声は聞こえないからなるべく筆談でお願い」って言われた。

なんだそれwって思いながらも生徒の下へ。
机の上にテキストと筆箱を出してボーっと前も見ながら座る女の子。
それがユウとの出会いでした。



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:12:09.53 ID:x101AVWG0
さあ?


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:12:12.83 ID:4QDc0c6v0
近づいたけどなんか俺には気づいてない。

「初めましてw」

ついつい耳が聞こえないのを忘れてそんなことを言ってしまったw
声にではなく存在に気づいたようで軽く会釈をしてきた。
見た目からは全く判断できない。

白のカチューシャをしたその子は円らな瞳を俺に向けたんね。
ホント見た目は普通の女の子。白のワンピースを着ていたのを今でも覚えている。
それと一番の印象は綺麗な髪だった。肩まで伸びた黒髪。今も昔も髪型は変わらない。
ストレートの黒髪。
その髪の毛の間から覗く補聴器。ああ、そういえばこの子は耳が聞こえないんだった。

そんで、無神経にもほどがあったんだが俺は自分の耳を指して
「聞こえないんだっけ?」なんて言ってた。それも彼女には聞こえないのになw
そしたユウは「はい」って言った。

たぶん動作で分かったんだろう。
意外にもはっきりとした口調だったことには驚いたね。
俺は少しドギマギしながら彼女の隣に着いた。
それと同時にユウはノートとテキストを開いた。

「ここからここまてがしゅくたいてす」
ん?
「しゅくたいてす」
あー、宿題ね。

やっぱなんか発音がおかしい。これが難聴者なのかと。
今でこそ『難聴』について詳しくなったものの、この時はマジで焦ったw
幼稚園生、いやそれ以下が話すような喋り方を時たまするからね。
それに声がちょっと大きい。



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:13:10.74 ID:4QDc0c6v0
難聴者にも色々ある。
一般的に生まれつき耳が聞こえない人、
音声言語(喋り方みたいなもん)を取得する前に耳が聞こえなくなった人を『ろう者』、
取得後に耳が聞こえなくなった人を『難聴者』、『中途失聴者』なんて言う。

そしてユウは『高度』の難聴者として障害者手帳も持っている。
高度ってのは70デシベル〜90デシベル以下が聞こえない難聴者だ。
彼女の耳には怒鳴り声さえも届かない。
耳元で大声(結構本気)を出してようやく聞こえるそうだ。

100デシベル以上でも聞こえない人は『ろう者』と認定されるんだけどね。
具体的に言うと飛行機の音とか地下鉄とかだな。

んでユウは5歳のときに頭部の打撃と強度のストレスが理由で失聴した。
ようするに音声言語の獲得している最中に耳が聞こえなくなった。
そのせいで『発話障害』も持つようになる。

ユウの発話障害は『聴覚性構音障害』と呼ばれるもの。
舌足らずの人いるだろ?サ行が弱いとか、濁音、半濁音が弱い人って。簡単に言えばそれ。
彼女は『ダ行』が特に弱い。完全に点を抜かしてしまう。
それと言葉を短く言う(単語によりけりだけどね)、
学校を『がっこ』、先生を『せんせ』って言うような具合。

中学校からろう学校に通い始めたから訓練はしたようでこの頃と比べたら今の発音、
発声は格段に良くなった。
ダ行はどうしても弱いが短く言う癖は減った。



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:15:40.07 ID:4QDc0c6v0
すまん・・話が逸れた。
宿題が解かれているノートを覗いたら他の講師の文字が書かれていた。
赤で書かれた講師の言葉に彼女はこれまたペンで答えている。
いやー、こんなんで授業が成り立つのかよと思ったねw 

ああぁ・・俺もこんな授業しなくちゃなのかぁ・・って正直ダルかった。

取り敢えず○付け。
んで途中で気づく。小数の計算?え?小学校六年だよな・・。ゆとりってこの事?まさかな。
はっきり覚えてる。彼女は小学四年生の問題を解いていた。しかも出来は五分五分。

「えっと・・あまり分かってない?」ってまた音声発信。
慌ててノートに書き込む。彼女は曖昧な反応。
俺は授業の要領分かってなかったし、先輩講師もどっかいっちゃってるし・・。

取り敢えず間違ったところを見て何がどう間違っているのかチェックした。



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:17:07.63 ID:4QDc0c6v0
なんてことはない。要は基本が理解していなかっただけ。
なんとなくの理解で済ませてしまっているようだった。

俺は一から教えた。次の単元とかお構いなしにね。
彼女も最初は無表情で淡々と俺の説明を見ては解いていた。
間違いがあるとなるべく丁寧に解説した。

彼女も次第に理解してきてチャレンジ問題もこなした。
ふむ、理解力はいいじゃない。
自分で作ったちょっと意地悪な問題もあっさりとこなしやがった。
なんかムカついたw

「そんな簡単に解くなよーw」なんてノートに書いたら初めて笑った。
笑ったというよりも照れたような感じだった。

後半になるとお互い少し慣れてきたのか世間話。
まぁ、小学生と大学生がする世間話だからたかが知れているけどさ。

映画の話で盛り上がった。小学六年生なのにめっちゃ知ってるw 
俺も映画は結構好きだったから授業そっちのけで盛り上がったw 
小学生と話が合うってのもなんだけどな。ユウは最初の印象とは違いよく笑う子だったよ。

最後に「せんせ」と言われて手渡されたものがある。
彼女が今でも大好きなリンツのリンドールホワイト。
「いっこあげる」
俺は甘いもの好きじゃないんだが笑顔で受け取った。

そして出口まで見送る。
チョコをほお張りながら彼女は帰っていった。



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:14:09.64 ID:HlmtQF2/0
父「娘はモノじゃない。カエレ!」


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:18:52.61 ID:4QDc0c6v0
「ください」はダメか・・。マジで緊張してるw


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:20:31.10 ID:4QDc0c6v0
授業後に教室長に「授業どうだった?」って聞かれた。

「いやーw大変でしたw」
「でも良かった」
「どういうことですか?」
「あの子ね、他の先生だと態度が全然違うんだよ」
「へぇ・・」
「悪い子じゃないんだけどね、人によっては全く反応しないんだ」

そんな生徒を新人に回すなwって思ったけど黙っておく。

「彼女があんな笑ってるの初めてみたよ」
「そーなんっすか?w」
「これからも頼むね」
「はぁ・・」

それからユウの担当は俺になった。



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:25:08.40 ID:4QDc0c6v0
週一で通っていた彼女の通塾日と俺の固定シフトがたまたま合ったのもあるだろうけど、それ以上に他の講師が彼女の授業に入りたくなかったのだと思う。

手間がかかる。反応をあまり見せない。
なんてのがその理由だと思う。

大抵のバイト講師なんて適当に教えてりゃーいいだろって考えの人が多いと思う。
かくいう俺も最初はそうだったしな。
だから、ダリーなぁ・・とも思いながらも最初の内は彼女の授業をこなしていた

でもな、その内に筆談にも慣れ、他の小学生の生徒よりも飲み込みが早くてやる気があるその子を
見るのが楽しくなってきたんだよなw
彼女は宿題も与えられた以上にこなしてきて七月に入るまでに六年生のテキストに突入した。

当初と比べるとやる気が違った。
そんなんだから傍から見れば難聴者の授業なんて面倒だと思うかもしれないけれど
俺にとってはめちゃくちゃ楽なものになってた。

なによりも授業の終わりには決まって映画の話が楽しかった。
俺より詳しいと本気で凹んだなw 
でも楽しそうにノートに映画の内容を書く彼女を見ていると愛らしくて気持ちが和んだ。



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:24:20.09 ID:8cS+F2Kj0
ロリコンは犯罪


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:29:09.57 ID:4QDc0c6v0
しばらく彼女の授業を担当していると先輩講師が
「よく嫌がらずに面倒みてるなw」なんて同情してきやがった。
バイトといえどサービス・接客業に近い塾講師をやっているのにも関わらず
髪は明るいし服装はだらしないし香水はきついし・・。

「いやー、楽しいですよw」
てめーみたいな野郎に教えられている生徒が可哀相だわwと思いながらその場はかわした。

時折、講師間で交わされるユウの話。馬鹿にしたようなその会話に反吐が出る。
こんな空気の悪いバイト先辞めようかと思った。
でもそれを思いとどまらせてくれたのはユウだった。



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:31:52.99 ID:4QDc0c6v0
辞めようか悩んで突入した夏休み。
夏期講習なるものがあったが彼女は通常授業のみの参加。
俺もサークルなんかで忙しくて夏の間は一度も彼女と会わなかった。

その間にも他のバイト先をサークル内の人に教えてもらったりしてた。
辞めてもっと割りのいいバイトにしようと思った。
んで夏休み明け。
授業が終わったら「大学が忙しいので辞めます」って教室長に言おうと決めていた。

担当表を確認。そこには一人彼女の名前があった。
久々だなーと思いながら彼女の下へ。
「久しぶりだねーw」
ってノートに書くとユウは急ぐようにそれへの返答をペンで書く。
「先生の授業うれしい^^」って書いてそれを指でさす。

そして言葉で「やった」って言った。
そしてまたリンツのチョコレートをくれた。
俺はバイト規則なんぞお構いなしにその場で口に入れた。



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:32:37.26 ID:4QDc0c6v0
「しー」
俺は人差し指を口元に持っていきそう言った。
ユウもコソコソとそれをほお張って「しー」と同じ動作をして笑った。

海かどこかに言ったのだろうか小麦色に焼けた彼女が一瞬可愛いと思ってしまった。
もちろんロリに興味はなかった。
そういう性的な意味じゃなくて、自意識過剰なのかもしれないけれど、
自分が少しでも誰かに必要とされていることが嬉しかったんだと思う。

ホントすっげー嬉しそうに笑うの。

中学・高校と共学だったにも関わらず浮いた話は一切なかったし、大学デビュー!
と思ってもサークルでは地味な存在だったしね。
俺が隣に来るだけで喜んでくれる彼女を見てるとなんか無性に嬉しかった。

もちろん辞めようなんて既に思わなくなっていた。



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:38:13.28 ID:4QDc0c6v0
それから半年ずっとユウの授業を見ていた。
成績は概ね良好。
冬の頃には学校の授業の先取り、応用もこなすようになっていた。

俺も俺で授業に関係のない算数パズルみたいなもんを持ってきては解かせていた。
彼女も悩みながらも楽しそうに解いていたよ。
それになによりもユウと筆談、それに会話をする機会も増えた。

教室長にも言われたが俺以外の先生とはほとんど筆談すらもしないのに
俺には心を開いてくれていると。
なんかなーwと思ったが悪い気はしなかった。

俺から彼女についての話を聞くことは少なかったが彼女から俺の大学での話なんかを
良く尋ねられていたな。
後、変わらず映画の話もね。

そして三月。
いつも通りの授業だが彼女にとっては最後の授業だった。
事前に教室長に知らされていた俺は若干の寂しさはあったが
新たな旅立ちを祝う気持ちの方が勝っていた。



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:39:09.06 ID:4QDc0c6v0
最後の授業は中学校の準備講座だった。

文字と式辺りまでをサクサクと終わらせていつもの雑談。
「せんせ、わたし、きょうてじゅくやめるの」
珍しく雑談で言葉を発してきた。

「知っているよ。中学校でも元気で頑張ってな」
俺はいつものようにノートに書き込む。
「せんせはまたいるの?」
「いるよー。たまには顔出してな」
またノートに。

「せんせ!」
なんか声が尖ってる。



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:41:16.54 ID:4QDc0c6v0
ついつい「どうした?」って言葉を発する。
「いま、しゃべってるの」
ああ、なるほど。
彼女が読唇術を少し身につけていることを知っていた。

俺は口を大きく開けてゆっくりと会話をした。
「ごめんね」
「せんせ、わたしのじゅぎょたいへんたったてしょ?」
「ぜんぜん」
「めいわくをかけてごめんなさい」
「馬鹿wなんで○○ちゃんが謝るんだよ」
突拍子もないこと言うから早口になってしまった。

(関係ない話だけど早口は当然理解しにくい。それに区切りすぎるのも良くない。
大きく口を開けて。なるべく短い文で話すのがよろし。)



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:42:24.39 ID:4QDc0c6v0
彼女の表情は???ってなった。

「あやまらないで」
「うん」
彼女が席を立つ。
出口で彼女が口を開ける。

「せんせ、つくえのなかみてね」

周囲の視線が気になった。
いつもそうだったんだが、彼女の独特な喋り方は他の生徒、講師からの好奇な目を浴びてしまう。
こっちみてねーで授業に集中しろ!と毎度毎度思っていた。

「わすれもの?」
彼女は首を振る。
俺はおkサインを出して彼女を見送った。

その日は彼女の授業で最後だったので机の掃除をしながら引き出しの中を覗く。
そこには二つ折りになった紙が入っていた。



76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:43:59.60 ID:4QDc0c6v0
「俺先生〜、○○ちゃんが呼んでる」
教室長に呼ばれた。

俺は紙をポケットに入れて出口に行くと彼女が立っていた。
その後ろには彼女の母親も立っていた。
母親に会釈をして彼女の顔を見る。

「どうした?」
「しゃしん」
今ではあまり手にすることのない使い捨てカメラを手にしていた。

「ん?」
「いっしょにとって」
顔を赤らめて言う彼女。ませてるなーなんて思いながらも快諾。

教室長にツーショットを撮ってもらった。



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:45:32.34 ID:4QDc0c6v0
「娘がお世話になりました」
深々と挨拶をする母親。

「いえいえ、僕も楽しかったです」
「ありがとうございました」
もう一度頭を下げると母親は彼女を連れて帰っていった。

彼女が車に乗り込み、見えなくなるまで俺は手を振った。
んで戻って帰宅。

家に帰ってスーツをハンガーに掛けていた時に例の紙の事を思い出した。
ポケットを探り取り出す。
開くとそこには彼女の綺麗な字で
『一年間ありがとうございました。先生の授業とても楽しかったです』
と書かれていた。

可愛らしい絵も添えられていた。
彼女は絵が得意だった。よくノートに書いていたよ。
俺はその紙を閉じて財布に入れた。
そして冷蔵庫からビールを取り出す。

その日のビールは少ししょっぱかった気がするんだぜw



79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:46:50.65 ID:4QDc0c6v0
大学二年生になるとやたらサークルが忙しくなった。
バイト代も貯まってたし、その頃から始めたスロットも調子が良くバイトに入らなくなっていた。

んで久しぶりに塾に行くと教室長が
「この前○○ちゃん(彼女)が君に会いにきてたよ」
5月の中旬だったね。

「そうなんすか?なんか用でした?」
「これ置いていった」
封筒みたいなものを手渡された。
中身を見ると最後の日に撮った写真の焼き増しだった。
俺の顔キモw今でもスキャンして撮ってあるがマジできもいw

そして一枚の紙。
『携帯買ったのでメールしましょう』
ってアドレスを添えて書かれていた。



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:49:07.02 ID:Kal6kTYV0
このゲームどこで買えますか?


83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:49:10.71 ID:4QDc0c6v0
なんだそれwと思いながらも封筒をしまいその日は授業をこなした。

帰宅後思い出したかのように彼女からもらった紙を見た。
そして携帯を手に取る。
アドレスを打ち込む。
本文入力。

でも送信ボタンは押さなかった。

なにかいけないことをやっているんじゃないかという衝動に駆られたんだな。
中学生にメールなんてって思った。
万が一トチ狂って犯罪チックな展開になったらどうすると思い結局メールは送らなかった。

そしてそれ以降彼女が塾に来ることはなかった。
もちろんアドレスの紙もどこかに消えていた。



85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:50:39.43 ID:LxOOvO1GO
なんとなんと


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:52:17.07 ID:4QDc0c6v0
月日は流れて大学四年生。
単位も残り4単位、そして就職も無事に決まりフラフラしてた。

そこ頃、大学のサークルの一年後輩の子とも付き合っていた。
どちらが告白したとか、きっかけなんかも今となっては思い出せないほどのなんとなくま付き合い。

でも俺にとっては初めての彼女であり。
初めてのデートであり。初めてのキスであり。初めてのセクロスだった。
正直期待以下だったなと思う。
なんだかなー。

たぶんよっぽどの事がなければこの子と結婚するんだろうか、もし振られたら一生独身かもな。
当時はそんな感じで焦燥感に駆られていた。

その頃になるとバイトも再開。
結局塾講師しかバイトしてなかったなぁ、なんて。
なんだか無味乾燥な大学生活だったなと思っていたよ。

そんな感じで大学生活は終了した。



88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:54:04.04 ID:4QDc0c6v0
社会人生活一年目。
だいぶ慣れた(仕事的には、でも既に辞めたかった)頃、夏の日。

会社の同僚と上司と飲んだ帰り。
いつもの最寄駅のホームで酔い覚ましにとペットボトルの水を飲んでいた。
なんか上司の愚痴、説教が多い飲みの席だったので俺の気分は悪く
家に帰っても一人なのでなんとなくそこにいた。

今ではその上司に感謝している。
その時、そこにいなければ彼女と再会はしていなかったかもしれないからね。

突然後ろから声が掛かった。
「せんせ」
振り返ると学生が一人。
すぐに彼女だということは分からなかった。
「おぼえてる?」
たどたどしい喋り。ようやく気づく。

変わらず地味な子ではあったが三年の月日が彼女を大人にした。
制服にも新鮮さを覚えた。
考えてみれば高校生の歳になったのか。
小学生のあの子がな・・。完全にオサーンだったw



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 14:58:47.28 ID:4QDc0c6v0
「ユウちゃんか?」
彼女は笑って頷いた。
そしてノートを取り出すと「暗いから筆談で」と書いた。

おいおい、今はほって置いてくれよなんて思った。でもお構いなし・・。

「仕事の帰りですか?」
変わらず綺麗な字を書くもんだなと感心しているのもつかの間、
「お酒臭いよ」と書かれた。
そんな匂うかなと思いながら俺も自分のペンを取り出してノートに書き込む。

「社会に出れば分かる」
「体は大事にしないと」
「言うようになったね」
久しぶりの筆談だった。
パソコンばかり打っていたので文字を書くのも久しぶりだった。



94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:00:43.31 ID:4QDc0c6v0
「それにしても久しぶりだね」
「そうだね」
「でも高校生がこんな遅くに出歩いてていいのかよ」
「遅いってまだ九時だよ」
「十分遅い」
「友達と遊んでたの」
「夜遊びも程ほどにな」
「厳しいよ、先生」
「でも元気そうで何より」
「元気じゃないよ」
「どうして?」
「先生がずっとメールくれなかったから」

彼女の顔を見る。悪戯に笑っていた。



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:01:28.03 ID:4QDc0c6v0
ああ、あの時のことか・・。
「あの紙なくしちゃったんだよ」
バレバレの嘘。文字も焦っていた。

「じゃあ、今日は教えて」
そう書くと彼女は携帯を取り出した。
俺は参ったと言わんばかりに携帯を取り出す。
そしてお互いに交換する。

当時はいい年こいてアドレスに付き合っていた彼女の名前を入れていたんだが、
案の定彼女に突っ込まれた。
「彼女さんの名前?」
「そうだよ」
「先生モテるね」
「どこがだよw」
「私は彼氏の一人も出来ないよ」
「意外と可愛いのに」

ちょっと調子に乗って意地悪を言う。



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:02:33.97 ID:4QDc0c6v0
「じゃあ先生が振られたら彼女にして」
え?俺は思わず彼女を見た。
彼女はペンで何かを書く。

「冗談だよ」
「からかうのはやめろw」
そして彼女はノートを閉まって携帯を指差す。

ボタンを押す仕草。
「わかってるよ」
俺はベンチから腰を上げて彼女と一緒に歩き出し改札を出た。

そして急に立ち止まってバッグを漁ると懐かしいリンツのチョコを出してきた。
どんだけ好きなんだよw
と思いながらもありがたく受け取る。

口の中で溶かしながら食べるそれは口に残るアルコールの味と混ざった。



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:03:23.30 ID:4QDc0c6v0
ロータリーに出向くと彼女の母親が待っていた。
うわwこんな酔っ払いの姿見せたくねぇwと思いながらも挨拶。
言葉は交わさないまま俺は帰宅した。

そしてその時は彼女にメールをした。
『勉強も頑張れよ』ってな感じのを送ったと思う。
『先生もお仕事頑張ってね』って返ってきた。
今は先生じゃねーけどなw

それから彼女とのメールのやり取りが少しずつ始まったんです。



102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:04:44.72 ID:4QDc0c6v0
毎日がルーティンワークな社会人二年目。
大学で出来た彼女とはまだ続いていた。
でも彼女のほうがいい所に就職して俺は若干負い目を感じていた。
それに会う機会も月に一、二回。付き合っているのかって感じだったw

そんなつまらない生活に一通のメールが届いた。

ユウからだった。
数ヶ月ぶりのメール。何気なく開いてびっくり。
『この前全国のろう学校主催の絵画コンクールで金賞を貰いました』

ほうほう。すごいじゃないか。



104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:08:15.54 ID:4QDc0c6v0
『おめでとう』
『ご褒美下さい』
益々マセガキになりやがってwwと思った。

『高いものは買えないぞー』
『デートして』
馬鹿かwと思った。

『冗談はやめろよー』
『冗談じゃないよ。本気だよ』
『彼女いるんだぜ?』
正直それは逃げるためのいい訳だった。
付き合っていた彼女のことを思って言ったわけじゃない・・。



106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:09:05.80 ID:4QDc0c6v0
『そうだよね。忙しいのにごめんなさい。またメールします』
って返ってきた。

俺もだらしない男だわな。
少し可哀相に思っておkの返信をした。
『嬉しい』

フラグとかそんなことは当時の俺に考える余地はなかった。
ただ元教え子と遊びに行くくらいの感覚。

『どこに行きたいの?』
『映画館に行きたい』
申し訳ないけれど耳が聞こえないのに平気なのかという疑問を当然に抱いた。

でも彼女が行きたいと行っているのだ俺がケチをつけるところではないしな。
『いいよ』
日時と集合場所を決めてその日のメールは終わった。



109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:11:51.10 ID:4QDc0c6v0
その日は快晴だった。
久々の休日でずっと寝ていたかったが約束を反故には出来ない。
鞭打って集合場所に向かったよ。

彼女は俺よりも先についていた。
「せんせ!」
ユウが手を振ってきた。
それはまるで彼氏を待つ彼女の様子だった。

「おまたせ」
ユウは首を振る。
俺は指で「行こうか?」の合図を出す。
ユウは頷いた。

駅近くの映画館。
何を見るかは聞いていなかったが当時ヒット上映していた映画
『バタフライエフェクト』だったのを覚えている。

今での好きな映画の十本には入る名作だと思う。



112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:13:04.60 ID:+LKYTCjz0
俺塾講師始めるわマジで


113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:13:30.28 ID:4QDc0c6v0
でも当時鑑賞したときは彼女の事が気になって映画どころじゃなかったw
聞こえないのに理解できているのかなーってね。
それに補聴器をしていないし。

なんでも大きな音になると補聴器が必要以上に反応してしまって逆に不快になるのだという。
補足すると、私くらいだと補聴器の意味はほとんどない、と最近教えてもらった。

でも必死に見入っていた。
鑑賞後も「おもしろかった」と満足げだった。
字幕だけでも分かるものだなーと関心。

後に音声を消して自宅で映画を見たことがあるが・・正直楽しめなかったw 
健聴者にとっては難しい作業なのかしれんw



117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:14:58.65 ID:+LKYTCjz0
馬鹿!ユウにとってはそれが映画なんだよ!


122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:18:39.48 ID:4QDc0c6v0
デート?中は言葉のみだけではなくジェスチャーも交えて『会話』をした。
周りの視線が最初は気になったがすぐに慣れた。

今もそうなのだが俺と彼女間で手話はあまり使わない。
それは彼女の通う学校が『聴覚口語法』を採用していたから。

一般的な手話法ではなくて精度の高い補聴器を持って耳から言葉を聴き、
そして言葉で伝える手法のこと。

ろう社会では今でも賛否両論あるのだがドラマなんかで見られる手話をしながら話す
(トータルコミュニケーションなんて言われているが)ことはしなかった。
とにかく音声を持ってして人とのコミュニケーションを図ろうとしていた。



125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:20:35.33 ID:4QDc0c6v0
今は『人口内耳』なんて便利なものもあるらしい・・。
手術で埋め込むらしいのだが、ユウが失聴した頃には日本であまり普及はしておらず
高額なものになるので彼女はそのオペを行わなかった。
幼少期ならばそのオペを受ければ効果は大らしい。

今は本当に便利な世の中になっているとユウは言っている。
そんな感じで『会話』をするユウに対して初めは理解に欠けて苛立ちもしたがなw
今は造作なく会話できる。

でも喧嘩する時なんかは面白いもんだぜw 
背中を向けていても彼女の怒りは俺に伝わるのに俺の言葉は伝わらないw

だから何の効果もないんだw
それを分かって喧嘩のときや都合の悪いとき、彼女は俺の顔を見ない。
手話も見ないw

テラヒドスw



127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:22:33.07 ID:4QDc0c6v0
それはさて置き。
ユウとのデートは当時付き合っていた彼女と会っている時間より楽しかった。

新鮮さもあってだとは思うが、
こうただ手をつないで適当な会話をして、適当な場所で遊んで・・。

って言うのよりもしっかりお互いの顔を見て自分の伝えたいことを身振り手振り口ぶりを駆使して
会話することに心地いい疲れと共に満足感を得られたんだわw

単調な生活がその日だけは楽しいものになったよ。
そして俺は七時過ぎにユウと別れた。
「せんせ、きょうはあそんでくれてありがとう」
高校生になって礼儀も覚えたかw
深々とお辞儀をして帰っていった。

それにもう一つ、
塾にいた頃授業が終わると「ありがとございました」って言ってたんだ。
「ありがとう」って言えなかったの。
最後の「う」が本人は言っているんだろうけど切れるわけ。
「ありがとっ」みたいな感じかな。
それがこの時はちゃんと「ありがとう」って言えていた。

成長しているんだな・・・って何か切なくなった。
いいな・・学生って。

俺はつまらない生活を送っているなって。
誰かが言っていたよな?w向上心のない奴は馬鹿だってw
まさにその通り。すげー自分のやること全てがだるくなった。
俺はダメダメだと鬱になった。

こうゆう状態って急に来るものなのな。



130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:24:12.23 ID:4QDc0c6v0
決してユウのせいなんかじゃない。
自分が弱かったんだと思う。

彼女とのデート後、しばらくしてから俺は仕事を無断欠席することが多くなった。
すぐに会社はクビになった。
そりゃそうだわな。別にいいし・・なんてふざけた考えをしていた。

貯金は結構あった。
それを崩しながら堕落した生活。
パチンコ、スロット、競馬に、競輪・・。
吸わなかったタバコも吸うようになった。一気に部屋が黄色くなる。



132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:26:33.22 ID:4QDc0c6v0
そして付き合っていた彼女には仕事をやめたことは伝えていなかった。
会うことになるとスーツで向かった。
意外にもバレないw

つーか俺に関心がなかったんだわな、この頃既にw

でもユウには気づかれた。というか目撃された。
ユウと遊んでから半年くらい経ってからかな。

ボサボサ頭のスウェット姿でパチンコ屋から出てしばらくすると肩を叩かれた。
その日は負けていて苛立っていたので「ああ?」なんて低い声で振り向いた。

すると少し怯えた様子のユウがそこにはいた。
たぶん俺の表情さえもひどかったんだと思う。
「せんせ、やすみ?」
構うなと思ったが、あの日遊んだきり会うことも連絡することもなかったユウの手前、
邪険には出来なかった。



136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:30:58.72 ID:4QDc0c6v0
「やすみ」
「そんなかっこうでみっともないよ」
カチンときた。ガキに説教される覚えはないと思ったからね。

タバコを取り出して火をつける。
ふとユウを見るとタバコをふかすジェスチャーをする。
しかも驚きと疑問の顔で。

「わるいかよ」
ユウと話すときの癖で大きく口を開けてしまった。
煙が彼女に掛かる。

「す、すまん・・」
ユウは咽ながら首を振る。

「せんせ、しごと・・」
何かを言いたげだった。
「へいじつ、さいきんよくみる」
「え?」
「しごとやめたの?」

俺はユウの顔を見ずにタバコを吸った。何も言えない。
こんなだらしない男に勉強を教えてもらっていたのかと幻滅されてんだろうなって思って
ユウを見ることが出来なかった。

俺チキン。



138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:32:16.65 ID:4QDc0c6v0
「せんせ」
タバコの火をサンダルの裏で消して彼女を見る。

「べんきょ」(小文字の後の母音発声は今でも困難な模様w)
「は?」
「おしえて」

俺は手を横に振った。嫌だよ。
「えいご」
「は?」
「えいごをおしえて」

彼女はバッグからプリントを取り出した。英語のテキストだった。



139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:35:12.50 ID:4QDc0c6v0
俺はテキストを受け取り中身を見た。
懐かしいな・・、大学受験を思い出す。

「ため?」
ため?ああ・・ダメ?って聞いてるのか。
なんかユウの発音に可笑しくなった。

馬鹿にしているわけじゃない。なんかユウと接していると面白いんだわw
俺は人差し指を上に向けて「いっかいだけ」と言った。
ユウは頷いた。

そして数日後、俺は初めてユウの家に出向くことになった。



142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:36:52.89 ID:GuuuJ6JXO
ユウさんを下さい。俺に。


141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:36:10.33 ID:4QDc0c6v0
別に彼女の家に行くわけでもないのに
俺は久しぶりに髪を切ってユウの家に向かった。

地区は同じだが駅を背に反対側に位置する俺とユウの家。
その方面に行くのは何度しかない。

着いた先は四階建てのアパートだった。
俺の住んでいるボロアパートなんかよりは断然マシだが結構年季が入っている。

ユウの家の玄関前に立ちチャイムを鳴らす。
出てきたのは母親だった。
「どうも」
「お忙しいところすいませんね」変わらず低姿勢なお母さん。

俺は言われるがままに中に通された。
家の中は綺麗に整理されていた。無駄なものが置かれていない。
俺の実家とは大違いだ。

ユウはリビングでテレビを見ていた。
違和感を覚える。テレビ?聞こえるの?
画面を見ると英語字幕の映画を鑑賞していたのだ。
すげーwと感心した。



146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:40:29.96 ID:4QDc0c6v0
俺の訪問に気づき
「せんせ」と言うと停止ボタンを押して立ち上がった。
「こっち」

俺はユウに腕をつかまれて彼女の部屋に連れて行かれた。
すぐにユウの母親がお茶を持ってきてくれた。そして出て行く。
女の子の部屋に入るなんて初めてだった。
しかも女子高生の。なんか落ち着かない。

部屋もまた綺麗だった。
映画のポスターがニ枚張ってあった。

違った意味でセンスがいいww
「トレインスポッティング」のポスターだったw
そして隣には「バッファロー66」のポスターww
本当に女子高生かよwと思った。

そのポスターについて触れたのはつい最近。
「すきなんたからしょがないてしょ」(好きなんだからしょうがないでしょ)だってw

好きになる理由はいらないってかw



152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:44:35.38 ID:4QDc0c6v0
英語を教えると言っても彼女に教えるところはほとんどなかった。
だってほぼ満点に近いものだったから。
学校の宿題をただ一緒に解いては見せ合っていくだけ。

俺のほうが間違っているなんてこともある。
俺いる意味あんの?wってくらい。

そしてその日は終わった。
二時間で一万も頂いた。
タダでいいと言ったのだが母親は言って聞かなかった。
渋々それを受け取る。

帰り際に玄関先でユウに「せんせ、まいしゅ、おしえて?」と言われた。
絶対言われると思った。

でも『教える』ってのは嫌いじゃないし。
ユウと過ごす時間も嫌いじゃない。
俺は「はいはい」といった感じでおkを出した。



153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:46:28.52 ID:4QDc0c6v0
相変わらずユウの家に行く日曜日以外はダラダラと過ごしていた。
でも身だしなみは人並みに整えるようになったし、転職サイトも覗く(だけ)ようにはなっていた。

そして何度目かの家庭教師訪問の日。
二月くらいだっけか。
俺はユウの母親と話す機会も持つことになった。

いつも通りユウにはテキストの問題を解かしていた。
テキストの巻末の入試問題に挑戦ってのを時間を計ってやらせていた。
俺は「トイレを借りるね」と言って部屋を出る。
人の家で小の方とは言え気兼ねしたが我慢がならずトイレを借りた。

そこで気づいたのだがトイレにはびっしりと紙が張られていた。
映画のワンフレーズだと分かった。
一文が書かれておりその下には映画の名前。
相当な映画好きなんだなと思って出た。

するとリビングで洗濯物を取り込んでいた母親と目が合った。
俺はトイレのお礼を言うとすぐに部屋に戻ろうとした。

「男さん、ちょっといいですか」
母親に手招きをされた。



161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:50:01.86 ID:4QDc0c6v0
「はい・・」
何かクレームか?
俺は一切手を出してはいないが・・。

そんな不安に駆られて近づくと椅子に座るように言われた。
「失礼します」
「ユウの調子はどうですか?」
「家庭教師なんかいらないくらいですよw」

あはははと笑うのは俺だけだった。
あれ?まずいこと言った?
「ユウはね、本当に男さんが好きなんですよ」

「はい?」
「変な意味じゃなくて。小学生頃、私にも見せないような笑顔でユウは塾から出てきました」
「はぁ・・」
「塾が楽しいって、あの日初めてそんな言葉を口にしました。『楽しい』なんて初めて聞きましたよ」

「特別変わったことはしてませんでしたけどw」
「そこなんです」
「はい?」
「私でさえ最初の頃は難聴者であるが故に娘とうまく接することが出来なかった。
でも男さんは普通に接してくれた。ユウはそんなことを言っていました」
「あ・・でも僕も補聴器を見て、『聞こえないんだっけ?』なんて尋ねてしまいました・・」

「知ってますよ。最初はその点でユウも不信に思っていたんでしょうが男さんの授業、
会話が本当に楽しかったみたいです」

確かに、それ以降は彼女の難聴に対してこの時までに触れたことは一切なかった。

「ユウは五歳の時に・・」
そこで母親は口を閉じた。
「すいません。こんな話をしてしまって・・」
「話してくれませんか?」

ユウの事がもっと知りたいと、素直に思っていたね。
母親は思い出すかのように話してくれた。



164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:51:22.86 ID:4QDc0c6v0
以下にはユウの過去を書く。
俺はこの一連の話で一つの転機を見出した。
だからユウとの事を書くにあたってこの話は必要不可欠なんだ。

分かってください・・。



167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:54:18.93 ID:4QDc0c6v0
俺は当時ユウは生まれつき耳が聞こえないものだと思っていた。
というか耳が聞こえない人に対する認識がそれだった。

でも最初に言ったようにユウは五歳のとき聴覚を失った。
ユウの両親は離婚している。
離婚したのはユウが失聴した後、すぐに、だそうだ。

元から不仲だった両親。
その影響もあってユウは塞ぎがちな子だったらしい。

父親はいわゆるダメ親父。
結婚して分かった大量の借金。
仕事も二転三転していたようだ。

特に娘であるユウに八つ当たりをすることもあったという。

そしてXデー。
日常茶飯事の夫婦の口論の最中、父親はユウを突き飛ばした。
その反動でユウは床に思い切り頭をぶつけた。

大丈夫?と駆け寄った母親の胸元ユウは
「やー!!!やー!!!やー!!」と泣き叫んだという。

心配した隣の住人がチャイムを鳴らすほどの大きな声だったという。



169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 15:55:47.34 ID:4QDc0c6v0
そして急に目を閉じて泣き止んだ。揺すっても起きない。
最悪の事態が起こったと母親は救急車を呼んで病院に駆けつけた。

幸い命に別状はなく安心したのもつかの間、母親は離婚届を突きつけたようで。
もちろん養育費の請求も同時にな。

父親は当初断ったようだが裁判の話になるとすぐに承諾をしたらしい。

外傷は特に見受けられなかったユウはすぐに幼稚園へと復帰。
しかししばらくして周囲は異変に気がついたという。
元々無口な子であり、話しかけらても無視をすることもあったようで。

ユウが失聴していることに気がつくのには結構な時間が掛かったみたいだ。
母親はすぐに耳鼻科に駆けつけた。



178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:02:49.15 ID:4QDc0c6v0
様々な検査の末の診断。
頭部の打撃、もしくは高度のストレスからか・・。
根本的な原因は分からなかった。

後者であれば『突発的失聴』と言って、最近だと歌手の浜崎あゆみなんかがそうなったよな。
大抵は片耳だけらしいが稀に両耳に訪れることもあるようだ。

物心ついているような人にはこの突発型ははっきりと何時どこで何をやっているときに
聞こえなくなったのかが、分かるらしいので明確だが、
五歳のユウにその判断は出来ない。

見た目は全く変わらない娘が声を聞き取ることが出来なくなっているなんてと。
ひどく落ち込み自分を責めたという。

共働きであったが故に娘に構ってあげられなかったことなど
直接的原因ではないことまでを責めたという。

同時にこれからどうやって生活をしていけばいいのか・・。
最悪の行為にも出ようとしたらしいがそれを思いとどまらせたのはユウ本人だったみたい。



180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:04:28.81 ID:4QDc0c6v0
貯金と別れた父親からの養育費。
そして母親の稼ぎで生活は成り立ってはいたが如何せん精神的に限界だった。
娘に何を話しかけても反応してくれない。

せっかく二人での生活がスタートしたのにと・・。
仕事のない日はボーっと映画を見ることが多くなったようだ。

高校生の頃所属していた映画研究会。
社会人、そして主婦になってからは見る機会も少なくなった映画。
意気揚々と見るのではなくそれくらいしかやる気がなかったという。

このまま心中をしようかと考えながら眺めることが多かったと言っていた。

ある日、ホラー映画を見ていたという。
内容なんて頭に入ってこない。ただボーっと眺めるだけ。
そこにふと腕に重みを感じたという。

おもむろに首を曲げるとユウがしがみついていた。



184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:07:26.14 ID:4QDc0c6v0
険しい顔をしている・・が視線はテレビ画面。

「ユウ?どうしたの?」
当然話しかけても答えはない。ないはずなのに
「こわい」
と答えたそうだ。

幼稚園生が見るには恐ろしい映像が流れているのだ。
怯えて当然だ。

映画館なんかでカップル(笑)がホラーなんかを見て彼女が彼氏の腕にしがみつく、
そんなベタなシーン。まさにその状態。怖いから誰かを頼りたい。
ユウが頼ったのは紛れもない・・母親だった。
母親はユウを泣きながら思いっきり抱きしめたという。
この子には私しかいない。

そんな当たり前の考えが当たり前に出来なかった自分を情
けなく思う気持ちと娘を愛おしく思う気持ち。一気に押し寄せたんだと思う。

それから映画を見るたびにトコトコとユウは母親の傍で眺めていたという。
理解しているいないは重要じゃなかったと母親は言う。

そして休みの日は決まって一緒に映画を見るようになった。
ミュートにして、字幕だけを二人で追ったという。
娘と同じ目線でモノをみるようになった。

さらに凄いことに、母親はユウの映画に対する理解の有無は問わずに
娘と見る前に一度ビデオを見て字幕を全て書き写し振り仮名を付けた紙を用意したという。
今の映画好きは母親譲りだったんだなw



190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:14:07.56 ID:4QDc0c6v0
小学校は普通小学校に入学をした。
障害者に対するある程度の理解と内容があったからだった。

それに将来的に「ろう者」と位置づけられるか「難聴者」と位置づけられるかは
今のところどの小学校に通ったかで分類されてしまうらしい。
これは母親の意向が大きかった。

小学校に入学。
低学年1〜3年までは学校の対応もそしてユウ自身の勉強も順調だった。
昨今大学の講義で見られるノートテイクはなかったが黒板に書かれた文字、
そして教科書を目で追えば十分だった。

しかし四年になると勉強の複雑化からクラスに追いつけなくなり軽度のイジメが起こった。
いずれは起こる事態だと母親はそこまであたふたしなかった。
イジメもひどくはなく担任からの注意で収まる程度だった。

しかし勉強がダメ。担任も大変面倒見がいい人だったのだが限界はある。
そして五年生にあがると同時に俺より一年先に例の塾に通いだす。



204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:21:22.93 ID:4QDc0c6v0
しかし一向に改善されない。
面談の時に渡される学習プラン表には「よく出来ています」「GOOD」なんて書かれているものの
いまいち納得が出来ない。

まぁ、酷いもんだよ。
適当だったもの、あの塾。

しかしユウの母親は気の弱い人なのか、長い目で見ようと思ったのか。
ユウ自身も行きたくないとも言わないので通塾を続行させた。
そして一年が経ち・・未だに四年生の範囲が終わっていない。
さすがに母親は辞めようと思ったと言う。

六年生になり四月分の月謝を払ってしまったので五月から休会をしようと思っていた。
その矢先に俺が登場したわけだ。
「じゅくたのしい」
その一言で母親は満足だったという。

それに自主的に勉強をし始めた娘の姿に感動のあまり倒れそうになったともw
塾から帰ってくるたびに俺のことを話していたと。
聞いていて正直こっぱずかしかったw

中学校も出来るならば公立に行かせたかったようだが。
障害に対する訓練の充実を重視すべきだということからろう学校に入った。
そして今に至る。



206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:23:06.88 ID:4QDc0c6v0
俺は一時間弱話を聞いていたと思う。
人の話をダラダラと聞くのは好きなほうではないのだが聞き入った。

もっと詳しく聞かせてほしい気持ちもあったが
「ユウの方は平気かしら?」という母親の一言で俺が何しにここに来たのかを思い出した。
「すいません!」と言ってユウの部屋に戻った。

「終わった?」
机を見るとユウの頭が乗っていた。
近づいても気づかない。そっと傍に寄って見た。
「すぅ・・すぅ・・」
と小さな寝息を立てている。

あちゃ・・寝ちゃったのかよw
と思いそっとテキストを手に取った。
指定した問題の先もこなしていた。

丸付けするとほぼ満点。
俺が教えていない範囲の問題もほぼ満点。文法、知識的な部分を除いてはね。



209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:27:54.82 ID:4QDc0c6v0
ここで疎い俺は気づいた。
考えてみれば英語を教えてなんておかしな話なわけで。
映画を英語字幕で見ることも出来るし結構難しい英語のテキストもなんなくこなしていたしね。

家庭教師なんてのは俺と会う口実だ、たぶん。
(自意識過剰でさーせんw)
ユウは好意以上のものを俺に抱いているのではないかと・・。

でも同時に無理だと思っていた。
歳が離れている。これは表面上の言い訳。
本当は、俺はこの子を支えてあげられるほど強くないってこと。

障害を理解するのとは別の話だ。

しばらくするとユウが目を覚ました。
机に押し付けられたほっぺたが赤くなっていた。



215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:32:12.34 ID:4QDc0c6v0
俺はおもわず笑ってしまった。
「ねてた?」
「うん」

俺はテキストを彼女に渡す。
「せんせがこないからたよ」
「ごめん」

俺は彼女に帰ると告げた。
いつものように玄関まで見送ってくれた。
普通は会話をして帰って行くんだけど俺は無言だった。

一度だけ後ろを振り返った。
ユウの姿はない。しかしすぐに何かを抱えて戻ってきた。

「せんせ、これ」
その日はバレンタインデーの数日前。
白い包装に包まれたチョコだった。

「ありがとう」
いつも以上に口をはっきりと開けユウにお礼を言った。

生まれてこの方バレンタインチョコなど貰ったことがほとんどない俺はここでテンションマックスww
になって然るべきところ。
でもこの時は重かった。例え義理チョコだとしても。

ユウは俺の言葉に照れたように笑う。
「せんせ、きょうもありがとう」
「うん」

いつもなら手を振って帰るのにそれ以上は何も答えずに玄関を出てしまったのを思い出す。



224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:35:37.75 ID:UcPsgcP/0
彼女居るのにバレンタイン貰ったことないとか…


219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:33:40.44 ID:4QDc0c6v0
家に帰って中身を見た。

『リンツには負けるけれど・・』と小さなメモが。
確かにw

すこし苦かった。でもおいしい。甘くなくていい。
しかし何故か心は晴れない。
考えても無駄だとその日は眠りについた。



225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:36:14.54 ID:4QDc0c6v0
俺は次の日曜から家庭教師のバイトを休むようになった。

『転職先を見つけるため忙しくなる』とユウには言った。
ユウに会うことが出来なかった。気持ち的に。

事実、仕事先を見つける動きもみせていた。
そろそろ貯金もやばい・・。

しかしそうはいってもやっぱり探すだけで応募しようとはしなかった家で引きこもることが多くなった。

相も変わらず付き合っていた彼女とは数回会うだけ。
会ってもお互いの笑顔も減った。

性欲なんてのも彼女に対してわかず飯を食っては帰っていくだけ。
「仕事は順調?」といわれても「まぁ」と答えるだけ。

そんな感じでgdgdと過ごして年度も変わり桜も散った五月。
ユウがちょっと時間を作ってくれとメールで寄越してきた。
俺は渋々承諾した。
駅近くの喫茶店で待ち合わせをした。



227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:40:34.45 ID:4QDc0c6v0
「せんせ」
ユウはいつも俺より早く到着している。

「どうしたの?」
「しんろのことてそうたんがあるの」
ユウがそう言うと近くに座っていた他の客が数名俺達の方を見るのが分かった。

「だいがくに、すすむのか?」
「よねんせいはむり」
「どうして?」
「はやくしゅうしょくしておかあさんをらくに」

就職・・。痛い響きだった。
それ以上に気になったのが周りの視線。
構わず続けた。



228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:41:16.48 ID:4QDc0c6v0
「たんき?」
ユウは頷く。
「どんなしごとに、つきたい?」

「えいご」
「えいご?」
「かいがいえほんのほんやくかに・・」
俺はユウの話を最後まで聞かずに立ち上がった。

俺の正面の席のカップルがコソコソとこちらを見ながら話していたのだ。
驚くユウの手を取りカップルに向かっていった。
「見てんじゃねーよ!バカップル!!」

俺は振り返らずに店を後にした。

むかつく。
心底腹がたった。
ユウは見世物じゃない。



229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:42:21.28 ID:4QDc0c6v0
「せんせ?」
「おれのいえではなそう」
その店は俺の家の傍であったから。下心なんかで呼んだわけじゃないぞw

俺は怒りから何も話さずにずんずん突き進む。
ユウの腕を掴んでいるのも忘れて。
気づいたのはユウの手が上に上に移動して俺の手を握り締めたからだ。

小さくて柔らかい手が俺の手を包んだ。
しかし思わず振り払ってしまった・・。
「いや、その・・」
俺はてんぱった・・、さすがに今の態度はどうかしている・・。

「へへ」
ユウが恥ずかしそうに、ちょっと切なそうに笑った。
今でもあの日のことは謝ってない、本当に悪かったと思う。



233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:45:55.37 ID:4QDc0c6v0
家に上げるとユウは驚いた表情を見せた。
「きたない」
おうおう・・。ちょっとは遠慮してモノを言えと思った。

言うほど汚いとは思わないけれどなw
俺はテーブルに置かれたパソコンを立ち上げて『絵本翻訳家』をググッた。

その間のユウの行動がおかしい。チラチラと部屋を見渡している。
「どうした?」
と尋ねる。



242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:49:59.27 ID:4QDc0c6v0
「そうじしないの?」
「あのな・・」
面倒なので筆談に変えた。

「一人暮らしなんてこんなもんだぞ」
ユウもすぐにペンを走らせる。

「食事もちゃんと採ってるの?」
「とってる」
ここは言葉。

「彼女さんを家に呼んだりはしないの?」
「よばねーよ」
「先生だらしないよ」
「うるさい。ちょっと黙ってろ!!」

殴り書きをした。
図星なことを言われてキレるとかwくそったれですw
ユウは何も言わずに隣に正座をしていた。
なんで正座wと思ったが反省の意をこめているのだろうとほっておく。

俺は構わず調べた。



246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:51:25.44 ID:4QDc0c6v0
どうやら短期の英語科を出て翻訳家(絵本ではない)になった人はいるよう。
そして絵本翻訳家は少子化の影響から絵本自体が少なくなっているために
相当なるのが難しい職業のようで・・。
淡々とメモ書きをしていると肩を叩かれた。

「なに?」
ユウはペンをとってこう書いた。
「掃除していい?」
・・・。

是非!と即答したかったが何か癪に障ったので「好きにして」と書いた。
ユウはパッと立ち上がり掃除をしだした。
「すてていい?」「これはどこ?」
なんて聞きながらテキパキと掃除をしていくユウを見ていい奥さんになるわな・・なんて思ってた。

ものの数十分で見違えるほど綺麗になった俺の部屋。
ほんのり汗をかいていたユウに「ありがとう」と告げメモを手渡す。
「せんせ、ありがとう」ユウもお辞儀をしてきた。



253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:55:10.09 ID:4QDc0c6v0
「せんせ、すごいね」
「ネットつかえば、できる」
パソコンを指差す。

首を振るユウ。
「わたし、せんせをそんけいしてる」
「ん?」
俺が???な顔をしていると紙に書く。

「尊敬」
そして俺を指差す。
尊敬ね・・、どこにそんな要素があるw

「先生は私を普通の子と見てくれる」
「だって、普通じゃん」
「ありがとう」
俺は「うん」と言い、続けて今日はもう帰りなとユウに言うと素直に帰っていった。

帰った後に『色々悩んで一番の道を選んで下さい』とプーの俺は偉そうにメールを送った。
『先生も頑張ってね』と返ってきた。

俺は再びパソコンに向かう。
彼女の気持ちに答えるのは無理。
でも彼女が俺に抱いている綺麗過ぎる幻想を保つことは出来るのではないかと。

先ずは仕事を探そう。
人並みにちゃんとしようと思った。



245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:51:24.11 ID:zLISbRRvO
なんか、やたら人間らしいよな、>>1って。


255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:57:15.42 ID:KwMfFz3C0
健気だなぁ…


261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 16:59:52.30 ID:4QDc0c6v0
夏が過ぎ、そろそろ年の瀬だというのに仕事は決まっていなかった。
少し高飛車になっていたのかもしれない。

有名どころの大学を卒業して有名企業に入った俺勝ち組w
だから転職先もある程度いいところじゃないとwwなんて自惚れていたのかもしれない。
面接にこぎつけたのはわずか一社。しかも落とされる。

その間にもユウとはメールで連絡をちょくちょく(月に一回くらい)とっていた。
どうやら進路は短期大学の英米文学か英語科にするとのことだった。
彼女の英語力なら短期大学の英語科では物足りないのではと思ったが・・。

そんな感じで過ぎていく日々・・そしてあの日が来る。



264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:01:05.24 ID:4QDc0c6v0
二月。
久々の面接。

昼からの予定ではあったが朝から目が冴え渡っていた。
ユウの合格発表の日でもあったからだ。
ダブルのドキドキ。心臓に悪いw

十時過ぎ。
メールが来た。
「先生、合格したよ」

きたああああああああああああああああ!!!
俺はすぐに返事をする。
「おめでとう。四月からは晴れて大学生だ」

小学生だったユウがもう大学生・・。感慨深かった。

でも呑気に浸っている場合ではない。
俺もしっかりしないととスーツに着替えた。
今日はいける!と確信していた。

俺も四月から社会人復帰だと。

でもそんな上手く行くわけないw



277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:04:38.06 ID:4QDc0c6v0
面接は散々だった。
空白の時間を問い詰められ、俺の人間性も否定され・・、
圧迫面接というか、ただこき下ろされただけ。

久々に凹んでいた。自己嫌悪もプラスされてな。
なんか誰かと一緒にいたかった。
ユウに連絡しようか・・まさかw

俺は例の彼女に電話をした。
しかし繋がらない。おかしい・・今日は休みのはずだ。
何度かけても繋がらない。

仕方なしにメールをした。
『今日会えない?』
するとメールが返ってきた。
『今忙しくて電話出られない。どうしたの?』

どうしたの?と聞かれて俺は隠していた事実を話そうと思った。
もう隠していても意味はない。
こういう時に彼女に頼らなくていつ頼る。
都合のいい考えが俺の頭をよぎる。

『実はな、俺だいぶ前に仕事辞めてるんだ。今は仕事を探している段階。
それで今日の面接で散々だったから○○の顔が見たくなって』

今思えば最低なメールだわなw



275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:04:18.44 ID:gQtTEool0
今晩何時に行くんだ?間に合わないぞ


278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:05:56.28 ID:GPdo5KO20
間に合わないとか、途中で行っちゃうのだけはナシな


282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:09:00.02 ID:4QDc0c6v0
時間心配してくれている人ありがとう。
ユウのお母さんが今日は遅いから8時くらいだと思う。
ユウから連絡が来るから。

(続き)
しばらくするとメールが返ってきた。
『だと思った。つか何様だ、お前。もう二度と連絡してくるな』
青ざめた。予期せぬ返事だったから。

俺は電話を掛けた。出ない。もう一度・・。

「しつけーなぁ」
男の声だった。
「あれ?」
「今○○とデート中なんだよ、殺すぞ」
「ちょっと・・」

すぐに電話は切られた。
数分はボーっとしていたと思う。
ハッとしてもう一度電話を掛ける。
プープーとなる。

話中?違う着信拒否だ。メールはどうだ?
『あて先を確認してください』

オワタ・・。何もかもがオワタ・・。



285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:11:18.98 ID:qcVLWRVS0
仕事の速い彼女w


288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:11:50.04 ID:4QDc0c6v0
面接先の最寄り駅のベンチで俺は一人うなだれていた。
彼女を失ったショックというか面接とも相まってプライドがズタボロだったからな。
2,3時間はいたと思う。完全に不審者。

そこに一通のメール。ユウからだった。
『合格通知!』
写メールと共に送られてきた。

何故か涙がこぼれてきた。
尊敬していると言ってくれるユウの方がよっぽど頑張っている、
難聴者というハンデをものともせずに頑張って自分の道を歩んでいる。
羨ましい。そして妬ましい。

俺は無意識にユウに『電話』をしていた。



289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:12:37.99 ID:4QDc0c6v0
初めて掛ける電話。
「せんせ?」
声が聞こえてきた。

「てんわじゃわからないよ」
「おめでとう。本当におめでとう」
俺は聞こえるはずもない言葉を受話口に向けて話す。

「せんせ?どうしたの?」
ユウには無言電話なんだろう。
「せんせ?せんせ?」
その問いかけが俺を苛立たせた。

面と向かってじゃなきゃ話せないのかよ?
ふざけんな。
なんで俺の声が聞こえないんだよ!!!!

「せんせとこにいるの?」
「うるせええええええ!!!!!!!!!」

あまりにも理不尽。
そして俺は電話を切った。
もうこのまま電車に飛び込んで死のうかと思った。
マジで。

でもそんな勇気もない。
トボトボと俺は家に帰ることにした。



291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:13:48.57 ID:4QDc0c6v0
途中パチスロを打って帰った。
こんな日に限って当たるなw連荘を重ねて五万勝ち。
風俗でも行くかと思ったが遅いし帰る。

電車に揺られて駅につく。
家に帰ってネトゲでもやろう。
適当にバイトして適当に過ごそう。
もう彼女もいない・・一生そんな感じでいいやと思っていた。

改札を抜け階段を下りる。
・・・。
・・・あのさ。
なんでかな・・。

なんでそこにいるのかな?wどんだけ待ったんだよ?w
今何時だよw

「せんせ」
笑顔のユウがそこにいた。



294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:15:04.07 ID:qz4pCick0
なんてっこった・・・


295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:15:23.00 ID:iC3d8Mh1i
ゆぅぅぅぁあああ!!


306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:18:56.89 ID:4QDc0c6v0
「いつから?」
「たまたま」
嘘が下手。

「おそいから、かえれ」
「せんせ、げんきない?」
「うるさい」
わざと顔を近づけて言った。

「うるさくない、しんぱい」
ガキに心配される筋合いはない。
俺は無視して歩き出そうとした。
しかしユウが腕を掴んでくる。

振り払っても振り払っても掴んでくる。

うざい。

「はなせ!」
「せんせはなにもはなしてくれない!」
「話しても聞こえねーだろ!!」

ここ一番に力強く振り払う。



316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:22:02.42 ID:4QDc0c6v0
「いいか。俺はお前が抱いているような人間じゃない。いわば屑だ。
お前の方がよっぽど素晴らしいよ。耳が聞こえなくても健聴者と同じ。
いやそれ以上に輝かしい人生を送っている!
なにか?見下しているのか?馬鹿にしているのか?ああ?ふざけんなよ!」

聞こえないのを言いことに絶対言ってはいけないことを口に出してしまった。
困った顔をするユウ。

分かるわけない。こんな怒鳴ってもユウには届かない。
「ばーか!あーほ!どーじ!まぬけ!!!」
小学生みたいな煽り文句を浴びせた

俺は柱に頭を当てた。

もう最悪だ。サイアク・・。
その日は俺の涙腺も緩んでいたんだなー。
三度の自己嫌悪に泣けてきた。



324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:25:35.37 ID:4QDc0c6v0
「せんせ、ひとい」
驚いた?まさか聞こえていたのか?
同時に俺の背中に彼女の手が触れた。

背中で突きはねるがどかない。
「かおでわかるのよ」
ユウは言葉を続けた。

「せんせはいいにおい。むかしからこのにおいがすき」
匂い?タバコ臭いだけだ。
「せんせ、すき。たいすき」

ユウの体もぴったりとくっ付いてきた。



326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:26:04.03 ID:MuQp8CP0O
この話には何か血が通っているような気がする
今がユウにとっても1にとっても幸せだろうから幸せにしろよとは言えないけど、
もう少し短気なのなおせよ


332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:27:22.28 ID:4QDc0c6v0
俺は咄嗟に振り返った。
驚いた表情を一瞬見せたがすぐに顔をしたに向けるユウ。

「ごめんなさい」なんて謝る。

俺は携帯を取り出して打ち込んだ。
『好きってどういう意味だ?』
言い方が古いがラブかライクのどっちなんだと。

ユウも携帯を取り出して打ち込む。
『先生に彼女がいるのは分かってる。でも気持ちは伝えていいでしょ?』
『気持ちって?』
『先生の事がずっと好きなんだよって』

俺はユウを見た。
ユウは視線をどこに置いていいのか分からない様子。
「ごめんなさい」
俺の顔が強張っていたのかまた謝ってきた。

それが物凄く可愛かったのな。
もう無理だった。
俺もユウのことを無意識に好きになっていたのかもしれない。
それは今となっては分からないけれど。

俺はユウを抱きしめた。
ユウは体を一瞬震わせたがユウの手もゆっくりと俺の背中に回った。
「馬鹿だな、ユウちゃんは。こんな屑を好きになって」

聞こえないのをいいことに。
「せんせ」
ユウが力強く俺を抱きしめてきた。
「たいすき」

俺も強く抱きしめた。



345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:29:24.34 ID:ES6lVutpO
えんだあああああああ


347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:29:50.76 ID:VneAmMgQ0
いやあああああ


346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:29:50.21 ID:4QDc0c6v0
ユウも大学生になり四月、五月と月日が流れていく。
でも例年のようにgdgdとはしなかった。

俺は身の丈にあった仕事を探しとにかく定職につこうと思った。
部屋も綺麗した。
身なりも正した。
タバコもギャンブルもやめた。

それは一重にユウがいたからだな。
彼女は大学に入ると同時に翻訳家についても学びだした。
いつも一生懸命で前向きな彼女を見ていると俺もしっかりしないとと自然と思うようになった。

ちょっと脱線するが実のとこと今のところ翻訳家にはなれていない。
需要のなさと、やはり障害者ってことで難しいようで。

でも俺は応援している。
得意だった絵を生かして絵本作家になれば?とも勧めている。

とにかく今でもユウは前向き、ポジティブだ。



352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:31:49.61 ID:4QDc0c6v0
んで7月。
年に数回の実家からの電話。

俺はその時ユウのことを言った。
「今度帰るとき彼女連れて行っていいかな?」
「あらーwもちろんよwどんな子かしらw」
「普通の子だよ」
「会社の人?」

ドキっとしたが冷静を保ち。
「いいや」
「写メくらい送りなさいよw」
母親は歳と反して携帯を使いこなす、よく写メを送ってくるんだw

「後でな、それと一つ知っていてほしいことがある」
「なに?w」
「彼女は耳が聞こえない?」
「え?」

一気にテンションの下がる母親。



360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:34:31.01 ID:4QDc0c6v0
「そういうこと」
「病気かなにか?」
「まぁ」

「障害者ってこと?」
「そんな言葉を使うな」
「連れてこないで」

「は?」
「お母さんは認めない。よりによって障害者なんかと・・」
「おい、言葉が過ぎるぞ」
「とにかく家には連れてこないで」

自分の耳を疑った。
実の母親がそんなこと言うなんてと。

もちろんユウには話さなかった。
「今度俺の実家にいかないか?」と誘ったら喜んでいたからな。



363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:35:28.91 ID:FYKxOUeCP
母親・・・
またモヤモヤさせられるとは・・・


374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:39:03.76 ID:1T7g+a7CO
息子心配したら出てもおかしくない台詞ではある。


376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:39:21.44 ID:4QDc0c6v0
そして八月の末・・
俺はレンタカーを借りて実家の会津若松に帰ることにした。もちろんユウを連れて。
運気ってのはあるのかもな。

仕事の方も、面接は上手くいき後は連絡待ちっていう具合にもなってた。
その流れに身を任せその日までに何度となく母親を説得した。
しかしメールは返ってこない。

ユウとの2ショットも送ったが返事はない。
このまま家に帰っても追い返されるだけかもと思ったが構わない。

その時は直接ガツンと言ってやろうと思った。
ユウとの約束が優先だしなと。
それに初ドライブでユウも満足げだったからそれで全てがおkだった。

しかし実家に近づくに連れて緊張。
最後のパーキングエリアで実家に電話。
休みだったので父親が出た。



378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:40:12.74 ID:gQtTEool0
父ちゃん!!!!!!!!!!!


381 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:40:39.40 ID:4QDc0c6v0
「母さんは?」
「いるよ」
「もうすぐでそっちに着くから」

「え?そんなこと聞いてないぞ」
「末には帰るって言っただろ」
「そうか、(受話器を話して)おーい、男が帰ってくるってよー」

何かを話している。
「一人か?」
「いいや、彼女とだ」
「彼女と来るそうだー」

うるせーよ、親父w
「じゃあ気をつけてこいよ」
そう言うと切られた。

そして実家に到着。
チャイムを鳴らす。
出てきたのは地元で働く弟だった。



390 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:43:10.92 ID:4QDc0c6v0
「おう」
「なんだよ彼女連れかよw」
そういう弟にユウはお辞儀をした。

「うるせー。早くいれろ」
「うーっす」
そして玄関に行くと親父が出てきた。

「おお、家に若い女の子がくるとは!!」
親父はしゃぎすぎだw
ユウはまたお辞儀をする。

奥で母親が覗いているのが分かった。
「母さん!!母さん!!」
親父が母親を呼ぶ。

渋々出てくる母親。
「ただいま」
母親は無表情のまま何も言わない。

「彼女のユウちゃんです」
玄関先に揃った家族に紹介をした。



392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:43:37.06 ID:m9cKDyA/0
親父がかわいい


398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:45:23.28 ID:VneAmMgQ0
親父いいな


395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:44:39.75 ID:wLSPypbd0
まぁ、得てして母親と妻はうまく行かないもんだからねぇw
初めから嫌われてるぐらいで丁度いい気がする。


399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:45:54.52 ID:4QDc0c6v0
「はじめまして。ユウといいます」
ずっと車の中で練習していた台詞。

「ちゃんといえてる?」って何度も尋ねてきた。
発声なんて気にする必要ないのになw

「初めまして。男の父です」
なんかキリっとなりやがった親父w自重しるw
そして「お茶用意するからおいでおいでー」と父親と弟はリビング入っていく。

しかし母親は立ったまま。



401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:47:02.37 ID:GNkNWrlC0
親父wwwwwwww


408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:48:41.01 ID:DzZ3krKh0


        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <初めまして。男の父です!
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /




405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:48:16.19 ID:54mko7teO
準備しなくて大丈夫?


409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:49:10.67 ID:4QDc0c6v0
さんくす。
チャリで10分のところにあるから平気。
書き込みながらも準備はしてるんだぜw



416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:51:23.99 ID:4QDc0c6v0
「なんだよ」
俺と母親の間の空気を読んだのかユウが困った顔をする。

すると母親は手を前に持っていった。
手話だった。

『初めまして。私の名前は○○です。よろしくお願いします』
これを手話でやった。

このやろー。
俺は笑顔を堪え切れなかった。
あの時ほど母親に対して愛のこもった怒りを感じたことはなかった。

ユウの顔にも満面の笑みが零れた。
普段俺の前では滅多に使わない手話を母親に見せた。
『初めまして。ユウと言います。お邪魔します』
って。

靴を脱ぎあがる。
「練習したのか?」
母親に尋ねる。

「知っていただけ」
ツンデレをやるには歳が行き過ぎているだろw
でもこんな母親が大好きだ。



421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:52:19.59 ID:mVb/Kcws0
っかかかかかかかかか華ああああああああtttytytytyたああああああああああああああああああんんんんんんんんn


419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:51:57.50 ID:7rCwVWFd0
え、何、ツンデレ?


429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:52:49.12 ID:n21Fc0D50
なんという…


430 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:53:06.36 ID:56qdsGZX0
カーチャン(;∀;)


431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:53:09.62 ID:iC3d8Mh1i
>>1のツンデレは母親譲りだったのかwww


436 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:53:52.17 ID:ELC9DZnrO
母さんが夜なべして


440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:54:41.07 ID:fmRN/6fjO
やっぱりカーチャンは偉大だな


444 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:55:58.67 ID:4QDc0c6v0
父親も弟も初めは驚いていたがすぐに慣れてくれた。
弟は空気を読まず「手話教えてw」なんて言っていたので張った押しておいた。
ユウもユウで簡単な手話を教えていた。

夕飯を食べ終えると弟は部屋に入り父親はビールを片手にだべってテレビを見ながら寝てた。
ユウは風呂に入っていた。

「ユウちゃん、いい子ね」
「ああ人一倍な」
「ごめんなさいね」
「気にするな。誰もが同じ反応する」
「結婚考えているの?」
「急になんだよw」
「あんたも30近いじゃない」

この時はまだ20後半になったばかりなのにw



456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 17:58:37.03 ID:4QDc0c6v0
「今では30過ぎても結婚してない人なんてザラだろ」
「支えてあげられるの?」

人の話聞いちゃいねー。俺はビールの缶を潰す。
「分からない・・」

そこに風呂上りのユウが顔を出した。
母親の貸した寝巻きに身を包み頭をバスタオルで拭いている。
湯に漬かって満足げな表情。

俺は一息ついた。
そして手招きしてユウを傍に呼んだ。
ちょこんと座るユウ。

バスタオルの上から俺は彼女の頭を撫でた。
「母さん、前言撤回だ。何が何でも彼女を幸せにしたい」
母親は一度頷いて「お風呂」と言って去っていった。

ユウはキョトンとしていた。そして俺の顔を見る。
「なんでもない」
「そっか」
「ゆっくりできた?」
「きもちよかった」

この笑顔を絶やしたくないんだわw



466 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:00:35.31 ID:MuQp8CP0O
さらっと泣けること言うな・・・


467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:00:37.74 ID:4QDc0c6v0
次の日にはもう帰ることにした。
まだ大学生のユウを連泊させることに気が引けた。
昼には出て観光をして帰った。

帰りの退屈な東北道。
隣にユウがいれば飽きなんてのはないがな。

「せんせ、しあわせものたね」
俺は運転しているので前も向かなくてはいけない。
だからなるべく大きき口を開けて話した。



480 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:03:41.08 ID:4QDc0c6v0
「どうして?」
「すてきなかぞく」
「そうかな?」
「うん」

「ユウのおかあさんもいいひとだろ?」
「うん」
ちょっと無神経だった。

父親のいないユウ。兄弟のいないユウ。
『家族』が羨ましかったんだろう。

「ユウと出会えことも幸せの一つだ」
わざと見えないように喋った。
「なに?」

答えずに俺はユウの頭を撫でた。
片手運転だったけど構わない。混雑もしていなかったし。
何も言わずに撫でた。

ユウもそれ以上何も言わなかった。
しばらくするとユウの頭がすっと落ちる。
寝てしまったようだ。

俺は手をどけて前を見据える。
俺はこの子を幸せにする。
絶対にだ。



501 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:09:39.52 ID:bOMRQxjQ0
8年前を思い出すな…
俺「お父さん娘さんが俺を欲しがっています」
父「ダメかい?」
俺「お受けいたします」


502 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:10:09.96 ID:GPdo5KO20
>>501
あるあるwwww


503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:11:06.05 ID:wLSPypbd0
>>501
なんか挨拶まちがってねぇ?ww


504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:11:25.62 ID:FYKxOUeCP
>>501
ちょっとほんわかしたwwww


499 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:09:17.27 ID:4QDc0c6v0
仕事は見事に内定を頂き今のところ落ち着いた。
そして今年の三月の末。
ユウは就職せずに翻訳家の道を目指すことになった。

ちょっと現実の冷たさを感じていて落ち込み気味だったユウを連れて散歩しがてら花見をしていた。
よく晴れた日だったな。

そしてユウの作ってきたサンドウィッチを食べるためにベンチで。
ヒラヒラと舞う桜が綺麗なところだった。

「せんせ、おいしい?」
「うまい」
無言で食べる。
「はい」

おお、お決まりのリンツw
「ありがとう」
包みを開け口に入れる。



521 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:14:28.44 ID:4QDc0c6v0
「せんせ、さくらきれいね」
「だね」
「せんせ、さくらすき?」
「すきだよ」
「わたしも」

まじまじと桜を見るユウの横顔。
小学校の頃となんら変わりがないその愛くるしい笑顔。
見た目は本当に健聴者と変わらない。

でも耳が聞こえないと言うだけでこの子なりに苦労はしてきたんだろう。
小さな一人の生徒だった子がこんなにまで大人に成長した。
歳なのかなw

彼女の横顔を見ているだけで涙腺が緩んだ。



531 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:16:02.80 ID:4w4Y4tHHO
俺も緩んだ


528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:15:48.09 ID:4QDc0c6v0
「せんせ?」
ユウが背中を擦ってきた。

「せんせ、たいじょぶ?」
「ごめん、ごめん」

ユウがハンカチを手渡してきた。
涙を拭きそれを返す。
ハンカチを受け取る小さな手、その手を握った。

「せんせ?」
「けっこんしよう」
「え?」
「けっこんしよう」

驚いた顔をしたと思ったのもつかの間、ユウが急に泣き出した。
初めて見るユウの涙。

「ユウ?」
もしかしてフラグ折れた?と思った。
うわー、まだ早かったかなって。

でもハンカチで涙を拭いたユウの顔は笑っていた。



536 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:17:19.41 ID:4QDc0c6v0
「せんせ、わたしみみがきこえないのよ?」
馬鹿かと思った。
今更なんだよと。

「かんけいない」
「せんせにめいわくかける」

過去を思い返すってのは突然なんだな。
塾で最後の授業の日。
「迷惑だったでしょ?」と言われたのを思い出した。

「かけない。かけられたことなんて、ない!!」
俺は語尾を強くして言った。

「せんせ、いいの?」
俺はリンツの包みを取り出して小さく丸めた。
そしてユウの指にくるくると巻く。

「ゆびわ」
ユウの目からまた涙が零れる。
「けっこんしてください」
「うん・・、あっ」
ユウは首を振った。
「はい」

律儀な奴めw
桜の木の下で俺は彼女にプロポーズをした。



541 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:19:16.90 ID:4QDc0c6v0
長々とすいませんでした。
こんなこと書きながらめっちゃ緊張しております。
まだ連絡がこないから何時に行くのか分からないけれど。
ちゃんと自分の気持ちを伝えにいこうと思ってます。



555 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:21:52.90 ID:aEOH/5HG0
どうも俺の目は壊れているみたいだ


557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:22:23.03 ID:FAB7tIciO
>>1しっかりな。


546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:20:17.93 ID:vBGd29I2i
涙も乾いたし、パンツも乾いたからそろそろ脱いでいいの?


547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:20:45.39 ID:wLSPypbd0
>>1はまだ手を出していない気がするわけですがwww


566 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:23:56.15 ID:4QDc0c6v0
今でも「せんせ」と呼ぶねw
人前だと恥ずかしいけれど長年の呼び名だ、直してほしいとは思わないw
それとまだ・・なんだ。
一年半近く付き合っていて恥ずかしい話w

だからもう息子をは閉まってくれw



578 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:26:37.36 ID:gQtTEool0
いいじゃないか。この際。セクロスだけが恋愛じゃないぞ。


580 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:26:41.31 ID:MuQp8CP0O
せんせ しあわせにね


583 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:27:09.33 ID:4QDc0c6v0
書き込んでいる間は緩和されていたけど・・いまgkbr。
やばいやばいやばい・・。



587 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:27:43.59 ID:wLSPypbd0
手土産準備した?


593 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:28:34.62 ID:fmRN/6fjO
がんばれよ!きっとうまくいく!
分かりきってるから報告はいらねえよ
お幸せに!


610 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:31:14.94 ID:4QDc0c6v0
もしここが残っていたら報告しにくるけどね。
があああああああああ、緊張するだがあああああああ



636 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:36:59.82 ID:4QDc0c6v0
七時だと。急だな、おい。
行って来る。

深呼吸・・。



643 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:37:59.31 ID:KwMfFz3C0
人人人、パクっ!しとけ


659 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:40:56.90 ID:p9flkcQ5O
せんせいてらー
鼻から息を吸って
口からゆっくり出す、数回繰り返すと落ちつくよ!!!

ユウちゃん幸せにして下さい!!!


671 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 18:42:42.19 ID:AASwCa6iO
やべぇ俺も緊張してきたあぁぁぁぁぁっ


716 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:06:15.53 ID:fCTm7UJrO
1です。
チャリがパンクしてて直そうと思ったけど止めて今走ってる。信号待ち。
遅刻とかありえない…。
やっぱり報告だけはしたいと思う。すまん勝手で

汗臭くなりたくねー



755 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:25:56.01 ID:fPcyBfIPO
あーもーなんだよこのスレ
顔がしょっぱくなったじゃねーかコノヤロー!


796 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:40:30.55 ID:XUEri+TM0
早急に>>1の生活基盤を固めないとこれからが大変だぞ。
でも、1とユウちゃんなら大丈夫!がんばれ
早く報告が・・・・。気になる


873 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:36:01.75 ID:nXGvXif/0
なんかいいな


963 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:00:25.41 ID:lcfVBdU60


   ハ,,..,,ハ
  /;;・ω・;;ヽ となりのぬるぽ♪ぬるぽ♪
.  (;( ^^^ );)
  `'ー---‐´



964 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:00:54.48 ID:4roVQMMe0
ガッ、ガッ


1000 名前:VIPの帝王 ◆koxjyhajbE:2009/06/04(木) 22:27:44.31 ID:vzpUrVNU0
1000ならせんせとユウは永久に幸せ


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 21:38:00.26 ID:Gzq2jReo0
いまごろ>>1は・・・


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 21:41:00.53 ID:cCq6StOgO
もしかしてセッ・・・


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 21:42:39.20 ID:FMb8c8yh0
せっちんトイレか


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:33:39.61 ID:4QDc0c6v0
ただいま。
十時過ぎに帰ってはいたんだが少し書き溜めていたので遅くなった。
報告します。



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:34:06.80 ID:6yJQlsQw0
キター


54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:34:13.89 ID:XsLSS+9y0
おかえり


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:34:14.22 ID:yW2azvO20
お帰り!


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:34:19.12 ID:z9DI4CH/O
お帰り!!


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:34:30.52 ID:4N32r/mn0
お帰り!!


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:34:34.49 ID:/nkhiFMpO
>>1きたあああああああああああああ


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:34:54.67 ID:4QDc0c6v0
チャリがパンクしていたのをすっかり忘れていた。
マジで焦って走った。

着いたのは7時15分ころ。
アパートの前でユウが待っていてくれた。
「せんせ」

俺は両手を合わせて謝る。
ユウは笑って首を振る。
「いこ」

そう言われて家に上がった。
リビングのテーブルには既に食事が用意されていた。

ユウは俺が今日なんのためにここに来るのか母親に言ったのだろうか。
そんな疑問を持ちながら食事をした。
想像できると思うが食事中は静か。

会話しながら食べるってのは中々難しい。
まぁ、時折言葉を挟むけどね。
それよりも緊張の方が上。

いつ言おうか。今か?嫌ちがう・・。今か?まだいいだろ。
の繰り返し。

そんなこんなで飯食い終わる。



74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:36:41.66 ID:4QDc0c6v0
片付けは一緒にした。
「男さんは座ってて」
と言われたが積極的動く。
好印象を最後の最後までもたせておかなければとセコイ話w

片付いたテーブルに紅茶とガラスのボールにリンツがたくさんw
親子揃って好きなようですw
ユウはその中でもホワイトしかとらない。
これがデフォ。いいよ、可愛いよ。

んで沈黙。
ユウがチラチラと俺を見る。
ここしかないと思った。

「お母さん」
母親はキョトンした表情を見せた。
俺は椅子から降りて正座をした。
すると呼んでもいないのにユウも俺の隣に正座した。

「お話があります」
ユウの母親も察したのかカップを置き椅子から降りて俺達の前に正座した。

今と思えばなかなかシュールな光景。

でもその時は接近したが故に緊張マックス。



76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:37:43.41 ID:4QDc0c6v0
「ユウさんと付き合いをさせていただいて月日が過ぎました。
僕も今の仕事を順調にこなせています」
噛まずに・・噛まずに・・と心を落ち着かせる。

「今の僕ならユウさんを幸せに出来ると確信しています。
ですから、ユウさんをこれからも一生大事にさせてください。僕にユウさんを下さい」

下さいって言っちゃたよ・・と思いながら床に顔をつけた。
ユウもまた同じように床に顔をつける。
俺の言葉は分からなくても動作で判断したのだろう。

数秒間の沈黙。

「男さん、顔を上げてください」
俺は母親の言葉に顔をパッと上げる。
何故か浮かれない顔。
そしてため息をついてこう言った。

「私は後悔しています・・」



79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:38:20.59 ID:lPyfqd1h0
え・・・?


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:38:35.73 ID:8ZVjQBoT0
え?後悔?


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:38:42.76 ID:cRIVW0xBi
え…?


82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:38:52.88 ID:nXGvXif/0
ん?


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:39:08.54 ID:4QDc0c6v0
血の気が引いた。
おいおい・・。
99パーセント即答でおkだと思っていた。

自惚れちゃダメなのか・・やはり。

母親は言葉を続けた。
「私は後悔しています。男さんのような人の伴侶が私の娘であることを」
「え?」

「もっと素晴らしい女性がいます。娘は障害者。
そしてずっとあなたを愛し続けていたとも彼女の口から聞きました」

母親の口から「障害者」だと?
耳を疑ったが黙って聞く。



88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:40:22.51 ID:4QDc0c6v0
「自分を押し殺してはいませんか?
何か変な使命感に駆られて娘を大事にしていかなければと思ってはいませんか?」

こんな母親だったか?
「そうだとしたら私は後悔してもしきれません。あなたの人生を狭めてしまったと」

何を言っているだ?俺は少し憤っていた。
「どうですか?」

俺は唇を噛んだ。
そして隣のユウを見る。
聞き取れなくてユウは不安げな表情をしていた。

そんなことはない。

心配するな。
俺は心からユウと結婚したい。



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:41:18.26 ID:ClwqUQNYP
お母さん・・・(;ω;)


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:41:19.92 ID:4QDc0c6v0
「お母さん、あなたの言っていることは全部被害妄想です。
僕の気持ちに嘘偽りは一切ありません。彼女を幸せにしたい。
ここでお母さんに断られても何度でも頼みに来ます」
俺は母親の目を見てそう言った。

「俺にとってのユウさんは誰よりも愛おしい女性です。
こんなに素晴らしい女性に育てたお母さんを僕は心から尊敬します。
ですから、後悔なんかしないでください」

すると母親は目を逸らして顔を後ろに向けた。
体が震えていた。
ユウがすぐに母親の元に駆け寄る。

「大丈夫」とユウに言うと俺の方を向いた。
「ごめんなさいね」
母親は姿勢を正した。

「自分の娘を障害者なんて初めて口にしてしまった・・」
「・・・」
「男さんの本音が聞きたくて。ごめんなさい・・」

そういうことか。



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:42:31.51 ID:4QDc0c6v0
安心した。
そしたら自然と堅くなった俺の表情も緩ませることが出来た。

「おかあさん、僕はダメ人間かもしれません。でも絶対にユウさんだけは幸せにします。
どうか見守ってください」

母親は涙で声にならず頷くだけだった。
ユウが困った笑顔を見せながら俺の隣に再び座った。

「おかあさん」
母親がユウを向く。



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:43:31.54 ID:4QDc0c6v0
「わたしをうんでくれてありがとう。わたしをそたててくれてありがとう。これからもたくさんありがとうをいわせてくたさい」

ユウは俺の手を取った。
「これからは○○さんといっしょにあゆんていきます」

俺の名前がユウの口から出るのは久しぶりだった。
俺も強く握り返した。
「お母さん、よろしくお願いいたします」
床の音がなるくらい俺は思い切り頭を当てた。

「ユウをお願いします」
涙ながらの母親の声に俺も泣きそうになった。



107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:45:25.07 ID:aEOH/5HG0
おめでとう


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:45:35.41 ID:4QDc0c6v0
帰り。
ユウは下まで送ってくれた。

「せんせ、きょうはありがとう」
「こちらこそ」

じゃあなと言って帰ろうとした。
すると「まって」と言われた。

「せんせ、おぼえてる?」
ユウはジーンズのポケットから写真を取り出した。
少し色あせたその写真は紛れもない塾で撮ったものだった。

写真の中の二人は『若かった』。
「たからもの」
ユウが笑う。

俺はユウを抱きしめた。
彼女と出会ってから長い月日が経った。
変わったのは歳か。

程度や種類の違いはあるにせよ彼女を愛おしく思う気持ちは塾の頃から変わらない。

俺はユウが大好きです。
絶対に泣かせたりはしません。

Vipの皆様・・長々とありがとうございました。



158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:50:42.07 ID:FMb8c8yh0


                                         ;;    "' :;,
                                   ,,       ;;         ':;,
                                    '; "' ' :;,, ,;;         ':;,
                                   ;:    "           ':;,
                                   ';:                ';,
                                       ';:,'                 ;;
                                    ';;                  ;;
                                     ';,     ,,,ノ'   *       ,;
                            从  , ,    ':;, .. :: :: ::  ''"       ,;'
                            , ;: '' `   ```''':;, :: ::             ':;
                         , ;: ''`      ,,_   .. ::::  _     ::      ';,       ,, ,
                       ; ' ゙` .;'       '.  ; .. ::: ::: ::;," '''' '' '';:        ';.    ,;::''  ";;
                      `::;,  ;'         `"      ;;    ,;',;'        ';   ;;'    ,;:'
                           ';'               :;   ,: '         ;:  ;;'   ,;;'
                 ,,: :'::'; ;,   ;'        *     ;'`' '' ' "            :;:  ;:   ;;'
                ,;:'   ,';'  .;'              ,:'           ,, 、   .;:   ;:   ;;
                ;:   ,;"   `'' ::::;: :; ;,: :'       `",;'` ' '';;'' '' ' ' ""`     ;;'   ;   ;;
               ;:   ,;        ' :;,         ,;'   ;:'          ,;'   :;   ;:
                 ;:   ;            ` '' ','      ;;   ;:'          ,;'    :;   ;:
                 :;   :             ,;'        ;:''::; .;:           ;'     :;   ;:
               ;,   ;           ,;:'  ,    ':,  ', :           :,     :;   ;:
                :,   ;           ,;'   ';      ';, ;,::            ';,     ;;   ;;
                ';,   ';        ,;'     ';,       ;:;,            ';,    ,;'    ,;
                 ';,   ' ;      .,;:'       ';,     ,;' ;,             ';,  ,,;'   ,;'
                  ':;,   ' ;,   ,;:'          ':: ;; , ,; ' ':;,             "''    ,;'
                   '::;,    ; ::'            :;   ';:                 ,;'




112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:46:15.23 ID:5Vo7qgyE0
これからだろ
頑張れよ!


122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:47:11.08 ID:QsG3fqStO
幸せにしてあげてくれよ!!


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:47:11.32 ID:504bCKRT0
絶対に大切にしろよ!!!


126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:47:23.81 ID:QIfx9e1S0
二人の未来に幸あれ!!


135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:47:59.89 ID:4N32r/mn0
おめでとう、羨ましいぜこのやろう


141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:48:36.95 ID:APUxX2iqO
糞ーっ!地球人のクセにこの俺様を泣かせやがってーっ!


145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:48:50.72 ID:iAWEmYIhO
>>1とユウちゃんお幸せに!!!!!!
ユウちゃんの花嫁姿は一生忘れるなよ!


161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:51:12.08 ID:VSyrZavIO
>>1おめでとう!
これからも色々あるとは思いますが、
お互い支え合って幸せな人生を歩んで下さい!!!!!!


197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:57:18.04 ID:4QDc0c6v0
みんなさんくす。

本当に心はすっきりしてる。
心だけなww



235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 23:06:22.76 ID:WWjrTBns0


  (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ (,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <1おめでとうだゴルァ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"




248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 23:09:16.37 ID:vtwxbPSZ0
>>1おめでとう。
運命の素晴らしさを感じた。
末長くお幸せに…


252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 23:10:20.74 ID:4QDc0c6v0
俺のレスはこれで終わりにする。

難聴者ってのも色々いるのは事実だ。
発声が出来るユウは恵まれている方なわけだ。
それでも初めて会う人だと違和感、それ以上に不快感を覚える人もいる。
でも何かを伝えようと思う気持ちは人間誰もが持っている。
口じゃなければ目、手、体・・どこでも伝えられる。
伝え方じゃなくて何を伝えるかだとユウと出会って学んだ。
このvipってのもそうだな。
色んな思いがあるわけだ。
って偉そうなことはここまでで去るw

まとめサイトとか映画化とか映像化とか言っているけどそれに俺は口出ししない。
vipに載せている時点で何も言えないしな。
まぁ、億が一にも映画化されたらこっそりと見に行くがw
でも絶対にユウを『障害者』として捉えてはほしくない。
ユウはユウだ。

んじゃ、マジでさいなら。ノシ



391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/05(金) 00:23:10.86 ID:6BBjugLn0
映像化や書籍化なんて無粋だとおもわないか・・?
俺達は一人の男の人生に感動した、それでいいんじゃないかい??


347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 23:51:51.54 ID:yPGT4UhJ0
「娘さんを僕にください」
言ってみて、喉の奥に妙なくすぐったさを覚える。
加えて胸が締め付けられる感じなのは、おそらく今までにないくらい俺が緊張しているからか。
大学入学と同時に上京してきて10年、か。自分の部屋にいるのに、
こんなにも居心地が悪いのは初めてだ。

いつもと変わらぬ薄暗い明りの1DKで、ノートパソコンに向かう。
ブックマークから掲示板にアクセス、新規スレッドを作成…。
先に言っておくが、別にこれは惚気話をしたいとか、自己顕示欲とか、
そういった類の動機があるわけじゃない。
約束の夜8時まで時間もあることだし、この気持ちを整理しておいた方がいいかもしれない、
純粋にそう思ったからだ。
そして少し、ユウの存在を確かめたかったからだ。

震える手で、どうにかキーボードを叩く。落ち着くなんて、当分無理そうだ。



『「娘さん下さい」って言いに行くwwwwwwwwww』



276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 23:15:37.36 ID:SF9Z1rjc0
てめぇこら、>>200の安価実行しろよ。


159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:51:00.31 ID:SF9Z1rjc0
おめでとう!

じゃ、安価な>>200


200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:58:07.71 ID:SF9Z1rjc0
一生幸せにな。











 

コメント

不覚にも泣いてしまったぜ・・

涙がでそうになた

くそっ泣いちまったじゃねーかよ
幸せになせんせ

またうそ臭い・・・

何か氏にたくなってきた…

おてぃんてぃんが痛い・・
何で?

いい話ダナー( ;∀;)

いい話だった

イイハナシダナー( ;∀;)

良い話だ。1がかなりのダメ人間ということさえも霞んで見える。

ちょっとリンツ買ってくる

どうせどこかの男の頭の中の妄想だ。

(´;ω;`)

恋愛っていいもんだな…良スレだ

いい話だった…

1とユウは俺の分まで幸せになってくれ(TT)
いい娘と出会えてよかったな!

ユウいい子すぎるだろjk

末永くお幸せにな

なにこの自分語りスレ

イイハナシダナー(;A;)

あれ目からリンツが・・・

泣かせるな

全俺が泣いた

>>1とユウちゃんが幸せになれるよう願ってるお

いい話だ。
vipもすてたもんじゃないな。

感動した。
ユウ、センセお幸せに。

しにたい

イイハナシダナー

涙腺弱い俺には無理だった…
一生幸せになって欲しい

ゆとりとか日本語力がとか言われてもいい!

感動した!

最高

やべぇ
泣いた
本気で泣いた
がんばれ
ちょーがんばれ

嘘だろうと本当だろうと
自分の知らないどこかであったかもしれない物語
として捉えればいい話だったと思うな

携帯小説レベル

なにこの新作ゲーム買ってくる

これは久々に良スレ
編集もよかったよ

いいはなしだなー( ;∀;)

ちょっと結婚してくる

つくりばなし ほんとうのはなし
そんなのぜんぶよみてのうけとりかたしだい
ほんとうにかんどうしたなら そんなことはどうでもいいのよ

3回ほど泣いた

不覚にも泣いた

いい話だなチクショーw

いい話だなぁ
ケータイ小説(笑)みたいに誰かが傷つくとか誰かが死ぬとかレイプとか露骨すぎる性描写とかそんなことなくて
心が洗い流される感じだわ

勝手に行けばいいだろ、何ネットに書き込みしてんだ。

良い話ダナー

ちょっと塾講師してくる

いい話だぁ;;

歳とると涙腺弱くなるんだから
こんな話読ませるなよ( TДT)

本当の愛がここにある

マジでどこぞの人が死ぬ映画よか1000倍泣ける・・・

一日5回オナニーが日課の自分が恥ずかしくなった・・・

いい話だ・・・

映画化決定

泣いてしまっただろうがぁぁああ

なんという自分語り

55が頭悪すぎて笑った

こういう話は大好き
フィクションでもノンフィクションでも

誰か映画化してくれ
ちゃんと字幕つきで

スレタイで幼女だと思ったのに…

全俺が泣いた(´;ω;`)

これ作り話なんだろ?そうなんだろ!?
俺も塾講やってたけどなんもないまま経営不振で首だよorz

ごめん、まじで泣いた
恥ずかしいが泣いてしまった

外国人の俺にもこんな恋愛ができるかなー



涙腺崩壊

そこらの陳腐な感動もののドラマよりも感動した

なんという涙腺崩壊
幸せになってほしいわ

いつもは自分語りきめwwっていうとこだけど、
本当にいい話だな。1さんお幸せに

全あたしが泣いた

幸せになってほしいな

いい話だったな。

こんな決して折れない太いフラグを立てたかった。

これはいい話だわ
まとめありがとうございます

1の人間性がリアルでたまらんなー

お腹の真ん中が痛くなるよね。
涙腺とつながてる?

最後までリンツが分からず涙目でした

>>1幸せに!!

ちくしょう
なけるぜくそおおおお
幸せになりやがれよ!!

いかんなこれは・・・出版社に発見されるぞ

リアルに涙流すとは思ってもみなかったぜ……
こういう話読んで泣いたの初めてな気がする。

いい話なのに、最後で台無し

障害者手帳をもってりゃ障害者だろう
そんなの気にしないで愛すって母親とやりとりしたのに
なんでちんけな言葉にこだわってるんだよw

泣いた。

前の記事もこの記事も俺のレスがのってない;;

泣いた
良い話だなー漫画みたいだw

半年ぶりに泣いた

345と347のが脳内で再生されたw
お前らwww

なにこのいいはなし…

ちくしょうちくしょうちくしょう
死ぬまで幸せにしてろばーかばーか!

ダメだ感極まってこんな事しか書けない
>>1もユウも一生幸せでありますように

末永くお幸せに

素晴らしい話だった。
事実だとか、作り話とかそんなことはどうでもよいわ。

両方のお母さんが素敵だな

あれ、目からリンツが・・

近いうちにニコ動にまとめ動画が上げられて
ランキングに乗る。「○○化決定」みたいな
タグが乱立される、嘆かわしい。

久々にいい話だった!
>>1幸せにな!

ティッシュ7枚で余裕でした

塾講は結構楽しいよ。いい子にあたればだけど

ただし未成年に手は出すなよ?犯罪だからな

良かったなぁ…

フィクションだろうとノンフィクションだろうとどうでもいい
いい話だった

美談過ぎて逆に嫉妬した・・・

目から水が出たりなんてないですよ。ホントですよ。多分。

ちっ、7つ下の子と結婚だと。羨ましすぎる。ざけんな・・・・・・・・と思ってこれ読んだけど、嫉妬の心が折れた
幸せになれよ。そして、羨ましい
昔、描いていた理想の恋人関係じゃないか。難聴なんざ些細な問題だ。羨みを恨みに変えることすらできやしない
こんないい女、滅多にいない。>>1に嫉妬するけど、許す。しかし、ユウ幸せにしなかったら許さない
まぁ、>>1には簡単なことだろうけどな

ちょっとプロポーズしてくる

良い話だ。小説のように綺麗な話。
駄目人間はほどほどにしとけよ。

俺の嫁も脳性麻痺で体がうまく動かない。
体が不自由な人と一緒にやっていくのは大変だが、ともに頑張ろうじゃないか

生徒となのか・・・ちょっとなぁ

良い話だな
おめでとう、お幸せに

>>1の母親が手話使う所が一番好きだ
やっぱり母は母
すげーな

イイハナシダナー( ;∀;)

下手なドラマより何倍も感動した。
素敵な話をありがとう!

泣いた

ずっと幸せでいてほしい

書いてくれてありがとう。

>>1の家族も>>1本人も、彼女の母親も彼女もみんな素晴らしい人ばかり。
チンケなスイーツ(笑)向きの作品なんかよりもよっぽど感動できる。

>パチンコ、スロット、競馬に、競輪・・。

縁がないからホントにこれら一通りやる奴いるのか
ピンとこないわ
つかここだけ昭和のセンスw

キュンキュンしたw

こんな良い話久しぶりに見た
映画化したら絶対に見るよ

ちょっと障害者とかほざいてた自分を殴ってくる

ここまで胸が熱くなったのは久々だ・・・
幸せを願わずにはいられない

映画化がどうのとか・・。

何コレ?
糞みたいな内容なのに
世界一美しいんだけど

どんなハンデを持ってても前向きに生きる事が出来るなら「健常者」なんだろうな。
むしろそういう人を見てゲラゲラ笑う屑みたいな奴らが心に障害あるんじゃねえかと思った。

こんなに心から感動したのは久しぶりだ

リンツ高くてワロタww

軟調や構音障害は未だに理解されてない部分が多いのな・・・
おれ自身もそれだから理解はできる

泣かせてもらった。
オレと同郷だってことがちょっと誇らしいw
道端で会えたらいいな。

感じの良いときにはレスを控えめにサラシ、丁度良いときにはそれなりにレスを加える管理者に尊敬の念を抱くよ。流石だねぇ。

あと今思ったけれどさ、>>1はかなりにんげんらしいよな。なんつーか。短気はしゃーねーけどよ。
人間らしい。

指輪のエピソードでありえないほど泣いた。
素敵で大切な話をありがとう。
お幸せに。

泣ける。

これが作り話だと見ようとする俺は心が歪んでいるのかッッッ

>>345,347
わらかすなw

これは素晴らしい話だった。
あんまり泣かない派だがこれは涙腺が緩んだ。

長く付き合ってたのに卑怯な別れ方を選んだ前の彼女とクソみたいな浮気相手にイラつくな…

いい話しだけにスカッとしない


もし実話ならそいつらの不幸を強く望むよ

いい話だけど最後の映画化うんぬんが自惚れすぎてうざいな

よかった
ありがとう

ちんけな言葉うんぬんって言ってるやつさぁ
台無しなのは君の頭だよ…
本当の事なら何言ってもいいって風には普通ならないから

ごめん 最初のほう読んだだけで嘘くささがプンプンするわ
些細な描写を鮮明に描きすぎだわ

>>1が、ただのいい人すごい人ではなくて
ちょっとダメなやつなのがいいな
でもそっから立ち直って、すばらしいよ

おめでとう、お幸せに。

>>200になら掘られてもいいわ
まぁ実話ならお幸せにな

久々にいい話が読めた
感動したよ

泣いた。
ありがとう。
そういう気持ちになった。

幸せを祈った200の人柄も、200をラストに持ってきた管理人もGJ!

そのちんけな言葉で傷付くのは彼女だからだろ
バカか

1のおかんで涙腺が決壊した。

BGM置いときますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=vqW6TEgx_r8

感動した
と同時に、俺の今の状況を鑑みて俺しねばいいのにって思った

これ読んでやっぱり運命って
あるんだなと思ったよ

それなのに俺と来たら・・・あーあ・・

2人ともお幸せに!!

そりゃ創作だもの

感動した!!

え?いつこれドラマ化するの?

泣いちったよ

嘘くせー
超嘘くせー

でも面白かった!

久々に泣いたわ。

マジで>>1はユウさんを幸せにしろよこの野郎。

短気なのは治せよな。

スナイパーが仕事してくれた・・・

高学歴で屑のせんせはともかくユウには幸せになってほしい。

なんという派生オレンジデイズ

>>75
障害者としてではなく普通に接したからユウは先生の事を好きになったって母親が言ってたのに、自分は障害者として見てるっておかしくないか?てことじゃないのか?

これはさすがにぐっときた

ほんと泣いた
どうかこれからも末永くお幸せに

日曜の昼から欝になったぜ…
釣りであってほしかったorz

>>1もユウもおしあわせに

今までお涙頂戴の映画やドラマで一度も泣いた事のない私が泣くとは…、
せんせとユウちゃん末永くお幸せにな!

末永くお幸せに・・・

まるっきり図書館内乱じゃねーかw

ハハハファック

胸が熱くなった
お幸せに

結婚式には呼んでくれよな!!

よかった…!
スレで言いそびれたから、ここで言わせてくれ。
せんせもユウさんも結婚おめでとう!
幸せになってね!

全俺が泣いた

えんだああああいやああああ後ろで流しながら読んで泣いた。

創作宣言してくれないと感動できないよ・・・
恋空とかと同じレベルじゃないか・・・

ワラノートなのに

何この泣ける話・・・
>>1とユウちゃんが絶対幸せになりますように

ええはなしや

映画化決定

なんていい話なんだ
涙でた

久しぶりに泣いた 俺も就職しよう。

全然いい話じゃねー
事実なら人に話さず胸んなかひめとけっつーの
勝手な作り話すんな
反吐がでたわ

いい話だ・・・。
お幸せに。

映画化希望

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

 

Pickup Link!

スレ発掘 続・妄想的日常(相互感謝)
BaseURL

スレ発掘 てらわらすにっき(相互感謝)
BaseURL

ニュース 神速(´・ω・)VIP(相互感謝)
BaseURL

ニュース 痕跡症候群(相互感謝)
BaseURL

ニュース ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS
BaseURL

AA紹介 AAなにっき....〆ミ・д・ミ(相互感謝)
BaseURL

スレ発掘 育児板拾い読み@2ch(RSS相互感謝)
BaseURL

神爆笑.com(相互感謝)
BaseURL

ニュース 何でもありんす(相互感謝)
BaseURL

スレ発掘 アルファルファモザイク(RSS相互感謝)
BaseURL

動画 ★☆ゲームで一休みしませんか?☆★(相互感謝)
BaseURL

ニュース ぺぺねた。(相互感謝)
BaseURL

動画 YouTubeおもしろブログ(相互感謝)
BaseURL

ニュース ニュースウォッチ2ちゃんねる(相互感謝)
BaseURL

趣味は無料ゲーム(相互感謝)
BaseURL

スレ発掘 ベア速(相互感謝)
BaseURL

ニュース 朝目新聞
BaseURL

ニュース エログちゃんねる
BaseURL

ニュース ニュー得ブログ
BaseURL

ニュース TBN
BaseURL

ニュース ゴルゴ31
BaseURL

ニュース 情報屋さん。
BaseURL

ニュース かーずSP
BaseURL

スレ発掘 家族からのメール
BaseURL

ブログ検索

ワラノートヘッドライン

LINK

ad&etc


special thanks  5月病マリオ・夏バテトトロ作者様 :サイトはこちらのバナーから: やる夫キリスト&チェ・ゲバラシリーズの作者様 :サイトはこちらのバナーから: 魚肉ソーセージの歌編曲者様 :サイトはこちらのバナーから: 管理人日記 アクセスランキング まとめのまとめ

プロフィール

Author:orz=3
管理モード
過去ログ一覧
連絡はこちら



ネットショップチャットレディSEO対策SEO誕生日プレゼントパワーストーン自動車

人気エントリー

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター


無料カウンター

最近のトラックバック

最近のコメント

フリーエリア

全記事(数)表示

全タイトルを表示

RSSフィード

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

FC2Ad

風俗

Template by たけやん