BACK

2009.2


本日、大好きなYoda Hidemi さんのexhibitionに行ってきます!


楽しみやぁ〜

バッグ欲しくなっちゃいそう…



今日、誰か行かれる方いらっしゃいます?
もしきょろきょろしているわたしを見かけたら声かけてくださいね*



ではまた帰ってきたらこちらに感想を書きます


他にも素敵なイベントやってるのを知ってる方いらっしゃったら教えてください*



hiyori

眠れる森*第一夜

09 2/22 00:01








           
           春になる直前の いちばん寒さの深まるとき
          甘いお菓子の匂いとかわいい音楽に誘われて
           夢からさらに深い夢のなかへと目覚めます


                秘密の鍵を手にして
            隠されて5番目の季節の扉をひらいたら
               そこには……………* 

    

               招待状にこう書かれていた



             5番目の季節は今までみたことのない世界で
          
            深い深い森のなかにあたたかな空気が流れていて


          そこにいる動物や人や植物たちは美しいハープの音色や

           きれいな歌声を聴きながら お菓子やケーキをつまみ
         
     楽しく毎日を過ごしておりました
















           これが5番目の季節ならわたしはずっとここにいたい

           わたしの観た“眠れる森”は“眠らない森”でもありました 














hiyori






昨日、とうとうオープンしました!


“S by Made in COLKINIKHA”



もうすんごくかわいい世界が出来上がってました*
数日前に行った際は壁で閉鎖されてて、ほんとにここがお店になるの?

ってな感じだったんですが…


もう、跡形もなくコルキニカワールド全快でした




いって早速、景都ちゃんとかるぴすくん、その奥様の島ちゃんさんとbabyのsoraくんにご挨拶
いろんな方の作品や、コルキニカの服などをウキウキしながらみてまわり、その間もたくさんの方とお話させていただき、とっても楽しい時間を過ごしました*

お店からスタッフの方からみーんなかわいくて素敵でした


YUUKIちゃんもいらっしゃっていて、すこしお話させていただき、ちょうちょのピアスを“ほしい!”といっていただいちゃいました*


Rosey Aphrodinaのchieさん、megちゃん、MUM'S THE WORDのいちむー、furfurの井上ちゃんに佐藤ちゃん見に来てくれてありがとう**
みんなにお会い出来てうれしかったです*



ありがたいことにRibon Pinは帰るころに1つだけになってました
また納品させていただきますね*
お喋りに夢中で作品の写真とるの忘れてしまいました…
こんど撮ってきます!

こちらはKim Songheさん制作のコルキニカ仕様のシャンデリア!



私はKim Songheの作品も大好きなのでたまりませんでした*
かるぴすくんはこれを持ってかえると行ってましたが、わたしも欲しいです!
半分ずつでもいいので欲しいです!


その後、またまたfurfurへ新作を観に…
そこで、チダ コウイチさんとプレスの前田さんにお会いしてちょっぴりお話させていただいちゃいました*チダさん、私の日記読んで下さってたみたいでびっくりです!恐縮です
前田さんはきれいな方でした*


あぁ…今年の春はかわいいのが多すぎるよ!

同時期に出すのはずるいよ!

やっぱりあのブーツと限定ワンピが気になるよ!井上ちゃん!笑


そんなこんなで今日は“眠れる森*第一夜”のレセプションパーティーに神保町のAmuletまで行ってきます*



ではでは


hiyori

rooms!

09 2/19 23:02








 rooms N’18  



 行ってきました!




 




 




 




 





 
 こちらは高校時代からの友人がやっている靴のブランド


    “VERO TWIQO”
 
 “靴として美しいか 存在としてクレイジーか”をコンセプトに手がけているブランドです

 私は木目調の長財布を今のお財布がダメになったら購入する予定*

 バッグも欲しい!!!

 

 こちらがホームページです
 
 http://www.verotwiqo.com/



 ちなみに今月号の“JILL”で小物が紹介されてます*

 





 その後も沢山の方とお話させていただいていろんな刺激をうけました

 あたしもがんばろっと



 おしまい*








hiyori
 

ちょうちょ*

09 2/16 00:46



1日かかってもまだ削ってるわたし…


なにかというと…





これ







bomibomiでかなり登場するちょうちょ


これがまた地味ーーーーーーーな作業のくりかえし


ちょうをプリントアウトして、古い色あせた洋書をコピーしてそれを張り合わせてから1つずつちょうちょのかたちに切り取って

それを今度は半分のところで折って、樹脂でコーティング


かた一方ずつしか出来ないので乾くまで約1日置いて…

固くなる前にはみ出した樹脂をこれまた1つずつきれいにカットしていってからもう片方の羽の部分をコーティング…1日待って、またまたはみ出した部分をカット…

ちなみにこの作業を片一方だけで約4〜5回はくりかえします


まとめてカットすればいーじゃん!って思うでしょ?

それが出来たら本当にしたい!


樹脂ってプラスチックみたいになるので1回1回きれいにしないと、どんどんどんどん固くなって削れなくなって…

ただでさえカッターの歯が当たる部分にバンドエイドをぐるぐる巻きにして削らないと手が血まみれになっちゃうので、ちょこちょこやらないとうまくいかないのです


でも、そんな時間を共にしてると1つ1つがかわいく想えてきちゃって…

たくさん作っても使えるのがすくなかったりもするから余計にいとおしく想えて*笑


さ、今から3回目の樹脂がんばります!



完成が楽しみだーーー**











hiyori