ASIA放浪1人旅  中国編 | 1535|共感2
19041| JAPANyahti1 | 2006.05.13 02:00:23
TOP

数年前にアジア放浪の旅に出ました。第1の目標は中国の上海です。

 

長い旅の始まりです。幾人の人と出会い、知り合うか楽しみを胸に抱き

 

船に乗り込みました。


大阪=上海を結ぶ 蘇州号です。この船は中国船で中国人の里帰り、旅行者でいっぱいでした。

2泊3日で上海に到着します。団体大部屋(50人部屋)で片道1万5000円

上海に到着しました。これが有名な上海タワー。夜は近未来的な輝きの夜景でした。
3泊上海で泊まり、上海を観光したのでそろそろ電車(火車)に乗り次の目的地まで向かいます。
中国の肉屋です。牛、豚はこのように売られているのが中国流。鳥肉は生きた鳥が籠に入っているだけの原始的スタイルです。

上海から電車で20時間移動してバスで1時間、古隆中に着きました。

三国志ファンなら有名な場所で蜀皇帝、劉備が諸葛亮を三顧の礼で迎えた場所です。

写真は諸葛亮公明が住んでいた庵

三顧の礼で通った。三顧路。劉備、関羽、張飛が通った道です。(ファンで無い人はただの道)
諸葛亮が劉備に「天下三分の計」を進める復元人形

重慶駅前です。宿代節約の為、2泊野宿しました。(中国は安宿が少ない)駅前には出稼ぎに来ていて職が無い人が2000人野宿していました。私も楽しく野宿出来ました。

 

    ↓は休日の公園で麻雀を楽しむ中国の主婦。


IP xxx.175.xxx.31
Scan10002_1.JPG 84KB)
Scan10004_1.JPG (57KB)
Scan10003_1.JPG (117KB)
Scan10005_1.JPG (94KB)
Scan10006_1.JPG (108KB)
Scan10007_1.JPG (131KB)
Scan10009_1.JPG (94KB)
Scan10008_1.JPG (91KB)
Scan10011_1.JPG (95KB)
bluesmarine|05-13 01:55
Wow!! ferryエソボン shanghaiは未来の都市みたいですね!!! 素敵です.
 → yahti1|05-13 01:58
上海タワーとその近辺はソウル、東京に見劣りしませんが、少し奥に入ると信じられない汚さです。中心部は綺麗な町です。
leetie921|05-13 12:26
三国志が好きな人には貴重な場所ですね。
tonosama|05-13 12:52
なつかしい。7年くらい前かな、俺も蘇州号に乗ったことがある。上海の宿は浦江飯店だろ?
yahti1|05-13 13:00
はい。蘇州号の人は浦江(プージャン)飯店にほとんど泊まりますね。毎年のように値上げしているみたいですよ。私はドミ(大部屋)でした。
tonosama|05-13 13:06
俺が行ったとき、ドミが50,60元だった。地方に比べて2倍くらい高い。部屋は結構きれいだけど。
 → yahti1|05-13 13:12
私の時はたしか80元だったような。地方は安いですね。食事も地方が安い。でも味は上海が1番日本人に合っていると思います。
 → tonosama|05-13 13:16
確かに上海はあっさり系でわりとおいしい。でも俺は甘めの南方が好き。北方は総じて脂っこくて、塩辛くて、香辛料が強くて口に合わなかった。
 → yahti1|05-13 13:25
たしかに、北方は塩味しかしなくて美味しくなかったです。中国の山椒は少し味が強すぎますね。
kwt_tokyo|05-13 13:13
ついにスキャナー使いましたね!おめでとうございます(・∀・) しかし野宿とはタフですねw 推薦!!
 → yahti1|05-13 13:22
謝謝。重慶は日本人に厳しく、高い部屋しか勧めません。荷物を駅の預かり所で預けました。秋でしたが気温が暖かく、余裕でした。常に人が居るので安全でした。kwtさん目標に頑張ります
toshihisa|05-13 16:01
船だと「上海にもうすぐ着くだろう」って思ってからが、異常に長かった記憶がありますね。上海はお米が美味しくなかったなぁ。多分炊飯に使ってる水の質が良くなかったんだと思うんだけど。最近は変わったかもしれない。今後の展開を楽しみにしてます。(^^
 → yahti1|05-13 16:34
長かったですね。湾に入り川みたいな所を通りやっと着きましたね。たしかに水は独特な臭いがありましたね。ヌルヌルする感じで水道管の錆び? ほんの少し茶色に変色してました。烏龍茶や緑茶に砂糖が入っていたのは笑えました(不味い)
9_yard|05-13 17:08
あのタワーは格好よくないと思うが. 代表建物ですべて写真に取れるのね.
midorimachi|05-13 22:13
浦江今80元もするの?最後に泊まったときは30くらいだったような、、、でもって盲流と一緒に野宿とはタフですねえ。最近の話?
 → yahti1|05-13 22:28
3年半前です。
gamatali|05-13 22:35
中国には出て賭博をしますね
duath1121|05-16 21:34
肉屋を見てから非衛生的だと気がする. 中国は表では本当にすごいが中には本当に買う事ができない.
yu19|05-17 01:42
肉屋の壁を掃除してほしいな。
ヌンイオブオ名残惜しかった冬太白山(2百万画素フォン-カメラ) [2]
- ASIA放浪1人旅  中国編 [19]
去年東海に MT行ってから見た子犬 [20]