ユアネーム横長ロゴ 株式会社ユアネーム
エンターテインメント・教育
spot

携帯電話用ツール、Unixプログラム他

携帯電話向け Flash / パソコン、Unix向けプログラム・素材他 / ホーム

以下の作品は無料で使用できますが、著作権を放棄していません。 無断転載、改造などは固くお断りいたします。

音声時計

第八回 時報(日本語版)

Flash Lite 2.0 MA-3 (SoftBank, au携帯電話向け) 対応 240×240
約 86KB ダウンロード NTTドコモ、パソコンでは発音しません
→ パソコンで動作するカスタマイズ可能な、Windows版もあります

QRコード 目の不自由な方のための音声時計です。 ボタンに点字ぐらいあってもいいような気がしますが。 電話代が不要なため、眠れない夜に聞いてみるのも良いかも知れません。

日本の声優さんのギャラが高いのは、おそらく、音声合成技術が未発達なためでしょう。 この時報の音声は合成したものですが、たぶん、違和感は感じないと思います。 なお、処理能力の低い機種では音が途切れ途切れになります。

英語などの合成音声は、人間が喋るよりも規則正しく正確に発音します。 テレビジョン放送・ラジオ放送など、特に発音には気をつけなくてはならず、状況に応じた判断が求められる分野を除いては、 合成音声が代替してくれそうです。 ラテン系の言語では、辞書に発音記号が載っていますし、文章の単語の区切りははっきりしています。

日本語の辞書に声調記号を載せたら、たぶん、コレは違うと地方の方に怒られそうです。 また日本語では、文脈から単語の区切りを判断しなければなりません。 なお、「規則正しく正確に」とは、必ずしも肯定的な意味ではありません 例えば、日本で何十年も前に放送された日本語のニュース番組などを聴いてみてください。 確かに、規則正しく正確に発音しています。しかし、どうでしょう、まるでロボットがしゃべっているかのようです。

話を戻します。 この時報には、放送モードと、通信モードがあり、左右のキーで切り替えます。 発振音(サイン波)の周波数や、言い回しが若干異なります。 デフォルトは放送モードになっています。中央のキーで、発振音にあわせて携帯電話が震えます。 上下でアナウンス、発振音の有無を選択できます。

また、発振音の音圧は、周波数の低い音と高い音を同じレベルにすると、 波のエネルギーは高い音の方が大きく、人間の耳には高い音のほうがが大きく聴こえるため、 やかましくならない程度に調整しています。NTTの秒刻みの音は明らかにやかましいです。 秒刻みの音は、電話(117番)では常に鳴っていますが、ここでは、他の音を鳴らすとき、アナウンスのときには鳴らしません。 羊と同じく、株式会社アクエスト様の合成音声でお送りしますが、声優さんは違います。

なお、時報の英語版もありますが、別の機会にいたします。

謝辞:本稿掲載におきまして、音声提供を、ご快諾いただきました、株式会社アクエスト様に感謝いたします。
Tokyo Skyscraper
Copyright © 2000-2009 Yourname, Inc. All Rights Reserved.