ニューススレッド投稿今月の記事先月の記事最近の注目記事毎月の注目記事問い合わせRSSフィード
20090528
■画像・動画サイト ■2ちゃんねるまとめサイト ■レス紹介サイト
■ニュース・テキスト
※リンクは、自動的に取得しています。閲覧は自己責任でお願いします。
上記ヘッドラインへの追加はコチラからお願いします。
  • 編集元:週刊少年漫画板より「アンケートはがき

    90 【次スレからのテンプレ推奨コピペ】[] :2008/12/29(月) 12:24:12 ID:8M2qJKDs0
    【ジャンプ歴代打ち切り漫画一覧】

    大好王
    DQNな女に振り回される哀れな男達のハンドボール漫画。だった気がする。

    サバイビー
    ミツバチとスズメバチの戦争を描いた漫画。普通にお奨めできる。

    無頼男
    アナコンダと戦ったり、硫酸の上で格闘したりするバンド漫画。最終的に宇宙へ。

    ノルマン
    何かつまらないけど結構続いてた漫画描きを題材にした漫画。

    黒猫
    絵柄が綺麗だった空気バトル漫画。それなりに読めるけど面白いかは保障しない。

    ガンブレ
    俺たちの戦いはこれからだ!パターンで終わった西部漫画。

    グラン・バガン
    西洋に行ったサムライの漫画。エリザベス女王がロリだったことしか覚えてない。

    ソワカ
    パソコンを使用したのか絵柄が妙に記憶に残る戦国漫画。

    ロケット
    なんかよく解んないうちに突き抜けたF1漫画。コマの途中に入るLIVElikeRocket!が空気を読めてなかった。

    A.O.N
    ビルの屋上でプロレスした漫画。なんだろう。なんだったんだろう。

    グラナダ
    一話目の完成度だけがすごく高かった科学漫画?主人公が倫理観皆無なのがとても不快だった漫画。

    TATTOO HEARTS
    「粋じゃねぇにも程がある」のセリフだけが印象に残る能力バトル漫画。

    UltraRed
    結構残酷な描写が多い格闘漫画。早々に打ち切られて勿体無かった。

    NUMBER10
    タイトル通り全10話で終わったキユ先生の漫画。たしかサッカーが題材。

    ソドブレ
    魔城ガッデムでデストローイなファンタジー漫画。最終回は至高。

    ★SANTA!★
    腹から剣を取り出して戦う世界征服漫画。ネズミが勇気を出すシーンしか覚えていない。

    闇神コウ
    人間の画が下手で水着の画を見てもいや私服でいいよと思ってしまうサービスが裏目に出てる霊退治の漫画。

    キックスメガミックス
    テコンドー漫画。全員表情がワンパターンな漫画。

    神奈川磯南風天組
    主人公の二人が悪さする漫画。本当にただ悪さをする。そして終わった。

    戦国乱破伝サソリ
    主人公に尻尾が生えてる戦国策略漫画。女の隠密が可愛かった。

    サラブレッドと呼ばないで
    中学生が柔道をする漫画。お母さんと幼馴染が可愛かった。

    神撫手
    画を泥棒して母を捜す漫画。よくわからなかった。

    ライブ
    悪魔が人間になっちゃう漫画。普通に人に薦めることができる良い漫画。

    少年守護神
    ボディガード漫画?なんかすべてにおいてがっかりする漫画。

    ぷーやん
    電波漫画。ひたすら最後までシュールな卓球漫画。

    ユート
    スケート漫画。最初から回想を何話も続けすぎだった漫画。お父さんがニヒリズムに溢れすぎだった。
    http://moratorium.livedoor.biz/archives/353333.html

    切法師
    鬼退治の漫画。村を一つ救って終わった。

    カイン
    一話目で主人公が腹から手が出て攻撃するのが衝撃的だった漫画。…あァ そうだな

    みえるひと
    霊退治漫画。ただ霊を退治している。

    ポルタ
    ムヒョとロージーが盗みをする漫画。最後まで魔法律を使わなかった。

    タカヤ
    学園バトル漫画のはずがいきなりファンタジーになってた問題作。
    http://moratorium.livedoor.biz/archives/376537.html

    ツギハギ漂流作家
    ツギハギ漫画。ルフィが傘を武器に冒険する。ハンタの王とも戦った。

    OVERTIME
    野球漫画。ショートケーキ。ポエム。以上。


    刀を使ったバトル漫画。一話の研無刀の説明が長かった。それだけ。

    HAND’S
    ハンドボール漫画?いいえ、ヤクザです。

    ラルΩグラド
    デスノートの作者が描いてたことだけが売りの漫画。

    M&Y
    「うな」「ジャスティス!」が口癖のバトル漫画。ヒロインを毎回コスプレさせたのに突き抜けた。

    重機人間ユンボル
    切れのいいフォークボールのように一瞬で打ち切られた漫画。

    瞳のカトブレパス
    主人公が見たものを止めるスタンドを持っているバトル漫画。

    ベルモンド
    ひたすら拷問する漫画。外に出たら打ち切りになった。

    KOSEN
    タイトルが覚えにくいキックボクシングの漫画。打ち切られてもノーダメージ!

    MUDDY
    泥を食べる子供が主人公の漫画。立つ鳥跡を濁さず空気だった。

    どがしかでん!
    I’m?A?Faker以来7年ぶりのバスケ漫画。入部試験して終わり。

    ダブルアーツ
    男女がダンスで敵と闘う漫画。初回は絶賛されたのに急転直下で嫌われた異端児。(ю:】

    チャゲチャ
    初回で読者をリリースしたシュールな絵本。8週打ち切りの快挙を成し遂げた。

    アスクレピオス
    ヨーロッパを舞台にした医療漫画。一話でヒロインの内臓が見れた。

    黒子のバスケ
    主人公が周囲に気づかれない能力を持っているバスケ漫画。作品自体も同じ能力を持っていた。←New!!






  • コメントを書く (282) Twitterに投稿するTumblrに投稿する漫画短レス
    ブックマーク: Buzzurl  / Hatena /Yahoo!

    オススメの動画


    今日の更新一覧

    トラックバック


    その他の記事

    コメントありがとう御座います。   ⇒最新のコメントへ(282)

    1001  学名ナナシ  :2009年05月28日 19:55  ID:V4Df5Qs20
    さらっと嘘混ぜるなよ
    1002  ツインファミコン  :2009年05月28日 19:56  ID:ZCRHWmQ4O
    切法師好きだった。描き込み細かくてさ
    新作まだかな
    1003  学名ナナシ  :2009年05月28日 19:56  ID:BTlWvtXBO
    ユートはかなり面白かったと思うんだ
    1004  :2009年05月28日 20:00  ID:fs6Nrap3O
    「グランバガン」・「ノルマンディーひみつ倶楽部」・「ユート」・「ぷ〜やん」・「重機人間ユンボル」・「みえるひと」
    …好きだったんだが…
    1005  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:01  ID:E36SJQUg0
    「惑星をつぐ者」とか入ってると思ってた。最近のばかり?
    1006  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:01  ID:Glnb0IlB0
    MUDDY面白いと思ったんだがねぇ
    1007  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:03  ID:c2fRzLKm0
    ネウロに残酷描写で惨敗した拷問官マンガが無いな…
    1008  :2009年05月28日 20:03  ID:mdTV9dDOO
    まあ君達は「ピアノの森」の人がジャンプで打ち切られたのも、どうせ知らないんだろうけどな
    1009  七条  :2009年05月28日 20:03  ID:mdTV9dDOO
    まあ君達は「ピアノの森」の人がジャンプで打ち切られたのも、どうせ知らないんだろうけどな
    1010  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:04  ID:bYpmTben0
    ごっちゃんです
    武装練金
    シャーマンキング
    がないじゃないか
    1011  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:04  ID:NcW62XOJ0
    サバイビー全巻持ってる
    新連載の時、つの丸の本気にビビったのが懐かしい
    1012  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:05  ID:8lp4boAsO
    大事なことなのであえて二度
    1013  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:05  ID:5xcqTeQq0
    ノルマンディーは普通に面白い
    1014  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:07  ID:sFLIFU6uO
    最後ww
    1015  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:07  ID:ABps8oKw0
    一覧ならタイトル略すんじゃねぇよ
    1016  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:08  ID:vKGdhJwR0
    男坂、コスモスストライカーが入ってない 0点
    1017  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:09  ID:xiGussfg0
    シャーマンキングなんで終わってしまったん?
    1018  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:09  ID:N7yIiUOC0
    グラナダ1話だけ非常に面白かったわwww
    それ以降の流れは絶望した
    1019  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:09  ID:h2aoh00N0
    モートゥルコマンドーGUYがないとか
    1020  :2009年05月28日 20:10  ID:Er8FkeIHO
    ライジングインパクトは?
    面白かったし絵も好きだった。地元が福島だから福島ネタが入ってたあれは好きだった
    1021  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:12  ID:yjf9UAsT0
    フープメンのほうが先に死にそうだがw
    1022  :2009年05月28日 20:14  ID:pKoguR6RO
    アスクレピオスの説明ワロタw
    まぁ確かに間違ってはいないけれどw
    1023  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:16  ID:sMiQv1M40
    ユンボルは納得いかん キャラも設定も大好きだったのに・・・
    1024  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:16  ID:ZGI5YOmqO
    最後いや確かにバスケ漫画だけど黒子じゃなくて・・・アレなんだったっけ?

    あといくつかは普通にオススメ出来るの混ざってるな
    1025  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:17  ID:POR5c01R0
    JOKERとかP2!とか…


    くらげ中2とか。
    1026  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:19  ID:jkc6y9Vq0
    仕立て屋漫画で一発当てた大河原遁の「かおす寒鰤屋」が無いぞ。
    寒鰤屋と仕立て屋に十年ブランクがあるのに
    絵が全く上達してないのが逆に驚異的。
    1027  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:20  ID:sMiQv1M40
    そういやグラナダの作者SQの方で復活してたな 頑張ってほしい
    1028  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:20  ID:x1Si78gv0
    >神撫手
    >画を泥棒して母を捜す漫画。よくわからなかった。


    見たことないが、説明だけ聞くとキャッツ・アイのパクリ?w
    1029  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:26  ID:nQKNdMSf0
    エキゾチカはカウンタックを越えてた。
    異論は(ry
    1030  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:27  ID:joMKuPHB0
    男坂は一巻の途中まではホント傑作なんだけどなぁ
    車田の漫画ってどれも序盤は無茶苦茶おもろいのに
    どんどんつまんなくなってく気がする
    1031  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:27  ID:0wGnXivb0
    地獄戦士魔王
    意外と知ってる人いるよね
    1032  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:27  ID:Cg6msuxuO
    好きだったのもあれば、記憶に全く無いのもあるなぁ
    HAND'SとかMUDDYなんて漫画あった?
    1033  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:28  ID:bNvr.W9JO
    三獣士の主人公がエロくて好きだった

    ソワカとみえるひとを打ち切ったのは間違い
    そもそもみえるひとをバトルに持っていった編集が間違い
    1034  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:29  ID:4HLYUELv0
    ダイヤモンド

    ジャンプ編集部は大馬鹿野郎の集まりだと思った
    1035   :2009年05月28日 20:31  ID:NtwVm1FpO
    よっしゃあああ
    1036  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:31  ID:FYTObeZd0
    つか黒子終わってねwwww
    1037  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:31  ID:Bgvkgy9l0
    淡々と読んでいったのにポルタの説明で爆笑した畜生
    1038  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:34  ID:8rrKxNiU0
    そういやライジングインパクト無いな。
    打ち切り作は数あれど、2回打ち切られた漫画なんて他にあるか?
    1039  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:34  ID:iRd8PZyr0
    男坂が無くてガッカリした
    1040  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:34  ID:8k36lK44O
    サムライうさぎが無いではないか
    1041  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:34  ID:88aAzTh80
    ここまでこち亀無し。
    1042  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:35  ID:GId8SWIG0
    フープメンのが先に死ぬよなあ多分。
    黒子より面白いと思ってんのに掲載順全然違うもんなあ。
    あと、めだかもすぐ消えそうだなと思ってる。
    1043  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:35  ID:8Fk81yEo0
    大相撲刑事は…?
    1044  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:37  ID:X6bzg6zU0
    シャーマンキングは何だかんだで
    完結編が出て完結したからな

    みんなあきらめるな!
    オレもユートをあきらめない!
    1045  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:39  ID:3dRkAFld0
    A.O.Nは意味がわからなかった
    カットバックがやたら多かった気がしなくもないけどそのせいか
    1046  :2009年05月28日 20:39  ID:VNg.B8PVO
    懐かしい
    古い作品は小学生の頃か…
    1047  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:40  ID:cghpDAIX0
    男坂挙げてないとか馬鹿?
    無駄にジャンプに傾倒して年とったニートぽいことは伝わってくるのに男坂知らないとか存在価値もない主
    1048  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:41  ID:ROynlXqD0
    フープメンの方が人気ない理由は分かるけど納得はいかねぇ。
    あんな腐女子向けウンコバスケ漫画さっさと終われよ。
    熱い展開でこれから成長していくフープメンが見たい。
    1049  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:42  ID:7lKmFsC20
    大好王は
    帯ギュの構図をまるまるパクってた回があったな。
    1050  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:43  ID:O2rE.Env0
    アスクレピオス面白かったのに
    1051  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:44  ID:e.68.iyL0
    A.O.Nは意味が分からない。
    分からなすぎて逆に好きだったw
    1052  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:47  ID:w4L7SstL0
    サバイビーは本気で面白かったな
    打ち切られたとき結構ショックだった覚えがある
    1053  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:47  ID:.2dnAPks0
    サバイビーはガチでオススメできる

    ソドブレはつっこみドコロ満載でネタとしてオススメできる

    斬とかロケットは特定のフレーズが
    強力すぎて有名だが
    1冊読むのは耐えられんぞ


    マイフェイバリットな大相撲刑事がねえ!
    1054  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:49  ID:HcrA6aOP0
    なんだ黒岩よしひろスレかと思ったら
    あまりの投げ売りでびっくり
    1055  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:49  ID:F35wt.RgO
    A.O.Nは瀬戸際漫画家の断末魔の叫びのようなものがこもってて好きだった。高校受験の最中だったからかもしれん
    1056  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:50  ID:IiQK2lP10
    ジャスティスは?
    1057  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:50  ID:z1oh9VbC0
    すげーひねくれた漫画の楽しみ方だな
    1058  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:52  ID:.L8R.DsC0
    ★SANTA!★は「おーまあいいんじゃね?」と思い始めてきたところで終わったな
    1059  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:53  ID:POR5c01R0
    ジャスティス、jokerの人は…
    今チャンピオンでギャンブルフィッシュ描いてるのか。
    1060  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:54  ID:WS2.n0bo0
    ユンボルはゲンバー大王の「働け」とか週刊誌なのにロボだとか「ユデンの園」だとか
    話題になる要素大量だったのに何で打ち切られたのか。

    最近始まった水滸伝の漫画がヤバイ臭いがするね。
    1061     :2009年05月28日 20:55  ID:tfIDuK1dO
    ここまで謎の村雨くん無し

    というか、いとうみきおって今何してるの?
    1062  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:56  ID:r9z4jmi10
    罵羅門・・・はしょうがないな
    三獣士と深海魚と純情パインが好きだった
    1063  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:56  ID:wuU.Uwpp0
    斬とダブルアーツと名前忘れたが相撲の漫画買った
    1064  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:57  ID:cdQkCht20
    ドルフィン★平泳ぎ
    1065  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:57  ID:HTi6IAIG0
    新連載でも巻頭カラーではなく、6週で終わった「セコンド」
    1066  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:58  ID:sYhY78cdO
    ドルヒラと画lowは?
    1067  学名ナナシ  :2009年05月28日 20:58  ID:l4qlN9ie0
    サイレントナイト翔


    チャージ!
    1068  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:00  ID:GId8SWIG0
    さっきからおれ以外にフープメン支持者がいるな。
    あれ残してほしいよなあ。努力型かつボケありな感じだし。
    今週のは普通に笑ってしまったわ。

    でも多分フープメン支持者は危機感を感じてアンケート出そうかなとは思うが
    めんどくさくて実際には出さない連中だと思うのできっと終わってしまうのだろう。

    ちなみに先週書いてみたけどめんどくて出さなかったアンケートの
    希望商品はwiiを選びました。
    1069  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:01  ID:hUJjnUak0
    地獄戦士魔王は?
    1070  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:03  ID:qNSuVVaC0
    なみえはどしたああああ!!!
    1071  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:03  ID:S1R7KbN90
    かおす寒鰤屋面白かったな
    1072  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:04  ID:XT4KHH3S0
    侍ウサギとダブルアーツは切らないで欲しかった
    1073  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:05  ID:8aSp9Ar60
    EDGE は?
    1074  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:05  ID:x0A.hwYe0
    てっきり突き抜けた漫画だけかと思った
    つかジャンプって打ち切りじゃない漫画の方が多いような
    1075  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:06  ID:x0A.hwYe0
    ×つかジャンプって打ち切りじゃない漫画の方が多いような
    ○つかジャンプって打ち切り漫画の方が多いような
    1076  :2009年05月28日 21:07  ID:HFTQiuCWO
    P2
    の作者の読み切りはよかった
    1077  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:07  ID:OqIcEwXP0
    上三つしか分からない
    1078  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:09  ID:1WrRuOEs0
    樹崎聖の「ハードラック」(ボクシング漫画、10週で打ち切り)の単行本持っている。表現が一人よがりで小学生には理解不能と思われ。打ち切られて当然。

    ま、私は嫌いじゃないんだけどさ
    1079  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:13  ID:JahmObhi0
    >>1026
    東京の食い物はまずいって言って打ち切られた漫画か
    1080  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:13  ID:hzwFy1vwO
    そういや武士沢レシーブも打ち切りだな
    1081  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:14  ID:5xcqTeQq0
    >>1061
    SQで連載してるよ
    絵柄変えてた
    1082  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:14  ID:8NbCzRXW0
    ベルモンドはちょうどネウロのシックス祭りの時だったな。
    1083  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:14  ID:TVDcVzjV0
    ハケンは大団円なのか?
    10話くらいまで変だったけどそのあとが面白かったのに4巻くらいで終わったとか
    1084  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:14  ID:kQx6kpzu0
    魔少年ビーティーがない…
    1085  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:14  ID:jFTtb55O0
    黒子終わったっけ?って思って思わず調べちまったじゃねーか
    1086  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:15  ID:GM12WH4.0
    黒子は腐女子を取り込んで成功を収めています
    1087  なみえ  :2009年05月28日 21:15  ID:MVvC0mhSO
    ねじめとパインは最高だったのに
    1088  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:16  ID:4a8s.V8E0
    つの丸は話作りはうまいから原作者になったらガモウみたいに
    うまくやれそう。

    ・・・と言ってもプレイボーイの連載自体は安定してるが。
    1089  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:16  ID:4a8s.V8E0
    大相撲刑事がないじゃないか。
    1090  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:16  ID:kBqt99mo0
    ※1010はよくわかってる
    ごっちゃんですは結構面白かったのになあ
    1091  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:18  ID:oW34bTQs0
    ウルトラレッドはかなり面白かったのにー
    1092  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:19  ID:D54kFlcbO
    黒子のバスケ好きだったのに打ちきりかよ
    1093  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:22  ID:OfCGk1lY0
    瞳のカドプレパスは良くなりそうだったのに・・・
    1094  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:25  ID:ZO2wUIq.0
    黒子打ち切られてないんだからいい加減にしろよこのコピペ。
    多分貼りまくってんのフープ信者だけど
    1095  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:25  ID:5fjqOHpk0
    「ファイアスノーの風」が好きだったのは俺だけでいい
    1096  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:25  ID:MaHhqlIm0
    またこんな何の参考にもならないものを・・・
    1097  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:31  ID:weGgPJuP0
    BE TAKUTO〜野蛮なれ
    あのまま続いていたら俺は将来大型バイクを買っていたな
    1098  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:32  ID:koSZaSI10
    タトゥーハーツは期待してたのに・・・
    1099  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:33  ID:aZg2lJBM0
    最初の2つしかわかんね
    1100  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:34  ID:k4l1eiUW0
    当時ホンドボール部だったから大好王は結構期待してますた
    1101  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:35  ID:gpfKB.Ts0
    3年くらいしか買ってないけど半分くらい知っててちょっと嬉しかった
    UltraRedの打ち切りは本当に残念だったなぁ…
    1102  太郎  :2009年05月28日 21:37  ID:Wuje0VZ5O
    サクラテツ対話篇がないぞ
    1103  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:38  ID:QxJBbbAVO
    バレーボール部剛田豪がない
    1104  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:38  ID:IlxMbJq80
    竜童のシグ

    こいつを忘れちゃいませんか?

    あまりの人気の無さに数話分飛ばされいきなり最終回
    1105  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:39  ID:9wWfpC8L0
    打ち切り作品に共通してるのは、どれもこれも
    覇気がない作品が多い。ここで生き残っても
    3年後はないだろうな。って作品ばっか。

    例えば、トリコやバクマン見てると分かるんだよ。
    「ああ、これは是非生き残って欲しい」って勢いを感じる。

    でも、こいつらにはそれが無かった。
    だから打ち切られる、ここみたいな狭い評価しか得られない。
    こいつらには三大癌漫画の牙城を切り崩したい!って気概が見えない。
    取りこぼし狙ってるうちはダメなんだよ。
    1106  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:39  ID:gu7dV5el0
    >>1081
    連載じゃないよ。読みきり。

    ユンボル面白かったのになぁ…
    1107  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:41  ID:fm.6zZVy0
    フープメンはこれからどんどん面白くなりそうなのに残念過ぎる……

    ただ、上でも誰か言ってるけどアンケート出すのはめんどい、今週の絶望先生のネタだな
    1108  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:44  ID:jChg.JCR0
    ライジングインパクト
    一度打ち切られた後復活した異端児
    でも作者のやる気不足で中途半端に終った
    1109  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:46  ID:qgzYxfcU0
    結局ジャンプ好きがウダウダ言いながら読んでるんだろ
    1110  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:49  ID:DqaKXT880
    フープメンの方が面白いと思うのが自分だけじゃなくてよかったw
    1111  774  :2009年05月28日 21:50  ID:5f.cf.z2O
    ツギハギとユンボルは好きだったなぁ
    1112  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:56  ID:..PVJu520
    びっくりするくらいどれも覚えてたわw

    みえるひと、大好王、重機人間ユンボル、KOSEN、MUDDY
    あたりは続いても良かったんじゃね?と思わないこともなかったり
    1113  学名ナナシ  :2009年05月28日 21:57  ID:Lk9YcktA0
    一応注釈すると、この一覧は元々週漫板が誇る糞漫画愛好家御用達マンガのリストであり
    打ち切り漫画一覧ではないwwwww
    後半は結構投げやりだったりするのよ

    アスクレピオスは打ち切りじゃなくて円満
    異論は認めん
    1114  :2009年05月28日 21:58  ID:sYhY78cdO
    いや、最後は黒子じゃなくてフープメンだろ。

    でも、なんか派閥闘争みたいなの起きてるらしいけど、どっちも良作だと思う。
    1115  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:00  ID:.Fe6j90GO
    ユンボル良かったよねぇ…
    1116   :2009年05月28日 22:05  ID:..zx03HSO
    MUDDYは続けたらめちゃくちゃ面白かったと思うんだがな
    1117  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:07  ID:SgDxcUR60
    フープメン終わるの??
    1118  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:08  ID:InyxLPO00
    どう考えてもフープメンの方が危ない
    1119  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:10  ID:cCzL8qEN0
    >>1104
    あの打ち切りは斬新でよく覚えてる。
    最終決戦『だけ』をスキップするという発想は普通出ないw
    1120   :2009年05月28日 22:15  ID:pw5nMrBuO
    コピペとはいえユンボルの感想がこれじゃ糞漫画愛好家はゆるさないだろ
    1121   :2009年05月28日 22:16  ID:NtwVm1FpO
    フープメンのが絵も上手いのにね
    ジャンプ向きじゃなかったんだ
    1122  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:19  ID:RT8O9D9Z0
    なんでユート終わったん?(´・ω・`)
    1123  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:21  ID:mBGWgIkG0
    ウルトラレッド好きだったんだがなあ
    受けなかったのかなあ
    1124  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:21  ID:uRchkgjW0
    やっぱり風天組は最高す!
    1125  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:21  ID:aZb3zwEt0
    こうして見ると、やっぱ長い間連載を続けてる漫画ってのは
    色んな意味でパワーがあるよなぁ。
    打ち切られた漫画って、たとえそこそこ面白くてもパワー不足だもん。
    「輝き」がないんだよな。地味なんよ。

    打ち切られた漫画の中に、好きな作品は多少あるけど、それでも
    打ち切られて納得せざるをえないようなモンだったしな。サムライうさぎとか
    確かに可愛かったり熱かったりしたんだけど、やっぱ輝きが足りなかったと思う
    MUDDYとかもなんとなく好きだったんだが、まあ終わるだろうなと思ったら本当に終わった
    つかジャンプ向きじゃない、他の雑誌ならイケてたんじゃね?みたいなのもあるよね
    べるぜバブなんかは誰がどうみてもサンデーだろと思うんだけど、今ンとこ
    ジャンプでガンバってんね
    1126  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:24  ID:GIgB0WNB0
    UltraRed
    MUDDY
    は勿体無かった
    1127  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:30  ID:TyPgP2SG0
    「極上だぜ」が決めゼリフのジャンプ打ち切りマンガなんだっけ?
    バスタードで知り合いか弟子かリスペクトかなんかしらんがパクってたが。
    1128  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:40  ID:3mbpAjxH0
    週刊は厳しいな。
    1129   :2009年05月28日 22:41  ID:mdTV9dDOO
    大好王は結構エグかった
    (ヒロインがビッチだったり、ジャンプで唯一?「ハメ撮り」「オナニー」という単語が飛び出したり)
    けど、キャラは魅力的だったから
    ヤンマガとかでやれば結構続いたんじゃないかな…と今でも思う
    1130  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:43  ID:MHS4.RG40
    太臓もて王サーガ
    1131  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:43  ID:eSzUFfed0
    ※1108
    嘘言うなよ、ばっちょ後のコメント見る限り書く気満々だったぞ
    あれは二度の打ち切りを食らっただけだ
    あそこまで対決直前盛り上げておいてありゃあ無い・・・
    1132  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:46  ID:g6.wywB70
    マイスターは?
    1133  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:48  ID:RbUOUo480
    スピンちゃんも忘れるな
    1134  学名ナナシ  :2009年05月28日 22:50  ID:AXuX5Rdf0
    フープメンの方がやばそうだろ
    黒子は腐女子がついてくればあるいは
    1135  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:00  ID:w2F7H1fk0
    フープメンは二話か三話目あたりが読むに耐えなくて俺は読み飛ばしたが、あのあたりが悪かったんだろう。
    1136  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:02  ID:dVsSFeouO
    UltraRed面白かったのになぁ…
    1137  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:09  ID:CA.wQiLH0
    カイゼルスパイクがないとか
    1138   :2009年05月28日 23:13  ID:mMuql1n0O
    地獄闘士魔王が無い時点でファッキュー
    1139  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:16  ID:wVkxII.E0
    オサレは鰤さっさと終わらせてゾンビパウダーの続き描けよ

    いややっぱいいです
    1140  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:16  ID:A9V.oRpY0
    邪馬台幻想記
    メゾンドペンギン
    1141  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:20  ID:dJVBfRs10
    1年以内に終わった漫画以外打ち切りとは認めん。
    黒猫なんて入れんな
    1142  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:23  ID:aoTr2D3S0
    私のカエルさまは?
    仏ゾーンは?
    1143  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:26  ID:kPb6aALS0
    斬は見ててすっきりする
    1144  :2009年05月28日 23:26  ID:VnWUnxobO
    ダイスキングは打ち切り決まったあたりから面白くなったのになぁ
    1145  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:40  ID:IL7LtDs8O
    ガンブレイズウエストは結構好きだったんだが
    1146  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:42  ID:R1z.lpgs0
    黒猫より邪馬台幻想記だなぁ

    なんで打ち切られたんだろう
    1147  :2009年05月28日 23:42  ID:oat2bydNO
    マジシャンスクウェア?
    にゃんタロー?

    タイトルうろ覚え
    1148  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:51  ID:y14LSOm40
    おまえらRomancersって知ってるか?
    ジャンプで堂々とホモをやった漫画。
    1149  学名ナナシ  :2009年05月28日 23:53  ID:FYgbhomm0
    オレはようやく登りはじめたばかりだからな
    このはてしなく遠い男坂をよ…
    未完
    1150   :2009年05月28日 23:59  ID:WXjEh7UxO
    めだかてめーはダメだ
    1151  学名ナナシ  :2009年05月29日 00:05  ID:nLbQJZ.i0
    フープメンは一話目が面白かったから期待してたけど
    なんか凄い勢いでバスケ上手くなって萎えた
    1152   :2009年05月29日 00:08  ID:XlvcJXJXO
    サバイビーとかなついな。
    1153  学名ナナシ  :2009年05月29日 00:21  ID:3fvf16MW0
    犬歯を舐めると唾液が出るという豆知識を残してくれた傭兵漫画が載ってないだと・・・!?
    1154   :2009年05月29日 00:42  ID:qS12IB5gO
    ノックアウトマサトメとか河童レボリューションとかダイヤモンドとか、
    なんか応援団のやつとかさー、マッハヘッド?とか、バイクのる奴とか
    最近のよりも、10年くらい前のをやってほしい
    1155  学名ナナシ  :2009年05月29日 00:43  ID:dJwN5Nha0
    腐女子はさ、駄目な男の子ががんばってがんばって打ちのめされながらも最後にホームラン打つような話ダメなんだろ。
    ジャンプ的には売り上げ伸びればいいんだろうけど。
    1156  学名ナナシ  :2009年05月29日 00:46  ID:6Rc.mRJh0
    いまだに純情パインとねじめが打ち切られたのが納得できない
    1157  学名ナナシ  :2009年05月29日 00:49  ID:qSI19GuK0
    フープメンはすぐ手をボールで隠そうとするからな
    それがなければ気持ちよく読めるんだけど
    1158  学名ナナシ  :2009年05月29日 00:52  ID:8AYDoT5v0
    米1148
    サルサとか書いてた人のやつ?
    嘘とか死ねとか凍れとか言い合うバトル漫画だったか
    ホモ表現とかあったのかww

    フープ面の作者は赤丸ジャンプに
    載ってた格闘系やつのがよかったな
    設定もかなりそっから引っ張ってきてるし

    どれか復活を望めるなら迷うけど
    ダブルアーツでお願いします集英社さん
    1159  学名ナナシ  :2009年05月29日 01:16  ID:pbmrCZyy0
    エムゼロが出ないのか・・・
    1160  学名ナナシ  :2009年05月29日 01:26  ID:0LdZhy3m0
    黒子おわったんかwww
    1161  学名ナナシ  :2009年05月29日 01:29  ID:SrJ.YODX0
    サバイビーはマジおもしろい。傑作アクション映画1本観る感じ。
    1162  学名ナナシ  :2009年05月29日 01:39  ID:HvY7PXcQ0
    ていうかジャンプ漫画の最後はいつだって打ち切りなのか計画的最終回なのか判断が付きかねる
    そしてここ最近のサイレンの展開スピードに何か危うさを感じる
    1163  学名ナナシ  :2009年05月29日 01:54  ID:kJnG20GR0
    モテ王サーガは凄いパロディうまくて好きだったんだけどなあ。
    いぬまるだしは頑張ってるけどさ。ポセイドンは知らない……
    1164  学名ナナシ  :2009年05月29日 01:55  ID:kJnG20GR0
    黒子じゃなくて、マイスターとかいうサッカー漫画だろう
    1165  学名ナナシ  :2009年05月29日 01:56  ID:Nk2cp4T30
    アスクレピオスもっと読みたかった・・・
    1166  学名ナナシ  :2009年05月29日 01:57  ID:A79dgHTC0
    グリーンアイズは忘れ去られすぎだろ
    1167   :2009年05月29日 02:00  ID:S4v3N1SUO
    パイパン、オナニー、ずる剥けの単語をオレに教えてくれた幕張が入ってないとな
    1168  学名ナナシ  :2009年05月29日 02:10  ID:APvHeNq.0
    全部分かるが色々同意できない
    ツギハギとサバイビーに関しては完全同意w
    1169  学名ナナシ  :2009年05月29日 02:25  ID:53PiAg5aO
    VT郷田豪・・・
    1170  学名ナナシ  :2009年05月29日 02:34  ID:5zD6ROft0
    切法師は続いてほしかった…。

    「あっけらかんじんちょう」(字 忘れた)ってなかったっけ。
    1171  学名ナナシ  :2009年05月29日 02:44  ID:8hXA2TlcO
    つまんねーなこれ、早く終われよ。とか思ったら案の定早く打ち切られ安堵するも最終回の作者のコメント「短い間でしたがありがとうございました!」ってのを見てなんだかかわいそうなり、そして毎度ジャンプ編集者を恨む。
    1172  学名ナナシ  :2009年05月29日 02:49  ID:UqMPd6a0O
    P2とサムライうさぎは、もうちょっと対象年齢高めの雑誌なら、続いたと思うんだ…
    おしのちゃん可愛かったのに゚。゜(ノД`)゚。゜

    サムライうさぎの後半、どうにかして読者集めよう!って展開が悲しかった。
    1173  学名ナナシ  :2009年05月29日 03:18  ID:qsXYNFd90
    P2打ち切りでジャンプ買うのやめて、
    Mゼロ打ち切りで読むのもやめた。
    1174  学名ナナシ  :2009年05月29日 03:52  ID:uS.f8wkhO
    ユンボルとウルトラレッドの評価が意外と高くて嬉しい。どっちの作者も題材とか絵柄とかセンスあって好きなんだけどな…。
    1175  学名ナナシ  :2009年05月29日 05:05  ID:JAnYi0Dp0
    >>1002
    切法師の中島先生は今度Vジャンプでエレメントハンターのコミカライズやるぞ。
    1176  学名ナナシ  :2009年05月29日 06:25  ID:Ft3bENe50
    ユンボルは設定だけ良かったクソ漫画だったろ
    打ち切りで正解だわ
    設定がおもしろかっただけに作者にはもっと頑張って描いて欲しかった
    1177   :2009年05月29日 06:33  ID:EqcDdoBFO
    黒子打ち切りか
    違う方のバスケ漫画のがまだマシだし順当だな
    1178   :2009年05月29日 06:35  ID:sXEXXck0O
    把羅門の家族がねえぞ、カス
    1179  学名ナナシ  :2009年05月29日 06:45  ID:8ap1eHVqO
    個人的にジョジョが打ち切りにならなかったのは不思議だ
    いや面白いんだけど、いつもアンケートの結果が悪くて
    巻頭カラー少ないし常に後ろらへんに載ってたからいつ打ち切りになるかとヒヤヒヤしてたのに

    リアルタイムで人気あって、ジャンプ放送局とかのネタにされてたのって3部ぐらいだよな?

    それとも打ち切り迫られててあの展開だったのか?
    謎だ
    1180  学名ナナシ  :2009年05月29日 06:48  ID:y4F.w.zy0
    フープメンはキャラがうざい
    1−2話は読んでたけどイライラくるので見るのやめたら案の定打ち切り候補まっしぐらでワロタ
    クロコもだけど試合に緊張感ないわ
    まぁクロコのほうがキャラに魅力感じるしまだまっしじゃね?
    1181  学名ナナシ  :2009年05月29日 06:58  ID:AkGPDoRtO
    殆どタイトルと説明で思い出せるけど神奈川磯南風天組だけわからん
    1182  _  :2009年05月29日 07:16  ID:y3lU0fSIO
    本気で勿体ない漫画が多い。編集部はいい加減考え直せ
    1183  学名ナナシ  :2009年05月29日 07:29  ID:8wQkN87C0
    ノルマンディーとか入れたくなる気持ちはわかるけど
    一年以上続いた作品は打ち切りと呼んでいいものかなぁ・・・
    1184  学名ナナシ  :2009年05月29日 07:32  ID:8wQkN87C0
    あぁ、黒子とか嘘吐いてるあたりガキがただの好き嫌いで書いてるだけか
    1185     :2009年05月29日 07:45  ID:FRkyr.74O
    ・まとめるなら略記はよせ。
    ・1年以上続いた奴も?
    ・黒子よりフープメンのがやばめ。
    ・でも個人的にはフープメンのが好き。

    いいたいことは全部出てた。さすがアルファルファ米欄。
    1186  ななし  :2009年05月29日 07:49  ID:I2zpGxmIO
    ダイスキングw

    スラムダンク的なヒット→ハンドボールが人気に→ハンド部の俺らモテモテ
    を期待したのにあのありさまで、全ハンド部員が泣いた
    1187  学名ナナシ  :2009年05月29日 08:49  ID:yJL7GJL10
    フープメンってそういえばまだ一回も読んだ事ないな
    1188  学名ナナシ  :2009年05月29日 09:00  ID:bZSKkze.O
    サバイビーは何がダメだったのかわからん。
    BE.TAKUTOとかダイヤモンドとか載ってたのがジャンプ黄金期だし、運が悪かった。
    かといって今連載しても作風が合わないだろなぁ。
    1189   :2009年05月29日 09:00  ID:RKp8xmGSO
    覚えてる中では「P2」のみ惜しい、と思った作品。
    設定上しょうがないんだろうけど、主人公が可愛過ぎたのかな、と。
    1190  学名ナナシ  :2009年05月29日 09:08  ID:.0wxuBpp0
    BE TAKUTOとP2!は好きだったな。
    あとはPsycho+をもう1回やってくんねぇかな。
    世に出るのが数年早かったマンガ、と言う印象。
    1191  学名ナナシ  :2009年05月29日 09:11  ID:HQvKRa5m0
    ムヒョも続きがありそうだったのに打ち切られたな
    部分部分面白かったけどな
    1192  学名ナナシ  :2009年05月29日 09:21  ID:iY2c7Kwb0
    P2!は面白くなるまで時間がかかりすぎた
    最初で固定読者落として、面白くなったあとは
    残った一部だけで騒いでた感じ
    打ち切られるべくして、打ち切られた
    1193  学名ナナシ  :2009年05月29日 09:37  ID:nPTCRgyd0
    アスクレピオスは続いて欲しかった
    1194  学名ナナシ  :2009年05月29日 09:54  ID:m4aCJ4FrO
    かおす寒鰤屋とか身海魚?とか好きだった
    コミックスも買ったけどどっか行っちゃった
    バオーも好きだったけどあれはOVAになったり結構有名だよね
    1195  学名ナナシ  :2009年05月29日 09:57  ID:HIWrgH8G0
    ダブルアーツの転落ぶりは今思い出しても凄かったな
    本スレが第一話の時はほぼ大絶賛という大物新人ぶりだったのに
    話を進めるごとに一気にアンチの巣窟に変化していったのは壮絶だった
    嘘バレでゼズゥさんがいつもやたらかっこよく書かれていたのが印象に残っている
    1196  学名ナナシ  :2009年05月29日 10:01  ID:D75HpoNP0
    ウルトラレッドと切法師を打ち切ったことで損をしたのは編集部だと思う。
    作者さん達も納得いかなかったろうね。

    鈴木先生と中島先生は俺が未だに応援してる数少ない漫画家。
    1197  学名ナナシ  :2009年05月29日 10:02  ID:pahvutNL0
    見える人とかもか?
    まあ何にせよサイレンには頑張って欲しい
    あとは1002とかにも出てるけど切法師の人の漫画は好きだ
    確か読み切りでもあった人造人間?だかのも好きだった
    1198  学名ナナシ  :2009年05月29日 10:04  ID:2.IkFlu60
    P2! 打ち切りはいまだに許せない
    1199  学名ナナシ  :2009年05月29日 10:05  ID:xIqPxIVp0
    マジで一個も分からんわw
    1200  学名ナナシ  :2009年05月29日 10:19  ID:X7sDoC0.O
    黒猫が打ち切りだったとは
    20巻まで続いたのに
    1201   :2009年05月29日 10:20  ID:ZGztka2wO
    打ち切りされた漫画はなにげに好きだったやつばかりだ
    1202  学名ナナシ  :2009年05月29日 10:26  ID:M.csB.VI0
    P2はもうちょっとだけ評価されるべき
    SQだかに載ってた読切も好きだったのに
    1203  学名ナナシ  :2009年05月29日 10:35  ID:CJxCGfIW0
    恐竜大紀行が出てないとかお前等何も解ってない
    1204  学名ナナシ  :2009年05月29日 11:26  ID:.flnb36s0
    おまいら斬を忘れすぎじゃね?
    1205   :2009年05月29日 11:31  ID:n80kricGO
    フープメンの危機だけど黒子は悪くない
    同時期にバスケ漫画二本掲載するジャンプ編集陣がバカ
    1206  学名ナナシ  :2009年05月29日 11:31  ID:vpv6waDo0
    舞って!セーラー服騎士

    毎週楽しみにしてた。
    世に出るのが早すぎたセラムン。

    ググッたら、ヤンジャンで地味に復活してたのねw
    1207  学名ナナシ  :2009年05月29日 11:32  ID:vpv6waDo0
    ↑ ゴメン。BJだった。
    1208  学名ナナシ  :2009年05月29日 12:02  ID:yJz7idFY0
    大相撲刑事を忘れるな
    1209  学名ナナシ  :2009年05月29日 12:06  ID:ty.iWtEu0
    「翠山ポリスギャング」で瞬殺された甲斐谷忍が、ライアーゲームとワンナウツでこれほどブレイクするとは思わなかった。
    ソムリエもそこそこ売れてたけど、青年誌転向で成功するパターンの草分けなんじゃ。
    1210  学名ナナシ  :2009年05月29日 12:16  ID:2EkMBCYmO
    SF設定で主人公が手のひらからエネルギー状の鞭みたいなの出して戦う漫画知ってる奴いる?
    1211  学名ナナシ  :2009年05月29日 12:34  ID:jELURKCX0
    そんなに好きって訳じゃなかったが良作ではあった飛ぶ教室が打ち切られた時は、
    あー、ジャンプ完全に良心捨てたなと感じたわ。

    ゾンビパウダーが結構人気あるかと思ってたんで(いかにも腐女子にも受けそうだったし)突然終わった時は驚いた。

    1212  学名ナナシ  :2009年05月29日 12:52  ID:lf2AjJjY0
    ロケットで突き抜けた人が青年誌で原作つきで芽が出るとかよくある事。
    1213  学名ナナシ  :2009年05月29日 13:05  ID:.UAaZRhq0
    フープメンのほうが面白いのに打ち切られそう 
    1214  学名ナナシ  :2009年05月29日 13:16  ID:Lx5NUm070
    >>1210
    『惑星をつぐ者』かい?

    手のひらからエネルギー状の鞭みたいなのって、スパイラルナイフの事だよね?
    1215  学名ナナシ  :2009年05月29日 13:17  ID:J5IP8XaI0
    ハンドボールと足技格闘技と鬼は
    ジャンプ連載にあたって手を出してはいけないブラックホールだと思うんだ。

    HANSとかキックスメガミックスとかキックボクサーマモルとか鬼がきたりてとか切法師とか
    1216  学名ナナシ  :2009年05月29日 13:28  ID:wH.AIIO70
    フープずっとアンケ出してるけど、ずっと最下位な件
    もっとフープ好きな奴アンケ出してくれ・・・俺だけじゃ無力だ・・・
    1217  学名ナナシ  :2009年05月29日 13:36  ID:50l4FIXF0
    黒子よりフープメンの方が好きだけどアンケート送るのがめんどい
    水滸伝の漫画おもしろないなあ
    1218  学名ナナシ  :2009年05月29日 13:56  ID:PI8.9DgIO
    コスモスストライカ−の打ち切られっぷりは子供心にもショックだったわ。
    1219  学名ナナシ  :2009年05月29日 14:04  ID:JW8.B47E0
    MUDDY、切法師はよく覚えているな。
    あれを切る感覚がわからんわ。
    アスクレピオスのクオリティがやたら高かったのも覚えている。
    武装錬金が切られたときはさすがに呆れた。
    1220  学名ナナシ  :2009年05月29日 14:15  ID:C5LIqkH90
    P2!はサンデーあたりだったらもっと続いていたのだろうか…
    1221  学名ナナシ  :2009年05月29日 14:29  ID:RsLqSun80
    バレーボール使いは打ち切り漫画史上一番絵が下手だったな。
    1222  学名ナナシ  :2009年05月29日 14:32  ID:JtwN78qP0
    ユートとP2は終わった時悲しかったな…
    1223  学名ナナシ  :2009年05月29日 14:42  ID:.840dlmi0
    P2!はそうでもないけどエムゼロ。
    打ち切られたら平均画力が落ちるような漫画はなんとなく残っててほしい。
    1224  学名ナナシ  :2009年05月29日 14:55  ID:w9wOs8S80
    身海魚とか好きだったな
    惑星をつぐ者は単行本だして欲しい
    1225  カイン  :2009年05月29日 15:15  ID:6nyM24x7O
    卓球部の俺にとってP2は神だったのに(泣)
    P2切るならブリーチ切れよ!
    1226  学名ナナシ  :2009年05月29日 15:23  ID:sZW8Jn.m0
    武士沢打ち切られたけど、最後にきれいにまとめて打ち切り感がなかった素晴らしい漫画
    1227  学名ナナシ  :2009年05月29日 16:58  ID:.s92P1CQ0
    カインは打ち切りでも綺麗にまとめてたわ
    1228  学名ナナシ  :2009年05月29日 17:10  ID:y34aGgSi0
    打ち切りの瞬間を見るのが怖いので、
    最初から新連載は見ないようにしている。そんな感じ。

    ただしめだかは見てる。何故って?野暮なことは聞くな。
    そういやどこかで見たことあると思ったらM&Yと作者同じだったな。
    果たして・・・
    1229  学名ナナシ  :2009年05月29日 17:38  ID:8aGJK0G90
    おい みんな!
    何たらポセイドン何たら
    みたいな絵もギャグも駄目な
    糞漫画忘れてるぞ
    1230  学名ナナシ  :2009年05月29日 17:51  ID:B0XTcSmf0
    ホンドボール部くそわろたwwwwwwww
    1231  学名ナナシ  :2009年05月29日 17:53  ID:B0XTcSmf0
    今週のフープメンわらたわ(死ねえええええええってやつ

    終わらせるならとらぶる終わらせてくれ頼む
    1232  学名ナナシ  :2009年05月29日 18:01  ID:tVrLBrox0
    ラルグラって打ち切りだったのか
    やっぱどんな有名な漫画家が描こうとも、内容がつまんなかったら不人気になるんだな
    1233  学名ナナシ  :2009年05月29日 18:21  ID:PXaF.Ywp0
    「世紀末リーダー伝たけし!」作者が援交で打ち切りw
    1234  学名ナナシ  :2009年05月29日 18:35  ID:d5E.H3oA0
    P2!ってなんでこんな人気あるんだ?
    主人公がひたすら空気で、最後も主人公の出番がほとんどなかったことしか記憶にない
    1235  学名ナナシ  :2009年05月29日 19:27  ID:BJ.nWPQm0
    割と最近のやつだね
    上の方しか知らない
    ドルヒラとか色々あったんだけどね
    1236  学名ナナシ  :2009年05月29日 20:09  ID:KUdl4v2A0
    PSYRENが打ち切られませんように
    1237  学名ナナシ  :2009年05月29日 20:11  ID:kCn.MFwj0
    ダブルアーツは好きだったのになあ…
    1238  学名ナナシ  :2009年05月29日 20:14  ID:9ZIbfRiu0
     ライジングインパクトは最初から打ち切りの予定だった
    作者はファンタジー物をやりたいが当時ジャンプでスポーツ物がなかった為に編集から強制でゴルフ漫画連載。
     でも人気でちゃって続けなくてはならなかったが作者は全くやる気無しで打ち切り、アンケートでなんで打ち切ったのかと非難と再開の声が上がり連載再開→でもやる気なんて全く無いので終了なのよ
    1239  学名ナナシ  :2009年05月29日 21:06  ID:KKF6N3G10
    そういや、昔ジャンプの打ち切り漫画で

    「何で終わるんだ」
    「打ち切り」

    と、みもふたもない会話してた漫画あったなあ
    1240  学名ナナシ  :2009年05月29日 21:43  ID:zprCPaEw0
    ユートとみえるひととP2!を打ち切った編集は糞だと思う
    あとはなんでもいいや
    1241  学名ナナシ  :2009年05月29日 21:54  ID:FxLhbq1x0
    いぬまるくん即効打ち切り臭してたからスルーしてたけど
    最近見始めたら面白かった罠
    1242  学名ナナシ  :2009年05月29日 21:55  ID:vR7.QPJF0
    ここまでぼっけさん無し
    まぁ俺は嫌いだったけど、みんな忘れてんのか?
    あとフープメンがんばれ
    1243  名無し  :2009年05月29日 22:50  ID:BTlTHmweO
    ここまでカイゼルスパイクなし
    1244  学名ナナシ  :2009年05月29日 23:27  ID:TWF3m62J0
    ゾンビパウダーどうしたこのやろう
    1245   :2009年05月29日 23:40  ID:bz1OK.auO
    やっぱMUDDYを悼む声は多いな
    あの漫画かなり完成度高かったよね。まあ小学生には人気なさそうだが
    思うにジャンプはあまりに売れ過ぎたがゆえに読者層が広くなり過ぎて、あちらを立てればこちらが立たずな状況なんだと思う
    区分的には小中学生、高校生以上男、高校生以上女、腐女子って感じかな
    この全てが楽しめる漫画ってなると確かに今はワンピース、NARUTO、ジャガーくらいしかないね
    1246  ナナシ  :2009年05月30日 00:30  ID:Kv0rqoEnO
    最後ウソ混ぜんなw
    1247  >>1007はアホ  :2009年05月30日 00:34  ID:XrkP6tpvO
    でもみえるひとが続いたらサイレンがないんだよな
    P2は間違いだな
    トラブルとめだかいらん。はよ終われ  フープ終わったら許さんぞ
     
    ちなみにグラナドは いとうみきお だ  応援してやってくれ
    1248  学名ナナシ  :2009年05月30日 02:05  ID:xT7SJk9o0
    今のジャンプに魅力は感じない
    わくわくさせられるのは一部のみ
    1249  学名ナナシ  :2009年05月30日 02:30  ID:ZGAOHYuv0
    自分が好きだった漫画の名前がかなりあって悲しい、ダブルアーツとか
    やっぱり最初は地味でも段々面白くなっていく漫画は
    ジャンプでは厳しいのだろうか
    バクマンでも言ってたがこのままだと同じような漫画ばかりになるぞ、編集部
    1250  学名ナナシ  :2009年05月30日 03:36  ID:53cN5PbX0
    ワークワークが好きだった・・・なしてwww

    スケットダンスは面白い^^
    1251  学名ナナシ  :2009年05月30日 03:39  ID:T8t5Wtpx0
    ちなみに

    ジャンプ最初の打ち切りマンガは ドリーム仮面(人気が無かったのではなく作者がリタイアした為)
    1252  ななし  :2009年05月30日 03:55  ID:1ssm9ZHrO
    ユンボルの説明が秀逸w
    1253  学名ナナシ  :2009年05月30日 04:36  ID:itz.Ciqj0
    みえるひとは読みきりも好きだったし、連載は当時のジャンプの仲では一番好きだった。
    てゆーか今からでも良いからちゃんと完結させろー!
    いやお願いしますマジで…最後に複線散りばめて終わりやがって…。
    1254  学名ナナシ  :2009年05月30日 07:06  ID:LzU.ECB.0


     == 河 童 レ ヴ ォ リ ュ ー シ ョ ン ==

    1255  1210  :2009年05月30日 08:19  ID:iXGRD.A0O
    >>1214
    惑星をつぐ者 それだ!
    まじありがと
    受けないだろうな〜と思いつつも好きだったんだ
    1256  学名ナナシ  :2009年05月30日 10:02  ID:YZ1tLpIC0
    みえるひとは霊退治「だけ」の漫画じゃねーだろ。こいつホントに漫画は流し読みしかしないタイプだな。
    あと俺は黒子のほうがフープメンよりは好き。というかフープメンは作者が何を書きたいのかさっぱりわからん。

    あと武士沢は綺麗にまとめたんじゃなくて、打ち切りを逆手にとって開き直ってネタにしただけ。
    作品自体は嫌いじゃないけど。主人公の外道っぷりが好きだったな。
    1257  学名ナナシ  :2009年05月30日 11:18  ID:6OYIUNqD0
    大好王…好きだったのに…
    この作者の前の作品も打ち切られてたなw
    女教師GTOみたいなやつ。
    1258  学名ナナシ  :2009年05月30日 11:20  ID:hlFGuVf60
    フープメンも黒子も割と面白いと思うけど来週二つとも打ち切られてても驚かない
    1259  学名ナナシ  :2009年05月30日 14:23  ID:IIA8HKiT0
    黒子は面白い。フープメンは打ち切り決定済み。(まだ連載中)
    ダブルアーツとサムライうさぎは面白かったなぁ・・。
    1260  学名ナナシ  :2009年05月30日 14:51  ID:1WqEmcCP0
    ここまでオートマティックレディ なし
    時代を先取りしすぎた萌え作品
    1261  学名ナナシ  :2009年05月30日 16:05  ID:N0YSNzXe0
    BLEACH終わったらゾンビパウダー描けよ〜。
    1262  学名ナナシ  :2009年05月30日 19:20  ID:hluya2hGO
    いや、フープは元は学園バトル漫画だからね?
    コムタが主人公で半分コメディ
    1263  学名ナナシ  :2009年05月30日 22:11  ID:HimxhR2l0
    どがしかでん!のヒロインてジャンプじゃまれに好きなキャラだったんだけどな〜。Sっぷりがさ。
    1264  学名ナナシ  :2009年05月30日 23:00  ID:75rU.78E0
    画-ROWはどこー?
    カイゼルスパイクはもっと読みたかったなあ、キャラ好きだった
    1265  学名ナナシ  :2009年05月30日 23:05  ID:w2.DysEk0
    どがしかでん!と拷問の漫画は気が付いたらジャンプからいなくなってたな
    正直、斬とポルタを超える糞漫画は存在しないと思う
    1266  学名ナナシ  :2009年05月31日 00:58  ID:5hYa.Z7.0
    ゾンビパウダーは?

    これは打ち切りだと思うけど。鰤より面白かったし。

    キックスメガミックスは普通に面白かったから続けて欲しかったな。
    1267  学名ナナシ  :2009年05月31日 01:09  ID:RZUa7tIV0
    メリーウィンド
    タータベア
    不可思議堂奇譚
    1268  学名ナナシ  :2009年05月31日 01:46  ID:vZgvz8ci0
    初恋限定、エムゼロは好きだったんだけどなあ。

    1269  学名ナナシ  :2009年05月31日 02:15  ID:gco7IAcE0
    幕張
    ファイアスノーの風
    竜童のシグ
    ビータクト
    惑星をつぐ者
    仏ゾーン
    翠山ポリスギャング
    ペイントマン
    真島クン
    草薙葵
    左近

    挙げはじめたらキリがない
    1270  学名ナナシ  :2009年05月31日 05:16  ID:3z.l9W7l0
    米欄に私のカエル様を見つけられただけでうれしいですwマジで好きだわw
    1271  学名ナナシ  :2009年05月31日 06:48  ID:GGZN5v9S0
    武士沢の名が出てマサルさんが出てないのはどういうことだ?
    1272  学名ナナシ  :2009年05月31日 11:44  ID:EDwO5Jdv0
    ユートは期待してただけに打ち切りは許せなかった
    あれ絶対続けてたら人気作だったろ…
    1273  学名ナナシ  :2009年05月31日 12:24  ID:SzI9x1Ch0
    なぜ、レベルEがでない
    1274  学名ナナシ  :2009年05月31日 14:56  ID:SCgL.Xm30
    みえるひとで最終回に両さんがなぜでてこない
    1275  学名ナナシ  :2009年05月31日 20:09  ID:enH.s95F0
    八神健のメテオストライクだかってタイトルだったかな
    隕石が主人公の頭に刺さって〜ってヤツ。あれは短期だったのかな
    1276  学名ナナシ  :2009年05月31日 20:56  ID:GGZN5v9S0
    >>1275
    それ和月じゃない? たしか読み切りだったはず。
    1277  学名ナナシ  :2009年06月01日 02:58  ID:DsIAdJwV0
    無頼男好きだったなあ
    当時は打ち切りとか知らなかったから普通に終わった作品だと思ってた
    1278  学名ナナシ  :2009年06月01日 17:35  ID:feVKjj6a0
    最近は打ち切られても尚再度連載にこぎつける根性ある作家減ったな
    WJ最強の打切王黒岩なんざ未だに漫画描いてるの見ると
    (相変わらず漫画はつまらんけど)なんか尊敬してしまう
    1279  ななし  :2009年06月02日 08:11  ID:oe4DDrctO
    おい!身海魚とか、たなかかなこの作品が書いて無いぞ
    1280  学名ナナシ  :2009年06月03日 02:22  ID:Y2Ue9tPa0
    蓋を開けてみたら、黒子は好調っていうね
    このコピペに黒子入れたアホ見る目なさすぎるwwww
    1281  学名ナナシ  :2009年06月03日 23:15  ID:0ol1i9P.0
    キックスメガミックスはもっと見たかったな。
    あんなあっさり終わるとは思わんかった。
    1282  学名ナナシ  :2009年06月04日 23:15  ID:.feqsbKx0
    円満終了なんかここ数年でテニヌとネウロしか知らないぞ

    アンケート機能β ⇒投票するランキングを見る投票一覧




    お気軽に一言お願いします。  ⇒最初のコメントへ(282)

    名前:   ←コメントの名前を記憶する
     
     

  • コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
  • 半角英数字のみの内容は投稿できません。
  • カテゴリ別の注目記事の注目記事一覧



    今日の注目記事


    注目のニュース





    最近のアンケート
    最近のコメント
    おすすめの記事
    キーワード一覧
    注目されてる記事
    今日輝いていたスレ

    今日輝いていたレス
    最近の注目記事
    殿堂入りの記事
    月刊アルファルファ
    バックナンバー
    トラックバック
    免責事項
    当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。