休息・休足
2009 / 06 / 07 ( Sun )

ヒールで立ちっぱ&動くって、普段から慣れていないから

足の裏の骨が、打撲したように痛い
当分痛みは治まらないだろうな…


仕事中、会場であるホテルの上品なお弁当がついた

嫌いなご飯も少しで普通のお弁当みたいにベチャベチャしてないし
おかずも上品な味付けで、ペロッと平らげられた
お弁当なんて何年ぶりに食べただろう?

これぐらいなら、丁度良い感じ

テーマ:体調 - ジャンル:心と身体

09 : 49 : 01 | あーだこーだ | page top↑
とりあえず
2009 / 06 / 04 ( Thu )
学会の接客の仕事にありつけた

1日12時間の立ち仕事はハードだーー
立ち仕事なんて、高校生の美容院のバイト以来だよ

だけど、座りっぱなしよりは動きがあって良い



例の仕事は、一体いつ始まるんだろう??

テーマ:今日のお仕事 - ジャンル:就職・お仕事

22 : 07 : 59 | job | page top↑
・・・疲れた・・・
2009 / 06 / 03 ( Wed )
ちょっと疲れた

暫く何も考えたくない

オトナの世界って、汚いよね


…生き辛い

テーマ:生きること - ジャンル:心と身体

21 : 01 : 46 | health | page top↑
なんじゃコリャ?
2009 / 06 / 01 ( Mon )

お風呂入って驚いたーー

こんな大きな皮下出血
何処で打ったんだろう??

最近、足の皮下出血が多い
また貧血になってるかもしれない
血液検査、ずいぶんとしていないし…


さてさて
就業が企業の都合で遅れている
どーなってんじゃ

待つしかない、厳しい身分

テーマ:健康 - ジャンル:心と身体

20 : 51 : 49 | health | page top↑
石けんシャンプー使い始めた♪
2009 / 06 / 01 ( Mon )
ずっと興味を示していた『シャンプー』を使い始めた
エコも兼ねてだけど、シャンプー剤にはずっと気を使っていた

昔から顔の皮膚は強いのに、どうも頭皮は乾燥気味
フケ症で悩んでいて、フケ用シャンプー等試したが余計に悪化

市販のシャンプー剤はまず香料が苦手
他の女性が通りすぎた時にフワッと香る匂いは好きだけど
自分の頭が香料臭いと、頭痛がして眠れないし
どうも髪がきしむ

10年ほど前から、アミノ酸系のシャンプーやらなるべく添加物が入っておらず
1000〜5000円くらいの物を、色々試してきた
それでも合う物になかなか巡り合えなくて


ここ数年は、通販で買うシャンプーが合っていた
が、それでも2500円はする

むーーー
と色々調べ、石けんシャンプーに辿り着いた
それも、ホームセンターで売っている数百円の物

最初はゴワゴワになったり、合成シャンプーを使っていた人は
余計にフケが出る…
とか聞いていて、ドキドキ

だけど、使ったその日に違いが分かった!!
ゴワゴワにもならないし、フケも出ないし、抜け毛の少ない事
恐らく市販の合成シャンプーを使っていなかったから
すぐ効果が出たのだと思う

クエン酸を薄めた湯を張った洗面器に頭を突っ込み中和させるのと
熱めの湯でよくすすがないといけないのが
面倒臭がり屋には、ちょっと…だけど

う〜ん、イイね
エコ! だし♪


先月美容院行ったけど、殆ど切らずに『スタイリング』が主だったから
もうボーボーに伸び切っている

美容院にも行かなきゃならないけど
おイヌ様のご飯代が…ね

色々と有名メーカーの高い物を与えてきたけど
ペットショップの店員の一人が凄く精通していて
『成分の一番初めにトウモロコシ等の穀物が記載されている物は
穀物でお腹を満たそうという物なので、あまりお勧め出来ない』
とアドバイスをしてくれた

それまで与えていた有名&高価なフードも、成分の最初はトウモロコシばかり

色々と調べ、今度はもっと良いのを安く入手した
それまでは、少しでも安く…とネットで購入していたけど
実際届いたのは正規品ではなくて、中国から輸入したとかで


おイヌ様一匹でお金がかかるっ!!って痛感
でも、元気でいてもらいたいから

テーマ:ヘアケア - ジャンル:ヘルス・ダイエット

00 : 28 : 12 | health | page top↑
…ビビった…
2009 / 05 / 31 ( Sun )

何気に撮られたデジカメの画像に、自分のカラダの一部が写っていた

…ビックリした

『コレ、私の手??』
何度も聞き直した

ナニ、コレ…?

気持ち悪い
屍のよう
90歳台の老人じゃないの

幼い頃から、筋は目立っていたけど


たかが手、されど手
意外と自分では分からない

周囲からは、こんな風に見えるんだ

********************

今日は3時台におイヌ様に起こされた

もーーーーっ
無視し続けたけど、余計にゲージをガシガシとやる

ソファーの簡易就寝セットを撤去し
マルチカバーを敷き、ゲージから出す

…ヤツはもう高イビキ


昼寝ぐらいなら一緒に出来るけど
人間と犬という関係上、布団を共にする事が出来ないし
寝具が獣臭くなるのは、やっぱりダメ…

猫だったら、臭いも気にならないんだけどな

テーマ:健康第一 - ジャンル:心と身体

05 : 19 : 00 | health | page top↑
やんちゃムスメが来てから
2009 / 05 / 28 ( Thu )
テーシュとの会話が増えた
散歩に行けば、色んな人に話しかけられる
…イヌ効果、恐るべし

まぁ、なんだね
子供が居るから、辛うじて夫婦関係が成り立っている、みたいな

ペットは冷え切った夫婦の仲介役も演じてくれるんだよね

やんちゃだけど、彼女を飼って良かったと思う
イヌの中でも、すごく人間に近い
最初は柴みたいにおとなしくないのに戸惑ったけど


ただ…

毎日早朝4時に起こすのは、止めて〜汗;

テーマ:家庭内事情 - ジャンル:結婚・家庭生活

21 : 38 : 03 | あーだこーだ | page top↑
離婚の危機は『3年目』と『5年目』
2009 / 05 / 28 ( Thu )
随分前、とあるSNSのコラムで見た
離婚の危機は3年目と5年目だと

恋愛でもそういったよな
奇数月・年がヤバイって

我を振り返ってみると、当たってるかも

普通の恋愛に於いては5年、3年…
あ、3ヶ月ってのもあったな

テーシュとは付き合って3年で結婚したけど
結婚前から憂鬱だった


で、結婚してから3年目
父親が病気になり正社員を退職
在宅やらパートやら色々仕事を掛け持ちした

それでも結婚して貯めた貯蓄から、車検とかでどんどん減っていく…
(おかしいな〜 当時テーシュは会社員の課長クラスだったのに)

数年後にテーシュが独立するのは聞いていたから
貯蓄が減るのは辛かった…


5年目
テーシュが独立して自営業になった
ますます自分が働かなければならなくなった


正確には
『3年目』〜『5年目』の間はずっと離婚を考えてた

よく挙げられる『価値観の違い』はザックリ言って
『金銭感覚の違い』だ


結婚は決して幸せばかりじゃないよ

テーマ:夫婦生活 - ジャンル:結婚・家庭生活

00 : 54 : 12 | あーだこーだ | page top↑
YOKOHAMA
2009 / 05 / 26 ( Tue )
今年も夏がやってくる

自分にも最後の夏かもしれない


ちょっと贅沢しようっと

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

22 : 31 : 47 | love | page top↑
華燭・その後のその後
2009 / 05 / 25 ( Mon )
…呆気なく元に戻ってしまったおちこみ

束の間の38kgだった

何か食さなくては
でも、胃の調子が優れないまま

テーマ:ひとりごと - ジャンル:心と身体

15 : 20 : 07 | health | page top↑
華燭・その後
2009 / 05 / 25 ( Mon )
やっと38kgになったわ

だが、さすがに胃もたれ…orz

胃と胃の裏の背中にカイロを当てる
当分、モノは食いたくない…ゲプッ

毎晩、22時過ぎにおイヌ様をハウスさせる
掃除して、23時頃にお茶タイム

眠いのに眠剤が効くのに時間がかかるから、寝るのが0時回る

そして、おイヌ様に朝4時に起こされる


ずーーっとそんな生活だよ


でも、イヌって人間の子供みたい
人間の子供より可愛い

純粋だもん

テーマ:ひとりごと - ジャンル:心と身体

05 : 01 : 07 | health | page top↑
華燭
2009 / 05 / 23 ( Sat )
わざと変換ミス

漢方薬の補中益気湯が効いてきた感じ

空腹を感じるし、美味しいと思える

今日なんか、ベイクドチーズケーキ3つも食べてしまった…

排卵期の過食dayにはまだまだ早すぎる


うーん
カラダがカルシウムを欲しているんだ、きっと

ビタミンCを欲する時は、ピンクグレープフルーツばかり食べている


体重、増えるかな〜


新型インフルエンザに備えて、調剤薬局のおっちゃんが
『補中益気湯は免疫を高めるから、インフルエンザにかからないよう少し多めに飲んでおいてね』
って言ってた

しかし、3つは多すぎたな

ちょっとお腹が苦しい…

スイーツは別腹じゃないから

テーマ:ひとりごと - ジャンル:心と身体

22 : 23 : 39 | health | page top↑
続・卒婚その2
2009 / 05 / 21 ( Thu )
支留比亜
…『卒婚』の続き

もう7年前の事

上司からパート→正社員の打診をされたものの、躊躇い断った
当時、病院で寝たきりの母親がいたから、万が一の時に休めない
もう一つ、パートを終えた夕方から短時間の事務の派遣をしていたから

…それに
会社でパートとして最後に入社した自分が、いきなり正社員になるなんて
しかも、中間管理職だなんて
自信がなかったし、先輩方はきっと面白くないだろう…
周りの反応が怖かった

凄い複雑な気持ちで、中間管理職のフルパート(労働時間は変わらずで出勤日数が多め)
という形で承諾した

3ヶ月フルパートで、定時には帰り次の職場へ
20時過ぎに終え、消灯ギリギリに母のいる病院へ
実家へ母親の洗濯物を持って行き、洗濯して
明日持っていくタオルや寝間着の準備をして
夜遅くまで営業しているスーパーへ晩御飯の買い出し
座り込んだらもう立てないだろうと、勢いで料理
食べ終わった食器を洗い、入浴したら午前回っている

自分の時間は全くなかったが、すごく充実していた

最初、正社員の話が出た時、テーシュは正社員になるよう
強く勧めた

自分には上記の理由があるから断った


が、会社側、特に同じ管理職仲間からはちょっとブーイングだった
ただでさえ過酷な職務で残業ばかりで、仲間はヒィヒィ言っていた
私としても、定時に帰ってしまうので、業務の全体が把握出来ないのが
中途半端でイヤだった

だけど母親がいるし…
この時点で仲間には、母親の病状は全く話してなかった


これじゃあいけないな…
と自ら正社員の話を上司に切り出した

晴れて正社員になった

その翌日、母親が危篤状態になり早退
正社員という事で、忌引き扱いになり休みが貰えた


それから、業務全般を必死で覚えた
多種の異端末の操作
社員・パート・派遣社員各個人の能力の把握
現在の進捗から、業務終了の時間の推定

そして、いきなり3つの異なる業務の管理を任された

ヒィヒィだったけど、母親が亡くなった事を忘れるには絶好だった
任される不安と、先輩達の目は絶えずついていたけれど
とにかく必死だった

毎日が半端な残業じゃないから、ウィンドウショッピングする暇もなく
生活費等の出費以外、どんどん溜まっていく
4ヶ月も放置しておけば70万は溜まり、貯蓄へ

貯蓄がどんどん増えていく嬉しさ

その嬉しさが少しずつ『鬱病』への道を行くことになる
なんて事は、当時は全然思ってもおらず


そのうちに『卒婚』を考えるようになり、アパートを探した

残業で帰宅が遅く、出勤はメチャ早い
会社に近くて駐車場が安くて…
会社近辺は土地が高いから、なかなか希望に合う物件が
なかなか見つからなくて…

そうこうしているうちに年が明けて、1月下旬頃
仕事を終え帰宅した時、動けなくなるようになった

『仕事も覚えたし、ちょっと余裕が出来たのかな?』
なんて軽く考えていた

まだまだ料理は出来ていたが
自分で作った食事が全く受け付けなくなっていた

自分のカラダの変化に気付きながらも、放置



その4ヶ月後の5月のある日

仕事を終えて運転中、『死にたい』と泣きじゃくった
家に帰ってロープを吊るす場所を探した

翌日、午前休を取り精神科へ
『鬱状態』と診断され投薬治療が始まった

でも、同じ仲間には
『持病のメニエール病が再発して…』
と誤魔化した


1月から食事が受け付けなくなっていたし
処方された薬の副作用も手伝って
一気に体重が5kg減った

その様に誰も気が付かないはずはない

『何か一気に痩せたね〜』
と心配する人もいれば、イヤミっぽい人もいた


でも、『卒婚』はまだ諦めていなかった

テーマ:夫婦二人暮らし - ジャンル:結婚・家庭生活

01 : 07 : 00 | あーだこーだ | page top↑
眠ーーい
2009 / 05 / 20 ( Wed )
どうして毎日こんなに眠いんだろう?

眠剤と抗不安剤を半分減らしてみた
それでも同じように過眠

幼い頃からよく眠ってたけど、これじゃあ普通の生活出来ないよッ!

漢方薬はちょっと効いてきた感じ
胃痛がなくなった
体重は増えてないけど、美味しいと感じるようになった

問題は、体力と過眠だな

テーマ:睡眠 - ジャンル:心と身体

21 : 39 : 33 | health | page top↑
卒婚
2009 / 05 / 19 ( Tue )
そうそうそう!!

この言葉を見て、まさに私が求めているライフスタイルだと感激した

一般的に、子育ても終わり定年を迎えた夫婦が
決して『離婚』ではなく、お互いにこれまで築いてきた家族や
過去を一旦リセットして、それぞれが自分自身を取り戻し
自分の考える方向に進んでいくというライフスタイル
…それが『卒婚』

自営業に定年なんぞないし
残りの余生、自分の為に生きたいし

別にずっと一緒に居なきゃいけない訳じゃない
今でも干渉し合わないし

たまに逢って食事したり、メールしたり…

条件には、テーシュの自立心と私の経済力がないといけない

まだ社員だったら、出来たかもなー
自分の事だけ考えられるようになったら、元気になるかも?


上手く言葉に表す事が出来ずにいたけど
喉のつかえがとれた感じ♪

オトコには理解出来ないかもね
だって、オトコにとって結婚は

●ヤリたい時にエッチ出来る
●ヨメが働いていれば(正社員ならば)、自分にも経済的にも負担がかからない
●自分一人だと何もかも自分でしなければならないけど
二人だと分担して、負担も軽減する

そういうメリットがあるんだよね

専業主婦なんて今は死語

会社員夫だって、いつまで会社があるか・いつまで自分が居られるか
ヒヤヒヤなんだから、自営業なんか特にそういう気持ちは強いでしょ

相手が安定した会社員っては、オトコにとって安心材料

もう昔とは違う結婚スタイルなんだから

テーマ:別居・離婚 - ジャンル:結婚・家庭生活

00 : 46 : 39 | あーだこーだ | page top↑
| ホーム | 次ページ