もう13時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


【東京】ビル街の悪臭、原因は排水槽から漏れ出た硫化水素 都に苦情年600件

1 :かなえφ ★:2009/05/11(月) 14:25:54 ID:???0
 ビル街で卵が腐ったようなにおいがする−。こんな苦情が、二〇〇七年度の一年間に
約六百件も東京都に寄せられた。その大半は、ビル地下に埋設された排水槽が原因。
中にたまった排水が腐って硫化水素が発生、その悪臭が下水道管を伝って路上に漏れ
出す仕組みだ。都は発生源のビルの特定方法や改善指導の手順をマニュアル化して、
区市町村と連携し対策強化に乗り出した。

 ビル地下部分にある厨房(ちゅうぼう)やトイレの排水は、下水道管よりも低いため、
「ビルピット」と呼ばれる排水槽で一時的にためておき、ポンプでくみ上げて公共
下水道に流している。

 このビルピット内の地下排水をくみ上げた時に、気化した硫化水素が汚水ますなどから
漏れ出して、ビル街に悪臭を放っている。

 日本を代表するビジネス街でも、悪臭に悩んでいたという。千代田区の大手町・
丸の内・有楽町地区再開発計画推進協議会は、原因究明のため〇五年から、区域内の
ビル約百棟を対象に臭気調査を実施した。

 「歩いている時や信号待ちでにおう、という声があった。ロンドンやパリなど世界の
主要都市ではにおわないのに、国際都市として恥ずかしく、対策が必要と考えた」。
そう説明する協議会が、発生源をたどってビル側に対策を促したところ、八割以上の
ビルで悪臭が改善されたという。

 悪臭の元を断つには現地で硫化水素濃度を測定して発生源のビルを絞り込み、
地下排水の腐敗を防ぐよう、ビル側に改善指導が不可欠だ。都が作成した「ビルピット
臭気対策マニュアル」では、苦情受け付けから解決までの手順を解説。区市町村担当者
向けの研修会も開いた。
※続きます。

東京新聞 2009年5月11日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009051102000211.html
▽図
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009051102100137_size0.jpg

総レス数 116
23 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)