ほんと簡便してください。 今まで、あんなに空気を読んで、凄く原作を尊重して 視聴者が見たいライダーを見せてきたのに、今回は酷過ぎる。 食べ物ネタ、合コン、成り上がり、痛い学校グループ。 このグダグダしたイラつく下らなさと、ライダーとまったく関係ない 無駄なエピソードと、ライダーバトルとドラマの噛み合わなさは 今までのシリーズでも、面白くなる話をわざわざつまらなくしてきた 「ダメなときのライダーのシナリオ」そのまんまです。 キバやカブトでの失敗から何も反省していない 井上俊樹のふてぶてしさは、完全にライダーの癌でしかないと思います。 見ている子供に悪い影響を与えるような内容を 何度も何度もマンネリ化するまでやっていて何を面白がらせたいんでしょうか。 今までのディケイドに出てくる主役ライダーは、内容こそ原作と離れていても どれもが明確なヒーロー性を見せていて、たった2話のエピソードの中でも そのライダー特有のカッコよさと、ヒーローとしての思想を持ち合わせていました。 井上俊樹には、そう言ったヒーローは書けません。 書いているのは、見ている子供を無視して好き勝手やってるだけの マンネリ化して手垢がつきまくった昼ドラです。 本人はそれが「人間を書けてる」と言ってるようですが レストランで1万人の客になったから富豪になるとか 退学クラブとか、ありえないくらい薄っぺらな展開しか書けない人が リアリティを説く事自体がナンセンスに思えます。 特撮は、ヒーローの活躍を楽しみにしている子供たちのモノであり 決して脚本家個人のものではありません。 子供たちをガッカリさせるようなヒーローは不要です。 今回はとにかく残念です。今までがあまりに良過ぎた為に、そのギャップの失望も大きいです。 ディケイド以降の来年の新ライダーでも、こんなシナリオが出てきて これからライダーを好きになるはずだった子供を失望させるのでしょうか。 出来れば簡便してください。