2009-06-05 23:00:00
平日休みの朝メシは
テーマ:ブログ
ど
もです
゙![ニコニコ](/contents/005/220/835.mime7)
今日の東京地方は
どんよりした![くもり](/contents/005/220/849.mime7)
いつ
本格的に降り出しても
おかしくないイャ
な天気![しょぼん](/contents/005/220/852.mime7)
朝出掛けようとした時も小雨が![霧](/contents/005/220/853.mime7)
って
な訳で本日は![ひらめき電球](/contents/005/220/834.mime7)
お
や
す
み![!!](/contents/005/220/848.mime7)
![ニコニコ](/contents/005/220/859.mime7)
気持![長音記号1](/contents/005/220/851.mime7)
![長音記号1](/contents/005/220/851.mime7)
ち良く2度寝した![ドキドキ](/contents/005/220/855.mime7)
二郎初心者です
゙![ニコニコ](/contents/005/220/859.mime7)
さてさて![あせる](/contents/005/220/860.mime7)
![あせる](/contents/005/220/860.mime7)
とは
言っても
最近は年のせいか![ガーン](/contents/005/220/840.mime7)
愛しの布団クンとLOVE×②
していると
腰が痛くて仕方ないので![ショック!](/contents/005/220/861.mime7)
活動開始![走る人](/contents/005/220/862.mime7)
![走る人](/contents/005/220/862.mime7)
![走る人](/contents/005/220/862.mime7)
![走る人](/contents/005/220/862.mime7)
![走る人](/contents/005/220/862.mime7)
もちろん![!!](/contents/005/220/848.mime7)
二郎
です![グッド!](/contents/005/220/842.mime7)
![にひひ](/contents/005/220/847.mime7)
なかなか
休めない平日は
当然ココに![走る人](/contents/005/220/862.mime7)
![走る人](/contents/005/220/862.mime7)
![走る人](/contents/005/220/862.mime7)
![二郎初心者の広く深く♪-20090605095549.jpg](/contents/005/220/864.mime7)
ラーメン二郎 三田本店
10:00ちょい前の到着で8人並んでました
まっ![パー](/contents/005/220/837.mime7)
三田本店では
並んでいる内に入らない人数ですね![ニコニコ](/contents/005/220/835.mime7)
トイレ側の出入り口の所で待っていると
オヤジさん助手さんとのトークで盛り上がり中![ニコニコ](/contents/005/220/835.mime7)
何を話しているかまでは聞こえませんが
笑い声だけは良く聞こえて来ます![にひひ](/contents/005/220/847.mime7)
そうこうしている内に
回転の早い三田本店
10分程で券売機の所に
今日も黄色の食券
![二郎初心者の広く深く♪-20090605100715.jpg](/contents/005/220/865.mime7)
小豚
700
すぐに空席が出来てカウンターにつき
そして![ひらめき電球](/contents/005/220/834.mime7)
フッと隣を見ると![ショック!](/contents/005/220/867.mime7)
20代後半と思われる
美しい女性が、
どう見ても![目](/contents/005/220/841.mime7)
麺がギッシリ詰まった通常の小豚と格闘中![ガーン](/contents/005/220/840.mime7)
それでも![あせる](/contents/005/220/860.mime7)
![あせる](/contents/005/220/860.mime7)
ヘタレ全開のオイラは
「少なめカタメでお願いします
」
すると
助手さん
「しばらくお待ち下さい次回です」
残念ながら次ロットです![しょぼん](/contents/005/220/852.mime7)
自分の前ロットの二郎が次々とカウンターに![ラーメン](/contents/005/220/863.mime7)
失礼してチラ見![目](/contents/005/220/841.mime7)
今日は、液体アブラが多めですね
こんな時は、カラメが最適ですね![グッド!](/contents/005/220/842.mime7)
ちなみに![ひらめき電球](/contents/005/220/834.mime7)
隣の女性は順調に食べ進んでいます![あせる](/contents/005/220/860.mime7)
![あせる](/contents/005/220/860.mime7)
並び始めてから20分程で
オヤジさん
「カタメ少なめ先上がりま
す」
すかさず![あせる](/contents/005/220/860.mime7)
![あせる](/contents/005/220/860.mime7)
助手さんから
「小豚少なめカタメの方ニンニク入れますか?」
オイラ
「お願いします後カラメ」
登場です![ドキドキ](/contents/005/220/854.mime7)
![ニコニコ](/contents/005/220/859.mime7)
![二郎初心者の広く深く♪-20090605101622.jpg](/contents/005/220/868.mime7)
三田本店の二郎![ラーメン](/contents/005/220/863.mime7)
オヤジさんの二郎です![!!](/contents/005/220/848.mime7)
![ニコニコ](/contents/005/220/859.mime7)
キャベツの青い部分が目立つ
いつものビジュアル![ガーン](/contents/005/220/840.mime7)
見た目からも伝わってくる
厚切りで適度に脂身が混ざった
固めのプリン(言い過ぎ?)の様なプリップリの豚![ドキドキ](/contents/005/220/854.mime7)
![ニコニコ](/contents/005/220/859.mime7)
残念な事に少々
焦げ臭さを感じましたが![しょぼん](/contents/005/220/852.mime7)
醤油ラーメン
味噌ラーメン
塩ラーメン
豚骨ラーメン
つけ麺
二郎系ラーメンっと
一つのジャンルを築き上げた
(ぴあ調べ)
三田本店のオヤジさんが作った二郎![ラーメン](/contents/005/220/863.mime7)
そんなのカンケーねぇ![!!](/contents/005/220/848.mime7)
![ニコニコ](/contents/005/220/835.mime7)
食べ進む内にドンドン幸せな気持ちに![ニコニコ](/contents/005/220/859.mime7)
少なめとは言え
かなりの![アップ](/contents/005/220/869.mime7)
量が有る三田本店
満腹感もですが
色々な意味で大満足の1杯でした![ニコニコ](/contents/005/220/835.mime7)
オヤジさん、助手さん
ご馳走さまでした m(_ _)m
ちなみに![ひらめき電球](/contents/005/220/834.mime7)
お隣の小豚と格闘していた女性は
自分の二郎
が出て来た数分後
(2ロット強)
見事に完食して![ラーメン](/contents/005/220/863.mime7)
![空](/contents/005/220/870.mime7)
最後にドンブリを持ってスープを少し飲む余裕を魅せて
笑顔でオヤジさんに
「ご馳走さまでした
」
ドンブリを上げて華麗に店を後に.........![ショック!](/contents/005/220/867.mime7)
チッとですが![あせる](/contents/005/220/860.mime7)
ホレちゃいました![ドキドキ](/contents/005/220/855.mime7)
![ラブラブ!](/contents/005/220/871.mime7)
でわまた
゙
今日の東京地方は
どんよりした
いつ
おかしくないイャ
朝出掛けようとした時も小雨が
って
お
気持
二郎初心者です
さてさて
とは
最近は年のせいか
愛しの布団クンとLOVE×②
腰が痛くて仕方ないので
活動開始
もちろん
二郎
なかなか
当然ココに
ラーメン二郎 三田本店
10:00ちょい前の到着で8人並んでました
まっ
三田本店では
並んでいる内に入らない人数ですね
トイレ側の出入り口の所で待っていると
オヤジさん助手さんとのトークで盛り上がり中
何を話しているかまでは聞こえませんが
笑い声だけは良く聞こえて来ます
そうこうしている内に
回転の早い三田本店
10分程で券売機の所に
今日も黄色の食券
小豚
すぐに空席が出来てカウンターにつき
そして
フッと隣を見ると
20代後半と思われる
美しい女性が、
どう見ても
麺がギッシリ詰まった通常の小豚と格闘中
それでも
ヘタレ全開のオイラは
「少なめカタメでお願いします
すると
「しばらくお待ち下さい次回です」
残念ながら次ロットです
自分の前ロットの二郎が次々とカウンターに
失礼してチラ見
今日は、液体アブラが多めですね
こんな時は、カラメが最適ですね
ちなみに
隣の女性は順調に食べ進んでいます
並び始めてから20分程で
オヤジさん
「カタメ少なめ先上がりま
すかさず
助手さんから
「小豚少なめカタメの方ニンニク入れますか?」
オイラ
「お願いします後カラメ」
登場です
三田本店の二郎
オヤジさんの二郎です
キャベツの青い部分が目立つ
いつものビジュアル
見た目からも伝わってくる
厚切りで適度に脂身が混ざった
固めのプリン(言い過ぎ?)の様なプリップリの豚
残念な事に少々
焦げ臭さを感じましたが
醤油ラーメン
味噌ラーメン
塩ラーメン
豚骨ラーメン
つけ麺
二郎系ラーメンっと
一つのジャンルを築き上げた
(ぴあ調べ)
三田本店のオヤジさんが作った二郎
そんなのカンケーねぇ
食べ進む内にドンドン幸せな気持ちに
少なめとは言え
かなりの
満腹感もですが
色々な意味で大満足の1杯でした
オヤジさん、助手さん
ご馳走さまでした m(_ _)m
ちなみに
お隣の小豚と格闘していた女性は
自分の二郎
(2ロット強)
見事に完食して
最後にドンブリを持ってスープを少し飲む余裕を魅せて
笑顔でオヤジさんに
「ご馳走さまでした
ドンブリを上げて華麗に店を後に.........
チッとですが
ホレちゃいました
でわまた