レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【楽天との】イーバンク銀行94【負のコラボ】
- 1 :名無しさん:2009/05/28(木) 15:16:19 0
- 悪質な改悪の嵐は、やむことはありません。
イーバンク銀行は、無手数料でお金を下ろす方法がなくなりました。
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_276.html
イーバンクを利用する者は、原則としてATM手数料を払わないといけないわけですが、
これを逆手にとって、イーバンクに手数料が入る他社業者への入金システムを推奨する
モラル崩壊した工作員の書き込みが見受けられます。
しかし、顧客へ改悪すればするほどイーバンクは儲かることになり、
しいてはイーバンクの経営の失敗を他社業者に押し付けることになり、
褒められた行為ではありません。
ATM手数料を払ってまで、イーバンクを利用したいのかどうか、
各々預金者の判断に任されています。
また、一度掲載したキャンペーン等の発表を、勝手に取り消し、該当画面を削除。
そのうえこのような発表をした覚えはないと虚偽の報告を行う始末。
後からルールを改竄したことのある銀行、信用して、預金ができるでしょうか?
各々預金者の判断に任されています。
【信用ゼロ】イーバンク銀行93【モラル崩壊】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1242400614/
- 2 :名無しさん:2009/05/28(木) 15:18:33 O
- >>1乙
ATM難民
(本命)・三菱東京UFJ銀行インターネット支店・住信SBIネット銀行・ソニー銀行
(準本命)・三井住友銀行Web通帳・スルガ銀行・住友信託銀行
(次点)・セブン銀行・一部の地銀ネット支店など。
競馬即PAT難民
・三菱東京UFJ銀行インターネット支店
・三井住友銀行ポイントパックorファーストパック
・ジャパンネット銀行
VISAデビット難民
・スルガ銀行NB/ANA/MY/DB
・りそな/埼玉りそな(予定)
オークション難民
・三菱東京UFJ銀行インターネット支店・ジャパンネット銀行・ゆうちょ
(次点)・三井住友銀行
ポイントサイト難民
・三菱東京UFJ銀行インターネット支店・みずほ銀行インターネット支店・三井住友銀行・ジャパンネット銀行
(次点)・住信SBIネット銀行
ケータイ難民
・じぶん銀行
他ヨロ…。。。
- 3 :名無しさん:2009/05/28(木) 15:59:33 0
- 乳揉みてえ
- 4 :名無しさん:2009/05/28(木) 16:09:47 0
- 1円残しで講座残すって人いますけどこれってイーバンクに口座維持経費の負担をかけるためですよね?
ならその逆の場合どれくらい口座に残ってれば企業にとってプラスに働くもんなんですか?
イーバンクのために残す気はさらさらないですがちょっと気になったのでどなたか教えてください
- 5 :名無しさん:2009/05/28(木) 16:34:38 0
- >>1乙
スレタイ気が利いてるな、GJ
- 6 :名無しさん:2009/05/28(木) 16:54:43 0
- とりあえず修正な。 たいして変わらないけれどw
>>1
×イーバンク銀行は、無手数料でお金を下ろす方法がなくなりました。
○イーバンク銀行は、無手数料でお金を下ろす方法が事実上消滅することとなりました。
- 7 :名無しさん:2009/05/28(木) 17:26:09 0
- 今日、改悪メールきましたよと。
- 8 :名無しさん:2009/05/28(木) 17:28:32 0
- イーバンク口座から300万ほど下ろしたいんですが、
ATMは1回に100万までしか下ろせないから、
月2回の無料分を使っても200万しか下ろせません。
証券会社を経由しようかとも思いましたが、うかつに
出金先金融機関を変更すると、GRがもらえなくなる
可能性があります。
ここは諦めて、別の金融機関に持ってる口座へ300万を
振り込んで(振り込み手数料をイーバンクに払って)、
そっちのATMなり窓口なりから出金すべきでしょうか?
なにか上手い方法があれば、御教示ください・・・・・・
- 9 :名無しさん:2009/05/28(木) 17:31:51 0
- 今すぐ200万下ろして6月になった瞬間100万下ろす
- 10 :名無しさん:2009/05/28(木) 17:35:18 0
- 給与振込み指定して他行に一気に振り込む
- 11 :名無しさん:2009/05/28(木) 17:48:25 0
- >>9
ゆうちょATM使えよ
セブンだと50万しかおろせない
- 12 :名無しさん:2009/05/28(木) 17:50:16 0
- >>8
> 証券会社を経由しようかとも思いましたが、うかつに
> 出金先金融機関を変更すると、GRがもらえなくなる
> 可能性があります。
これは意味不明なんだが。
なんでそうなると思うの?
そもそも出金先金融機関って、証券会社の中の話だろ?
- 13 :名無しさん:2009/05/28(木) 17:51:33 O
- 証券会社経由で他行へ出金
例:
・イーバンク→ジョインベスト→三井住友
・イーバンク→楽天証券→三井住友
・イーバンク→SBI証券〜住信SBIハイブリッド→三井住友とか三菱東京UFJとか
- 14 :名無しさん:2009/05/28(木) 17:53:18 0
- >>13
例は楽天証券だけでよろしい
- 15 :名無しさん:2009/05/28(木) 18:01:31 0
- 転落銀行
- 16 :名無しさん:2009/05/28(木) 18:12:57 0
- 2chの影響か知らんがイーバンクで働く弟の嫌韓ぶりが最近酷い
家族団欒で食事してるときでも何の脈絡もなく韓国の話をするから両親も凄い困惑してる
自分の勤めている銀行の親会社の国籍も知らずにさ
- 17 :名無しさん:2009/05/28(木) 18:15:24 0
- 日本法人だろ。
外国法人の日本支店じゃないぞ。
- 18 :名無しさん:2009/05/28(木) 18:16:09 0
- 学生時代に野球部に所属していたんだが
練習中に腹が痛くなってさ練習が終わると同時にトイレに駆け込んだわけ
かなり長い時間きばってたため学校にまったく人気がないのよ
やばいと思い部室に荷物を取りに行ったら部室にだけ人の居る気配がするんだよね
そっと中に入ると怪しげな音がするわけよ
ぴちゃぴちゃとか何かをなめるような音
音の方にそっと近づくと何と顧問のクソ野郎が俺達のかわいいマネージャーにフェラさせてるんだわ
もう釘づけだよ息を殺して最後まで見てた
クソ顧問はマネジの口の中におもっいっきり射精しやがったんだ
おかげで俺は口内射精はAVとかじゃなく生で見たのが初めてなんだよな
それからはその光景が頭から離れないわけ
罪悪感もあったけどマネジに自分が一部始終を見ていたことを告げて
黙っているかわりに同じ事をしてもらったよ
初めてしゃぶってもらった時の感覚は今でも忘れないよ
憧れのマネジが俺のチンポしゃぶってるんだぜ
クソ顧問に相当仕込まれてたらしく俺は1分位でいっちまったが
マネジは嫌な顔ひとつせず俺のザーメンを飲み込んでくれたんだ
俺はあまりに感激してしまいお礼にマネジのチンポをしゃぶってあげたよ
- 19 :名無しさん:2009/05/28(木) 18:27:59 0
- ATM料金改定メール 今頃来たよ
いままでホントに、メールしてなかったんだね
捜しちゃったよ
- 20 :名無しさん:2009/05/28(木) 18:29:33 0
- >>16
楽天は朝鮮系資本の入った企業って本当ですか?
それなら、イーバンクも朝鮮資本で経営されていることになりますよね
そんなとこが、個人情報を転売してるとなれば、
ぎゃあああ、拉致されるううううう
<注意>イーバンクの口座持ちは大丈夫だと思いますが、
楽天で個人情報を登録した人は悲惨ですね
- 21 :名無しさん:2009/05/28(木) 18:32:25 0
- おいおい楽天じゃなくて落転だろ
- 22 :名無しさん:2009/05/28(木) 19:03:42 0
- >>20
それコピペだから。
- 23 :名無しさん:2009/05/28(木) 19:05:06 0
- 銀行免許取り上げればいいのに
- 24 :名無しさん:2009/05/28(木) 19:24:46 O
- きたとそーかの会社です
- 25 :名無しさん:2009/05/28(木) 20:32:09 0
- 後4日で6月か
早く全額下ろしたいわ
- 26 :名無しさん:2009/05/28(木) 20:55:31 0
- 郵貯からの入金や他行からのネットバンクからの入金でも
今夜から明日朝までにやっても日曜までにはイーバンクの口座に反映させられるかな?
金曜一日じゃ無理?
- 27 :名無しさん:2009/05/28(木) 21:00:17 0
- >>26
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/wirein_out/wirein/time/index.html
いますぐに、ゆうちょ入金(ぱるるからの自動引き落とし)すれば、
明日の夕方に反映されるのでは?
- 28 :名無しさん:2009/05/28(木) 21:04:30 0
- >>27
そっかぁ 今日の営業時間はもう終わってるから
翌営業日が明日になるのか明後日になるかがちょっと分からないんだよね
とにかくレスありがとう
- 29 :名無しさん:2009/05/28(木) 21:08:53 0
- >>28
今、ゆうちょ入金をしてきた
29日に入金反映されるとあった
- 30 :名無しさん:2009/05/28(木) 21:16:37 0
- >>29
お、ありがとう
てかちゃんと入金反映日でるのか
- 31 :名無しさん:2009/05/28(木) 21:33:07 0
- ┏━┓
┃♪┃アコムのキャッシングなら忙しいあなたをしっかりサポート!
┗━┛――――――――――――――――――――――――――――――――
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃24時間・年中無休のキャッシングで忙しいあなたをサポート!┃
┃お申込みから、お借入ご返済までパソコン・ケータイで ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■アコムなら、急なお申し込みにもお応えします!
――――――――――――――――――――――――――――――――//
・店頭窓口、むじんくん(自動契約機)なら最短30分でご契約可能
・パソコン・ケータイでお申込後ならさらにスピーディーにご契約
・お忙しい方には、来店不要の「新規振込サービス」が便利
■お客さまのご都合に合わせて、いつでもどこでもご利用可能!
――――――――――――――――――――――――――――――――//
・パソコン・ケータイなら、24時間お借入ご返済が可能
・お利息はご利用日数分のみ計算
■返済期日をお知らせするeメールサービス!うっかり忘れをサポート
――――――――――――――――――――――――――――――――//
詳しくは ⇒http://www.acom.co.jp/ebank?p1=preb003
- 32 :名無しさん:2009/05/28(木) 22:13:16 0
- 以前のイーバンクカードからクレジットはニコスカードを使ってたので急いで引き落とし口座をイーバンクから変更しました。
今月分はイーバンクから引き落としだけど来月からは変更後の銀行です。
来月入って1回だけ使える無料回数で全額おろしてさよならです。
- 33 :名無しさん:2009/05/28(木) 22:25:23 0
- そりゃあいい
- 34 :名無しさん:2009/05/28(木) 22:34:19 0
- イーバンクは2006年に手数料がかからないってことで口座を開設したけど
サブプライムで自分で穴を開けその補填を金を預けてる人達にするなんて
最悪だ
解約だ
- 35 :名無しさん:2009/05/28(木) 22:40:57 0
- ユーザーから回収しないでどこから回収するのかと・・・
ギャンブルでスった金をギャンブルで回収しようとするほうが・・・
- 36 :名無しさん:2009/05/28(木) 23:15:01 0
- >>35
バクチ打ちがバクチやらんでどうするの
- 37 :名無しさん:2009/05/28(木) 23:21:27 0
- 特別背任罪の立件がなかったのはなぜ?
イーバンク自身、株主が代わって混乱していたから?
- 38 :名無しさん:2009/05/28(木) 23:32:04 0
- まともな企業なら絶対にイーバンクなんて買わないわな。と思ってたら楽天だもんな。
マジでいいコンビだと思うよwww
- 39 :名無しさん:2009/05/29(金) 01:09:32 0
- 価値が下がる一方の銀行だな。
- 40 :名無しさん:2009/05/29(金) 01:27:34 0
- 開業当初は、夢があったなあ。
JNB、イーバンクとネット銀行ができて、これからはすべての預金をネット銀行に入れよう!って思ったもんだ。
すぐにイーバンクに口座作って、なけなしの貯金を入れた。
月日は流れ、新生銀行の無料振り込みに惹かれて移動。
さらに外貨なんかも触ってみたくて、SonyBankへ。
そしてSBIネット銀行。
なんでこんなに差がついた?
- 41 :名無しさん:2009/05/29(金) 02:04:41 0
- ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___
./ || ̄ ̄||
|......||__|∩
ノ⌒ | ノ ∩∧__,∧
∪⌒>  ̄ニニ(⊃ ^ω^)・∵. ど・・・!
く_く⌒ /`ヽJ ,‐┘
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| ↓
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ / <⌒
- 42 :名無しさん:2009/05/29(金) 02:32:32 0
- >>40
開業当初ってATMが使えなくて無料で入出金するためには
りそなが必要だったと思うんだけど、どの辺に夢を感じたの?
- 43 :名無しさん:2009/05/29(金) 02:50:19 0
- >>42
あさひ銀行でしたね
- 44 :名無しさん:2009/05/29(金) 02:50:30 0
- 楽天の利用者も減るだろうに。
三木谷に意見言える人いないのかな
- 45 :名無しさん:2009/05/29(金) 03:52:35 O
- いないよ。イエスマンばっかり。クニはその典型。
- 46 :名無しさん:2009/05/29(金) 04:55:54 0
- 裸の王様だね
一般市民の間に反感が広がっているのに本人は気づいているかどうか
- 47 :名無しさん:2009/05/29(金) 05:18:30 0
- 一般市民はイーバンクを知らない
楽天マンセーのマダムが入るよ
- 48 :名無しさん:2009/05/29(金) 06:01:36 O
- 三木谷なんて口煩い野村になったら野球観にこなくなったもんな
人に意見されるのが心底嫌なんだろう
- 49 :ペペ( ´_ゝ`):2009/05/29(金) 06:06:58 O
- バンク株主4000名が経営責任追求
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1221073865/
- 50 :名無しさん:2009/05/29(金) 07:22:34 P
- end-bank
- 51 :名無しさん:2009/05/29(金) 12:55:09 0
- 楽天の審査に通れば、有料でメアドがゲットできたのは
楽天の発表です。
- 52 :名無しさん:2009/05/29(金) 14:13:50 0
- イーバンクソの最大の長所は同行間無料。
預金量、預金者が減るとこの長所すらなくなる。
そしてますます流出加速。
これ以上預金量減ると取り付け騒ぎがおこるかもしれない。
意図的に減らしてるわけがない。
預金量が多ければ多いほど銀行は儲かる。
預金で国債買えばいい。0.1%で預金集めて、1%の国債を買えばノーリスクで儲かるよね。
金利の低下は公定歩合にれんどうしただけ。
長期の定期がふえてるの? 増えてないでしょ。
定期預金集めようと思ったら、金利上げるしかない。
ATMだけでなく金利もイーバンクは住信SBIネットバンクなどに劣る。
コストかけてキャンペーンしてまで金集めてないのはセブン銀行だけ。
- 53 :名無しさん:2009/05/29(金) 14:19:43 0
- ヤフオク用にとりあえず作ろうかと思ってるんだが…
持ってて「損」する事にはならんよね?
競馬とか馬券買う毎に手数料取られたり
BIGとかtoto買う毎に別に手数料取られたりとかは無いんだよな?
- 54 :名無しさん:2009/05/29(金) 14:37:34 0
- >>53
この銀行がどういう銀行か知ってて?
俺なら加入しない
- 55 :名無しさん:2009/05/29(金) 14:42:54 0
- >>53
最初にゆうちょから10万円入金しないと、キャッシュカードがもらえない
(1000円払えば発行することもできる)
- 56 :名無しさん:2009/05/29(金) 14:52:45 0
- マネーカードクラシックなら無料でしょ。
銀行なんてこっちがうまく使えばいいんだよ。
- 57 :名無しさん:2009/05/29(金) 17:09:08 O
- 口座作って後悔したのはイーバンクだけ
- 58 :名無しさん:2009/05/29(金) 17:19:30 0
- 同意
- 59 :名無しさん:2009/05/29(金) 17:27:13 0
- 他に1振込あたり25円とか30円をくれる銀行があれば、
俺だってそっちに行くよ。
いかにリスクを低くGRを受け取るか、だけが問題なんだ。
- 60 :名無しさん:2009/05/29(金) 17:28:16 0
- 乞食は客じゃない
- 61 :名無しさん:2009/05/29(金) 18:03:17 0
- >>60
三木谷乙
- 62 :名無しさん:2009/05/29(金) 18:06:24 0
- >>60
手数料なんて乞食じゃなくても払いたくねえよw
24日に3万+3万+4万で嫌がらせ入金して、次の月の始めにまとめて引き出す
まずは6月前に大量に3万円入金して、まとめて引き出して苦しめてやろう
- 63 :名無しさん:2009/05/29(金) 18:50:01 0
- そのうち個別の対策して来そうだな
- 64 :名無しさん:2009/05/29(金) 19:22:14 O
- ATM難民
(本命)・三菱東京UFJ銀行インターネット支店・住信SBIネット銀行・ソニー銀行
(準本命)・三井住友銀行Web通帳・スルガ銀行・住友信託銀行
(次点)・セブン銀行・一部の地銀ネット支店など。
セキュリティー難民:
・みずほ銀行
競馬即PAT難民
・三菱東京UFJ銀行インターネット支店
・三井住友銀行ポイントパックorファーストパック
・ジャパンネット銀行
VISAデビット難民
・スルガ銀行NB/ANA/MY/DB
・りそな/埼玉りそな(予定)
オークション難民
・三菱東京UFJ銀行インターネット支店・ジャパンネット銀行・ゆうちょ
(次点)・三井住友銀行
ポイントサイト難民
・三菱東京UFJ銀行インターネット支店・みずほ銀行インターネット支店・三井住友銀行・ジャパンネット銀行
(次点)・住信SBIネット銀行
ケータイ難民
・じぶん銀行
他ヨロ…。。。
- 65 :名無しさん:2009/05/29(金) 19:44:14 0
- >>64
乙
- 66 :名無しさん:2009/05/29(金) 20:43:15 0
- >>64
ATM難民の本命は新生銀行じゃないの?
引き出せるATMは全時間帯で例外なく手数料無料だぞ。
- 67 :名無しさん:2009/05/29(金) 20:48:43 0
- 釣り針デカス
- 68 :名無しさん:2009/05/29(金) 21:47:09 0
- コンビニ利用の場合、差がある。
新生銀行はセブン銀行のATMのみ。
住信SBI、ソニー銀行はセブン銀行ATMだけでなく
月回数制限があるがローソンのATMや、色んなコンビニにあるEnetのATMをカバーしてる。
(Enetはファミマ、サンクス、ミニストップ等のコンビニだけでなくスーパーにもあり利便性が高い。)
ソニー銀行は@BANKとかもカバーしてるようだし。
- 69 :名無しさん:2009/05/29(金) 23:11:33 O
- >>66
郵便局ATMで新生銀行のキャッシュカードで引き出せすと
ATMの利用手数料が一時的に掛かり、
残高から差し引かれることになる。
しかしながら、新生銀行規定の時期にATM利用手数料がキャッシュバックされるが、
いつでも無料なのはセブン銀行のATMだぞ。
- 70 :名無しさん:2009/05/30(土) 01:43:33 0
- >>68
ちょ、ちょ
新生は、都市銀・信託銀が管理するE−ネットでもおろせますよ
地銀の管理するATMはダメだけど
私、新生嫌いだけど、ATM充実度だけは新生がNO.1
いや、嫌いだから、新生でATMを使っていると
都銀でも信託銀でもOKなのは、新生とスルガぐらい
- 71 :名無しさん:2009/05/30(土) 02:00:42 0
- 口座に100円ぐらい残ってるんだけど、このまま解約したらクソバンに100円あげることになるの?
- 72 :名無しさん:2009/05/30(土) 02:09:36 0
- >>71
今すぐに、ゆうちょ送金の申込をせよ
そしてゆうちょ送金で900円入金して、ATMから1000円下ろせ
時間がない
- 73 :名無しさん:2009/05/30(土) 03:15:05 0
- 振り込まれる専用の口座として開設したいんだけど
ここって通常のキャッシュカードは発行に1050円かかって
visaデビ クラッシックだと無料で発行できるの?
正直改定後は引き出さずに口座にお金入れておくのは
他行宛に振り込む時に旨みないからやだし。金利も微妙だし
イーバンク宛に振り込むのに手数料かからないけど
入金時に手数料かかる実質かかるのと変わらないし
ただ振り込まれる時相手がイーバンクってまだまだ多いから
振り込まれる様に作っておきたい。
- 74 :名無しさん:2009/05/30(土) 04:03:36 0
- >>70
24時間入出金無料で?
- 75 :名無しさん:2009/05/30(土) 08:26:04 0
- 昨日、やっと手数料改定のメールが来た
なんでこんなに差がでるんだ
どういうメールの配信の仕方してんだよ、サラ金のメールは
迅速に送ってくるくせに
- 76 :名無しさん:2009/05/30(土) 09:59:00 0
- 今日3年で繰り上げ償還されたアコーディオン5の償還日だったので、
速攻でゆうちょ銀で無料2回分だけ下ろして新生に移し変えた。
最近、口座整理のため、ゆうちょやセブンで50万出金して同額即、
別の銀行に入金を繰り返している。一般の銀行ではたいてい50万が
1日の限度額だからだ。今回もそれに慣れてしまって、本来なら
100万+100万預け替えできるはずだったのに、1回目つい50万だけ
下ろしてしまったので、計150万しか今日移せなかった。orz
月が替わったらまたやろう。9月30日に利息が入ったらキリのいい
金額になるよう新生から振り込んで速攻郵便局で全額下ろそう。
- 77 :名無しさん:2009/05/30(土) 10:16:04 0
- >>73
じゃぁつくればいいじゃん。
自分は1-2万だけ入ってる。オク用とtoto用。
オクは売ったり買ったりだから、このくらいは入れとかないと不便。
totoでも当たらん限りは引出す必要もない。
- 78 :名無しさん:2009/05/30(土) 11:32:07 0
- 住信がtotoと即PATを始めないのは小口客がなだれ込んでくるのを嫌がってるからなの?
- 79 :名無しさん:2009/05/30(土) 11:32:53 0
- 貧乏人は出て行け
- 80 :名無しさん:2009/05/30(土) 13:14:44 0
- >>78
それはあるかもな
オレも即PAT用にイーバンク開いたくちだけど
競馬で当たれば次回以降の賭け金に必要な分だけ残して出金して
他のメインで使ってる方に移しちゃったりしちゃうからな・・・
- 81 :名無しさん:2009/05/30(土) 13:16:32 O
- >>75
黙れクズ!
お前みたいな貧乏人には最後に送るんだよw
- 82 :名無しさん:2009/05/30(土) 13:38:01 0
- ATM利用の時に10万円振り込んで、引き出すときに全額引きおろすことはできないの?
クラシックカードは、10万円以上は1回引き落としOKだから、また来月10万円振り込んで・・の繰り返し。
- 83 :名無しさん:2009/05/30(土) 13:41:38 0
- >>78
そもそもビジネスモデルが違うっしょ。
- 84 :名無しさん:2009/05/30(土) 14:25:32 O
- 何かもう、ゆうちょ、地銀、信金で良いように思えてきた。
- 85 :名無しさん:2009/05/30(土) 14:31:53 0
- 俺もゆうちょ、メガ、地銀、信金、JA、新生、SBI、ソニーで良いように思えてきた。
解約しよう。
- 86 :名無しさん:2009/05/30(土) 14:33:08 0
- 俺もゆうちょ、地銀、UFJだけでいいように思えてきた。
他社の新しいクレカ届いたら解約しよう。
- 87 :名無しさん:2009/05/30(土) 15:19:25 0
- カップめんには「お湯を入れて3分間待つ」などと書いてあるが、なかなかどうして、これが奥深い。
そもそもなぜ3分なのか、と考えてみたならば、3分経ったときにほどよく麺・具ともに湯を含み、最高の美味しさになるからである。
つまり、カップめんが美味しいのは3分になった、まさにそのときだけなのだ。
それ以前では、麺も具も硬過ぎるし、過ぎてしまえば、麺はふやけてぶつんぶつんと千切れ、歯ごたえはなくなり、具はフニャフニャで味が抜けている。
カップめんを美味しく食べたいときには、きちんと時間を計り、3分になったまさにその時に全てを口に含まなければいけないのだ。
一秒でも遅れてはいけない。
一秒でも早くてもいけない。
そのときが来たならば、即座にふたを開け全てを口に入れなければならないのだ。
その方法を誰か教えてください。
- 88 :名無しさん:2009/05/30(土) 15:22:37 0
- >>59
GRはイーバンクだけだと思ってるのは、情報弱者ですか?
1件で210円くれるところ複数ありますよ。
- 89 :名無しさん:2009/05/30(土) 15:49:40 0
- 入出金があった時、メールですぐ知らせてくれることだけは良い。
逆に言うと、他にいいところが見つからない。
ATM]出金が有料化なので、ますます決済only。
VISAデビ要らないし。マネーカードG解約した。
- 90 :名無しさん:2009/05/30(土) 16:43:38 0
- お湯を入れるのに普通は3秒くらいはかかるから、お湯を注ぎ始めてから3分か
注ぎ終わってから3分か、ふたを閉めてから3分か、、、。
どれも違う時刻になるけど、、。
- 91 :名無しさん:2009/05/30(土) 17:45:31 0
- 話題をそらすのに必死な社員乙
- 92 :名無しさん:2009/05/30(土) 18:24:02 0
- どういう使い方してる奴が改悪と騒いでるの?
俺としては全然影響ないから無問題なんだけど。
- 93 :名無しさん:2009/05/30(土) 18:54:29 0
- >>92
ほんと、ほんと。
解約したから関係ないが。
- 94 :名無しさん:2009/05/30(土) 20:54:57 0
- >>88
それはGRじゃないんじゃない?
それともGRって一般名詞にでもなったのかな?
- 95 :名無しさん:2009/05/30(土) 20:57:38 0
- >>90
カップから麺と具を取り出して、先にカップにお湯を入れる。
そのお湯の中に麺と具を同時に入れて、その瞬間にフタをする。
こうすれば1秒以内の誤差で収まるでしょう。
- 96 :名無しさん:2009/05/30(土) 20:59:17 0
- ここって
toto6億当たったら
6億もらえるんですか?
- 97 :名無しさん:2009/05/30(土) 21:04:01 P
- >>96
窓口がないから現金では貰えません。
ATMの使用回数にも制限があるので、どう頑張っても一気には引き出せません。
他行へは振込手数料が掛かります。
従って、若干は目減りするかと…。
- 98 :名無しさん:2009/05/30(土) 21:41:50 P
- >>92
乞食には重要な変更なんだよ。
ただ、影響する人としない人がいるから、
前回よりも乞食の騒ぎ方が面白くない。
- 99 :名無しさん:2009/05/30(土) 21:42:15 0
- 証券など経由なら1日で手数料無しで出金できる。
もしくは解約すればおそらく1回分の振り込み手数料で出金できるかな。
- 100 :名無しさん:2009/05/30(土) 22:37:59 O
- >>92
預金200万ある友達が関西に越した
改悪以前にセブンが無くなって困ってた
しかも郵貯も有料になってた
- 101 :名無しさん:2009/05/30(土) 22:57:12 0
- 特定のとこに依存するなんて甘いよ。
リスクヘッジができてない。
- 102 :名無しさん:2009/05/30(土) 23:44:53 O
- >>100
どんなド田舎に引っ越したんだ?
うちは関西の田舎だが徒歩圏内に四軒もあるぞ。
- 103 :名無しさん:2009/05/30(土) 23:45:40 0
- 手数料比較
現物
http://www.allshokenhikaku.jp/user/compare1.php?sort=s50&order=a
信用
http://www.allshokenhikaku.jp/user/compare2.php?sort=s100&order=a
先物
http://www.hikaku.com/nikkei/search/com.html?sort=225&orderby=asc
FX
http://www.allgaitamehikaku.jp/user/compare4.php?sort=spr&order=a&sc=off
- 104 :名無しさん:2009/05/31(日) 00:36:28 0
- >>99
だから、証券会社に即時入金で出金したら、
イーバンクが儲かるんだよ
ATM手数料無料回数減らして、イーバンクがウマー状態になったから、
今回の改悪=出金手数料を必ずとる、に出たんだよ
- 105 :名無しさん:2009/05/31(日) 00:40:27 0
- ATM手数料値上げで、改悪、改悪って言う人がいるけど、
僕は全然改悪したとは思わないな
え、イーバンク? すでに、休眠口座にしていますので
イーバンクの使い道は、すでに全くなくなったから
- 106 :名無しさん:2009/05/31(日) 00:47:50 0
- 財布代わりに使っていた人には改悪です。
- 107 :名無しさん:2009/05/31(日) 00:51:00 0
- そんな奴は前回の改悪で新生やらSBIに行ってるだろ
- 108 :名無しさん:2009/05/31(日) 01:03:07 P
- >>106
それ、どこの銀行から見てもいらない客じゃん。
あ、セブン銀行からしたら上客か。
- 109 :名無しさん:2009/05/31(日) 02:00:58 0
- 改悪するなら当然自前のATMを用意するんだよな
- 110 :名無しさん:2009/05/31(日) 02:04:25 0
- それじゃあネット銀行の意味無くなる。
- 111 :名無しさん:2009/05/31(日) 02:15:42 O
- >>104
儲かろうが他に出金手段無いから仕方ない
ゆうちょは面倒臭い
- 112 :名無しさん:2009/05/31(日) 02:16:39 0
- ATMを使って紙幣を頻繁に出し入れするのは財布代わりとは言わないっしょ。
口座に入れたまま使わないと財布じゃない。
- 113 :名無しさん:2009/05/31(日) 02:17:55 O
- >>108
すべての銀行で預金10万以下お断りにすりゃ良い
- 114 :名無しさん:2009/05/31(日) 03:06:22 0
- 乞食は失せろよ
- 115 :名無しさん:2009/05/31(日) 03:32:59 P
- >>113
それも極端だろ。振込だけでも儲かるんだから。
なんて言うと、イーが正しいような感じになるな。
ま、反感を食らうのは目に見えてるけどさ。
- 116 :名無しさん:2009/05/31(日) 03:40:33 0
- VISAデビとして使ってたけど、GSで使う金額が少ないのに
オーソリのために多めに入れるのが面倒でやめたわ。
- 117 :名無しさん:2009/05/31(日) 03:43:55 0
- イーバンク楽天カードできたら、OMCカード終了するかな?
そうなったらその時が止め時ということにしよう。
- 118 :名無しさん:2009/05/31(日) 03:47:27 0
- カードローンとリボの金利が取れないカードは不要です
- 119 :名無しさん:2009/05/31(日) 04:04:02 0
- イーバンクニコスが終了したとき怪しかったもんな。
何でこんなんなっちゃったの?
- 120 :名無しさん:2009/05/31(日) 04:04:18 0
- イーバンクの儲けに貢献してきた人
・GR
・ポイントサイトからこまごまとした入金のある人
・TOTO、競馬、競輪をする人
これからは、
・即時入金をする客を増やすために、
ATM出金手数料を取ることにしました
即時入金手数料は入り、ATM手数料は一切負担しなくてすむ
セブンATMで出金してくれたら、逆にATM手数料でも鞘を取ることができる
一石二鳥だ
- 121 :名無しさん:2009/05/31(日) 04:08:25 0
- 定期預金をしてきた客は、むしろ足かせだっただろう
国債以上の金利を提示する必要があったから、逆に逆ザヤが生じて、
手っ取り早くサブプライムローンやヘッジファンドで運用せざるをえなくなって、
莫大な赤字を作ってしまった
本音は、貧乏客バンザイ、金持ち客コノヤローなのだが、
金持ちは頭がいいから、ATM手数料を払わないから、ATM手数料がかからない
方法を考えてやらないといけない
貧乏客は馬鹿だから、何も考えずににATM手数料を払うだろう
貧乏人客は、お得意様だが、さらに搾り取ってやろう
- 122 :名無しさん:2009/05/31(日) 04:23:28 0
- ここまでカネカネカネの銀行もある意味清々しい
- 123 :名無しさん:2009/05/31(日) 04:34:11 0
- 泣くのは弱い者ばかり
- 124 :名無しさん:2009/05/31(日) 04:35:12 0
- 金のないやつが口座つくるな
- 125 :名無しさん:2009/05/31(日) 06:24:04 0
- もともと決済銀行というコンセプトだったんだよ。
だけど、なかなか口座開設者が増えなくて、金利で預金者を集める方向に向かっちゃった。
totoや公営競技、マネーカードといった、決済手数料を稼ぐためのサービスの充実が後手になった。
当初、振込入金口座という分かりにくい仕組みではじめたのがまずかったと思うな。
ただ、黒字安定化のための一つの目処としていた300万口座を超えたから、
無理・無駄をなくしつつバランスとっていけば決済銀行としてやっていけるんじゃないか?
累積赤字の解消は無理だろうけど。
- 126 :名無しさん:2009/05/31(日) 08:05:24 0
- 口座維持手数料無料なのだから1円残してさっさと眠らせるだけ
- 127 :名無しさん:2009/05/31(日) 08:25:37 0
- >>122
なにせ親会社が楽天だからな
- 128 :名無しさん:2009/05/31(日) 09:34:46 0
- 5年1.97の頃に定期組んだ奴は生きてるかな?
- 129 :名無しさん:2009/05/31(日) 11:07:29 0
- この間競馬のスパムがきて停止処理したのに、今度は公営競技かよ。
普通にスパム業者だな。
- 130 :名無しさん:2009/05/31(日) 11:14:07 0
- 初歩的な質問で申し訳ないけど、
眠らせるときは1円でも残さなきゃダメなもんなの?
- 131 :名無しさん:2009/05/31(日) 11:34:31 0
- この間口座の解約したけど、受け付けたとかメール一通連絡がない。
マネーカードクラシックはこっちで破棄していいんだろうか。
スパムは送りつけるくせに、こういう連絡は一切ない。
- 132 :名無しさん:2009/05/31(日) 11:53:56 0
- >>130
残すくらいなら解約したら?
- 133 :名無しさん:2009/05/31(日) 12:06:00 0
- ↑
社員乙
- 134 :名無しさん:2009/05/31(日) 12:12:21 0
- いやいや、社員じゃないから。
未練がましく残しとくよりも、解約した方が良いだろこんな使えない銀行。
- 135 :名無しさん:2009/05/31(日) 12:19:02 0
- 即PATをするなら どこがいい?
- 136 :名無しさん:2009/05/31(日) 12:43:54 0
- >>135
三井住友だね
- 137 :名無しさん:2009/05/31(日) 12:50:40 0
- >>136
ありがとん
- 138 :名無しさん:2009/05/31(日) 14:24:48 P
- イーバンクは楽天のサラ金・ギャンブル部門になったみたいだね。
最近のメールを見るとそうとしか思えない。
だとしても入金時点でテラ銭を取る悪徳胴元はそうはおらんわな・・・
- 139 :名無しさん:2009/05/31(日) 14:44:11 O
- それもシノギなんです。やくざ銀行ですから フカブカ
- 140 :名無しさん:2009/05/31(日) 14:54:02 0
- イーバンクやめて
東京三菱UFJか三井住友の口座を作ろうと思うんだけど
どっちがいいかな?
- 141 :名無しさん:2009/05/31(日) 15:00:31 0
- >東京三菱UFJ
・・・・イーバンクの呪いに罹っちゃったんですね!
- 142 :名無しさん:2009/05/31(日) 15:02:56 0
- >>140
三井住友
- 143 :名無しさん:2009/05/31(日) 15:08:10 0
- 朝から10分ごとにずーーっと電話し続けてるけど
大変混み合ってます
ばかりなんですけど
ここは1日中電話殺到してるんでしょうか?
- 144 :142:2009/05/31(日) 15:11:49 0
- 東京三菱って何やってんだおれorz
>>142
なんで三井住友がいいの?
- 145 :名無しさん:2009/05/31(日) 15:12:30 O
- >>143
お前みたいな奴がいるから繋がらないんだよ
こっちは暗証番号忘れて再発行する関係で電話しても待ち時間が10〜15ずっとかけっぱなしだ
用事ないやつはさっさと解約して他行に金引き上げてくれ
- 146 :140:2009/05/31(日) 15:12:41 0
- ↑名前に142って、あほだorz
- 147 :名無しさん:2009/05/31(日) 15:14:35 0
- >>144
なにがしたいんだ?
- 148 :名無しさん:2009/05/31(日) 15:18:06 O
- ひどい銀行?だな
- 149 :名無しさん:2009/05/31(日) 15:31:02 0
- 暗証番号は計算して算出する方法にしてメモっとけってば。
- 150 :名無しさん:2009/05/31(日) 16:19:44 O
- >>149
つまらない決め方だな
彼女いないだろ
- 151 :名無しさん:2009/05/31(日) 16:20:53 P
- 何でそこで彼女がいるかいないかとか出てくるのww
- 152 :名無しさん:2009/05/31(日) 16:33:46 0
- オレには守るべき彼女がいるから
そんなことは出来ないね
- 153 :名無しさん:2009/05/31(日) 16:35:46 0
- 俺には彼女いないが、守るべき妹はいるわ。
- 154 :名無しさん:2009/05/31(日) 16:50:14 0
- 暗証番号忘れるやつが最低であることは揺らぎない事実。
- 155 :名無しさん:2009/05/31(日) 16:52:54 0
- 暗証番号を憶えてるほうが おかしいやろ
- 156 :名無しさん:2009/05/31(日) 17:15:04 0
- 改悪メール確認。
988円口座に残ってたので、ゆうちょ入金で13円入金手続してきた。
明日1000円ATMからおろして、さようなら(永久休眠)。
- 157 :名無しさん:2009/05/31(日) 17:18:13 O
- つまらん議論笑えた(爆)
- 158 :名無しさん:2009/05/31(日) 17:18:46 P
- 楽天と同じようにメアドを業者に売り渡してるのかねえ・・・
- 159 :名無しさん:2009/05/31(日) 18:15:55 0
- 金になることは何でもやるだろ。
プライバシーマーク剥奪しろよ。
- 160 :名無しさん:2009/05/31(日) 19:02:04 0
- スパムメール1通あたり30円くらい金をくれ
- 161 :名無しさん:2009/05/31(日) 19:07:30 0
- 給与振込指定で他行振込3回無料だったんだが
どこか同じようなお勧めの引っ越し先ある?
- 162 :名無しさん:2009/05/31(日) 19:08:05 0
- 手数料も払えない乞食は出て行け
- 163 :名無しさん:2009/05/31(日) 19:09:20 0
- >>144
相性だね
- 164 :名無しさん:2009/05/31(日) 19:15:07 0
- ATM設置費用が削減できるんだから無条件で数回は無料を維持しなきゃ意味無いよな
役員、社員は大幅減給。いやなら辞めてくれ!からはじめなきゃ
- 165 :名無しさん:2009/05/31(日) 19:44:01 O
- クニは社員の年俸はドラスティックに削るが、自分の給料は絶対に削らないんだな これが。
- 166 :名無しさん:2009/05/31(日) 20:24:58 0
- 銀行免許取り消してほしい
- 167 :名無しさん:2009/05/31(日) 20:37:48 0
- ATMなんて設置してないだろ
- 168 :名無しさん:2009/05/31(日) 21:18:59 0
- 金を全部おろしますた、、、
こんな所、付き合いきれんわw
- 169 :名無しさん:2009/05/31(日) 21:43:46 0
- 何度もこのスレに来るくせに。
- 170 :ペペ:2009/05/31(日) 21:54:10 O
- イーバンク株主4000名が経営責任追求
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1221073865/
- 171 :名無しさん:2009/05/31(日) 22:00:08 O
- >>161
他行振込3回無料は
住信SBIネット銀行
- 172 :名無しさん:2009/05/31(日) 23:39:35 P
- イーバンクに口座を作ったら即、改悪通知ですよ。
詐欺としか思えん。
で、有料会員カードだけ1年継続ですかw
クラシックカードの申し込みだって時間も手間もかかってるってーの。
イーバンクにとって、客の時間は無価値なんだろうね。
ホント銀行免許を剥奪して欲しい。
- 173 :名無しさん:2009/05/31(日) 23:55:41 0
- 乞食は使うなバ〜カ
- 174 :名無しさん:2009/05/31(日) 23:59:27 0
- マネーカードGは解約したよ〜
- 175 :名無しさん:2009/06/01(月) 00:01:45 0
- 銀行口座なんてあちこち作っとけ。
特定のとこに依存するな。
自分のエナジーを大切にせよ。
- 176 :名無しさん:2009/06/01(月) 00:07:29 0
- ttp://www.ebank.co.jp/p_layer/rd/mm/2009/0531/02.html
楽天で買い物したことない人にはいいかもね
付与が2ヵ月くらい後だから忘れてしまいそうだけど
- 177 :名無しさん:2009/06/01(月) 00:25:51 0
- ネット銀行で最初に破綻するのは何処になるのやら
- 178 :名無しさん:2009/06/01(月) 00:26:19 0
- 楽天ポイントなんかいらねえ
- 179 :名無しさん:2009/06/01(月) 00:46:01 0
- >>161
みずほ銀行(ただし月末預金50万円以上が必要。実施日は6月1日以降)
- 180 :名無しさん:2009/06/01(月) 00:47:34 P
- 乞食が逃げたらイーバンクの思う壺だろ。
- 181 :名無しさん:2009/06/01(月) 00:55:21 0
- 乞食が消えればイーバンク復活
- 182 :名無しさん:2009/06/01(月) 01:24:50 0
- 逆に何で金持ちが残るの?
信用ゼロなのに
金持ちの方が金にシビアだろjk
- 183 :名無しさん:2009/06/01(月) 01:42:32 0
- もうどうでもいいわ
- 184 :名無しさん:2009/06/01(月) 02:09:27 0
- 乞食排除は改善であってどこが改悪になるんだか。
↑だけだろ騒いでいるのは。
そんなことよりもとりあえず医薬品の通販継続の署名よろしく。
- 185 :名無しさん:2009/06/01(月) 02:45:33 0
- イーバンクから楽天の広告メールが大量に来るのやめてくれ
- 186 :名無しさん:2009/06/01(月) 03:01:16 0
- 今回の改悪では、口座解約にいたらず、ただ単に金預ける人が減り、休眠口座増のような気がする。
解約口座激増は、次の予想改悪、口座維持有料化の時では?
- 187 :名無しさん:2009/06/01(月) 03:28:17 0
- JNBと同じくらいにまではなりそうだな
- 188 :名無しさん:2009/06/01(月) 10:08:24 0
- >>186
維持手数料有料化はやるとしても来年度以降。
今年度の実施はさすがに金融庁から怒られるだろうし。
- 189 :名無しさん:2009/06/01(月) 10:54:35 0
- >>88
はやく「1件で210円くれるところ」とやらを教えろよ、情報強者サマ。
- 190 :名無しさん:2009/06/01(月) 12:19:08 0
- >>188
いつもの通り、
「確認しましたが、去年から告知しておりました」
「日付を遡って告知ページを書き換えた事実はありません」
と言うに決まってんだろが。
- 191 :名無しさん:2009/06/01(月) 12:33:55 0
- イーバンク銀行赤字拡大w
- 192 :名無しさん:2009/06/01(月) 12:45:04 0
- 新銀行東京よりも業績悪いwww
- 193 :名無しさん:2009/06/01(月) 13:03:56 0
- 魅力の無い預け先になったら、お金が出てってしまうよ
なぜ改悪ばかりするんだろう
バカなのか?
- 194 :名無しさん:2009/06/01(月) 13:38:20 0
- 工作員が乞食だとか書いていれば、意味のないATM入金をしてくるとするか
3万円を66回入金しておけば、出金2回枠で無事出金できるしな
- 195 :名無しさん:2009/06/01(月) 13:39:50 O
- ★今回の改悪のねらい
@平均残高の増加
AATM利用料コスト低減
Bコジキの排除
★次期改悪→口座維持手数料の導入
@平残により無料化→平均残高の増加
A休眠口座排除→管理コスト低減
Bコジキの排除
すばらしい経営陣ですねw
- 196 :名無しさん:2009/06/01(月) 13:48:18 0
- 特別背任に近い運用をしていて、大損をしたのに
全くお咎めなし
- 197 :名無しさん:2009/06/01(月) 13:57:56 O
- こいつらは俺の個人情報を予想業者にいくらで売ったんだろう?
即PATなんて入るんじゃなかったわ
- 198 :名無しさん:2009/06/01(月) 14:04:03 0
- イーバンク滅亡まで
あと60日
- 199 :名無しさん:2009/06/01(月) 14:06:11 0
- >>193
融資で稼ぐ銀行じゃないんだから、いいんだよ。預金が減って。
むしろ減らしたいんだよ。
各行のディスクロージャー誌でも読んで、
それぞれのビジネスモデルを勉強しようぜ。
- 200 :名無しさん:2009/06/01(月) 14:10:29 0
-
なるほど。
じゃあ引き上げよう。
- 201 :名無しさん:2009/06/01(月) 14:35:14 0
- ・決済手数料で稼ぐビジネスモデルで銀行を立ち上げた
・300万口座をクリティカルマスの目安としてきた
・口座数を増やすために高金利で引きつける戦略をとった(←これが間違いのもと)
・集まった預金に利息を付けて返すため、ハイリスク運用に手を出して大失敗した
・現在、体制・サービスの再構築中
ってことだな。
決済手数料を稼ぐ手段もかなり充実してきたし、
目安の300万口座も超えたから、
無理・無駄をなくしてまずは黒字化ってとこだろう。
- 202 :名無しさん:2009/06/01(月) 14:38:22 0
- 俺も5億3千万位残ってるの引き出すとするか
振り込むのめんどくせ〜な
- 203 :名無しさん:2009/06/01(月) 15:01:59 O
- いつの間にか契約金利変わってそうで怖い
イーバンならやりそうだしwwwwww
- 204 :名無しさん:2009/06/01(月) 15:09:57 0
- >>196
元 投資運用部長の酒見俊司(犯罪者)な。
人間のクズ。
業者から貰った賄賂も銀行に与えた損害も弁償しろよ
- 205 :名無しさん:2009/06/01(月) 15:40:26 0
- >>204
特別背任で刑事告発したいものだな
明らかに、銀行の内部規定に反したギャンブルをしたのは明らかだから
- 206 :名無しさん:2009/06/01(月) 16:05:23 0
- このまま放置したら、マネーロンダリング専用銀行になるんじゃね?
- 207 :名無しさん:2009/06/01(月) 16:23:59 O
- どうやって洗浄するの?
- 208 :名無しさん:2009/06/01(月) 16:28:41 0
-
5月末日時点 3,226 千口座 7,177 億円
4月末日時点 3,193 千口座 7,281 億円
-104億円でした。
- 209 :名無しさん:2009/06/01(月) 16:37:50 O
- がんがん出金しよう!
- 210 :名無しさん:2009/06/01(月) 17:56:53 0
- 家賃の振込、たまにオクの決済や各種ポイントの受け取りなんかに使ってたんだけど、今数百円しか入ってなかったし
1円だけ残して他の口座に金を移した。もう当分放置だな、イーバンクソめ
- 211 :名無しさん:2009/06/01(月) 18:16:22 0
- >>207
ハイウォッシュジョイで
- 212 :名無しさん:2009/06/01(月) 18:22:12 0
- >>205
コイツは役員じゃねぇから特別背任罪じゃなくて背任罪ね。
- 213 :名無しさん:2009/06/01(月) 19:41:00 0
- 増 え 続 け る 口 座
減 り 続 け る 残 高
- 214 :名無しさん:2009/06/01(月) 20:44:42 0
- 口座数は増える不思議
- 215 :名無しさん:2009/06/01(月) 20:47:32 P
- 増え続ける不満
減り続ける信用
- 216 :名無しさん:2009/06/01(月) 21:34:43 0
- イーバンクソに信用なんて残っていませんね
あるのは預金保険の信用だけ
- 217 :名無しさん:2009/06/01(月) 21:59:19 0
- いよいよ口座1円残ししようと思うんだけど
ゆうちょ自分口座から45円って入金できますか?
自分のゆうちょ口座登録済なので手数料はとられないよね…
はじめてなもので…
教えてください
- 218 :名無しさん:2009/06/01(月) 22:09:32 0
- >>149
暗証番号なんか自分専用文字さえ持ってれば暗号なんか使わなくても平文で充分。
専用文字を50音作るのは大変だけど数字くらいは簡単に作れる。
- 219 :名無しさん:2009/06/01(月) 22:22:15 0
- >>217
できる。
>>156を参照。
- 220 :名無しさん:2009/06/01(月) 22:59:20 O
- >>208
このペースで行くと、6年後には、500万口座、残高ゼロになるなww
- 221 :名無しさん:2009/06/01(月) 23:25:35 0
- >>217
お前みたいなやつがいるから、こういうことになったんだよ。
- 222 :名無しさん:2009/06/01(月) 23:34:53 0
- >>221
そんなことはない。
こういうことになったから、
こんなことをする気になった。
- 223 :名無しさん:2009/06/01(月) 23:42:20 0
- >>221
>>222の言ってることと一緒だけど
改悪ばっかりでもはや使いにくくなってるレベルだから、こっちとしてもそういう手を使わざるを得ないでしょ
給与振込口座にしてる俺としては、ATM無料回数少なくても5回(週1+α)くらい欲しい。
- 224 :名無しさん:2009/06/01(月) 23:55:26 0
- >>182
この世で一番小銭で騒ぐのが乞食
- 225 :名無しさん:2009/06/01(月) 23:57:43 0
- GR乞食だな
- 226 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:14:10 P
- 最近の乞食は元気もないな。
- 227 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:26:06 0
- そりゃあいい
- 228 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:32:33 0
- SBIからイーバンに繋がらんが落ちてんの?
- 229 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:34:22 0
- >>228
日本語でおk
- 230 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:35:55 0
- >>217
1円入金、45回がおすすめ
ゆうちょからイーバンクに入金すれば、ゆうちょからイーバンクに手数料が入る
イーバンクサイトからゆうちょ入金を繰り返して、イーバンクを儲けさせよう
- 231 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:37:05 O
- 無知な私めに誰か教えて下さい。
率直にいうと、今週の競馬安田記念の馬券をインターネット投票(即PAT?)で買いたいのですが…
私は、現在ネット口座もっていません。昨日、わけもわからぬままイーバンクの口座開設申込はしましたけど、何日かかかるようなので間に合わないですよね?
それともネット口座持ってなくても、開催日なら即PAT申込から馬券購入できるのですか?よく理解できず駄文失礼しました。
どなたかわかる方お願いしますm(._.)m
- 232 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:46:54 0
- >>231
はい、間に合わないです。
口座無ければPAT無理です。
来年の安田には間に合います。
それまでに死ねば?
- 233 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:47:36 0
- >>231
携帯房死ね。マジで死ね。
- 234 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:48:14 P
- >>231
即PATはイー(又はJNB/三菱東京UFJ/三井住友のいずれか)の口座を既に持ってれば
開催日に申し込み可能なサービス。
口座がなければどうしようもない。
近場に上記都銀の支店があるなら店頭で開設した方が若干早いと思われ。
(明日申し込めば週末ギリギリまでにはネットバンキングの通知が届くのでは?)
間に合わなければスマソ。
一応現状だとお勧めは三井住友+Web通帳かな。
(本支店+コンビニで24h手数料無料になる)
- 235 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:49:44 0
- >>234
JNB/三菱東京UFJ/三井住友が都銀?wwwww
- 236 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:54:07 0
- >>234
pwww
- 237 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:56:07 O
- >>232>233
ひどぃ…ありがとうございます。
>>234
そうですか…私は北海道なので近場にはなさそうですorz
別の方法を考えてみます。
丁寧にありがとうございました(*_*)
- 238 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:56:40 0
- >>231
マジレスすると
スレ違い
- 239 :名無しさん:2009/06/02(火) 01:01:07 P
- >>234 念の為訂正
三菱東京UFJはネットバンキング契約は不要で、キャッシュカードが必要みたい…
(発行は申し込みから約1週間掛かる)
>>235
JNBはそもそも支店(営業店舗)なんて無いんだから常識的に判るかと思うが。
>>236
p2がどうかした?
- 240 :名無しさん:2009/06/02(火) 01:20:37 0
- >>239
必死だなぁ。がんばれよぉw
- 241 :名無しさん:2009/06/02(火) 01:37:06 0
- >>239
仰るとおりwww
そうですねwww
障害者ですか?
- 242 :名無しさん:2009/06/02(火) 01:54:30 0
- 乞食が減れば減るほどイーバンクの業績は回復♪
- 243 :名無しさん:2009/06/02(火) 02:02:23 0
- >>242
>234>239みたいな障害者は残るよ。
- 244 :名無しさん:2009/06/02(火) 07:15:08 0
- 乞食と一緒にイーバンクも消滅
- 245 :名無しさん:2009/06/02(火) 07:29:45 0
- >>40
慢心、環境の違い
- 246 :名無しさん:2009/06/02(火) 08:00:11 0
- ネット銀の口座数や残高のわかりやすい比較があった
http://d.hatena.ne.jp/komutai/20090601
- 247 :名無しさん:2009/06/02(火) 10:22:12 0
- 乞食って、金持ちのことですかいな?
某銀行振込手数料無料無限でGR祭りに参入したときは、
3000万円ほどぶちこまさせていただきました
祭りが終われば、即ゼロにしましたが
- 248 :名無しさん:2009/06/02(火) 11:24:27 0
- >>190
仮にそれをやらかすようなことをしたら、金融庁に通報したほうがいい。
さすがに業務改善命令ものの大罪だからな。
- 249 :名無しさん:2009/06/02(火) 11:33:01 0
- >>248
>さすがに業務改善命令もの
2007年11月
イーバンクポイントの換金レートアップを告知
→数日後に削除
→イーバンクは告知したこと自体を否定
→いまだに再告知は無し レートアップも実行せず
2009年4月
ゴールドラッシュプログラム5月分を告知
→数日後に削除
→イーバンクは告知したこと自体を否定
→翌月に条件を改悪した上で再告知
いまだに改善命令も何も出てませんが、何か?
- 250 :名無しさん:2009/06/02(火) 11:49:52 0
- それプレゼントだから
- 251 :名無しさん:2009/06/02(火) 12:40:30 0
- みんな金融庁って言うけど、通報したやつ居るの?
金融庁の代表電話にかけて「金融庁監督局銀行1課のイーバンク担当」といえばつないでくれるよ。
もっとも、話は聞いてくれるが「行政の参考にさせていただきます」としか答えないけどな。
- 252 :名無しさん:2009/06/02(火) 12:43:29 0
- スレチだけどお前らオススメのクレカはどれ?
ああ、お前らってのはここ見限った人ね
- 253 :名無しさん:2009/06/02(火) 12:55:19 0
- 例の脅迫電話事件も被害者面するための狂言に思えてくる
- 254 :名無しさん:2009/06/02(火) 14:01:15 0
- >>251
わしの場合は、前回、手数料告知方法が限定しすぎるのでは?
と金融庁に問い合わせたら、ちゃんと指導してもらったぞ
具体的にイーバンクは全員にメール通知する羽目になった
逆にいえば、イーバンクは金融庁から指導が入らなければ、
手数料がかかることも知らずに手数料を払ってしまう客から、
手数料をサギろうとしてたんだから、ひどいものだ
- 255 :名無しさん:2009/06/02(火) 14:27:13 0
- >>253
逆だよ。あれ、松尾が掛けたと言われてたやつじゃん。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news082.html
しかし、
「イーバンク側は経営にそこまで問題があるとはとらえていない」
という松尾・星崎の経営に問題があったことはその後の歴史が証明してるね。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
まぁライブドア化していたらそれはそれで別の問題が起きていたっぽいけれども、
少なくとも松尾・星崎の経営で無駄なコストや不適切な投資案件があったことは明らか。
- 256 :名無しさん:2009/06/02(火) 14:43:17 0
- いずれにせよイーのファンドマネージャーはクビを入れ替えるべき。
パフォーマンス悪杉!
- 257 :名無しさん:2009/06/02(火) 14:58:36 0
- 心配するな。
ファンドマネージャーどころか資金運用を知っている者すら居ない。
- 258 :名無しさん:2009/06/02(火) 15:03:23 0
- なんか楽天を強調しだしてウザさ全開
- 259 :名無しさん:2009/06/02(火) 18:56:33 P
- 振込みの際にセキュリティコードを記載したメールが届かずに
2時間の間に振り込み手続きを4回ほどして
最後の一回でようやく届いた
こんな酷いことってあるのか
もうさっさと潰れてくれ
こちらの不手際かと思って掛かりつけにされた2時間を返してくれ
- 260 :名無しさん:2009/06/02(火) 19:26:01 0
- >>259
それは、自己責任です
一番信用できない銀行にお金をおいておいた罰です
- 261 :名無しさん:2009/06/02(火) 19:56:34 0
- >>259
受信側のメールサーバーに問題があることが多いけどね。
- 262 :名無しさん:2009/06/02(火) 21:37:14 O
- >>64の難民別を開設する。
ATM難民:
(本命)
・三菱東京UFJ銀行インターネット支店:平日日中コンビニATM(セブン銀行及びイーネット及びLANs)・イオン銀行/JAバンク引出手数料無料。
※但しトースターは取扱不能。
・住信SBIネット銀行・ソニー銀行:セブン銀行終日手数料無料、ゆうちょ・イーネット・LANs手数料所定回数無料
(準本命)
・三井住友銀行Web通帳:コンビニATM終日無料・ゆうちょ平日日中無料。但し最寄り支店が無いと少し厳しい。
・スルガ銀行:平日日中・土曜午前はセブン・イーネット・ゆうちょ・イオン無料。条件により時間外及び他行無料
・住友信託銀行:平日日中セブン・イーネット・ゆうちょ無料。条件により時間外無料
(次点)
・セブン銀行:7時〜19時セブン手数料無料。
・一部の地銀ネット支店など:銀行によりコンビニ・ゆうちょ手数料が平日日中又は終日無料。
- 263 :262:2009/06/02(火) 21:43:15 O
- セキュリティー難民:
・みずほ銀行:ログイン時に設定した合言葉(ソニー銀行などが採用)・オプションでワンタイムトークン発行(発行手数料・更新手数料1050円)
競馬即PAT難民
・三菱東京UFJ銀行インターネット支店:平日日中コンビニATM無料・条件次第で時間外も無料。
・三井住友銀行ポイントパックorファーストパック:平日日中ゆうちょ無料・条件次第でコンビニ終日無料も(三井住友カード引き落とし又はWeb通帳)
・ジャパンネット銀行:手数料の敷居もイーバンクより低い。
- 264 :262:2009/06/02(火) 21:51:20 O
- VISAデビット難民
・スルガ銀行NB/ANA/MY/DB:VISAデビットを国内で初めて発行。コンビニATM手数料も平日日中無料で条件次第で時間外や他行も。
・りそな/埼玉りそな(予定):発行予定されているが未定。BankTimeが身近にあれば便利。
オークション難民
・三菱東京UFJ銀行インターネット支店:コンビニATM手数料無料+自行相互振込手数料無料。
・ジャパンネット銀行:Yahoo!ネットバンキング
・ゆうちょ:ATM送金無料キャンペーン+ダイレクト送金所定回数無料
(次点)
・三井住友銀行:条件次第で手数料無料
ポイントサイト難民
・三菱東京UFJ銀行インターネット支店
・みずほ銀行インターネット支店
・三井住友銀行
・ジャパンネット銀行:
殆どのポイントサイトが上記の銀行に対応。
(次点)住信SBIネット銀行:一部のポイントサイトが対応。
ケータイ難民
・じぶん銀行:イーバンクよりは遥かにマシだし、モバイルバンキングの利便性や携帯ポイントサイトのキャッシュバックが充実。
- 265 :名無しさん:2009/06/02(火) 21:52:24 O
- age
- 266 :名無しさん:2009/06/02(火) 22:13:39 0
- 通帳レスにすればどのコンビニでもATM終日無料の三井住友がなんでATM難民準本命なん?
- 267 :名無しさん:2009/06/02(火) 22:16:49 0
- >>266
乞食が殺到したら、サービス改悪or基準が厳しくなるから、
あまり積極的に宣伝しないように
このスレを隅々読んでいる人だけ、恩恵を被る状態にしとこう
テンプレだけ読まない奴には、あまり情報をやるな
ということです
- 268 :名無しさん:2009/06/02(火) 22:20:06 0
- ATM本命は、新生な
一番対応するATMが多い
(ここでいう対応するATMとは、実質手数料無料で入出金できるATMをさす)
- 269 :名無しさん:2009/06/02(火) 22:23:01 0
- ああなるほど
まあ三井住友は振込手数料が高いから手放しでお勧めって訳でも無いけどね
- 270 :名無しさん:2009/06/02(火) 22:27:21 0
- 三菱UFJは、JAのATMが使えるんだな
これは案外にうれしいこと
- 271 :名無しさん:2009/06/02(火) 22:49:51 0
- >>247
卑人だな
- 272 :名無しさん:2009/06/02(火) 22:55:34 0
- ひととおり持っとけば
- 273 :ぴぴ:2009/06/02(火) 23:07:53 0
- やっと規制解除されたでしゅ(^▽^)
長かったでしゅ(^▽^)
掲示板作ったのにぃ誰も来なかったでしゅ(^▽^)
http://0bbs.jp/pipirunn/
- 274 :名無しさん:2009/06/02(火) 23:24:50 0
- ゆうちょと都銀4つとネット銀4つは作っといて損はない。
りそなは(ネット支店がないから)店舗が近くにないと作れないけど。
作れるところに住んでるときに作っとけ。
- 275 :名無しさん:2009/06/03(水) 00:15:02 0
- ぴぴは規制された原因が自分にある事にまだ気付いていない
- 276 :ぴぴ:2009/06/03(水) 00:19:21 0
- >>275
おまえアホ(^▽^)
- 277 :名無しさん:2009/06/03(水) 00:45:14 0
- 悪いのはすべて松尾と星崎のコンビだろ
- 278 :名無しさん:2009/06/03(水) 01:22:44 0
- 「乞食客を整理して優良顧客を残す」って方針ならそれで良い。
しかし今回の大改悪は「イーバンクが損失出した分を客から金取るわw」ってだけの話。
モラルハザードもいいところ。
社会的責任を負う銀行のやるべき事じゃない。
金融庁は仕事しろ。
- 279 :名無しさん:2009/06/03(水) 01:33:33 0
- 乞食は失せろ
- 280 :ぴぴ:2009/06/03(水) 01:51:04 0
- >>279
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/R3_temp/R3_temp.swf?inputStr=%82%A8%82%DC%82%A6%83A%83z%81i%81O%81%A4%81O%81j
- 281 :名無しさん:2009/06/03(水) 02:37:33 0
- イオン銀行夏のキャンペーン 最大0.9%
http://www.aeonbank.co.jp/campaign/2009/0011.html?tfid=2009_0011
- 282 :名無しさん:2009/06/03(水) 02:43:08 0
- >>274
俺、イーバンクとゆうちょの他には、
三井住友とUFJとJNBとSBIと
新生と地元の地銀2つしか作ってないわ。
みずほとりそなも作っとくべきかね?
- 283 :名無しさん:2009/06/03(水) 04:55:44 O
- 今年も夏のボーナスは給料の6ヶ月分満額出るo(^-^)o
君たちの預金がある限りいくらでも引き出せるよ、ありがとう!(>ε<)
- 284 :名無しさん:2009/06/03(水) 05:42:44 O
- >>283
貯金用から本来の決済専用に戻したから貴方のボーナスは出ないよ
こういう奴増えるだろうな
- 285 :名無しさん:2009/06/03(水) 05:43:15 0
- 行員のおサイフ銀行だったのか
- 286 :名無しさん:2009/06/03(水) 07:20:36 0
- >>282
うん。あとソニーもね。
りそなはダイレクトでの他行宛振り込みが一律100円と安い。
新生があるなら当面いらんかもだけど、新生も赤字だからいつ変更があるかもしれん。
みずほはATMで数字選択式宝くじが買えるよ。
- 287 :名無しさん:2009/06/03(水) 10:06:03 0
- >>279
本当に不要なら口座維持管理料も併せて導入してみな。
こっちも踏ん切りがつくからサッサとおさらばできて好都合だぜ。
同時に駅前チラシ配りと同じ様なスパム配信での寺銭稼ぎ営業も止めな。
楽天イメージも利用しての「高尚な銀行」を目指してんだろう?
何一つとして方針としては矛盾していないぜ。
所詮はどっちも出来ずに客を乞食呼ばわりしても追い出せずどころか、
その乞食客のの残高と口座数をあてにしないとまわらないのが現実じゃんw
- 288 :名無しさん:2009/06/03(水) 10:11:07 0
- >>279
社員乙
- 289 :名無しさん:2009/06/03(水) 12:35:59 0
- >>287
>同時に駅前チラシ配りと同じ様なスパム配信での寺銭稼ぎ営業も止めな。
失礼ですね
駅前チラシは、拒否しようと思えば拒否できるんですよ
一方的にメールを送りつけて、業務の妨害をするイーバンクとは違うんです
- 290 :名無しさん:2009/06/03(水) 13:04:03 O
- >>287
クズ乞食が!
嫌ならさっさと解約しろやゴミがwww
- 291 :名無しさん:2009/06/03(水) 13:07:30 0
- >>290
社員乙
- 292 :名無しさん:2009/06/03(水) 13:08:47 0
- >>290
GR乞食の元締めのクセに
- 293 :279:2009/06/03(水) 15:35:06 0
- 乞食とは、GRをやって他行からたかり行為をしているイーバンクのことをさしている
つもりだったんですが
これからは、誤解を避けるために、乞食銀行と書くことにします
- 294 :名無しさん:2009/06/03(水) 16:14:02 0
- 乞食銀行にお金を預けていたら、お金まで根性が曲がってくるとか
ありませんですかね?
- 295 :名無しさん:2009/06/03(水) 16:18:53 P
- >>273
したらば掲示板にぴぴ板を作ってくれ。
- 296 :名無しさん:2009/06/03(水) 17:23:29 O
- 郵貯に口座開設したよ
携帯代の引き落とし用にイーバンク使うから残高減ったら補充する
一応3万はイーバンクの口座入れといたから郵貯のカード届いて登録済むのが1ヶ月半でも補充が不要なはず
一ヶ月8〜9千円だから。
イーバンクは決済用に残す価値はあるよ
- 297 :名無しさん:2009/06/03(水) 17:52:59 0
- ●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
一番安いコースで、乞食というキーワードを用いて、風評流布者の意欲を衰退させます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
- 298 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:12:29 0
- おい・・・ゆうちょ入金して、ゆうちょ残高も減ってんのに未だに入金されてねーぞ!!!!!!!
- 299 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:13:17 O
- は?我々はエリート銀行員だからお前ら虫けらとは生活レベルが違うんだよ。職安に行きな、ゴミ乞食どもwww
- 300 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:22:25 0
- とりあえず俺らにできることは、イーバンクの悪行はこつこつと金融庁に通報する事やね(例:>>254)
たまりに溜まってくれば正式に行政指導入るし、それでも悪質なものが直らないなら業務改善命令になるから
- 301 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:37:08 0
- とりあえず、イーバンクから乗り換えるネットバンクとしてはどこがオススメなの?
>>262-264読んだけど分かりづらい。
無条件に口座維持手数料無料、ATM入出金無料(ゆうちょ使えればおk)、
他行宛の振込手数料が有利なところが良いんだけど。
イーバンクも、ゆうちょからの入金だけであとは支払い用に使ってる分には問題ない気がするが。
- 302 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:38:44 0
- 自分でググったりした感じだと、住信SBIネット銀行とか良さそうなんだけど。
詳しい人おしえて。
- 303 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:39:46 O
- 今口座覗いたら、身に覚えが無い2966320円の振込みがあるんですが、
これは押し貸しでしょうか?振込み名も知らないし。
半年過ぎても何の連絡もなければ
お金は私の物になるんでしたっけ?
- 304 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:39:51 0
- >>301
住信SBI
- 305 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:55:58 0
- >>304
ありがと。やっぱ住信SBIネット銀行が良いのかなぁ。。
イーバンクではキャッシュカードさえ作ってなかったから、カードが送られてくる事に
戸惑ったりもするんだが。キャッシュカードってネット銀行としては珍しいのかな?
イーバンクが嫌われてるのって、ATM出金が有料(しかも度重なる改悪)な点なの?
- 306 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:58:49 0
- △ATM出金
○ATM入出金
- 307 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:58:51 0
- >>264のオークション難民に住信SBIネット銀行が入ってないのは、
口座数(利用者)が少ないから?
- 308 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:59:13 0
- 俺はSBIもebankも持ってるけど、ebankの方が好きだな
振り込む時に相手の名前とかでるのは何気に便利
- 309 :名無しさん:2009/06/03(水) 18:59:56 0
- >>306
ゆうちょからだと無料じゃない…?
- 310 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:00:43 0
- >>303
半年じゃなくて20年な。
遺失物なら警察に届けてから3ヵ月だが
誤振込なら無理だろう。
俺なら
「見知らぬ相手にヤフオクで何かを売った代金だ」
と言って一時所得として税金おさめて既成事実にする。
「取引記録は何故かヤフーのサーバから消えた」と
言えばおK
- 311 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:03:30 0
- >>308
そっか、両方持つのもアリか。。
>振り込む時に相手の名前とかでるのは何気に便利
↑これ同意です。他にはSBI使ってて不満な点ってありますか?
- 312 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:10:02 0
- >>310
誤振込でも振り込んできた相手先の記録の方から調べられると思うんだが
残高が増えただけなら整合性がおかしい=銀行側システムのミスということになるし
- 313 :308:2009/06/03(水) 19:12:27 0
- >>311
カードの引落には両方とも使えないから
メインバンクはATM最強のスルガにしてる
あと、SBIはebankに無料では振り込めないんだよね
ヤフオクに極稀にebankのみ指定の人がいたりする
ネットだけで使うならebankかなぁ
- 314 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:13:20 O
- >>303
どこから?
手をつけたら面倒な事になるだろうからイーバンクに連絡して戻して貰え
- 315 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:14:59 0
- >>303
株の配当金なんじゃね?
うちにもセブン銀行から270万の振込があって焦ったわw
- 316 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:15:39 O
- >>298
手続きした翌営業日の17時以降に反映
お前はいつ入金したんだ?
- 317 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:18:16 O
- >>301
ATM無料と振り込み無料なら住信SBI
利息高いし目的別口座がかなり便利
イーバンクは決済専用にすべし
- 318 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:19:39 0
- >>316 今朝と言えば今朝だけど。いつもなら振り込まれているのに。入金予定日は6/3。
- 319 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:19:55 0
- >>308
自分は、今、イーバンクは決済やポイントサイトの振込口座に使っている。
入出金ある度にメールで知らせてくれることは便利。
ATMで出金しない人はまだ使っててもいいんじゃないの。
オークションはやらないから判らないけど。
自分は最近のイーは不安で、ソニーとSBIに口座作った。
webページは他のにまだ慣れないからか、イーバンクが使いやすいかな。
- 320 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:22:29 0
- >>313
詳しくdです。やっぱりオクやネット店舗の利用者が多いのがイーバンクの強みなんですね。。
>カードの引落には両方とも使えないから
↑これ同感です、というかVISAにしろJCBにしろ何で信販系(オリコとか)のカードだと引落OKで、
純粋なVISAやJCBのカードは引落ダメなんだろうか…中間業者入ってる方がOKって謎だ。。
- 321 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:27:24 0
- >>317
やっぱイーバンクから乗り換えるならSBIみたいですね…
両方持って使い分けても良いみたいだし。
すごく参考になりました。どもです。
- 322 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:30:28 0
- >>321
っていうかいまだにイーバン使っているとかネタだろ?
- 323 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:32:22 0
- イーバンク使いにはSBIオヌヌメみたいだがデメリットって無いん?
イーバンクとは別の部分で手数料がゴニョゴニョみたいなのは嫌なんだぜ
仮に口座開設してほったらかしでも問題無し?
- 324 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:33:55 0
- >>322
イーバンは口座維持手数料0円です
この意味分かる?
- 325 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:34:58 0
- >>323
住信SBIのデメリットは、ハイブリ目当てにSBI証券に口座開設してしまって
株に嵌って金減らすことくらいかな。
- 326 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:37:07 0
- >>322
悪名高いとはいえヤフオクやオンラインショッピングサイトの利用率は依然としてダントツ
イーバンク同士だと無料かつ即時決済できるのはメリットかと
- 327 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:39:32 0
- イーバンクがここまで広がってしまったのは全部ヤフオクのせいだと思えてきた
- 328 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:48:25 O
- 俺はイーバンをポイントサイトからの出力に使ってるから
それがSBIに対応すれば無料回数0回銀行に用はありません
- 329 :名無しさん:2009/06/03(水) 20:02:36 O
- シェアでかいんだから普通に少額決済に徹すれば経営が傾くとは思えないけどなんで赤字なの?
- 330 :名無しさん:2009/06/03(水) 20:06:57 P
- ギャンブルで大穴あけたから
- 331 :名無しさん:2009/06/03(水) 20:31:20 0
- >>326
今はゆうちょインターネットサービスが改善されので
ヤフオク、オンラインショッピングサイトの利用者はそっちに流れるよ。
24時間即時反映。(これは昔から)
振込があるとメールが来る(要登録)
ショップ、オークションの出品者には便利
月5回まで同行内無料振込(無期限)
ATMなら月に何回でも同行振込無料
(こちらは2009年9月30日迄。でも過去に1年、延長あったしまた延長の可能性大)
残りはポイントサイトだけかな。
- 332 :名無しさん:2009/06/03(水) 21:42:45 0
- >>331
ゆうちょも大分使い易くなったからな。ゆうちょ同士で5回まで無料はデカイよな
- 333 :名無しさん:2009/06/03(水) 22:33:17 O
- >>323
預金しない人は来ないで下さい
ATM手数料の負担だけ増加したらイーバンクと同じ事になります
預金目的以外は他の利用者に迷惑です
- 334 :名無しさん:2009/06/03(水) 22:54:37 0
- なんでみんな1円残して引き出すの?
0円にしたらなんかマズイの?
- 335 :名無しさん:2009/06/03(水) 22:55:26 0
- >>319
使い分ければいいんだよ。
そもそも、大金を預けてる口座の情報をたくさんの見知らぬ人に教えるのって嫌じゃない?
イーバンクは決済専用で少額だけ入れといてやりとりすればOK。
- 336 :ぴぴ:2009/06/03(水) 23:02:30 0
- >>303
ぴぴが間違って振り込んだのでしゅ、利息付けて返して下さいでしゅ(^▽^)
- 337 :名無しさん:2009/06/03(水) 23:14:19 0
- >>313
>ヤフオクに極稀にebankのみ指定
ゴールドラッシュねらいだね。
そういうのは、ろくでもない出品者だから入札しない方がいい。
それでも落札してしまった場合は
ゆうちょ銀行本人名義口座から、イーバンクへ入金(無料)
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/wirein_out/wirein/post/index.html
間違っても新生などから、相手のイーバンク振り込んで
ゴールドラッシュをくれてやる必要はない。
- 338 :名無しさん:2009/06/03(水) 23:45:19 O
- >>337
イーバンクとじぶん銀行は少額で残しておいて同じ銀行が振込先になってるオクでの取引で使えば良い
- 339 :名無しさん:2009/06/04(木) 00:01:08 0
- >>299
エリート乞食乙
- 340 :名無しさん:2009/06/04(木) 00:32:44 0
- ジャパンネット銀行の使い道って、何ですか?
イーバンク以上に論外な気がしますが
(イーバンクも論外なのだが)
- 341 :名無しさん:2009/06/04(木) 00:52:06 0
- >>340
無いと思う
口座維持手数料無料になるくらい常に残高あるとしても無いと思う
口座維持に手数料とるシステムのネットバンクは銀行じゃない気がする
少額だと預けるだけで手数料徴収なんて、銀行というより単なる金融サービス屋
- 342 :名無しさん:2009/06/04(木) 00:57:16 0
- >>337
ヤフオクでイーバンのみって出品者は多いだろ、イーバンのシェア率が圧倒的なんだから
落札者のこと考えたら複数口座用意するべきだけど、個人で大量出品するほど複数口座は確認が面倒
ゴールドラッシュ狙いってのは完全に見当違い
ゴールドラッシュでいくらもらえるか知ってる?数十円だぞww
- 343 :名無しさん:2009/06/04(木) 00:57:32 0
- >>341
ありがとう
ジャパンネット銀行は、同一銀行振込手数料さえ取るので、
何のために作るのかわかりませんでした
最低のイーバンクよりも最低ですよね
なんで多くの人が、ジャパンネット銀行に口座作っているのでしょうか?
理解に苦しみます
- 344 :名無しさん:2009/06/04(木) 01:05:13 0
- >>340
ヤフオクのオフィシャルって最初はジャパンネットしか無かったような?
ネット専業銀行として本格開始したのも初だから、それなりにシェア獲得してるんだと思う
今は他に選択肢あるけど、当時はジャパンネットしかなかった
- 345 :名無しさん:2009/06/04(木) 01:13:43 0
- >>343>>344
住友系って点でもう、、、だな。
とはいえ今や楽天系に落ちぶれたイーの客が言えることでもないがorz
- 346 :名無しさん:2009/06/04(木) 01:16:11 0
- ↑住信SBIネット銀行を馬鹿にしないでください
- 347 :名無しさん:2009/06/04(木) 01:21:04 O
- >>341
お前みたいな虫けら乞食は早く解約しろやゴミがww臭えんだよなwww
- 348 :名無しさん:2009/06/04(木) 01:21:21 0
- >>331
ゆうちょオンライン良い感じに育ってきてたんだな…知らなかった。
ゆうちょのリアル店舗の口座なんて全国どの地域でも簡単に作れるし、
その口座をそのままネット上で操作できるのは確かに便利。
あとは同行内無料振込が回数無制限になれば最強。ポイントサイトはどうなるかね…。
- 349 :名無しさん:2009/06/04(木) 01:24:02 0
- >>347
正常な銀行は手数料で儲けたりしません
預金を集めて運用益で儲けるんです
- 350 :名無しさん:2009/06/04(木) 01:28:54 0
- 法人や個人に金貸すの下手糞な銀行w
- 351 :名無しさん:2009/06/04(木) 01:32:41 0
- >>349
イーバンクは他者に迷惑をかけて儲けるんですが、何か
- 352 :名無しさん:2009/06/04(木) 01:34:11 0
- 安定性と手数料の安さならセブンがダントツ
- 353 :名無しさん:2009/06/04(木) 01:40:31 0
- >>352
どこがダントツなの?
※振込手数料
セブン銀行あて 52円
他行あて 210円
- 354 :ぴぴ:2009/06/04(木) 01:42:41 0
- イーバンク以外だったら手数料は安いでしゅ(^▽^)
- 355 :ぴぴ:2009/06/04(木) 01:44:29 0
- http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/
まだ18位にいるでしゅ(^▽^)シブトイでしゅ(^▽^)
- 356 :名無しさん:2009/06/04(木) 01:45:35 0
- >>349
決済専用の銀行は、運用益で儲けたりしません。
手数料で儲けるんです。
- 357 :名無しさん:2009/06/04(木) 02:02:45 0
- ○イーバンクは、GRがあるからでしゅ(^▽^) (09/5/24)
- 358 :名無しさん:2009/06/04(木) 02:31:37 0
- 俺の口座に間違って6億振り込まれねぇかなぁ
- 359 :名無しさん:2009/06/04(木) 02:41:50 0
- おすすめFX業者
フォレックストレード
http://track.affiliate-b.com/visit.php?a=B18226-838506W&p=J43459X
クリック證券
http://track.affiliate-b.com/visit.php?a=M753D-E27998n&p=J43459X
外為オンライン
http://www.tcs-asp.net/alink?AC=C16624&LC=NJT2&SQ=0&isq=1
EMCOM TRADE
http://track.affiliate-b.com/visit.php?a=J1853G-739082M&p=J43459X
- 360 :名無しさん:2009/06/04(木) 03:08:01 0
- >>344
三井住友と並ぶ筆頭株主がアホーだからある意味で
囲い込みををはかるのは正しいやり方。
改悪+「良いバンク」時代にだいぶ客を盗られて休眠口座が増えたから
Yネットバンクキングなんかで必死に救済が現実。
- 361 :名無しさん:2009/06/04(木) 03:38:55 O
- 良い銀行は、バクチでしっかりと稼いでもらいたいな。大損なんかしないでさ!
- 362 :名無しさん:2009/06/04(木) 03:54:41 O
- 使えない銀行のシェアがでかいこと、各サイトでいい位置にあるのが問題。
ソニーかSBIがいろんなサイトで使える銀行になれば
そっちに客が流れる→シェア上昇は自然だろう。
ネット銀行は人生のうちのメインバンクとは違う。
使い勝手によって使われるかどうか変わるウェプページみたいなもの。
- 363 :名無しさん:2009/06/04(木) 05:30:55 0
- 乞食は消えろ
たかが機械の処理で人間様より人件費がかかるなんて変な話だよなw
何が手数料だよw全部機械任せにして手間がかかるから手数料ですか。話になりませんね。
手数料を取る銀行=乞食
- 364 :名無しさん:2009/06/04(木) 06:21:14 O
- まあ所詮ネットバンクなんて目クソ鼻クソですよね
- 365 :名無しさん:2009/06/04(木) 06:35:31 0
- >>364
いいえ全然違います
- 366 :えー:2009/06/04(木) 06:36:53 0
- q
- 367 :名無しさん:2009/06/04(木) 06:49:26 0
- >>341
せいぜい預金と振込くらいしか知らないやつは引っ込んでろよ。お前恥ずかしいぞ。
- 368 :名無しさん:2009/06/04(木) 06:51:46 0
- >>347
社員乙
- 369 :名無しさん:2009/06/04(木) 07:15:52 0
- >>367
ジャパンネットバンク(笑)の良いとこをぜひ教えてあげてください
- 370 :名無しさん:2009/06/04(木) 07:25:26 0
- >>367
口座維持や振込手数料に見合うだけのサービスがあれば知りたい
- 371 :名無しさん:2009/06/04(木) 07:54:10 0
- >>369-370
自分はJNB-FX使ってるけどね。
必要がなければ開設しなけりゃ(使わなけりゃ)いいじゃない。
ちなみに口座維持手数料を無料にする手段はいくつもあるし、
条件クリアするのは全然難しくない。
そこでぶーぶー言ってるのはただの情弱。
- 372 :名無しさん:2009/06/04(木) 08:18:01 0
- JNBの口座維持手数料を無料にする手段なんて皆が知ってるだろうに…
皆がぶーぶー言ってるのはそのケチ臭い手数料経営についてでしょうよ
イーバンクも同類だけど
JNBの場合はネット専業なのにJNB間でも振込手数料取るっていう発想が一番有り得ない
手数料の発生する正当な理由が皆無で完全にボッタクリでしかない
- 373 :名無しさん:2009/06/04(木) 08:49:09 0
- サービスが劣ってる部分は、
使ってほしくない部分を戦略的にそうしている、と理解すればいいでそ。
セブンが預金が集まりすぎないように金利を低めにコントロールしてるように。
- 374 :名無しさん:2009/06/04(木) 08:56:25 0
- >>363
おまえみたいな職歴なしのニート馬鹿は死ねばいいとおもうよ
- 375 :名無しさん:2009/06/04(木) 08:59:41 0
- >>373
コンマいくつの金利で預金者ってコントロールできるもんなの…?
それよりもATMとか利便性とか考える俺は庶民ですかそうですか
- 376 :名無しさん:2009/06/04(木) 09:06:26 0
- >>375
俺は金利差が0.05%とかでも
とっとと預け替えるよ。
- 377 :名無しさん:2009/06/04(木) 10:01:18 0
- >>375
金利差がどのくらいかはその時々によるけど、
金利で預金集めてるとこは結構動くみたいよ。
逆に、金利が低くても各々の環境や嗜好で選ぶ人も一定数いるから、ある程度は集まる。
セブンはATMに入れとく回転資金分程度を預金で集めたいだけなので、金利は低い。
- 378 :名無しさん:2009/06/04(木) 10:10:48 O
- 三木谷バンクから早く金引き上げないとな
- 379 :名無しさん:2009/06/04(木) 11:11:37 0
- イーバンク、ジャパンネット、セブン(ATMは除く)、じぶん
ネット銀行は、どれもよくないね
やはり、メガバンクのサービスのほうがいい
- 380 :ぴぴ:2009/06/04(木) 11:12:35 0
- >>357
住信SBIネット銀行でしゅね(^▽^)
- 381 :名無しさん:2009/06/04(木) 11:29:18 P
- 頻繁にセブン・ゆうちょATM利用する小額預金者は、どの銀行でも
迷惑だと思うよ。無料だからって乱用しないように。
- 382 :名無しさん:2009/06/04(木) 11:36:01 0
- >>381
だからイーバンクは残高10万円未満の月間無料回数0回にしたでしょ?
情弱ですか?
- 383 :名無しさん:2009/06/04(木) 11:49:30 0
- >>376-377
俺は、MMFだって ほぼ全額を一ヶ月おき(笑)に
あちこち預け替えてる。つっても数百万程度だけどな。
りそなやUFJのMMFなんて、今やダイワのMRFよりも
利率が下なんだぜ?
- 384 :名無しさん:2009/06/04(木) 12:19:29 0
- http://anchorage.2ch.net/test/read.html/livemarket1/1244081140/118
- 385 :名無しさん:2009/06/04(木) 13:02:11 0
- >>88
振込「1件で210円くれる」銀行とやらを
はやく教えてください。
- 386 :名無しさん:2009/06/04(木) 13:09:39 O
- >>372
だから嫌なら使うな!人間のクズがw手数料も払えない虫けらは客ではない。お前みたいなゴミは吉野家に行っても値下げしてんだろカス野郎www
- 387 :名無しさん:2009/06/04(木) 13:15:02 0
- クリとリスって何のためにあるん?
- 388 :名無しさん:2009/06/04(木) 13:18:21 0
- 楽天でBIG当選者がデタデタってよくメールにくるけど
本当なのかな?
当たった詐欺?デタデタ詐欺臭がするよ
- 389 :名無しさん:2009/06/04(木) 13:29:44 0
- BIGは何処の売り場で一等が出たかtoto自体が発表してる
- 390 :名無しさん:2009/06/04(木) 13:44:06 0
- VISAデビ難民は全てスルガに行くからヤフオクでもスルガが増えるな
- 391 :名無しさん:2009/06/04(木) 13:45:31 0
- ぜんぶ幻です
- 392 :名無しさん:2009/06/04(木) 14:32:27 0
- 6億円当選の約2割は、イーバンクから出ています!
2008年の6億円当選……43本
うち売り場購入……17本(40%)
イーバンク……8本(19%)
ローソン……7本(16%)
totoオフィシャルサイト……5本(12%)
ファミリーマート……4本(9%)
その他……2本(5%)
ただし、イーバンクでの当選者のうち何割がイーバンク社員なのかは
非公開です。
- 393 :ぴぴ:2009/06/04(木) 14:44:32 0
- >>392
もう入金手数料取られるから、今後買う人は居なくなるから0本になるでしゅ。(^▽^)
- 394 :名無しさん:2009/06/04(木) 14:52:16 0
- >>387
男の乳首みたいなもんだろ
- 395 :名無しさん:2009/06/04(木) 14:53:59 0
- >>392
社員が横領してるのかな?
社員の特権で充分にありえそうで怖い!!!
- 396 :名無しさん:2009/06/04(木) 15:05:35 O
- 以前からダメ銀行だったが、悪の巣窟の楽天なんかが出てきたら、もうおしまいだな…
- 397 :名無しさん:2009/06/04(木) 15:14:10 0
- >>394
なるほどね
- 398 :名無しさん:2009/06/04(木) 15:24:30 0
- http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00156488.html
BUMP OF CHICKEN 441
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1243859764/
http://s04.megalodon.jp/2009-0604-1212-47/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1243859764/
- 399 :ぴぴ:2009/06/04(木) 15:40:47 0
- >>398
るみちゃんでしゅ(^▽^)
- 400 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:06:14 0
- 楽天銀行へ商号変更だってよ
だっせーな
やっとこれで口座解約する気になったわ。
- 401 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:06:23 0
- 商号変更及び本店移転に関するお知らせ
http://www.ebank.co.jp/ir/pdf/090604.pdf
新商号 楽天銀行株式会社
(英文名 Rakuten Bank, Ltd.)
- 402 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:06:58 0
- 楽天銀行キター
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090604014335.pdf
- 403 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:09:35 0
- 変更は来年ぐらいかと思ったが早かったな
- 404 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:14:27 0
- うわあああああああああ
- 405 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:15:35 O
- さ、解約、解約
- 406 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:16:11 0
- 俺楽天嫌いだから6月で解約することにする
- 407 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:16:59 0
- いよいよ終焉が近づいてきた
- 408 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:17:33 0
- 楽天銀行きたー!
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090604014335.pdf
- 409 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:17:50 O
- 解約者の個人情報も楽天が握っている事実
- 410 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:19:14 0
- イーバンク銀行→楽天銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244099586/
1 名前: キブシ(関西地方)[] 投稿日:2009/06/04(木) 16:13:06.03 ID:Q72CSPss ?PLT(14270) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/gikog_lighter.gif
※PDF
16:00 47550 楽天 当社子会社(イーバンク銀行株式会社)の商号変更および本店移転について JQ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090604/5oxphb/140120090604014335.pdf
1.商号を変更する子会社 イーバンク銀行株式会社
2.新商号 楽天銀行株式会社
(英文名 Rakuten Bank, Ltd.)
3.新本店の所在地 東京都品川区東品川四丁目12 番3 号
(当社本社所在地と同じ)
- 411 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:19:30 0
- イーバンク銀行→楽天銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 412 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:23:36 0
- ネタじゃないのかよwww
- 413 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:28:46 0
- 俺
楽天市場
楽天銀行
楽天証券
楽天カード
気づけば楽天にはかなりお世話になってる
- 414 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:29:03 O
- ※学会信者特典があります
- 415 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:32:50 0
- 楽天市場
楽天証券
楽天カード
楽天銀行
さすがにどれかやめなきゃ・・・
- 416 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:36:09 0
- 屋号を変えるのは想像がついたろ。
買収しては楽天に名を変えてきたんだから。
フュージョンはいつ楽天に変えるのかな。
- 417 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:38:38 0
- イーバンク
完全終了ですねw
- 418 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:41:00 0
- さすがに「楽天銀行」は恥ずかしいw
- 419 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:41:14 0
- カード番号流出も無かったことにされるのか
- 420 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:44:52 0
- BIG用に口座を残しておこうかと思っていたが、
楽 天 銀 行
これで決心がついた。解約決定。
- 421 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:48:52 0
- やっぱり ebank.co.jp じゃなくなるんだろうな。
いま調べたら、3年以上前に楽天のグループ会社が
rakuten-bank.co.jp ってドメインを取得してるな。
- 422 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:49:53 0
- 名前終わってる
- 423 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:50:21 0
- うわー、まじでか。
楽天という名前はださいし、競合他社で使ってもらいにくくなるから、
これはないと思ってたけどなぁ。
まだライブドア銀行の方がよかったよ。
- 424 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:51:18 0
- 確かなところから、イーバンクが破綻処理に入ったという情報が流れているんだが
真相はどうなっていますか?
- 425 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:52:25 0
- \ ヽ 才 _ . -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- /
\  ̄ ̄`i /|/ ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 /
\ _/ | ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ/
.,ノ';`′,, |.゙ュ mmmmmmmmmmmm ,,,,..ぃ―-、,,,_
,/ .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ムmmm"゙ ゙"mmm r'く.l゜| ,,.、 ゙ヽ
../ 、`.ヽv-イ/ /.,!mmミ ・ mmm | .゙l.゙l | .l゙.゙l .‐ .ヽ
.,/ .゙li、 .!、゛.,テ'"mm 丶/|::/!!! ミ;= mmm ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
.,i´ ,,,i´ l゙ . ゙̄"⌒ mm::::: :r",,ゞィ ヨ ●ヾ mm .`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐ ヽ
.,ノ 、,「.゙ . .| m::::::::: イ●ノ / 、"'ーヘヽ m .゙ .`゙゙゛ :| . .゙l,
./ ,l゙ .l゙ |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" | .| .'i、 ゙l、
l゙ ,l゙ .,ノ .|::::::::::: i _,,,,,,_ i ' | | :゙'ii、 ゙l
,l゙ .゙l .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、 .,|:::::ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ | .| ゙l .゙l
,i´ ′ .ヾ″ ヽ. ヽ ,/ヽ:::::::ヾ {.ト、_ノ} i .:/ ノ ―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l _゙ .|
l゙ .、 . .''、,. .゙ヽ .ヘヽ::::ハ ヾ┴┴'ソ ‐'''~ .゙--'゙... 、.. 、 ‘\.` `." ゙l
.l゙ ‥‐r- "゙.!゙゙'^ '. ./ ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ゙l.゜ ., ∩l.'(二 . ヽ . .、゙l
- 426 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:53:32 0
- 頼む、スルガ以外銀行で、心配なく使えるvisaデビットカードを発行してくれ!!
- 427 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:54:49 0
- >>421
銀行を持つのが楽天の念願だったから
そのための準備は相当前からやってたんだな
- 428 :424:2009/06/04(木) 16:56:15 0
- 公式サイトは、まだ情報なし
冷静に行動すべし
- 429 :名無しさん:2009/06/04(木) 16:59:59 P
- スレタイもこれが最後か。
- 430 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:01:12 0
- なんだこの銀行
- 431 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:01:15 0
- 楽天銀行、これで個人情報がどんどん流出します
楽天銀行の個人情報は、1件1000円で売るつもりだろう
300万人で30億回収
- 432 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:02:40 O
- 冷静になればなる程、解約の決意が湧いた。
今までありがとう
さよならeb
- 433 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:06:35 0
- >>428
今度の株式総会で決議される
→こういう決議は、議決権ベースで2/3以上の賛成が必要
→楽天関係者が66%以上持ってる
否決の余地なしw
- 434 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:07:22 0
- 今思うと、イーバンクと言う名前が、すごくいい名前に思えてくるよ。
- 435 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:09:05 0
- 円天銀行になったんですか?
- 436 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:10:02 0
- >>424
はい、イーバンクは破綻処理に入り、楽天銀行に営業譲渡することになりました
- 437 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:10:27 0
- 楽天銀行ワロス
ガッカイダ-楽天傘下になる事が決まった時点で逃げておいて良かった
- 438 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:12:26 0
- イーバンク銀行=改悪といっても、貧乏人金持ち問わず出金手数料無料枠を残してくれた
楽天銀行=貧乏人?手数料払う奴隷にすぎねえwwwww by三木谷
- 439 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:12:39 0
- 支店名が不満だった頃がなつかしすぎる
- 440 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:13:12 0
- 朝鮮創価楽天銀行
- 441 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:16:17 0
- 思うんだけど、楽天は三木谷からしてチョンだし、将軍様に金を送ってるんだろ
(自民党議員系サイトより)
これからは、楽天銀行に金を預ける=チョンに送金=核兵器開発に使われる
ってことになるかもしれない
自ら命をおびやかすことになるかもしれん
- 442 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:17:37 0
- 手数料値上げは楽天からの圧力だったのね
- 443 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:18:16 0
- これで楽天が保険事業に進出すればSBIの後追いだな
- 444 :ぴぴ:2009/06/04(木) 17:22:42 0
- イーバンク銀行→楽天銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244099586/l50
- 445 :もと行員:2009/06/04(木) 17:24:15 0
- >>442
当然です!!
楽天からの圧力でした。
私達は、預金者の皆様が預金を引き出すことができないことは問題だと
主張したのですが、聞き入れられませんでした。
せめて、公営ギャンブルの利用、他行からの入金等、
手数料を受け取れる行為があった場合は、
無料枠を付与しようと提案したのですが。
それがもとで、やめていった同僚もいます。
- 446 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:28:19 0
- >>445
もとこういん?本物?w
本物だったらもっといろいろ教えて
- 447 :ぴぴ:2009/06/04(木) 17:34:44 0
- 東京都民銀行楽天支店はどうしたでしゅかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^▽^)
- 448 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:37:07 O
- 脱・楽天代替サービス:
イーバンクについては>>64>>262-264の難民収容先参照。
買い物:
・楽天市場:Yahoo!ショッピング・ビッダーズ
・楽天スーパーオークション:ヤフオクストアー・ビッダーズ
・楽オク:ヤフオク・モバオク
宿泊予約:
楽天トラベル:一休.com・ベストリザーブ・ozmall・じゃらんnet他
ネット証券:
楽天証券:SBI証券・ジョインベスト証券・マネックス証券・カブドットコム証券他
他ヨロ…。。。
- 449 :ぴぴ:2009/06/04(木) 17:38:22 0
- 楽天オワタ(^▽^)
- 450 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:39:14 0
- ネタかと思ったらマジかよ orz
- 451 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:39:29 O
- むしろ始まったんじゃね?
- 452 :448:2009/06/04(木) 17:40:32 O
- >>448に追加:
クレジット・ローン:
・楽天KC→OMC・セゾン・イオン他
・マイワン:三井住友プロミス・三菱東京UFJアコム・モビット・他
他ヨロ…。。。
- 453 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:42:13 0
- 遅いぐらいだろ
- 454 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:43:09 0
- >>448
外貨預金難民は・・・
- 455 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:45:57 0
- 俺はイーバンク銀行が好きだった
楽天は大嫌いだ
- 456 :ぴぴ:2009/06/04(木) 17:47:38 0
- 【金融/ネット】イーバンク銀行、名称を『楽天銀行』に変更 [06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244105057/l50
- 457 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:54:24 0
- >>450
同じこと書こうとしたw
ただ、いつ名称変更になるかはまだ決まっていないみたい。
振込先登録してる場合、困るんじゃないかな。
- 458 :名無しさん:2009/06/04(木) 17:54:53 0
- 手数料の安さとvisaカードとしてそのまま使える利便性で選ぶならスルガだけど、
問題は取引相手がスルガを使ってないことかなあ。
郵貯のネットバンクが一番ベターか。
- 459 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:01:49 0
- もしかして、支店名も変わるの?
俺、今月イーバンクマネーカード来たばかりなのに
カードデザインも変更?
- 460 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:10:15 0
- う〜ん困った困った
改悪にもめげず細々とやってきたけどもう潮時のようだ
楽天銀行になってサービスがどうなるかを見極めてから他銀行に亡命する予定
フットワークを軽くするために様々なサービスの解約と
他銀行の資料請求とサービスの比較をやっていく
あ〜困った困った
最悪だよホント
楽天資本でもイーバンクって名前だったらそのままだったのに
楽天銀行はないわー
ヤフオク締め出されるんじゃねえか?
- 461 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:11:33 O
- >>447
お前アホ
- 462 :ぴぴ:2009/06/04(木) 18:12:44 0
- http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/
イーバンクは、18位でしゅ(^▽^)
楽天銀行はまだないでしゅ(^▽^)
- 463 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:14:24 P
- NTTのひかり支店はどうなるんだ?
- 464 :ぴぴ:2009/06/04(木) 18:14:47 0
- >>461
おまえアホ(^▽^)
- 465 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:15:22 0
- 楽天プラチナ会員は手数料無料
- 466 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:15:35 O
- >>464
お前人間のクズ(^○^)(^○^)(^○^)
- 467 :ぴぴ:2009/06/04(木) 18:16:06 0
- >>466
おまえアホ(^▽^)
- 468 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:17:43 0
- 楽天銀行 サルサ支店
- 469 :ぴぴ:2009/06/04(木) 18:19:07 0
- ぴぴ銀行 楽天支店 イーバンク出張所でしゅ(^▽^)
- 470 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:21:09 0
- 昨日解約したんだけど、解約完了とかのメール一切送って来なかったわ。
スパムは散々送りつけやがったくせに。
長年利用してきたけど、解約した時点で客じゃねーってスタンスだから当たり前か。
しかし、解約した翌日に楽天銀行になるとはw
- 471 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:28:52 0
- カード再発行になるわけ?
面倒くさいし,現ユーザーはそのまま使えるようにしてくれよ
- 472 :ぴぴ:2009/06/04(木) 18:32:10 0
- パリーグの楽天ファン以外は口座なんか作らないと思うでしゅ(^▽^)
- 473 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:33:03 0
- 利子は楽天ポイントで支払います
- 474 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:38:15 0
- 仮に高金利の定期がきても躊躇するな
「記録がありません」で一蹴されそう
- 475 :ぴぴ:2009/06/04(木) 18:42:19 0
- 確認しましたが、口座はありませんでしたでしゅ(^▽^)
- 476 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:49:15 O
- 数年前の高金利はなかったことになりそうだな
- 477 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:49:25 O
- 悪夢です?(;Д;)
- 478 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:51:34 O
- あおぞら銀行はインサイダーだって言ったゥ
- 479 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:51:47 0
- 想定されてた通りとはいえ
いざこうなると引くわ
- 480 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:53:15 0
- だっせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
- 481 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:54:15 O
- 楽天のバカ社員がインサイダーなんかしたら即効金下ろすから
- 482 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:54:19 0
- 楽天銀行サルサ支店とかもうね…
- 483 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:54:21 0
- おまいら楽しそうだなwww
- 484 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:55:37 0
- かなり吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうしようwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 485 :名無しさん:2009/06/04(木) 19:06:54 P
- ありがとう、三木谷君。
これでようやく解約する踏ん切りがついたよ。
- 486 :ぴぴ:2009/06/04(木) 19:24:31 0
- 楽天銀行作ったでしゅ(^▽^)
http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/z183.html
- 487 :名無しさん:2009/06/04(木) 19:40:38 P
- 楽天側の一方的なリリースになってるな
イーバンクの現場側と揉めてたりしてな
- 488 :名無しさん:2009/06/04(木) 19:46:19 0
- 最 悪 。
モラルのない親会社と同じ名前にするなんて!!
楽天とはかかわりたくないし、気持ち悪いので解約してくる。
- 489 :名無しさん:2009/06/04(木) 19:46:21 O
- 脱・楽天代替サービス:
イーバンクについては>>64>>262-264の難民収容先参照。
買い物:
・楽天市場:Yahoo!ショッピング・ビッダーズ
・楽天スーパーオークション:ヤフオクストアー・ビッダーズ
・楽オク:ヤフオク・モバオク
宿泊予約:
楽天トラベル:一休.com・ベストリザーブ・ozmall・じゃらんnet・他
ネット証券:
楽天証券:SBI証券・ジョインベスト証券・マネックス証券・カブドットコム証券・他
クレジット・ローン:
・楽天KC→OMC・セゾン・イオン・SBI・他
・マイワン:三井住友プロミス・三菱東京UFJアコム・モビット・他
外貨預金・FX:
・外貨預金:ソニー銀行・住信SBI・他
・FX:JNB・ソニー銀行他や証券会社やFX専業
他ヨロ…。。。
- 490 :名無しさん:2009/06/04(木) 19:50:05 O
- なんだかんだ言ってもイーバンクが好きなんじゃね?
- 491 :ぴぴ:2009/06/04(木) 19:50:10 0
- 脱・楽天代替サービス:
掲示板:
・http://0bbs.jp/pipirunn/
他ヨロでしゅ(^▽^)…。。。
- 492 :名無しさん:2009/06/04(木) 19:52:51 0
- まさにキモいどころか、キショイ銀行だな。
きもっ
- 493 :名無しさん:2009/06/04(木) 19:56:26 O
- 恥ずかしい支店名も変わるんならいいかも
- 494 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:00:24 0
- 一連の改悪に対して反発するブログは見かけるんだが、
称賛するブログは見たことない。
このスレで糞楽天銀行(笑)を称賛してるアフォはいったい何者?
- 495 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:06:28 0
- イーバンク銀行→楽天銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244099586/
/ ',:: :/::://:/ !:| ',:: ::.| ',:: :: :!:: ト冫
, i - 、 /::,// //\ !| ', :: ! ',:: ::!:: :!\
/- 、 ∨`ヾ / 二,ヽ i! _',:x!―',''::!:: :!Xヾ、
. / . . . .ヽ ノ / ,.'::::::::! xニ、ヽ ',ハ::!:!' >、 うわぁーぁあああぁあぁああああぁーーー
/. . . . . . 〉'lヽ、_ ヽ - ' l:::::,' '/!ゞ!l:!/. . \
. . . . . . / ヽ:::ハ 、 ` " ,' ハヽ'i!. . . . . . .ヽ
. . . . . .,'、__ ヽ:へ、/ ̄ヽ、 ! ヽ . . . . . . . . ヽ
. . . . . l. . . `'' 〈 .ヽ、 ` - ― ‐、 イ__ヽ. . . . . . . . ..',
. . . . 丿 . . .',. . \ ヽ>- - -, - ‐..'´. . . . . . . . . . . . . . . . .l
. . . . . . . . . ..', . . . ヽ、 _, __,_,, -'' . . . . . . . . . . . . . . . . . ., '
. . . . . . . . . . .', . . . . . . .l! . . .l! . . . . . . . . . . . . . . . . . ._ -'
. . . . . . . . . . . ; . . . . . . l! . . .l! . . . . . . . . . . . . . ._ - '
- 496 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:07:02 0
- >>493
ほん天
えび天
いか天
ごぼ天
えん天
になります。
- 497 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:11:15 0
- 先週、登録メールを変更したのに、メルマガがいまだに古いメールに配信されてくる。
設定を見ると新メアドになっているし、登録も何度かやり直した。
一体いつ切り替わるんだよ・・・
- 498 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:12:53 0
- ※預金者の個人情報は高額取引されます
楽天銀行として楽天グループになったので、
楽天市場のショップは、個人情報保護法に基づき、
楽天銀行の個人情報を楽天グループとして、堂々と取得します
- 499 :ぴぴ:2009/06/04(木) 20:14:44 0
- 支店名は一律 ぴぴ支店 となりますでしゅ(^▽^)タブンね。
- 500 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:14:45 0
- ゆうちょ入金、手数料を52円徴収することになるんだって
- 501 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:17:19 0
- 楽天ポイントを換金できたりしないかな
- 502 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:17:42 0
- 1円残ってても手数料とるんかいっ!
- 503 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:18:32 0
- >>501
楽天ポイント100ポイントで10円の換金になります
ただし、有効期限ポイントは一切換金できません
- 504 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:20:17 0
- 楽天側の銀行のソースどこよ?
- 505 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:21:39 0
- >>502
詳しく
- 506 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:26:04 0
- ガーーーーーーーーーーーーーーン
1円の残高でも手数料ボル・・・完全解約決定
- 507 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:29:46 0
- 口座維持手数料を取るようになったの?
- 508 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:30:39 O
- 残高100円未満だと解約しても楽天のものになるの?
- 509 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:31:34 P
- 投資信託やFXで楽天証券と被る部分はどうするんだろうな
- 510 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:33:28 0
- バイトの給料、たった6万円だけど、
イーバンクを振込先にしてます
これから、出金するのに、210円かかるんですよね
最悪だ
振込先口座は変更できないから、俺悲惨
- 511 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:35:41 0
- 楽天フィナンシャルグループ
楽天銀行
楽天証券
楽天カード
楽天KC
楽天マイワン
- 512 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:36:42 0
- 口座維持手数料とるのかよ・・・解約してくる
- 513 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:36:50 0
- 楽天銀行は、個人情報を10円で売り飛ばす楽天グループです
- 514 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:37:52 0
- 正確な情報をお願いします
- 515 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:39:46 0
- http://www.ebank.co.jp/ir/pdf/090604.pdf
- 516 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:40:52 O
- >>499
お前虫けら
- 517 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:41:09 P
- 振込手数料がゆうちょのより高くなるorVISAデビット廃止
orゆうちょ入金に手数料or口座維持費かかるようになったら解約する
- 518 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:41:50 0
- 金融庁長官の認可を受けたうえで、
とあるから、却下するよう金融庁、もしくは長官ににお願いした方がいいんじゃない?
署名とか
- 519 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:51:46 0
- 金利は低い、手数料は高い、実店舗は無い、層化楽天
今口座維持するメリットって何も無いな
- 520 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:52:57 0
- >>517
振込手数料、すでにゆうちょよりも高いじゃん
- 521 :名無しさん:2009/06/04(木) 20:56:46 0
- >>506
詳しく
- 522 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:01:26 0
- ヤフープレミアの引き落としにしてるけどこの支払いとかどうなんのよ
- 523 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:04:55 0
- >>522
入金するのにコストがかかる銀行は、
いざというときに困るから、他に変えたほうがいいよ
- 524 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:07:41 0
- いまのうちに、捨てアドとって登録アドレス変えとこ・・・。
- 525 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:10:16 P
- >>520
イーバンク:160円
ゆうちょ:210円
まあ、もっと手数料安くて>>517の条件満たす所あればそっちに移ってもいいが
- 526 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:11:47 0
- 【楽R天】イーバンク銀行→楽天銀行\(^o^)/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244112507/
\(^o^)/オワタ
- 527 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:12:13 0
- ネット振り込みはりそな最強
金額に関わらず他行宛税込100円!
- 528 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:14:41 0
- 改悪がなくなるまで様子を見ようと思ったけど楽天銀行とか
恥ずかしすぎて耐えられない。
即刻解約します。
- 529 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:16:12 0
- >>525
イーからゆうちょよりゆうちょからゆうちょへの振込のほうが安い
- 530 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:21:02 0
- 今思えば、イーバンクはマシだったな
楽天銀行になってからは、自分の金下ろすのに、絶対に手数料を払え
だもんな
凶悪だよ
- 531 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:33:04 P
- 利子は楽天スーパーポイントでお支払いしますw
- 532 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:46:35 0
- こんにちは!(^▽^)楽天銀行です
これで名実ともに楽天グループになったので、
楽天銀行の個人情報は楽天グループが自由につかいま〜す
楽天ショップには個人情報を売ってあげますよ
これからみんなにスパムとかDMとか、た〜くさん送るから、よろしくね!
- 533 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:49:53 0
- 怖いなあ
どうなるんだ
- 534 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:51:44 P
- >>529
ゆうちょ→イーバンク→他銀行振込って使い方してる。イーバンク→ゆうちょは絶対しない。
てかりそな気になったので調べてみる。
- 535 :名無しさん:2009/06/04(木) 21:55:06 0
- ___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( ) さて、イーバンで振込…
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ ||楽天||
| ||銀行|| ミ ゴトッ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
| | ( ./ / l、_>
- 536 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:02:03 0
- ___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( ) さて、イーバンで振込…
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ ||楽天|| ∧∧
| ||銀行||y=-( )・∵. ターン
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
- 537 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:09:28 0
- 顧客への飴として、預金や定期の利率をガツンと上げれば、
このスレの住人も楽天万歳!と叫ぶだろうに。
なんかキャンペーンやらんのかな。
- 538 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:13:24 0
- >>537
利息は楽天スーパーポイント1.0000005倍で♪
- 539 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:13:38 0
- 楽天銀行に1年定期をすれば、100万円につき
楽天スーパーポイント(ただし、有効期限は2週間です)を500ポイントプレゼント
ならやるかも
- 540 :ぴぴ:2009/06/04(木) 22:19:26 0
- >>532
(^▽^)使うなでしゅ(^▽^)
- 541 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:26:33 0
- >>540
ぴぴは、三木谷の秘書
- 542 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:28:37 0
- こんにちは!(^▽^)楽天銀行です
これで名実ともに楽天グループになったので、
楽天銀行の個人情報は楽天グループが自由につかいま〜す
楽天ショップには個人情報を売ってあげますよ
これからみんなにスパムとかDMとか、た〜くさん送るから、よろしくね!
- 543 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:30:41 0
- >>518
却下する理由がない
不適切な単語を関してるわけでもないし
(楽天が円天ににてまぎらわしい では却下だと思う。それでアウトなら「中国銀行(本店・岡山市)」の立場がない)
- 544 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:38:12 0
- >>518
とりあえず、金融庁が却下したら、これこそ営業の自由という人権侵害につながるから、
却下するには、公共の福祉に著しく反する特段の事情がいるぞ
- 545 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:40:43 0
- すでに楽天銀行が存在でもしてない限り許可は出るよな
- 546 :ぴぴ:2009/06/04(木) 22:47:06 0
- 【金融】イーバンク銀行→楽天銀行 商号を変更★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244121443/l50
- 547 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:49:19 0
- レートアップのうそ告知とか、GR告知のアツヅケ抹殺とかを
いちいち通報しとけば?
- 548 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:51:24 0
- おちんぽみるく銀行とかじゃない限り却下されないと思う。
- 549 :名無しさん:2009/06/04(木) 22:55:12 0
-
解約だーーーー
- 550 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:04:24 0
- どうせなら住信SBIみたく、証券口座と連動すればいいのにね
- 551 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:04:27 0
- 楽天銀行オワタ
解約だ〜\(^o^)/
- 552 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:08:13 0
- >>546
ネタかと思ったらマジというのがスゴイw
- 553 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:11:26 0
- >>548
なんか「楽天銀行」より「おちんぽみるく銀行」の方がマシなような気がしてきた。
- 554 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:12:25 0
- 預金流出がまた加速しそうな名前だな
- 555 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:12:48 0
- サービスを戻してくれ。名前は楽天銀行で良いから・・
- 556 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:16:11 0
- 出金専用に楽天証券の口座ひらく決心ついたわ。
名実ともにグループの一員になったんだから。
これでもう、証券会社に迷惑かける出金も終わり。
配当が1円はいる毎に、GRが100円はいる毎に、
楽天証券経由でチマチマ出金するぞー
- 557 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:19:02 0
- 楽天銀行w
- 558 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:19:26 0
- 円天銀行?
- 559 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:19:55 0
- >>553
たしかに「楽天銀行サルサ支店の口座へ振り込んでくれ」と言うのは恥ずかしいが
「おちんぽみるく銀行サンバ支店へ」なら俺はむしろ堂々と言える。
- 560 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:30:29 0
- 結局消滅しちゃったねえ・・なんだか残念だな
- 561 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:30:36 0
- イーバンク銀行の方がまだマシな名称だと思うが…。
- 562 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:32:02 0
- キャッシュカード変るのかいな
- 563 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:37:45 0
- キャッシュカードに楽天のロゴ入ってるとか嫌だな。
デザイン変えないでよ・・・。
- 564 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:41:21 0
- 楽天銀行・・
マジでイーバンと心中する気なんだな。
ま、単に意地になってるだけか。
- 565 :ぴぴ:2009/06/04(木) 23:41:57 0
- http://sec.ca-mark.com/ebank/0906/af05/
これどうするのかなでしゅ(^▽^)
- 566 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:47:46 0
- ナポレオンみたく失脚してほしい
- 567 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:48:37 0
- 楽天銀行になるなら楽天のゴールド会員以上は月々のカード引き出し無料にしやがれ
- 568 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:49:50 0
- >>564
銀行とテレビ局がどうしても欲しかったんだよ
テレビ局が失敗したから銀行には必至だよ
- 569 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:51:47 0
-
キャッシュカードに楽天のダサイロゴマークが入ると思うと死にたくなる
さらに引き出すたびに手数料取られて最悪だ 死ぬしかない
- 570 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:54:02 0
- よくわかんないんだけど、いつから楽天銀行なの?
- 571 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:56:25 0
- カタカナ支店名と全然あってねーよ
- 572 :名無しさん:2009/06/04(木) 23:58:55 O
- >570
今日からだオルァ!
- 573 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:00:45 0
- >>569
キャッシュカード変更しなきゃいいよ
自分も競馬キャッシュカードから変更するつもりはない
- 574 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:06:18 0
- イーバンクマネーカードはどうなるんだ?
- 575 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:06:34 0
- 解約は決心したんだが残高に端数が....
例えば、ゆうちょATMの硬貨使用可のところから端数含む全額下ろすって
できるのかな?
セコいのは承知だが小額でも楽天に金を払うのが癪に触る。
- 576 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:08:38 P
- 紙幣しか無理
- 577 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:09:03 0
- >>570
>>572
6/29以降のようだね
29日の株主総会で商号変更の日を決めるそうな
http://www.rakuten.co.jp/info/ir/releases/pdf/2009/2009_06_04_01.pdf
- 578 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:09:19 0
- >>570
7/21
- 579 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:10:01 O
- VISAデビ廃止して、クレカを作らせようとしてくるだろうな。
支店名とか変わったら面倒臭くなるな。
- 580 :575:2009/06/05(金) 00:11:27 0
- >>576
トン
やっぱ駄目かorz
- 581 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:12:26 0
- キャッシュカードとかまた再発行するんかな
- 582 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:13:07 O
- 手数料有料は楽天側が決めたの?
楽天銀行になる前に改悪すれば、
楽天銀行になってからのイメージが少しでも薄まるとか
- 583 :577:2009/06/05(金) 00:14:20 0
- ごめん間違えたわ、6/29「まで」に商号変更するって。
その日が定時株主総会で、その前に取締役会決議で
変更日を決めるのこと。決まり次第プレスリリース予定。
- 584 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:19:32 0
- >>583
dです。まだ日にちは決まっていないんですね。
- 585 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:21:58 0
- 楽天銀行 口座維持手数料月315円
ただし、楽天会員になり、楽天銀行口座を登録すれば、無料となる
になりそうだ
- 586 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:22:00 0
- しかし、日頃あんだけバカスカSPAM送っときながら
こんな重要な話は今に至るまでメールすら来ないという
いかに顧客に目が向いてないかってことじゃないか?
あ、俺たちみたいな小額利用者は客ですらないってことか
- 587 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:34:16 0
- カネかき集めてそれを資産運用するから銀行は経営が成り立つんだが
イーバンクみたいに歴史が浅い所じゃ資産運用の収益なんて支出に到底及ばないって事なんだろ
- 588 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:37:11 0
- 歴史がどう関係するかは知らんが、
イーバンクが資産運用に大失敗したのは事実だな。
- 589 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:42:06 0
- >>575
郵貯の口座を登録してあるなら残高が1000円単位になるよう
一旦郵貯から入金して引き出せば無料。
自分は数ヶ月前にその方法で脱北した。
- 590 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:42:15 0
- メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったら
【イーバンク 資産運用】投資信託&FX 手数料キャンペーン開催中!
だってさ
名称変更にはいっさい触れず
そういや手数料変更のメールが来たのも発表から一ヶ月後だったな
もうね
- 591 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:43:06 0
- >>587
資産運用の収益なんて支出に到底及ばない
はぁ?イーバンクのやったことは、銀行では到底投資できないクズ債券を
少しならともかく、顧客から預かっている大切な預金の大半を使って、
投機して、その結果、巨大な赤字を作り出した
- 592 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:45:01 0
- お前ら、早くゆうちょ入金の申込をしといて、
端数をゼロにしておけよ
ゆうちょ入金の手数料、52円かかるようになるらしいから
- 593 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:47:10 O
- >>591
お前アホw
- 594 :575:2009/06/05(金) 00:47:43 0
- >>589
トン
一応それは知ってたんだが俺名義の口座は家人がカードと通帳を
握ってるので借りんのがめんどいんだよな。
でもそれしかないのか....
- 595 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:47:58 0
- >>585
その代償として個人情報売買されちゃーな・・・
- 596 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:53:54 0
- 出入金以外にイーバンクからメールなんて来ないぞ。
- 597 :名無しさん:2009/06/05(金) 01:17:43 0
- イーバンクって大手なのになんでここまで落ちぶれてしまったの
- 598 :名無しさん:2009/06/05(金) 01:39:56 0
- イーバンク、今まで色んな改悪も目をつぶってきたけれど、もう無理
早速スルガ銀行に口座開設申し込んだよ
VISAデビットカードが届いたら即解約する
- 599 :名無しさん:2009/06/05(金) 01:46:12 0
- >>598
VISAデビの使い勝手はスルガよりイーバンクの方が上。
だからスルガのVISAデビからイーバンクに移ってきたのに。
入金にも手数料とるとか、そのうえ楽天銀行とか、もう…。
- 600 :名無しさん:2009/06/05(金) 01:47:00 0
- >>599
具体的にスルガよりイーバンクのVISAデビの使い勝手のよさを教えてくれ
- 601 :名無しさん:2009/06/05(金) 01:52:59 0
- >>594
Yahooオークションで金券を落札して、イーバンクで払えばいい。
不足分は、ゆうちょや三菱東京UFJなど、振込手数料無料の所で
金券カテゴリーならどの出品者もイーバンクを持っている。
- 602 :名無しさん:2009/06/05(金) 01:57:24 0
- >>600
・イーバンクはVISAが使えるところならほぼすべてOK。
スルガはシステムが違うのか、一部店舗で使えないところがある。
・イーバンクはリアルタイムで利用停止・利用再開の設定ができる。
スルガは変更は1日1回、最長1日かかる(利用限度額を0円にすることによって設定)。
ここらあたりが個人的にイーバンクマネーカードの利点だと思う。
だから利用停止とか多用しない人にはあまり関係ないんだけどね。
逆にスルガはVISAカードデスクが24時間365日電話対応してたり、
キャッシュバックが1年間の利用総額に対して0.2%で計算されるのでイーバンクより得だったりもする。
- 603 :名無しさん:2009/06/05(金) 01:59:11 0
- >>602
ありがとう
使えないところもあるんだね
んー、このまま楽天wデビ使うかー・・・迷う
- 604 :名無しさん:2009/06/05(金) 02:40:25 0
- >>603
後はVISA認証使いたいかどうかだよね
楽天マネーカードになったら店舗で使うの恥ずかしいから
マネーカードはネット専用にしようかな
- 605 :名無しさん:2009/06/05(金) 02:47:28 0
- >>604
あ。肝心なVISA認証を忘れてた。スルガ対応しないんかなぁ。
滅多に使わないけど、変な時に要求されることがあるし。
あと、スルガってモバイルバンキングにログインするのが面倒なんだよね。
イーバンクだと携帯と紐づけされるから楽なのに。
あー、楽天、改心しないかなー。無理か。
- 606 :名無しさん:2009/06/05(金) 02:58:45 0
- イーバンクOMCカード終了しないだろうね?
- 607 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:09:46 0
- せめてSBIかJNBと合併して欲しかった
- 608 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:13:21 0
- BNFの傘下になれば良かったのに・・・・・
- 609 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:14:06 0
- おれはゆうちょと合併して欲しかった
- 610 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:18:12 O
- イーバンク銀行今までありがとう。
楽天銀行はいらないです。
- 611 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:36:05 0
- 乞食は失せろ
- 612 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:39:34 O
- >>598
スルガのVISAデビだとイーバンクより対応してない店多いよ
特殊な番号らしく弾かれるってさ
- 613 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:40:14 0
- 定期預金あるのにどうすればいいんだ・・・
死ぬほど解約してぇ・・・
- 614 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:44:10 0
- ヤフオクの決済用に数万円あったが、一円たりと残さず楽天証券経由で他行へ出金手続き完了。
>>605
MoneyLookつかうと楽ちん。
- 615 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:47:37 O
- 読売に出てますね。楽天銀行の名称変更は来年になる。
- 616 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:49:31 0
- >>612
スルガVISAデビを数百店舗で使ってきたけど、
対応してないって店には巡り合ったことがないな・・
- 617 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:52:37 0
- 楽天銀行(笑)次の予想される改悪
●口座維持手数料の徴収
●visaデヴィ廃止でクレカに移行
●GRの条件改悪
●さらなる金借りろのスパムメールが大量
GRで古事記からピンハネしてる古事記のくせにw
顰蹙銀行w
- 618 :名無しさん:2009/06/05(金) 04:24:14 0
- 乞食はパチンコに投資しとけ
- 619 :名無しさん:2009/06/05(金) 04:41:35 0
- >>617
賛成だな。貧乏人のおかげで経営が圧迫されている。
GRなんて廃止して欲しい。
マネーカードも年会費3,000円くらい取るべきだ。
預金残高10万以上:口座維持手数料無料、ATM1回
預金残高30万以上:口座維持手数料無料、マネーカード無料、ATM3回
預金残高50万以上:口座維持手数料無料、マネーカード(プレミアム)無料、ATM5回
預金残高100万以上:口座維持手数料無料、マネーカード(ゴールド)無料、ATM10回
- 620 :名無しさん:2009/06/05(金) 04:48:36 0
- 楽天銀行なんて名前カッコ悪・・・仙台牛タン銀行に汁
- 621 :名無しさん:2009/06/05(金) 04:54:14 0
- 貧乏人は叩きだせ
- 622 :名無しさん:2009/06/05(金) 05:08:54 0
- そして誰もいなくなった
- 623 :名無しさん:2009/06/05(金) 05:30:58 0
- 結局銀行って言うのは競争する気が無いんだわな
そして競争が無いから一方的な改定も出来る
- 624 :名無しさん:2009/06/05(金) 05:34:28 0
- 来年から落転銀行かw
- 625 :名無しさん:2009/06/05(金) 05:36:48 0
- totoが買えて口座維持に金が掛からないところって他にある?
- 626 :名無しさん:2009/06/05(金) 06:03:09 O
- イーバンク楽天ならまだマシ
イーバンク銀行◎ 楽天銀行×
- 627 :名無しさん:2009/06/05(金) 06:16:39 0
- 楽天にかかわらないイーバンならクレカ作ってもいいが、楽天のカードは作りたくない。
- 628 :名無しさん:2009/06/05(金) 06:57:19 0
- 楽天カードや、楽天証券の口座が、楽天銀行限定になったら嫌だなぁ
- 629 :名無しさん:2009/06/05(金) 07:00:38 0
- ミギダニみたいなウジムシは山に篭もってうんこでもしてろ!
- 630 :名無しさん:2009/06/05(金) 07:01:31 0
- ミギダニみたいなウジムシは山に篭もってうんこでもしてろ!
- 631 :名無しさん:2009/06/05(金) 07:21:48 O
- 【親詐欺】大阪MK(マヌケイ)給料0円E【子判決】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1240699310/
- 632 :名無しさん:2009/06/05(金) 07:30:35 0
- 個人情報を販売してる企業の名前の付いた銀行なんて嫌すぎるwww
まじで解約しよう
- 633 :名無しさん:2009/06/05(金) 07:51:25 0
- 三木谷やったなw
- 634 :名無しさん:2009/06/05(金) 08:01:49 0
- 利息は残高に応じて、楽天の優先株で楽天証券口座につけときます
ただし、普通株への転換は不可の第4種優先株に…
- 635 :ぴぴ:2009/06/05(金) 08:30:20 0
- http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/z183.html
清き一票をでしゅ(^▽^)
- 636 :名無しさん:2009/06/05(金) 08:42:34 O
- 三木谷、銀行っていう看板がほしかっだけ違うんか?w
- 637 :名無しさん:2009/06/05(金) 08:42:40 0
- >>614
MoneyLookって携帯電話にも対応してるの?
- 638 :名無しさん:2009/06/05(金) 09:15:25 O
- >>617
嫌なら解約しろやw人間のクズのくせにwwお前みたいな虫けらは客ではないwww
- 639 :名無しさん:2009/06/05(金) 09:22:53 0
- そして誰もいなくなった
- 640 :名無しさん:2009/06/05(金) 09:25:10 0
- 転落銀行?
- 641 :名無しさん:2009/06/05(金) 09:34:54 0
- >>640
誰が上手い事言えと・・・
- 642 :名無しさん:2009/06/05(金) 10:14:20 0
- >>575
新生銀行から端数を振り込む
- 643 :名無しさん:2009/06/05(金) 10:16:14 0
- >>575
転落証券に口座開設して転落銀行から即時入金、指定振込銀行に出金
することで可能。
- 644 :名無しさん:2009/06/05(金) 10:20:33 O
- >>489
なんでそこにヤフーが…
ヤフーも駄目だろう
- 645 :名無しさん:2009/06/05(金) 10:22:33 0
- なんか、楽天銀行って名前に変わるみたい・・・
あの赤丸に楽天という文字がカードに入ると思うとダサくてorz
- 646 :ぴぴ:2009/06/05(金) 10:32:01 0
- >>637
MoneyLookは、さすがに楽天銀行は対応しないでしゅね(^▽^)
携帯は使えないと思うでしゅ(^▽^)
- 647 :名無しさん:2009/06/05(金) 10:36:47 O
- 振込手数料無料のとこって住信SBIと新生があるけど、
新生ってあんまり評判良くないみたいだけどなんで?
住信SBIはもうソフトバンクと切れてるみたいだけど、
一時くっついてたから抵抗がある
- 648 :名無しさん:2009/06/05(金) 10:40:05 0
- みんな、おめでとう。
楽 天 銀 行 (笑)
- 649 :名無しさん:2009/06/05(金) 10:40:55 0
- 定期金利ボーナスが
楽天ポイントになる。
期間限定の。
- 650 :名無しさん:2009/06/05(金) 10:57:12 0
- >>647
新生もころころ条件変えてるから
イーバンクほどじゃないけど
- 651 :名無しさん:2009/06/05(金) 11:20:16 O
- こんな銀行解約して良かった…
- 652 :名無しさん:2009/06/05(金) 11:20:38 0
- 楽天銀行の皆さん こんにちはwww
- 653 :名無しさん:2009/06/05(金) 11:20:45 0
- _,. -―――- 、
/: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
/: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
/: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
/: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
/: :.|: :./ V\: ! ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
/: : :ハ: :| ヾ ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
/: : : : :.V:! x=ミ x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
/:/: : : : /: :! 、、 、 、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
// |: : : /| :八 - 、 ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
{! 从: i'´ ̄::::>、 `ー ' イ!V /: : /: / |: :/
_人_ /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く V ウンタン♪ ウンタン♪
`Y´ /::::::://:::/:::::| >< /:::丁´:::::::::::::V゚}∩ *
/::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
. /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::} っ
//:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧ , ィ´
/:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
!:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
|::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ *
`ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
//:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/ ヽ:::::::::::/
/⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/ `ー‐' *
- 654 :名無しさん:2009/06/05(金) 11:21:12 0
- >>575
「ゆうちょ銀行から入金」でイーバンクの残高が千円単位になるようにすればいいよ。
自分はいつもそうしてる。
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/service/wirein_out/wirein/post/index.html
- 655 :名無しさん:2009/06/05(金) 11:25:28 O
- ゆうちょ入金の申込しようかと思ってるんだけど、
曲がりなりにも銀行だし悪用はされないよね?
最近の酷さでそれが心配
- 656 :名無しさん:2009/06/05(金) 11:50:34 0
- 解約するか…。
- 657 :名無しさん:2009/06/05(金) 11:50:44 0
- 工作員が頑張ってるw
下手くそな運用して大損○| ̄|_ =3 ブッこいてイライラしてるんだねw
せいぜい貧乏人追い出して富裕層wに来てもらいなw
解約じゃなく0円放置が一番( ̄ー ̄)
- 658 :名無しさん:2009/06/05(金) 11:52:25 0
- 口座維持手数料やATM手数料、キャッシュカードはどうなるのか。
俺も解約するかな・・・
- 659 :名無しさん:2009/06/05(金) 12:05:14 O
- >>640
ワロタw
次のスレタイに使われそうだなw
- 660 :名無しさん:2009/06/05(金) 12:12:37 0
- カードにまで宣伝ロゴが入るのか
おもちゃカードかポイントカードと思われそう
- 661 :名無しさん:2009/06/05(金) 12:39:10 0
- とりあえず口座維持手数料が導入されるまでは様子見だな
- 662 :名無しさん:2009/06/05(金) 12:53:36 0
- 楽天銀行になるなんて知らなかった…
もうだめだ
1円残しもやめます
299円入金してBIG買います
0円だと強制的に解約させられるかな
ま、それでもいいけど。
- 663 :名無しさん:2009/06/05(金) 12:58:39 O
- >>650
なるほど。
新生も今良くても、イーバンクみたいに変わるかもしれないか…
どこにしようか…
- 664 :名無しさん:2009/06/05(金) 12:59:53 0
- しかし楽天のビンゴは全然当たんねーな
今まで当たった奴なんていねーだろ
- 665 :名無しさん:2009/06/05(金) 13:00:19 0
- つーか1円残すのってなんでなの?
- 666 :名無しさん:2009/06/05(金) 13:14:16 0
- >>657
0円放置だと楽天お得意のspam攻撃や個人情報を売られるリスクが
- 667 :名無しさん:2009/06/05(金) 13:24:15 0
- >>663
同じくどこにしよう
っていうかもう無いよね
- 668 :名無しさん:2009/06/05(金) 13:30:59 O
- >>667
他行振込手数料無料があって維持費いらなくて入出金無料ってなると
新生と住信SBIなんだよね…
残高の条件とかで他もあるかもしれないけど
あんまり幾つも口座作りたくないから、慎重になる。
- 669 :名無しさん:2009/06/05(金) 13:33:25 0
- >>668
新生は行員に知人が数人いるからなんとなく避けてきたんだけど
住信も見てみるか…
- 670 :名無しさん:2009/06/05(金) 13:35:38 O
- イーバンクが
破綻処理に
入っているって
>>424>>436のレスの真偽は?
- 671 :名無しさん:2009/06/05(金) 13:35:59 0
- 関係ないかもだけど新生はクレカ廃止にするって連絡きたよ
この間GEから名称変更になったばかりだというのに
クレカ廃止全員かどうかは分からない。しかし高額とはいえないけれど
何年も無事故だったし問題もなかった
- 672 :名無しさん:2009/06/05(金) 13:45:22 O
- >>669
内部事情を聞いたりするもん?
- 673 :ぴぴ:2009/06/05(金) 13:46:28 0
- 確かなところから、ぴぴ銀行が銀行免許を取得したと言う情報が流れているんだが
真相はどうなっていますかでしゅ(^▽^)?
- 674 :名無しさん:2009/06/05(金) 13:48:46 O
- 新生銀行は郵貯ATMで出金する時に、
ATM利用手数料が一旦残高から引き落とされる!
利用手数料のキャッシュバック期日までは、
端数が生じるし、端数は下ろせない。
セブン銀行のATMで下ろせば、利用手数料は掛からないが、
近くにセブン・11かIY系店舗がないなら不便だ。
- 675 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:07:32 0
- なんでサービスの悪いネット専業銀行にこだわるのか分からない
10万あれば、メガバンでいいだろ
- 676 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:11:46 0
- 昨日自宅にデリヘルを呼んだ
電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、絶対NGな
推定50歳ほどのオバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』
と一喝して追い返した
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャルがご登場したわけだが
最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて挨拶にきた方と
判るまで時間は要さなかった。
- 677 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:12:22 0
- イーバンクで2年程前に5年定期預金したんだけど解約して他行に移したほうがいいかな?
ほんとにどんどん改悪されていくなぁ・・・
- 678 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:13:08 0
- >>677
情報弱者だなあ
定期預金、いくら入れてる?
- 679 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:13:17 0
- メガバンの方がサービス悪いが・・・
- 680 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:16:41 0
- >>679
俺は、現在、メガバン2つ+某信託銀行+ゆうちょ
ですべて事足りているよ
メガバンのサービスは最強だと思う
もうひとつ付け加えるなら、SBI証券とのコラボで住信SBI
預金金利が若干高いからね
- 681 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:22:06 0
- 楽天銀行になれば今までのような改悪はもうありませんよ。
だからみなさん、医薬品通販の署名をしてください!!!
- 682 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:33:48 0
- 漏れは移行したいけど来年度以降だなぁ・・・
>>395
仮にそれがあったら即刻業務停止になるぞ
金融庁の検査でばれないと思ったら大間違い
>>441
そもそもいまは将軍様には現金以外金を送れないんですが
将軍様がドル決済から締め出されたの知らないわけ?
>>459
それはそのままでしょ
今後の新規さんはしらんけど
- 683 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:34:37 0
- 楽天になる事が最大の改悪だからな
- 684 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:42:33 P
- 楽天カードの引き落としに使ってたけど口座変更届けの申請をした。
月1の入金で使った金額入れてたけど3万以下しか使ってないからこれで
手数料取られるのは洒落にならん。
楽天カードの口座に指定するなら手数料無料、ってことには当分ならないだろうし。
ゆうちょからの入金もこの間から手続きしてるんだけどまだ完了しない。
一応ヤフオクの取引口座として残しておくけど、早く手続き済ませてさっさと
移行させたいよ。
- 685 :677:2009/06/05(金) 14:47:33 0
- >>678
定期預入金は数百万程。利率1%台の時に申し込んだんだけど経営がやばいって話だからこれからどうなるんだろ・・・
今の所イーバンクは定期預金以外にこれといって使っても無いから手数料は全く取られてないからいいけど
楽天銀行の負の圧力に耐えながら満期になってから解約したほうがいいのか、それとも今すぐ解約して他で仕切りなおしたらいいのか迷ってる。
- 686 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:47:47 0
- 怖い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000623-yom-soci
- 687 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:49:10 0
- 8月から改悪か
なんか定期キャンペーンでもしてくれんかな
GR分引き出すのが面倒だ
- 688 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:57:10 0
- >>685
やばいといっても楽天本体がちゅどんしない限りは大丈夫。
ただこれももって数年だろう。
- 689 :名無しさん:2009/06/05(金) 14:58:19 0
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090605-OYT1T00623.htm
- 690 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:01:12 0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000021-dal-base
- 691 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:04:28 0
- 楽天カードも新規さんは年会費とるようになるしなぁ(楽天で買い物してたら無料)
銀行もまだまだ何かありそうで怖いわ
- 692 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:06:48 0
- 楽天証券は、SBI証券が勢力拡大しても、
手数料は下げないし、マーケットスピードも使いづらいまま。
ハイパーSBIに慣れてしまうともう使えない。
(もっとも、最近は岡三オンライン証券を使っているのだが。)
楽天証券の鯖は最近は安定しているようだけど、
客が減ったおかげのような気がする。
楽天のモールは、未だに旧態依然としたシステム。
鯖は重いし検索も使いづらい。
まあ、既存の客の上にあぐらかいて、なかなかシステムが改善されない会社だよね。
イーバンクもどうなるのか楽しみだわ。
- 693 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:13:54 0
- 恥ずかしくて、口座を持っていることを他人に言えない銀行名。
まさに「ネット専業銀行」!
- 694 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:16:28 0
- 読売新聞までktkr
楽天、出店企業に1件10円で顧客情報を提供…クレカ番号やメールアドレスを(読売)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244181690/
- 695 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:20:01 0
- BIGで6億円当選
↓
直後にイーバン破綻
↓
1千万円しかもらえず
・・・ってとこで目が覚めた。
- 696 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:31:24 0
- >>692
楽天証券、鯖は少々安定してるが、システムトラブルはしょっちゅう起こすだろ
DLJのときに比べると、どんどん改悪のオンパレードだろ
イーバンクもDJJの二の舞になるだろうね
三木谷は徹底的にコスト削減するだろうから
- 697 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:33:31 0
- 楽天に買収されて、サービスが改善されたケースはありません
より儲け主義になって、悪くなっている感じがするね
ライブドアのときは、ライブドア証券はグローバル証券からサービスはよくなったのだが
ここにいるみんな、諦めてください
- 698 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:33:46 0
- >>691
口座維持手数料とるにしても、最低でも4ヶ月はみないとだめだろうな。
それ以下で取ろうとしたら金融庁に指導してもらったほうがいい。
>>695
破綻はねーから安心しろ
そのときは楽天本体も経営破たんしているから
- 699 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:38:02 0
- 口座維持手数料の導入
同一銀行振り込み手数料52円の導入
ただし、キャンペーン期間中につき、1件10円
ゆうちょ入金手数料52円の導入
定期預金100万円につき、楽天スーパーポイント500ポイント付与
ただし、満期後から1ヶ月間有効の有効期限付ポイントを付与
- 700 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:39:16 0
- >>698
本体が破綻していなくても、子会社が破綻するケースはたくさんある
トヨタ自動車ですら、子会社を破綻に追い込まれている
- 701 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:42:40 0
- >>698
先週、オリックスでも、100%子会社の不動産会社を破たんさせてますよ。
本体と子会社は別々だと思います。
- 702 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:44:21 0
- >>700
三木谷君にしてみれば、悲願だった金融部門だぜ?
本体の経営危機などのよほどの事がなければつぶす理由はないと思うがねぇ・・・・
- 703 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:46:32 0
- それにな、あまりにやばければ社名変更なんてしないと思うしな。
- 704 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:47:55 0
- >>682
そもそもいまは将軍様には現金以外金を送れないんですが
将軍様がドル決済から締め出されたの知らないわけ?
いや、事実上送れる
中国経由の地下銀行があって、(ry
- 705 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:49:45 O
- クレジット番号の売却はやべえだろ?なんで売る必要があるんだ?
個人情報を積極的に流出させる企業は処分をくだすべきだ。
- 706 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:50:26 0
- >>698
昨日も上場企業の子会社が破綻したばかりですが・・・
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3049.html
東証・大証1部上場の(株)栗本鐵工所の連結子会社、
栗本建設工業(株)(資本金39億円、大阪市西区南堀江1-11-1、代表中潤也氏、従業員206名)は、
6月4日に大阪地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日、保全命令を受けた。
- 707 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:50:32 0
- >>682
数年前に横領されたという事件が、どれだけあるか知ってるかい?
金融庁も、小さな横領まで、ほとんど調べんよ
- 708 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:51:17 0
- >>704
×地下銀行
○中国銀行(国有銀行)
だからやりとりは全部北京政府に筒抜け。おそらくアメリカ財務省もな。
- 709 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:51:21 0
- >>702
悲願より金優先の三木谷君になにを期待してるんだww
- 710 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:51:49 0
- イーバンクの口座持ってるけど
パスワードの管理等、他と比べるといい加減で
大金は入れられない。必要最小限入れとく
楽天は個人情報売っちゃうし、ますますダメじゃん
- 711 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:55:16 0
- >>708
全然違うし
地下組織なんて、銀行組織で動くんではなくて、人海作戦だ
お前らでも、金の貸し借りするだろ
ある意味、地下銀行なわけだ
仮に、そうだとしても、アメリカによる北朝鮮の隠れたアメ政策かもしれんし
- 712 :名無しさん:2009/06/05(金) 15:56:48 0
- イーバンクの個人情報300万件が欲しいがために、
イーバンクを買収したんとちゃいまっか?
1件100円なら、100箇所以上から声がかかりまっしゃろ
数百億でも、回収可能とみてるんとちゃいまっか
- 713 :名無しさん:2009/06/05(金) 16:04:58 0
- これでもイーバンクを利用するとか言ってる奴、何の罰ゲームなんや?
- 714 :名無しさん:2009/06/05(金) 16:05:49 P
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090605-OYT1T00623.htm
- 715 :名無しさん:2009/06/05(金) 16:05:55 O
- 楽天証券口座の個人情報は大丈夫?
イーバンクは本人名義他行口座の登録もしてるからおいしいな。
- 716 :名無しさん:2009/06/05(金) 16:14:22 O
- >>459
> もしかして、支店名も変わるの?
> 俺、今月イーバンクマネーカード来たばかりなのに
> カードデザインも変更?
電話して確認したけど、イーバンク銀行のまま変更なく振込とか今のカード使える。
でもお客様センターは楽天が1件10円で流出させてること知らなかった
やっぱり不安…解約かな
- 717 :名無しさん:2009/06/05(金) 16:16:08 0
-
楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で(読売新聞)
楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で(読売新聞)
楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で(読売新聞)
楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で(読売新聞)
- 718 :名無しさん:2009/06/05(金) 16:25:26 0
- >>713
別に?
GRとポイントサイトの換金がある内は利用するし
口座維持手数料とか言い出したら切るだけ
- 719 :名無しさん:2009/06/05(金) 16:29:05 0
- 楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090605-OYT1T00623.htm
- 720 :名無しさん:2009/06/05(金) 16:38:37 0
- 先ほど口座解約しました。お世話になりました。
- 721 :名無しさん:2009/06/05(金) 16:53:32 O
- クレカ番号の漏洩はいかんと思うわ。
モラルのない企業は業務停止処分をくだすべき。
- 722 :名無しさん:2009/06/05(金) 17:19:43 0
- >>718
ポイントサイトwww
所詮、ポイントサイトに安値で個人情報売る奴には、
楽天銀行で個人情報売られても、どうってことないな
- 723 :名無しさん:2009/06/05(金) 17:24:27 0
- クイック入金用なので瞬間残高億あるんだが、ついていけんわ
- 724 :名無しさん:2009/06/05(金) 17:29:41 0
- >>718
絶対に、住信SBIにはこないでくださいwww
- 725 :名無しさん:2009/06/05(金) 17:35:58 O
- VISAデビットが危なくない?
- 726 :名無しさん:2009/06/05(金) 17:38:17 0
- え、定期解約したほうがいい?
- 727 :名無しさん:2009/06/05(金) 17:49:57 0
- 頼むから楽天銀行だけはやめてくれ
あまりにもダサ過ぎる
- 728 :名無しさん:2009/06/05(金) 17:50:26 0
- 今すぐ解約した方が良いですよ!
- 729 :名無しさん:2009/06/05(金) 17:51:11 0
- 楽天銀行w
- 730 :名無しさん:2009/06/05(金) 17:58:16 0
- これからの楽天イーバンクのサービスって、こんなんばっかなんだろうな。
ttp://www.ebank.co.jp/loan/campaign/ebank/7fn02/
- 731 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:00:04 0
- やったー!大手のマスコミさんが記事にしてくれたよー
インターネットのショッピングサイト「楽天市場」を運営する楽天(東京都品川区)が、
東証1部の上新電機(大阪市)を含む複数の出店企業に商品購入者などのクレジットカード番号と
メールアドレスを1件10円で提供していたことが5日、わかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090605-OYT1T00623.htm
- 732 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:03:10 0
- 楽天イーバンク銀行だったらよかったのにな
楽天ブランド、イーバンクブランド、両方活かせた
>>731
もうすでにはってるって
- 733 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:05:01 0
- >>727
一般人は「楽天」イコール「詐欺」とか
「楽天」イコール「個人情報流出」なんて
連想しないから大丈夫だよ。
まあ俺は「楽天銀行使ってます」なんて
恥ずかしくて言えないけどな。
- 734 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:11:50 0
- 【社会】楽天、出店企業に顧客情報(メアド/カード番号含)を1件10円で提供…過去に問題になった後も継続
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244180690/
【ネット】 楽天、出店企業に「クレジットカード番号」「メールアドレス」などの顧客情報1件10円で提供…提供先「転売はしてない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244180947/
【IT】楽天、出店企業に1件10円で顧客情報を提供…クレカ番号やメールアドレスを(読売) [09/06/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244181690/
- 735 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:12:04 0
- イーバンクのカード、貸金庫に放り込んできた。
改善されなきゃ、このまま死蔵口座。
ちなみにJNBとソニバンも先に入ってる。
- 736 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:19:12 0
- 1).ジョーシン 東証1部
2)トイざらす JASDAQ
3)ジェイビーシーシー・テクニカル・サービス 非上場
4)ノジマ JASDAQ
5)イーネットジャパン 元上場企業(3334)。現在ノジマ傘下
6)ベルーナ 東証1部
7)ストリーム 東証マザーズ
8)イーベスト 非上場 現在ストリーム(3071)傘下。元ベスト電器(8175)傘下
9)ムトウ 東証1部
楽天経由でクレカ番号要求して見てた企業リスト
- 737 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:19:12 0
- >>735
金庫に放り込んだまま一度も使っていないカードから
見に覚えのない引き落としがないよう気をつけろよw
- 738 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:22:34 0
- >>737
dw
今までは、イーバンOMCをダイエーのレジで使ってただけ。
一応、カードや口座の状況もmoneylookで定期確認してるから大丈夫。
- 739 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:25:59 0
- 【GIGAZINE大勝利】 楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で 読売新聞報じる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244181336/
こわい( ;・´ω・`)
- 740 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:31:15 0
- いらない銀行リスト
楽天銀行
JNB、じぶん、セブン
- 741 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:39:50 0
- >>740
思えば、都市銀行のほうが、サービスいいな
よほどの情報弱者でなければ、いちいちATM手数料を気にせずに
コンビニ含めてATM使えるからな
- 742 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:43:30 0
- 結局ゆうちょ+都市銀行か地元の地方銀行ってのがまともなんだな
- 743 :ぴぴ:2009/06/05(金) 18:47:47 0
- 盛り上がってまいりましたでしゅ(^▽^)
楽天オワタでしゅ(^▽^)
- 744 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:50:11 0
- >>740
じぶん銀行は、最も破綻しにくい銀行だぞ。
次はセブン銀行。
- 745 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:52:17 0
- クレジットカード番号も10円で売ってたのか。
こりゃ、銀行口座もどっかに売られるんじゃね?
勝手に使われるとか?
- 746 :ぴぴ:2009/06/05(金) 18:53:25 0
- 【GIGAZINE大勝利】 楽天、顧客情報を中止表明後も1件10円で 読売新聞夕刊トップ記事★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244194661/l50
- 747 :名無しさん:2009/06/05(金) 18:54:30 0
- もうバカばっかりだな
- 748 :718:2009/06/05(金) 18:54:59 0
- >>724
もうSBIからは逃げてるよ
ハイブリに小銭入れてるだけ
大半は新生の定期に突っ込んじまった
後はFXで小銭稼いでるよ
- 749 :ぴぴ:2009/06/05(金) 19:03:07 0
- http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn090605_8.htm
- 750 :名無しさん:2009/06/05(金) 19:05:14 O
- 1件10円→今度はいくらで売るつもりなんでしょう △
?(★^∇^☆)
- 751 :ぴぴ:2009/06/05(金) 19:06:54 0
- http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/z183.html
清き一票を 楽天銀行(^▽^)
- 752 :名無しさん:2009/06/05(金) 19:09:21 0
- イーバンクの情報も一件10円で悪質業者にダダ流しか。
エエ商売しとんな、コラ。
- 753 :名無しさん:2009/06/05(金) 19:26:10 O
- メガバンクは、税金払わず利子払わず、行員のボーナスUP
- 754 :名無しさん:2009/06/05(金) 19:36:05 0
- >>668
ANAマイレージクラブ入って、住友信託銀行ってのも有る。
セゾン、TS3他のクレカ持ってる人もOK。
- 755 :名無しさん:2009/06/05(金) 19:42:13 0
- イーバンクのままでいいじゃん!
なんでわざわざ金使って楽天銀行なんてかっこ悪い名前にすんの?
そんな事にかね使うぐらいなら顧客サービス向上しろやゴルァ!!!!!!!!!
- 756 :名無しさん:2009/06/05(金) 20:13:20 0
- 楽天に転落して落胆させる銀行
- 757 :名無しさん:2009/06/05(金) 20:19:46 0
- イーバンクを給与振り込みにしてますが、
情報保護は大丈夫でしょうか?
- 758 :名無しさん:2009/06/05(金) 20:21:33 0
- そりゃいかん
- 759 :名無しさん:2009/06/05(金) 20:22:17 0
- ここを解約するとき、本人名義の他銀行口座を登録せよと言われたけど、
登録せずに解約する方法ありませんか。
********以下イーバンクサイトより引用******
当行では口座解約時などの預金払戻しのため、ご本人様名義の他の金融機関口座をご登録いただいております。
この口座を「本人名義他行口座」と呼んでいます。
ご登録方法は、お客さまの口座にログイン後、「振込」→「振込」の「その他の振込管理サービス」→
「振込管理サービス」の「振込先口座の登録/管理」より、
「他の金融機関口座(本人名義)」の「他の金融機関口座(本人名義)を新規登録する」ボタンを押してお手続きください。
- 760 :名無しさん:2009/06/05(金) 20:23:12 0
- 追加
残高がない場合であっても、事前に本人名義他行口座の登録が必ず必要となります。
- 761 :名無しさん:2009/06/05(金) 20:28:29 0
- >>757
何の罰ゲームですか?
- 762 :名無しさん:2009/06/05(金) 20:40:09 0
- (コピペは絶対に禁止)
このスレを読んでいる人だけよろ
三井住友(WEB通帳)・・・自行・コンビニ・ゆうちょATM(平日時間内限定)
三菱東京UFJ・・・10万円以下でも、自行・コンビニ・JA ATM(平日時間内限定)
ゆうちょATM・・・ゆうちょATM
野村證券・・・各銀行からの即時入金 野村信託への入金
各証券会社・・・各銀行からの即時入金 各種金融商品の購入
野村信託・・・月30回までの振込手数料無料
<おまけ>
住信SBI・・・ハイブリッド預金(MRF+αの金利) SBI証券即時入金
新生・・・都銀・信託銀行ATMでも出金可能(みずほ・りそな系列でも出金) コンビニATM(管理銀行に注意)
基本的に、メガバン2つ+野村信託+ゆうちょで、ネットバンクサービスすべて網羅できるはずだ
- 763 :名無しさん:2009/06/05(金) 20:54:09 0
- この銀行でATMを使うのは馬鹿だけ。
- 764 :名無しさん:2009/06/05(金) 20:57:48 0
- 振込無料の銀行と組み合わせればVISAデビ専用で使えん事もないけど・・・
もうクレカかスルガでいいな
- 765 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:05:17 0
- 教えてちゃんでスマソ
自分のゆうちょ銀行から自分のイーバンク口座に入金手続き取ったんだけど
ゆうちょ側の金額が足りなくて入金できませんとメッセが来た
色々こっちの事情で早急に入金する必要がなくなったんだが
メッセはスルーしてもいいもの?
入金手続きを取り消さないといけないんだっけか
- 766 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:08:18 0
- >>765
ゆうちょ残高不足だった?
そんなやついねーよ。
- 767 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:08:46 0
- 楽天ゴールデンバンクwがかっこわるすぎて耐えられないので
1000円残して出金しますた
まだヤマダ銀行の方がなんぼかマシだぜ
- 768 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:24:17 0
- >>766
自分はゆうちょもイーバンクもメイン口座にはしてなくて
オクとかネットショップとかでそこから引き落としが必要な時に
そこへ入金してから振り込みしていて。
田舎なもんで足運べるところにセブン(銀行)がないのでイーバンクに入金する時は
ゆうちょ→イーバンクの入金手続きしているんだけど
イーバンク口座から引き落としが必要になったもんで
ゆうちょに必要なだけ入金してからイーバンク側で手続き(1回目)したんだけど
入金手続きのメッセが来なくて反映もされてなかったので
手続きミスったのかと思って手続きし直したら(2回目)
1回目の入金完了のメッセが翌日夜遅く届いて
2回目のメッセが>>765で書いた問題の入金できませんでしたメッセなんです
長くなりましたが経緯はそういうことなんです・・・
今までは入金して割と早くメッセが来ていたもんで
- 769 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:25:10 0
- ジェイステ、イーベスト、い〜でじ!!、Joshin、ベルーナ、ECカレント、トイザらス、ムトウ、
当店は楽天株式会社より例外的にクレジットカード番号の開示を受け・・・
- 770 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:25:17 0
- 本当だ楽天カード、1年間カードショッピング無ければ年会費2100円だ
年会費永年無料って言ってたけどついに永年が切れたか
しかも楽天方式で年会費無料※に成ってるし、年会費2100円※って書けよ
口座維持手数料を取られる日が来るのも早いかもな
- 771 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:26:47 0
- うまい棒銀行
めんたい支店
コーンポタージュ支店
なっとう支店
チーズ支店
テリヤキバーガー支店
サラミ支店
やさいサラダ支店
チキンカレー支店
とんかつソース支店
エビマヨネーズ支店
たこ焼支店
チョコレート支店
キャラメル支店
ココア支店
ぶたキムチ支店
牛タン塩支店
これならいいのに
- 772 :ぴぴ:2009/06/05(金) 21:32:16 0
- 512 名前: サルトリイバラ(三重県) 投稿日: 2009/06/05(金) 16:37:08.85 ID:fng1gKQf
結局個人情報販売はGIGAZINEの飛ばしで
クレカ情報は暫定措置の期限切れってことでFA?
826 名前: サルトリイバラ(三重県) 投稿日: 2009/06/05(金) 17:50:39.81 ID:fng1gKQf
>>818
数社との情報提供関係では個人情報保護法に触れないと思う
商習慣上必要なことでした、告知を怠っていて申し訳ありませんでした
これで終わっちゃうような簡単な問題だから読売以外静観してんだろ
852 名前: サルトリイバラ(三重県) 投稿日: 2009/06/05(金) 17:57:59.36 ID:fng1gKQf
結局楽天がやったことって特別措置の延長告知を忘れてただけじゃん
>読売以外静観してんだろ
>読売以外静観してんだろ
>読売以外静観してんだろ
【GIGAZINE大勝利】 毎日変態新聞もキタ━━(゚∀゚)━━ッ!! 【楽天10円販売】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244203043/l50
- 773 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:33:04 0
- >>765
自分もどちらの口座もメインで使ってないけど、残高くらい把握してるぞ…
まあ、それは別として
一回目のオーダーで、入金されて
二回目のオーダーが、残高不足で入金されずで、何か不思議な事有るか?
貴方の中では同じでも、そもそも別の話では?
- 774 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:35:52 0
- スマソ
ID等々出ない板だと把握して書き込んでなかった
>>765=>>768です
- 775 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:35:58 0
- ある意味、楽天の方が意地汚い。
ライブドアは、大っぴらにやりすぎて目を付けられただけ。
- 776 :ぴぴ:2009/06/05(金) 21:39:37 0
- http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090605-OHT1T00246.htm
スポーツ報知キターーーーーーーーーーーーー(^▽^)ーーーーーー
さすが、読売でしゅ。楽天には負けないでしゅ。
- 777 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:42:21 0
- 楽天という集団にはモラルもコンプライアンスもないな。
時たまテレビのなんかの特集で、楽天社内が映し出されて、社員の顔も映るんだが、
その時は「こやつらは何考えてるんだろう」って思ってる
- 778 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:43:29 O
- ホリエモン。自分でまいた種はホリエモンが刈り取れ
100年、経ってもホリエモンのした事言われる。(^∇^)
- 779 :ぴぴ:2009/06/05(金) 21:45:23 0
- >>778
おまえクチが変でしゅ。(^▽^)
- 780 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:46:01 0
- 覚え書きを交わしたから情報流出の心配はないっておかしいよね
覚え書きを交わしたから情報流出した時は、楽天側は責任を負わないとかなら分かるけど
- 781 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:51:12 P
- (^∇^) 俺もやってみよう。
- 782 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:53:47 0
- かつてのライブドアとの提携を維持してれば、
こんな経営危機になることもなかったと思うんだけどな。
ライブドアはコストカットを推し進めようとして、それに反発して提携解除したらしいんだが。
今のようなひどい状況にならないとわからないとかもうね・・・
仮にライブドアが行名を改めて、「ライブドア銀行」にしようとしてたにしても、
これはこれでカッコいい。楽t(中略)行よりは断然良い
- 783 :ぴぴ:2009/06/05(金) 21:54:58 0
- 716名無しさん@十周年sage2009/06/05(金) 21:49:52 ID:uXiobjpb0楽天のトップに読売の件が書いてあるが、
その引用リンク先の定款を根拠にしてるんだけど。
2006年2月までの暫定措置って思いっきり書いてあるんだが。
暫定じゃねぇじゃんかよ。
口が変でしゅ(^▽^)
- 784 :名無しさん:2009/06/05(金) 22:05:21 0
- >>762
役に立たないこと書くなよ
- 785 :762:2009/06/05(金) 22:10:25 0
- 俺は、クレカは、ぽね(p-one)を使っている。
楽天で買い物することはないが、楽天で買い物しても、
楽天カード使うよりも、ぽねのほうがトクらしい。
- 786 :名無しさん:2009/06/05(金) 22:16:59 0
- 楽天銀行になると今日知った。
即、他のネットバンクへ全額移動した。
情報売る会社の名前のついた銀行なんて使えねえ。
- 787 :名無しさん:2009/06/05(金) 22:24:45 0
- 給与振り込みで他行振り込み5回無料まだやってる?
- 788 :ぴぴ:2009/06/05(金) 22:27:08 0
- 楽天銀行がランクインしましたでしゅ。
http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/z183.html
- 789 :名無しさん:2009/06/05(金) 22:34:09 O
- 楽天帝国の一員になれただけありがたいと思え!愚民ども
- 790 :名無しさん:2009/06/05(金) 22:42:35 0
- 北朝鮮がどうのこうの言ってる人が居るけどさ
ヤフーと楽天比べたらヤフーの方がやべーだろwww
まあ創○には絶対叶わないけどw
- 791 :名無しさん:2009/06/05(金) 22:52:01 0
- ヤフー自体は米国の親日家によって設立されたんだが
- 792 :名無しさん:2009/06/05(金) 22:54:50 0
- クレジット番号はねーわw
てか、楽天はマスク転売にしろ、現行法に違反してないんだから何やったっていいじゃん、って態度が気に食わんな
- 793 :名無しさん:2009/06/05(金) 23:04:56 0
- >>791
japan付けないとわかんねーか?
孫正義がまっとうな日本人に見えるならまあ止めはしないが
- 794 :名無しさん:2009/06/05(金) 23:05:58 0
- クレジット番号を売る企業が銀行業をやるの?
金融庁は前科がある企業に銀行業をやらせていいの?なんとかしろよ。
- 795 :名無しさん:2009/06/05(金) 23:41:42 0
- 規約と個人情報保護法はどちらが強いの?
俺、マジで追い詰めるよ。
- 796 :名無しさん:2009/06/05(金) 23:47:50 0
- また外貨止まってんなー。
最近多過ぎだろ
- 797 :名無しさん:2009/06/05(金) 23:48:45 0
- >>792
イーバンクそのものだな。
つまり、ヤクザそのものだ。
- 798 :名無しさん:2009/06/06(土) 00:15:38 0
- 楽天銀行を使うとか、何の罰ゲームなんだ?
それも、通知がまだないとか、どこまで客を馬鹿にしてるんだ?
楽天は、顧客に不都合な情報は徹底的に隠蔽いたしますので、
ご了承ください
- 799 :名無しさん:2009/06/06(土) 01:02:00 0
- >>798
個人情報は金取って開示しまくるんだけどねぇ
- 800 :名無しさん:2009/06/06(土) 01:06:53 0
- 口座維持費年10万なら終わりだな
- 801 :名無しさん:2009/06/06(土) 01:09:14 O
- >>798
一部の大口のお客さまには説明済み。お前みたいな人間のクズは解約しろや!貧乏人は臭えんだよなwww
- 802 :名無しさん:2009/06/06(土) 02:16:25 0
- で、口座維持手数料発表まだー?
- 803 :名無しさん:2009/06/06(土) 02:29:02 O
- なんつうか、この銀行もう良い点なくなったな。残念だ
- 804 :名無しさん:2009/06/06(土) 02:50:06 0
- イーバンクに手数料取らせずに1000円未満まで全額引き出すにはどうしたら良いの?
- 805 :名無しさん:2009/06/06(土) 04:01:44 0
- >>801みたいなのを見ると此処の客層の悪さが分かるね?
- 806 :名無しさん:2009/06/06(土) 04:03:06 O
- >>804
口座解約したら登録済みの本人名義他行口座に残高全部振り込まれる。
って手数料取るのかよ
本当最悪の銀行だ
口座引き落とし設定の移動終わったら即解約だ!
- 807 :名無しさん:2009/06/06(土) 04:11:11 0
- 乞食は失せろ
- 808 :名無しさん:2009/06/06(土) 04:15:00 0
- 口座数たかだか300万でしょ
優良顧客がそんなにいるとも思えないけど
- 809 :名無しさん:2009/06/06(土) 04:22:43 0
- ここは平均預金額が、住信SBIやソニー銀行より遙かに下。
- 810 :名無しさん:2009/06/06(土) 04:23:20 0
- ■楽天、出店企業に顧客のカード番号などを1件10円で提供していたことが明らかに
6月6日1時27分配信 フジテレビ
インターネット通販サイト首位の「楽天」が、出店企業に顧客のクレジットカード番号などを
提供しない方針を公表していたにもかかわらず、1件10円で提供していたことが明らかになった。
楽天は、個人情報が大量に流出した事件を受けて、2005年8月、出店企業には顧客のクレジット
カード番号やメールアドレスを提供しない方針を公表していた。
しかし、一部の出店企業に対して、その企業の商品を購入したり、プレゼントに応募するなどした
顧客のクレジットカード番号やメールアドレスを1件10円で提供していたという。
楽天では、自社のサイト上に「取引に必要な範囲で、お客さまの個人データをサービス提供者に
提供します」と記載しており、問題はないとコメントしているが、2005年8月に公表した方針と
食い違いがあることなどから、経済産業省は「誤解を与えるような情報の取り扱いは避けるべき」
としている。 最終更新:6月6日2時15分
- 811 :名無しさん:2009/06/06(土) 04:55:59 0
- >>785
保障があるからという理由で一応楽天カードを使っている。
本当にあるかどうかはしらんけどな。
- 812 :ぴぴ:2009/06/06(土) 05:28:58 0
-
【お知らせ】一部ブログによる掲載情報の事実誤認について
日頃より、楽天市場をご利用いただき誠にありがとうございます。
昨日5月27日、一部のブログが「楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円でダウンロード販売」との情報を掲載しましたが、 全くの事実誤認でありますので、お知らせいたします。
当社は個人情報の取扱いに関して万全の管理体制を敷いておりますので、お客様におかれましては、今後とも安心してお買い物をお楽しみ下さい。
□ 2009年05月26日
- 813 :ぴぴ:2009/06/06(土) 05:30:47 0
- □ 2009年06月05日
読売新聞の記事に関しまして
本日の読売新聞に、「楽天が顧客情報提供」という記事が掲載されました。
上新電機様をはじめ9社の企業様に対しては、お客様が購入されます買い物かごのステップで、「例外的にクレジット番号の開示を受け、独自に決済処理を行っております。 詳しくはこちら。
(http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050916.html)」というお断りをさせて頂いた上で、店舗様において独自に決済を行っております。
尚、例外となっている取引先9社に関しては、上場企業などでやむを得ない事情のある企業と当該情報の取り扱い等に関し、覚書を交わした上で、
非常に限定的かつ厳格に行っており、セキュリティーに関しては細心の注意を払っております。
読売新聞社の東京本社社会部の河村武志記者には繰り返し、上述のようなご説明をさせて頂きましたが、
このようなあたかも楽天が顧客情報を有料で販売しているかのような見出しをつけ、消費者の不安を煽るようなミスリーディングな記事を掲載されたことはまことに遺憾です。
2009年05月28日の分は間違いでしたと謝らないのでしゅか(^▽^)
http://www.rakuten.co.jp/help/whatsnew/
- 814 :ぴぴ:2009/06/06(土) 05:31:56 0
- 消費者の不安を煽るような楽天銀行は嫌いでしゅ(^▽^)
- 815 :名無しさん:2009/06/06(土) 05:45:58 O
- 洛転銀行落
- 816 :ぴぴ:2009/06/06(土) 05:47:24 0
- http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/z183.html
ぴぴのコメントが消えてるでしゅ(^▽^)
- 817 :名無しさん:2009/06/06(土) 05:48:32 O
- ↑
落転銀行落
- 818 :名無しさん:2009/06/06(土) 06:11:12 O
- おい俺の個人情報いくらで売ったんだよ?
- 819 :名無しさん:2009/06/06(土) 07:11:58 0
- >>807
社員乙
- 820 :ぴぴ:2009/06/06(土) 07:22:06 0
- ■ぴぴニュース
楽天が顧客情報を出品企業に提供
http://0bbs.jp/pipirunn/
- 821 :名無しさん:2009/06/06(土) 08:12:51 0
- 楽天銀行って見慣れると案外いい名前じゃない?
- 822 :名無しさん:2009/06/06(土) 08:22:46 P
- >>816
何て書いたの?
- 823 :名無しさん:2009/06/06(土) 08:37:21 0
- 良いのは名前だけじゃんw
口座情報(口座番号、支店名、預金残高)とか第三者に1件10円で
有料提供されたらたまらんよ
- 824 :名無しさん:2009/06/06(土) 08:46:27 0
- 給与振り込みの人は?
- 825 :ぴぴ:2009/06/06(土) 09:58:46 0
- rakuten.co.jp での クレジットカード番号銀行口座などのお支払情報を利用する場合があります の検索結果 約 121,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%95%AA%E5
%8F%B7%E9%8A%80%E8%A1%8C%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%94%AF%E6%89%95%E6%83%85%E5%A0%B1%
E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99+site%3Araku
ten.co.jp&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
- 826 :ぴぴ:2009/06/06(土) 10:22:51 0
- ぴぴが10円で楽天銀行買ってあげるでしゅ(^▽^)
次回、夢のぴぴ銀行誕生の巻き(^▽^)
るん♪支店もあるでよ(^▽^)
- 827 :名無しさん:2009/06/06(土) 10:31:27 0
- 0円or1円放置は口座を悪用されそうで怖い。
ので解約してきました。
さようならイーバンク銀行。
- 828 :名無しさん:2009/06/06(土) 10:41:11 O
- >>807
大金預けてる情弱乙
- 829 :名無しさん:2009/06/06(土) 10:59:26 O
- 口座持ってる人からアンケート取ってみたら
- 830 :名無しさん:2009/06/06(土) 11:02:51 0
- ※
本人名義他行口座をお持ちでないなど、お客さまご自身で解約手続きを進めることができない場合は
カスタマーセンターまでお問い合わせください。
ちょっくら面倒だがカスタマーセンターに電話して解約してくるか。
- 831 :名無しさん:2009/06/06(土) 11:04:15 O
- イーバンク解約age
1円残ししてたけど楽天云々の話で決心がついた。
さよならイーバンク
- 832 :名無しさん:2009/06/06(土) 11:11:47 0
- 解約したいけどネット銀行がみつからない。
ネット銀行おすすめあれば教えてください。
>>2さんの感じだとUFJとかですかね。
- 833 :名無しさん:2009/06/06(土) 11:12:34 0
- 1000万以上は預金したら駄目だよ
窓口ないので文句言えない
- 834 :名無しさん:2009/06/06(土) 11:13:57 0
- VISAデビとイーバンク振込用にしか使ってなかったから、
今までの改悪は特に気にならなかったけど、「楽天銀行」はあんまりだ。
受信箱がスパムの嵐になる予感。登録アドを捨てアドに変えておくか・・・
- 835 :名無しさん:2009/06/06(土) 11:33:31 0
- 落胆するひと多いですな
- 836 :名無しさん:2009/06/06(土) 11:46:07 P
- 俺は元々低属性で、楽天しかクレカが作れなかったから
この程度じゃピピらないぜ。おまけにポイントサイトで
自分の個人情報売り渡して小銭を稼いでいるし。
- 837 :名無しさん:2009/06/06(土) 11:55:33 P
- >>836
ポイントサイトに登録するのは捨てアド&偽情報が基本だろ
- 838 :名無しさん:2009/06/06(土) 12:55:16 0
- >>830
結果報告ヨロ
- 839 :名無しさん:2009/06/06(土) 12:59:31 O
- ふとした疑問なんだが、ここって解約っていっても
使用出来なくなるだけで名義残ってんじゃね?
- 840 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:06:56 0
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 乞食はさっさと解約すりゃぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 841 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:15:04 0
- >>839
給与の振込額も残る?
- 842 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:20:28 0
- イーバンク解約したいのだが・・・・
イーバンクカードの解約をしたいのですが、どうすればよいですか?
口座解約はどのようにするのですか?
うおおおおなぜ、二つ解約方法があるんだ?
口座解約してから、イーバンクカード解約すればいいの?
口座解約したら、後ははさみでイーバンクマネーカードをチョキチョキすればいいの?
と・・・こっちにも確認してみる・・・
- 843 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:35:57 0
- 楽天銀行の口座解約しても、情報は残っている
俺んとこには、解約しても、いまだにあのスパムメールが送られてくる
もう、楽天銀行に口座を開設したことが、人生の汚点なんだよ
- 844 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:38:24 0
- 情報を売るのが商売です、楽天グループ
- 845 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:38:55 O
- >>842
サポートダイヤル繋がらないから
2ちゃんが一番の情報源って情けない銀行だよ
住信SBIやスルガ銀行見習って欲しいわ
ちなみにイーバンクの行員には罪は無いよ。電話繋がると丁寧で親切に話してくれる。手数料改悪されて客に詰られ楽天銀行というダサい名前も最悪だし
辞め時も考えてるだろうな。
- 846 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:42:32 0
- これが本当ならヤバイね
イーバンクは、勝手に振込がなされていても、
知らぬ存ぜぬ
内部の人間が横領したのではという疑問が、書き込まれている
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014407840
銀行は信用できるもの、と思っていたのですが、先日イーバンク銀行の口座から20万円以上知らないうちに他口座へ振り込まれてあり、銀行は「問い合わせが集中しているため時間が掛かる」の一点張りで3ヶ月以上が経過してしまいました。
警察にも届けましたが、銀行からの情報開示が無く進展はありません。
イーバンクに何十回も電話し、やっとつながったと思えば「今、担当者が居ない」「折り返し連絡する」と同じ答えばかり。
もしや、内部事情?と疑ってしまいます。
24時間事故対応窓口があるにもかかわらず、「担当者が居ない」とは呆れました。
これでは24時間対応といえません。
専門家に相談の結果、銀行としての姿勢がおかしいと判断したため本格的にイーバンク訴訟の意思を示したとたん、イーバンクの態度は変わり、裏を返したように「申し訳ございませんでした。今すぐお調べし、お金が戻るように手続きします。」と謝られました。
イーバンクの言い分は「忙しく、時間が掛かったためであって内部事情などは無い」ということでしたが・・・。
このようなことがあり、銀行も信頼しがたい組織なのだな、ということが良く分かりました。
そこで、少なくとも事故対応等に誠意のある銀行にお世話になりたいと考えています。
たくさんのご意見お寄せください。
また、あなたの経験した銀行トラブル等もございましたらお聞かせいただければと思います。
- 847 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:43:33 0
- オペレータは、行員?
外部委託なんじゃ?
- 848 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:44:54 0
- 情報が残るのは楽天に限った話じゃないけどな。
それも承知で解約したし。
- 849 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:46:01 O
- >>807
解約で手数料取るのはイーバンクだけ
振込手数料やATM手数料を無料にしろって話じゃなく縁切るから金返せなのに
最後にそれで儲けさせるのが腹立つ
- 850 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:46:05 0
- >>848
残った情報までも、悪質に利用するのが、楽天グループだろうが
- 851 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:46:56 0
- /⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> |
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| おまえらの個人情報はぜんぶオレ様のもの
ヽ ト=ニ=ァ /
,. .\. `ニニ´ /
/ .` ┻━┻'...!
./:::::::::::::\ ./::ヽ‐、
/:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i
./:::::::| :::::::::::::::| |::::::| ::i
i::::::/ i::::::::::::::::| |:::::」 ::i
.ヽ:::ヽ /三三三三)/ .
\_):::::::::::::::::::::::::|
.〈::::: ノ::::::| ::::::::|
/:::::::::::::::::::| :::::::::|
.i::::::::::::::::::::::| :::::::::|
.i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ
.|:::::::::::::/ \::::::/
.ヽ::::/ ヽ:::|__
.ノ.^/ ヽ、_
|_/
- 852 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:57:17 0
- >>849
人件費がかかるからあたり前です
- 853 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:03:50 0
- これまでネット銀行として知名度を上げた「イーバンク」の名称を捨てて
不安定なIT企業のイメージがある「楽天」に変更するとかもうね…
なんでも関連した名前にしたい、ってのは犬猫のマーキングと大差ない
ハゲ孫がジャパンネット銀行を買収して「ソフトバンク銀行」にしたら
世間がどう思うか、みたいな常識的な発想もできないんだろうか
三木谷の周囲にはイエスマンしかいないのかと
楽天の株価も上がる要素ないし、まとめてイーバンクから引き払うことも
真剣に検討しなくちゃならんか
- 854 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:05:35 0
- 虚業を超えた嘘業
- 855 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:07:04 0
- http://google-and.meblog.biz/article/1581024.html
- 856 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:14:32 0
- >>849
解約で手数料取られなかったよ。
それ、残金を本人名義他行口座に入金する手数料じゃねーの?
- 857 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:16:17 0
- 残高が入金手数料より低い場合はどうなるんだか
- 858 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:23:56 0
- 俺は端数分を郵貯から入金して、全額ATMから下ろして解約した。
>>857
足りないので解約が受付できません。○○金額をご入金の上ってなるでしょ。
- 859 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:26:37 0
- Willcomと同じくらい糞なコールセンター
死ね!
- 860 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:27:41 0
- パーカッション伸びた?
- 861 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:28:44 0
- >>859
WILLCOMそんなにひどかったのか
- 862 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:34:21 0
- >>861
googleでwillcom入力すると「解約」247000件W
- 863 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:37:17 0
- googleでイーバンク入力すると「改悪」59900件 W
- 864 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:39:40 0
- これは事故ですな
- 865 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:41:18 0
- >>858
残高0にした直後に数円の利子が入たけどそのまま解約した覚えが
確認メールも何も来なかったけど、ちゃんと解約出来てたのか不安になって来た
解約したのが割と前なので記憶が怪しい
- 866 :名無しさん:2009/06/06(土) 15:16:10 0
- >>515
そのpdf開いたらFirefox落ちたぞ危なすぎる
- 867 :名無しさん:2009/06/06(土) 15:33:39 0
- 今回ので解約する奴も出てるのか
自分はオークション利用だけだから、
3年前くらいにATMで最初の1回に1万入れたのみで入出金一切してなくて
カード捨てたくらいだから今のところは困らないんだけどな
今後口座維持費やイーバンク同士の送金有料化になったら考えてしまうな…
- 868 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:05:47 0
- 楽天は、個人情報を平気で売って儲ける企業です
そんなとこで金預けて、個人情報を売って、何が楽しいんですか?
- 869 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:08:31 0
- 楽天銀行:ATM手数料を取るので、あなた方はお金を下ろしてはいけません
預金者:え、オクで取引して、お金を入金してもらっても、出金できないんですか?
楽天銀行:そうです。お前らの稼ぎは、全部俺のもの。出金してはいけません。
- 870 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:09:54 0
- だから、何のためにイーバンクを利用するんですか?
同一銀行振り込み手数料が無料のところは、わんさかあるのに
情報弱者が多いから、イーバンクが儲かるんです
- 871 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:10:45 0
- >>867
お前、出金できなければ、オークションする意味ないぞ
- 872 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:15:12 0
- >>868
>個人情報を売って、
阿呆。「売られて」だ。しかも承諾無くだ。
- 873 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:25:53 0
- >>871
入出金してないってのはカードでって意味だぞ
イーバンクに入ってる金は基本的に落札して支払う時用
今までYAHOO決済の金をイーバンクに行くようにしてたから
減らずに1時期増えたけど(ゆうちょよりYAHOO決済の方が手数料安かった時)
今回のでとりあえずYAHOO決済の金をイーバンクに行くようにするのは止めた
- 874 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:28:49 P
- >>872
突っ込み方が違う
>個人情報を売って、
↓
個人情報を渡して、の意味
- 875 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:29:32 0
- >>872
主語は楽天
- 876 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:31:09 0
- オークションも、大半が情弱を騙して落札させているわけだが
俺もオークションで出品しているが、買う奴は、ホントに馬鹿
そういう馬鹿が増えていくと、簡単に儲かるわな
- 877 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:31:42 0
- ここのカードとか不安一杯なので口座とキャッシュカードとクレジットカードは皆解約しました。
クレジットカードは自動車ローンを組んだだけで使用不可になると噂がありオペレーターに聞いたが何か釈然としない点がありキャッシュカード等は未使用の為解約しました。
- 878 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:32:23 0
- イーバンクを使う奴とかオクとか、情報弱者がたくさんいることに
感心させられる
ま、そいつらのおかげで、かなり儲けることができるわけだが
- 879 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:34:15 0
- >>877
もう手遅れ
- 880 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:41:25 0
- イーバンク同士だと振込無料なのと、VISAデビで海外現地通貨で下ろせるってのが残るメリットかね。
スルガも海外で下ろせるが、手数料が高くてクレカのキャッシングと大差ない感じだったから、
海外旅行用に持っとくのも悪くないかなとは思う。
- 881 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:58:13 P
- >>880
海外ならクレカのキャッシングのほうが安いがな。
- 882 :名無しさん:2009/06/06(土) 16:58:35 P
- 暗黒面に落ちても、俺には楽天しか選択肢が無い古事記ですわ。 ┓(´ー`)┏
蛇の道は蛇 毒を食らわば皿まで 毒をもって毒を制す。
- 883 :名無しさん:2009/06/06(土) 17:01:38 0
- >>878
お前の儲けなんて数千円だろwww
乞食は黙ってろww人間のクズがwwwww
- 884 :名無しさん:2009/06/06(土) 17:08:08 0
- なんだかんだいっても便利な部分はあるから口座は残すよ。
100万円くらいは入れておく。
- 885 :名無しさん:2009/06/06(土) 17:13:24 0
- >>884
どこに便利な部分があるの
- 886 :名無しさん:2009/06/06(土) 17:20:36 0
- なんか、↓を彷彿とさせる書き込みがあるな。
朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
- 887 :名無しさん:2009/06/06(土) 17:34:55 0
- >>885
一番便利だと思うのはカードを使用したときに
すぐに口座に反映されることだな。
一般のクレジットカードだと一月以上遅れるから
気持ちが悪い。
- 888 :名無しさん:2009/06/06(土) 18:03:35 0
- > 一般のクレジットカード
特殊なクレジットカードとでも思ってたか
- 889 :名無しさん:2009/06/06(土) 18:07:29 0
- というかスルガがあるじゃない
- 890 :名無しさん:2009/06/06(土) 18:32:16 0
- もう口座開設するのまんどくさい。
そんな事より三ヶ月で10万用意出来ないって何なの?
学生か?
- 891 :名無しさん:2009/06/06(土) 18:35:20 0
- >>880
海外ATM手数料は4月に改悪された。まだ新生の4%よりは安いが、
1万5千円以上おろすなら、スルガの方が安い。
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_261.html
- 892 :名無しさん:2009/06/06(土) 18:52:06 O
- 新生は旧長銀で外資系でコロコロ変えるという不安
住信SBIはソフトバンク絡みで嫌
振込み手数料だけのために、迷いを持ちながら開設はしんどい
もう郵貯でいいや…
- 893 :名無しさん:2009/06/06(土) 18:53:32 O
- >>887
スルガにすれば良いだけ
対応ATMの種類多いから困らないよ
200万預けてる(定期の金利高い時に組んだまま出してない)友人が大阪に引っ越して近くにセブンが無いとボヤいてた
無料回数が5回でもおろせなきゃ意味無いと…
奨めたのは漏れだからかなり気まずい
- 894 :名無しさん:2009/06/06(土) 18:56:40 0
- >>891
citibankは3%
- 895 :名無しさん:2009/06/06(土) 18:56:51 O
- >>890
10万くらい用意出来るが低金利なのに預けとく意味が無い
スルガにしたらVISAデビも使えるしイーバンクと違って税金納付も電気ガス水道も口座引き落とし設定出来る
預金は金利高い銀行にするから口座は2つで十分間に合うよ
- 896 :名無しさん:2009/06/06(土) 19:06:06 O
- >>890
銀行にのせられて10万預けるとかある意味情弱だな
- 897 :名無しさん:2009/06/06(土) 19:12:04 0
- >>892
そのゆうちょも送金無料が9月いっぱいなんだよね…
とりあえずゆうちょダイレクトで月5回までは無料みたいだけど
- 898 :名無しさん:2009/06/06(土) 19:12:26 0
- >>894
citi のATM手数料は TTS + 3% だけど、TTS にすでに両替手数料が含まれてるから、
合計で 4% くらいになるんじゃなかったっけ?
スレチですまんが。
- 899 :名無しさん:2009/06/06(土) 19:14:49 0
- 解約してもデータなんて絶対消したりしないしもう手遅れだな
- 900 :名無しさん:2009/06/06(土) 19:15:20 0
- >>895
クレカ持ってるからVISAデビットいらないです。
>>896
そこまでの出来事ですか??
- 901 :名無しさん:2009/06/06(土) 19:33:31 0
- >>892
そんなあなたに中央ろうきん。
http://chuo.rokin.com/benri/cashback.html
- 902 :名無しさん:2009/06/06(土) 19:55:34 P
- >>900
10万でも騒ぐのが乞食だろ。
その乞食を優しく見守れないなら去れ。
- 903 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:11:38 0
- 楽天銀行は酷い。解約してシティのキャンペーンに行こうかな。
- 904 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:13:24 0
- そりゃあいい
- 905 :楽天銀行幹部(匿名):2009/06/06(土) 20:15:33 0
- いやあ、ATM手数料変更は大成功だね
急に、みんな10万円入金するようになって
これで、1口座あたりの平均預金残高が飛躍的にアップしたな
これで、わしのボーナスも増額というわけだ、わっはっは
- 906 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:16:25 O
- 働くには良いとこ。
- 907 :楽天銀行幹部(匿名):2009/06/06(土) 20:17:28 0
- みなさん、早めに10万円以上を入金してくださいよ
それでも、たった1回しか出金できないがな、わっはっは
- 908 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:19:56 0
- 名前が変わったんで
久しぶりにこのスレ見たら解約するって
騒いでるやつまだ居るんだな
十万も残高ないやつなんかイーバンクとしても早く
解約してほしいんじゃね
- 909 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:20:25 0
- >>829
前やってたよ。
楽天になったら解約するって書いたけどあっさり楽天になったな。w
- 910 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:24:07 0
- >>905=906=907=908
社員乙
- 911 :楽天銀行幹部(匿名):2009/06/06(土) 20:24:34 0
- どうせ、ここで改悪だ改悪だと騒がれようが、
一般の客は、10万円以上入金してくれるんだよ
大半の客は、1回では足らんと考えて、50万円いれてくれるんだよ
50万円入れたからといって、銀行の利益にはつながらんわ
そんなことどうでもいい
一番大事なのは、1口座あたりの平均預金額が増えること、
わしのボーナスは、1口座あたりの平均預金額で左右される
わしのボーナスがアップされれば、他はどうでもいいわ
- 912 :楽天銀行幹部(匿名):2009/06/06(土) 20:28:44 0
- 世の中、馬鹿ばっかりだから、ATMの無料回数が0回から1回にするのに
必死になって10万円入れたり、1回から2回になって喜ぶだろうが、
もとはといえば、ATMなんかタダで使わせるものだろ
自分の金引き出すのに、制限あるのは当たり前とか、よくネット専銀の
常識を信じるよな
馬鹿ばっか、わっはっは
- 913 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:29:22 0
- クレジットの支払い時に金を入れるだけ。
ATMからね。
- 914 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:30:00 0
- やはり1円放置が一番効果的なようだな
- 915 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:31:59 0
- >>860
んにゃ、満期繰り上げ。
アコーディオン5が繰り上げでもあと2年もある…orz
- 916 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:32:05 0
- クレジットの指定口座を他に移動してここは休眠。
- 917 :楽天銀行幹部(匿名):2009/06/06(土) 20:33:34 0
- >>913
クレジットの引き落としに、わざわざうちを指定してくれて、
引き落とし手数料が入る分銀行としてはありがたいのだが、
わしのボーナスには関係ないわな
>>914
さっさと解約しろや、ボケ
お前みたいなのがいると、わしのボーナスが減るやないか
- 918 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:35:18 0
- >>917
さっさと解約した私にも一言お願い!
- 919 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:36:30 0
- >>912
十万入れるのに必死になるって
どんなやつだ?ニートかなんか?
0回から1回は大きいぞ1回でまとめて数十万
出し入れするからなまあ月1回で十分
- 920 :名無しさん:2009/06/06(土) 20:47:44 0
- >>917
何やら楽しそうで羨ましいです。
折角なので、楽天への社名変更を決断した経緯を披露しては頂けませんか?
ここに集う乞食どもに勝ち組の知恵ってやつを少しだけ授けて下さい。
- 921 :ぴぴ:2009/06/06(土) 20:54:17 0
- ttp://www.excite.co.jp/News/column/20090529/Getnews_15689.html
楽天の個人情報問題に日本一まずいラーメン屋がアドバイス!
だってさぁでしゅ(^▽^)
- 922 :名無しさん:2009/06/06(土) 21:06:44 0
- 決済専用だから引き出すことはない。
だからゆうちょ経由や、3万以上無料がある以上は問題なし。
ゆうちょ廃止で10万以上で手数料無料なら考えてしまうが。
- 923 :名無しさん:2009/06/06(土) 21:12:03 P
- クズを温存する体力が無いってことははっきりしたな。
- 924 :名無しさん:2009/06/06(土) 21:14:03 0
- >>893
イーバンクのATMなんてはじめから期待してないし、新生と
住信SBIにも口座かあるから何の問題もないんだ。
新生はプラチナなので振り込みはもっぱらそこ。
イーバンクはVISAデビット専用。あと楽天にもよく使うから、
提携が密になって便利になればかえっていいんだよ。
- 925 :名無しさん:2009/06/06(土) 21:22:49 0
- >>898
そうなんだ、ごめん知らなかった。
そこだけでcitiで良いと思ってた。
- 926 :名無しさん:2009/06/06(土) 21:36:44 0
- 楽天の個人情報漏洩
http://google-and.meblog.biz/article/1581024.html
>そもそも、「商品の問い合わせをした人やプレゼントなどに応募した人」は、
>「個人情報を渡す」ということには、どのような形であっても同意していない。
- 927 :楽天銀行幹部(匿名):2009/06/06(土) 21:42:05 0
- ATM手数料って、考えたらアホとちゃいまっか?
普通、債権者が取り立てに来たら、債務者のほうが茶でも出すだろ
少なくても、すんませんなあと言うものだ
しかし、預金者が取り立てに来たら、銀行のほうが手数料払えや
と言うんだろ
それも、お前の債権額は少ねえから、毎回取り立てに来るごとに
手数料払えやと一方的に言うわけだな
わしには、全然理解できんわ
だが、どうでもいいことだな、わっはっは
>>918
あんたは、エライ
わしにとっての神様や
銀行にとっては、残高ゼロでも口座数のプロモーションがあるから、
解約があると、困るんだわ
>>920
わしは、もうそろそろやめることになるから、楽天になろうが、どうでもいいんだわ
- 928 :名無しさん:2009/06/06(土) 21:55:25 0
- 一般人でイーバンクをメインバンクに使ってる人なんているのか?
ほとんどネット関係で換金するのに使ってる奴がほとんどだろ
別にメインバンク持ってる人は常に10万以上入れておく必要なんてないんだし
- 929 :名無しさん:2009/06/06(土) 21:58:31 O
- >>908
手数料かかるようになるまでは百万入れてたよ
その時に残高で5回無料だったら気にしなかっただろうがクラシックで2回のみ
今後もっとケチになる気がして他行に移した
今更イーバンクに金戻すのもむかつくし何より金利安いしな
残高増やしたいならATM無料回数じゃなく金利で勝負して欲しかったな
- 930 :名無しさん:2009/06/06(土) 21:59:39 0
- >>929
その金利を捻出しようとしてコケたわけでw
- 931 :名無しさん:2009/06/06(土) 22:19:46 0
- 円預金の金利をゼロにして完全に決済専用銀行を目指すのも面白いかも。
ようやく決済手数料を稼ぐ各種サービスが揃ってきたわけやし。
- 932 :名無しさん:2009/06/06(土) 22:43:32 O
- >>771>>826
楽天銀行よりそっちのほうが100兆倍マシ
- 933 :名無しさん:2009/06/06(土) 23:02:31 0
- 残高の下3桁が482円
偶然にも某ポイントサイトの振込可能金額が550円
32円が半端になるが解約時に他行に振り込む手数料より安いから良しとするか
下ろせる分を下ろしたあとは口座をキープするか解約するか、そこが迷いどころ
やってて良かったポイント乞食w
- 934 :名無しさん:2009/06/06(土) 23:07:31 0
- >>933
卑人だな
- 935 :名無しさん:2009/06/06(土) 23:09:05 0
- 銀行幹部が「少なく『て』も」だなんて・・・
- 936 :ぴぴ:2009/06/06(土) 23:19:57 0
- >>932
おまえエライ(^▽^)
- 937 :名無しさん:2009/06/06(土) 23:21:48 0
- 本当にイーバンク社員は口汚いな
最悪だ
- 938 :名無しさん:2009/06/06(土) 23:25:22 0
- >>927
無様だね。
- 939 :933:2009/06/06(土) 23:29:25 0
- >>934
あんたが中の人だったら良識を疑う発言だね
まぁ他の人になら言われてもしょうがないけどさ
今日日みんなそうやって必死に生きてるってことさ
そもそも貯金箱よりまし、ぐらいのつもりで作ったヘソクリ口座だからさ
そんなにデカい額も入れてないし、手数料とられるようになったら気楽に
下ろせないし、私にとっての役割は終わったってこと
解約時の振込手数料160円あれば下ろしたコンビニで500ミリペットの
お茶を買ってもおつりがきますぜ、旦那
そんなもん買わないけどさw
- 940 :名無しさん:2009/06/06(土) 23:39:29 0
- 503 :名無しさん:2009/06/06(土) 23:11:44 0
またかよ
送信元: イーバンク銀行 株式会社
件名: 【イーバンク カードローン】 =これが最後のご案内です= 楽天スーパーポイント進呈中!
送信元: イーバンク銀行 株式会社
件名: 【イーバンク カードローン】 ≪おまとめローン≫お求めの方、必見です♪
504 :ぴぴ:2009/06/06(土) 23:22:57 0
>>503
最後のご案内はあと何千回くらいくるのかなでしゅ(^▽^)
505 :名無しさん:2009/06/06(土) 23:23:35 0
>これが最後のご案内です
うそばっか
- 941 :名無しさん:2009/06/06(土) 23:39:51 0
- >>927
ワロスwww
もっとぶっちゃけてくれ
- 942 :名無しさん:2009/06/06(土) 23:40:09 P
- 窓口なくして人件費ケチってるネットバンクなのに
唯一であろうATMのお金の出入り口で手数料取るってどんな殿様商売
ここに対面窓口あったとしても、入出金で手数料とりそう
- 943 :名無しさん:2009/06/06(土) 23:51:22 0
- もういらんなこの銀行
- 944 :名無しさん:2009/06/07(日) 00:11:36 0
- うんうん
- 945 :名無しさん:2009/06/07(日) 00:15:23 0
- いやいやそれがだ
楽天銀行に変わった途端大盤振る舞い
太っ腹だなーこの銀行は!!
と言わせる秘策が次々繰り出される
夢を見た
- 946 :名無しさん:2009/06/07(日) 00:18:14 0
- >>945
過去、楽天が買収した事業でそういう事例はあっただろうか、いやない(反語)
だからそんな夢は見ないほうがいいよ
楽天銀行どころか、落胆銀行だ。
- 947 :名無しさん:2009/06/07(日) 00:22:47 O
- >>897
9月までってATMだっけ?
まあダイレクトのほうも同行間無料で他行は210円なんだけどさ
もうめんどくなってきた
- 948 :名無しさん:2009/06/07(日) 00:25:21 O
- >>901
ありがとう
けどキャッシュバックで翌月っていうのが…
- 949 :名無しさん:2009/06/07(日) 00:42:36 0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090606-00000519-sanspo-base
楽天とうとう貯金「0」に
- 950 :名無しさん:2009/06/07(日) 01:11:08 0
- 田中将大だけは応援する。
早くメジャーへ行って欲しい。
それか楽天GE早く身売りしろ
- 951 :名無しさん:2009/06/07(日) 01:24:01 0
- そろそろ次スレを
重複注意な。
イーバンク・楽天銀行・転落銀行
以上の内2個は入れるようにね。
- 952 :名無しさん:2009/06/07(日) 01:25:51 0
- 解約手数料:0円
※本人名義他行口座への振込手数料が別途かかります。
ただし、残高が振込手数料に満たないときは不要です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
残高159円以下だと、本人名義の他行口座に159円以下の金額が振り込まれるって事?
- 953 :名無しさん:2009/06/07(日) 01:31:11 0
- 【楽天銀行】イーバンク銀行95【転落の始まり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1244305842/
- 954 :名無しさん:2009/06/07(日) 01:33:08 0
- >>951
落胆銀行 Rakutan Bankも候補に入れてw
- 955 :名無しさん:2009/06/07(日) 01:59:15 0
- /⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> |
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| おまえらの個人情報はぜんぶオレ様のもの
ヽ ト=ニ=ァ /
,. .\. `ニニ´ /
/ .` ┻━┻'...!
./:::::::::::::\ ./::ヽ‐、
/:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i
./:::::::| :::::::::::::::| |::::::| ::i
i::::::/ i::::::::::::::::| |:::::」 ::i
.ヽ:::ヽ /三三三三)/ .
\_):::::::::::::::::::::::::|
.〈::::: ノ::::::| ::::::::|
/:::::::::::::::::::| :::::::::|
.i::::::::::::::::::::::| :::::::::|
.i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ
.|:::::::::::::/ \::::::/
.ヽ::::/ ヽ:::|__
.ノ.^/ ヽ、_
|_/
- 956 :名無しさん:2009/06/07(日) 02:36:53 0
- こっちから先に埋めろ
- 957 :名無しさん:2009/06/07(日) 02:42:05 O
- >>952
残高159円以下にするほうが大変な気がする
郵貯から端数で入金出来たっけ?出来るなら残高を2千とか3万とか下3桁を000にして綺麗に引っ張り出して解約するしかないな
6月7月なら2回無料だから手数料0で済むはず
- 958 :名無しさん:2009/06/07(日) 02:52:51 0
- それギャグかと言われるのが、うまい棒銀行。
それマジかと言われるのが、楽天銀行。
- 959 :名無しさん:2009/06/07(日) 02:58:10 0
- 乞食はさっさと出て行け
- 960 :名無しさん:2009/06/07(日) 03:13:24 0
-
チンピラ社員乙 ↑
- 961 :ぴぴ:2009/06/07(日) 03:20:31 0
- >>959
おまえアホ(^▽^)
- 962 :名無しさん:2009/06/07(日) 03:23:28 O
- ここってゆうちょのATMから小銭入れれたっけ?
できたら簡単に全部引きおろせて楽だけど…。
ポイントサイトとオクに使ってたくらいで他はゆうちょと都市銀行しか持ってないんだけど、イーバンクの残金なくすために手数料1番少なかったり、ましなのって自分のゆうちょ口座に100円で送金かな?
イーバンクにゆうちょの登録してないし。
- 963 :名無しさん:2009/06/07(日) 03:24:27 O
- >>959
同じことばかりスレに書いてるようだが、社員じゃなくて池沼だろお前。
- 964 :名無しさん:2009/06/07(日) 03:37:58 0
- 金のない乞食ほど騒ぐ
- 965 :名無しさん:2009/06/07(日) 05:00:05 O
- >>962
お前金なさすぎ
ゆうちょに数万入れてあってもイーバンクに端数だけ入金が出来なければイーバンクから全額引き出し無理だろ
100円でゆうちょに出金って意味不明すぎる
お前イーバンク除いても貯金数万レベルだろ(笑)
- 966 :名無しさん:2009/06/07(日) 05:56:05 0
- 早く、ゆうちょ入金(自動振替)ができるように、申し込んでおけ
そうしないと、端数を入金して、ATMから出金できなくなるぞ
もう時間は限られている
急げ
- 967 :名無しさん:2009/06/07(日) 06:06:31 0
- 楽天って社会に迷惑かける事しかできない会社だな
- 968 :名無しさん:2009/06/07(日) 07:39:13 0
- >880
>884
>924
情報操作会社の社員さんオツカレー
もっとうまく煽らないと、駄目だよ。
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
- 969 :名無しさん:2009/06/07(日) 08:45:25 0
- 岩くま崩れる 楽天ついに貯金0
204 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【金融】イーバンク銀行→楽天銀行 商号を変更★2 [ニュース速報+]
【楽天】イーバンク銀行終了のお知らせ【大改悪】 [ポイント・マイル]
【楽R天】イーバンク銀行→楽天銀行\(^o^)/ [ニュース速報]
【金融/ネット】イーバンク銀行、名称を『楽天銀行』に変更 [06/04] [ビジネスnews+]
イーバンク銀行→楽天銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! [ニュース速報]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)