図書館として保存されている0系新幹線 | 36790|共感17
38810| JAPANsetuna4 | 2008.12.01 23:16:04
TOP

東京都昭島市の昭島市民図書館。何故かここには新幹線0系があります。実はこの新幹線は図書館の分室として利用されていて、市民でかつて新幹線に携わっていた人がいたことから整備され、ヘッドライトの点灯や警笛なども動作します。本棚の関係で大半の座席が取り外されましたが、一部当時のものが残っています。2008年時点ではヘッドライトは土休日の開館日のみ点灯することができるなど、博物館では無く、しかも屋外展示としては非常に保存状態の良い希少な物です。

丸い顔が可愛いですね。もって帰りたくなります(笑)。ちゃんとヘッドライトも付くんですよ。博物館ではないのにこの保存状態は凄いです。きっと皆さんが定期的に整備しているのでしょうね。

半分が座席、半分が本棚となっています。

これだけ見たらまさに停車中の車内。当時の現役時代を思い浮かべますね。

「禁煙」「指定席」という表示板は現役当時の物です。

この新幹線の製造固有番号は「21-100」号です。

運転席は子供の遊び場です。スピードメーターが260kしか無いのが解りますか?当時は後にこれを越える後継機が誕生するなど思ってもなかったでしょう。ですが1960年代に営業速度200km以上は驚異的な技術です。しかし約40年前は、この新幹線が200kmの猛スピードで乗客を乗せて走っていたなど想像できません。

「ひかり・東京」と表示された行き先表示板。きっとこの新幹線の最後の運行が、ひかり号東京行きだったのでしょうか・・・

 

この新幹線は子供達に大人気だそうです。現役を退いてからも子供達の笑顔に囲まれているなんて、この新幹線、21-100くんは幸せ者ですね!


IP xxx.48.xxx.205
IMG21020.jpg 65KB)
peco|12-02 00:10
Σ(T▽T)泣ける話だ!
ryubs999|12-02 07:50
オオッ... アイディアが良い. 春日ざしが一杯でそよそよと春願うことが吹く日. 座席に身をつけて小説冊位読んでくれれば... そこにヘイズルロッコーヒー香餌一杯だったら... そのまま鉄路を駆け付ければもっと良くて... そうしてイルムモを役, 小さな地方の役に降りてきょろきょろ見回しながら散歩をしたら, そしてその所で偶然のように誰かに会ったら...
marineko|12-02 08:25
JR東海のH編成だったなら私は現役時代に車内販売バイトで乗っていますね。天井がフラットになってビル用のエアコンが取り付けられてるのは残念だが違和感もないですね。
plplplplplpl|12-02 13:03
タイトルを見てまさかと思いきやご近所チックきたこれ
bangbbub|12-02 13:34
新幹線羨ましいですね .. ktxはいつ付いて行くか ?
kan_buta|12-02 17:45
昨日、この道、通ったよ!^^;
sky_|12-02 23:27
これは素敵な、子供達の新幹線ですね。
back812|12-03 11:34
野党座席までそのまま保存してドンゴは初めに見ますね‾ 後で韓国のセマウル号も退役した時動力車をあんな式で保存すればと思います‾
naver_story|12-04 10:35
★ネイバーメインページの '生活の発見' コーナーに紹介されました!★
takeuchiyuko|12-04 10:39
ワウ‾ よく見て行きます.
zdw4569|12-04 11:08
日本は , アイディア倉庫ですね!
toolae|12-04 11:31
直接見たいですね. 子供達がすごく好きなザングソイルドッ.. グィヨブギまで.
hongkong25|12-04 12:05
本当に本が読みたくなりますね.
kic4779|12-04 18:50
良いアイディアです. うちの私でも真似ったら良いです..^^
ryu227|12-04 19:02
ウワーアイディアよし !
chfhrtor1004|12-04 21:30
なんだかチァングがウィトトが思い出す...
ya_yaya|12-05 01:08
本当にモッジンセングガックです! あそこで本にパムッヒなら幸せになってください...¥'<¥' 私も窓べのTOTO(窓ぎわのトットちゃん)本が思い出します! ^<^ 日本では, 捨てられる汽車のリサイクル(他の用途への使用)が有り勝ちな場合でしょうか?
 → setuna4|12-05 11:55
日本では有名な列車や希少な列車は、よく博物館や公園に展示されたりします。SL公園とか有名ですね。http://image.blog.livedoor.jp/tobapost/imgs/1/4/14a0f0d0.JPG
aranggon|12-05 09:28
様の大事な情報ダムアガブニだ.
orlching|12-05 10:23
わ素敵ですね¥'¥' 風変わりな場所も用意して, 活用度してイルソックイゾインドッ
kmh690215|12-05 11:03
立派です. ダムアガルケです^^
yoo6171|12-05 11:55
40年後にツバメも九州どこかにああになっている..^^
bdech|12-05 13:09
アイディアが本当に良いですね. 子供だけではなく大人も好きです. 古くて廃棄されるものなどをそのまま捨ておいて捨てないで文化観光資源で活用するということが本当にすごいです. ホグホンナルセロジッゴ作ってばかりしながら歴史を捨ておいたまま捨てておく私たち事故方式も変わったらと思います.
visioea|12-05 13:42
いつかどんな本で読んで, 想像の中に思い浮かんで見たような..
superstarx|12-05 15:13
可愛い 幼い時日本マンガでたくさん見たの.. しかし表面がブシックドエ切ない.. 補修をすれば良くて
hanagness|12-05 17:22
良い文ありがとうございます. ダムアが^^
wjdgkdud0303|12-05 17:44
窓べのTOTOを実現しましたね! なんだか真似ったようでもあって... とてもよさそうに見えたり... とにかく一度行って見たいですね! ^^
韓国では見ることができない乗り物 [55]
- 図書館として保存されている0系新幹線 [27]
謎の伽藍配置の神社 [10]