 |
2009年6月5日(金) 19:30 |
|
|
 |
棚田の見学ツアーが行われる
米を作るだけなく生活環境の保護にも役立っている棚田について知ってもらおうと言う試みです。棚田の見学ツアーが行なわれました。
見学ツアーには400人余りの応募者の中から抽選で選ばれた、20代から70代の岡山県内の男女100人が参加しました。 岡山県中北部に棚田が多いことから、JA岡山中央会と岡山県が行っているもので今回で5回目です。 雨水を溜め洪水の防止に役立つことや、水を浄化し川へきれいな水を供給していることなど、棚田の様々な役割を知ってもらおうというのが目的です。 参加者はまず、日本の棚田百選にも選ばれている850枚もの田んぼが広がる美咲町の大垪和西棚田などを見学しました。 参加者は、全国的にも珍しいすり鉢状の棚田を見て回りました。 また昼食は大垪和西棚田で作られた米、キヌヒカリを使った弁当が振舞われました。 JA岡山中央会では、今後棚田を見直してもらい、棚田の米の地産地消に力を入れていきたい話しています。
|
|