日テレNEWS24トップページへ  
*動画をみるには動画ボタンをクリックしてください。




ニュース写真あり
画像拡大
このニュースを友達にも伝える

通常のインフルと誤解し死者増加〜駐日大使<6/5 21:45>

 新型インフルエンザの最大の感染国であるメキシコの駐日大使が5日、東京都内で記者会見を行い、「通常のインフルエンザと誤解したため、病院に行くのが遅れ、死者が増えた」との見方を示した。

 メキシコは世界で初めて新型インフルエンザの感染が確認され、これまでに5717人が感染、106人が死亡している。ルイス・カバーニャス駐日大使は、多くのメキシコ国民が冬から春にかけて流行する通常の風邪やインフルエンザと誤解したため、病院へ行かず、病状が悪化して死者が増えたとの見方を示した。

 また、新型インフルエンザにより、メキシコの観光産業が大きな影響を受けたものの、6月に入って回復の兆しが見えてきたと述べた。

ニュース動画をみる ニュース動画をみる
>>もどる
このページのTOPへ
Windows Media Playerをダウンロード *ニュースをご覧になるときは又はをクリックしてください。
  最適な通信速度でニュースをお伝えします。
*動画をご覧になるには、「Windows Media Player」が必要です。
*「Windows Media Player」のダウンロードはこちらから。

Copyright(C)NIPPON TELEVISION NETWORK CORPORATION All rights reserved.
映像協力 NNN(Nippon News Network)
Video may contain material that is the copyright of Reuters Ltd. All rights reserved



関東地方の最新の天気予報全国の天気予報や週間予報はこちら



日テレNEWS24 ビデオポッドキャスティング

乗りもノート

ニッポンの社長 汐留リーダーズEYE

ワールド・リポート

NNN世論調査

Oha!4 NEWS LIVE NEWS リアルタイム
NEWS ZERO 真相報道 バンキシャ!
NNN ドキュメント 報道特捜プロジェクト
NNN ストレイトニュース


お問合せ