|
|
|
|
| 興味深い^^¥ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 面白く読ませて頂きました <(_ _)>ために為ります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 大陸にも日本にもいた動物は、音読みと訓読み両方がありますが、「駱駝」のように日本にいない動物は、音読みだけで訓読みがありません。しかし例外もあり「象」なのですが、音読みで「ZOU」なのは、みなさん御存じですが、訓読みもあるのです。これは「KISA」と読みます。地名でも、松尾芭蕉が「奥の細道」で滞在した象潟があります。これは「KISAKATA」と読みます。日本にはいないはずの象ですが石器時代まではいました。有名なナウマンゾウですが人間が狩りをしていた証拠も見つかっていますね。もしかしたら石器時代から伝わっている言葉なのかもしれません。瑣末な事ですがロマンがあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 日本とは違う方式だが韓国語ももちろん音読と訓読が皆あります. ただ読む方式が訓読で決まっていてその訓読も概して一つで決まっています. とにかく日本語に対しておもしろい掲示物でした. 確かに漢字一つ一つに固有語が豊かだということは長所ですね. それは率直に羨ましい点です. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 応神以前は 王ではなく不足場ではないでしょうか. まさかその以前の人々を 王と思うのか. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 神話の世界です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 韓国人は本文読まないと思いますw |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ハゲシク 同意 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| McDonaldsを日本語で読んでください ! www Back をどうして二つの音節で読みますか ?kkkkkkk
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 本文を読めない馬鹿が来てるw |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 「天皇」が「すめらみこと」の中国表記ということですが、「すめらみこと」に対する漢字表記が、無かったので、中国表記の「天皇・地皇・人皇」の中から一番近い物を表記したのでは? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 日本語位韓国語も良いです .. そうです? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| まず中国の漢字を使わないでくださいw |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 他国の字をpakuriした韓国人に言われたくありませんwwwwww |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 韓国人にとっても興味深い話しだとおもうんだけどね。なんでせっかくのenjoyjapanなのにちゃんと読まないのだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 彼だとしても漢字の派生されて出た pakuri.... |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ハングルも殆どが漢字の訳語だよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 独自性で笑い kkkk 誇らしい日の丸の前に ‾‾‾ kkkkkkk |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| この二つをモルヌングや.........(T_T;)
終わらせる‾結論を韓国誹謗‾日本万歳に行くね‾!
勉強ちょっと加えなくちゃいけない‾! このスレは 自爆資料だから‾お勧めしてあげる.........(T-T;).............(遠い山) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 韓国語も音読と訓読が皆あります. とにかく日本語と韓国語は似ている点が多いですね. 発音以外に文法的にですね |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 韓国語にも既存漢字語と違い, その名称を成す古代韓国語が存在します. ところが大部分の韓国人はそれを特別に思わないで当たり前だと言う考えが主類だ.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 付け加えて,日本が誇る ¥'独自の¥' 中国亜流文字, ww
漢字を応用して kanaというのを創造?
加を応用して カ?
二を応用して ニ?
夕を応用して タ?
三を応用して ミ?
世を応用して セ,せ?
仁を応用して に?
卜を応用して ト?
工を応用して エ?
毛を応用して も?
口を応用して ロ?
↑これが大和人が誇る模倣して再創造ですか? (^∀^)
ゲハハハハハハハ!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 惨めな日本の文字はいくら熱心に組み合わせても. ハングル組合発音の 1/8水準にあたるから, 漢字の同音異意語が普通 2個位しかにならない韓国語と違い日本は 7‾8個が基本なので, 漢字依存率が必須ですね. その位漢字依存率が高い文字を作ったことは永遠な中国奴隷の鎖を自ら足首にかけておいたことのようで痛いですね w それにその文字自体も漢字の劣等な pakuri利己のため惨めな日本人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| cook163 >古代韓国語が存在?大和言葉を大事にしてきた日本では、古語から現代語への変遷が詳しく分かります。しかし韓国では1500程度前の朝鮮古語でさえ失われてしまった。朝鮮古語の資料は、わずか25首残っている「新羅郷歌」くらいであり、現在の韓国語では読めず、完全な解読は不可能である。同時代の日本の「万葉集」は、古文を習ってる高校生なら普通に読めるのとは大違いである。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 1500年前の文を現在とまったく同じく読めることは不思議です. 韓国の高校生は 古文解釈を覚えるために苦労です. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 真偽は不明ですが、「スメラミコト」をセム語起源とし、SUMER+MIGUT=スメラ(シュメール)の神(ミカド)と解釈する説があるようですね。天皇家の菊花紋はシュメール王朝の家紋と同じですし、天皇家と古代シュメールに何らかの共通点があるのかも知れません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| とても興味深い内容をありがとうございます。
日本語は「言葉は文字の影ではない」ので話すのはものすごく簡単だけど、文字を覚えるのは大変だと聞きます。
言葉の語源を探ると縄文まで行き着くなんて、とてもロマンを感じますね(゚ー゚*) |
|
|
|
|