レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【国立大学法人】 奈良女子大学 その12
- 1 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2008/10/24(金) 20:15:43 ID:Ng4/7MIE0 ?S★(1508888)
- ■大学HP
http://www.nara-wu.ac.jp/
■奈良女子大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6
■奈良女子大学生協
http://hb3.seikyou.ne.jp/home/nara-wu-coop/
■アクセスマップ
http://www.nara-wu.ac.jp/accessmap.html
■メルマガ
http://www.nara-wu.ac.jp/kenkyou/e-magazine/mail_magazine.html
■出願状況
http://koto.nara-wu.ac.jp/nyusi/SIGAN.asp
■前スレ
【国立大学法人】奈良女子大学・その11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1212509906/
- 2 :地鎮祭:2008/10/24(金) 22:39:08 ID:FAXWV24c0
- _______________
|
|★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
|
|●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
| ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
| 削除依頼しましょう
| (大学受験板の削除人さんは優秀です)
|
|▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
| 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
| 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
| 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 荒らしにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 3 :地鎮祭:2008/10/24(金) 22:39:39 ID:FAXWV24c0
-
■大学生間の馴れ合い:大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー
■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー
■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー
- 4 :地鎮祭:2008/10/24(金) 22:41:12 ID:FAXWV24c0
- >>1
乙でした。
- 5 :電波誘導テンプレ:2008/10/24(金) 22:43:20 ID:FAXWV24c0
- ■メンタルヘルス板
http://life9.2ch.net/utu/
■メンヘルサロン板
http://changi.2ch.net/mental/
■人生相談板
http://life9.2ch.net/jinsei/
■オカルト板
http://hobby11.2ch.net/occult/
■ちくり裏事情板
http://tmp7.2ch.net/company/
どこでもいいので、ご自分で判断してしかるべき板でどうぞ。
どうしてもこの人を相手にしたければ、あなたもそちらへご一緒にどうぞ。
- 6 :大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:46:40 ID:pUWEJcZe0
- >>1、>>2-5ありがとう
今回も荒れそうな予感だけど、がんばろう
敢えて言わせていただきます
6ゲット。
- 7 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 8 :大学への名無しさん:2008/10/27(月) 08:51:40 ID:NBdG4C6t0
- 992 名前:大学への名無しさん 投稿日:2008/10/27(月) 01:36:11 ID:UQkRNxWP0
今週の土曜日にオープンキャンパスがあるから、そこで
「本当の奈良女」を見てね。寮の見学もあるよ。
学園祭もやってるからね。
高校生向けだけど、編入や院志望の人にも対応してるらしい。
- 9 :大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:00:43 ID:1wHpCtNp0
- 京阪神市府同に次ぐ近畿圏7番手の大学です
- 10 :大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:11:36 ID:lAdPErPK0
- 奈良女子の近くの大仏プリン売ってる店の近くの洋食屋の向えくらいにあった多国籍料理の店の名前って何でしたっけ。
がじゅがじゅ?・・・おいしかったからまたいきたいけど遠方でよく場所を覚えてない。
電話で場所をきこうとおもうんですけど・・・。検索してもでてこなーいorz
店名違う?
- 11 :大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:21:39 ID:Fgn0y7ebO
- >>10
カシュガシュ?cache〜なんとかだよね
私もHP探したことあるわ
美味しいけど高い…
- 12 :大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:31:53 ID:ruYFqAb00
- >>9
大阪市大の方が、大阪府大より上?
- 13 :大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:35:14 ID:NBdG4C6t0
- >>3を100回読んでくださいね
- 14 :大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:38:38 ID:dH+hCmcK0
- >12
阪府大中期日程は京大の併願なので阪大くらいだとされるけど、
大阪市立大学は総合大学としては横浜国立大学・千葉大学・熊本大学・広島大学的な評価だよ。
- 15 :大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:45:08 ID:6i/jMKLeO
- まぁこのまままったり出来たらいいね^^
- 16 :大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:10:20 ID:ruYFqAb00
- >>13
府大>市大かとおもってた。いずれにせよ板違いなんでごめん。
>>15
既に例の女がこのスレにカキコしてるんだけど、気づいてない?
- 17 :大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:20:05 ID:NBdG4C6t0
- 学歴不等号ネタ書きながら何言ってんの?
- 18 :大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:32:21 ID:rWu4wx3Z0
- >>11
レスありがとうございます。ホームページはっけん。
たしかに、奈良の物価にしては高い気がするね。でも、かわいい小物とかもあって良かったです♪
行くの楽しみー。ついでに学祭も行きます。
- 19 :大学への名無しさん:2008/10/28(火) 07:29:45 ID:v3K2jLx+0
- 相変わらずお奈良ぷぅ〜な学歴厨が湧いてるな
- 20 :大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:17:51 ID:HTcfxdUEO
- もうすぐ学祭か…何かあっという間だな〜
- 21 :大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:19:51 ID:r/wnXgTL0
- >>18
ぜひ来てください〜待ってますよ。
- 22 :大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:04:27 ID:dEBi22am0
- もしかして、Cache Gacheの宣伝だったのか?
- 23 :大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:05:44 ID:gpeQmtK50
- 玉木宏のチケットもう手に入らないですか?
- 24 :大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:19:52 ID:mNVRicpR0
- >>22
ごめんそんなつもりじゃなかった・・。
自分は奈良好きな一般人です。
- 25 :大学への名無しさん:2008/10/29(水) 03:27:12 ID:vYI1jXfJ0
- >>23
夜中から並んであっというまに完売です
- 26 :大学への名無しさん:2008/10/29(水) 09:24:52 ID:b5Dey7C10
- >>23
つネットオークション
>>25
つhttp://www.nara-wu.ac.jp/kenkyou/news/photo/photo_173-2.html
- 27 :大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:24:25 ID:oVtOjEFT0
- 明日から学祭だが。
何か面白いのある?
- 28 :大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:07:17 ID:rgG7W1vMO
- くじ引きは毎年けっこういいから行くかも。
あとは特に…
チャリティーカットは気になるけど、あれ完全予約制なのかな
ミスコンは毎年、本来の意味でのミスコンじゃないしなあw
- 29 :大学への名無しさん:2008/11/01(土) 17:31:24 ID:yJxAWWdv0
- メインはナンパ待ちかな。
このチャンス逃すとなかなか出会いないからねえ。
- 30 :大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:58:33 ID:rgG7W1vMO
- >>29
ナンパ待ちってどこでどうやんの?一人でいておk?
- 31 :大学への名無しさん:2008/11/02(日) 00:44:34 ID:BmLBuKn90
- >>28
昨日のビンゴは盛り上がってたね。
ミスコンは普通にかわいい子を選べばいいのにと思う。
奈良女でもかわいい子はいるんだし。
>>30
一人の子は声かけにくいからね。
ステージが見える所で2〜3人でいるが吉。
- 32 :大学への名無しさん:2008/11/02(日) 08:46:15 ID:Tqs8F5F50
- ミスコンみたいな時代遅れなものやめてもらいたいねえ
あんなものは私大でやってればいい
- 33 :大学への名無しさん:2008/11/02(日) 12:16:52 ID:vFIfb+Ji0
- >>32
フェミの方ですか?
ミスコンなんか時代遅れという方が時代遅れなんですけど。
- 34 :大学への名無しさん:2008/11/02(日) 12:18:23 ID:bHxwDKHo0
- 今日はテレビ取材らしい人が来てたね。
- 35 :大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:19:16 ID:4dKo36ui0
- テレビ取材なんて地元ローカルしか赦さんだろ、先生側が。
- 36 :大学への名無しさん:2008/11/02(日) 20:04:51 ID:LwfKbXkt0
- 超有名大学でも全国ネット放送なんてしないでしょうがw
ましてや小さな国立大学だよ?
- 37 :大学への名無しさん:2008/11/02(日) 21:28:50 ID:qByR2C460
- あまり関係ないけど、春頃「合格発表ネット化」のニュースで、
某新聞の一面に奈良女某学部の合格者番号がさらされていたのはひいた。
- 38 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 39 :大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:32:55 ID:0xWvtEi80
- >>36
その点、東京の大学は自然と全国ネット、悪くても関東一円に流れるから有利だよな。
奈良女は地元ローカルだと奈良テレビ・・・誰も見てないような。
>>37
番号だけだったら問題ないような。
ただし、理・生環だと第2志望以下の流れが読めてしまうのでマズイかも。
- 40 :大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:30:39 ID:FZJ7i3im0
- 今日のミス奈良女コンテストは酷かったね。ミスコンと言うよりゲーム大会。
なんであんなブサイクでずうずうしい女がミス奈良女なんだろ?
まともなミスコンテストにしないと、奈良女=ブスの集団だと思われてしまうよ。
事実そうじゃないか、と言われたら返す言葉がないけど。
- 41 :大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:31:45 ID:2RyYP8iC0
- ミスコンテスト=ビューティーコンテストだとは限らないと言うことなのかなあ。
注目を集める立場なのだから、きれいな子を選ぶほうがいいと思うけど。
- 42 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 43 :大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:51:15 ID:AZWGmxbn0
- >40
ミス奈良女は女の子が選ぶんだよね。女子大だし元々対外的な行事ではないのだから、学科の人気者なんかが賞を取るよ
- 44 :大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:33:11 ID:YtQy4t6D0
- >>43
普通の女子大は、ちゃんとかわいい子を選ぶんだけどね。
奈良女の場合はゲーム大会とサークル紹介の場になってしまってる。
今年はダンス部の宣伝になってしまった。
- 45 :大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:16 ID:quT8eoCJ0
- >>44
>>43は例の中退女が想像で書いてるだけだよ。
- 46 :大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:10:26 ID:jRO+WZLS0
- 単発だけど32と38と43がスルー推奨だったのかもね。
- 47 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 48 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 49 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 50 :大学への名無しさん:2008/11/04(火) 05:28:22 ID:6KH/ruiF0
- 私も、出身地の福岡は移民が多くいい伝統も悪い伝統も残る古い街だから、思想はアカだアカだいじめられたんだよね。
- 51 :大学への名無しさん:2008/11/04(火) 09:28:12 ID:uWSOxFeeO
- 玉木宏が来るの今日だっけ?
- 52 :大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:00:32 ID:4mSQOgJXO
- >>51
今日の3時からだよ
出待ちするなら邪魔にならないようにね
池の周りをうろつく多数の男子大学生たちは
どこから来てるんだろな
ナンパか
- 53 :大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:15:13 ID:w5snY4TR0
- 今日は模擬店もほとんど閉店で閑散としてたね。
玉木宏以外何もなかったかも。
- 54 :大学への名無しさん:2008/11/05(水) 08:31:29 ID:TX7EW4WMO
- 毎年だけど最終日まで賑やかさがもたんよなあ…。
今年は更に淋しかった気がする。
- 55 :大学への名無しさん:2008/11/05(水) 09:03:58 ID:uzMx+P6o0
- >>54
3日間規制(飲食を伴う模擬店の営業は3日間まで)が痛い。
なので、客が来ない最終日の平日までほとんどの店が営業しなかった。
数少ない営業店は儲かってたらしいが。
- 56 :大学への名無しさん:2008/11/05(水) 13:18:31 ID:AqjIjX5qO
- ミスコンはきつかった
もうちょい普通のミスコンにしてほしいよ〜…
外部の客が失笑してたわ
- 57 :大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:39:42 ID:XcX2cBvD0
- >>56
内部の客も失笑してたよ。受けてたのはサークル関係者だけ。
昨年のミス奈良女が審査員の一人だったけど、やっぱりかわいくなかった。
奈良女だってかわいい子いるのにね。
ビューティー部門とゲーム部門に分けるべきだよ。
- 58 :大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:25:58 ID:gr+Ef76C0
- だから恋都祭(この名前キライなんだよね。もっと昔のような大人しい名前がいい。男が来てやだ)
は学内と地域と家族盛り上がり中心なんだって。
ミス奈良女は各学科内の人気投票だよ。女子アナのようなかわいい人は逆に避ける。
学内でおもしろキャラを創り上げた面白い子がなるって感じかな。
- 59 :大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:34:57 ID:TncDM5zGO
- ババアの昔話なんか誰も聞きたくないよ^^
- 60 :大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:54:13 ID:85+v4N8Y0
- 58はスルー推奨。
前日の恋都学園がサークル代表のクイズ大会だったのに対して、
ミス奈良女コンテストはサークル代表のゲーム大会だと思えばいい。
だったら名前を変えるべきだが。
- 61 :大学への名無しさん:2008/11/06(木) 04:15:34 ID:943QSdDr0
- 5-6年前の情報ってばばぁなのか?
- 62 :大学への名無しさん:2008/11/06(木) 06:08:54 ID:OxAI5/Rk0
- そうです。
今年の話をしてるので、5〜6年前の情報はもう古くて参考になりません。
- 63 :大学への名無しさん:2008/11/06(木) 09:13:31 ID:S+itLc530
- >>62
しかも正しいかどうかわからないし。
明らかに間違った話の中に入ってるので信頼性0。
- 64 :大学への名無しさん:2008/11/06(木) 10:40:36 ID:OxAI5/Rk0
- >学内でおもしろキャラを創り上げた面白い子がなるって感じかな。
では選ばれたのは58さんかな?
- 65 :大学への名無しさん:2008/11/06(木) 13:47:29 ID:RtRQGsIE0
- 選ばれる前に中退。編入先のICUは、関係者が全員不幸になってICUがつぶれた・・・という話をしている統失患者なのでスルーしかないでしょ。
- 66 :大学への名無しさん:2008/11/06(木) 22:46:14 ID:943QSdDr0
- >65
や、元々出てないし。学祭日はアルバイト(人員が減るので稼ぎ時)で潰れた。
私がもしどんな美少女だったとしても私みたいに学科からフェイドアウトしそうな奴が出ると、後で人間関係が大変?
学科の人気者が出てたよ。1年生の時は物理学科の近所の学校出身の地元の大学でモデルとかやったことある元気な人がグランプリ取って、
2年生の時はたしか文学部の大人しそうな女の子がグランプリ受賞したよ。
学風も思ったより皆成績が悪くて(国語が苦手?いつもにも増しておとなしくて年齢もちょっと上?の変な人が多かった。)合わなかったし、やりたいことがちょっと違ってどうしても東京に出たかったので、退学して3年次編入したよ。
おりしも地方公立校出身の成績優秀者と同窓会に都合の悪い人(地方の教育官僚とか中堅官僚の娘)や嫉妬された人が寮を追い出された頃だったので、まぁ、いいやと思って。
ICUは保険金殺人で潰れたよ。統一教会とか薬物が流行ったの。もともと都市部のミッションスクール出身の海外経験のある富裕層が多かったので、思想とかカルト流行るの早かったんだと思う。
学風も学内に閉じてたし、海外にはばんばん遊びに行っても(私は庶民だから海外経験中学時代PTAの中国旅行しかないけど)外との風穴はなかったからなぁ。学内で大麻栽培してその利権がどうのこうのとか。
外資系金融には弱肉強食な企業風土のところが多くて、国際情勢が悪くなれば裏で黒いビジネスしたりして、正直そっちにも巻き込まれて大変だったよ。
- 67 :大学への名無しさん:2008/11/06(木) 22:56:03 ID:943QSdDr0
- 文学部で同志社落ちた人がいたり、理学部で慶應の医学部落ちた人がいたり、
私の学年だけ変な人が多かった気がする、九大生以上に頭いい人は学校の半分かなぁ??
大人しくて普通に助手すればいいなぁって子が多かった。ちょっと上の学年はもっとバイタリティあったのになぁ。
夢が全員'博士まで出て研究職'って答えるばっかで、でも留学とか単位互換制度は使わず皆ぼーっとしてたんだよね。
文化専攻の子に夢とか興味訊いたら「文化に興味あるの」。化学科の子に訊いたら「親が薦めたから」物理学科の子は「夢はSE。かっこいいから。初任給は20万台は安いし30万は欲しい」
育ちがどうのこうのとか親の収入がどうのこうのとか言いはじめて、校風が変わっちゃった。
その後の学年は成績も学風も回復したけど、先生も親も元々知り合いみたいで、変な感じだった。
入学式も懇親会も学祭も親同伴だったし、なんか学風が変だったんだよね・・・
1年の頃の院生とは親しかったけど2年の頃入ってきた同志社出身の院生とかやたら性的な発言して、みんな引いてたし。
- 68 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 69 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 70 :大学への名無しさん:2008/11/07(金) 07:29:19 ID:fimeOasR0
- フェーフェッフェー
- 71 :大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:04:52 ID:OSXfpHxSO
- 同志社と奈良女子大学に両方受かったら、普通どっち行くの?
- 72 :大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:26:57 ID:VWQGywy50
- >>67
奈良女ってやっぱり地底以上なの?
- 73 :大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:46:32 ID:i7GRSCOf0
- >>71
奈良女
>>72
地底(地方帝国大学)未満、駅弁以上。
66-67はスルー推奨。
- 74 :大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:15:04 ID:nXh3WSDF0
- お茶は地底クラス、
奈良女は地底未満・駅弁以上
でFA
- 75 :大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:19:55 ID:nfCbzHkN0
- 偏差値だけなら地帝どころか千金岡広以下だよ
- 76 :大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:17:47 ID:zL64ipE80
- 地元集めるには 神戸 大市 もあって
女子大というのが流行らない←このへん
なんか、関西外では、先生(奈良女OG)にすすめられるケースが多いとか?
文学部なら…と
ちなみに広大は教員就職成功率高いと聞いたけど、それって日○組からんでるの?
センターボーダー低いのは否定できない。
- 77 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 78 :大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:45:33 ID:KIwB2K200
- >>77
関西は旧帝国大学が2つ、それに準ずる国公立が神戸と市大。
文学部も理学部もモロに競合するし、市大とは生活環境学部も競合する。
なので地元では人気があまりない。
ただ女子大・旧女高師と言うことで、全国から優秀な子も来てくれるので、
センターボーダーは低くても入学者の層は広い(輪切りの幅が大きい)。
ちなみに広大は旧高等師範と旧師範学校が一緒になってるので、
小中高とも強い。
- 79 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 80 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 81 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 82 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 83 :大学への名無しさん:2008/11/08(土) 02:05:56 ID:kElK+4mN0
- 本日のスルー推奨::el2YQgSm0
>>78
女子大は不人気とか言うけど、かと言って
奈良女が共学になれば、学生のレベルは落ちるよな。
何の特徴もない田舎の駅弁扱い。
近畿で言えば、影の薄い和歌山大みたいな感じか。
少なくとも近畿圏外からわざわざ来る理由はなくなる。
- 84 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 85 :大学への名無しさん:2008/11/08(土) 09:37:53 ID:gu4s7R700
- こちらのスレの真面目な住人さんに用語について教えていただきたいんですが、
奈良女子大で使われる「回し合格」という表現はスルー対象の言うことじゃなくて、
願書に第一志望○○学科、第二志望△△学科を記入しておいて、○○学科合格には
得点が足りない時に、合格ライン内であれば△△学科に回して合格させてくれる
という、システムのことですよね。
- 86 :大学への名無しさん:2008/11/08(土) 14:27:11 ID:Mi9EfRF/0
- 回し合格についての解釈は正解です。
こちらも参考にどうぞ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E3%81%97%E5%90%88%E6%A0%BC
- 87 :大学への名無しさん:2008/11/08(土) 23:20:43 ID:gu4s7R700
- >>86
ありがとうございます。
- 88 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 89 :大学への名無しさん:2008/11/09(日) 07:07:31 ID:hvDDBKC/O
- >>87
第2希望で引っ掛かったけど、今すごく苦労してます。ついてくのがやっとで…鬱
理系は特に安易に考えない方がいいと思います。
- 90 :大学への名無しさん:2008/11/09(日) 17:08:50 ID:Y5U0pKXn0
- >>89
ってことは理学部?得意じゃない学科だと大変だよね。
生活環境学部は食物か住環に回されると大変かも。
(食物に回されることは滅多にないけど)
- 91 :大学への名無しさん:2008/11/10(月) 04:57:35 ID:Prh1vFza0
- >90
食物行かないかとは言われたよ、私も。でも理系じゃないからねということで断った。
夫が病気や死亡時やリストラや大変な時の妻の就業支援みたいなことを社会保障・女性のキャリア支援・社会学的部分から研究したかったから、断ったけど
↑国公立大学理系卒の元高校生物教師の母が48歳で父が亡くなったら再就職先に困った
(パートでも大卒だと生意気だと嫌われたりで履歴書上高卒の主婦装って普通のパートに入ったりするよね)
私が以前全国模試で化学がかなりよかったのと、センター生物もまぁ思ったよりずっとよかったから誘われたんだよね。
医学部志望で頑張ってきたんだけど女子のくせに生意気だというととでいじめられて文転させられたことは食物科の先生にも有名な話だったし
(辞めてやっと好きに受験させてもらえた昔の出身高から文系なのに家政学部は異常だといじわるされたりってのが続いてたし)
父が高校の化学教師で化学関係の仕事をしていたコネもなきにしもあらずだけど(知ってる先生がたまたまいた)
センター理科1科目受験科目足りないだけで(模試の成績を当てはめてあげるから理系でおいでといわれた)食物科の合格基準には達していたし、
私が拒食症を煩っていて、だけど薬学や発酵(母の研究が発酵関係でたまたま知ってる先生もいただけだけど)に興味があってちょっと個人的に本とかで勉強していたから、
先生が気遣って合格後と2年生になる時誘ってくれたんだよね。
回し合格ってのはもっと柔軟な制度だよ。
希望を取るのと、目だった適正(特に理系が出来たとか、特に社会問題に興味があったとか)を見て先生がスカウトしたりもする。
私文学部ドイツ文学・フランス文学と数学科からスカウトは来たよ。内内に転科させてあげようか見たいな話。
たしかに資格系だから、昔の生活環境学科では食物科学、人間環境学科では住環境が人気はトップではあったけど、家族論やりたい子が衣環境に割り振られても困るわけだし、
ある程度好成績で合格してしまったら、後はリクルート(異常に適正があったら過去の模試結果やセンターの結果を調べて教授じきじきに合いに来る)で転科は実質出来る。
リクルートが来なかったら、3年次に改めて一般編入試験受けるか学内転科試験を受けるかなんだよね。
- 92 :大学への名無しさん:2008/11/10(月) 05:07:19 ID:Prh1vFza0
- >>89
なんで第一希望ひっかからなかったのかな?
苦手科目があって適性をアピールできなかったのかも
転科試験は受けるの?それとも教授にこちらから会いに行ってみる?
今は研究分野によってはインターディビジョンな研究もあるし、
上手く研究室乗り換えやコネ作って自分の能力をアピールして(学力が一番大事だけど)
自分のやりたい学科に潜り込むのが良いかも。
例えば食物科学やりたいのに文化学科に入っちゃった場合
家族論の研究室や、ジェンダー研究室に入り込む意志をそれとなく関連の先生に出しておいて、
家族間ストレスと摂食障害研究とか近年の女子のボディイメージ研究をすると見せかけておいて(自主的に食物科学の基礎や化学も勉強しておいて)
そっち関連から転科や違う学科の大学院への方向転換を目指すのがいいかも
- 93 :大学への名無しさん:2008/11/10(月) 05:13:38 ID:Prh1vFza0
- 化学と物理も別分野に見えて近接分野だし、化学と生物も近接分野。
生物行きたいのに物理科に入っちゃった場合は、とりあえず2年間物理の世界に身体を埋めてみて
それでも違う場合に転科を志せばいいのだし。強引に近接分野(電磁波とDNAの変異とか)に潜り込んで3年や大学院で生物科に行ってもいいんだし、
研究助手なんかは例えば薬学研究助手でも物理の専門科も化学の専門科も要るわけだし、
基礎科学の場合は特にそう別分野だと思わない方がいいかも。
原子力やってる人が突然バイオテクノロジーに行けといわれても近接分野は探しにくいかもだけど、理学部は基礎科学だし、
学部時代の知識なんて科学の基礎だから専門とかけ離れると思わなくてもいいし、
みんなと同じように(住居崩れが専門学校行ったりするでしょ?)ぐれずに希望学科に友人を作って自主蔭勉するのがいいかも。
- 94 :大学への名無しさん:2008/11/10(月) 09:36:23 ID:THwIs3+L0
- 本日のスルー推奨::Prh1vFza0
受験生が見に来るのに奈良女の印象を悪くするのはやめて欲しいな。
- 95 :大学への名無しさん:2008/11/10(月) 11:18:18 ID:Prh1vFza0
- >94
受験生が見に来るのに奈良女の印象を悪くするのはやめて欲しいな。
あなた部外者だと情報内容から確定してるのに
- 96 :大学への名無しさん:2008/11/10(月) 11:49:40 ID:o3HOyCmN0
- 卒業生がみんなこんなのじゃありませんからね、受験生のみなさーん!
たまたまひとり紛れ込んだだけです。
- 97 :大学への名無しさん:2008/11/10(月) 21:29:51 ID:SJFp2WRk0
- >>96 卒業生じゃないよ、すぐにやめてるよ
学歴的に中退と書く資格も得ないうちにね
- 98 :大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:03:50 ID:dkbo84Tt0
- ○○大学は男子校・男子学部とか、
○○大学の課外活動のホームページとか見たら一発で女子いるとわかるはず。
ていうか、そこそこの進学校とかだったら、知り合いの女子で京大(看護でない)進学した人とかいるよね。
- 99 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 100 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 101 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 102 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 103 :大学への名無しさん:2008/11/11(火) 08:52:27 ID:4y9bZGMy0
- ■メンタルヘルス板
http://life9.2ch.net/utu/
■メンヘルサロン板
http://changi.2ch.net/mental/
■人生相談板
http://life9.2ch.net/jinsei/
■オカルト板
http://hobby11.2ch.net/occult/
■ちくり裏事情板
http://tmp7.2ch.net/company/
どこでもいいので、ご自分で判断してしかるべき板でどうぞ。
どうしてもこの人を相手にしたければ、あなたもそちらへご一緒にどうぞ。
- 104 :大学への名無しさん:2008/11/11(火) 09:05:39 ID:E9uG1+5c0
- 本日のスルー推奨:aTeht8zl0
誰か削除申請出してる?
- 105 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 106 :大学への名無しさん:2008/11/11(火) 09:16:20 ID:4y9bZGMy0
- レスつけるなっての
- 107 :大学への名無しさん:2008/11/11(火) 09:28:43 ID:gLXSJi6b0
- ヒャーッヒャッヒャ
- 108 :大学への名無しさん:2008/11/11(火) 20:29:27 ID:vGu81f1NO
- なんか馬鹿が湧いてるな・・・
奈良女子大学と京大って、学力的にあまりにも次元が違うってのは常識ですよね
京大阪大神戸大いける学力あればふつうはそっちに進学するよね
奈良女子大学に通って京大法学部の学位発行って何のこと?頭大丈夫ですか?
- 109 :大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:55:50 ID:tl20Iq450
- >>108
脳の病気(統合失調)の人なんだからそっとしておくこと。
とんでもない書き込みはここの住民がちゃんと削除依頼出してる。
ちなみにネットwatch板に専用スレがある有名人。
興味があるなら 2頭目 で検索してみな。
- 110 :大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:58:38 ID:tl20Iq450
- そういや、93に削除依頼ださなかったのは、珍しくまともな内容だから?
- 111 :大学への名無しさん:2008/11/12(水) 09:08:50 ID:ksIJpgSh0
- 削除人氏の裁定です。
- 112 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 113 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 114 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 115 :大学への名無しさん:2008/11/12(水) 11:41:47 ID:7vw9JYOL0
- >>111
>>93はまともそうに見えて間違ってるから困るんだけどね。
- 116 :大学への名無しさん:2008/11/12(水) 15:15:09 ID:JJ4znIDp0
- >115
違う大学と間違えてるから困るんだよね。
これだから関係者じゃない人は・・・
奈良女子大学の知名度上がってくれますように。
- 117 :大学への名無しさん:2008/11/12(水) 15:16:11 ID:JJ4znIDp0
- 92・93は間違ってないんだけどな。
- 118 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 119 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 120 :大学への名無しさん:2008/11/12(水) 19:20:24 ID:BT1c7oO70
- 自己紹介乙
- 121 :大学への名無しさん:2008/11/13(木) 15:23:40 ID:QCH39UjL0
- >120
自己紹介なの?少女革命ウテナが?全然違うよ、奈良女子大学は。
要は、貴方も性格悪いけど、私も貴方も統合失調症じゃないと言っているのよね。
119は本物の統合失調症の世界。
- 122 :大学への名無しさん:2008/11/13(木) 17:45:58 ID:sjG/toD5O
- 本物乙
- 123 :レスしたらその時点であなたの負け! :2008/11/13(木) 20:04:59 ID:XsczxslA0
- _______________
|
|★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
|
|●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
| ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
| 削除依頼しましょう
| (大学受験板の削除人さんは優秀です)
|
|▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
| 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
| 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
| 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 荒らしにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 124 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 125 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 126 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 127 :大学への名無しさん:2008/11/15(土) 02:00:38 ID:0jvk+uyn0
- >>123
- 128 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 129 :大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:28:01 ID:oap8dlqA0
- いつものことですが、
NG登録ワード: oTKJd5AP0
- 130 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 131 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:24:20 ID:dcZIBu5R0
- 本日のスルー推奨:Kks/nYEv0
恋都祭も終わって何も話題のない奈良女。
正倉院展も終わって静かになった奈良。
- 132 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 133 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 09:05:41 ID:BS25LCl80
- 日常生活で部落とか在日とかが出てくるのは2ちゃんねるだけ。
- 134 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 135 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 18:52:49 ID:od+UgB/K0
- Kks/nYEv0はスルーで。
刑務所なんて奈良阪の方まで行かないと見れない。
- 136 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 137 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 138 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 139 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:53:36 ID:dA3aQdlz0
- もううんざり。定時制卒は引っ込んでて。
- 140 :大学への名無しさん:2008/11/19(水) 00:19:56 ID:UHS7qqp40
- >>123
- 141 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 142 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 143 :大学への名無しさん:2008/11/19(水) 07:33:22 ID:4AOecZmF0
- なるほど 勉強になるねえ
- 144 :大学への名無しさん:2008/11/19(水) 09:01:23 ID:tCa3R+sLO
- 奈良、急に寒くなったねぇ
みんな風邪なんかひかないようにね
- 145 :大学への名無しさん:2008/11/19(水) 09:10:35 ID:Sq+1ceKV0
- 本日のスルー:xJ3Tcxet0
>>144
奈良は盆地だから「底冷え」するんだよね。
大阪とはずいぶん温度差がある。
でも関東よりは暖かい。
- 146 :大学への名無しさん:2008/11/19(水) 16:06:05 ID:CAwKUKk/0
- この娘って、この大学の卒業生ですか?
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/51cmn018so/51cmn018sopl.jpg
- 147 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 148 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 149 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 150 :エサを与えないで下さい:2008/11/20(木) 00:18:47 ID:IfvRs/C40
- _______________
|
|★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
|
|●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
| ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
| 削除依頼しましょう
| (大学受験板の削除人さんは優秀です)
|
|▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
| 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
| 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
| 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 荒らしにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 151 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 152 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 153 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 154 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 155 :大学への名無しさん:2008/11/20(木) 07:58:02 ID:r34W5/dK0
- なんだか恐ろしいもんだねえ
- 156 :大学への名無しさん:2008/11/20(木) 09:06:57 ID:ctVfjryP0
- ID:oThynzlc0とそれに絡んでる人はスルーでね。
奈良女は全然怖くないから。
- 157 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 158 :大学への名無しさん:2008/11/21(金) 05:03:08 ID:0gkYmMUO0
- >156
怖くないからってのが怪しい。
ちょっと寮の隣で痴漢に遭って怖かったよ。
女子大って言ったら目の色変えて男の人が寄り集まる部分があるから、
バイト帰りなど夜は必ず友達と一緒に帰宅し、明るい道を選んで帰ってね。
- 159 :大学への名無しさん:2008/11/21(金) 05:05:25 ID:0gkYmMUO0
- >154
見たくなくても見えるものあるでしょう。中身見てないよ。
- 160 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 161 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 162 :大学への名無しさん:2008/11/21(金) 08:38:49 ID:BGoe7mKA0
- いつものことですが、
NG登録推奨ワード: 0gkYmMUO0
- 163 :大学への名無しさん:2008/11/21(金) 09:21:57 ID:U/6CIENkO
- てめえの思い出話を書くスレじゃねーんだよババア
ブログに書いてろよ
- 164 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 165 :大学への名無しさん:2008/11/21(金) 15:46:32 ID:EK4fP9jq0
- >見たくなくても見えるものあるでしょう。
普通の人は見えません。それ多分なんていうか、アレだから。。
- 166 :大学への名無しさん:2008/11/21(金) 15:46:52 ID:ScwrP2Y10
- あらら
- 167 :育児板から応援にきました:2008/11/21(金) 18:40:38 ID:4CjYZTmd0
- 育児板のバレエスレ、ピアノスレ、ドレススレ、小学校受験スレでもスルー検定実施中です。
受験生・在学生の皆様も、うっとおしいでしょうが、あの基地外のカキコはスルーしましょうよ。
受験板の削除人さんは、仕事を依頼すればちゃんとやってくださるだけマシですよ〜。
- 168 :育児板から応援にきました:2008/11/21(金) 18:41:57 ID:4CjYZTmd0
- × うっとおしい ○ 鬱陶しい
- 169 :大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:08:19 ID:YkM9NwtNO
- いや、おまえが欝陶しい。
- 170 :大学への名無しさん:2008/11/21(金) 22:02:58 ID:kVx7WPry0
- >>140
余計なことを書くな
- 171 :大学への名無しさん:2008/11/21(金) 22:08:53 ID:kVx7WPry0
- ×>>140
○>>167
専ブラのログが壊れているのを忘れてたわorz
- 172 :大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:06:33 ID:nzlOK1uI0
- やっだー
- 173 :大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:08:37 ID:ntS+akk5O
- 俺の高校時代の英語の先生、ここの出身だ。
おばちゃんだったけど、優しくていい人だった。
今もときどき会う。
- 174 :大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:44:01 ID:qNPQo3Bx0
- >173
数学・理科の高校教師が多いよね。文学部は違う道も多いけど、理系は男が有利な部分あるあるからね。
理学部も研究職多いけど、数学・物理分野の研究職とかは特に性差による就業差別がある気がする。
家庭科教師は需要が少ない(T_T)けど近接分野の開発研究職が多いかな?
- 175 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 176 :大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:53:55 ID:qNPQo3Bx0
- 奈良女子大学は日本の国立大学だ。
- 177 :大学への名無しさん:2008/11/23(日) 00:26:51 ID:BNelO9dz0
- いつものことですが、
NG登録推奨ワード: qNPQo3Bx0
- 178 :大学への名無しさん:2008/11/23(日) 04:23:43 ID:+fX7lG200
- 奈良女子大学は日本の国立大学だ。
- 179 :大学への名無しさん:2008/11/23(日) 06:39:50 ID:4WwHK80I0
- いいえ 奈良女は在日率が高いです
- 180 :名無しさん:2008/11/23(日) 06:42:47 ID:mA2J97wI0
- アホだ。
- 181 :大学への名無しさん:2008/11/23(日) 17:32:02 ID:lBs2+htd0
- ほんまに笑かしてくれるのう
- 182 :大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:33:22 ID:KaT+HmrbO
- 受験生ですが、在日ってやはり寮生に多いんですか?前スレ読むと所得基準がかなり低いようなので。
- 183 :大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:29:01 ID:UqMUV5I50
- >>182
全然そんなことない。
違うパスポート持ってる寮生・元寮生なんて見たことない。
- 184 :大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:24:19 ID:ZIM7jCk6O
- ここの大学の魅力はなんですか?
あと浪人は多いですか?
- 185 :大学への名無しさん:2008/11/24(月) 08:15:28 ID:jwiYnv+EO
- パスポートって笑
- 186 :大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:17:50 ID:BHukfukj0
- 文学部に関しては単位とりやすい。授業楽め。先生方と距離近い。
とりあえず、好きな時間に好きな授業入れられる(語学・体育以外)。
コース選択や研究室選択は、ほぼ学生の希望通る。
浪人もいるよ。浪人したけど後期で…という人も多いけど。
一年生が出席番号割のクラス制なので、人間関係は、10人から2,30人、仲のいい人ができるのはたしか(サークルのぞいて。文学部)
けっこう他の大学は、数人のクラスメートとサークルの知り合いしか話し相手いないとかよくあるらしい。
- 187 :大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:28:58 ID:S31Cmlnk0
- レズビアンが多いからそれだけは注意してね。
- 188 :大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:01:06 ID:i6FoJIuW0
- >>182
所得基準はそんなに低くないよ。日本人のサラリーマン家庭でも寮生いるよ。
在日率も高くないよ。
>>184
浪人も多いけど、誰も気にしてないよ。
>>185
在日の人って日本のパスポート持てないんじゃないの。
>>186
BHukfukj0さん、あなたは今日のスルー対象の方ですか?
>>187
多くないよ。
- 189 :大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:47:34 ID:yIazL+6xO
- でも>>186って概ね合ってるんじゃない?
文学部ってコースとか研究室の希望が結構通るんじゃないっけ?
でもそのせいで人数溢れると先生に見てもらえなくて困る、って友達が言ってた気がする…。
間違ってたら訂正よろしくです。
理学部は学科ごとに事情が最初から違ってくるけど、
共通してるのは人数が1クラス分(40人前後)だけってこと。
学年ごとに空気が違うだろうから、空気が合わないこともあるかも。
そういった中で、ある程度喋れる友人を作るのが大事だと思う。
研究室配属は学科ごとによって方法が違う。
平和的に決まる所もあれば、そうでない場合もある。
希望人数が溢れても成績で選ばず、
学生同士で話し合って…て方針の場合はよくモメるらしい。
- 190 :大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:05:10 ID:J6G60JFb0
- >>189
文学部は実験しないから、学科・研究室に何人取っても平気なんだよね。
なので、学科によって人気が全然違うけど、2回生時に学科を自由に決めることができる。
理学部や生活環境学部は実験があるから、どうしても人数制限が必要。
2回生時に決めるとなると、希望通りにならない人が出てきてしまう。
なので、入学時に決めないといけない。研究室配属も同じ。ある程度のバランスが必要。
- 191 :大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:49:35 ID:9CwDrPHDO
- 奈良女は浪人してでも行く価値がある大学ですか?
- 192 :大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:55:46 ID:nbaZPj2S0
- 携帯厨には存在する価値がありません
- 193 :大学への名無しさん:2008/11/25(火) 02:24:44 ID:6GTgQ3wA0
- >>191
ある。けっこういる。
- 194 :大学への名無しさん:2008/11/25(火) 07:31:54 ID:8HEAtTyo0
- もうやめい
- 195 :大学への名無しさん:2008/11/25(火) 10:00:32 ID:8HMZbvAjO
- >>193
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
- 196 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 197 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 198 :大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:02:33 ID:wu6fw3AO0
- 本日のスルー::/QQ2m/tU0
- 199 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 200 :大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:58:10 ID:Jn84YpPC0
- ヤリサーには入らないし、そのまま付き合って、博士課程まで協力し合って、ゴールイン後は研究職。
- 201 :大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:00:22 ID:Jn84YpPC0
- インカレのテニサーはあるけど、
ギターとかピアノとかコーラスとかオケとか能とか、
どこか昔ながらの「サークル」に入って、演奏会や合同合宿など(カップリングは清純に)のイベントで京大生と知り合う。
京大の子にとっても「遊び相手」じゃない場合が多いから、そのうち彼氏の郷里に連れて行かれたりはする。
- 202 :大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:17:34 ID:YiCsIWzr0
- ヤリサーは残念ながら奈良女までは勧誘に来ない。
でも、テニサーは多いね。テニス以外のスポーツもある。
あと、体育会系でも音楽系でも、京大生と知り合う機会は多い。文化系はどうかわからない。
社会系のほとんどは自治会系=革マル系なのでドロップアウトする危険大。
イベント系(学祭やGP系)は地元の人と知り合う機会多そう。恋愛対象外か。
- 203 :大学への名無しさん:2008/11/26(水) 07:54:59 ID:6WODqFMa0
- ゆうよねー
- 204 :大学への名無しさん:2008/11/26(水) 09:03:18 ID:QXHlW/WS0
- >>202
地元の人・・・
社会人:とてもかわいがってもらえるけど、既婚者なので恋愛対象外
他大学:教育大も県立大も天理大も恋愛対象外
男子高校生:かわいがりたくなるけど、犯罪なので恋愛対象外
- 205 :大学への名無しさん:2008/11/26(水) 15:36:24 ID:Jn84YpPC0
- 地元の人・・・
社会人:「頭いいですねー奈良女でしょう」と引かれる。
OL:「頭いいくせに女子大なんて、いいとこ持って行きすぎ。高校までビン底眼鏡の田舎物の癖に、大学デビューなんやないの?」
他大学:京大・阪大・同志社・くらいなら飲み会とか遊んでくれる。エッチ関係になるのは京大か医学部。
けど県医も奈良先もパラドックスがあり卒業時点で学生がいない。奈県もうちらのころ夜間だったので会わない。
男子高校生:「先生、頭イィですねぇ」と、言ったまま、沈黙。北国や南国育ちで珍しい(女子大学内では珍しくないけど)と、ニヤニヤ。
在学中に自称東大寺学園の私服の生徒どもに教師にスカウトされたり。
- 206 :大学への名無しさん:2008/11/26(水) 15:40:48 ID:Jn84YpPC0
- 京大の男は奈良女学生全員で美味しいとこ喰い尽した(エッチな意味じゃないよ)って位、奈良女は京大と仲良し。
サークルや研究室など集団で襲撃するのもいいけど、人気者や変り種はオタッキーなサークルや学会で男の人気を個人プレイでかっさらうのが吉。
- 207 :大学への名無しさん:2008/11/26(水) 15:42:17 ID:Jn84YpPC0
- 集団で襲撃⇔学会で質問。
- 208 :大学への名無しさん:2008/11/26(水) 22:14:59 ID:ebajxDQo0
- なんだかスルーした方がいいのかな?
- 209 :大学への名無しさん:2008/11/26(水) 22:18:52 ID:IlHLbquxO
- >>191
人それぞれだけど、浪人してここじゃ痛いと思うわ
なんで女子大?
- 210 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 211 :大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:11:28 ID:xqv+lTSs0
- >>209
一浪して関関同立や地元駅弁よりはずっとマシだと思うが。
- 212 :大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:22:41 ID:RhnkTyP60
- 奈良女って地底より難しいんだよね。
- 213 :大学への名無しさん:2008/11/27(木) 01:17:01 ID:jLk8N8OM0
- >>212
地底最下位の北大より簡単。
近畿圏国公立で言えば神戸、市大よりやや簡単だが、どちらを選ぶかは好みの問題もある。
- 214 :大学への名無しさん:2008/11/27(木) 07:31:23 ID:eN2v7BFT0
- アッー!
- 215 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 216 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 217 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 218 :大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:00:38 ID:7AdhiwwI0
- フムフム
- 219 :大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:44:02 ID:vzX2hx4D0
- >216
奈良女ってチャライんだね。
- 220 :大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:40:09 ID:dfDoQX4l0
- ID:UainQy1i02はスルー対象だからレスしちゃだめですよ。
- 221 :大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:50:05 ID:yw09kGUh0
- 削除依頼出して削除されても、別の所に記録は残るんだっけ?
スルー対象がこのような不埒な書き込みをした という証拠も消えるすれば
う〜ん....なんだが。
- 222 :大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:45:17 ID:VnlqWg0Z0
- 今年からAO始まったみたいだけど、どうなの?
- 223 :大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:46:25 ID:uoUIjhIN0
- どうって何が?
- 224 :大学への名無しさん:2008/11/29(土) 07:03:46 ID:sFTyOG0E0
- >>222
文学部はどっちもセンター試験なしで取るので、AOは推薦と実質的には同じ。
推薦は定員分必ず取らないといけないが、AOはいい受験生がいなければ取らなくてもいいというメリットがある。
- 225 :大学への名無しさん:2008/11/29(土) 08:01:14 ID:p1OPMcbzO
- 受験生へ
なんかさ学生の雰囲気が暗すぎるんだよ〜
ちゃんと見に来てから受けてね
- 226 :大学への名無しさん:2008/11/29(土) 09:30:51 ID:9qYc+O/kO
- 卒業式の日に、記念館の前で袴を着て写真撮るのが楽しみ
記念館かわいくて好きだ
- 227 :大学への名無しさん:2008/11/29(土) 17:07:34 ID:pFFfZ6B60
- >>225
そりゃ、国立だし、私立の女子大みたいにキャピキャピしてねぇだろ。jk
- 228 :大学への名無しさん:2008/11/30(日) 07:38:36 ID:UfA8bs9S0
- >213
え?京大合格した女子は看護学科以外全員奈良女子大学に回し合格だよ。
どうしても京大来たいなら奈良女卒業した後大学院でおいでと言われる。
京大院の女性のほぼ全員は奈良女学部出身。
入試問題も奈良女の問題は全て京大に準じているし、
京大よりすこし簡単にしてある以上全員センター&2次試験公表要件科目全必須だし高得点が要求されるよ。
公表2次偏差値表示は京大模試。定員が京大より少ない分京大より難しいんだよね。
>219
ちゃらいよー。京大の男と同棲してそのまま博士取ったらさっさと結婚しちゃうんだもん。
男が少しでも自分より頭が下だったり、出世の見込みが落ちると乗換えが早い・・・学問的には真面目なんだけど正直ちゃらい。
- 229 :大学への名無しさん:2008/11/30(日) 07:41:08 ID:UfA8bs9S0
- >226
可愛いけど、全員大学院進学だしね。なんだかんだ仕事しながら30前後までに博士取っちゃうから、
「女子大」イメージで鼻の下や頬緩めてると、中身の石頭なエグさに引くらしいよ。
>227
袴はレンタルだから、スーツの子もいるけど、奈良の古都で、あの明治建築の前で袴で写真撮るのは、なかなか醍醐味だろうね。
- 230 :大学への名無しさん:2008/11/30(日) 07:44:50 ID:UfA8bs9S0
- 全員大学院進学→すぐにではなくても25歳前後までに修士学位、30歳前後までに博士学位みんな持ってた↓↓↓
公表院進学率は、卒業後すぐに修士課程に進む人で、
「論文学位授与(学士のつもりだったのにうっかりすごい発見しちゃって東大・京大の博士貰っちゃった、とか)や、
奨学金返済のカタに研究員として売られた、アカデミック・ポストや教職に就きながら、博士まで取っちゃった、とかを含めると、
25歳までの修士取得率は100%だったみたい。
- 231 :大学への名無しさん:2008/11/30(日) 08:15:45 ID:WWZtuB6+O
- >>227
いや私もオープンキャンパス行って、痛いというか、みすぼらしい感じの学生が目についたんですが…
- 232 :大学への名無しさん:2008/11/30(日) 10:37:55 ID:ZJ0x66BJ0
- >>231
オープンキャンパスの「土曜日」に出てくるのは卒論生か院生なんだから
研究してるのに、おしゃれな服着てくるわけないじゃん。
(奈良女は私立みたいに土曜日授業ないし。たまに集中講義くらい)
- 233 :大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:02:03 ID:C5WQIgfR0
- いつものことですが、
NG登録推奨ワード: UfA8bs9S0
- 234 :大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:03:40 ID:UfA8bs9S0
- >232
上回生は特にやけど土曜に演習や実験入れてるでしょう。私立の方が学校来ないよ。
私のころ(10年もまだ経ってない)も集中講義も一度8:30-19:00を一週間連続でやられて、盆の予定が狂った。
- 235 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 236 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 237 :大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:25:30 ID:jcHKNdFp0
- >>232
私立はオープンキャンパス用に学生動員してるからね。
奈良女は予算もないし、ごく一部の学生だけ。
- 238 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 239 :大学への名無しさん:2008/12/01(月) 01:06:19 ID:SZxZGnYK0
- 早く冬休み来ないかな。
- 240 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 241 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 242 :大学への名無しさん:2008/12/01(月) 07:40:20 ID:VKKbwMuUO
- >>232
おしゃれ…ごく普通の身だしなみ程度の服装、お化粧くらいやれよって子、実際多いじゃん
- 243 :大学への名無しさん:2008/12/01(月) 09:30:25 ID:U8t39gld0
- 本日のスルー検定対象ID:IINg8nn60
レスしたら失格。
- 244 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 245 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 246 :大学への名無しさん:2008/12/01(月) 20:32:26 ID:vqkIJ0co0
- 奈良女でおしゃれなかわいい子を求めるのは、八百屋で魚を求めるが如し。
- 247 :大学への名無しさん:2008/12/02(火) 07:44:58 ID:WC0wP6yC0
- ウリナラっちゅうことやな
- 248 :大学への名無しさん:2008/12/02(火) 09:25:36 ID:ww9qHccn0
- >>246
今年のミス奈良女はめっちゃブサイクだよね。
ミスはミスでもミステイク。
- 249 :大学への名無しさん:2008/12/02(火) 10:15:04 ID:rxD6gRIi0
- >248
ハーフとか北国・南国の流行りの顔は、
クラスで相当賢くて変なお笑いキャラじゃないと、選ばれんかも。
あとはカネか脅すか女王さまか←学際の余興ごときで過去にいたらしいけど、選ばれたその後消息不明
ミス奈良女になっても女子アナにはなれない。チャらい芸能活動をしてはいけない、それだけが唯一の校則かもしれない。
滝川クリステルなどキャスターとか専門職臭がするものは可能だけど、入社時はきちんと総合職で入れといわれる。
あと、家が芝居一座やってるから出らなあかんとか、世襲の能楽師の家系とか、カメラマンや実業家の子どもが自社モデルやるとかはOK
- 250 :大学への名無しさん:2008/12/02(火) 10:54:04 ID:0Ght17OJ0
- たぶん、今日のスルーはrxD6gRIi0かな。
- 251 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 252 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 253 :大学への名無しさん:2008/12/02(火) 18:14:29 ID:W02T/xuV0
- >>200
正解。
- 254 :大学への名無しさん:2008/12/02(火) 23:32:12 ID:qS2pkG5d0
- >>248
あんなのをミスに選んだら、ほかの奈良女の子はそれよりブサイクかと思われてしまう。
まともに審査できないんなら、ミスコンやめた方がいいんじゃない?
- 255 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 256 :大学への名無しさん:2008/12/03(水) 00:31:45 ID:rYxvPsGy0
- いやでもミスコンってどこもそんなもんかと
- 257 :大学への名無しさん:2008/12/03(水) 09:17:30 ID:PprCStI20
- >>256
関東だとあちこちの大学のミスキャンパスがメディアで活躍してるのに
奈良女は論外として、関西の大学のミスキャンパスって全然見ないよねぇ。
かわいい子はみんな東京に出ちゃうのかなぁ。
- 258 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 259 :大学への名無しさん:2008/12/03(水) 19:51:38 ID:maYyNi/r0
- >>257
お茶大ですら、在学・卒業のタレントがいるのに、
奈良女出身のタレントなんて聞いたことないよ。
- 260 :大学への名無しさん:2008/12/03(水) 20:18:07 ID:zbfX0zQv0
- 東京にある大学と田舎の大学を比べる事自体間違い
- 261 :大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:28:30 ID:/12gq1Nt0
- 奈良女は「奈良」と付くだけで田舎っぽく見えて損してるね。
実際のところ、近鉄奈良−(大阪の都心)難波も八王子−新宿も36分で時間的に同じだし、
奈良女は近鉄奈良駅前にあるのに対して、八王子の駅前にある大学はないから、
奈良女は八王子の大学よりも都会に近いってことになる。
八王子そのものが奈良より都会だろ、とか、新宿は大都会だけど難波は単なる都会だろ、
とか言われたらその通りだけど。
- 262 :大学への名無しさん:2008/12/04(木) 06:34:04 ID:zIznTyke0
- 最後の2行...それが真実だよorz
- 263 :大学への名無しさん:2008/12/04(木) 07:01:20 ID:LjSzhPHvO
- ほんっとくだらないなー
- 264 :大学への名無しさん:2008/12/04(木) 07:32:36 ID:qq0WqTB80
- そっだらこといわねえでおらのちんこでもなめい
- 265 :大学への名無しさん:2008/12/04(木) 11:30:04 ID:0mRcuMsD0
- 普段は田舎、週末は都会、っていうのがいいんだよ。
授業終わってからでも都会に出られるし。
- 266 :大学への名無しさん:2008/12/04(木) 16:00:41 ID:MbvImfZO0
- >>265
お茶大なら一歩外に出れば都会。
- 267 :大学への名無しさん:2008/12/05(金) 03:26:56 ID:3OXwEVk10
- お茶大に限らず都心の大学は全て、一歩外に出れば都会。
わざわざ八王子なんて郊外をひきあいに出して東京と張り合おうとする時点で
負け過ぎ。。
- 268 :大学への名無しさん:2008/12/05(金) 09:07:24 ID:DTaLCbok0
- 奈良女は、駅近だし奈良公園も近いから田舎でも便利で気持ちいいよ。
鹿がやってくるから、奈良公園の飛び地って感じがしなくもない。
「都会は疲れる」っていう人にはお勧めの「便利な田舎」。
東京にあこがれる人はお茶大でもどこでも行ってね。
入れたらだけど。
- 269 :大学への名無しさん:2008/12/05(金) 09:48:51 ID:5uBKuuSv0
- 編入の合格発表誰かUPしてくれませんか?
合格者だけ通知来るとか、待ちきれん…遠方だし。
- 270 :大学への名無しさん:2008/12/05(金) 10:23:24 ID:Zif+i7Su0
- 合格されているとよいですね。吉報をお祈りします。
- 271 :大学への名無しさん:2008/12/05(金) 10:42:18 ID:5uBKuuSv0
- 速達来てないし、だめだったっぽいです。
- 272 :大学への名無しさん:2008/12/05(金) 11:41:13 ID:forxuSKC0
- 毎年3、4人とるところで1人でしたね
- 273 :大学への名無しさん:2008/12/05(金) 11:59:36 ID:K+teYTsK0
- 編入は携帯サイトに載ってないから写メしてきたけど、専攻わかれば番号カキコします。文学部全体で23名合格です。
- 274 :大学への名無しさん:2008/12/05(金) 12:01:37 ID:5uBKuuSv0
- ありがとうございます。
ヨーロッパ・アメリカ言語文化学専攻です。
- 275 :大学への名無しさん:2008/12/05(金) 12:03:27 ID:K+teYTsK0
- H16004の1名だけでした。
- 276 :大学への名無しさん:2008/12/05(金) 12:06:12 ID:5uBKuuSv0
- そうですか…残念な結果になりました。
ありがとうございました。
- 277 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 278 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 279 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 280 :大学への名無しさん:2008/12/08(月) 21:49:13 ID:dRHkVLIM0
- センター、機種更新みたいやけどどんなパソコン、プリンターが入るのかな?
センターが閉まっているときでも使えるプリンター、増えるのかな?
なんも説明ないけど........。
- 281 :大学への名無しさん:2008/12/09(火) 19:19:05 ID:0sy8JmJrO
- 夜21時以降って、磁気カードじゃないと校舎入れないっけ?
学生証を磁気カードにしてないから、どうなのか分からない…
誰か教えてください
- 282 :大学への名無しさん:2008/12/09(火) 23:15:07 ID:QUVMRB680
- >>281
20時以降と休日は磁気じゃなくてICカードにしてないと入れない。
どうしても入りたい時は守衛さんに頼んで開けてもらう。
- 283 :大学への名無しさん:2008/12/10(水) 09:42:06 ID:/sD2FqR7O
- >>282
20時以降?mjd?
きついわー…やっぱカード変えたほうがいいんだね
- 284 :大学への名無しさん:2008/12/11(木) 02:47:07 ID:AYDL10WZ0
- >>283
変えた方が絶対便利。
- 285 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 286 :大学への名無しさん:2008/12/11(木) 17:17:48 ID:km+XEUojO
- こないだナラジョの子にフラれて以来立ち直れません。どうしたらいいですか。
- 287 :大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:17:13 ID:Ad9zV2ywO
- プリンタ持ってないわけみんな
- 288 :大学への名無しさん:2008/12/11(木) 22:21:38 ID:ah1kBGdz0
- うん、持ってない。
特に研究室等に所属してないひとは。
ネットカフェで印刷できるとこもあるみたいけど、
なんか怖そうやし。
コンビニのコピー機みたいにデータ持っていったら
印刷できるプリンター、置いてくれへんかな。
- 289 :大学への名無しさん:2008/12/11(木) 22:41:55 ID:OMxR02Fo0
- >>288
プリンタってメンテナンスが大変なんだよ。
消耗品だけでもトナーに紙に。
トラブルが発生したら直しに行かないといけないし。
なので、不特定多数に使わせるのはやっかい。
下宿に安いインクジェットプリンタを置くのがいいと思う。
安いのでも写真印刷やハガキ印刷できるし、便利。
カラーレーザプリンタを使いたかったら、先生と仲良くなって
研究室のを使わせてもらえるようにするのがいいかも。
お金を取る先生はいないと思う。
- 290 :大学への名無しさん:2008/12/11(木) 23:10:18 ID:ah1kBGdz0
- そうなんだ。
コピー機と原稿を読み取るとこ以外似てたから、同じものだと
思ってた。
もし、インクジェットプリンターを買う場合は生協購買部で
インクカートリッジを取り扱ってる機種に実質上限定されるみ
たいね。
B4以上入るインクジェットプリンターは大きそうなので、コピー
機で拡大コピーするしかないのかな。
- 291 :大学への名無しさん:2008/12/12(金) 00:14:40 ID:eoWiFS+j0
- >>290
コピーもプリンタも原理は一緒だよ。
ただ、
普通のコピー(1枚いくら):メインテナンスはサービスマンを呼ぶ。その費用も含めて1枚あたりの課金を行う。
普通のプリンタ:サービスマンを呼ぶ代わりにトラブルが起こりやすい部分は丸ごと取り替えるようにできている。課金システムが付いてない。
課金の手間やコストがかかるのに対し、課金されてまでプリンタを使う人が少ないので、システム導入の元が取れないと思う。
といって無料で自由に使わせてもトラブル頻発だしね。
でもB4が必要となると、プリンタ使わせてもらえる所を探すのが一番いいんじゃないかな。
- 292 :大学への名無しさん:2008/12/12(金) 07:13:27 ID:t5kHltftO
- >>290
不便すぎない?
生協?価格コムで最安買いしなよ〜一万切るのからあるし
EPSONは修理電話一本で宅配業者が着払いで引き取ってくれて超便利(実家での経験)
- 293 :大学への名無しさん:2008/12/12(金) 21:10:24 ID:dxEhgq290
- 消耗品であるインクカートリッジ(生協で置いていない機種の場合。
たとえばHPのプリンター用など)は通販で買うことができるの?
奈良市内ではあまりインクカートリッジをとりあつかってる電気屋
(駅から徒歩圏内で行けるとこ)ってあんまりみかけないし、わざ
わざ梅田や難波までいくのに電車賃かかってしまうし...........。
- 294 :大学への名無しさん:2008/12/12(金) 22:33:26 ID:CS/Hdjb/0
- >>293
生協で注文すれば無問題。
自転車でイトーヨーカドーまで走ってもよい。
- 295 :大学への名無しさん:2008/12/12(金) 23:57:35 ID:dxEhgq290
- 生協でも注文できるんだ!
ありがと。
- 296 :大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:43:11 ID:KUQNKU+fO
- >>294
通販価格ネットで調べたら生協27800円のが17900円!
こんなに違うんだ…!アホらし。
- 297 :大学への名無しさん:2008/12/13(土) 16:21:38 ID:d/uNdivv0
- >>296
プリンタは通販で。消耗品は生協で。
もちろん、大阪京都に出たらついでに買っておく。
- 298 :大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:29:39 ID:K2z0/R+JO
- >>286
kwsk
- 299 :大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:39:55 ID:gkhaaf/n0
- B4でプリントアウトしたい人ー、
Office系のソフトで作ったファイルならこんな方法もあるよ。
枚数が少なくてプリンターを買うほどじゃないならおすすめ。
ttp://www.printing.ne.jp/
- 300 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 301 :大学への名無しさん:2008/12/15(月) 12:53:02 ID:66Cx70XX0
- 来週の日曜日(12/21)からWebメールが変わるみたいやけど、
どんなんにかわるのかな。
先生の場合、Webメールから送信しても、送信者名がメアドで
表示されるようになるのかな?(ユーザID@で表示されてしま
うから、使いたくないと言ってた。)
それと、でかいファイルもメールに添付して送ることができる
のかな?また、保管容量もHotmailなみに増えるのかな?
なんも説明ないみたいやけど.............................。
- 302 :大学への名無しさん:2008/12/15(月) 15:01:12 ID:ccp9YQtD0
- >>301
大学のWebメールは役に立たないから、Google Mail (Gmail)に転送して使うといい。
送信者名を大学のアドレスにできる。
迷惑メールも全部カットできる。
携帯からでもアクセスできる。
- 303 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 304 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 305 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 306 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 307 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 08:23:14 ID:zDiry+s0O
- >>297
いいですね!使えるわ
- 308 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 08:58:47 ID:a4GEVCtk0
- 本日のスルー対象ID:kiD3q2F30
- 309 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 10:18:21 ID:lVjl5VEpO
- もう次からスレ立てするのやめたらどう?
奈良女にとってマイナスですよ、ここ
- 310 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:48:19 ID:Qsp/bYL80
- >>309
でも、貴重な情報があるから、削除依頼をコツコツ出していくしかない。
- 311 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:11:28 ID:kiD3q2F30
- 本当に嫌がらせは止めて欲しいよ
- 312 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 03:47:07 ID:bitqHdj30
- 奈良女は研究派の難関大学ですよと書くと、
奈良女にとってマイナスだとか迷惑だとかコメントが入るけど、
奈良女はそういう大学じゃないからね。
優等生集めた大学院博士卒が基本の大学だよ。
- 313 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 07:35:36 ID:Mvmk/WCB0
- そりゃそうだろ
- 314 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 09:08:54 ID:Wg2eFkDZ0
- どうでもいいです
- 315 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 09:22:13 ID:HkgXPbLZ0
- >>311
本人(今日のIDはbitqHdj30)はそう思ってないから始末に悪い。
- 316 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 317 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 318 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 319 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 320 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:29:42 ID:gSc+wXVw0
- >京大法学部の、特に女子学生数が膨れ上がった年だったよ。
京大は男子校って主張していたことと矛盾するよ。
- 321 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 17:25:22 ID:KBzSfNTZ0
- しょうがないじゃん
奈良女のほとんどは京大生と結婚したいって気持ちは持ってるだろうし
- 322 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 19:57:59 ID:ixLUzgmY0
- 奈良女ってマスコミ就職の大学なんじゃないの?
- 323 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:50:48 ID:mfacSMj+O
- 今年奈良女の文学部を受験します
私大も受けるのですが、同志社だとレベル高すぎでしょうか?
奈良女生で私立を受けた方は、どこを受けましたか?教えてください。
- 324 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:54:03 ID:ixLUzgmY0
- 奈良女だったら同志社が滑り止め。早慶上智との
併願も多いよ。奈良女は地底より偏差値高いし。
もっと自信持っていいよ。
- 325 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:20:13 ID:uRhl6ptP0
- >>323
奈良女文学部の滑り止めは同志社でちょうどいい程度。心配なら関学も受けておく。
関東なら上智か。
でも地底より偏差値高いことはない。後期は地底落ちくらいの人が受ける。
- 326 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:41:46 ID:30H9phBm0
- けっこう、関西大受かったけど他は…という話も聞いたりはする。
ちなみに関関同立は、特待生制度とかあって、
入試の点数よかったら初年度国立並の学費で通える。
同志社はあるかどうか不明。わりとぎりぎり合格でした。
- 327 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:55:21 ID:bitqHdj30
- でも、同志社行くよりは、奈良女子大学に行った方が、平成1桁まではずっと有利だったよ。
平成2桁に入って急に知名度が落ちたのはなんでだろう?。奈良女卒って京大卒女子と同じ意味だしね
奈良女蹴るってのは、東大・国公立医薬学部蹴って上智・東京理科行った人って印象だったもん。
- 328 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:56:19 ID:ONwv9Ue+0
- どうでもいいです。
- 329 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 330 :大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:40:27 ID:JrcJFmts0
- 本日のスルーID:Lg9hyHCk0
- 331 :大学への名無しさん:2008/12/18(木) 01:10:22 ID:opDmJM0GO
- >>323です。たくさんのレスありがとうございました。
京大に受かった先輩が同志社に落ちた、と聞いて心配になったので…
立命館と近畿も受けるつもりです。関西はセンター利用で出します。
でもやっぱり一番行きたいのは奈良女です。がんばって合格します!
- 332 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 333 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 334 :大学への名無しさん:2008/12/18(木) 02:46:04 ID:6fEKsh+S0
- >>331
頑張ってね。
変な人がいて329,332,333書込んでるけど、奈良女の人じゃないからね。
- 335 :大学への名無しさん:2008/12/18(木) 07:33:49 ID:SDg5GiUW0
- 奈良女じゃ同志社を滑り止めにはできないだろ
偏差値くらい調べられるだろ
- 336 :大学への名無しさん:2008/12/18(木) 08:49:12 ID:4W4S2LKIO
- ですね。龍谷とか多いんじゃないかな
くれぐれも受験生はここ鵜呑みにしないように
- 337 :大学への名無しさん:2008/12/18(木) 09:22:02 ID:ObBASY8s0
- >>336
それは奈良女記念受験組の滑り止めだろ。
龍谷受けるくらいなら京女とか同女の方がマシだし。
- 338 :大学への名無しさん:2008/12/18(木) 09:22:40 ID:jy+itwc+O
- さすがに龍谷はないわ…
立命か関学関大だと思う
- 339 :電波用テンプレ:2008/12/18(木) 09:26:44 ID:PW95vDNF0
- ■メンタルヘルス板
http://life9.2ch.net/utu/
■メンヘルサロン板
http://changi.2ch.net/mental/
■人生相談板
http://life9.2ch.net/jinsei/
■オカルト板
http://hobby11.2ch.net/occult/
■ちくり裏事情板
http://tmp7.2ch.net/company/
どこでもいいので、ご自分で判断してしかるべき板でどうぞ。
どうしてもこの人を相手にしたければ、あなたもそちらへご一緒にどうぞ。
- 340 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 341 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 342 :大学への名無しさん:2008/12/18(木) 11:54:39 ID:oxfQ+lM30
- どうでもいいです。
- 343 :大学への名無しさん:2008/12/18(木) 15:45:25 ID:u26/quI70
- 「働き盛りに」ご当地弁当第2弾
◆コンビニ県と提携 奈良女大生ら協力
働き盛りの人を応援する弁当を――。コンビニ大手セブン―イレブン・ジャパンは県と提携したご当地弁当の第2弾を18日から県内限定で発売する。
奈良女子大・大学院で栄養学を専攻する学生5人が企画段階から開発に参加し、見た目にもこだわった弁当に。第1弾の「奈良のうまいもの弁当」に続くヒットを狙う。
「ならならのお弁当」で税込み580円。大和まなの煮浸しや大根となすの田楽、わさびのりなど県産品をふんだんに使い、豚しょうが焼きに肉じゃが、
鶏ささみカツと3種類の肉を使いボリュームを出した。健康にも気を使いカロリーは634キロカロリーに抑えた。奈良女子大の開発チームのリーダーで
大学院1回生の各務恵理菜さん(24)は「私たちのわがままをたくさん聞き入れてもらい、働き盛りの人だけでなく主婦や学生にも喜んでもらえるお弁当になった」と話した。
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000812180002
- 344 :大学への名無しさん:2008/12/19(金) 01:06:29 ID:QXqNz5dW0
- >>343
1番左の子がめっちゃかわいいのだが。本当に奈良女生?
- 345 :大学への名無しさん:2008/12/19(金) 02:57:57 ID:owrOmL6+0
- >>343
続きはビジネスnews+で。
【食品/奈良】「働き盛りに」ご当地弁当第2弾!セブンイレブンと県が提携−奈良女大生ら協力[08/12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229619837/
>>344
その話はこっちで。
奈良をマターリ語るスレッド part19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1225327567/
- 346 :大学への名無しさん:2008/12/19(金) 03:10:02 ID:CQI1MlXp0
- >>344
本当らしい。たぶんリーダーの各務恵理菜さん。
- 347 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 348 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 349 :大学への名無しさん:2008/12/19(金) 07:54:39 ID:fvAQzndl0
- >>346
松竹に所属するタレントさんらしい。
- 350 :大学への名無しさん:2008/12/19(金) 08:52:07 ID:mXPUmoNwO
- ミスキャン出身の人だよね
かわいい
- 351 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 352 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 353 :大学への名無しさん:2008/12/19(金) 09:08:11 ID:bMsloJIx0
- 無名なんだけど。って書いたよ。
- 354 :大学への名無しさん:2008/12/19(金) 09:16:01 ID:GlttdKyU0
- 今日のスルー対象ID:bMsloJIx0
>>349
各務恵理菜(女性タレント)
http://www.shochikugeino.co.jp/talents/07/post-492.html
タレント活動するのに、いちいち大学の許可なんていらないよな。高校じゃあるまいし。
- 355 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 356 :大学への名無しさん:2008/12/19(金) 17:45:00 ID:n6cP5t4G0
- 昨夜、日本人テストという番組を見ていたら
はるな愛がクッキーを作る場面で大学の名前が出てた。
ああいうレシピ作りにも協力してるんだね。
大学の名前が売れればいいと思っているわけじゃないけど、
やっぱり見かけると「おっ♥」となっちゃう。
- 357 :大学への名無しさん:2008/12/19(金) 18:30:36 ID:YsLxf3DT0
- >>356
今どき、どこの大学もとにかく「知名度」を上げないと生きのこれないからね。
奈良のお弁当は奈良県限定なので効果が低い(奈良県民なら当然知ってる)が、
日本人テストは全国ネットだからいいかも。「はるな愛」じゃ逆効果かも知れないけど。
- 358 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 00:15:27 ID:11gB6N1Y0
- >>357
今日は、奈良テレビに奈良女の子たちが出てたよ。
お弁当の話だった。
- 359 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 360 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 361 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 362 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 02:45:03 ID:EufOa4FnO
- すげぇ執着心だな……
友達いないんだろうなぁ
おー怖い怖い
- 363 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 364 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 365 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 03:29:02 ID:+MoCXpfU0
- こくりつだいがく に 進学したら、 学生は皆くにたちのふどうさん を持っているらしい。
- 366 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 03:30:14 ID:+MoCXpfU0
- 問1 「国立大学法人」はなんて読む?
問2 奈良県はどこの国にあるでしょうか?
問1 答 こくりつだいがくほうじん
問2 答 日本国
- 367 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 03:44:31 ID:39JcwkVq0
- >>358
やっぱり前の2人がかわいかったよね。
奈良女っぽくない。
- 368 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 04:15:54 ID:+MoCXpfU0
- 奈良女っぽい人って意外と綺麗だよ。
西日本だなぁっておもう。
九州〜広島にかけては顔がはっきりしてるし、
関西は瓜実顔のすっきりした可愛い華奢系が多いし、
名古屋は関東風のやっぱりはっきりした顔だし、
国立大学の学生は総じて化粧ッ気がなく地味だけど、
顔が地味とか派手とかで「奈良女っぽい」「奈良女っぽくない」を分けるのはどうかと思うよ。
- 369 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 09:09:28 ID:3P922cPFO
- こんな気持ち悪いしつこいババアにならないようにしよっと。
- 370 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 10:07:45 ID:yOD9Pz+r0
- >>369
ま、この人は奈良女の卒業生じゃないけどね。
奈良女には気持ち悪い変な人は滅多にいないし、
新聞記事に出てるみたいなかわいい子もいるから、
安心して受験して下さいね>受験生のみなさん
って女子大だから、かわいい子がいることは、受験生へのアピールにはならないけど。
- 371 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 12:04:12 ID:F4y8jSXh0
- 最近、奈良女も露出を増やしてるね。
きっと生きのこりをかけてるんだろうけど。
- 372 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 15:46:29 ID:11lS2Da80
- 卒論が進まん・・・。
出せればとりあえず卒業はさせてくれるのだろうか・・・。
- 373 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:44:18 ID:kr002zPp0
- 愛が生まれて生き絶えるまで時間はどのくらいなんだ?
- 374 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:23:49 ID:9EUKkxnC0
- >>372
学部学科による。
卒論後に口頭試問がある所は落ちることもある。
- 375 :大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:53:46 ID:3P922cPFO
- >>372
ナカーマ
一緒に卒業しよう
- 376 :大学への名無しさん:2008/12/21(日) 01:14:43 ID:7CY7ghEn0
- >>374
えー!!
実際落ちた人っているんですか?
- 377 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 378 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 379 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 380 :大学への名無しさん:2008/12/21(日) 06:08:45 ID:MCovrlPZ0
- フェークション
- 381 :大学への名無しさん:2008/12/21(日) 09:40:35 ID:/l4d15bXO
- まーた変なやつがわいてるな
- 382 :大学への名無しさん:2008/12/21(日) 14:50:12 ID:GUqE/wKQ0
- >>376
文学部ではたまに落ちる人もいるって聞くよ
- 383 :大学への名無しさん:2008/12/22(月) 04:41:08 ID:4ZjF3AiyO
- 本当かなあ…
それってゼミの指導教授にもちょっと落ち度があるよね
ちゃんと指導してたのかなあ
うち文学部だけど落ちた人は聞いたことないわ
それにしても卒論めんどくさ〜
- 384 :大学への名無しさん:2008/12/22(月) 06:48:05 ID:xpYbvKUa0
- 奈良女子大学は奈良県にある日本の国公立大学だよ。
- 385 :大学への名無しさん:2008/12/22(月) 06:54:21 ID:xpYbvKUa0
- 文学部が一番卒業易しい気が。理は実験、家政は先生が荒れる。
- 386 :大学への名無しさん:2008/12/22(月) 06:55:47 ID:xpYbvKUa0
- 人文科学は一生をかけて哲学することが研究ですからね。
卒論なんて途中経過ですよって卒業させてくれる。
理はゼミできちんと実験しなきゃ。
家政は専門家として生きていけるだけの技能が要るから、結構厳しい。
- 387 :大学への名無しさん:2008/12/22(月) 07:38:50 ID:ZLH9s/qe0
- まぢっすか
- 388 :大学への名無しさん:2008/12/22(月) 07:52:28 ID:4kl6haeR0
- >>387
いい加減なこと書いてるね〜。
実験系(理・生環理系)は先生の指導が密だから、実験さえすれば、結果は問われないよ。
非実験系(文・生環文系)はゼミだけだから、いい加減な人は落ちこぼれる恐れも。
つまり普段忙しくて出るのが楽か、普段ヒマで出るのが厳しい(といってもごく一部だけしか落ちない)か。
ただ、普段ヒマで出るのも楽な所も存在することは確か。数学科とかは楽とか聞くけど・・・数学科の先生ごめんなさい。
文学部は英語で書かないといけないとことか、万年筆で書かないといけないとことかあるって聞いたことあるけど、本当かなあ?
家政なんて書いてる人は頭が20年以上前のままだからスルーで。
- 389 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 390 :大学への名無しさん:2008/12/22(月) 14:30:36 ID:gsnU3cDu0
- なるほど 参考にはなるね。
- 391 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 392 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 393 :大学への名無しさん:2008/12/23(火) 18:56:11 ID:Z2Uc05Lh0
- 冬休み!のはずが祝日なのに集中講義。
早く遊びに行きたい。
- 394 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 395 :大学への名無しさん:2008/12/24(水) 18:54:25 ID:y/rOtero0
- うっせえ
- 396 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 397 :大学への名無しさん:2008/12/25(木) 07:53:31 ID:GLoQYG400
- 文学部の人知ってたら教えてください!
学部共通科目の、「日本言語文化学入門」
って概論科目としてカウントされるよね?
- 398 :大学への名無しさん:2008/12/25(木) 09:03:39 ID:GLoQYG400
- ↑すみません、解決しました。
- 399 :大学への名無しさん:2008/12/25(木) 09:35:04 ID:wx3S+vV4O
- そういえば学長って変わるんだね
- 400 :大学への名無しさん:2008/12/25(木) 10:03:52 ID:I+btXf2d0
- >>399
また、物理の先生だよ。
- 401 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 402 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 403 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 404 :大学への名無しさん:2008/12/25(木) 15:39:57 ID:8tGGyMEJO
- うるせえババア失せろ
- 405 :大学への名無しさん:2008/12/25(木) 16:54:31 ID:/pFIZh+10
- ぐへへ わろすてもろた
- 406 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 407 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 408 :大学への名無しさん:2008/12/26(金) 23:17:50 ID:v2u9nICZO
- 卒論書けなくて消えたい気分
- 409 :大学への名無しさん:2008/12/26(金) 23:20:16 ID:v2u9nICZO
- ごめん
ageてしまったorz
消えてくる
- 410 :大学への名無しさん:2008/12/27(土) 07:23:37 ID:DJgtoqvX0
- あげちゃ駄目なのかい?
- 411 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 412 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 413 :大学への名無しさん:2008/12/28(日) 20:03:24 ID:E/ihdp090
- 今日のスルー推奨は、8月頃に書き込んでいたことのコピペ内容でつまらないな。
- 414 :大学への名無しさん:2008/12/29(月) 07:35:34 ID:JwSe7sD20
- まぁ、女子大だからね。
200人教室の試験だったら教室内でトップスはキャミOKでしょ。暑いし。
- 415 :大学への名無しさん:2008/12/29(月) 20:44:52 ID:XcsGMl/2O
- あ
- 416 :大学への名無しさん:2008/12/29(月) 22:04:10 ID:xQuc/0yp0
- からあげすんなカス
- 417 :大学への名無しさん:2008/12/31(水) 19:41:40 ID:LjmZHU6e0
- 理学部で転科ってできるの?
専門科目に飽きてきて、違う科目に興味持ち始めた。
- 418 :大学への名無しさん:2008/12/31(水) 20:26:01 ID:rS6cinob0
- 添加したところで、
あなたはそこでまたすぐ飽きるでしょう
- 419 :大学への名無しさん:2009/01/01(木) 15:00:38 ID:4j+H+pKJ0
- >417
教授に気に入られれば実質あるけど、最近学務規定厳しいから学部は理学部卒なんじゃないかな?
大学院で転科は多いよ。
でも学位とか学会とか論文単位なら、私もいくつか学位は持ってるよ。
- 420 : 【中吉】 【1146円】 :2009/01/01(木) 17:54:34 ID:HkzJxVcbO
- えい
- 421 : 【末吉】 【1817円】 :2009/01/01(木) 20:38:01 ID:t/sU0MdA0
- うりゃ
- 422 :大学への名無しさん:2009/01/01(木) 23:16:21 ID:1yg4/vJq0
- >>417
転学科は年1回しか募集しないから理学部の事務で聞いてみて。
入学時の成績によっては門前払いになる。それと推薦で入った人もダメ。
でも、最低2年間は在籍しないと卒業できない。
前の学科の単位は使えないことが多いから、編入学よりもある意味厳しい。
- 423 :大学への名無しさん:2009/01/02(金) 13:53:49 ID:6UhivWNt0
- >422
私の頃(01〜02年くらい)は転学部は駄目だったから、事務局で聞いてみよう。
転学科は、成績次第だったし、ひとつの学科内の転専攻は教授に好かれさえすれば当時は自由だったよ。
年によって学部組織が違うから(私の頃は生環は2学科体制)、詳細は聞いてみたらいいと思う。
- 424 :大学への名無しさん:2009/01/02(金) 17:07:17 ID:4Esss7a6O
- アレな人には盆も正月も関係ないんだな
- 425 :大学への名無しさん:2009/01/02(金) 17:54:45 ID:PBGthDAH0
- レアな人だからな。
- 426 :大学への名無しさん:2009/01/03(土) 02:21:55 ID:7Oj3K0vu0
- 毎度毎度、役に立たない妄想を垂れ流しているけど、
こういう嘘情報が一番困るね。
- 427 :大学への名無しさん:2009/01/03(土) 09:38:04 ID:lFazxEmR0
- 同じく迷惑かけられっぱなしの育児板からきてます。
ホントにお気の毒です。
センター試験も2週間後に迫ったし、受験生にとってはいよいよ受験の本番。
本物のアレな人か、アレな人の文体をまねたカキコかはわからんけど、
有志でスルーID警報と削除依頼はまめに出してスレの円滑な進行につとめましょう。
- 428 :大学への名無しさん:2009/01/03(土) 21:46:26 ID:cT70Ti5u0
- >>427
問題は「ウソ情報」は削除人さんに削除してもらえないことなんだよね。
一見もっともらしいから。
注意喚起するしかない。
411,412,414,419,423はスルーしてね。
- 429 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 430 :大学への名無しさん:2009/01/05(月) 15:49:57 ID:gRCR8T57O
- 今日って附属図書館、何時までだっけ?
誰か教えてください><
- 431 :大学への名無しさん:2009/01/05(月) 19:29:07 ID:rZ1rAEx50
- >>430
今日と明日は17時閉館。
- 432 :大学への名無しさん:2009/01/07(水) 12:17:09 ID:/clfra/D0
- 大学のメールで、変な文字が付加されるようになっとのやけど。
- 433 :大学への名無しさん:2009/01/07(水) 13:05:40 ID:rT+uYG+K0
- >>432
迷惑メールに付くようになった。
でも迷惑メールじゃないのに付くこともある。
- 434 :大学への名無しさん:2009/01/10(土) 00:30:21 ID:8LYXULJa0
- 機種変更作業で、月末センター、学館、図書館のパソコンが使えないみたい。
レポート、早前にしあげないと。
でも、つぎはどんなパソコン、プリンターが来るのかな。
どんなものか、おしえてくれてもいいのに。
- 435 :大学への名無しさん:2009/01/10(土) 20:18:08 ID:gQBzP9jpO
- パソコンが好きなの?w
- 436 :大学への名無しさん:2009/01/10(土) 21:14:50 ID:8LYXULJa0
- いや、あまり好きでない。
使い方が変わったらまた慣れるのに大変だし、
印刷で手間取って時間がかかってしまうから。
特に、市販されているWindowsVistaに変わった
ら、どうやって使えばいいかわからへんし。
- 437 :大学への名無しさん:2009/01/11(日) 22:21:22 ID:J49Q6BSEO
- でもたぶんVistaだろうねえ…
thinkpadがいいなあ
血迷ってMac入れてきたりしてw
- 438 :大学への名無しさん:2009/01/11(日) 23:14:46 ID:2jCBLrxj0
- 文部科学省の政府調達情報検索
http://www-gpo3.mext.go.jp/kanpo/gposearch1.asp
の落札公示で調べてみた。
☆ご覧になりたい公告→落札公示
☆調達分野→コンピュータ分野
☆品目分類番号→全品目
☆調達期間→近畿地区
官報公示日
2008年01月01日〜2009年01月11日
※すぐには購入できないと思うから、1年くらいの幅で
みてみた。
検索結果の中ぐらいに奈良女子大学の項目があるから、
そこをクリックすると
E落札者
E富士通エフ・アイ・ピー株式会社
またキムタクのとこのパソコンがくるのかな。
Macでなく、Windowsパソコンが来るのか。
まあ、会社でMac使ってるとこ少ないから、無難な線かな。
- 439 :大学への名無しさん:2009/01/11(日) 23:54:04 ID:2jCBLrxj0
- >>438
でも、富士通ではなく、富士通エフ・アイ・ピー(富士通の子会社)
が落札したんだ。
今不景気だから、親会社よりがんばって落札したんだ。
ということは、キムタク以外の会社のパソコンが来るのかも。
- 440 :大学への名無しさん:2009/01/13(火) 07:57:46 ID:Y3x1ye7O0
- キムタクってチンコ小さいらしいよ
- 441 :大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:05:38 ID:pZGe/NtI0
- 地味に保守っときます。
- 442 :大学への名無しさん:2009/01/17(土) 19:09:30 ID:k75kwZ+/0
- 何はともあれ、何かの縁で奈良女で
センターを受けた人はご苦労さん。
明日もご健闘を祈る。
- 443 :大学への名無しさん:2009/01/18(日) 23:12:14 ID:ZWXzsYny0
- お疲れさま保守
- 444 :大学への名無しさん:2009/01/20(火) 01:34:21 ID:sp1Mnyc5O
- お嫁サンバ保守
- 445 :大学への名無しさん:2009/01/20(火) 17:42:35 ID:zwtsPxva0
- 今年度受験するものです。
国語試験の解答欄はどのくらいの大きさか、ご存知の方がいらっしゃったら、
教えていただけないでしょうか。
赤本と旺文社の全国大学入試問題正解を見たのですが、解答欄については
記載がないんです。
- 446 :大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:51:44 ID:mtAPO5xi0
- >>301
ある年で急に様式が変わることもあるから
聞いても仕方ないんじゃないかな。
- 447 :大学への名無しさん:2009/01/22(木) 17:09:07 ID:lJ/1PvKUO
- 謝恩会出たくないんだけど、卒業式だけ出て謝恩会行かない人、いる?
- 448 :大学への名無しさん:2009/01/22(木) 18:43:02 ID:YlcO8zOz0
- >>447
謝恩会出たらいいのに〜。女子大にしかないよ。学科によってはないところもあるのに。
というのはともかく、謝恩会来ない人は普通にいる。気にしなくていい。
ただし、ある程度のお金は払わされるところが多いみたい。
(お世話になった先生への招待費や花束代など)
- 449 :大学への名無しさん:2009/01/22(木) 20:42:39 ID:lJ/1PvKUO
- >>448
いやいや、普通の大学にも謝恩会あるよw
知り合いあまり多くないし、会費高いから行かないことにするわ
ありがとう
- 450 :大学への名無しさん:2009/01/22(木) 20:48:29 ID:zlTXb5c70
- >>449
小規模な奈良女なのにクラスに知り合い多くないって・・・文学部の編入生かな?
ま、謝恩会は行かなくちゃいけないものじゃないけどね。
- 451 :大学への名無しさん:2009/01/23(金) 02:31:34 ID:BRXyeq640
- >>449
女子大の謝恩会は華やかさが違う。
奈良女ですら奈良ホテルで華やかに着飾って・・・顔はともかく。
- 452 :大学への名無しさん:2009/01/23(金) 10:56:58 ID:ec3/eu1N0
- >>450
文学部でも編入生でもないけど、私も謝恩会行かないよー。
会費高すぎワロタwwあまり好きな専攻じゃなかったから行かない。
- 453 :大学への名無しさん:2009/01/23(金) 10:58:56 ID:33dF9YTT0
- ご勝手に
- 454 :大学への名無しさん:2009/01/23(金) 11:04:32 ID:oLWJOEh60
- >>452
衣環境ですか?
嫌いだったら入学しなきゃよかったのに。
会費はホテル借りたらそれくらいかかるよ。
- 455 :大学への名無しさん:2009/01/23(金) 15:04:28 ID:6w8TANKIO
- >>454
なんか特定を頑張ってる人がいるけどなんだこれw
>嫌いだったら入学しなきゃよかったのに
論点ずれすぎだけど、大丈夫?
- 456 :大学への名無しさん:2009/01/23(金) 15:10:42 ID:BOJsMITU0
- 大学受験板なのに>>445はスルーかよ
ここってブス女ばっかで性格も悪そうだな…
そこを受験する自分も同類だが
08年度のTの解答がなかったから情報あるかと思って来たが無理そうだな
- 457 :大学への名無しさん:2009/01/23(金) 18:35:10 ID:0Y0hFphh0
- 謝恩会はでない人もいるし、でる人もいる。
理由は人それぞれ。専攻によっては会費3万っていうところもあるみたいで
たしかに出席に躊躇する金額だと思う・・・
就職先の研修や引越し、旅行等で卒業式自体に出席しない人ももちろんいるしね
>>456
そんな細かいことを訊かれたって、在学生がわかるわけないよw
毎回受験板にスレが立つだけで、実際は受験生は全然こないわけだしさ
>>445への回答は>>446がレス番まちがえてるけど、答えている通り
- 458 :大学への名無しさん:2009/01/23(金) 20:51:00 ID:bTaStb0I0
- BOJsMITU0は煽りたいだけでしょう
- 459 :大学への名無しさん:2009/01/23(金) 21:05:52 ID:HX2BhfMQ0
- >>445
昨年の受験生が覚えてくれていない限り、誰も答えられない。
国語を出題した先生が降臨してくれればいいけど、それはそれで大問題になる。
それに解答欄の大きさを聞いても、実際のところ、毎年問題は変わるわけだし、意味ない。
お茶大スレと違ってあんまり受験生来ないね。ここで煽ってる連中は奈良女生じゃないだろうし。
代ゼミのデータでは難易度易化が予想されている。今年は創立100周年で狙い目かも。(関係ないか)
http://www.yozemi-cr.jp/cat1/pdf/K000114.pdf
- 460 :446:2009/01/23(金) 22:54:16 ID:mT4QCMSQ0
- うっかり専ブラからレスしたらログ壊れてたw
過去のあぼーんで保存したいところがあるので直してなくってさ…すまんね。
煽りにマジレス。
解答欄の大きさなんて事前に知ってても何にもならない。
へたな先入観があって、実際には聞いていたのと違ったらかえって焦るんじゃないだろうか。
- 461 :大学への名無しさん:2009/01/24(土) 01:54:32 ID:3wAH18SF0
- 食べ物と健康に興味があるけど、食物栄養で食物をきっちり勉強して管理栄養士の免許を取るか、
生活健康で広く健康のことを勉強するか、迷ってる。
食物栄養って忙しくて大変ですか? 国試って受かりますか?
それとも生活健康の方が面白いですか?
- 462 :大学への名無しさん:2009/01/24(土) 09:49:59 ID:fpZ26Nu80
- 忙しくてたいへんなのが嫌なら
大学なんてやめておいたほうがいいよ
- 463 :大学への名無しさん:2009/01/24(土) 10:55:42 ID:2b8QSQU9O
- 456はともかく、受験生は過去問解きたいだけじゃない?
- 464 :大学への名無しさん:2009/01/24(土) 13:35:00 ID:wprrwQtZ0
- 好きなだけ解けばいい
数学の計算用紙の心配ならわかるが
国語の解答欄の大きさなんてたいした問題じゃない
- 465 :大学への名無しさん:2009/01/24(土) 18:07:55 ID:nck3Y9820
- >>461
食物栄養の方が忙しい分、行く価値あると思われ。
生活健康で中途半端な勉強するより、シッカリ勉強して管理栄養士の資格(国家試験があるけど)を取る方がいいと思う。
ラクだからと言う理由で楽な方選ぶと後悔する。
もっと偏差値の低い大学でも国試は合格するんだから、奈良女に受かる頭なら、勉強さえすれば合格すると思う。
- 466 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 08:52:51 ID:E+h2rCIlO
- 理学部物理科学科への編入を考えている者です。
物理科学科の学部卒生のほとんどの方が進学しているようですが、
やはり企業への就職は厳しいのでしょうか。
もし何かご存知の方がいましたら、教えていただきたいです。
- 467 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 08:59:11 ID:xIKZE53yO
- 管理栄養士取っても、物理数学修士でも、それを生かせる職場はすごい就職難
専門にこだわらないで学部で一般就職した方が賢いよ今時
- 468 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 09:30:41 ID:E+h2rCIlO
- ご意見ありがとうございます。
就職することを目標に考えるならば、
理学部への編入自体やめた方がいいのでしょうか。
現在高専に通っているので、文学部への編入は厳しそうです。
- 469 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 09:47:19 ID:83K+YvYG0
- 勝手にすればいいんじゃないですか?
そんな判断も他人任せにするようでは
どうでもいい話のようですし。
- 470 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 09:55:11 ID:RjDetRWj0
- >>467
管理栄養士は就職難というほどではない。
ただ、お給料が安いので、食品企業など、知識を活かせる企業への就職が吉。
世間的には、管理栄養士=食物のプロと扱ってもらえる。
研究開発希望なら大学院進学も。
- 471 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 10:07:52 ID:E+h2rCIlO
- >>469
一情報としてご意見いただきたかっただけです。
二十歳近くにもなって、判断を人任せにはしません。
勘違いさせてしまったようで、ごめんなさい。
- 472 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 10:44:31 ID:EjMdxEmWO
- 奈良女を受けようと思っています。
寮がとても綺麗で気に入ったのですが、外泊の規則はどうなっているのでしょうか?
あと、東京で就職する人はいますか?
- 473 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 12:27:52 ID:kp1bmo0a0
- 後期の理学部生物の小論は対策すればちゃんと書けるものですか?
赤本見てみたらちょっと危ないと思ったので…
もし小論で逆転される可能性があるなら
前期で出してしまおうと思ってます。
- 474 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 14:39:14 ID:Im3kgDgXO
- >>471
就職を目標にして編入でも別にいいと思うよ
編入する理由は人それぞれだよ
就職が厳しいかどうかは、その年によるし、自分の頑張りによるとしか言えない
けど、奈良女の理学部はわりと就職に強いと思う
そして院に行くかどうかは、とりあえず入ってから決めても遅くないよ
>>472
外泊許可はいりません
門限もないし好き勝手にできます
自分専用の鍵を持てるから、夜間でも自由に出入りできます
寮住みだけど彼氏の家に連泊してる子だっているよ
帰省や旅行などで長く部屋を空けるときは、その旨を
紙に書いて部屋のドアに貼っておくよ
- 475 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 14:41:07 ID:Im3kgDgXO
- >>472
もちろん東京で就職する人はたくさんいるよ
大丈夫大丈夫
関西出身の人はやっぱ大阪で就職する人が多いけどね
- 476 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 18:10:09 ID:UtbO5TZ30
- >>473
一回書いてみて先生にでも見てもらえばどう?
- 477 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 22:28:46 ID:r5PANN4UO
- 流れ切ってごめん。卒業できるかどうかっていつ分かるか知ってる人いますか?
通知とか来るのかな
- 478 :大学への名無しさん:2009/01/25(日) 23:21:20 ID:Pw3k+YKx0
- >>477
学科による。
正式な卒業判定は2月中旬。
でも、その前に単位が足りてるかどうか事務でチェックして、先生方が確認する。
親切な学科なら足らない場合に連絡が来る。先生方が単位の確保(追試等)に奔走することも。
心配なら事務とか先生(学科長とか卒業に必要な授業の先生)に訊きに行く。
- 479 :大学への名無しさん:2009/01/26(月) 00:48:08 ID:3IugSYd8O
- 生活文化志望です。
国、英で受験するつもりですがどんな問題集を買ったらいいですか。
赤本は2年分やりました。
- 480 :大学への名無しさん:2009/01/26(月) 01:06:51 ID:JGQffMgV0
- 赤本やってその質問ですか・・・
- 481 :大学への名無しさん:2009/01/26(月) 01:22:27 ID:RdqJJRua0
- 赤本って傾向とかお勧めの問題集とか載ってなかったっけ。
ていうか今から新しいのに手を出すのか。
- 482 :大学への名無しさん:2009/01/26(月) 01:23:55 ID:mF4AACRs0
- >>479
もっと古い赤本。
国語は点数が伸びないから難しい。
いまさら数学に転向するのは無理かも知れないけど。
- 483 :大学への名無しさん:2009/01/26(月) 03:11:07 ID:cV5Pslgc0
- 受験板なんだから、受験生の質問にはもっと親切に答えようよ。
>>445
は、今年の受験の解答欄を聞いてるわけじゃないんだから、
参考までにってことでいいから、自分が受けたときの様子を
覚えてる範囲で教えてあげればいいし、
>>478
には、自分がセンターから二次までにどんな勉強したかでも
教えててあげればいいじゃん。
- 484 :民主党 反日で検索してみな:2009/01/26(月) 06:22:48 ID:c5BpOZoV0
- 「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕
ttp://atashi.com/webarchives/2007/04/12/17/11/23/www.asahi.com/national/update/0412/JJT200704120003.html
資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。
- 485 :大学への名無しさん:2009/01/26(月) 09:33:07 ID:Zbt3xAMm0
- >>483
で、なぜあなたは参考までに自分のことを教えようとしないのですか?
- 486 :大学への名無しさん:2009/01/26(月) 16:23:40 ID:gbssuB8sO
- >>477
文学部は、3月7日前後に卒業可否の会議があって
その翌日に掲示板に、卒業できる人の学籍番号を掲示するらしい
って言われたけど、他学部はわかんないや、ごめんね
- 487 :大学への名無しさん:2009/01/26(月) 22:01:58 ID:6Ia2dsu60
- 【同女】同志社女子大学【同女】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232974675/
- 488 :大学への名無しさん:2009/01/27(火) 02:05:34 ID:KI5cmpIe0
- 英語は、英作に関しては、上位校向けの難しい表現がたくさん載っているようなものより
基本的な表現に習熟して、問題文の日本語のいわんとすることをおおまかに表現できるようにすべき。
難しいところはスルーしても、「…とはいえ」とか「いかに…だろうと」的な副詞節とかそのへんしっかりやると吉かと。
単語帳も、難単語はスルーして、極端な話、ターゲットの簡単な方とかをしっかりやるといいと思う。(ターゲットがびみょうなら河合とか)
河合の英作問題集なら『これが英作文』よりも『英作文のストラテジー』にするとか。
文法とかじゃなくガチで読めるか・書けるかを問われるので、基礎をしっかりやり直すといいと思うよ。
今までどんな勉強してきたかがわからないから何とも言えないけど…。
あと、文脈とかそのへん読むの大事。難しい表現はあまりでない。
阪大とかより京大「的」。
これは一般論だけど、英作は、難しいところはあいまいに、「人生が充実しない」とかだと「cannot lead a good life」みたいに
だいたいの方向あわせるようにして白紙さければだいじょうぶだと思う。
訳の正確さの水準低めに書いて、副詞の「ましてや」とかそういうあたり見とくといいんじゃないかな。
でも経験と勘なのであまり当てにしないで…。
- 489 :大学への名無しさん:2009/01/27(火) 02:36:55 ID:0TPuK2WB0
- >>488
とても参考になりました。
- 490 :大学への名無しさん:2009/01/27(火) 15:00:32 ID:mBrlkvt0O
- >>488
とても助かります。英作文への不安で((((゜д゜;))))こんな状態だったもので…。
- 491 :大学への名無しさん:2009/01/27(火) 22:04:00 ID:CdYL/hJmO
- ぉまんこいじると白い液体出てくる
- 492 :大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:26:16 ID:wwUcaOhL0
- なにこれ
- 493 :大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:36:01 ID:BcnBkW1AO
- 漢文の読み方(載髪など)はしっかりやるべきですよね…赤本で慣れるしかないでしょうか?
- 494 :大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:39:24 ID:VaNP/Wti0
- そう思ってるならまずやったら?
- 495 :大学への名無しさん:2009/01/28(水) 01:01:37 ID:EWTSk/QK0
- どんな勉強もしっかりやるに越したことはないよ。
赤本で傾向をつかんで、あとは自分が理解しやすい本を使うといい。
寒いけど体調に気をつけてがんばってね>受験生諸君
- 496 :大学への名無しさん:2009/01/28(水) 17:56:26 ID:R9sa2RJoO
- 2008年の評論も07年と同じような問題でしたか?
(用語の意味問題など)
- 497 :大学への名無しさん:2009/01/28(水) 19:08:40 ID:OISiw/YcO
- 判定良くないけど奈良女受けます
みんな受かればいい
頑張るぞ!
- 498 :大学への名無しさん:2009/01/28(水) 21:35:11 ID:Vt7+Fp6s0
- >>478
>>486
さん、ありがとうございます!
何でもっと早く取っておかなかったのか・・・。
- 499 :大学への名無しさん:2009/01/29(木) 00:33:32 ID:otgksu7V0
- >>498
先生のところに直接訊きに行けばいいんじゃないの?
- 500 :大学への名無しさん:2009/01/29(木) 07:23:49 ID:bmjkx7rw0
- やだぁ チンコ超臭いじゃーん
- 501 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 02:42:04 ID:STuAPa2l0
- 自分の愛校心がなさすぎて困った
- 502 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 03:12:14 ID:hV3AFQps0
- >>501
今どき、愛校心のない学生の方が普通。
- 503 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 08:36:33 ID:r+53pvkv0
- 何故困るのやら
- 504 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 09:22:30 ID:eU/kzbAp0
- >>503
勉強を頑張ろうというモチベーションが上がらない。
- 505 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 09:26:30 ID:r+53pvkv0
- 愛校心とあんまり関係ないんじゃない?
大学に責任転嫁してるだけでしょ
- 506 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 09:27:03 ID:mHpZp53j0
- んだな
- 507 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 12:37:15 ID:UJbhu5yj0
- 勉強は自分のためにするものだよね。
- 508 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 16:54:39 ID:4eIQa792O
- >>505
なんだよ大学に責任転嫁ってw深読みだな
- 509 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 20:22:06 ID:iLHb3t520
- 深読み?
そのままやん
- 510 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:32:48 ID:x3p7Q0NG0
- 後期の生活環境学部の住環境の個別試験がスケッチなんですが、
いったいどんな問題?でどんな感じにすればいいのでしょうか・・・。
デッサンとか美術系技術が必要なのでしょうか?
あと昨年と2年前だと生活環境学部の競争率がものすごい差があるんですが(H207倍H192倍)
何かあったんですか?
- 511 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:48:30 ID:bozpkU6TO
- 漢文難しくないですか…?どうやったら読めるようになりますか?
- 512 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:55:15 ID:iLHb3t520
- 根本的に勉強してないでしょう?
そんな質問するようでは・・・
- 513 :大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:13:50 ID:d862BE+IO
- >>512
センター漢文は45点でした。
白文で書き下す問題が特に苦手です。06年のは愕然としました。
- 514 :大学への名無しさん:2009/01/31(土) 01:17:46 ID:A9BzObQu0
- >>510
芸術的なことは一切要求されない。
倍率は気にしてもしょうがない。
- 515 :大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:26:18 ID:vOuIHrsy0
- 自由英作文は新聞の読み込みが一番?
- 516 :大学への名無しさん:2009/01/31(土) 20:07:28 ID:u+j+S+MR0
- 生協のHPがかわりました
- 517 :大学への名無しさん:2009/02/01(日) 07:59:45 ID:kG1OP3Pz0
- http://hb3.seikyou.ne.jp/home/nara-wu-coop/
- 518 :大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:06:33 ID:7kGCdpLmO
- 生活文化の倍率低っ!
- 519 :大学への名無しさん:2009/02/03(火) 22:56:39 ID:3hGjHtFk0
- >>518
人気ない学科は定員減らして、食物とか入りたい人が多い所を増やせばいいのにね。
私立なら速攻定員動かすだろ。
http://koto.nara-wu.ac.jp/nyusi/SIGAN.asp
- 520 :大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:11:04 ID:eJRUhlzm0
- >>519
生活環境学部は回し合格が多いから何とかなるんだけど、
回し合格の少ない理学部情報科学科が一番ヤバイ。
- 521 :大学への名無しさん:2009/02/04(水) 04:21:15 ID:JJNjnr7p0
- 回し合格って、行きたくもない所に行かされるから悪なのか、
それともとりあえずは奈良女に入れるから善なのか?
- 522 :大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:02:30 ID:FG3GFI/T0
- >>521
志望しない学科は書かなくていいから。
つまり、行きたい人だけが回し合格させてもらってる。
- 523 :大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:12:24 ID:RGODmoHHO
- 文学部の倍率2.8倍とか…オワタだろ…
- 524 :大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:45:35 ID:QZbYZAhq0
- >>523
もう昨年の倍率を超えてるよね。
これ以上増えないで。
- 525 :大学への名無しさん:2009/02/04(水) 19:35:59 ID:WyN4M+4KO
- 文学部3.3\(^o^)/
はあ…
みなさん英作文の対策どうしてますか?
- 526 :大学への名無しさん:2009/02/04(水) 20:54:04 ID:+X1hdu830
- 学長、有名になったなw
- 527 :大学への名無しさん:2009/02/05(木) 20:34:40 ID:C+d0mZ740
- 〈学長力〉育む 女子の決断力 奈良女子大 久米健次学長
http://www.asahi.com/edu/university/zennyu/TKY200902020203.html
- 528 :大学への名無しさん:2009/02/07(土) 07:41:55 ID:e8V68agY0
- 生活環境学部倍率落ちた。
これはラッキーなんだろうか?
- 529 :大学への名無しさん:2009/02/07(土) 08:40:07 ID:cB1sv/ny0
- あなたの結果次第
- 530 :大学への名無しさん:2009/02/08(日) 03:21:57 ID:iyIpN+Ua0
- >>528
そんなこと言ってるようでは合格はおぼつかない。
- 531 :大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:47:04 ID:KKDz2War0
- >>529>>530
なんだこいつらw
- 532 :大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:30:54 ID:w3Md/EQg0
- >>528
自分の行きたい学科が低倍率でも、人気学科からの回し合格があるからね。
成績が悪いと入れないよ。
- 533 :大学への名無しさん:2009/02/09(月) 03:05:06 ID:xvQbfdG8O
- 過去問やったけど難易度に差があるような…
2006年の国語って簡単な気がする
2008年の英語は二問目の訳が難しかった
- 534 :大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:25:06 ID:HXuwzgq/0
- >>533
カンタン=みんなできる=差が付きにくい=センターが重要
難しい=みんなできない=差が付きやすい=2次で一発逆転
- 535 :大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:15:33 ID:MZzn7cGf0
- お酒とか、たこやきとか・・・。
花ある味わい 奈良女子大100年記念酒
奈良の県花「奈良八重桜」の花びらから採取した酵母を使った日本酒「奈良の八重桜」の醸造が大詰めを迎え、
「初搾り」が5日、酒造会社「今西清兵衛商店」(奈良市)で行われた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/society/20090211-OYO8T00475.htm
たこやきで地域活性化を 奈良女子大でシンポジウム
「たこやき」をテーマに、奈良の活性化を考えるシンポジウム「奈良の『たこやき』を探せ!――タコヤキストと語る地域の魅力」が
14日、奈良市の奈良女子大生協食堂で開かれる。日本コナモン協会会長の熊谷真菜さんの講演のほか、たこやきの実食会もある。
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/lecture/20090209-OYO8T00221.htm
- 536 :大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:36:38 ID:tjcc50c3O
- あげ
- 537 :大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:52:23 ID:JOhwR3wF0
- >>534
正確には、
カンタン=みんなできる=差が付きにくい=センターが重要
難しい=できる人しかできない=差が付きやすい=2次で一発逆転
- 538 :大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:00:00 ID:mGl4MNC80
- sageで保守
- 539 :大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:33:25 ID:HOHadmBEO
- 前日にホテルで先輩たちが質問を受け付けているそうですね
緊張で何も尋ねられないような気がします…
- 540 :大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:46:07 ID:KcPgeKxM0
- ●受験宿泊のご案内
奈良女子大学生協では、遠方からの受験生の皆様が安心してお泊まりいただけますよう、設備・待遇のよいホテルをご案内しております。
奈良女子大学生協では各ホテルに生協学生委員による相談所を設置してご案内をいたします。
●入試当日の保護者控室 大学事務棟のコラボレーションセンターにて
9:00〜15:00 先輩の学生より生協について生活案内
http://hb3.seikyou.ne.jp/home/nara-wu-coop/juken/
なんと保護者控室まであって、生活案内までしてくれる。
国立大とは思えない・・・昔、こんなに充実してたっけ?
- 541 :大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:48:26 ID:O9pg5EXT0
- 奈良女がテレビに。しかも奈良テレビじゃなくてTBS。
放送日 : 2月22日(日)
放送時間 : 14:00〜15:24
番組名 : TBS「大学発!!希望のグルメ 目からウロコの新発想」
http://www.tbs.co.jp/program/hbc_kibounogourmet.html
本学のほか、東京農業大学、高崎健康福祉大学、富山県立大学、日本大学の活動も紹介されます。
本学の放映はトップバッターとのこと、ぜひお見逃しないようご覧下さい。
http://www.nara-wu.ac.jp/news/H20news/090222.htm
- 542 :大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:57:27 ID:rlk4Yn8h0
- 合格前に訊くのもなんですが、奈良女の寮は近くてきれいで厳しくないと聞きましたが、そんなうまい話があるんでしょうか?
本当だったら希望者が多くてなかなか入れないのではないですか?
- 543 :大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:02:45 ID:QImEX5pMO
- >>542
その通りだよ。
寮は大学の真ん前にあって、門限はなし。ゴミ捨て守らないと怒られるくらい。
部屋も、1・2回生の間は綺麗な部屋。3回からはちょっと汚い棟に移動になる。
競争率高いよ。
- 544 :542:2009/02/22(日) 13:57:19 ID:PbUAGcKB0
- >>543
もちろん、個室ですよね。
お風呂とか自炊とかどうなんでしょうか?
外泊もできますか?
- 545 :大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:52:14 ID:J2ndei+C0
- >>541
見たけど、奈良女だけ扱いが小さくてひどかった。
タレントさんも来なかった。
でもかわいい学生が目立っていた。
- 546 :大学への名無しさん:2009/02/23(月) 03:09:26 ID:03pHGpKSO
- >>544
個室。お風呂も部屋にある。トイレと一緒だから狭いけどね。
食堂はないからご飯は自炊。で、キッチン・リビングはフロアごとで共同。
ご飯時は混んだりするから注意。
「キッチンは綺麗じゃないと嫌!」って人は使いにくいかも。
同じフロアにどんな人がいるのかによる。ローカルルール守らない人がいるとひどい場合も…。
部屋にIHを持ち込むのは可だと思うけど、部屋の中で料理するのは落ちない汚れがつきそうし、寮母さんが良い顔しないんじゃないかと。
ちなみに洗濯機も共同。
基本的に共同スペースのルール(リビングのゴミ捨て当番・使用時間の制限等)はフロアごとに決めるから、寮からの制限はなし。
外泊も別に申請とかしなくて良くて、自由。
ただ逆に寮に友達を泊めることは禁止。
2年くらい前まではあんまりうるさく言われなかったんだけど、最近貼り紙が出たりしてるから厳しくなったみたい。
- 547 :大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:51:22 ID:pX2ehuVZO
- 明日奈良入りします!
もう今は何をやっていいのか……
昼食1人は寂しいな…
- 548 :大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:51:01 ID:wzGHkC/V0
- 受験生の健闘を祈る!!
- 549 :大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:46:53 ID:RS29w+8c0
- >>547
最後に覚えたことがよく試験に出る。
一番苦手な科目の暗記物をしておく。
お昼は…受験生は構内立ち入りできるのかな? 試験室じゃなければOK?
生協でご飯を食べて一足早く奈良女生気分を味わうとか。
(奈良女生協の食堂は人気ナンバーワン)
- 550 :大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:15:58 ID:xd9xeQVqO
- どうしよ…
風邪引いたかも。
さっき熱はかったら37.6だった\(^o^)/
しかも生理直撃\(^o^)/
あああぁぁあ今日は早く寝ます。
- 551 :大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:18:51 ID:HKcaH6gyO
- 後期受かったら行きたいけど、女子大の雰囲気がわからない…
ピリピリしてたりする?
あと、他大学と合同以外の内部だけのサークルも活発?
- 552 :大学への名無しさん:2009/02/24(火) 03:38:50 ID:INfn6bAZ0
- >>551
奈良女はのんびりしてる。ピリピリなんてしてない。
私立女子大と違って構内に自由に入れるし(人間だけじゃなくて鹿も)。
もちろん、内部だけのサークルも色々ある。活発な所もそうじゃない所も。
公認サークルは大学案内などで、非公認サークルは入学式などの時の勧誘で。
- 553 :大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:49:23 ID:MUM4bRvUO
- そうかもう入試か。何かいつもこの時期天気悪いね。
みんな頑張ってね!
- 554 :大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:08:33 ID:Xi+USAO80
- あー緊張しておまんこ痒くなってきた。
- 555 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:22:42 ID:HAoTDjHQO
- 単語のレベルがあがっている…
- 556 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:46:43 ID:80cxHqoMO
- うははは
英語オワターヨ\(^O^)/
- 557 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:02:35 ID:hLU4JPvUO
- 国語おわた\(^o^)/
古典15分とかww
500パーセント落ちてますorz
さよなら奈良女…
- 558 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:10:22 ID:BD4U5lXjO
- 英語で脳みそ吹き飛ばされたよ\(^o^)/
なにあの和訳
- 559 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:09:58 ID:XwdeYItm0
- 化学が恐ろしくわからなかったんですが…私だけかな…
- 560 :大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:39:25 ID:MwCnN9rAO
- 自分も化学がわからなかった。元々そんな得意でもないけどへこむなぁ。
過去問やってて実感はしてたけど数学がやっぱり簡単だった。みんな出来てるんだろうな…後期の勉強しよう。
- 561 :大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:12:17 ID:cDbxiR5tO
- ここ落ちたら群馬県立女子大だ……行きたくない
小論文やりたくない…
- 562 :大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:13:43 ID:PojLHLYyO
- 私後期は京都教育…
行きたくない
やっぱ奈良女がいいよおおおおおおっお(´;ω;`)
- 563 :大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:04:03 ID:yGzOhD67O
- 私なんか東北出身だから後期弘前\(^O^)/オワータ
英語!なんだあれは
- 564 :大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:08:37 ID:9UdNJyTsO
- 古文の7の反対の意味のことわざ何にした??
- 565 :563:2009/02/26(木) 18:23:33 ID:yGzOhD67O
- 名は体をあらわす?
- 566 :大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:40:06 ID:BptIqIJ0O
- みんな発表日見に行くの?
- 567 :大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:40:57 ID:9UdNJyTsO
- あたしも名は体を表すにした
私はネットで見ますよ
- 568 :大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:26:25 ID:cDbxiR5tO
- うわ、うち名は人を表すって書いちゃった…
部分点とかあるかな?
- 569 :大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:03:47 ID:1MHaut6O0
- >>568
いくらなんでもこれは無理だよ。
- 570 :大学への名無しさん:2009/02/27(金) 07:46:45 ID:fMEWjH1TO
- あまりにも出来が悪かったら少しはくれるかも(^ω^)
諦めないで!
- 571 :大学への名無しさん:2009/02/27(金) 09:33:11 ID:rumUnPloO
- なんだそれwww
漢文で、媼が鶏の籠をもって山に非難したのと、
門吏が鶏の血を門につけたのって関連性があるの?
私全然関係考えずに書いちゃった…
そしたら近くにいた人が、
めっちゃ関連性を友達に力説してて萎えた…
- 572 :大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:47:40 ID:/f0t1/t/0
- 奈良女落ちたら普通は早慶同じゃないの?
- 573 :大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:56:06 ID:XOvpIF8Z0
- ここ落ちて早計なんてありえるのか
- 574 :大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:20:19 ID:sF35xDoC0
- まんまと釣りに反応しておめでとう
- 575 :大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:37:48 ID:fb0AyoCv0
- 奈良女落ちたら
文:関関同立。京女同女。地方国立文系。
理:地方国立理系。
生環:京女同女。
かな?
- 576 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:49:53 ID:49WcK9TCO
- てかリア充っぽいひとがすごく少ないように思えたのは私だけ?
- 577 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:41:53 ID:YE4dlUxP0
- >>575
地底以下、駅弁以上ってところか、、
また、ループしそうだからやめよう
- 578 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:11:41 ID:Y1QD6Z0F0
- >>576
鏡でも見てたんでしょう
- 579 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:50:33 ID:nGv+ONPS0
- 生活環境学部の選択科目は得点調整とかあるんだろうか・・・・
- 580 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:22:56 ID:FvVlakC40
- 奈良、治安悪いよね?人が悪いのかな
- 581 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:23:13 ID:Y1QD6Z0F0
- あんたが悪い
- 582 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:25:29 ID:dJyivXsNO
- TDN(東京経済・獨協・日本女子)
地味だが実力派な三羽烏
東京経済大学
全盛期は偏差値60を越え一橋の滑り止め。東京理科大学と双璧をなしていた伝統校。少人数単科大にもかかわらず2008年度上場企業役員登用数が全国の大学で39位(私大23位)は圧巻の一言。
一度どん底にまで落ち込んだが最近また偏差値が上昇気流に乗っているお買い得大学。去年は都庁に18人を送りこんだなど本気を出し始めている。今が入り時
獨協大学
埼玉の僻地というハンデをもろともせず高偏差値を保つまさに実力派。語学系は取り分けて評価が高く一科目入試ながら偏差値67を叩きだしMarchすら凌駕する潜在能力を秘めている。
就職に弱いと言われているがそんな事は無く日通、スチュワーデスなどある分野には圧倒的な強さをしめす。外資系ならば迷わずここに決めるべき。美人が多いのも有名である
日本女子大学
いわゆる『ポンジョ』と呼ばれてはいるがどこぞのポン大と同類扱いされては甚だ不愉快な話である。日大の偏差値は医学部を覗くと最高は法の法律55で他は50前後。中には41なんていうのもある。
しかし日本女子大学は家政、家政経済60を始め全てが55以上である。最初から格が違うのだ。年輩受けもよく銀行に強いのは有名。大企業の一般職を手堅くゲットできる上に津田塾のように芋臭くなく垢抜けている。まさに才色兼備養成大学である
- 583 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:35:25 ID:yNHgbkTp0
- >>580
釣りにマジレス
奈良が治安悪いっていうなら東京大阪はヨハネスブルグ並み
- 584 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:17:45 ID:oLvMeyp8O
- >>579
私も思いました。
化学が難度高かったですが、数学は簡単だったみたいですね
解き終わったあと、数学にすれば良かったなと泣きそうでした…
- 585 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:19:56 ID:rU07E1P00
- >>579
ないよ。
- 586 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:42:16 ID:nGv+ONPS0
- >>585
オワタ\(^О^)/
- 587 :sage:2009/02/28(土) 21:16:03 ID:wnZlCv2y0
- 奈良女と立命館ならどっち行く?
- 588 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:18:15 ID:uPVZmc5QO
- >>587
私は絶対奈良女です。
- 589 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:09:24 ID:hauGPunp0
- 天理教の実態
http://www11.atwiki.jp/tenrikyo/
- 590 :大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:33 ID:LQ6UAYxLO
- あたしも絶っ対奈良女!!
同志社だったら迷うかも
- 591 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 09:23:58 ID:QKiZfTB70
- 立命となら奈良女だねー。
- 592 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:28:31 ID:ShTK3TXpO
- みんなセンターの判定どうでした?
2次600もあるからA判定でも普通に落ちるよね…(´・ω・`)
- 593 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:45:30 ID:BOzyqZsT0
- あんまり張り切りすぎずにヲナニーでもして落ち着け
- 594 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:55:32 ID:7QWG3Q8A0
- 奈良女って地底より偏差値高いんだよね。
- 595 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:26:42 ID:YNwI12WzO
- >>580
え?うそ 治安悪いの?
田舎出身?
- 596 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 08:48:05 ID:QXmHREcU0
- 続きのレスも読めないおばかさんですか?
- 597 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 08:54:01 ID:zJMzr8zp0
- ヒント:携帯
- 598 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:28:47 ID:AGcXJT9fO
- >>590
同志社と悩んでます…。
- 599 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:50:33 ID:CqjT1HzN0
- >>598
学部学科が異なるなら好きな方。同系統なら、
文学部
奈良女は2回生で専門を決める。たいていは希望通り。
理学部
低偏差値と言えども設備とスタッフの充実は奈良女。
生活環境学部
同志社にはない。
立地
同志社今出川>奈良女>>同志社田辺
- 600 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:52:41 ID:+OUpknmTO
- >>598
学部なに?
私京女しか受けてないから奈良女行きたいよー
- 601 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:46:20 ID:rnFRiNJtO
- みんなやっぱり女子大に来たくて奈良女にしたの?
女子大のメリットって何?
- 602 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:54:58 ID:PNlSIi2+O
- 女子大が良かったというか、家政や生活系の学部は女子大しかなかった
- 603 :大学への名無しさん:2009/03/03(火) 04:01:01 ID:OsSoF5EL0
- 女子大だから来た、と言う人は多くないけど、九州とか北陸とか遠くから来てる人が多いんだよね。
クラス内での九州出身者>近畿出身者とか。
- 604 :大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:16:55 ID:7VhJ94eI0
- 後期で理学部の生物学科を受ける予定なのですが、
赤本には試験120分間としか書いていなく、字数どれ位書けばいいかわかりません…
試験用紙の大体の大きさとか、目安になりそうなこと教えてくれませんか(ノω;)?
- 605 :大学への名無しさん:2009/03/04(水) 01:31:01 ID:joj2uoa1O
- 前期で文学部受けた人に質問なんだけど、国語の解答用紙には表紙と中の用紙にも名前書かされたけど、英語の解答用紙には表紙しか名前かかなくて良かったよね?
なんか今更心配になってきてしまったorz
- 606 :大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:20:05 ID:emfw0AhxO
- >>605
英語は表紙だけだったよ。
国語は切り離せるようになってたみたいだから、別々に採点するんじゃないかな?
だから全部に名前書いたんだと思う。
私も試験中に不安になったよ………。
- 607 :大学への名無しさん:2009/03/04(水) 19:43:31 ID:joj2uoa1O
- >606
ありがとう!安心した。
- 608 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 00:55:45 ID:vTRUjjqKO
- >>599
詳しくありがとう!
どっちも遠くはないし、学部も結構やりたい内容で悩みます…。
>>600
奈良女文学部と同志社社会学部です!
まあ奈良女はまだ受かったわけじゃないですけど><
- 609 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 08:02:18 ID:TKh7KFfAO
- 発表が怖い((゚Д゚ll))
- 610 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 09:17:05 ID:coNNtEi30
- >>608
明日の合格発表見てから悩もう。
奈良女も楽しいよ。
- 611 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 09:18:58 ID:+xOF3UHfO
- 発表怖いけど早く結果を見て楽になりたい気もあるなぁ
望み薄いから諦めて気楽に構えてるつもりなのに日が過ぎるのが遅い遅い
- 612 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 09:41:31 ID:wLNZ0wZ1O
- >>611
わかるー私もそんな感じ
発表って明後日だよね…?
- 613 :610:2009/03/05(木) 10:57:54 ID:9XmTNFPL0
- >>612
明後日だった・・・
- 614 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:58:20 ID:x75KnqTFO
- 卒業発表はいつですか?
いつ掲示板に学籍番号掲示されるんだろう?
- 615 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 14:00:54 ID:x75KnqTFO
- ageちゃったごめん
- 616 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 16:30:48 ID:UbxBsG2Y0
- 10時発表でネット上に公開されるまでは30分くらい待つんじゃなかったっけ?
奈良在住の人は学校まで見に行くのかな?
私はパソコンの前で正座して待つ
- 617 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 17:33:37 ID:YtBPCkX60
- >>616
それは前期日程の合格発表だね。30分もかからなかったと思う。
大学まで見に来る人は少ない・・・地元の人は少ないからね。
実は>>614は卒業が危うい在校生で、卒業資格者の学籍番号掲示を気にしてる。
- 618 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:14:24 ID:x75KnqTFO
- >>617
危ういわけじゃないけど、卒業できるか心配になるのは普通でしょw
- 619 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:54:47 ID:UbxBsG2Y0
- >>617
ああ、すみません勘違いしてました
それにしても発表まですることないからネット三昧で嫌になってきた
- 620 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:57:04 ID:YtBPCkX60
- >>618
というか、心配なら指導教員に訊きに行くとか、学務課に問い合わせるとかして、単位が足りてるか、卒業判定前に確認するものじゃないのかなぁ。
もし落としてたら、追試を受けさせてもらうとか。マンモス私大みたいに機械的に処理されるんじゃないんだから。
- 621 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:07:23 ID:br2xh99vO
- うぇぇぇちょっと待ってください…
入学試験の合格発表って明日、6日じゃないんですか?明日だと思ってた\(^O^)/
- 622 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:16:25 ID:br2xh99vO
- >>621です…
明後日でしたね^^馬鹿ですorz
今から親友達教師みんなに連絡しなきゃ(^O^)
- 623 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:37:42 ID:x75KnqTFO
- >>620
説教厨?
掲示板に卒業発表される日を知ってる人がいたら、聞きたかっただけなんだけど。
卒論出してるし、学務課で単位確認もしてるからおそらく平気だけど
一応自分の目で確認しないと、気になるだけ。
説教したいなら他いきなよw
- 624 :大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:21:41 ID:o6er9PI00
- 奈良女の人って卒業旅行は行かないのですか?
卒業が気になる、ってそんなに落ちる人がいるのですか?
- 625 :大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:06:28 ID:K+/ZMqqN0
- >>624
普通の人は卒業旅行行ってても大丈夫ですよ。
- 626 :大学への名無しさん:2009/03/06(金) 01:52:51 ID:TYJj8JYv0
- いよいよ明日発表か…。
後期も出してるけどセンターのみだし期待薄。
- 627 :大学への名無しさん:2009/03/06(金) 06:22:09 ID:jCPURzStO
- 早く発表してほしい〜〜
- 628 :大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:07:33 ID:meQrpf6uO
- 一思いに楽にして欲しい………
- 629 :大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:20:29 ID:BjoW6bkJO
- 受かってるはずないのにちょっと期待してしまう…
ああああああ奈良女行きたい
- 630 :得点調整:2009/03/06(金) 17:28:02 ID:BPLst4k80
- 国立二次は結構さりげなく行われて
いそうですな。
世界史選択して
平均点50点で点数60点
と
日本史選択して
平均点60点で点数60点
なら後者の方の点数が得点調整により少し点が下がる。
ttp://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/highjuken/1233741400/l50
- 631 :大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:54:28 ID:vi/X27OB0
- 〉630
国立でも得点調整あるんですか?
- 632 :大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:39:15 ID:S1qI14DM0
- >>631
事前に決められていないと無理では?
奈良女はないと思う。
- 633 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:59:15 ID:+mpOZ4yO0
- あと9時間。どきどき。
ここで見れるのかな?
http://daigakujc.jp/pal.php?u=1&h=10
- 634 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:26:14 ID:MVkzd76sO
- >>633
わぁ、ありがとう。
眠れなくて意味なくテトリスをする自分…orz
明日起きてたら10時40分くらいだったらいいな…おやすみなさい。
- 635 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 08:17:25 ID:QwvkVDs2O
- もうすぐですね
どきどき
- 636 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 08:49:17 ID:T77BYzEUO
- 案の定不合格だった夢を見た
覚悟してても胸にくるものだと実感した…
でも今まで見た夢で初めて「これ夢だわ」って自覚できたのが感動した
- 637 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 09:41:58 ID:T77BYzEUO
- もうすぐ奈良女だ…
あぁ嫌だぁこのドギドギ
- 638 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 09:43:34 ID:MVkzd76sO
- 心臓がドンドコドンドコ踊ってるうぅうぇあああぁあ
- 639 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 09:52:42 ID:T0amcJ9RO
- 5時30分ぐらいからずっと目が覚めてる……。
未だ嘗てこんなにドキドキしたことない。
- 640 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:06:46 ID:XV+AU98o0
- まだなのか・・・
- 641 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:10:39 ID:T77BYzEUO
- ちょっと感動した…!
- 642 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:21:42 ID:d4uUZRkVO
- 受かったああああああああ
まだ手が震えてる…
- 643 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:36:57 ID:b7B3HqxGO
- 受かった…
信じられない
誰か確認してええええええ
- 644 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:43:17 ID:kbhoDXr3O
- あかんやろなとは思ってたけどやっぱ落ちたぁぁ(´・ω・`)
ばいばい奈良女
受かったみなさんおめでとう!
- 645 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:50:27 ID:LYrOXQELO
- 受かった皆さん、おめでとう!
- 646 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:57:02 ID:MVkzd76sO
- ありがとうございます。
受かったしまった。
- 647 :sage:2009/03/07(土) 11:05:15 ID:XV+AU98o0
- 落ちたああああああ
- 648 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:18:11 ID:PTmuBBzCO
- 残念不合格…・`・(ノД`;)・`・
合格した皆さんおめでとうございます!!
- 649 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:32:35 ID:T0amcJ9RO
- 受かりましたあああ!
- 650 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:08:03 ID:b7B3HqxGO
- 受かった人よろしく―
合格通知っていつくるの?
- 651 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:49:20 ID:ierfwxWm0
- 涙をのまれた方、次回は是非東大寺の桜を
咲かせていただくようお祈りいたします。
ガンガレ!
- 652 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:54:57 ID:usHnJdYJ0
- 受かったぁ〜
これで思う存分おちんちんしゃぶれる
- 653 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 15:33:45 ID:d4uUZRkVO
- 合格袋が楽しみだな
- 654 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:36:00 ID:T77BYzEUO
- 合格通知来た…!
実感湧いてきた、うれしい
- 655 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:39:30 ID:+6ZFMUmyO
- 春からよろしくおねがいします(*^^*)
- 656 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:49:25 ID:7Sx8SAOZO
- 大学内の合格発表の掲示って今日で回収されるんですかね?
- 657 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:21:22 ID:soSxkoeM0
- >>656
たぶん、しばらくは残ると思う。少なくとも日曜日までは大丈夫・・・だって休みなのにわざわざ夕方まで残って回収するわけないし。
- 658 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:26:29 ID:W3aAn7yj0
- 生物から化学に回し合格なんて、まさかだよ。
- 659 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:37:58 ID:b7B3HqxGO
- >>654
奈良県の人ですか?
通知見るまで不安だお(´・ω・`)
- 660 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:52:00 ID:zprGwXpy0
- 学部内での学科変更ってできるんですか?
- 661 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:55:24 ID:HY24I3Sh0
- >>660
それは転学科。
転学科できる学科とできない学科がある。できるとしても2年→3年の時(だったと思う)。
- 662 :大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:00:06 ID:7Sx8SAOZO
- 657
ですよね!
ちょっと見に行こうかなと思っていたので
- 663 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:37:00 ID:w5JN9oFbO
- 合格された方、おめでとうございます!
ところで卒業者発表ってもう
掲示されてますか?
お近くの方、良ければ教えて下さい!
- 664 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:10:28 ID:1PqXSGHf0
- 入学式に何着て行こうかな…
せっかく女子大なんだからちょっと華やかにしたいな
ワンピースにジャケットでいいか
- 665 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:17:22 ID:a2TkMAaVO
- え、入学式ってスーツじゃないの?
姉がそうだったからそういうものかと思ってたんだけど…
- 666 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:47:48 ID:1PqXSGHf0
- スーツって入学式のときしか着ないんじゃないかなーと思ってさ
就職活動のときには3年前のスーツだと型の流行も違ってるだろうし、
お葬式には喪服がいるし
- 667 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:28:18 ID:eRq1WIT10
- 悪目立ちしたいのならどうぞ
- 668 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:57:37 ID:e/q+AFPDO
- パーティードレスみたいなのじゃなかったら居るんじゃないの
- 669 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:48:58 ID:+zs9o3LW0
- >>664
私の時はほぼみんなスーツだったかな。
どうせ就活のスーツは2着はいるので、
スタンダードな型を一着買っておいても損はないと思うけど・・・。
- 670 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:55:24 ID:VMtLkqEb0
- 同志社スレに同じようなこと書いてた人いたね
軽く失笑されてたけど
- 671 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:07:28 ID:q40hYBKM0
- >>662
もう見た?
今日の昼間は、見に来てる人がポツポツいた。写メしたり…。
受かってるのはわかってるけど、記念にって感じ。
- 672 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:23:15 ID:UwbIfC6C0
- >>671
多分明朝に撤去
- 673 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:42:28 ID:Fp24MmEXO
- >>671
さすがに入学手続き(3/15)の時には撤去されてますよね;
遠方の方なので今日見に行こうかと思ったんですが結局行けなくて
他県の友達も受かっていたので彼女に写メは送ってもらったんですが、一度は見たいなと思っていたので
まあ私がグズグズしていたので撤去されていてもしょうがないですね;;
- 674 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:46:21 ID:+u3FoGX7O
- 今日奈良行ったけど、マンション良い所は殆ど埋まってた\(^o^)/
受かるなんて思わなかったから仮契約とかしてね―よ
- 675 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 06:42:02 ID:99CsTaox0
- >>674
発表が土曜日だから、京阪神地元は土日に動くわな。
地方の人は手続きの日まで来られないから、
そうなると完全に出遅れ状態になる。
- 676 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:01:33 ID:riSmSt720
- >>675
なので、入試の時に仮契約しておく。
入試の日は正門前の道に不動産業者がいっぱいいただろ。
ま、後期日程の人も下宿にあぶれる訳じゃないけどね。
近くて条件のいい所から埋まっていくと言うだけの話で。
- 677 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:05:35 ID:LdcZKj/0O
- いまさら入学式ネタだけど、コムサのスーツかっちゃったよぉぉえー
なんか(`・ω・´)張り切ってきた!しゃぴーん
- 678 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:40:50 ID:sMJtWk260
- >>677
合格オメ。
でもホンモノの受験生ならスレ上げないで。
- 679 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:45:43 ID:IkV3H9wmO
- >>677
ちょww私もコムサのスーツ
よろしくお(^ω^)
- 680 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:53:46 ID:X1qYLa6NO
- 合格袋来た!
この手作り感がいい
- 681 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:23:08 ID:+w4Kdvrd0
- 合格袋の中味(昨年分)
http://hb3.seikyou.ne.jp/home/nara-wu-coop/juken/
- 682 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:09:03 ID:LdcZKj/0O
- >>678
ごめんなさい!あぁあ
>>679
うわぁ奇遇!∩^ω^∩
よろしくーー
- 683 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:07:56 ID:M0RmQyWRO
- 奈良女で公務員目指してる方は予備校とかどこらへんに通ってますか?
- 684 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:46:28 ID:zpRKECi0O
- 合格袋貰わなかった…
今からでも請求したら貰えるのかな?
- 685 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:34:02 ID:pdQ7LEw60
- >>663
今日出てた。
>>673
まだあった。
>>684
https://hawk2.kyoto-bauc.or.jp/nara-wu-coop/doc_req_pc.php
- 686 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:02:35 ID:zpRKECi0O
- >>685
ありがとう
届くの楽しみ
- 687 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:29:59 ID:X1qYLa6NO
- 自分の点数知りたいな…英語が悲惨だったから半分諦めてたよ
宮廷や有名私大みたいに予備校が模範解答を作ってくれるわけでもないからずっと不安だった
- 688 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:34:28 ID:DbaZV9i90
- >>687
今、知ってどうする?
後期の勉強あるのみ。
それと5月になれば成績開示がある。
http://koto.nara-wu.ac.jp/nyusi/kaiji.html
- 689 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:52:28 ID:X1qYLa6NO
- >>688
なんとか受かりました
5月に開示があることは知りませんでした。ありがとうございます
- 690 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:10:47 ID:M0RmQyWRO
- >>685
ありがとうございます
参考にします
やっぱり国Uを目指す方もいらっしゃいますか?
- 691 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:40:24 ID:ZLWBV80IO
- >>677
>>679
合格おめでとう!
奈良女卒業生ですが同じく入学式にコムサのスーツ買ったw親近感ww
今でも使ってるからいい買い物した…
他の合格者の皆さんもおめでとう、楽しい大学生活を送ってくださいね
後期ある人はあと少しがんばれ、私の友達にも前期ダメだったけど後期で受かったって子結構いたよ
- 692 :大学への名無しさん:2009/03/10(火) 05:09:58 ID:2vb/KJmN0
-
- 693 :大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:24:02 ID:5lWyX2RLO
- 早速合格袋届いてて驚いた
手作りでこんなに沢山書いてあるのすごい
他地方の人や下宿する人のためなのが多いみたいだね
- 694 :大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:55:11 ID:Tc10L7w8O
- 心配なことがあるんだが、やっぱり左翼の活動はさかんなの?
- 695 :大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:31:16 ID:DbSFqkta0
- >>694
奈良女自治会+一部の社会科学系サークル=革マル系
本当に活動している人はごくわずか。
ただし、自治会費やサークル活動費などを握っている。
革マル系しか立候補しない委員長選挙で信任票を入れてしまう学生がいる限り自治会は存続する。
入学手続の時に自治会費4年分を払わされるので、(持ってないふりなどをして)その場で払わないようにする。
- 696 :大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:22:47 ID:Uldk+qBFO
- 生協のパソコンってみんな買うのかな?
100台限定とか書いてあるから注文しちゃったよ。
電子辞書も高校の時のじゃやっぱだめだよね?
いろいろお金かかるな―
- 697 :大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:32:37 ID:4WyDARYt0
- >>695
自治会費返せー。反戦運動のために払ったんじゃないよ。
>>696
生協より安いお店いっぱいあるしー。
でもパソコンは下宿にないと困るよ。
- 698 :大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:35:52 ID:1FrDpz4z0
- >>694
知らん顔してたらいいよ。
ヘタに話を聞くと興味持ってると思ってしつこく食いついてくる。
- 699 :大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:33:33 ID:C2pSZBs/O
- >>695>>698
ありがとうございます。
安心しました。
自治会費は払わなくていいのか…
- 700 :大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:07:12 ID:59ZHefqRO
- 金がかかっても手間がかからない方がいいと親が言うから、結構生協の家具も頼むつもりだ。
パソコンは奈良女生協のサイトから行けるカスタマイズPCで買おうかと思ってる。
- 701 :大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:35:32 ID:v1RXcm7cO
- 寮の各部屋って、インターネット回線通ってるんでしょうか。
- 702 :大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:35:54 ID:UBPNUj88O
- 自治会費って、卒業時に返される1万2千円ってやつ?
- 703 :大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:50:03 ID:FL46jbEmO
- >>702
それ生協じゃ?
- 704 :大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:01:31 ID:hjYo1ndh0
- >>702
それは生協かな。
自治会費は退学しない限り返してもらえない。退学しても要求しないと返してもらえない。
自治会費はいったいどこに消えてしまうのかな? 革マル派の反戦デモ?
入学手続の時に、色んなお金を払わないといけない雰囲気になるけど、
本当に払う必要のあるものはないし、間違って払ってしまうと返してもらえない。
払う(正確には出資する)価値のあるのは生協だけど、別にいつでも払える(加入できる)。
お金がないから払えない、と言って、一切払わないで帰ってくるのが得策。
- 705 :大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:10:25 ID:fA4sSFwoO
- 自治会費昨日払ったところだ…
そんな事に使われるなんて知らなかったよ。
ちゃんと調べてからじゃないとだめだな。
お金もったいな―
- 706 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 707 :大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:45:42 ID:OFprWHQ0O
- 進学先で悩んでいます… 在外生の方!学生の雰囲気、他大学との交流、奈良女子に進んで良かったことや良くないことを教えてもらえませんか?あと女の子ばかりで人間関係大変じゃないですか?
- 708 :大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:56:45 ID:sYU436od0
- >>707
女の子ばかりで人間関係大変なんてことはない。男の子がいればマシになるわけでもないし。
共学みたいに、学内で男女関係に気を使う必要もない。
女の子が少ない共学だと、女の子同士の関係悪くなったら逃げ場ないじゃない。
ところで、在外生って?
- 709 :大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:50:19 ID:OFprWHQ0O
- 打ち間違えました…在学生です。すみません。
- 710 :大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:33:02 ID:c0vQPInR0
- >>701
つttp://koto.nara-wu.ac.jp/kousei/gakuryo2/gakuryo6.htm
申し込めば出来るみたいだよ
- 711 :大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:01:08 ID:XeB1w0b/O
- >>710
ありがとうございます!
よかったぁ…
- 712 :大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:43:44 ID:U/MWyUGJ0
- うちも男欲しいわ
できれば京大生か同大生の
- 713 :大学への名無しさん:2009/03/14(土) 19:01:40 ID:7c89u8SjO
- 出会いとかないんですか?
- 714 :大学への名無しさん:2009/03/14(土) 19:47:56 ID:PPvYJAty0
- >>713
入学式あたりに京大とかのインカレの勧誘がどっと来るはず。
普通のサークルでも他大学との合同の活動あるし。
出会いは降ってわいてくる物じゃなくて求める物。でも幸い奈良女なら求めればやってくる。
- 715 :大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:41:47 ID:7c89u8SjO
- インカレのサークルって飲みサーとか多いですか?どういうサークルが多いですか?
- 716 :大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:55:37 ID:JNCr9lOr0
- 京大とのテニサー、ヤリサーが中心だよ。
- 717 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:19:06 ID:+ErwVnI20
- >>716
そんなわけないだろ。
ヤリサーならお馬鹿でもいいからもっとかわいい子を(以下自粛)
- 718 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 12:53:26 ID:omww8vriO
- エントランスイヴって申し込みみたいなのやってたけど、あれって申し込まないと参加…できませんかね??
かなり並んでたので、用事があって帰ってしまったんですが
- 719 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 13:47:44 ID:dGgAdooYO
- 全員加入っていうから自治会に入ってしまったがアンケートが凄く…左だった…
- 720 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:13:28 ID:cBtTkBBtO
- >>719
出さないで帰ってきた…
思った以上に…左だった…
- 721 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:36:34 ID:UY/e3SXlO
- いきなり引き止めて全員って言うから自治会費払ってもうた
払う時露骨に嫌な顔してしまったけど受付の人気付いたかな
気分害させてたら申し訳なかった
- 722 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 16:16:34 ID:g5ohnl0eO
- 私も自治会費払ってしまった…
全員とか言うなよ、断りにくいじゃん
- 723 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 17:33:37 ID:DYHgSKHW0
- >>719-722
みんな、ちゃんとこのスレ読んでから行けばいいのに。
自治会は建前全員だが、払わなくていいんだよ。下宿まで押しかけてこない。
そもそも、学生(合格者)の名簿なんか持ってない(大学側は提供しない)し。
お金を払ってしまった人の名簿なら作れるけど。
で、自治会は革マル派という、極左暴力集団に属している。
共産党よりも左向きで、暴力を使って共産主義革命を実現させようという団体。
知らない人は革マル派とか内ゲバとかでぐぐればいい。
かかわったら人生捨てることになるよ。
- 724 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 18:10:26 ID:cBtTkBBtO
- だって同窓会とかの並びにいるんだもん…断れるものじゃない気がしましたorz
名簿に乗ったら、就職に影響あるんですか…?
- 725 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:03:15 ID:it7lhB4H0
- くだらないな・・・
- 726 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:27:50 ID:MXS9Vvib0
- >>724
自治会活動に参加しない限り大丈夫。
- 727 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:16:29 ID:6DHhNqBzO
- >>723
普通に学校生活送っていれば関わらずに済みますか?
- 728 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:39:10 ID:C1zcXKyy0
- >>727
自治会は予算握ってるからね。自治会経由で大学からの(大学公認)サークルの予算が来る。
新入生へのサークル紹介とかも自治会が仕切ってる。
なのでクラス代表者会議とかサークル代表者会議は行かざるを得ない。あと、委員長選挙の選管に駆り出される。
しょうがないから面従腹背。最小限のことだけする。
クラス代表・サークル代表にならなければ、知らん顔をするに限る。
あと、社会問題を扱うサークルは要注意。貧困とか戦争とか興味があっても関わらない。
みんなが信任投票しなければ自治会がなくなるんだけどね。
- 729 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:14:58 ID:dGgAdooYO
- ボーっとしてたらそういうサークルに声掛けられて焦ったわ…
- 730 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:24:39 ID:UY/e3SXlO
- それよりテニスサークルに詰め寄られて焦った
楽しそうだけどメアド教えたら大変なことになりそうだったからやんわり断った
あのテニスサークルのお花見って行った方がいいのかな?
- 731 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:55:20 ID:C1zcXKyy0
- >>730
楽しそうなら参加すればいいと思う。
テニスには余り行かないでイベントの時だけ参加する人もいると聞くし。
メアド教えたら大変とか、引っ込み思案になってしまうと、クラス以外の友だちや男の子との出会いも作りにくくなってしまう。
- 732 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:12:11 ID:BgL3DNjdO
- 自治会費払ってしまった…ここ見てからいけばよかった
みんなエントランスイヴには行くのかな?
人見知りだし同じ高校の人いないから不安で仕方ない
- 733 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:12:20 ID:6DHhNqBzO
- >>728
なるほど、分かりました。
ありがとうございました。
- 734 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:21:15 ID:C1zcXKyy0
- >>732
同じ高校の人がいない方が普通。
エントランスイブ(生協主催)は行った方が、友だち作りのためにもいい。
- 735 :大学への名無しさん:2009/03/16(月) 00:34:25 ID:WUHcNJMsO
- Wikipediaで革マル派を調べてみたら、活動拠点に入っている大学一覧に
ばっちり奈良女が載っていてショックだ…
まあ鉄パイプ振り回すような人はいないだろうし、話を聞かなきゃ大丈夫だよね
しかし何をどうやったらそういう思想を持つようになっちゃうのかが不思議だ
- 736 :大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:10:43 ID:xYOCt+7I0
- >>735
その拠点を守っているのはたぶん数人なんだけどね。
文学部委員長と理学部委員長とあと何人か。生活環境学部委員長は空席(たぶん生活環境学部の学生にはいない)。
でも数人が学生の無知と無関心を利用して、大学公認の自治会(組織と会費)を自分たちの政治活動のために使っている。
今、活動してる人たちはたぶんその前に活動していた人たちの話をうっかり聞いてしまって洗脳されたんじゃないのかな?
学生じゃないと自治会委員長になれないから、ずっと留年。
お金を払わナイ、話を聞かナイ、投票しナイ、で、消えるのを待つしかない。
- 737 :奈良女生:2009/03/16(月) 02:42:37 ID:Eyrmcjxa0
- エントランスイブは行ったほうがいいとおもう☆これで、結構仲良くなってしまうから、いかなかったら、のりおくれるかも
あと、自分から動いていかないと全く出会いないから、サークルは入ったほうがいいかもね♪
- 738 :大学への名無しさん:2009/03/16(月) 09:33:31 ID:nXKze/dg0
- まとめ
・全員加入と言われようとも自治会費は払わなくていいけど、払ってしまったらあきらめてかかわらないようにする。社会系のサークルも同様。
・生協主催のエントランスイブは、友だち作りに乗り遅れないためにも行った方がいい。参加率は90%。
http://narajo.u-coop.net/information/002533.php
・サークルやインカレサークルに入らないと出会いがないから、入った方がいい。いくつも掛け持ちして好きなのだけずっと参加する人もいる。
自治会主催のガイダンス(これは行っても構わない)の時に、サークル紹介(大学公認のみ)がある。
非公認のサークル(インカレは全部非公認)は勧誘してもらうかポスター・ビラを見て自分で連絡。
なんでも積極的に行動するのが吉。
- 739 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 740 :大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:16:34 ID:BpR3yUvGO
- 奈良女の後期受けた人いる?
もっと対策すればよかったって、自己嫌悪でいっぱいなんだけど…
- 741 :大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:58:21 ID:u+To8QG90
- >>740
そんな後ろ向きのことを考えてないで、合格した場合、第2志望に回された場合、不合格の場合、
それぞれどうするか、考えておいたら? もし、自宅通学で下宿等急いで決めなくていいなら、
どっかに旅行に行くのが一番かも。
- 742 :大学への名無しさん:2009/03/19(木) 09:52:20 ID:BpR3yUvGO
- いやだって、前期落ちてるし、勉強に対する自信がまったくなくなって…><
- 743 :大学への名無しさん:2009/03/19(木) 11:22:25 ID:dFeSCt1U0
- >>742
入学式までは勉強のこと一切考えなくていいから、遊びに行くのがいいと思う。
あれこれ考えても仕方がない。
- 744 :大学への名無しさん:2009/03/19(木) 11:27:38 ID:S1dVeVl3O
- 後期受けたけど、そのまんま住居も探してきたよ☆
あたしも自信掻き消えたけど、強気でいくしかないよね…!
- 745 :大学への名無しさん:2009/03/19(木) 17:35:42 ID:BpR3yUvGO
- ホント、受かってる事を祈るばかりだよ…
- 746 :大学への名無しさん:2009/03/20(金) 02:40:50 ID:J7EHINQG0
- 倍率高くても自分より上の人は前期どっか合格していなくなってるはず。
- 747 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 748 :大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:20:29 ID:TVJS3afzO
- 入学まで何もすることないでいるのが不安
何かした方がいいことってないかな
やっぱり勉強かな
- 749 :大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:21:53 ID:3txgfRtf0
- >>748
遊びに行けば〜。
勉強は入学してからでもできるし。
それに何勉強していいかわからないし。
- 750 :大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:02:23 ID:cBp9P/IAO
- 私は後期組だけどTOEFLの勉強してるよー
大学入ったら英語講師のバイトしたいし、何もしないのは嫌だしさ!
- 751 :大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:04:28 ID:A1Jaa+wAO
- 奈良女に入ったらたくさん遊んでたくさん色んな経験をしてくださいね
- 752 :大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:51:17 ID:d4P30Me3O
- 後期発表いつですか?
- 753 :大学への名無しさん:2009/03/21(土) 10:00:18 ID:yLEhjHNV0
- >>752
明日10時。
- 754 :大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:09:54 ID:Lbs2MV6CO
- なんかもうすげえ落ちてる気がするうう
今年倍率高すぎなんだよおお
- 755 :大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:46:35 ID:QG7tZMY70
- 後期日程合格発表のページ。
明日10時過ぎにね。
http://daigakujc.jp/pal.php?u=1&h=11
- 756 :大学への名無しさん:2009/03/22(日) 10:14:30 ID:8rmeKfbq0
- 大学のHPは10時2分過ぎくらいに
発表になっていましtね。合格された方は
御目出度うございます。
情報科学科の合格者の数がすごい
ですねえ。定員は10だったはずだけど
前期の歩留まりが悪かったのかな??
- 757 :大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:16:53 ID:klG+dkk+O
- 受かったああああっしゃあああああ!!(´;ω;`)
- 758 :大学への名無しさん:2009/03/22(日) 15:57:50 ID:W9DIFv+4O
- 奈良女・文にかろうじて受かりました(>_<)受かるとは思ってなくて同志社に気持ちが傾いていて…どうしようか混乱状態です;_;)
奈良女の就職いいですか?総合職を狙えますか? 他にも奈良女のキャンパスライフなど教えてもらえませんか?
皆さんなら、どうやって選択しますか?
後2日で決めないといけません(>_<)
どうかアドバイスお願いします。
- 759 :大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:06:42 ID:El8gldFD0
- >>757-758
合格おめでとうございます。
>>758
100%奈良女です。
1.2回生の時に学科専攻を決めることができる。だいたい希望通り。
2.奈良女の総合職の確率>同志社大の「女子」の総合職の確率。
3.キャンパスは落ち着いた雰囲気。しかも駅近で便利(奈良の中心地の始発駅、大阪難波・神戸三宮に直結)。
4.出会いはインカレ&合コンでカバー可能。もちろん、学内サークルでまったり過ごすのも可(学外と交流のあるところも多い)。
5.辛うじて受かろうが余裕で受かろうか全然関係ない。強いて言えば語学を落とさないように。
- 760 :大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:55:32 ID:QY66RIL+0
- >>758
そりゃ、辛うじて受かった大学の方が余裕で受かった大学よりいいに決まってるし。
同志社の女子で総合職を狙うのは難しいんじゃないの?
ま、奈良女でも難しいけど。
勉強したい人にとっては奈良女の一択だと思う。
- 761 :大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:03:12 ID:nlpX5X87O
- 奈良女子の寮って個室でもテレビを設置すれば、テレビ見れますか?
- 762 :大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:06:20 ID:WX/n3cRp0
- >>756
前期定員20,後期定員10なのに後期合格26人っておかしくない?
- 763 :大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:25:36 ID:cTwPtZhN0
- 倍率を考えたらこんなもんでは?
- 764 :大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:39:45 ID:W9DIFv+4O
- アドバイスありがとうございます!
やはり勉学に励みたいなら奈良女ですよね。
まだ質問がありまして、お答え頂けると、助かります。
T一般教養などの講義で少人数制のものはありますか?
U他大学とのサークル活動は盛んなのですか?
V就職で総合職に就くのは難しいのですか?
W浪人生は少ないのでしょうか?
統計資料を見る限りとても少なかったので…
- 765 :大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:15:55 ID:cUotWq6S0
- ヤリサーというかハメサーかな
- 766 :大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:35:21 ID:ilftqeyV0
- >>764
1.一般教養(全学共通科目):少人数制のゼミナールもあるので、興味があれば。もちろん、多人数で楽に単位が取れる科目が好まれる。
専門科目:こちらは少人数が基本。特に2回生で人数の少ない専攻を選べば受講生数名ってことも。
2.他大学とのサークル活動も色々ある。入学式の時などにいっぱい勧誘が来るので、敬遠せずに話だけ聞いてみれば。
テニサーみたいな定番(ヤリサーではない)や、鬼ごっこなどの変わり種も。
3.こればっかりはなんとも。簡単ではない。専攻によっては専門職の方がいいかも。
4.浪人比率は資料の通り文学部で約10%。でも関関同立の女子よりは多いと思う。
でも、浪人かどうかは誰も(クラスの友人もインカレサークルの男の子も)気にしてないから。
- 767 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:41:06 ID:t95xFBKuO
- 奈良女の学生はけっこう奈良医のイケてる学生と合コンしたり付き合ったりすることが多いかな。だから女子大でも大丈夫。
- 768 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:04:44 ID:aqa1WM5v0
- >>767
奈良医の学生さん、乙です。
医大生はイマイチしっくりこないかな。
- 769 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:50:53 ID:GS2DBqie0
- >>761
大丈夫、テレビ持ってけば見れるよ。
- 770 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:25:54 ID:fBSm28jb0
- >>769
すみません。テレビアンテナは地デジ対応でしょうか? また、ネットも使えるのでしょうか?
完全個室、門限なし、外泊自由って、よその大学と比べるとなんか夢みたいな寮ですね。
- 771 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 08:25:27 ID:RNN5qGTdO
- 私は今年前期で受かったんですけど‥
入学手続きの時にシラバスやしおりみたいな物ってもらいましたか?
決める時間少ないから不安で‥
- 772 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 08:49:51 ID:KOQ3V6v80
- >>771
入学式の日のオリエンテーションまでもらえないはず。
さらに、色んな説明は9日のガイダンスの時になる。
語学・体育・専門科目は既に決まってるから、空いた時間に一般教養を放り込めばよい。
- 773 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:10:09 ID:Uzw+q5fzO
- >>769さん、ありがとうございます。
- 774 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:53:06 ID:WoBANnS/O
- 奈良女子大学では第二外国語はないんでしょうか?
友達(他大学の)は入学手続きの時に希望を書かされたと聞きました
知っている方、教えてください
- 775 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:54:04 ID:+QnXbtZB0
- >>774
文学部:英・独・仏・中・露・韓から2ヶ国語以上16単位。
ただし、1ヶ国語は8単位。露・韓は4単位まで。
例:英8+独仏中8、英8+独4+仏4、英8+中4+韓4など。
理学部:英・独・仏から1ヶ国語以上8単位。
例::英8、英4+独仏4など。
生活環境学部:12単位。
食物:英8+独仏4(2ヶ国語)
健康・衣・文化:英独仏8+英独仏中露韓4(2ヶ国語)。例:英8+独仏中4。
住:英独仏8+自由4(1ヶ国語以上)。例:英12、英8+独仏中4。英8+独2+仏2。
- 776 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:22:30 ID:qOWRzDw80
- 奈良女の理学部と、大阪府立大学の工学部と両方受かったんですけど、
どちらに行こうか迷ってます・・・。
どなたかアドバイスお願いします。(>_<)
- 777 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:35:18 ID:+QnXbtZB0
- >>776
興味のある方。やりたいことをするのが一番。
府大工学部は京大阪大落ちも多くて学生の偏差値レベルは高い。仮面やコンプの人も多いのがネック。
奈良女理学部は女子のみなので下位の子のレベルは低い。でも、先生方のレベルは高い。
そんな中で府大工学部にも通ったあなたは優秀で先生方の覚えめでたい学生になれるでしょう。
- 778 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:44:52 ID:qOWRzDw80
- >>777
ありがとうございます。
どちらも同じような学科なので大変迷います。
- 779 :大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:44:25 ID:zQOvg1TnO
- >>770
地デジ対応かどうかはわかんない、ごめんね。
寮母さんに電話して聞いてみて。
ネットは寮で指定されてる会社と契約すれば使えるようになるよ。
そのへんの資料ってまだ貰えないんだっけ…もう入学時のこと覚えてないや。
明日は卒業式か…
- 780 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:25:14 ID:w6gn6eobO
- >>775
詳しくありがとうございます!!
何があるのかも全く分からなかったので助かりました
- 781 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 07:21:07 ID:MyhUb16fO
- >>776
比較になりません
府大に手続きしましょう
- 782 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 09:35:26 ID:ELNNnfTg0
- >>778
学科はどことどこ?
家はどこ?
大学生活で求めるものは?
- 783 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:46:58 ID:4I5VRtpB0
- >>782
どちらも情報なんですが、家は奈良女の方が近いです。
奈良女は国立なので聞こえが良いと親が薦めます。
大学生活は、府大は男子ばっかりになるので不安です。
奈良女の方が友達いっぱいできて楽しいかなぁと思ったりします。
奈良女でもサークルの交流とかで出会いはあると聞いたんですけど、
実際はどうなんでしょうか?
- 784 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 12:32:53 ID:fkZQyL+c0
- >>783
世間体(中高年):国立奈良女子大学>大阪府立大学
偏差値:府大>奈良女
だよね。大阪府の知事さんは府大つぶしたいみたいだけど。
学科の内容はホームページを見てもらって・・・。
奈良女は普通の情報系と、地球環境・生物情報が研究できる。
女の子の友だちはいっぱいできる。
インカレやサークル間交流で出会いは求めればある。
奈良女生として奈良女を薦めたいけど、好きな方選んでね。
- 785 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:20:46 ID:4I5VRtpB0
- >>781
>>784
ありがとうございます!
手続きまであと少し日にちがあるので、よく考えて決めます。
この板は本当に親切ですね!!
- 786 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:24:51 ID:A8awdaOjO
- 前期旧帝落ち後期奈良女って人は多いかな?
- 787 :sage:2009/03/24(火) 14:15:14 ID:V5UC269xO
- あたしそうです笑
阪大文落ちて奈良女うかりました。
- 788 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:58:04 ID:aWJaUWZX0
- 私もだよ笑
私は東北大落ちだけどw
- 789 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 17:02:28 ID:pQQrXIjMO
- 同じく(苦笑)旧帝落ちたよ みんな現役なのかな?浪人はいない?
- 790 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 18:17:48 ID:VrkXeJyfO
- 前期で奈良女にギリギリ合格した人と前期で上の大学落ちて
後期で奈良女に合格した人の学力の差って結構あるんじゃ…
やばいぞ
- 791 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 18:21:44 ID:A8awdaOjO
- >>789
浪人は10%程らしいねー
てか合格袋が届かないんだけどww
- 792 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 18:40:27 ID:qAleN7nD0
- >>790
入学してしまえば、どこが落ちたの
浪人がどうのなんて関係ないよ。
勉強する人は勉強するし、しない
人はしないだろうし。奈良女は意欲ある
学生を応援するし、また勉強するには
素晴らしい環境が待っている。
- 793 :大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:02:29 ID:rXB/p8oWO
- 女の子ばっかりだと集団行動(お昼、移動などで)とか多いですか?(*_*)
自分は集団行動が苦手で…
- 794 :大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:55:31 ID:jEkMqv370
- >>793
1人でマイペースな人も多い。群れたがる人も多いけど。
実験実習などはともかく、お昼や休憩時間は、単独行動でも全然問題ない。
- 795 :大学への名無しさん:2009/03/25(水) 02:18:25 ID:rXB/p8oWO
- お答え頂きありがとうございます!それを聞いて安心しました。
就職状況についての質問なんですけど、文学部の就職率が83%という数字を見ました。
奈良女子大学の就職支援は充実しているのでしょうか?
このご時世、自分次第なのは十分承知ですが、どうしても就職のことが心配で…
- 796 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 797 :大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:39:31 ID:V8z8GHqq0
- 自分はセンター失敗して前期を神戸から奈良女に下げた。
散々悩んだが、就職とか自分次第だし奈良でのんびり頑張るのも良いと思った。
男子との出会いに一抹の不安はあるがまぁそんなのはどうでもいいことだし。
- 798 :大学への名無しさん:2009/03/26(木) 02:20:11 ID:buL8hYPg0
- >>795
私立に比べればサポートは弱いけど、就職支援室は3・4回生、M1・2にセミナー等
様々なサポートをしている。ただ、学生がきちんと活用しているかは、疑問かも。
佐保会という強力な同窓会があるのだが、学生の方は敬遠気味なのはもったいない。
>>797
出会いは求めれば得られる。インカレサークル、あるいは学内サークルでも
他大学との交流が盛んな所を選べばいい。かけもちもあり。合コンも積極的に。
- 799 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:57:35 ID:qZ5CYE6QO
- 就職について質問した者です。丁寧にお答え頂きありがとうございます!とても参考になりました。 同窓会にも是非加入したいと思います!
- 800 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:50:39 ID:NjZeoAt00
- >>799
佐保会は同窓会だから、卒業時に入るんだけど、入学時に入会予約制度があって、
1万円で在学中のイベント参加+卒後4年分の会費になっている。
あと、間違っても自治会に会費を払わないように。
- 801 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 10:10:32 ID:P1QlV8Li0
- >佐保会は同窓会だから、卒業時に入るんだけど、入学時に入会予約制度があって、
1万円で在学中のイベント参加+卒後4年分の会費になっている
何も知らない新入生に同窓会が囲い込みw よっぽど大変なんだな、佐保会。
- 802 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 10:14:36 ID:P1QlV8Li0
- ちなみに卒業時に佐保会に入会する人はほとんどいない。だって入って何もいいことないし。
会員も年上の人ばっかりだし。上下関係うるさいし。
- 803 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:29:29 ID:Inwzrtqh0
- >>801-802
そういう印象を持たれてるのが、佐保会の弱点なんだよね。
ま、同窓会なんだから、会員は年上に決まってるけど。
でも、若い子はかわいがってもらえるよ。いじめられることはないし。
結婚退職後の再就職のコネ作りに使えるし。
- 804 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:04:49 ID:QBJqWeAlO
- 自治会費払ってこなかったけど正解?
なんか名簿に名前書かされた…
同窓会には入っちゃったけどね\(~o~)/
- 805 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:13:04 ID:EByQVE9T0
- >>804
自治会に払わなかったのは正解。
自治会に払ったお金は反戦デモに消えてしまい、社会を悪くすることにつながる。
(過激派がデモをしても誰も賛同しないし、警察による警備に税金が費消されるだけ)
同窓会は、親御さんからすれば入った方がいいよ、と言うことになると思う。
どうせお金も出してもらえるんだし、入っても問題ない。
卒業時に入るのなら自腹だし、もったいないや、ってことになるだろうけど。
- 806 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:28:52 ID:C6jgyc7yO
- 新入生ですが、教科書っていつどこで、どうやって購入するんですか‥?
- 807 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:47:26 ID:ig8mRY/l0
- 普通にやってればわかります。
そんなに先々までむやみやたらに心配しなくてもいいです。
- 808 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:16:38 ID:C6jgyc7yO
- ありがとうございます
- 809 :大学への名無しさん:2009/03/29(日) 13:48:19 ID:+SFmdpsb0
- 色んな事が心配になる新入生は、生協主催のEntrance Eveへ。
http://narajo.u-coop.net/information/002533.php
- 810 :大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:28:28 ID:27VV4QPwO
- 体育のジャージに高校のジャージを使ってる人っていますか?ナイキとかプーマみたいなジャージを使ってる人が多いのかな?
- 811 :大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:13:12 ID:Yo1Kh7O80
- うちらの頃(7-8年くらい前)は全員高校ジャージで、夏休みのバイト代で私物を買ってたよー。
もし不安だったり心配だったら、エントランスイブで訊くか、Tシャツだけ私物を準備してみてもいいかも。
学校によってはかなり恥ずかしい色やデザインのジャージ指定されてるけど、それでもみんな平気でいました。
今の子達はどうなんだろうなぁ。
- 812 :大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:17:38 ID:Yo1Kh7O80
- >804
私も自治会費払わなかったよー。でも周囲は結構みんな払ってた・・・。
佐保会費集めの隣に何気にいるから払っちゃいそうになるよね。
私達の頃は払うと同窓会館利用権などの特典がつく程度?だったから、
佐保会費も卒業して払う人も多かったです。
会誌等のリーフレットや就職活動などの告知は在学生には自動的に来たしね。
- 813 :大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:28:46 ID:Yo1Kh7O80
- >797
>自分はセンター失敗して前期を神戸から奈良女に下げた。
地方だから情報がなかったんだろうけど、しくったね。難易度上げとるし。
センターって実は素点そのままじゃないから、学校や予備校の進路指導主事を頼るしかないよね。
私も失敗したと思っていた教科が、日本最高点だったから冷や汗が出ました。
『センターの関係で奈良女しか行けなかった』と漏らし、ムカつかれる勘違いする人に再び出会えて私も嬉しかったです☆
- 814 :大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:56:13 ID:3mlniaHy0
- 久々に始まりました。
Yo1Kh7O80はスルーでお願いします>受験生・新入生のみなさん。
- 815 :大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:23:05 ID:ppcEDu5X0
- >>814
削除依頼しようと思ったけど、部外者の削除人さんにおかしいと分かってもらうのはちょっと難しいかも。
- 816 :大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:57:20 ID:idY+XFtz0
- 私は奈良県民、
前期奈良医大医学科不合格、
後期奈良女理合格。
とほほ。
- 817 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 02:36:58 ID:4k1sUNbT0
- >>816
とほほ、って思うなら浪人すれば。
前向きな人に来て欲しいからね。
- 818 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:04:49 ID:GwgcHfIXO
- 生協主催のEntrance Eveってもしかして予約制ですか?
今思い出すと合格発表の日に掲示板の傍に受付を設けていたような気がして
気が高揚していてスルーしてしまったんですが、あれはなんだったんでしょうか
- 819 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 12:45:35 ID:H+0e/JU2O
- 合格発表のときはわかんないけれど、入学手続きのときに、
自治会や佐保会と並んで受け付けがあったよ。
だけど、チケットは正直手作りできそうwだったし、
たくさんの人が来るだろうから、予約なくても行っていいんじゃないかな?
- 820 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 16:46:23 ID:GwgcHfIXO
- そうかな、今になって心配になってきて…
生協のHP見てもそんなことは載ってなかったから大丈夫だと思うんですが
ところであの受付何だったんですか?
先行の受付?チケット配布?
- 821 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:48:57 ID:+Jnb+vqtO
- 500円払ってチケットもらってきたよー
- 822 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:24:48 ID:GwgcHfIXO
- まじか
当日券ってあるのかな
- 823 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:49:09 ID:RW4YqK640
- 心配な人は生協に電話して聞けばいいのでは。
- 824 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:39:27 ID:eYuxswsgO
- あーなんかワクワクしてきた
- 825 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:24:37 ID:tkjMqhrRO
- >>811さん、ありがとうございます。
あたしもわくわくしてきたよ〜
- 826 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:31:46 ID:+Jnb+vqtO
- 私は不安で不安で仕方ないよー笑
友達できるかなーとか、勉強どんな感じかなーとか…
同じ高校の人もいないしさー…
- 827 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:31:47 ID:5wS4+SYg0
- >>825
>811-813は有名なアラシさんだからレスしたり真に受けたらダメだよ。
上の方であぼーんされてるのはほとんどがこの人の書込み。
>813の
「>自分はセンター失敗して前期を神戸から奈良女に下げた。
地方だから情報がなかったんだろうけど、しくったね。難易度上げとるし。」
で、頭がおかしい人と気付かなきゃ。
- 828 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:19:38 ID:FEcO/jSY0
- >>822
エントランスイブの件聞いてきたよー。
当日12時半受付でおkだそうで。
- 829 :大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:56:23 ID:GwgcHfIXO
- >>828
ありがとう! 安心しました!
参加できるんですね、ドキドキしてきた
- 830 :大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:28:31 ID:/98OvONxO
- エントランスイブを予約したんでせけど、引越しの関係で行くのが難しくなってしまいました。
やっぱり行かないと出遅れたり、その後の友達作りに支障がでますか?
当日キャンセルはできないですか?
- 831 :大学への名無しさん:2009/04/03(金) 19:41:46 ID:PpTqVU6PO
- あの、ものすごくどうしようもない質問なんですが、入学式ってどこで何時から始まるんでしたっけ?
また、それが確認できる書類を見たいのですが、何か教えてもらいたいです…
- 832 :大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:00:59 ID:zNYMjAENO
- 「入学手続についての注意」って青い紙に書いてあるよ
- 833 :大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:18:14 ID:yp/P/mOt0
- >>830
キャンセルは自由。
あなたが社交的な性格なら全然大丈夫。友だち作り苦手な性格なら出ておいた方がベター。
でも、出なくても何とかなるとは思う。
- 834 :大学への名無しさん:2009/04/04(土) 21:27:05 ID:sxgixt81O
- 明日だねーエントランスイブo(^-^)o
12:30カラ受付ってなってるけど、会自体は何時からなのかな?
行ってみればわかるかな\(^o^)/
- 835 :大学への名無しさん:2009/04/04(土) 21:47:40 ID:1HRNZZiSO
- なんか緊張してきたよ
お洒落していくべきかな?気合い入れすぎて空回りするのも怖いけど
- 836 :大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:06:13 ID:sxgixt81O
- 私も緊張してきた!!!!!
どれくらいオシャレしてけばいいかわからないよね(ノ゚O゚)ノ
でも楽しみ!!!
- 837 :大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:46:07 ID:g7kegc3SO
- 全く社交的じゃないから心配だ…
頑張ろうと思っても想像するだけで心臓バクバク
あー緊張
- 838 :大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:57:03 ID:XBqjD+240
- あんまりオシャレし過ぎずに普段の自分を出さないと。
それとも思いっきり目立って人を引き寄せるか。
- 839 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 07:05:10 ID:gtQZ8T0H0
- くれぐれもオマンコ丸出しファッションだけはやめてね
- 840 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 13:54:48 ID:uC8hpDS00
- >>839
○○○○丸出し!!
関東人は一気に引くよ。
- 841 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 15:19:59 ID:QMkcBIHR0
- ローライズだと毛はみ出る可能性はあっても丸出しはありません。
- 842 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 18:00:37 ID:iQ6Ft5gvO
- 自治会オリエンテーションって行かないといけないんですか?
- 843 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 18:33:45 ID:41g4f2ElO
- 自治会の人の挨拶にドン引きした…なにあれ
- 844 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 18:33:50 ID:Q1oTbaA80
- 出ない人もいました。
- 845 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:15:16 ID:T3sggf+OO
- 自治会の人声震えすぎww
しかし「トウカイリンさん」が気になって仕方がないんだけど、
「東海林さん」で「ショウジさん」じゃないの?
そういう読みの人もいるのかな
- 846 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:47:01 ID:ysEOVggQO
- 自治会費払ってない人、自治会のオリエンテーションでる?
自分は払ってないからどうしようかと思って。
- 847 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:12:41 ID:krGb4uLrO
- 845
同感ww
てかあんな事本気で思ってるのかな笑
846
私払ってないけど迷いなく行くつもりだよー
部屋にいても寂しいだけだしww
- 848 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:29:42 ID:Vue7oKILO
- 私も払ってないけど、オリエンテーションは行こうかなあ……
サークル紹介や親睦会あるし。
あと、体育会費?も払ってない
- 849 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 21:23:56 ID:pJpkFRtn0
- 自治会はサークル紹介だけ重要(決めてる人は行かなくてもいいけど)。インカレなど非公認のサークルは当然紹介はない。
取捨選択して参加。怪しくなったら逃げる。お金は払わない。
- 850 :大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:42:18 ID:Q1oTbaA80
- 政治団体・宗教団体のたぐいに入っている人たちは、入学当初不安ななか、やさしそうな人に声をかけられて、
「こんないい人たちがやっている活動だからいい活動に決まっている!」
と思い込んで、その活動にのめりこむらしい。
- 851 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 01:50:24 ID:/udBbOwI0
- >>850
2ちゃん見てる人は大丈夫だと思うけどね。
ま、そういう不幸な人ができないよう、みんな仲良くしてね。
- 852 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 10:13:31 ID:p2RY/KmI0
- インカレサークルでお勧めありますか?
びっけ、ブルーベリー、チャンタに誘われてるんだけど。
- 853 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 10:18:47 ID:X4GlX1sqO
- 今日健康診断と図書館ガイダンスを受けたら明日は何にもないの?
- 854 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 13:20:09 ID:sKekKh53O
- 図書館ガイダンスって明日でもいいよね?
てかなんでもうグループできてんの…
ぼっちやだよ
- 855 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 13:41:42 ID:6h4mlSwAO
- 大学学部板には奈良女ないよね
昔はあったの?
- 856 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 16:18:12 ID:vk//LlU2O
- 私もそれ気になってました!
インカレサークルって、男の人も女の人も、チャラ系が多そうですね‥
興味あったけど怖くなっちゃいました
- 857 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 16:44:20 ID:bq2Fccc2O
- 言えてるーw
明らかに男女交流を目的としてる感があるよねww
私も図書館ガイダンス明日行くよー
- 858 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 17:44:24 ID:CmBdYzOxO
- 私インカレのお花見行く事になった……
なんか断りきれなくて。
- 859 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 18:13:11 ID:bq2Fccc2O
- タダ飯する!くらいの気持ちで行けばいいんじゃない?w
- 860 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:54:20 ID:miHvMouY0
- 京大とのインカレって何がありますか?
メディカルコールと天文、散策以外に何があるか知りたいです。
- 861 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:55:47 ID:2Zk/RNg10
- >>857
そりゃ、男女で仲良く遊ぶのが目的だから。
でも、ヤリサーじゃないから。
チャラい人とも適当に付き合って(1対1ではなく)、免疫を作っておいた方がいいよ。
>>858
どんどん行って気に入らなければ断ればいいだけ。
自治会とか宗教みたいにしつこくは付きまとわないから大丈夫。
向こうだって嫌がる女の子を無理矢理入れても面白くない。
- 862 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:57:54 ID:2Zk/RNg10
- >>854
奈良女はクラス単位の授業とか多いから、そのうち仲良くなる。土曜日は新歓ハイキングだし。
それと、サークルやインカレサークルに入って居場所を作っておいた方がいいかも。
- 863 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:06:10 ID:6h4mlSwAO
- >>860
モンブランっていう食べ歩きとお菓子づくり?サークルのチラシ貰った
声掛けてきたのチャラそうな兄さんだったけど、どうしようか考え中
- 864 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:09:39 ID:vk//LlU2O
- サークルはもちろんインカレサークルも入りたいけど、私じゃ馴染めなさそう‥。
新歓てお酒とか出るのかな
- 865 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:53:33 ID:CmBdYzOxO
- >>862
土曜日って新歓ハイキングがあるんですか?
インカレのお花見と被ってる……
- 866 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:00:03 ID:X4GlX1sqO
- 明日って新入生に重要な何かありますか?
在校生の健康診断しか書いてないんだけど…
- 867 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:40:29 ID:JXfjUtBb0
- >>865
学部学科によってはないところもあるかも。
9日のガイダンスの日に発表される。
ハイキングじゃない学科もある。
- 868 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 07:20:44 ID:L5T3UBCyO
- >>867
ありがとうございます。
- 869 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 10:19:18 ID:32MDE3eVO
- >>866
今日は自治会のがあるけど私はいかないよ。
友達もいかないって言ってたし
でも昼からパソコンと図書のやつで大学行くつもり。
- 870 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 10:26:25 ID:L5T3UBCyO
- >>869
私も行ってないよ。
図書館の説明のには出たけど。
サークル紹介は出ようと思ってたけど、行かないかもしれない。
なんか面倒になってきた。
- 871 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 10:29:54 ID:e3u254KUO
- サークル紹介あったんだ…!
なら行くべきだったかも
まぁいいや、もう行くには遅いし
教えてくれてありがとう
- 872 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 11:00:32 ID:L5T3UBCyO
- >>371
サークル紹介はまだ始まってないよ。
確か午後1時からのはず。
でも私はパソコンのセットアップの方に行くからやっぱり参加しない。
- 873 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 11:01:15 ID:L5T3UBCyO
- 連投すみません。
>>871でした。
- 874 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 11:25:32 ID:32MDE3eVO
- 明日は絶対行かないといけないけど10日は何かあったっけ?親睦会は行ったほうがいいよね?
- 875 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 11:33:49 ID:+CLdARevO
- 図書館ガイダンスって出た方がいいですか?
- 876 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 11:48:28 ID:e3u254KUO
- >>872
ありがとう、でもやっぱり止めときます
遠いから面倒だし
私も10日もよく分からない
行かなくていいのか不安だ
>>875
図書館ガイダンスって必須じゃなかったっけ?
行ってみたらハイテクで感動した
- 877 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 12:01:57 ID:AnTs9ocrO
- >>876
875じゃないけど必須なの?
てっきり希望者だと思ってたけどそれはまた別のやつかな
イブにも行ったのに結局ぽっつーん
受講アドバイス冊子もらったし帰ろうかな…
- 878 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 12:07:00 ID:+CLdARevO
- >>876
必須なんですか!?
ありがとうございます
- 879 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 12:19:19 ID:BfzndAGq0
- 語学の授業で友だちつくればいいと思うよ
- 880 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 12:26:03 ID:AnTs9ocrO
- 図書館に聞いてみたけど、必須じゃなかったよ。
受けた方がスムーズには利用できるみたいだけど。
- 881 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 12:39:06 ID:L5T3UBCyO
- >>877
私もイブ行ったけど結局1人だよ。
まあ授業やサークルとかで友達出来ればいいかな、って楽観的に考えてる。
- 882 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 13:12:35 ID:xuxw1cU2O
- 大学学部板に奈良女スレ立てていい?
携帯なんでうまくいくか分からないから、無理だったらPC使える人に頼みたいけど
- 883 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 13:54:18 ID:32MDE3eVO
- >>877
アドバイス冊子って何?
どこにあるの?
- 884 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 14:46:16 ID:AnTs9ocrO
- >>883
自治会オリが終わった後配布してたよ。
先輩が書いた講座の4行くらいの解説(内容・評価・単位とか)が載ってる。
- 885 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 17:35:34 ID:irD+KnJ5O
- とりあえず一緒にいるこはできて安心だけど
全然輪が広がらないー
自分社交的な方だと思ってたけど世間は甘くないのね
はあーなんだか疲れる
- 886 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 17:59:14 ID:Wb4rlcVQO
- パソコンのセットアップって何?
- 887 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:04:28 ID:e3u254KUO
- >>884
あーいいなそれ
やっぱり行けばよかったのかな
遅すぎるけど
- 888 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:52:29 ID:85Ewr9iCO
- >>882
確かにここは受験生のスペースだからそっちに立てたほうがいいかも!
携帯で立てるのが難しくても、スレ立て代行スレとかないかな?
- 889 :882:2009/04/08(水) 19:03:15 ID:xuxw1cU2O
- スレ立て成功したみたいだけどスレ一覧が見えない…
誰か大学学部板が見れる人は確認してください
- 890 :大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:39:39 ID:UJm/LpWM0
- 受験ネタ以外はこちらに、ってことでいいの?
奈良女子大学
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239184729/
でも前スレは荒れまくって消滅したんだよね。
【お嬢様大学】奈良女子大学【国立大学】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1205399679/ (dat落ち)
- 891 :大学への名無しさん:2009/04/09(木) 11:54:08 ID:h6BV5DCnO
- 11日の新入生歓迎行事って絶対参加なんですか?
- 892 :大学への名無しさん:2009/04/14(火) 23:59:02 ID:7hMWx2D60
- 見事なスレストですね
- 893 :大学への名無しさん:2009/04/17(金) 09:19:41 ID:zFXGNG100
- 保守
- 894 :大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:45:43 ID:nB+5VR8s0
- sageで保守
- 895 :大学への名無しさん:2009/04/24(金) 22:37:54 ID:DkQ6iPcN0
- おすすめの勉強法とか偏差値教えてください。
- 896 :大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:14:54 ID:7vn3Qc510
-
お勧めの勉強法も偏差値も学部によってかなり差があります。
何学部志望ですか?
- 897 :895:2009/04/25(土) 22:41:04 ID:2pmv8Rns0
-
文学部志望、高3です。
成績伸び悩んでいます。
ですがどうしても合格したい・・・。
理系教科がとにかく苦手でセンターで8割取れる自信がありません。
- 898 :大学への名無しさん:2009/04/25(土) 23:41:47 ID:NI6rxE010
- >>897
数学はまずは教科書をしっかりやって、その
後はとにかく問題演習。理科は生物取れば問題
なし!
- 899 :大学への名無しさん:2009/04/26(日) 08:03:29 ID:ADKtvvDg0
- 名前忘れたけど英文解釈の裏ワザか英文読解のコツかなんかという本で(全然名前ちがうかも)
表紙が黒で白線の猫がはしご持っている絵のやつ。
あれのイギリス文化のマナーについてのところをやってから
今年度の過去問をとくとその本やっとくといいことありそうだと思える。
実際内容趣旨いい本。
名前おぼえてなくてごめん。
大型店舗ならあるかもしれない。
数学はセンター過去問、予想問題を解きまくる。
おのずとパターンに気づく。これやった、とか同じやんとか。
予想問題の難しいのもちゃんと理解すること。
ベクトルや数列がどうしてもだめならプログラム統計に逃げるといいかも。
- 900 :大学への名無しさん:2009/04/26(日) 09:29:19 ID:SLbEra/k0
- >>895
私も>>899が言うように
統計に逃げるのは正解だと思う。
私は数列捨てて統計で受けた。
文系ってことは理科は生物かな?
私の友達はセンターで生物死んだんだけど
理科総合A(高1でやったよね?)も受けてて、
何気に理科総合Aの方が点数よかったらしいよ。
生物って出来る子はほんとできるけど
できないこは結構伸ばすの苦労するみたい。
物理もね。
苦手だって感じたらすぐに別の教科に切り替えるか、
苦手な教科の問題集を5冊はやりきること
まだまだ時間あるから、どうにでもなる!
過去問とかは夏休みのあとでもいいからとりあえず演習を!
がんばってね。
- 901 :895:2009/04/26(日) 11:06:51 ID:4Lib3MG30
- 皆さん、アドバイス本当にありがとうございます。
涙出そう...。
生物は本当に無理なので、センターは化学で受ける予定です。
理科総合A・・・内容を分析して考えてみます。
とりあえず、教科書をもう一度、覚えるつもりで総復習します。
頑張ります。
- 902 :大学への名無しさん:2009/04/26(日) 14:25:19 ID:1oguvPazO
- >>901
私も生物で受けたけど、何も対策したことなかった理科総合の方が良かったよ。
グラフ見て答える問題も多いから点数稼ぎやすい。
それと私の場合、奈良女一本で受けるつもりだったから数T・数Uに最初から絞って、日本史もBで受けるつもりだったけど本番で問題ざっと見てAに鞍替えした。
滑り止め受けないなら、学部によるけどこういう方法もありだと思う。
- 903 :895:2009/04/26(日) 17:33:32 ID:zIQMQMzw0
- 902さん
アドバイスありがとうございます。
理科総合Aのこと調べてみたんですけど、化学+物理を広く浅くという
ニュアンスでとらえて間違いないでしょうか?
確かに履修積みでした。内容も多少忘れているところもあるかもしれませんので
書店に行って参考書や過去問見て前向きに検討します。
何かおすすめの参考書があれば教えてください。
- 904 :895:2009/04/26(日) 17:35:12 ID:zIQMQMzw0
- ↑すみません。
漢字の変換が違ってますね;
- 905 :大学への名無しさん:2009/04/26(日) 18:10:55 ID:jhbqWWu00
- 総合Aといたことないけど
化学なら過去問ときまくって必要事項暗記ばっちしやったら8割はいけるんじゃないかな。
ワンパターンだし、きくことだいたい同じだから。
- 906 :大学への名無しさん:2009/04/26(日) 18:29:51 ID:1oguvPazO
- >>903
総合は教科書と常識・グラフ読む力があれば8割
- 907 :大学への名無しさん:2009/04/26(日) 18:32:09 ID:8zGCQfJU0
- 生物だって半分暗記。残りは国語力と常識でいける
んだけどね。
- 908 :906:2009/04/26(日) 18:35:03 ID:1oguvPazO
- 途中で書き込んじゃった…
(続き)8割はいける。
物理化学いつも赤点・過去問見たことなかった自分でも7割あったから。
でもやっぱり、ちゃんと勉強して化学に挑んだ方が気持ちの面でもいいと思いますよー
あくまで総合は保険だと思ってね。
- 909 :895:2009/04/26(日) 20:05:47 ID:4UH4Enes0
- みなさん、アドバイスありがとうございます。
化学の暗記不十分です。
特に無機・有機のところが何回やっても覚えられません;
センターの過去問や模試の結果も散々で...
ですがやはり、逃げるわけにも行かないので、とりあえず化学で頑張ってみることにします。
(もしもの時のために保険として理科総合Aも視野に入れておきますが。)
- 910 :大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:56:21 ID:jhbqWWu00
- 無機有機いやになるよね。
自分もこんなの覚えられない!!
で無機苦手だったけどセンター前はほぼ無機満点で得点源だったよ。
ちゃんとやり直しはやってると思うけど、
同じ間違いを繰り返さないことが大事だよ。
無機有機を重点に問題集とくとかいいと思うよ。自分はDOやった。
あと教科書何回もよむ。
量が多くていやになると思うけど
友達と一緒にがんばるとか目標たててやると達成できる。
今から準備するのはすごくいいと思うよ。
たいていの受験生はセンターでしくじるから…
- 911 :大学への名無しさん:2009/04/28(火) 21:41:14 ID:12zOD9fq0
- たまにはマンヅリでもして気分転換した方がいいよ
- 912 :大学への名無しさん:2009/05/02(土) 15:49:00 ID:eqq+yJAv0
- 理学部物理志望です!
奈良女子のセンター推薦ってセンター何割ぐらい必要ですか?
- 913 :大学への名無しさん:2009/05/11(月) 17:04:15 ID:U4kqO0xbO
- 知るか!
- 914 :大学への名無しさん:2009/05/14(木) 11:20:48 ID:bD1N0OX70
- >>912
これは年によって変わるからね。
一般より高いし。
- 915 :大学への名無しさん:2009/05/18(月) 20:58:08 ID:DA1wKGRRO
- 鹿インフルエンザ
- 916 :大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:15:40 ID:aQSlvyT60
- でも理学部物理科って他に比べると低いんでない?
去年の後期なんか、定員割れしてるじゃんw
- 917 :さー子:2009/05/19(火) 00:00:21 ID:fqlcF7Gz0
- >912
私は情報科学科推薦組ですが、センターは6割しかありませんでしたよ。
- 918 :大学への名無しさん:2009/05/19(火) 07:21:13 ID:CoH0KRew0
- >>916
それでも2代続けて学長を出してるからつぶされない。
- 919 :大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:31:50 ID:vAPU82+S0
- >>917
同じ大学にそんな人がいるとは…
- 920 :大学への名無しさん:2009/05/21(木) 01:40:32 ID:c8msByPW0
- >>919
理学部の不人気学科は定員を減らして文学部や生活環境学部の人気学科に定員を振り替えるべき。
こんな低レベルの学生がいるなんて奈良女の恥。
- 921 :大学への名無しさん:2009/05/21(木) 16:25:39 ID:fsPfuJqf0
- 文学部だと、最低センターで何割取る必要がありますか?
- 922 :大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:41:29 ID:fZ1vBH8s0
- >>921
「最低」なんて考えないで学校から配布される進学資料を読み込みなさい
最低ラインで受かろうと思う人はたいてい受からないよ
- 923 :大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:00:45 ID:Yh1cEkAz0
- センターで最低ラインなら2次はめいいっぱいがんばらないといけないな
まあB判定以上をとると安心。資料でさがしてちょ
C判定は2次がよくないときつい。普通ぐらいじゃ厳しいとおもう。
- 924 :大学への名無しさん:2009/05/22(金) 21:21:25 ID:DU3QGvDa0
- >>923
私センターD判でここ受かってるけどw
- 925 :大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:23:55 ID:LDhSxGco0
- >>924
不人気学科とか、後期辞退者が多かったとか、でレベルが一気に下がることがある。
- 926 :大学への名無しさん:2009/05/23(土) 11:43:20 ID:IiBpjXVN0
- >>925
いや、文学部なんすけどw
- 927 :大学への名無しさん:2009/05/23(土) 12:51:39 ID:pLUFnSOU0
- D判すごいわ。
2次AだったけどセンターD判だったから第一志望あきらめたわ。。。
- 928 :大学への名無しさん:2009/05/23(土) 14:08:03 ID:gAVefc6F0
- 文学部は2次で逆転可能と...φ
- 929 :大学への名無しさん:2009/05/23(土) 21:24:19 ID:IiBpjXVN0
- >>926です
後期で2次配点のほうが高かったからかも…
あたしが>>927だったら絶対挑戦してたと思う
- 930 :大学への名無しさん:2009/05/24(日) 13:20:34 ID:CRm4MY2EO
- 奈良県立医科と関わりある?
- 931 :大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:42:48 ID:qyRALT5o0
- 何の?
- 932 :大学への名無しさん:2009/05/25(月) 18:01:13 ID:eLz53uKj0
- 基本ないよね?
- 933 :大学への名無しさん:2009/05/26(火) 13:16:00 ID:dWP6hNkC0
- インカレサークルの関係で
京大とか阪大との方が交流は多いと思う
- 934 :大学への名無しさん:2009/05/28(木) 21:44:31 ID:W6TNMOH90
- 京大生が彼氏って人は結構多いよね
194 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
奈良女子大学 [大学学部・研究]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)