<< 2006年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

「3島返還論者」に大佛次郎論壇賞ですって!?

2006/12/13 13:15

 

 今朝(12月13日)の朝日新聞を見て、一瞬、目を疑い、すぐさま、のけぞってしまった。「大佛次郎論壇賞」(朝日主催)に岩下明裕・北大教授が選ばれたとの記事だ。民間の新聞社が勝手につくった賞を誰に与えようと、それこそ勝手である。しかし、岩下氏は日露関係専門家筋の間で北方領土問題の「3島返還論」者として知られる学者だ。受賞作もズバリ「北方領土問題」(中公新書)という。民間賞とはいえ、領土問題という国益・国家主権が直接絡んだテーマとなると、これは見過ごすわけにはいかぬ。

朝日の記事の前文によると、この著書は「中ロ国境問題の、妥協への道筋を丹念にたど」り、「それを合わせ鏡のように参照しながら、北方領土問題解決への方策を探る豊かな提言性が高く評価された」のだという。レトリックはもっともらしいが、バカをいうな。

中ロ国境紛争と北方領土問題では歴史的経緯が全く違う。日本固有の北方4島は他国の領土になった過去はなく、スターリンが終戦直後に一方的に不法占拠したことだけが原因の領土問題であり、中ロ国境のように、日ソ(露)双方に非(原因)があったような問題の立て方自体がそもそも間違っている。中ロがうまくいったから、これを北方領土問題にも適用したらどうか、つまり、いつまでも4島にこだわっておらずに妥協の途を探れという論法は、日本の大原則を放り出し、千載に禍根を残す途にほかならない。

このことを選考委員の誰一人として述べていないのは、驚くべき本質回避的な思考といわねばならない。「両国が同じような熱意と誠意を見せれば和解は可能であることを示唆している」と書いている先生もいる。何とロシア(ソ連)の本質を解さぬ無責任な談話であろう。「熱意と誠意」を誰がどう見せればいいのか、具体的に示してほしい。特にいまのKGB政権(プーチン政権)に対して、「熱意と誠意」をみせてどういう効果があるのか。

岩下氏自身、記事の中で「4島返還以外の道を考えずにここまで来て、何か一つでも得たものがあったでしょうか」という。では、例えば「3島」を返してもらったとして(これとて技術論的にロシア相手にどれほど気の遠くなるような時間がかかるか、考えたことはあるのだろうか)日本は何が得られるのだろうか。3島か、4島か、問題の本質はそんなバナナの叩き売りとは違う。(ひとつだけ、岩下氏に同意するなら、外務省の役人は確かに「4島」「4島」と呪文のように唱え続けていれば、どうせ近い将来、4島は返ってこないのだから、結果的に何も仕事などしなくて済むだろう)。日本は「3島」をとり、「4島」を放棄することで、世界に「国家の根幹にかかわる大原則を平気で捨て去る国」とのイメージを植え付けてバカにされ、これを格好の前例として、爾後、あらゆる問題で原則から逸脱した解決を迫られることになろう。まさに「3島亡国論」と相成るのだ。

ソ連崩壊から今月で15年。今は、腰を据えてロシアの動向と「4島」奪回へのしかるべきタイミングを見極め、グランド戦略を練り上げる時期で、焦る必要は毛頭ない。「2島」や「3島」論者も、「2島」「3島」なら容易に返ってくる、などという幻想からは決別した方がよい。
 朝日の今回の岩下氏への授賞は、「3島」への巧みな世論誘導のような気がしないでもない。今回の授賞と受賞は朝日だけの内輪の話にしてほしいものだ。
 それにしても麻生外相までが「3島」に共鳴したような発言(再任直後の報道各社インタビュー)をしているのは、どうしてしまったのだろう。これは外務省ロシア課が無定見で、国益意識どころか、全く機能していないことを如実に示している。

と、ここまで肩に力を入れて書いてきたが、

よく考えると、所詮、朝日の賞なのだ。初めから限界があった。

岩下さん、なにはともあれ、あの大「朝日」から賞をいただき、おめでとうございました!!

カテゴリ: その他  > 日記    フォルダ: 指定なし

コメント(9)  |  トラックバック(0)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://saitob.iza.ne.jp/blog/trackback/86211

コメント(9)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2006/12/14 03:24

Commented by seeds さん

はじめまして。ブログの話からちょっとそれますが・・・。

なぜ、日本は最初から自分達にとって都合の良い案ではなく、妥協点を日本の主張として出すのでしょうか。

国内で日本人同士が話をしているのと同じセンス(妥協点を見出すことが第一。妥協点は足して2で割ったところ)で国レベルの交渉をやっているような気がします。

日本側の主張が3島返還でスタートしたら、良くて2島返還にまとまるだけでしょうに。

 
 

2006/12/14 10:32

Commented by 斎藤勉 さん

seeds様

仰せの通り。その通り。
いま、ロシアでは日本人シベリア抑留兵をさんざんいたぶったあげく、「日本人は脅せば譲歩する」とうそぶいたコワレンコ元ソ連共産党国際部副部長(昨夏に死亡)の勢力が幅をきかせています。こうした手合いの前で、日本の方から鎧を脱いでしまう今の左巻き論壇の情けなさは目を覆う惨状といってよいでしょう。

 
 

2006/12/15 01:15

Commented by 唸声 さん

北方領土問題―4でも0でも、2でもなく
「4」は日本の勝ち、「2」はロシアの勝ち、「0」は現状継続。だから4と2の間を取って3島とする大岡裁き?まさに目くらましとしか言いようがない。竹島を共同管理しようと言う考え方と一緒だ。火事場泥棒とアムール川の国境を同じように考えるのは歴史のガラガラポン。領土問題に妥協は不要。

岩下先生、まさかロシアから北方領土へ入国していないでしょうね!
外務省HP2006/11/24日本人報道関係者による北方領土への入域及び関連記事掲載について】
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kenkai/0611.html

 
 

2006/12/17 20:17

Commented by takahashi さん

すべてを足して2で割ると言った腹芸は、日本の政治には通用してきたかも知れませんが、最近とみに独裁化を強めているロシアには、敵に塩を送る行為以外の何ものでもないと思います。
これを解決するには、日本人の精神構造を改める必要がありますが、残念ながら今の日本の政治家にこれを求めるのは無理のような気がします。
今回改正された教育基本法の成果が現れる、次の世代に期待する以外にないのではないでしょうか。

 
 

2006/12/18 11:38

Commented by kyamaga さん

ロシアが嫌われる一因には終戦のどさくさにまぎれ占領した事にあります。まして今のプーチン政権では解決する手段は無いに等しいですね。外交ルートでどの程度交渉しているのかは不明ですが、かっての河野一郎氏のような政治家がいなくなったことも痛手でしょうね。今や北朝鮮に振り回されそんな余裕すら無い状態でしょう。岩下教授の本の内容は知りませんが論壇賞に値するかは今度読んでみましょう。
大仏次郎氏と論壇との繋がりも不明ですね。

 
 

2006/12/24 11:15

Commented by 五目ちらし さん

 岩下明裕さんの『中・ロ国境4000キロ』は確かにいい本です。しかしこれを読めば読むほど、中露の妥協は日露に適用できないように思えます。
 中露の領土問題は、いわば対称で、ドライに「フィフティ・フィフティ」をすればよい性格です。係争地はそれまで無人の川中島で、国境画定後もどちらに属しているのか一般人には知りえません。ダマンスキー島など、紛争後中国が実効支配してきたことは長く知られていませんでした。と前掲書にあります。両国とも、深刻な軍事衝突の禍根を除くことで利害が一致したのでしょう。
 これに対して日本の北方領土は、それまで実際に住んでいた日本人が追い出されているし、それは中立義務違反で、日本の降伏表明後も続いた作戦で占領されました。これに対する法的正義の観点が、日本側に強く、ここに非対称性があります。
 どうせなら、強制移住が行われたけれどもそのままになっている、ロシアポーランドドイツなどの国境のほうが参考になると思います。

 
 

2006/12/27 18:34

Commented by hoihoihoi さん

斉藤様
何かSeeds様に便乗するようですが、
>日本側の主張が3島返還でスタートしたら、良くて2島返還にまとまるだけでしょうに。
 
 これは正論と思います。よって、①ポツダム宣言に反し日本軍将兵60万人を強制連行して6万人を死に追いやった。②日ソ不可侵条約を一方的に破棄した。この結果日本人に悲惨な結果をもたらした。③武装解除した後一方的に武力で北方四島を不法占拠した。
 「これらを償うために、①当該四島は勿論として、②樺太全島、③千島列島のすべてを日本に賠償として渡すよう求める」くらいでちょうどいいのでは。

 
 

2007/01/04 17:11

Commented by VO さん

大佛次郎賞は藤原正彦氏の監修(検閲)を受けるべきではないか?

 
 

2007/01/07 06:46

Commented by mpsia さん

To 斎藤勉さん
>seeds様
>
>仰せの通り。その通り。
>いま、ロシアでは日本人シベリア抑留兵をさんざんいたぶったあげく、「日本人は脅せば譲歩する」とうそぶいたコワレンコ元ソ連共産党国際部副部長(昨夏に死亡)の勢力が幅をきかせています。こうした手合いの前で、日本の方から鎧を脱いでしまう今の左巻き論壇の情けなさは目を覆う惨状といってよいでしょう。

>斉藤勉様

この件でmixiもひどいことになっております。
「北方領土」というコミュニティで「日本の領土問題を考える」というトピックがあります。
そこで妥協と屈服は違う。四島を妥協すれば今度は竹島、尖閣放棄につながる。そして北海道・沖縄に。
それをコメントすると左翼人士からものすごい誹謗中傷の妨害を受けます。
なんのためのコミュニティでトピックなのか。
mixiにも対処を求めますが、誠意ある対応はありません。
運営者は極めて偏向姿勢が強いですね。
しかも左翼は私のプロフィールを無断複写掲載する、
表示義務違反と、言いたい放題やりたい放題です。
特に「武州丸福商店」を語る人物はあちらこちらで粘着しているようです。
おそらくmixiが雇ったやらせのアルバイトだと思いますが。
もしこのたぐいが徘徊している際はお気をつけ下さい。

 
 
トラックバック(0)