もう0時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【調査】韓国経済の危機回復力は「日米中英より上」 他国より劣っているのは金利の安定性だけ[06/05]

1 :出世ウホφ ★:2009/06/05(金) 14:26:44 ID:???
本紙と現代経済研究院がこのほど、韓国、日本、米国、中国、英国の5カ国を対象に4項目の金融指標
(株価、為替レート、国家デフォルトリスク、金利)と4項目の実体経済指標(製造業生産、民間消費、雇用、
住宅価格)を比較した結果、韓国経済の経済危機からの回復力が最も優れていることが分かった。

韓国経済は全8項目のうち、為替レート、国家デフォルトリスク、製造業生産、雇用の4項目で回復力が最も高かった。
為替レートは昨年9月のリーマン・ブラザーズ破綻以降の最安値を基準とすると、ウォンは20%以上の上昇を記録した。
これに対し、英ポンドは16%、日本円は9.5%、米ドルは3.3%上昇したにとどまっている。

製造業生産の伸びも韓国では今年1月にマイナス27%まで落ち込んだが、
4月にはマイナス8.8%まで減少幅が縮小した。
これに対し、米国は生産減が続いているほか、中国は2月以降、生産増が鈍化した。
英国と日本は生産減が小幅の鈍化にとどまった。

韓国経済はまた、民間消費、住宅価格、株価の回復ペースで2位となった。
唯一他国より安定を欠いたのは金利だった。

韓国経済は経済開発協力機構(OECD)の加盟29カ国の中でも景気回復が最も早い可能性が指摘されている。
OECDが最近発表した国家別景気先行指数(CLI)によると、韓国の3月の同指数は96.8で、
前月の94.6よりも2.2ポイント改善し、改善幅は加盟国で最大だった。
どう指数は6−7カ月先の景気を予測する指標として活用される。
数値が100以上となれば景気拡大を示し、100以下でも数値が高ければ、
景気が低迷局面から脱しつつあることを示している。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 金栄慎(キム・ヨンジン)記者
http://www.chosunonline.com/news/20090605000041

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:26:57 ID:H7CzQLn6


3 :ぬるっぱち@賢者見習いLV8 ◆VIPPER59Go :2009/06/05(金) 14:27:33 ID:X+uq8Rn1 ?BRZ(11333)

金利の安定性が劣っていたら危機回復も糞もないだろ



4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:28:00 ID:FMjDay5U
幸せ回路(AA略

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:28:06 ID:vo+Hsgh2
矛盾してないかw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:28:09 ID:lvo6GKw0
実際どっちなんだぜ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:28:36 ID:i8MUVLdu
だけって、それは致命的ではないのか?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:29:20 ID:6/qJUCbc
えっ
えっ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:29:25 ID:kZCaKV3b
>>1
はあw
じゃあ誰も頼らないで解決してねノシ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:29:54 ID:KHcyUYub
そりゃ日本から金もらって立て直してるもんな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:29:57 ID:RxMmty2g
すっごく不安定な為替レートは?????

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:30:07 ID:EW39ZsSY
危なくなれば外国に逃げるからいいというわけですね

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:30:24 ID:fq/L3fZP
自国に産業の基盤がないから波間に漂うクラゲのように浮き沈みが激しいだけじゃないのでしょうか?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:30:25 ID:0bWqYhMf
また、外資の鉄火場になってるのかねぇ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:30:58 ID:jZGreXYh
金利の安定性ってそれ、とても重要なことじゃ。。


16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:31:11 ID:zaFQabAU
そりゃ規模が小さいほうが有利だわな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:31:20 ID:6nRNmZeU
朝鮮は借金してる時点で論外と思わんのか。

18 :嘘八百 ◆USO8001zE2 :2009/06/05(金) 14:31:24 ID:6kafgPu3
対外信用無いから調達金利が不安定なんだろ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:31:39 ID:3ig2XNDQ
最大HPの低いウリナラはやくそうで十分全快できるニダ!
でもやくそうの入手が覚束ないニダ…

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:31:45 ID:y1DiRCxK
そかそかそれはよかった

21 :元在馬来西亜邦人 ◆/DK3TsgsVg :2009/06/05(金) 14:31:54 ID:HKxPD8gY
金利の安定性がない時点で信用できません

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:32:12 ID:2FDe0SQ2
箱を開けてごらん。そこに『希望』という光はないから…

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:32:26 ID:WRWomCFY
ホルホルホルホル(AA略)

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:32:56 ID:m3zLIssZ
えーと、えーと何が言いたいんだ?自国の貨幣が不安定ですって言いたいのか?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:32:56 ID:sGfpefqB
スワップ突っ込んだり国家としての信用は失墜しっ放しですがね

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:33:01 ID:1db2Wahw
                             *   (⌒∨⌒) *     (_>::<`∀´>::<_)
                               (⌒\:::::::/⌒)_(⌒∨⌒)  /::::::::\_)    +
                             (_>::<`∀´>::<_):::::::/⌒)_ (⌒∨⌒)   *
                '|          /|    (_/U::U\__):<`∀´>::<_)\:::::::/⌒)_
               / | ヽ        / |.\     (_∧_)  /U::U\__)>::<`∀´>::<_)
              / ::| .ヽ____/. | |          (_∧_)  (_/U::U\__)   *
             /  |,,r       :`ヽ| |      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⌒)
             ,.-'::::::::::          `,、ヽ      | ウリの脳内はお花畑満開ニダ。|/⌒)
       ∧、   /::::::::::             ヽ|    .|        ホルホルホル♪     .| _)
     ||  ./:::::::::: -=・=-    -=・=-    ヽ    ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
   /  ̄ ヽ/:::::::\     |___/      /   \     *    (⌒∨⌒)  *  (_∧_)
   |  / ̄ |\:::::::|      |  /       |    /  +     (⌒\:::::::/⌒)_(⌒∨⌒)   +
   ゝ ’-(  |/ヽ       | ./        _,/\    (⌒∨(_>::<`∀´>::<_):::::::/⌒)
    \   |    `ヽ_     |/      ,,.,;‐'    |  (⌒\:::::::/(_/U::U\__):<`∀´>::<_)
      ゝ         "''''''ー‐---‐‐'''''"      | (_>::<`∀´>  (_∧_)  /U::U\__)
        ̄ ̄|                     |  (_/U::U\__)      (_∧_)

27 :嘘八百 ◆USO8001zE2 :2009/06/05(金) 14:33:56 ID:6kafgPu3
ジンバブエの如く

 「絶対に決まった金利で金を貸さないといけない法律」

 「金を貸さないと逮捕する法律」

を作れば完璧ニダ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:35:15 ID:flYY9TDQ
スワップとかかなり他国の援助があった上のことで
まだ、スワップ支払も残ってるからな。
自力で建て直しじゃないから威張っていえることではないと思うぞ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:35:53 ID:HiqJs79v
こういうところがコリアンがコリアンたるゆえんなんだろうな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:36:15 ID:5phWRLo8
少年期の悟空が界王拳覚えて、無理やりセルと良い勝負している感じ?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:36:26 ID:kgdhp5v3
小国なんだから、立ち直るのも早いんじゃねぇか?
落ちるのも早かったろw


32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:36:56 ID:TA0J4MSM
今日も絶好調だすな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:37:00 ID:oDiP4HBZ
劣っているのは安定性でなく信頼性だ。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:37:30 ID:KkEe6jL5
笑えるような最低賃金の金額で、その最低賃金さえも
支払われてないらしいが?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:38:50 ID:/JMUQjD8
通貨の回復幅が大きいのは、あり得ないほど落ち込んだからだろw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:39:01 ID:UTEt/LXN
金利が不安定な理由はスルーだねw
気の毒になるくらいバカだな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:39:26 ID:CtCqFew7
<丶`∀´>日本にたかるから大丈夫ニダ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:39:31 ID:mejRKKDT
比較する国が間違ってる様な気がするのだが

まさか、対等と思ってるんじゃ・・・

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:40:14 ID:Ocxe4EK2
致命傷が重症に回復したんだ!
貿易黒字だって過去最大だ!
この先食物も燃料も無くなるけどな!

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:40:35 ID:KBWT69YS
その4国より上って結果が出てる時点で、
調査の仕方に問題があることに気づけよ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:40:47 ID:kULZybdC
金利が安定しないってことは致命的じゃないのかねフンガフンガ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:41:47 ID:NUdGXhZI
為替レートが900→1500→1200という触れ幅と外債とか色々触れてないよな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:41:55 ID:vvm8yNOd
キッザニアと一般社会を同列に語るな。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:42:17 ID:bEJQO8F0
何度も交通事故を起こしてるヤツが交通事故を起こした事が無い人に
事故処理は俺の方が上劣ってるのは安定して運転出来ない事と申されましても

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:42:56 ID:5Wk1IOgp
他国からの通貨スワップ無かったら崩壊してただろうが

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:43:09 ID:MlDchNBQ
スワップ使って介入しまくったことは忘れちゃったのかなあ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:43:18 ID:okV/hErs
貴国の場合、先進国(近い将来なるものも含む)と比較しても意味がないでしょう

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:43:20 ID:Y6JYvFIo
ここが詳しい



検索→    厳選韓国コピペ版




49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:43:54 ID:PU4vvxur
しかしホルホルする材料を見付ける才能は天才だな
視野が狭くて全体像が見えてないけど

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:44:23 ID:EEyOgr9/
> 本紙と現代経済研究院がこのほど

なんだ自画自賛か。
そんなことしてる場合じゃないと思うが。

51 ::2009/06/05(金) 14:44:54 ID:ZqKpp4/r
よかったじゃん
在日は祖国に帰りな。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:44:57 ID:nKEnwZj5
金利が安定して無いのって経済が安定してないって事を遠回りに言ってるんだよね?w

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:45:04 ID:5phWRLo8
でも、一番深刻なのは
これで経済が上向いて、未来がバラ色になったと勘違いしかねない
かの国民の質

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:45:43 ID:V49RiSz5
>>1

え???


55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:45:55 ID:kaBaPRNt
           ┌○┐
           │日│
           │米│
           │中│
           │英│
           │は│
           │韓│
           │国│
           │を│
           │助│
           │け│
           │る│
           │義│
           │務│
           │が |∧,,∧
           │あ |`Д´#>
           │る│ ノノ
           └○┘(⌒)
              し⌒


56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:46:19 ID:E00HXthi
自分で自分の国を分析して褒めてもねぇ。韓国人はほんの10年前に債務不履行したことを
覚えていないんでしょうか?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:46:49 ID:V49RiSz5
経済素人の俺でも分かるわw

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:47:04 ID:uA1MYhC4
相変わらずのお花畑だな。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:47:34 ID:dkI7WdUX
マイナスから0に持っていくのと
90から100に持っていくのは
意味が違うだろ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:48:21 ID:mejRKKDT
>>55


_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:;ヘ_∧ ∩
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>*** /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |ニダキラー|
     |     .|

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:48:51 ID:FX2EIGMI
国家デフォルトリスクの回復力が最も高い。

ホルホル

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:49:57 ID:CQu22IIA
比較する国を間違ってるだろ
他の4国は潰れたら世界中が困る
てめーは田舎の成金だろうが

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:50:18 ID:/sjIkVUo
誰もウリナラの言うことを信じてくれないニダァー


 ゚ 。 ,∧_,,∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J


64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:50:41 ID:FTY/iqRB
じゃあ支援しろとか言うなって話だな。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:51:22 ID:aYf/vJWH
韓国にわかってほしいのは、ガチで競争したら、英米中はモンスターだぞ。それを倒した日本はスーパー悟飯だが。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:51:43 ID:rHnxbd7o
で、借金は何時返してくれるのかな?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:52:02 ID:bEJQO8F0
危機回復力は「日米中英より上」=危機になりやすいのは「日米中英より上」


乱高下が激しいだけじゃんw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:52:07 ID:R6ipnwKk
>為替レートは昨年9月のリーマン・ブラザーズ破綻以降の最安値を基準とすると、ウォンは20%以上の上昇を記録した。

これって安定してないから振れ幅が大きいってだけだろw

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:52:43 ID:Udy9QnJV
> 本紙と現代経済研究院がこのほど
> 本紙と現代経済研究院がこのほど
> 本紙と現代経済研究院がこのほど

信 頼 度 ゼロ・・・!

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:52:47 ID:SvFXgO3c
危機回避能力はゼロ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:54:40 ID:8YOLd2rD
>>1

いやいや、すべてで劣っているから安心シル

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:55:42 ID:VG/igIjk
他国より優れているのは近くに金づるがいることだけ。
まあ今まではそれが大きかったが、今はその金づるも苦しんでいるから
今後は不透明。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:57:33 ID:R6ipnwKk
要は、-50から-30になったのと、-20から-10になったのを比べて前者の方が回復幅が大きいって言ってるんだろ。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 14:58:40 ID:mejRKKDT
>>63

      バコッ
     ∧_∧    ∧_∧
     ( ・ω・) ∩ 三;;)Д´>・∵;;
    (っ   _彡  三 つ つ
    /   )    三  /
 从 ( / ̄∪    ∪ ∪


75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:01:38 ID:Ql4CT29V
いいなぁ 馬鹿って。

ほんと幸せそうw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:02:28 ID:w61IsXFE
根底がダメじゃん
為替の値動きが凄まじい時点で論外だろ
信頼が0

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:02:34 ID:o45qqMXm
【女】男は結婚するな prat258 【無用】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1244035749/

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:03:46 ID:qoYuiPTX
輸出に依存してるのに、輸出相手国より早く回復とかありえないだろ。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:06:43 ID:LZQdvN+6
一度この国つぶしたい

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:07:28 ID:G4E1BWAj
それはギャグで言ってるのか、朝鮮日報? AA(ry

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:07:40 ID:eN7tSaa5
経済規模が比較にならないほど小さいから比べるのは変だよ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:13:21 ID:aSdrq770
スワップ解消してからほざけ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:14:33 ID:Hr137Jm7
やっぱり韓国は、すごいね。小さく弱い日本人とは違う。
何をしても強い 経済も世界で一番早く回復した
日本はあいかわらず 円高をもどせない。このままだと
また韓国に助けてもらわないといけないね。恥ずかしいね 小さな日本だからしかたがないけど
日本は小さな国だからね

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:17:30 ID:0IgyJcwW
これでこそチョンメディアの真骨頂
妙にキチンとした分析とか自省とか冷静な比較とか似合わないから
ホルホルして笑いながら沈んで行ってくれ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:18:35 ID:nKEnwZj5
>>83
韓国に対する皮肉たっぷりでふいたwwww

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:20:11 ID:qWsZVmCf
>>1
よかったね
じゃぁこんなくだらない考えて無くても、いいんだろ?
明日を夢見てクソして寝とけ
ニヤニヤ

>>83
おお、助けてくれよ
ていうか、オマエ先に日本にしてる借金返しておけよ?
スワップも借金の一種なの忘れるなよ 爆笑


87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:22:36 ID:MrMjcRL3
「金利の安定性だけ」と言い切れる辺りが韓国クオリティ。

鎖国するつもりならそれでもいいが、対外信用度を落としたままで組み立て産業国家を続けていくつもりなのか、アレは。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:31:06 ID:MYbzLz31
つい最近、その日米に助けて貰ったのは何処の国?
呆れるなwバカばっかりw

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:35:28 ID:7RMyu60N
ノムヒョンの後を継ぐ者は、いないのか。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:36:58 ID:5A67By5F
★いやいや ホルホルしても無駄w 去年考えたネタにソース付きそうww

21世紀少年 「ぼくのかんがえたかんこくのはめつ」

韓国人ドル買いラッシュ等のアクシデントで7日->1800 (マジノライン)<NEW 

通貨スワップの限界による破産 3月〜4月の第二週まで <惜しかったなw

保有ドル枯渇による破産 あと12ヶ月 (月20億ドル減少)

 政府による隠れ外資債務 借り換え不能によるもの(リアルタイム)

 企業による隠れ外資債務償還不能による外貨ショート(リアルタイム)

韓国版サブプライム「ゆとりローン」破綻で4兆6千億円規模の債権不良発生、銀行が全部破綻

21世紀少年 「ぼくのかんがえたかんこくのはめつ」第二章

韓国米軍2009年に統帥権を韓国に渡して陸軍完全撤退ww

韓国資金繰り失敗で破産、全大企業倒産

韓国内で暴動発生、戒厳令発令、韓国軍治安維持出動

21世紀少年 「ぼくのかんがえたかんこくのはめつ」第三章

暴動激化、各国韓国を非難、北朝鮮、韓国国民の保護を理由に韓国へ進撃開始

朝鮮戦争再開

国連軍中国ロシアの拒否権で成立せず

怒涛の進撃でプサンに追い詰められる韓国軍と国民
日韓安保条約で海兵隊出動するも韓国難民が邪魔で進撃不能

プサン陥落、韓国臨時政府アメリカに

朝鮮連邦共和国UNKO成立 在日朝鮮人民に帰国命令 日本在日資産凍結

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:40:55 ID:fJ1kJqZJ
韓国が国家破綻した97年にも同じようなホルホル記事を韓国メディアは執拗に載せてたよなw
「ウリナラ経済は安泰だから日本は積極的に投資してくれニダ!!お願いニダ!後生ニダ!日韓友好ニダ!」って...

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:43:48 ID:t2HJ5tLN
>韓国経済の危機回復力は「日米中英より上」
なら日本は韓国とのスワップ止めていいな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:44:24 ID:pG70WQyx
金利?
国内事情で勧銀が高くも低くも出来る金利に不安がある?
それは国自体が不安定と言う事だろ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:46:33 ID:X0wpfiAm
金利が不安定で
どうやって回復するのかと小一時間(ry

回復力ってのは
打たれ強いって事なのかな?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:48:03 ID:Cy6Jr3Wn
>1
大本営発表ですね、わかります。
敵壊滅、我が軍に被害なし

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:48:31 ID:rjVyWJsh
>>83
日本人のほうが身長もナニもでかいし
日本のほうが国土は大きいし、日本は海域が広い

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:49:49 ID:OGhfDcd5
台湾紙「どれを取っても中国や日本、ロシアにかなわない韓国にリーダーの資格はない」

2009年6月3日、台湾紙・中国時報は、李明博(イ・ミョンバク)韓国大統領が韓国・東南アジア諸国連合(ASEAN)特別首脳会議で、
域内における主導的な立場を確立するために行った「新アジア外交」は何の成果も得られなかったと報じた。

李大統領は3月8日、訪問先のインドネシアで行った演説で、これまで大国に偏っていた外交活動をアジア全土に広げ、
域内における「リーダー国」への地位向上を狙う「新アジア外交」の構想を発表した。
今回の会議で李大統領は、ASEAN諸国と政治、社会、文化など多方面にわたる交流を深めたいとし、
大幅な支援拡大を掲げ、「新アジア外交」の成功を図った。

だが記事は、「韓国は力不足。アジアの主導権はまだ握れない」と全く成果がなかったことを強調。
リーダー国になるための3つの必須条件として
1)国際社会を左右できる経済力
2)絶対的な軍事力
3)蓄積された文化を背景とした説得力

―を上げ、どれを取っても中国や日本、ロシアにかなわない韓国に「リーダーの資格はない」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00000039-rcdc-cn



98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:50:33 ID:i9Wv2som
金利が安定しないのに回復したりしないよ

99 :回路 ◆llG8dm8Aew :2009/06/05(金) 15:51:17 ID:4puCseMq
>>94
ヒント 韓国の経済力=韓国内にある外国資本の能力

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:52:19 ID:afxrQIFM
>>99
付け加えるならば、在日朝鮮人の日本国内資本。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:52:43 ID:pxa5RiMv
プレミアム金利w

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:56:42 ID:LTy5a6tb
いつものホルホル記事かw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:57:26 ID:y+V5qsWN
日米中英がいなければ危機回復できないということですね。わかります。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 16:10:01 ID:98s2snpf
本気で書いてるんだろうか????

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 16:11:09 ID:GBLjH1NN
国内向けでしょ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 16:12:17 ID:0lT6kLDa
これだけすごいんだから、わざわざショボい日本に頼る必要はありませんよねぇ?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 16:25:04 ID:QUtFcbnq
日米におんぶにだっこの癖して何言ってんの?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 16:33:04 ID:uz7xJeWQ
そりゃ日本の援助が最初から組み込まれてるもんな

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 16:52:51 ID:gvU8apqZ
日本のは援助じゃないから。
自分達が自由に使える自分たちの金だと思ってるから。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:05:29 ID:fr3dyTUQ
韓国人の嘘吐き癖をどうにかしろよw

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:07:21 ID:3zAoAFqQ
金利が安定しないのは国家としての信用g

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:11:14 ID:6vbFRJZH
小さい国はある意味いいよなw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:14:14 ID:vFA/Bsi1
主と柱の関係。
危機回復能力が無いから金利が安定しない。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:14:48 ID:xTeqd8QQ
>>1
その日米中にスワップで借りまくって回避したばかりでしょうが。
用が済んだら仇で返そうとする習性は、いい加減に治せとw

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:19:26 ID:Y06vSlSn
今日も平壌運転ですか?おめでたいです

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:25:04 ID:83YfByjc
そこが重要なのにな。金融危機なんだから。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:29:15 ID:cywFRqOf
スワップ使った時点で同列に語れないと思うぞ。
まして金銭的援助、技術的援助で発展してきたわけだから、根本的に同列には語れない。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:30:53 ID:89kM67Kv
>>1
一番安定しなきゃだめなものが安定していないのに経済回復力が高いとはこれいかに?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:34:17 ID:ozWmU7sz
回復力が高いんじゃなくて、規模が小さくて振れ幅がでかいだけだろ
日中欧米と比較すんのが間違い

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:35:28 ID:mIB4vXSb
>117
>スワップ使った時点で同列に語れないと思うぞ。

日本とイギリスも使ってる

欧州の中央銀行に足並み揃えドル無制限供給を決めた日銀
ttp://diamond.jp/series/money_market/10053/?page=2
ドルの供給なのだから、本来はFRBが行なうべきだが、(FRBから見て)海外の銀行はFRBから
おカネを借りるための適格担保を十分に持っていない。

 このため、海外中央銀行がFRBと通貨を交換してドルを入手し(為替スワップ)、
彼らが地元でドルを貸している(中央銀行が外国債券などを担保に資金供給するシステムを
グローバルに構築する案もあるが、実現は先の模様)。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:37:57 ID:vFA/Bsi1
>>120
それは供給側だろ・・・

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:38:19 ID:3ToFeRhB
>為替レートは昨年9月のリーマン・ブラザーズ破綻以降の最安値を基準とすると、
>ウォンは20%以上の上昇を記録した。
>これに対し、英ポンドは16%、日本円は9.5%、米ドルは3.3%上昇したにとどまっている。

いや、これって回復力云々じゃなくて、為替変動がでかすぎるってこったろ('A`)


123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:38:58 ID:afxrQIFM
>>120
無限スワップと有限スワップの差は大きいと思うけど。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:40:31 ID:3zkp15sK
>>113

> 主と柱の関係。
> 危機回復能力が無いから金利が安定しない。
ヌシとハシラの関係?

主(シュ)従(ジュウ)関係じゃないの?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:41:20 ID:ozWmU7sz
>>122
リーマンショック後の最安値って投機ファンドのおもちゃにされて1ドル=1600ウォンくらいまで行ったよね確か

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:43:33 ID:pNcmLGWX
なぞなぞみたいなこと言っているな。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:43:43 ID:Dct9V9Ud
外需頼みの国が、製品を買ってくれる他の国より先に経済が回復するなんて、
どういう理屈なのかサッパリなんだがw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:43:52 ID:czzfFP9M
>>125
なんとか持ちこたえたニダ
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=5m&t=c&a=lg&b=0

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:44:19 ID:pNcmLGWX
>>120
少しは理解して書き込めよ。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:45:34 ID:a+/XWjG0
過度な楽観主義は悲観主義よりも
悪い結果を生む。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:46:20 ID:75GGFXOH
安定してないってだけじゃ。

そもそも五カ国のどれも破綻してない(=みんな回復してる)んだから比較するとすれば
「回復力」じゃなく「非安定性」だろう

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:51:13 ID:1dg7I4A0
調査は正確でも その結果を読み取る 現状認識力が ないんじゃね?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:54:08 ID:mIB4vXSb
>>121
日銀はニューヨーク連銀に円を渡してドルを貰ってるよ。
韓銀もFRBにウォンを渡してドルを貰ってるよね。

ttp://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku_cfc/index.htm#03
日本銀行は、米ドル資金供給オペを行う際のドルの原資を、米国ニューヨーク連銀との為替スワップにより
調達している。その際、米ドル資金との交換で、円資金を米国ニューヨーク連銀に提供している。
この円資金が、米国ニューヨーク連銀が日本銀行に保有している口座に振り込まれ、
「その他預金」として計上されている。

134 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/06/05(金) 17:58:30 ID:q2gmGjwe
ホルホルって理屈じゃないんだよね。
"景気回復""ウォン上昇"なんて言葉を、見繕う事が重要じゃないんだよね。
朝鮮人は明るい未来を妄想すると胸がドキドキして苦しくなるんだから。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:01:37 ID:VrurNVyQ
小国と比べてもねw

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:02:53 ID:mBaIEWvB
韓国人は相変わらず馬鹿だな。どーにかならんのか。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:02:59 ID:pNcmLGWX
>>133
先進国とその他の違いを理解していない?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:03:16 ID:m5xsw8Nr
もう支援せんでいいじゃろ、こんな国。


139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:06:52 ID:83YfByjc
G8各国はドル支えてんだよ!

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:07:10 ID:mIB4vXSb
>>137
趣旨は同じだけど
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34614020081029
ttp://www.federalreserve.gov/newsevents/press/monetary/20081029b.htm

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:08:19 ID:7kR/JSXq
>>1
単にウォン安に恵まれただけだろうが、阿呆めw
前回の金融危機後と一緒じゃねえか。
円高ウォン安誘導してくれた湯田金ファンドに感謝すれば?


142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:08:47 ID:vFA/Bsi1
>>133
これ意味がわからんな。
なんの意味があるんだろ。
韓国の場合は深刻なドル不足のためだろ。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:10:49 ID:pNcmLGWX
>>140
安定している通貨は全力でドル支え、
韓国とかの介入なんてスワップとか工面して誰も
文句を言っていないだろ。

持つ者と持たざる者の差があるんだよ。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:12:24 ID:mIB4vXSb
>>142
日本でもドルが為替スワップ市場に出てこなくなった。
ドルを取る方法はほかにもあるからいきなり決済できなくなったりはしないけど、
ドルの金利が上がるから主にアメリカが困る。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:14:22 ID:5A67By5F
寄生力と泥棒力とペテン力があるのはわかるが

全部経済にとってはマイナスの力だぞww
「信用取引」や「信頼」のない国www

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:14:34 ID:vFA/Bsi1
>>144
>日本でもドルが為替スワップ市場に出てこなくなった。
いきなり意味不明だぞ。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:18:54 ID:zsSUj472
みんなが必死で精算しているときに一人だけ借りまくって
危機の繰り延べしてりゃあね

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:19:18 ID:x1paeRiP
>>122

ていうか日本はもともと円安からバク上げの後落ち着いて来てる状況
ポンドですら16%上昇してるのに、あんだけ落ちたウォンがまだ20%って
いうのは深刻なマイナス要因だと普通の人なら考えるが、
プラスに考えられるお花畑は、いつもながらうらやましい

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:21:17 ID:aAmbUgxp
金融が落ち着かないのって、経済の根底が腐ってるって事なんだけどなぁ(´・ω・)

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:21:47 ID:vFA/Bsi1
米ドル資金供給オペ見ると
http://www.boj.or.jp/type/exp/ope/opetori13.htm
$暴落しないように買わされてんのか?
だから使えない$でIMFに1000億$出したのか日本政府は。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:22:10 ID:89kM67Kv
>>149
不整脈ですね。わかります(´・ω・`)

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:22:20 ID:3zcKKJgO
>>148
過去が見えないヒトモドキですからな・・・

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:22:53 ID:mIB4vXSb
>>146
ttp://www.boj.or.jp/type/press/koen07/ko0901a.htm
リーマン・ブラザーズの破綻によって最初に生じた現象は、資金市場における
カウンターパーティ・リスクへの警戒感の高まりとそれに伴う各種市場の機能不全でした。
この結果、無担保の資金取引だけでなく、為替スワップといった有担保の取引においてさえ、
市場での取引が極端に細り、市場流動性が収縮する事態となりました。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:23:06 ID:NXfTf9wI
まぁ、危機回避能力は高いと思うよ?

だって契約だの法律だのぜーんぶOINKして、自分の都合よく回避しちゃうんだもの

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:24:10 ID:pNcmLGWX
>>156
上が市場に流さないと後進国や中進国が死ぬんだよ。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:24:32 ID:89kM67Kv
>>154
節子、それ回避ちゃう!!そっぽむかれとるんや!!

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:24:56 ID:feQ0FM5k
実際どうなんだろ、今の韓国
そろそろとっておきのエリクサーも無くなる頃だと思うんだが

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:25:16 ID:pNcmLGWX
>>153のミス
先進国の役目分かった?
それをコピペするのに何故トンチンカンなこといってんだ?

159 : ◆MasaZVC6sc :2009/06/05(金) 18:29:08 ID:fS7R769x
コスピ 1,394.71 ▲16.57
コスタック 529.11 ▲1.11
贈り物 177.30 ▲2.40
為替 1,243.00 ▼8.00

投資主体別売買動向
個人...  1929億
機関  -2624億
外国人. 1003億
プログラム売買動向
差益..  -1386億
非差益 -3168億
全体..  -4554億

国庫債 3年 3.87 ▼ 0.01
会社債 3年 4.90 ▼ 0.01
CD(91日) 2.41 ▼ 0.01
Call(1日) 1.96 ▼ 0.03

今週もお疲れ様でした…

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:29:22 ID:mejRKKDT
ID:mIB4vXSb

結局、何が言いたいんだ?


161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:30:47 ID:mIB4vXSb
>>160

>117
>スワップ使った時点で同列に語れないと思うぞ。

そんな単純な話じゃないだろと言いたい。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:31:20 ID:XbTNCytu
日本はトヨタがこければ終わり。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:31:24 ID:pS1U21tS
>>150
>$暴落しないように<は合ってると思うけど
買わされてるって言うのはどうかな?
パックスアメリカーナで繁栄している国としては
ドル防衛=効率的日本防衛とも思えるし・・・、

>だから使えない$でIMFに1000億$出したのか日本政府は<
これは正解だと思うよ(´・ω・`)


164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:32:25 ID:vFA/Bsi1
>>161
スワップの趣旨が違うじゃない。
金融市場を円滑化させる意味の資金交換と、
韓国のような$不足で交換する国とじゃ。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:32:46 ID:pNcmLGWX
>>160
韓国も先進国も同じと言いたかったんじゃ?
他国は韓国は役に立たんからスワップでそこに
座っていてくれと期間延長や拡大に応じただけだしな。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:32:50 ID:gx3XjDT+
>>162
で?

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:34:15 ID:mejRKKDT
>>161
先進国のスワップと韓国みたいな債務国のスワップが同等だと言いたいのかな?

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:35:11 ID:0Q6xND+m
韓国経済って回復つーより自由落下してないかい?
またはブラックホールになる直前の状態、縮小が進んできてそろそろ・・・・

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:36:01 ID:afxrQIFM
相互融通と一方的な救済措置って、かなり違うと思うんだけどね。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:36:20 ID:3ToFeRhB
>>163
まあ、金融危機で後進国があぼんしたら、債権もってる日本もやばくなるからな。
現時点では比較的マトモな選択肢じゃね?

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:36:54 ID:gx3XjDT+
>>161
「自国の通貨安定の為に」スワップ使った地点〜〜
て言えば良かったって?
面倒くさいなぁ。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:37:14 ID:pS1U21tS

スワップ額でその国の値ぶみされてる事に気づけよ(´・ω・`)

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:37:19 ID:jnrfIVeu
 |\_/ ̄ ̄\_/|
 \_|  ▼ ▼ |_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \  皿 /  < >>159 お疲れ様です♪
     / つ つ    \________
   〜(_⌒ヽ  
     .)ノ `Jззз

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:40:54 ID:pS1U21tS
>>170

日本としては元体制下での一番の勝利者
だからそれを守ろうとするのが道理ですよ。(´・ω・`)

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:42:38 ID:vFA/Bsi1
$資産はゴミだろ。
これから$の価値は延々と下がるだろうし。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:43:04 ID:skAsz+Kv
何故チョン国は先進国と比較したがるんだろ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:46:22 ID:3UWqZDX+
というか、日米が韓国を必要以上に肥えさせたから
韓国が他国に支払うハードカレンシーがなくなると小国がヤバイ。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:46:40 ID:0pAWO6Kp
公然と粉飾してるくせに。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:46:42 ID:pS1U21tS
>>175

現時点で世界中にドルに変われる通貨なんてあるニカ?(´・ω・`)


180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:48:06 ID:tEglGqgn
国家も自己破産ってできるの?ねぇどうなの?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:48:26 ID:vFA/Bsi1
>>179
円。マジでそう思う。

182 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/06/05(金) 18:49:01 ID:q2gmGjwe
>>179
ハードカレンシーとして、名前が挙がるのはまずドル。
次にユーロと円ですよね。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:50:56 ID:pS1U21tS
>>181

ドルが暴落すれば日本の安全保障の基の在日米軍いなくなるかもよ?

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:51:39 ID:0Q6xND+m
>>179
通貨じゃ無いけど金地金なら。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:53:08 ID:pS1U21tS
>>184

金本位制ができる国があればだけだけどね(´・ω・`)


186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:54:43 ID:afxrQIFM
>>185
キム本位制なら、某半島の上半分にひとつ。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:55:41 ID:vFA/Bsi1
>>183
そしたら武装すればいいだけ。
20年後50年後100年後も在日米軍がいると思う?
将来的にはいなくなるんだろJK

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:58:03 ID:3UWqZDX+
>>187
あのさ、武装を整えるのに数十年かかるわけだがな。
撤退→即装備を整えられる国はない。
もう少し、現実味のある話をしてくれ。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:58:26 ID:pS1U21tS
>>187

だから効率的に考えて・・の話

核ももってないし
東アジアの覇権も某国へ移行するかもしれないし
日本の安全保障だけの問題じゃないって。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 18:59:55 ID:PcFYGp9G
>>162
なんだ、下等民

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:02:47 ID:vFA/Bsi1
>>188
現実味があるだろ。
米軍が撤退するまで再武装する事は無いだろ日本は。
防衛費を毎年削減してるんだから。
今はまだいい装備だし今のうちだろ。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:04:14 ID:3UWqZDX+
>>191
良い装備(゚Д゚)ハァ?

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:05:48 ID:vFA/Bsi1
>>192
何がハァ?なの?良い装備だろ。
お前の思う良い装備ってのは米軍並みのかも知れないけどさ。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:07:29 ID:3UWqZDX+
>>193
おお、海路無しでエネルギー調達できる方法を
君は発見したのか!これは凄い凄い。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:07:31 ID:pS1U21tS
>>191

米軍撤退するぐらい米国が疲弊したら、
東南アジアの安全保障の面倒日本が見るのか?

>今はまだいい装備だし今のうちだろ。<
これに答えが入ってるよ。
今の状態ならどうにかできる?かもだろう
毎年国防費GDPの20%(適当な%です)取られる可能性が
あるぞ
日本耐えられるのか?(´・ω・`.)


196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:10:47 ID:vFA/Bsi1
>>194
いつ何がわかるか分からない時代なんだから
そんなチンタラしてたら死ぬよ。
海路無しでエネルギー調達なんて出来るわけねえだろボケ
だからって何もしないなんてアホの極みだ。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:13:05 ID:3UWqZDX+
>>196
じゃあ、どこと組むの?
日本単独じゃ10年でも無理だぞ。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:16:51 ID:vFA/Bsi1
>>197
組むの何も2050年には世界人口推計91億人でしょ。
現在68億だから、どう考えてもいずれ世界規模で
資源大不足、貧困層拡大、それに伴う疫病等が流行とか
いろいろあると思う。だから技術力を上げて自給自足しかないんじゃないの?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:17:19 ID:44BRV8yC
しかし・・・
どーーーーーして、
金を借りてる奴が、貸して頂いてる方々にこんな発言を出来るのだろうか?
気色悪い・・・

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:19:19 ID:0Q6xND+m
>>197
当面は原子炉で食いつなぐしかないね。
そのためにリサイクル工場作ったわけですから。
可能であれば核融合だろうが・・・

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:24:52 ID:pS1U21tS

で、ここで戦時作戦権取り戻した効率無視の単独韓国がいるわけですよ。
内情は火の車なのに・・・・・正にあっぱれな朝鮮魂ですな(´・ω・`.)

 

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:45:31 ID:d8l2GP4x
>>1
>韓国経済の危機回復力は「日米中英より上」

んなら、さっさと借金返せよ、クズ。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:53:06 ID:Upey7G9m
これって韓国には分析能力がないです
って公言したようなもんじゃないか?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:54:05 ID:9T6y2RzX
>>1
あと、前頭葉の発達も

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:01:03 ID:pS1U21tS

基になるデーターがケンチョナよ〜だからどうにでもなるお(´・ω・`.)

外貨準備額の場合も2000億ドルあると思えばあるし、あれー1000億ドルも
ないんじゃないの?といえばそれもありだし・・


206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:09:55 ID:jMNrHwRw
どんな手を使えばアメリカや日本よりも危機を回復する事ができるんだろう。

ノーベル賞もんだな。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:20:45 ID:yLV8cBBY
心臓の脈拍は弱ってるニダが
他の器官は絶好調ニダですか?
わかりません

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:33:11 ID:kF6YJx2h
>>199
日韓基本条約の賠償金も併合時の膨大な支援金もありとあらゆる恩をすぐに忘れる認知症の愚民だからどうしようも無いよなw

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:34:57 ID:k9+SFJI3
これはあれですか?
不景気の時には応援ソングが流行るというやつの、新聞版ですか?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:52:56 ID:T2GxGBOS
>>202 ダナ
家計が苦しいわ、どうしよう?
そうだカードから借りよう!、問題解決して苦しくなくなったわ!
えっ?返す? 知らないわ、誰か助けてくれるわよ。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:00:59 ID:SvFXgO3c
あらゆる危機(問題)を保留(無かった事)にしていっちまうからなーw

51 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)