| はじめまして。初めて質問させていただきます。我が家では45cmの水槽にクチボソ、ヤマトヌマエビ、石巻貝をそれぞれ1匹づつ飼育しております。水槽には砂利を敷き、中央に流木、投げ込み式のブクブクを入れております。ヒーターは付けておりません。これだけではいささか殺風景なので、金魚藻を2束ほど入れてみますと、数日後にはクチボソが葉をかじってボウズにしてしまい、挙句の果てに全て引っこ抜いてしまいます。何度やってみても同じです(エビや石巻貝を入れる前からの行動)。これは、クチボソの習性なのでしょうか?それとも栄養の偏りのためでしょうか(エサは乾燥赤虫です。)?また、我が家のような飼育条件下に合う水草は他に何かございますか?どうか、アドバイスをお願いいたします。 |