トンネルを抜けたところの交差点を左折すると「関係車両以外通行禁止」みたいな立看板があります。直進して橋を渡って右へ行くと羽田空港へと行けるようですが、左は東京都のゴミ埋立て最終処分場なので、たぶんまだ一般人は入れないのではないでしょうか??? そこに合法的に入る(?)には、植樹などのイベントに参加するしかまだ方法がないのかもしれません。
このあたり一帯は、「中央防波堤」というらしいのですが、波を防ぐ仕掛けなどは特に見あたりません。大津波でもやってきたら海底トンネルもろともいっかんの終わりという感じかもしれません。
写真の道路も手前のところで、人が入れるようなバリケード封鎖されていて、年中無休のホコ天状態なのですが、人影はありませんし、スケボーなどしているお子ちゃま達もいません。もちろん健さんが剣を構えて、けんけん遊びなどしていません、、、。
2 コメント:
(*`゚∀゚)ゞラジャッ!!
無番地ってやつですね。探すと随所にあるのかもなぁ(・・)そう言う所に、警察や自衛隊の秘密基地とか、要人シェルター、災害対策用の物資貯蔵庫とかあるかもと考える私は、お子チャマなんだろうな(^^;
コメントを投稿