☆ね年…治病の薬あれど、長生きの薬なし。死生命にまかせよ
☆うし年…本当に恥を知れば恥は消えて行く、生活が転換する
☆とら年…気前は高く広く、心は注意深くして万事吉運
☆う年…大船に乗れば、大海の風波も恐ろしからず。すべて良好
☆たつ年…節義をかたくして福を求めず。ただ行動して福自ずから来る
☆み年…わがままを捨てると、世界中が透明に見えてくる
☆うま年…世は調和をもって進む。外観よければ内部悪し。虚栄虚飾をつつしめ
☆ひつじ年…幸福は求めずとも、楽しき気持ちを養えばおのずから到来。仰いで青天の大を思え
☆さる年…人は何に安んじているかをみて交友すべき時
☆とり年…兎を見てから鷹を放つべし。空想予想に軽挙するな
☆いぬ年…千里の行も足下より始まる。ただ今の仕事に力を尽くして大業成就
☆い年…毎日が修行と心得れば、苦難も成功のもとと知る
(松雲庵主)