レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
プレミアムキャットフード専用スレ7
- 1 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 01:13:26 ID:pWMLJURf ?PLT(12166)
-
◆プレミアムキャットフード専用スレまとめ@wiki
http://www7.atwiki.jp/premium_catfood/
◆前スレ
プレミアムキャットフード専用スレ6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1211675823/
◆過去ログ・関連スレ >>2-4
◆荒らしはスルーで
- 2 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 01:14:19 ID:pWMLJURf
- 過去ログ
パート1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1166025212/
パート2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181364519/
パート3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1191298743/
パート4 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202035247/
パート5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1211675823/
関連スレ
キャットフードあれこれ Part24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1227056568/
【金欠】安物キャットフードスレ 5【節約】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202602763/
【安全性】ペットフード【教えて】 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1222003932/
【偽装】あやしいペットフード【ほねっこ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193813610/
- 3 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 01:14:42 ID:pWMLJURf
-
以下これまで登場したフード(大体)のコピペ
<アメリカ・カナダ>
ニュートロ・ナチュラルチョイス
ソリッドゴールド
アーテミス
ナチュラルバランス
アボキャット
ピナクルキャット
イノーバ
アズミラ
フリントリバーランチ
ワイソング
ANF
ホリスティックレセピー
こころのチキンスープ
カリフォルニアナチュラル
カントリーロード
ネイチャーズバラエティ
ニュートラゴールド
ニュートリエンス
オーガニクス
ワンアースナチュラル
ナチュラルナース
ナチュラルハーベスト
セレクトバランス
ドクタープロ
リプリーズランチ(カナダ)
オリジン(カナダ)
ネイチャーズロジック
- 4 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 01:14:56 ID:pWMLJURf
- <EU系>
ロイヤルカナン (フランス)
ザナベレ (ドイツ)
アニモンダ (ドイツ)
ヤラー (オランダ)
グリーンフィッシュ (イタリア)
フォルツァ10 (イタリア)
テクニカル (EU・ドイツ工場)
グラウ (ドイツ)
ディーンズ (イギリス)
《スレ違いと言われつつ良く出るフード》
アイムス
ユーカヌバ
ヒルズ(サイエンスダイエット+ネイチャーズベスト)
ウォルサム
ピュリナ・ワン
シーバ
- 5 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 01:31:23 ID:QmyxTNy+
- NG いるの
- 6 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 01:32:03 ID:OPQTIB+p
- >>1
乙!!
/ヽ
,__ /: : ミl
{≡::ヽ、 ____,,,,,ノ: : : 彡l
ヽ三: : :`';:::;;:: ;;:;;::;;:::::::::::)、
ヽ ミ:::::::::;;:;;;; ''::;;:;;:;;:;;::::::::ヽ
〉::::::::;;:;;:'::: ''::/⌒ヽ::;;;:l
{;;;;;::/⌒` : : '':::;;;;;;;: }
/{:;;;::::;;;;:: 、-ソ , 三ヌ て ̄
/:::::ヽ , ィ彡 、_,,ノ`ー''" ノ::::\`
{:::::::/X/ ,,,,, ,/ ::::::::}、
l:::::::''' '''''iミヽ,---"i : :::::ハ
〉::;' ` ノ ..::;"::;;}
{::::::'.,, ノ⌒i ..:::;;;:::::::)
{::::;;;:::::ヽ、__ `ー' ::::,,ノ:::/
ヽ、;;;;;;:::::::::::::>-,,,,,,,,<;;;;;,-''"
~""''~
- 7 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 03:26:47 ID:DFyYssUg
- 関係ない話しないでって言ってる
ベ シ ゙ ー タ いるの?いないの?はっきりして
- 8 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 03:40:42 ID:MLDIEb9x
- 真空密閉容器使ってみたけど、なんか微妙だった・・・
調子こいてポンプ引きすぎて容器が壊れたかもしれんw真空状態が三日持たなかった
それで真空にはならないけど脱気密封してくれる1万〜2万円までの器械と脱酸素剤の購入考えてます
フード保存で脱酸素剤を利用してる方にお聞きしたい。
例えばフードシーラー(脱気密閉機)みたいな奴の専用の袋なんかにも効果あります?
あれも酸素を通し難いって記載あるけど、駄目かな?
それとやっぱり取り扱い難しいですか?
800円位で相当な数買えるんだけど、あれって一個づつ袋に入って来るのかなぁ?
- 9 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 12:15:47 ID:+8zj7UXS
- ベ シ ゙ ー タ いる?
- 10 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 19:47:26 ID:EL9v0Gaf
- VE★GE★TAいるの?いないの?
- 11 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 19:48:06 ID:EL9v0Gaf
- 怒らないからちゃんと答えて
- 12 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 22:01:14 ID:jrhNdJFG
- 前スレ埋め終えたのでage
- 13 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 22:48:52 ID:cbHSQrrb
- 前スレ梅と>>1乙age
- 14 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 02:28:36 ID:9fy47Oe+
- 無意味な投稿での荒らしってことで、
カウントしてます。一定数たまったら報告いくので
真似して書くとアク禁なるのでご注意を。
- 15 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 04:55:16 ID:9r4MUe3j
- >>14
誰のことを言ってるの?
まあ、グダグダ言ってねーでやれるもんならなら早くやってみろよ
他人まで巻き込まれるのが愉快だからw
- 16 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 17:22:55 ID:9fy47Oe+
- >>15
誰のことって・・・。
前スレから毎回NG回避に必死な人のことですよ。
>>5でも指定されてますが。
>まあ、グダグダ言ってねーでやれるもんならなら早くやってみろよ
規制報告の仕組みを理解してから、ご意見お願いします。
- 17 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 20:35:30 ID:AbUktPyO
- >>16
そういうのは荒れるから黙ってやれや
ひょっとして自分で荒らして火消しするとかいう自演?
この為にずっと意味不明な荒らししてたの?
- 18 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 20:38:41 ID:2K9I9Tao
- ばーか
- 19 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 23:31:15 ID:1pA/IXg2
- とりあえず新スレになっても語ることがなさそうなので
各自が与えているプレミアムフードの名前でもあげてみなイカ?
自分はホリスティックレセピーとアボキャット。
- 20 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 23:44:23 ID:pXfpbd0u
- >>19
アニモンダ、ホリスティックレセピー、ニュートラゴールドをあげてる。
アズミラ、ナチュラルバランスが気になってる。
- 21 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 23:46:45 ID:oviSOs42
- アーテミス、エボ、オリジン、ニュートロです。
- 22 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 23:58:28 ID:hvTbZzqr
- アニモンダ、アーテミス、グラウ、ザナベレ、グリーンフィッシュ、FORZA10
最近魚入りのフードしか食わなくなっちゃって困ってる。
やってみたらBOZITAも食べたな。
- 23 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 00:13:06 ID:gsllfRuZ
- ドライ:ニュートラゴールド、Fish4、ANF
ウェット:カリナチュ、アズミラ、ボジータ
スレ違いでロイカナもたまに混ぜる。
●の調子が悪いときはなぜかロイカナで治るんでw
ANFは試し始めだけど今のところ問題ないみたい。
うちのコンセプトは「俺が食ってもうまい」(笑)
- 24 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 00:31:25 ID:Jcv0g1DF
- >>23
それはロイカナにはビートパルプが入ってるからでしょ >●
ボジータって悪くないけど、あの大入りなんとかならないのかなあ…
- 25 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 00:44:04 ID:tPItA5L+
- お前が食え
- 26 :23:2009/01/23(金) 01:00:11 ID:gsllfRuZ
- >>24
ニュートラのセルロース粉末、
Fish4のビートファイバーって
≒ビートパルプ→整腸でないの?ANFにはまんま入ってるね。
まあ確かにロイカナは比率が違っててビートパルプが効いてるのかも。
ボジータ確かに量は多いけど
テトラパックは口折れば中身乾燥しないんで
ある程度保存効くからまあ使える。
さすがに常温放置はできんけどw
- 27 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 05:01:27 ID:Wds0rjln
- 便秘気味になってから、
蒸したさつまいもをウェットに1:50くらいの割合で混ぜるようにしたら
快便になったよ。多少めんどくさいけど。
- 28 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 14:16:21 ID:IQzFaQ+q
- アーテミス食わなかった・・・・
つか皆の所はローテに入ったフードは最初から食いつきとか良かったりするの?
食いつき良くても、便の状態や嘔吐の有無で駄目だったりするとは思うけど
まず食べてくれないこと事にはそれすら判らない。
まだ二つ目なんだけ、どレセピーとアーテミスは無理かなぁ・・・ザナベレとアニモンダ
さらに難易度高そうなんだけど・・・ロイカナだけの生活は早く脱したいのに
- 29 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 16:48:00 ID:IQzFaQ+q
- 最初から食い付きが悪かったフードってそのままずっと食いが悪いのかな?
例えば食事の量を少し減らして、食べ慣れてもらうとか(嫌々食いになるけど)
皆はすぱっと諦めますか?何かこういう時の裏技的なものってあります?
- 30 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 17:04:31 ID:Jcv0g1DF
- >>29
猫的には気に入らない=まずいってことだと思うけど
そんなまずいフード代表・療法食はこうやって切り替えたりします
ttp://www.hills.co.jp/petlife/condition/pd.shtml
でもごはんぐらいしか楽しみがないんだからさっさと諦めて
他の気に入ったおいしいフードを探してあげたほうがいいんでは
- 31 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 17:12:55 ID:IQzFaQ+q
- >>30
レスd
次のフードも勿論考えてます、けどこんなに簡単に諦めて良いのかなぁと思ってw
貧乏症なのかもしれません。
- 32 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 20:00:46 ID:MvIKps7Q
- >>29
うちの場合は食べなかったドライはウェットを混ぜると食べる。
それで徐々にウェットを減らすと最初は食べなかったのに
ドライだけでも食べてくれる。
- 33 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 22:03:38 ID:QFYY7bHl
- 28歳って未知の世界だな
- 34 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 22:03:58 ID:QFYY7bHl
- 誤爆った、スマソ
- 35 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 22:28:52 ID:bFr4pQ0J
- 交換日記
- 36 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 01:10:00 ID:+NA7hZcJ
- >>31
うちと一緒のシチュエーションだね
うちの子はペットショップでロイカナBCを与えられてたんで
しばらくずっとロイカナだった。
>30がリンクしてるような内容はすべてダメだった・・・
一粒違うドライが入っただけで食べないしふやかしてもあっためても
ウェットに混ぜても手であげてもだめ。
最後の手段でサーモンオイル使ったらこれがビンゴ。
逆にこれかけたらどんなドライでもたべるようになったw
徐々にオイル減らして今はかけてないよ。
ある意味食わず嫌いなとこあるから何とかして口に入れて
味に慣れさせることがポイントなんでしょね。
もちろんリンク先の手段が王道なんだろうけど。
- 37 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 01:21:11 ID:ub9KhWG4
- 三行で
- 38 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 09:22:30 ID:NyNnEi9I
- アーテミス
カントリーロード
オリジン
- 39 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 11:20:57 ID:Ve6gsPkZ
- ロイカナ
アボキャット
アニモンダ
ザナベレ
ファーストチョイス
ネイチャーズロジック
ロイカナのエキシジェントが一番好きみたい。でも基本はウエット混ぜたらなんでも食べるよ〜。
ウエットは国産です。でも本心はヤラーとエボをあげたいんだけど砂かけられるorz
- 40 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 14:45:12 ID:GufZw7fO
- アニモンダ
ロイカナ
ニュートロ
アボキャット
キトン専用フードって少ないよね……
うちの子はニュートロが一番よさげ。
- 41 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 15:23:18 ID:FB4rY8B8
- なんで交換日記をここでする必要があるの?
Mixiでやればいいのに
- 42 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 15:27:40 ID:10iYy1en
- ノバルティスってプレミアムフードですか?
子猫買った時にペットショップで薦められたのですが、あまり聞かない名前なので…
- 43 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 15:36:12 ID:suS/FvnE
- ググるなりして自分で調べろよカス
- 44 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 15:53:57 ID:r5PiJCX+
- あまり聞かない名前のものならやめればいいんじゃないかな
そのペットショップが信頼できるのなら、言う事を聞けばいいと思うが
- 45 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 16:24:29 ID:3qhyW3zg
- テンプレ見ると国産で良いフードってのはやっぱり無いのかな・・・
人間の食べ物は国産の方が高品質で安心のイメージがあって国産ばっかり買ってるけど
ペットフードはまだまだ遅れてるのかね
- 46 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 16:25:09 ID:HZNbcnEG
- >>42
猫の療法食では定番だし食いつきもいいと評判のメーカーだよ
地味だけど安心していいと思う
- 47 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 17:01:30 ID:10iYy1en
- >>43
>>44
>>46
ありがとうございます。
色々サイト見たんですけど、飼い主さん側の評判がどこにもなかったので聞いてみました。
まだ初心者で、「プレミアムフード」というもの自体あまり理解してないのですが(((^_^;)
ショップも信頼してますし、しばらくあげてみようと思います。
- 48 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 17:19:31 ID:iCn8Bi2k
- ヤラー、アニモンダ、カントリーロード、ナチュラルバランスが
いっぺんに買えるサイトっていうか
品揃えがよいサイトってどこがありますか?
ぬこ畑が品揃えよいけど、3個イチじゃないと注文できないのが困る
- 49 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 17:44:32 ID:5DiFv4oE
- アーテミスって評判地味なの?
- 50 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 20:18:55 ID:WzpuTy8L
- え、地味なの?
うちの猫はアーテミスしか食べないんだけどな。
まぁ地味でも、体に悪くなければ別にいいんだけど。
- 51 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 21:48:41 ID:tiH5hcH5
- 交 換 日 記
- 52 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 21:54:01 ID:NyNnEi9I
- >>45
私も勉強させてもらってますが人間の食品は法制度が整えられてちーたぁ海外より安全と感心してまずがペットに関しては遅れてるみたいですね。そこんとこ不安(´ー`)
- 53 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 22:55:20 ID:+NA7hZcJ
- >>45
これかなあつttp://www.animal-one.co.jp/lineup/index.html
マザーってあんまレポ見たことないけど
使ってる人あんまいないのかな?
うちが使わないのは
「たまの〜」をうちの子が激しく食わなかったから。
- 54 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 14:57:07 ID:TYOuS216
- ベヅータ い る ?
- 55 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 17:37:00 ID:VcdKJydM
- うちの子もアーモンダ大好き。大好き過ぎて太りが心配なのでロイカナのインドアあげてる
- 56 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 17:39:13 ID:F9GWxDhU
- >>45
日本の場合、食品会社の関連企業がペットフードを
作ってるケースが多いよね
それって、やっぱり廃・・・あれ?玄関に誰か来た
- 57 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 19:38:35 ID:Ky+R3U5D
- ベ ジ ッ ト って い た よ な ?
- 58 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 16:35:43 ID:m0UHpb5C
- 最近気になってるんですがグリーンフイッシュって どうですか?ご意見聞かせてください
- 59 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 18:42:39 ID:+mKzj/kg
- うちでは結構好評ですね。
フードの匂いもキツ過ぎずいいかんじ。
ただ、最初に買い始めた頃と今では
粒の大きさがかなり違って、小粒になってきてます。
大きい粒が好きな猫さんには向かないかもしれないかな。
- 60 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 20:54:52 ID:bgUccT/U
- なに自演して話題づくりしてんの?
- 61 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 21:35:19 ID:shXumdFZ
- >>58
ウチのネコは魚系はあまり食わない
肉系と魚系の両方食べられるネコって
フードの選択肢が沢山あっていいなあ
- 62 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 22:04:30 ID:yMAibL5h
- アーテミスを何かと混ぜてあげてる人居る?
量の調整とか難しくないですか?
- 63 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 22:45:15 ID:kXJWp6Uv
- 3.6Kg220kcal
kcal/100g アーテミスアダルト 392 オリジン 470 カントリーロード 333
一食3種類 9.3g 7.6g 11g 朝、夕 5gの計量すぷーんでてきとーヽ(゜。)ノ
- 64 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 23:40:38 ID:yMAibL5h
- >>63
ok、50〜40gの間で様子見てみます
- 65 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 00:00:57 ID:bnUiP5vO
- >>64
うちのでかい猫も2種類50g+50gであげてる
足りない分はウェット計算して1/4〜1/2缶
- 66 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 00:07:58 ID:rBUhJHNs
- 58です
>>59-61さん ありがとうございました
試してみようかと思います
- 67 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 11:49:59 ID:wLjqjMMO
- ロイヤルカナンの10kgは小分けされていますか?
もしそうでない場合、皆さんはどのように保存なさっているのでしょうか。
- 68 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 11:59:05 ID:Bvtrn4TR
- >>67
多頭飼いなんですか?
10kgは買ったことないけど、そこまで多いと酸化が心配ですね。
- 69 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 12:32:13 ID:wLjqjMMO
- 二匹なので結構時間かかりそうだけど、やっぱり安いのが魅力的だなと。
- 70 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 13:48:50 ID:YrGEiAcf
- >>69
標準体重で一頭につき一ヶ月で約2キロ消費すると考えると
2頭で2ヶ月半ぐらいで完食?
ロイカナは合成保存料使ってるからギリギリセーフかも。
自分なら買わないが。
- 71 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 17:12:04 ID:JutheeC0
- >>67
うちは3匹だけど、ジップロックにいちいち詰め替えた上、100均で
買った乾燥剤を入れてキッチリ閉めて密閉式のフードストッカーに入れてる。
- 72 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 20:59:26 ID:NRMD6agj
- 酸化したフードって下手したら急性腎不全起こすよ。
- 73 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 21:22:05 ID:1z7lFLIt
- 仙豆食わせておけば一粒で何日ももつよ
- 74 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 23:12:49 ID:OxLC0ghE
- ゴ
ジータ
い
るの?
- 75 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 23:16:53 ID:lqQsNNH9
- ん?
ベ★ジ★ー★タ いた ?
- 76 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 02:00:48 ID:FCsCNdaM
- ホリスティックレセピーもプレミアム?
- 77 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 09:24:08 ID:Ud9c8bkc
- >>76
そうだと思います。
- 78 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 17:27:50 ID:zuFkbeG+
- 質の良し悪しは別だけど外国産のフードは
輸送、関税、レート 仲買、等々で高価になってる
本国ではビタワン並の格安フードなんてのも多数あるから値段で判断は危険だよ
- 79 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 18:25:14 ID:rW4AJ3at
- 例えばロイカナなんかは現地だとキャラットクラスだったりするのか?
- 80 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 18:50:44 ID:NK8zUEm2
- >>79
雨アマゾンだと5.5ポンド(約2.5キロ)で1500円ぐらいだね
ぶっちゃけキャ(ry
- 81 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 18:53:33 ID:sPOa/X/3
- >>79
だいたいプレミアムってココで言われてるのは現地だと、4/1とか3/1みたいですね
調べたいフード 現地価格 でググレばかなり調べられるよ
- 82 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 19:04:39 ID:vQFGKmi4
- 現地との価格差でいえばロイカナはマシな部類だな
- 83 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 19:14:33 ID:rW4AJ3at
- 3〜4割が輸送コストかぁ
大きいホームセンターで平行輸入のロイカナの大袋が安く売ってたなぁ
うちは消化スピード遅いから400gで良いけど価格差は大きいよな
- 84 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 19:32:34 ID:HNey1+nL
- ヒューマングレードの材料でつくったフードなら
国はどこでもいいんだけどねー。
日本にはそういうのがあまり存在しないんだよな。
早く100%表示になって、改善の一歩を踏み出してほしいね。
- 85 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 19:51:18 ID:hmVmhVk7
- 円高なんだから、輸入餌は値下げして欲しいわ。
ロイカナなんて円安の時に値上げしてそれっきり。
- 86 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 21:03:24 ID:u/fr7S5T
- ヒント:ご都合主義
- 87 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 21:23:51 ID:S6owWolz
- >>84
プレミアムの定義ってそれでいいんでね
- 88 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 22:56:30 ID:P2/cFOUk
- ブ ロ グ
- 89 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 01:58:32 ID:RcIvWklY
- almo nature買いたい〜
日本で買えるようにしてほし…
- 90 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 02:31:38 ID:mxJpA/+K
- やっぱりある程度高くて質の良い物を与えていた方が
病気になりにくいのだろうか!?
- 91 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 07:39:06 ID:gPK56hwe
- >>90
エサ由来の病気になりにくいってだけだと思うよ
あと、現時点で猫にいいとされている物質が猫に悪かったりってことが後年判明するかもしれないし。
あとは猫の環境と体質。うちはずっとプレミアムだったけど、毎年冬になると膀胱炎を繰り返して腎臓がちょっと弱っちゃった
- 92 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 10:54:11 ID:xIWa4zl3
- >90
コンビニの安い弁当やレトルト食品、スーパーの出来合いの惣菜をずっと食べるか
自然食品がウリの店で買った玄米弁当や惣菜をずっと食べるかの違いだと自分は
捉えてる>プレミアムフード
人間用の食べ物ではありえない価格差が馬鹿らしいと言えば馬鹿らしいよね
合成着色料や保存料、無駄な添加物が入っていないものを買いたいと思うのは
人間の食べ物も一緒だと思うけど
- 93 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 17:22:35 ID:6UmXgabk
- 海外のペットフード通販のサイト見てて激しく鬱に。見なきゃ良かったかも。
ttp://www.petfooddirect.com/store/brands4dept.asp?dept%5Fid=5&mscssid=JKUS9FG3FTER8PU03A8UVR0RS8CL7XX5
輸送コストかかってるの分かってるけど
ほんと、3/1くらいの価格ですね。
しかもシーバ(ウェットだけど)が結構お高めに売られてたりして。。。
- 94 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 18:30:47 ID:s08DFdwh
- Artemis 5lb $13.99 (\555/kg)
California Natural 5lb $13.99 (\555/kg)
Innova EVO 2.2lb $6.99 (\630/kg)
Innova 2.2lb $6.99 (\630/kg)
Natural Balance 3lb $6.99 (\463/kg)
Nature's Variety 4lb $11.99 (\595/kg)
Nutro Natural Choice 4lb $13.99 (\694/kg)
C&P's Organix 3lb $10.99 (\727/kg)
Orijen 5.5lb $17.99 (\649/kg)
Wysong 8lb(4lb×2) (\471/kg)
Hill's Science Diet 4lb $12.99 (\644/kg)
Iams 4lb $10.99 (\545/kg)
Purina ONE 3.5lb $9.99 (\566/kg)
Royal Canin 3.5lb $14.99 (\850/kg)
Friskies 3.15lb $5.99 (\377/kg)
Whiskas 3.3lb $5.99 (\360/kg)
- 95 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 18:32:40 ID:iBwCA2P6
- >>94
アーテミス安い
こっちだと500gで1000円なのに
- 96 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 21:36:07 ID:zaDI9Boz
- ベ
ジ
ー
タ
い
る
?
- 97 :90です:2009/01/29(木) 21:56:50 ID:mxJpA/+K
- >>91さん>>92さんm(_ _)m
うちは今6ヶ月ですが そこそこ高いのと 普通程度?のを半々位与えてきたような。
これからもよほど?裕福にならない限り 引き続き同じように与えていきそうです。
うちのは雑種mixで 体格もまぁよく すくすくと育っています。
先の事はわかりませんね。
- 98 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 22:06:29 ID:G09sVy7u
- ゴ
テ
ン
ク
ス
い
る
?
- 99 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 01:20:16 ID:Qjcch+A0
- >>91
ちなみに与えていたプレミアムフード教えてください。
- 100 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 01:48:16 ID:sl38I/6w
- 皆はフードを試してる時、との程度範囲で混ぜる(ローテに入れる)か決めます?
下痢やアレルギー反応とかが出た場合は勿論outだけど
うちは元々ムラ食い傾向なので、例えば25g出すと綺麗に食べきるまで1〜5時間掛かる
酸化の心配もあるけど極端に残す傾向が無ければ候補に入れてもOKかな?
最初にロイカナやニュートローから初めて、今でもロイカナメインなんだけど
こっから始めると、中々同じ食いつきのフードって難しいのかな、ザナベラが匂いとか近いのかな?
- 101 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 18:22:41 ID:IfjTERqJ
- ザナベラ
- 102 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 19:01:01 ID:Cy36o2fo
- 割高ペットフードの円高還元はなぜ無いのだろうか?
不思議だ…
- 103 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 22:22:38 ID:6Neq0uoG
- くだらねー
質落ちたなーこのスレ
- 104 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 08:08:12 ID:07dbx8lc
- >>100
とりあえず食べればローテさせる。
そもそも飼い主が食わせたいと思って試してるんで。
食べ残しに関しては下げてしまえばいいし
25gで時間かかるなら10g程度にしてさげるをくりかえせば?
酸化を気にするならね。
匂いが近いからというよりはそのこの好みなのでなんとも・・・
ちなみにうちの子もロイカナメインだったが
いまはニュートラGメインでANF、fish4まぜてる。
うちはちびぐいなんで一気に完食なんかしないよw
- 105 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 08:44:28 ID:XOwhD7h9
- >>100
うちは朝夕25gづつ食べ残したらぽい。12時間はおきっぱなし。
変える時は25g中5gからはじめる
- 106 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 10:48:29 ID:6RXTs/pD
- ロイヤルカナンの『腎臓サポート4s』を獣医から購入し与えております。
4s入り6300円は痛いですが、大切な家族の延命条件には無駄ではないと確信しております。
- 107 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 11:04:24 ID:9T9d8QBy
- >>106
ロイカナの腎臓サポートなら獣医で買うよりも通販で買った
方が安いですよ。
うちも夏に腎不全で亡くなった猫がいたのですがずっと
楽天で買ってました。ネフガードとかも獣医で買うと高い
ですよ。
ちなみに楽天で今、腎臓サポート4kgを検索したら税込み
4997円でした。
- 108 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 11:52:50 ID:OXoH5dGq
- ブログでやってくれ
- 109 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 15:51:41 ID:W8rB+143
- 最近ロイカナあげる人増えたなあ
大丈夫なのか?
- 110 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 16:09:05 ID:OwYQEdNi
- ニュートロ与えていて二週間下痢気味だったんで、
アニモンダにかえたら良くなった
後もう一種類くらいをローテしてあげたいんだけど、お勧め無いかな?
- 111 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 16:23:03 ID:9Qd6ETKA
- >>109
どういう意味?
- 112 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 16:27:00 ID:0e1dU5DL
- >>111
BHAとロイカナ=塩分過多って事じゃないの
うちは必ず何かと混ぜて与えてる、ロイカナ全否定するつもりないし
- 113 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 17:41:41 ID:9T9d8QBy
- ロイカナもホームセンターとかにあるのにはBHAが入っている
んだけど、獣医とか一部のペットショップとかで扱ってる
Vets PlanにはBHA使われてないんだよね。
- 114 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 17:52:31 ID:9Qd6ETKA
- >>112
なるほど。どうもありがとう。
ロイカナは食いつきいいからうちでも愛用している。
>>113
へー初耳。そうなんだ?
- 115 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 17:57:27 ID:6RXTs/pD
- 半年程前からロイヤルカナンの「腎臓サポート」のカリカリタイプを獣医より買って三匹の猫に与えています。
当初、三匹のうち1番高齢猫(♀16歳)の血液検査をしたところ、肝臓の数値が高かったので、
「腎臓サポート」が肝臓の治療にも良いというので食事療法として与えたのがきっかけで、それ以来三匹の常食にしています。
一袋4s入り6300円と一般の猫用カリカリに比べたら高価な餌代になってしまいましたが、金銭と引き換えに猫達の健康と寿命が買えるのなら他の贅沢を抑えてでも値打ちのある出費だと納得しています。
- 116 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 18:01:38 ID:Qx07t89+
- >>113
表示してないだけじゃなくて?
- 117 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 18:07:08 ID:9T9d8QBy
- >>116
表示してないってこともあるのかorz
- 118 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 18:43:38 ID:GIT1j6xm
- そりゃそうだろ
- 119 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 19:07:51 ID:Qx07t89+
- >>117
業界団体の規約では平成20年12月20日以降すべてのペットフードで
添加物を表示するように定めてる。
業界団体に属する会社が添加物をビタミンやミネラルにいたるまで
詳細に表示するようになったのはこの規約によるもの。
ロイヤルカナンも以前は日本語部分ではBHAを表示してなかったが、
最近になって表示するようになった。
一方、ベッツプランは療法食のルートで販売してるため、
業界団体の規約の影響下にはない可能性がある。
実際、いまだに「ビタミン類」「ミネラル類」という大雑把な表示のままで、
添加物の内容を詳細に表示してないみたいだし。
ただ、6月に施行されるペットフード安全法の規制は受けるだろうから、
それまでに全ての原材料を表示することになるはず。たぶんねw
- 120 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 19:20:02 ID:GIT1j6xm
- へえ
少しはマシになったんだな
- 121 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 19:30:38 ID:9T9d8QBy
- >>119
詳しい説明ありがとう。
Vets Planの方が上級でBHA使っていないんだと
思ってたよ。
- 122 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 20:48:01 ID:y1Gl7Tgh
- ネイチャーズロジック ダック&サーモンのメーカー欠品はいつになったら解消されるんだ
- 123 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 20:49:08 ID:KeeaGWO5
- 馬鹿猫交換日記はたのしい?
- 124 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 21:47:51 ID:2RAATS9I
- オーガニクスリニュされたね!
高齢用のインドア嬉しいー
- 125 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 21:54:41 ID:qBxzShRB
- >>119
そんな規制になるんだ。
じゃあ、アニモンダとかは原材料の表示不明瞭だから輸入されなくなるのかな?
今のうち買いだめした方がいいのかと思ったら欠品ばかりだよ!
- 126 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 00:39:57 ID:UfIFmrlP
- え、アニモンダって表示不明瞭なの?
- 127 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 02:35:18 ID:fU3sDNew
- >>115
腎サポを肝臓の悪い子にあげたら悪化しない?
タンパク制限するかわりに脂肪と炭水化物が多いから。
腎臓病と肝臓糖尿は正反対の療法食な気する
- 128 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 03:44:18 ID:ZQ7Uwge5
- >>127
獣医の推薦で指定された数種類の食事療法用カリカリの中から選んだのがロイヤルカナンの腎臓サポートだったのですが、
「腎臓」サポートという名前ではあるが肝臓の食事療法にもなるという事でした。
また腎臓サポートのパッケージにも、その通りの効能が説明されてあります。
肝臓サポートを与え始めて数カ月後、再び血液検査をしたところ、確かに肝臓の数値は下がっていましたので、特に問題はないと思います。
因みに、他の二匹にも同じ様に常食として与えていますが、御陰様で今のところ二匹供健康状態は良好です。
有難うございました。
- 129 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 07:21:18 ID:zcHHCJiN
- ぶっちゃけ療法食はプレミアムでもなんでもないんだが。
あと健康な子に腎臓食あげたらあっというまに肥満か糖尿になると思うよ
気をつけてね
- 130 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 07:59:31 ID:ZQ7Uwge5
- >>129
スレタイにある「プレミアム」という外来語の意味が、今市理解出来ず何となくスレッドを見てみたら、
ロイヤルカナン等のメーカー名の書き込みが載っていたので、つい釣られて書き込みした次第でした。
で、その意味を調べてみたら、
『ウィキペディア(Wikipedia)』
プレミアム
プレミアム(premium)額面以上に上乗せされた金額。
転じて、付加価値を指す。特に「プレミアム」と称される場合は、愛好家にとっての希少価値を指すことが多い。
「プレミア」と略されることもあるが、これは本来別の意味を持つ単語である。
オプション取引における、オプションの取得対価。→ オプション取引
懸賞品 おまけ
とありましたが、この意味から、猫用フードのプレミアムといったい何なんですか?
猫用餌のオマケ懸賞商品みたいな物があるのでしょうか?
あと、健康な猫に予防として腎臓サポートという療法食を与えている事は獣医の承諾を得ての事でもあり、
ロイヤルカナンの相談センターへも電話で確認しての事でした。
しかし貴方の仰る通り少々肥満傾向にある事は事実です。
それまでは、ヒルズのサイエンスダイエットのシニアを与えていたのですが、まさか肝臓が悪くなってるとは思っていなかったもので。
有難うございました。
- 131 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 08:17:49 ID:8TTm0QAU
- 人に物を尋ねるときはまずちんこしゃぶれよな
- 132 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 08:27:11 ID:SvgCEZp8
- >>125
不明瞭じゃないかなぁ?
カーニーオーシャンのつなぎにつかわれているイナゴ豆とか表示してないよね?
他にもフォムファインステンシリーズの肉類の中身も不明瞭だし。
- 133 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 09:35:35 ID:O+HiH+3b
- >>130 付加価値は安心
あなたがロイカナの腎臓サポートにもっている感触と似たようなもの日本もペットフード安全法ってのが6月から施行されるってうかがって日本産のフードもちーたぁまともになるんじゃないかとうれしくはあるいままで日本にはその規制がなかったってこと
- 134 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 09:45:53 ID:zcHHCJiN
- >>132
よくわかんないけど>119の添加物の表示義務と原材料の全表示義務は別なんでないの?
アニモンダね、成分を本国に問い合わせしたら返事こないし、輸入元に問い合わせても
いつも「本国に問い合わせ中です」って返事だし、な〜んかいまいち不明瞭だよね
でも原材料がヒューマングレードってことでうちは買ってるけど。
そういえばアニモンダの欠品って2月中旬までって書いてあったから
うちの買い置きはそこまで足りるかと思ってたんだけど
昨日ジャーマンペットの欠品情報みたら入荷が3月中旬に伸びてたよorz
>>130
「プレミアムフード」の定義については>1のまとめwikiと>3-4でも読みなされ。
- 135 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 10:15:52 ID:rLLmkA0C
- 家畜餌用の廃棄肉や死肉じゃなく人間が食べるレベルの材料を使ってるとか
オーガニック原料使用とか、そういう意味でプレミアムは合ってると思う。
療法食は栄養成分の話で、原料の質の問題とは別だから。
- 136 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 10:53:41 ID:ZQ7Uwge5
- >>135
今一つ仰ってる事の意味が不明なのですが、
食事療法用のフード云々とは別に、原料にこだわった特別なフードが、別ルートで販売されているという事なのでしょうか?
そう謂った事を耳にするのは初めてで、根本的な事が私には解りません。
- 137 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 11:02:53 ID:zcHHCJiN
- >>136
あなたさあ、>1から読むなりまとめ読むなりして脊髄でレスすんのよしたら?
ちょっと自分でぐぐって調べればわかることじゃない。目の前の箱使いなさいよ。
欧米圏のフードは人間用の原材料を使わなきゃいけない法律があったり
独自にそういう材料を選んでちょっとお高めなフードを作ってるメーカーがあるの。
それを日本に輸入して販売する会社があるの。
療法食は別にそういう縛りで作ってるわけじゃない。
アニモンダみたいに人間用の材料使った療法食もあるにはあるけど
基本的に病気に対応するために成分を調整したただの「病院食」。
原材料に対する保証はなんにもない。値段が高いのは少ロットで特殊な配合だから。
つーか、ググレカス!
- 138 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 14:01:48 ID:ZQ7Uwge5
- >>137
ワレ!ちよっと知ってる謂うてシッタカかい! オドレこそされくらいの知識で調子乗りさらすな!
心良う教えてくれる思て聞いただけやないけ!
人にカス言うオドレこそドカスなんじゃボケ
何がプレミアムじゃ!糞フードオタクども!オドレらこそカスの中のカスなんじゃ!
ダーホ〜
- 139 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 14:34:29 ID:2N0giGW5
- ははは 春が近いんだなぁ
ところで、この間fish4cat買うのに背中押してくれた人ありがとう
お陰で無事getできたはいいものの、やっぱり猫食わなかったww
臭いとかは普通においしそうだし、それほど小粒でもなかったのになぁ
しばらく魚関係は諦めようと思ったよw
偏食いかんと思うのは人間だけで、猫にとっちゃ放っとけみたいな
感じなんだろうなぁきっと(´・ω・`)
- 140 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 15:47:35 ID:6jyixWdB
- 魚系は好き嫌いあるよね
まあほんの少しずつ混ぜるとか根気よくやってみれば?
- 141 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 16:35:57 ID:rLLmkA0C
- あまりつれなくするとまたアンチが1人増えることになるから気をつけて。
うちもfish4catはドライもオイルもダメだった。
魚系大好きなんだけどグリーンフィッシュとフォルツァ10はグルテンが入ってるから
まだ保留中だし、ネイチャーズロジックは欠品中だしで。あげるものが無くなって来たw
- 142 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 20:52:50 ID:a7iUAPIF
- お前らミクシィ(笑)まがいの馴れ合い雑談では人良さそうにしてんのに
普通に質問すると、途端に皮肉たっぷりに質問者馬鹿にすんのな
そんで全員で嬲りものにするんだろ
性格悪すぎ
そりゃ定期的に荒らすヤツが居つくのも解るわ
- 143 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 21:02:13 ID:5B+BCrcO
- そんなどうでもいい事後にしてくれる?
ベ痔ータ
い
る
の
?
それといつになったら規制してくれんの?
毎日wktkしてんだけどまだ?
口だけ大将早く規制報告とやらしてくれよwww
- 144 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 21:27:35 ID:kb2sep5h
- 結局のところベジー太はいるの?いないの?
それと規制とか言ってた奴は毎日ネチネチ書き込みコピペしてんの?
そりゃまた随分と陰気な作業ですねw
タイーホならいざ知らず2ちゃんで規制とか別にどうでもよくねw?
- 145 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 00:31:32 ID:QtSBV/sL
- 規制になるか試したいなら、1日10や20のレスしなきゃw
がんばれ!
- 146 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 00:53:21 ID:hIatxHmn
- >>139
そそそれはおれのことですか(笑)
なんかごめんなさい。
fish4はある意味エッジ効いているからこうなるのかなあ。
うちの子魚好きだから特にオイルはドンピシャだった。
といいつつうちの子も最初は一粒混ぜただけでもだめ
手で上げてもだめだった。
けどメインをほかのドライに変えたとき再トライしたら食べて
今や普通に食ってます。組み合わせもあるのかなと・・・
- 147 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 02:27:13 ID:td8R6W0u
- こうかんにっきw
- 148 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 02:31:12 ID:CyIwJojV
- 害獣飼いのゴミ人間発狂w 早く自殺しとけw
害獣飼いのゴミ人間発狂w 早く自殺しとけw
害獣飼いのゴミ人間発狂w 早く自殺しとけw
- 149 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 07:43:12 ID:v9O6ZrSU
- >>148
発狂なら自殺じゃなくて殺人だらw
- 150 :139:2009/02/02(月) 14:39:08 ID:wmPi+qPN
- >>146
そそそそんな、謝ってもらいたくて書いた訳じゃないですよw
書き方悪くてゴメンナサイ(´・ω・`)
ただ、食べないだろうなぁと思って買ったらやっぱり食べなかった
結局新しいものを試したいのは人間だけなんだなと思ったとか
そんなチラ裏のつもりですた
冬は寒いから春になったら本気出して根気よくあげてみる
悪いフードじゃないと思うし、忘れた頃にあげてみるですw
- 151 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 20:01:30 ID:OtqqagUN
- 馴れ合うなヴォケ
さっさと死ね
- 152 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 20:40:27 ID:miqAWfYP
- 言い方は最悪だが、確かに最近の
わざとらしい馴れ合いは気になる
ミクシィでやれとか言われても仕方ない雰囲気かもな
- 153 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 21:43:43 ID:+S2ggdlw
- さてここから不自然なくらい短時間にレスが行きかう
交換日記が始まります^^
- 154 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 21:48:32 ID:5kXCaeLY
- ベジータがどうのこうのよりよっぽどいいわ
- 155 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 22:09:58 ID:frHUiCN8
-
ゴミクズ害獣飼いの馬鹿やろう死ね
- 156 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 22:15:09 ID:+S2ggdlw
- >>154
あらあらスルーもできないオコチャマですねw?
中身はババァなのにwwww
- 157 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 22:30:42 ID:+S2ggdlw
- ん?ヘ ゙ シ ゙ ー タ い る ?
- 158 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 22:31:13 ID:+S2ggdlw
- むしろバ バ ァ いる?
- 159 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 23:21:12 ID:v9O6ZrSU
- >>157
ドラゴンボールスレにでも行けば?
- 160 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 23:57:27 ID:7qLoZo2m
- キチガイにかまうなボケ
- 161 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 02:04:57 ID:2aAIXjpE
- >>160
ちゅー事は、自称基地害なら、構いまくってもOKという事ですね。
- 162 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 05:57:43 ID:x/hc44XT
- ウンコに触るとウンコが付くよw
皆様、以下はキ○ガイはスルーで行きましょw
- 163 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 08:29:26 ID:RO8jPzeC
- キチガイ今日も自演してるなぁ
- 164 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 10:05:39 ID:2aAIXjpE
- ここは他の猫スレに比べて、1番低俗な輩の集まりだと確信した。
そりゃ何と謂ってもプレミアムキャットフードてな、ある意味どうでもよい世間の御余りな物品に固着した、見栄と虚飾のブランド指向的な意識の集まりだからな。
そんな些細な材質への執着は、人間の勝手なこだわりなだけで、当の猫達の健康状態や寿命への影響等微々たるもんだろ。
そんなどうでもよい事で、ああだこうだと馴れ合いしあい、知らぬ者へはシッタカの罵倒てか?(笑)
お前等のそんな価値観から為される行為の波動は己等自身に因果応報となって実生活へ反ってくるだけだ。
まぁ精々長生きしとけ(笑)
- 165 :追伸:2009/02/03(火) 16:50:23 ID:2aAIXjpE
- 猫好きな人間に悪い奴はいない、みたいな漠然とした思い込みみたいなものがあったが、
ここの住人の低次元な発言を見て脆くも崩れ去ったというかガッカリした。
猫を飼った経験のある者なら、人間の傷付いた心を癒してくれる猫の健気な優しさや無邪気を充分に理解しているとは思うが、
そんな猫という存在から大事な事を何も学ぼうとせず、やれキャットフードのプレミアムだの些細な品質だのと余計な事ばかりにしか注意がいかず、
挙げ句の果てにはそのシッタカで他人を罵るという己等自身の足元を見つめ直せ!
- 166 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 17:06:39 ID:0nANiHFI
- で、総合的に見たランク付けはどうなってるの?
- 167 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 17:13:53 ID:B8kCh7kD
- >>164
知らぬ者へ罵倒って…
まとめはともかく現行スレ内すらロクに読まないで
教えてちゃんするやつにググレカスは2ちゃんのスタンダードじゃないの?
- 168 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 17:22:35 ID:2aAIXjpE
- >>167
それはお前の勝手なこだわりなだけ。
どんな環境であれ他人に対する接し方や礼儀は、書き込む側各自の意識や器の問題だ。
情けない幼稚な意識だな。
- 169 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 17:24:10 ID:B8kCh7kD
- わー、2ch初心者が大暴れしてただけなのか('A`)
- 170 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 17:33:21 ID:2aAIXjpE
- 2ちゃんの粗雑な雰囲気等、当の昔から充分に認識しとるわい!
他のスレならともかく少なくとも高貴な生き物でもある猫を飼った経験があるであろう者の書き込みの低俗さに失望したというだけ。
2ちゃんだからここでも他と同じ様にすれば良いという浅儚な言動にウンザリだ。
- 171 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 20:04:27 ID:X/922V74
- 結局のところいつもの仲良しグループで馴れ合うだけのスレで
新規参入者には排他的なんだよ、このスレは
意にそぐわないレスにはまともに答えず罵倒だの
あげくにはキチガイ認定して放置する
そりゃアンチも沸くわな
- 172 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 20:33:00 ID:2aAIXjpE
- とにかく、自分達は猫という存在に癒されはしても、他人に対しての気持ちは無視し罵倒し傷付けるというその神経が情けない。
そもそも人に不愉快な思いをさせてまでして馴れ合いで語る合う程貴重で重大な情報か。
プレミアムキャットフード云々以前に、他人に対する気遣いや思い遣りを猫達から学べ!
シッタカオタクども!
- 173 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 20:36:31 ID:UtFTiTNH
- で、何もなかったようにいつもの連中の馴れ合い交換日記が始まる訳ですね、わかります
- 174 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 20:42:25 ID:X/922V74
- >>173
いや、その前に俺とお前とID:2aAIXjpEは自演とかそういう類で罵倒が始まると思うw
- 175 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 20:55:12 ID:B8kCh7kD
- >>171
とりあえずどこらへんがまともに答えていないレスなのさ?
- 176 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 21:15:21 ID:yPf5b6rV
- >>169
そのようでw
- 177 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 21:18:13 ID:UtFTiTNH
- >>174
いちいち>>175の質問に答えない方がいいよ
陰湿に揚げ足取って馴れ合いグループで馬鹿にしてくるだけだから
こういう馴れ合いスレで生産的な話は不可能
- 178 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 21:20:43 ID:6G+QAcBT
- けっきょく>>176みたいに他人を馬鹿にしてる奴しかいないんだな
2ch上級者(笑)でプレミアムキャットフード上級者(笑)だけで盛り上がるスレなら
次からテンプレにそう書いといてね
- 179 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 21:24:39 ID:B8kCh7kD
- つかさっきから愚痴ってるだけでなにもまともな話してないじゃない
単純に絡みにきてるだけとしか思えない
新手のベジータ探し?
- 180 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 21:29:17 ID:6G+QAcBT
- >>179
169 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:24:10 ID:B8kCh7kD
わー、2ch初心者が大暴れしてただけなのか('A`)
お前のこのレスでまともな話をする機会が絶たれたんだけどな?
結局他の誰かが何言っても同じ扱いされて終わりだしな
- 181 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 21:29:45 ID:RO8jPzeC
- う
ざ
い
- 182 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 21:33:11 ID:dvnB3pD5
- 結局いつもの連中が意見つぶして終わり
もういいからさっさと自分んちの馬鹿猫自慢でも続けててください
- 183 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 22:31:29 ID:GzMWY+P2
- まあ、このスレの80%は、大体俺の自演なんだけどな。ぶっちゃけ。
- 184 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 22:37:52 ID:eFpCaBEv
- 俺以外はたらこかスクリプトに決まってるだろ
- 185 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 23:34:19 ID:QpjAZf6G
- あぼ〜ん祭りだな
- 186 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 23:57:23 ID:IobBggQu
- またそうやって意にそぐわないレスは見てみないフリか
- 187 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 00:14:47 ID:K+Wj0vw0
- http://omanchin.com/honten-salon.cgi
- 188 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 10:05:52 ID:hg16Y7NO
- ベジーーータアッァァァァァア
- 189 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 15:19:04 ID:uQqc61y1
- >>187
可愛いネコだね
って、今さらオマンチンなんかに引っ掛かるかボケェ!
- 190 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 20:21:35 ID:aFRWMMdG
- カ カ ロ ッ ト い る ?
- 191 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 17:56:44 ID:i+IjWztH
- 〉137
<欧米圏のフードは人間用の原材料を使わなきゃいけない法律があったり
これって具体的にはどういう法律なのでしょうか?
ペットフード用の副産物は人間用食肉をとるため動物を
屠殺した際に出るものに限る、というEUの
規制の文書は見つかりましたが、それ以上のものは
私には探せませんでした。
ご存じとは思いますがドイツの有名ブランドフードにも
副産物の表示がオリジナルラベルにはあります。
ヒューマングレードの副産物だというなら、
それは期待に満ちた誤解を生む表現であるように私には思われます。
副産物はあくまで副産物ですよね。
- 192 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 18:32:41 ID:ceM7OJCN
- >>191
こないだの教えてちゃん?
そのEU文書にraw material fit for human consumptionって書いてなかったっけ。
つか自分で調べられるなら最初から教えてちゃんしなくてよかったんじゃないの?
それに商品の表示に疑問があるならこんなとこでかみつくより
輸入元に問い合わせたほうが正しい答えが帰ってくると思う。
ロイカナ腎サポは療法食だから、健康な猫には与えないし
添加物や原材料の面からもプレミアムフードとは言いがたいけど
あなたの猫に合ってて問題ないならそれでいいんじゃないかなー
みんな食べさせるのに苦労してる療法食を喜んで食べてくれる猫ちゃんでよかったじゃない。
- 193 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 19:49:28 ID:ob5Z9WvN
- >>192
こないだの嫌味な知ったかちゃん?
- 194 :191:2009/02/05(木) 20:45:06 ID:I+2R+EPx
- 私はこのスレに来たのは初めてです。どなたかとお間違いでは。
192さんがおっしゃるのはEU 1774/2002のことですよね。
この規則には私の理解では、「ペットフードには人間用の原材料を使わなければならない。」とは書いてありません。
安全と考えられるカテゴリー3に分類される動物副産品を使わなければならないということは書いてありますが、
カテゴリー3にはaからlまで色々ありますが、うちbの説明として
parts of slaughtered animals, which are rejected as unfit for human consumption とあります。
- 195 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 21:07:55 ID:ai9mTPbb
- >>194
残念だけど、>>192みたいな書き方する奴はお前の質問に答える気ないよ
誰かちゃんと知識と良識ある人が返答してくれるのを気長に待ちなよ
- 196 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 21:10:04 ID:ob5Z9WvN
- いつもくだらねー馬鹿猫自慢で盛り上がってる割に真面目な質問には嫌味で返す
そういうスレに成り下がったよな…
- 197 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 21:21:10 ID:Ogo+f3b/
- パート1の頃の殺伐さよりはマシ
- 198 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 21:32:44 ID:I+2R+EPx
- >>195
仰せに従い気長に待つことにいたします。ありがとう。
- 199 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 00:59:20 ID:Gvsg/a9r
- おまんこなめて
- 200 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 06:06:03 ID:tUAE8gv6
- 200
- 201 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 12:34:58 ID:QoZPn03M
- ちょ、、本当に?
つい最近からドイツフードに安心して切り替えた
ばかりなんだが。
ドイツ語はわからんが英語ならわかるんでググッて
その文書見つけられる?
上の抜粋箇所のみから判断するなら、誤解生む広告
の仕方だよね。
- 202 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 14:40:52 ID:irNYJZQj
- さぁ、いつもの馴れ合いが始まります!
【ベ ジ ー タからのおねがい】
現実を見る時は部屋を明るくして
妄想から離れて見てね!
- 203 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:07:22 ID:wkWRzAyN
- ここでやれば?
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2555544
- 204 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:19:55 ID:q7ZkBGvy
- 誰彼かまわずみんなで馴れ合うならまだいいとしても、
意にそぐわない質問する人にには、嫌味たっぷりの罵倒レス
これじゃあいかんよ
現状、知ったか君がネットで仕入れた
浅知恵について語り合うだけじゃん、このスレ
- 205 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:21:11 ID:irNYJZQj
- >>201
ほら、早くいつもみたいに自演して馴れ合い雑談スレにしてみせろよw
- 206 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:24:29 ID:xgWVxL1k
- 馴れ合い馴れ合い言ってる人は他のスレ読んだことあるのかな?
ていうか掲示板がどういうものか知ってるのかい?
こんなの馴れ合いでも何でもないよ。馴れ合い系板いって見てごらんよ。
- 207 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:29:01 ID:948g9AAK
- 知ったか知ったかうるさいなあ
そういう風に言ってるやつこそ荒らしじゃん
自分はどんだけ高尚な知識があるんだよw
ロクなレスもできないくせに
レスがあったとたんに知ったかだのなれ合いだの煽りだけ即レス
24時間このスレに張り付いてるのか?w
- 208 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:39:11 ID:w52jMi5Q
- 馴れ合いと意見交換の区別が上手く付けられない人がいるね。
- 209 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:46:07 ID:GExKjrXB
- 犬猫大好き板の他のスレまで荒らすのは止めろ
特に腎不全は皆必死なんだよ
- 210 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:48:50 ID:948g9AAK
- 腎不全に荒らしに行ったのか。最低だな。
- 211 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:50:25 ID:mTJrpM5Q
- 馴れ合ってる当事者が超反応ウケるwwwww
>他のスレ読んだことあるのかな?
>馴れ合い系板いって見てごらんよ
他の車もスピード出してるから自分も出して良い理論ですね、わかります
>知ったか知ったかうるさいなあ
認めなはったwwこの人認めなはったwww
知識とかどうでもいいんですよ、お前らがひけらかしてるから
知ったかってからかわれてるだけww
>自分はどんだけ高尚な知識があるんだよw
知識が無い人を見下してる本音が出てますよ?
>24時間このスレに張り付いてるのか?w
えーお前らへ異論がある奴が一人だけだと思ってんのならマジで頭イカれてるよ
- 212 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:53:46 ID:q7ZkBGvy
- >>209
>>210
なんでもかんでも日本のせい、と一緒ですね
お前たちの国籍が気になります
- 213 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:54:40 ID:xgWVxL1k
- 実際一人だけじゃんw
- 214 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:58:47 ID:GExKjrXB
- >>213
ああ。ID見てると一人がPCと携帯使って荒らしてるだけだな。
- 215 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 16:59:28 ID:q7ZkBGvy
- >>213
ああ、異論レスは全部一人による物っていう幻想に悩む人ですか
- 216 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:06:56 ID:h2C0xl7m
- ID:GExKjrXB
ID:xgWVxL1k
スルーしないで仲良く荒らしと全力でやりあうってどうよ?
つうかお前らも同一人物だべwww
自演VS自演乙wwwww
- 217 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:12:54 ID:8LENYDO3
- 馴れ合うとか別にどうでもいい
ブログでやるような「うちの猫自慢日記」とか
ミクシィでやるような愛猫コミュニティみたいな展開はイラネ
- 218 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:23:04 ID:q7ZkBGvy
- >>214
ID見る前に文章も見なさいよw
異論は全部荒らし認定とか、勝手に誰かと同一人物化とか、
とりあえず妄想から一旦はなれて現実見なさいよ
俺に知ったかって言われてカチンと来てんのかも知れないけどさ
あんま神反応で香ばしい認定レスしてるとあえて認定先の人のレスと
整合性取ってお前をからかってやりたくなるわ
- 219 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:24:44 ID:GExKjrXB
- どうでもいいけど他のスレに迷惑かけるな
新スレ立てるな
- 220 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:27:00 ID:bIyHDQ+p
- うわw
>>219 ID:GExKjrXBは真性だwww
あ、ひょっとして俺も同一人物認定されちゃうw?
- 221 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:32:05 ID:q7ZkBGvy
- >>219
他のスレ?
新スレ??
すっげー妄想癖だなw
お前そんなに必死になって誰と戦ってんの?
さすがに苦笑したわwww
ちなみに「どうでもいいけど」ってのはかなり追い詰められた奴が
負け惜しみで使う言葉の代表格なんだが、とりあえず落ち付けよw
- 222 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:36:25 ID:0R3z/Yun
- >>214
ID:q7ZkBGvyは携帯だとして、もうひとつのPCからの荒らしが
単発IDなのはルータ再起動したからってこと?
- 223 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:36:26 ID:bIyHDQ+p
- >>221
お前もウザイからもう消えとけよw
- 224 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:39:34 ID:q7ZkBGvy
- >>223
ご忠告ありがたいが、多分今度はお前と俺が同一人物認定されると思うw
- 225 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:44:14 ID:bIyHDQ+p
- 勘弁してくれ
つうかお前らお互いどっちも荒らしだから自覚しろ
NGで対処できるベジータの人の方がまだマシだわ
- 226 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:46:49 ID:0R3z/Yun
- >>225
うん。
俺も最近の馴れ合いはどうかと思ってた。
むしろベジータの人は保守ageと同じ感覚で流してたし。
それにしても、ベジータの人、嬉しいだろうなあ。純粋な反応もらえて(笑)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1233762242/
↓
320 わんにゃん@名無しさん 2009/02/08(日) 16:40:37 ID:KwDOwrDq
ベ ジ ー タ い な い の ?
321 早漏 sage New! 2009/02/08(日) 17:39:43 ID:gyI/D1gf
ドラゴンボール、
またテレビでやるらしいね。
- 227 :191:2009/02/08(日) 17:47:41 ID:bdCs6wKr
- >>201
EUのHPに文書があります。
ttp://europa.eu/scadplus/leg/en/lvb/f81001.htm
>>194に追加します。
カテゴリー3に分類される動物副産品とは、
人の消費に適するものの商業的理由でそうされなかった動物を屠殺した際に出る各部分(副産品)。
感染性のある病気はないものの、人の消費には向かないとハネられた動物を屠殺した際に出る各部分。
人の消費に適すると事前検査にパスして屠殺場で屠殺された動物の皮、ひづめ、角、豚毛、羽毛。
人用の消費に適する動物がら得られた血液、ただし屠殺場で屠殺された反芻動物のものは除く
人の消費用の製品の製造過程で出た動物副産品、これには脱脂骨、脛を含む。
商業的理由や包装の不備によってもはや人向けではなくなった動物由来の食料品(残飯は除く)。
感染性疾患の症状の全くない動物由来の生乳。
フィッシュミール生産用として外洋で捕らえた魚とその他海洋性動物(海獣は除く)、
及び、人の消費用の魚製品を作っている工場から出る魚より得られた新鮮な副産品。
感染性疾患の症状のない動物から得られた卵殻。
健康な動物から得られた血液、皮、ひづめ、角、ウール、羽毛、毛(皮)。
残飯のうち、カテゴリー1に相当しないもの。
ということです。
そしてカテゴリー3の副産品がペットフードの原材料として使用できるとあります。
また、カテゴリー3のみが加工動物タンパクやその他動物用飼料の原材料として使用できるそうです。
ただし、例外があって、感染病の兆候はないものの人の消費には適さないとされた動物から得られた血液、皮、ひづめ、羽毛、ウール、角、毛(皮)、及び残飯は使えません。
私の疑問は、「感染病の兆候はないものの人の消費には適さないとされた動物から得られる副産物は血、皮、ひづめ、羽毛、ウール、角、毛(皮)だけではないはず。
それがEUではどこへ行ってしまうのか?」ということです。
素人の戯言かもしれませんが、事の問題は日本でのセールストークにあるような気がしてなりません。長々とすみませんでした。
- 228 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:52:34 ID:bIyHDQ+p
- 俺は馴れ合っても別に構わんと思う
好きなように語ればいいでしょ掲示板なんだから
ただ2ちゃんでやる以上煽り耐性はつけろよ
変なのに難癖つけるような粘着レスされてもいちいち反応しないでスルーしてりゃいいじゃん
スルースキルもないなら、それこそ2ちゃんでやらないでブログの米欄とかでやってくれ
- 229 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:53:00 ID:GExKjrXB
- >>214
ルータ再起動する前のIDが登場しなくなったからそうだと思う
- 230 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 17:54:16 ID:GExKjrXB
- 間違えたw
>>222宛だったw
- 231 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 18:08:29 ID:0R3z/Yun
- >>229
>>230
確かに(笑)まあ、2chなら当たり前だろ
>>228
俺も次回からスルーするわ、ごめんね
〜〜〜〜〜ここまで携帯2つ、PC3台使った俺の自演でした〜〜〜〜〜
- 232 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 01:22:37 ID:Kx7biPTW
- >>231に全米が乙した
- 233 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 00:05:00 ID:tXESaEte
- オーガニクスのウェットって食いつきいいですか?
- 234 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 01:04:49 ID:Bz/n9Bm3
- >>233
自分はあげたことないなあ。
- 235 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 15:42:46 ID:Sg3QyV0U
- セレクトバランスって、使ってる人居ますか?
ググったら、米国産ではあるんだけれど、今は日本でしか販売していないらしい。
(以前は米国の動物病院で販売していたけれど、今は米国では販売してないみたい)
ウチの猫は4歳ながらクレアチニン2.0で腎臓が要注意。
配合されてるコエンザイムQ10(クレアチニンを下げる効果もあるらしい)
がすごく気になってウチの猫にも・・って思うんだけれど、
同時に原材料に「食塩」って書いてあってすごく気になって。
原材料に「食塩」なんて記載あるフードなんて見ないし・・
腎臓弱い猫には、このフードは鬼門かな?
- 236 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 16:24:29 ID:jZQ0G7Uq
- >>235
こないだカインズホームで売ってるのを見た。
あと違うペットショップで子ネコ用のサンプルもらった。
以前、腎不全の猫を飼っていたことがあるけど
わざわざ食塩と書かれているフードにすることは
ないんじゃないかなぁ。
ネフガードとかを与えてあげたりすればいいように
思う。
CoQ10の犬猫用のサプリってないのかな・
- 237 :235:2009/02/10(火) 16:36:02 ID:Sg3QyV0U
- >>236
ありがとうございます。
そうですよね・・
腎臓が弱い猫に食塩が入っているものを
与えるのは避けた方がいいですよね。
コエンザイムQ10のペット用サプリ、探してみます。
- 238 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 16:37:57 ID:sjiEaxp3
- >>235
原材料に食塩を使うこと自体はそんなに珍しくないと思うよ。
食塩とは書かなくてもミネラル類(Na)と書いてあったり。
つーか、食塩を使ってるかどうか調べるよりも、
リンやナトリウムの値を問い合わせた方が確実だよ。
食塩使ってなくてもナトリウム値が高いことはあるから。
- 239 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 16:47:41 ID:jZQ0G7Uq
- >>237
検索すると結構見つかるもんだね。
とりあえず。
ttp://item.rakuten.co.jp/petgo/2008020800516/
腎不全スレを見たほうがいいと思いますが・・・
- 240 :235:2009/02/10(火) 16:49:13 ID:Sg3QyV0U
- >>238
そうですね・・確かにNa値を気にするべきですね。
問い合わせしてみて、
他のフードと見比べて検討してみます。
ありがとうございます。
- 241 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 16:51:59 ID:Sg3QyV0U
- >>239
わー! ありがとうございます!
やっぱりペット用サプリでコエンザイムあるんだ・・
皆さんに相談して良かった。
フードについてのアドバイスしてくれた方々も
ほんと、ありがとうです
- 242 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 23:03:37 ID:ZeQvxDwm
- >>236
一つ買ってもうひとつキャンペーンやってたね。
俺もものすごく気なったが販売会社が愛知県春日井・・・・
その時点でパス(笑)手に取った袋を戻したよ。
愛知の会社は儲けるためならなんでもやるぞw
- 243 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 10:35:13 ID:hlt/j8es
- 関東のブリーダーの間で、
ロイカナを与えたことで死亡した猫が相次ぎクレームが行ってるそうですが、
何かご存知の方いませんか?
なんでも、フードを上げたら、とたんに痙攣して死んだそうです。
- 244 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 11:41:29 ID:luUcSmEd
- >>243
それはどこで知ったの?
- 245 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 12:08:12 ID:UkpS5I1b
- >>243
ロイカナのどの商品だろう?
- 246 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 15:12:36 ID:hlt/j8es
- >>244
個人的なお付き合いのある販売店です。
ブリーダーの間でこんな話(死亡)があるんだけど、何か聞いてない?
っていう展開で耳にしました。
自分ところでも売っているので、気にしてるんだと思います。
販売店は問屋から聞いたとのこと。
>>243
そこまで詳しくは聞いていないです。
以前も問題を起こしているので、またかという程度で、話題を切り上げちゃいました。
たまたまをヒステリックに騒いでるだけなのでしょうかねぇ
- 247 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 17:29:55 ID:UkpS5I1b
- >>246
Thx
1日に小さじ1−2杯あげてたロイカナ封印することにしました。。
代わりにしようかとホリスティックレセピーを買ったついでに
マンマリゾというレトルトが売ってたので試しに買ってみた。
一応ヒューマングレードの食材を使った国産品で全ての食材の原産地表示だけど
どうなんだろうなぁ。100gを4匹でわけて与えてみよう・・
- 248 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 17:43:31 ID:Yk3AhgXa
- >>247
マンマリゾ、うちの子ネコ(4ヶ月)はよく食べますよ。
チキンもイワシも両方好きみたいです。
- 249 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 17:48:45 ID:PmKtendL
- マンマリゾって杉本彩のブログで初めて知った。
結構信頼してるみたい
http://aya-sugimoto.at.webry.info/
- 250 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 18:05:31 ID:Bra2Mezr
- >>249
マンマリゾ初めて知ったけど、良さそうだね。
- 251 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 02:19:57 ID:VniAZ59m
- うちは、マンマリゾイワシ、チキンともに撃沈。
猫ブログ友達も、両方撃沈したそうです。
イワシなんかおいしそうな匂いしたんだけどな。
しばらくウェット断ちした後、もう一回チャレンジしてみようと思います。
あと、マンマリゾのオイル、あれどうなのかな?
- 252 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 20:48:14 ID:AEcEEOpG
- >>243
ロイカナメインだけど何も問題無いよ
うちは数種類混ぜてるからかもしれんが
- 253 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 22:04:52 ID:c0rQ2erP
- >>243
うちもロイカナあげてますが問題なし。
(ロイカナとヒルズプロとニュートロを日替わりローテーション)
ブリさんから譲り受けた時にヒルズプロとロイカナをくれたから、
何かあれば教えてもらえると思うのですが今のところ何もないですよ。
- 254 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 22:33:10 ID:AEcEEOpG
- 結局は死因は何だろうね
- 255 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 11:03:21 ID:phWXTOrp
- マンマリゾ、ペースト状なのに水分が足りない感じで食いつきは悪くないのに食べづらそうでした。
>>249 の腎臓病食のように水分を多くしてくれたら良いのに。
うちの猫たちの嗜好
何でも食べる3匹=チキンは残したがイワシは完食
好きい嫌いの激しい1匹=チキンは食べたがイワシは食べず
猫の好みは難しいねw ちなみにいつもはフォルツァ10です。
- 256 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 12:16:19 ID:tkuc8Rpl
- >>255
成分みたらタンパク16パーセントもあるから、倍くらいのお湯で緩めてあげてもいいんじゃない?
ウエットにしてはもともと水分少なめみたいだね
- 257 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 12:21:06 ID:tkuc8Rpl
- >>255
あ、ニオイってどんなかんじだった?
試してみようかと思ったんだけど、
モンプチマンセーで育ったうちの猫、オーガニック系の薄味っぽいの食いつき悪くて
- 258 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 12:30:05 ID:2Mp9+pYS
- オーガニック系って薄味かな?
モンプチは臭いで釣ってるだけのような気がするが
- 259 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 12:50:54 ID:tkuc8Rpl
- >>258
うん、薄味っていうか、薄ニオイ?
オーガニクスとかヤラーとかアニモンダとかふんわりいいニオイがするやつは
食べるんだけど、いまいちガツガツ食べないし残すんだよね
カントリーロードもハーブが強いのか微妙だったなあ
- 260 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 13:25:36 ID:787wCrxp
- ベジータいる?
- 261 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 13:47:32 ID:phWXTOrp
- >>257,259
においはナチュラル系だと思う。カリフォルニアナチュラルとかとも近いような。
モンプチはにおいより塩味が猫の好みに合うんじゃないかなぁ。
まったく拒否するんじゃなく残すくらいなら、残したものの上に好きなドライ乗せるとか
そんな感じで。
- 262 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 15:36:12 ID:tkuc8Rpl
- >>261
ありがとう、とりあえず2種類とも注文してみた。
イワシベースのフードなんてあげたことないけど食べるのかなあ…w
- 263 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 18:24:36 ID:2LK1mKBj
- キャティーマンは猫受けいいですよ
- 264 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 23:02:33 ID:cKrIeRQf
- キャティマンコ?
- 265 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 00:51:35 ID:9hmB3jIy
- >>263
じぶんちの猫だけかもしれないだろ
- 266 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 01:03:34 ID:JNpRXQIx
- ケンカならこのベジータが買うぞ?
- 267 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 11:31:08 ID:Tc1K3GFW
- ブルマのおまんこに中だししていい?
- 268 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 17:37:31 ID:slBndUbV
- 結局>>243ってなんだったんだ?
それなりの人にも聞いたりしてみたけど、全くそんな話題知られてなかったよ。
- 269 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 18:03:17 ID:kkkWHU+I
- キャティーマンが一番うちの猫に合う
- 270 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 19:58:39 ID:132YEANu
-
所詮プレミアフード。体のことなんて考えてない
- 271 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 21:44:29 ID:wuhgi3/Z
- マンマリゾ(博多の鮮魚)最初のスプーン2〜3サジ以後
食べませんでした。
主食はザナベレです。
ねちゃねちゃがイヤみたい。
- 272 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 16:53:02 ID:nJ/ACzTT
- うちのヌコにロイカナとザナベレを混ぜて与えたら
ロイカナを手でよけてザナベレだけ喰いやがった
ムッキー
- 273 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 22:52:37 ID:7kR+eyjM
- おまんこ手でかくして俺を誘うのはやめてくれ
どこの風俗嬢や
- 274 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 23:05:03 ID:MAWYnmId
- マンマリゾは好き嫌いがはっきりわかれるから要注意だと思う
体にはよさげなんだけどね
- 275 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 00:51:49 ID:GaBhMbtI
- マンマリゾ試しました。
チャオ焼かつおやモンプチ本日のお魚が好物。
アニモンダはラフィーネプティやカーニー以外は全滅。
フォルツァやグリーンF、ソリゴも半分は残されます。
イワシ:お腹が空いている状態だとちゃんと食べます。
チキン:匂いをかいで全く口を付けませんでした。
- 276 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 13:43:32 ID:AMMlCd+P
- マンマリゾってシニア向け?消化が早いのか
●ンチの時間帯が早まりました。
●ンチの状態はやや固めになり
真っ黒で、すっごく臭いがキツいです。
主食で食べてくれないので、2日で完食は難しい量です。
- 277 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 13:55:02 ID:StrcwUH3
- >>276
シニア向けというわけではなくて全猫用だけど消化はいいのかも
しれないね。おかゆみたいなもん?
うちの子猫6ヶ月は1日で1袋食べるよ。
カリカリと混ぜてあげてる。
今、公式見てきたら数量限定で新しい魚の味が出てるね。
- 278 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 20:55:09 ID:VEjIZAGd
- >>268
俺も心配になったからあちこち聞いて回ったよ。
ロイカナにも問い合わせたけど、そんな話は無いって。
一応>>243の書き込みのアドレスも合わせてメールしといた。
何かしらアクションがあればいいんだけど。
- 279 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 22:38:20 ID:wOfTXdZP
- ベジータも馴れ合いたい
- 280 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 23:25:04 ID:an118wHu
- 病院で貰ったヒルズの試供品を食べ始めてから様子が可笑しい。
今まで大人しい子だったのに変な鳴き声したり無茶苦茶暴れたりする。
- 281 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 23:45:38 ID:vP5+yHN8
- アニモンダ混ぜ始めて慣れさせて単独で出しても食べてたのに
結局一袋食べきらずに食わなくなったOrz
気まぐれすぎる
- 282 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 03:32:45 ID:ZqqF3H9p
- ビューティーキャット、ANF、ワイソングを混ぜているけど塩多すぎかなぁ。
水の飲む量が増えた。
- 283 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 08:37:15 ID:Q8zs4NUZ
- ビューティーキャットは怖くてあげられない。
- 284 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 10:45:13 ID:+QmHBVEr
- 約1年ロイカナメインできた2匹が、血液検査でコレステロール引っかかりました
このままだと糖尿とかなりそうな勢いだから、フード替えたいけど、
好き嫌い激しいから困ってます。
アズミラ、イノーバ、ザナベレは断固拒否、アーテミスはしぶしぶ。
ロイカナから乗り換えた皆さんの猫、何食べてますか?
- 285 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 12:28:05 ID:CEXHfEIY
- ネイチャーズロジック、試そうと思ったけど400g1500円とか高い・・
- 286 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 13:03:24 ID:Qw8rqT2Z
- >>284
参考までにロイカナの何を使ってたのか教えてくれ
うちもフードジプシーしてロイカナに戻るを繰り返しそうだ
アーテミスはうちも渋々でアニモンダ混ぜると食い付きが落ちる
- 287 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 21:05:14 ID:LCC3dUIP
- ロイカナ・キトン→ザナベレ→ヤラーとアニモンダ→今、アーテミスのアダルト
ヤラーとアニモンダはかなり嫌われた。
アーテミスはうちのネコは大好きらしくて、最早これしか食べてくれない。
- 288 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 21:35:47 ID:Ugvbi1yv
- >>284
ニュートラG、ANF、FISH4。
ニュートラは魚好きのうちの子には大ウケ。
じつはうちも相当苦労したけど
ニュートラを食べるようになってから
ロイカナ偏食が治ったみたい。
最近ではEVOも食べてる。
- 289 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 21:45:17 ID:ULg9tll1
- アーテミスアダルトはお気に入りアーテミスマキシマはお気に召さないアダルトの粒のサイズか味なのか
- 290 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 23:15:22 ID:qkwiywt5
- ロイカナ(食い付きウンチ○)→ロイカナ+アーテミス(食い付き△ウンチ○)
→ロイカナ+アニモンダ(食い付き▼ウンチ○)
うちはアニモンダ3日目で残し方が酷くなって、ロイカナ単独に戻されたw
アーテミスは100g梱包されてるので少し混ぜる感覚でなら無駄にならないから
もう一度試してみようかと思う。アニモンダ2袋も余ってる・・・・
そういえばアーテミスアダルトのキブルって最初から崩れてるの結構多くない?
- 291 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 23:23:11 ID:ouS0ont4
- >>290
キャットフードあれこれのスレにも同じようなこと書いてた人
いたよ。
88 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 05:13:58 ID:yaB6wD6l
プレミアスレが機能して無いのでこちらで・・・
アーテミス使っている人に聞きたいんだけど、こんなに崩れた粒が多いものなの?
500gのリパックの奴なんだけど流石に酷いと思ってしまった・・・
他も読むと国内でリパックしてるみたいだね。
子猫用は大丈夫みたいだけど、アダルトは崩れやすい?
- 292 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 23:27:23 ID:WbKz+wzl
- >>285
1.5kgだと3800円くらいだね
チキン以外の1.5kgがメーカー欠品続いてたけど来月あたり入荷するらしい
- 293 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 23:30:25 ID:WbKz+wzl
- >>291
リパックじゃないやつでも崩れてるの多かった
元の粒がきっちり固められてる感じじゃないからそれは仕方ないのかも
- 294 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 23:43:08 ID:HK4iTvu8
- ネイチャーズロジックってパッケージは紙製?
- 295 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 04:20:27 ID:eGNAjq4/
- >>294
紙じゃないです。アルミ系でチャックついてます。(今、手元にある400gは)
- 296 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 04:43:56 ID:3GgxqG6v
- 前にも書いてあったけど、
アーテミスは袋ごとの品質のバラツキが大きい気がする。
うちのにゃんこ、アーテミスけっこう好きなんだけど、
まったく食べない袋とかがあって困る。
- 297 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 05:07:04 ID:+8OgYkqT
- 猫の口臭って、食べてるフード(今はロイカナのみ)でも大きく変わるものなの?
猫が目の前であくびする時にきつく匂うんだけど、その匂いがなんとなくロイカナの
独特な匂いに似てるんです。口の中もチェックしてみるけど、匂いの強いフード使ってる人どうですか?
- 298 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 08:51:16 ID:+P9hEU2R
- >>290
やっぱり…
うちでも粒が割れて崩れてたり、粉になったりで
100gの1割近くは無駄になってる気がする。
ちょっと割りに合わないなぁとも思う。
- 299 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 09:20:36 ID:75TZyePe
- >>298 一割かぁ微妙だな。返品効くのは何割ぐらいだろ
三割いかれてたらがまんできないかも。
100gいままでつぶれてる感はなかったが一割ならびみょーw
- 300 :248です:2009/02/19(木) 09:29:52 ID:HHwWp3xh
- 使ってたのはセンシブル、たまにオーラルセンシティブ混ぜたりしてました。
センシブルはカロリー高いけど、うちのは痩せだったので使ってました。
今だとこれが混ざってないとどれも口つけてくれないからまいった。
口のにおい、家も気になります。
でも特にロイカナにしてからっていう実感はなく、その前からくさかったような・・・
アーテミスは確かにうちのも崩れててちょっとびっくりしました。
- 301 :243:2009/02/19(木) 17:16:20 ID:JCppeMyC
- おおよその原因がわかったので書いておきます。
ロイヤルカナンが経営難でマースに身売りをして、その直後のロットで発生したみたいです。
身売りはこの年末年始での急転直下だったみたい。
ロイヤルカナンというブランド名は残るそうですが、素材の品質はガラっと変わるそうです。
とはいっても、底辺と底辺がくっついただけだから、大差はないだろうとのこと。
日本ではロイカナが売れているものの、世界的にはまったく売れておらずダメになったそうです。
日本で売れているのは、日本人は騙しやすいのでということらしいです。
味や匂いで食いつきさえよくして、適当なもので高級と謳えば買うと判断されてるそうです。
私はロイカナを与えていないのですが、ガッカリ半分、情けない半分です。
業者からの又聞きなので、語尾が断定になってなくてすみませんが、話題を振った手前、報告しておきます。
- 302 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 17:34:14 ID:hosk/fyL
- まぁちょっとした営業妨害ですね
- 303 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 17:42:12 ID:7wvY6oxE
- >243は過去から来た人?
ロイヤルカナンがマースの傘下に入ったのって2001年だよね
なんでその直後のロットの影響が今頃?
- 304 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 17:48:33 ID:MSmjP8bZ
- すごいファンタジーw
- 305 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 17:49:28 ID:fbqybslE
- >>294
1.5kg入りは紙二重+ビニール袋で送られてくる
>>295
400の方が使い勝手は良さそうだね。今度買ってみよう
>>297
免疫の低い子は口臭がしやすいと思うけどどうだろう
同じフード食べてても歯石の付きやすい子とそうじゃない子がいるし
フードの臭いが残りやすい子とそうじゃない子も居る気がする
- 306 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 20:54:05 ID:81T9fIbk
- ベジータ
- 307 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 22:18:54 ID:uA3pRsOr
- マロンちゃんのパイズリ
- 308 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 22:37:04 ID:rJsdupgd
- >>297
うちも気になって徹底的に口臭対策したよ。
フードは変えてない。
まずチェックしたら抜けそうな歯が悪さして出血してた。
これは抜歯で対応。
次にウェットティッシュタイプの歯磨きでごしごし。
見た目白いのに以外に汚れてたんでびっくり。
仕上げにスプレータイプの口臭予防剤を両奥歯に。
これでほとんど口臭無くなった。
さすがに食べた直後はそのフードのにおいがするけど。
魚系フードは食べた後匂いは強いよね。
- 309 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 23:33:21 ID:aJDK961b
- ベジータ
- 310 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 12:21:16 ID:hz0rRT3T
- ブルマの母乳
- 311 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 13:29:06 ID:yWCd/suw
- うちのはまだ子猫なので、500gぐらいで売ってるフードを色々試している。
1kg買うと使い切るのに時間かかるし、偏食になるのが嫌なので。
基本何でも食べるけど、ザナベレとロイカナは食い付き悪かった。アニモンダのスープタイプは美味しいらしくかなり気に入っている
- 312 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 21:58:47 ID:OuAMGJKZ
- うちも基本何でも食べます。10歳です。
肝臓があまりよくありません。
ヒルズあげていたら、友達からあれは良くないから…と言われ。
イノーバRFをしばらくあげていたら、ストルバイトになってしまいました。
むしろストルバイトに評判がよかったので、あげていたのですが…
うちの猫には合わなかったようです…
- 313 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 07:59:51 ID:t2dez5AO
- イノーバローファットはマグネシウム0.11%
- 314 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 09:09:50 ID:zmY8WozY
- 今日は猫の日!!
- 315 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 10:21:22 ID:obwQhtB7
- ベジータもカリン様(猫仙人)で祝福!
- 316 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 12:38:17 ID:FYMWP9Ei
- ベジータいるの?
いるなら一緒に猫の日祝福して
- 317 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 01:29:10 ID:HJzTKhlz
- 僕ベジータニャー
- 318 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 19:59:43 ID:jimOOeK7
- 不覚にも可愛いとか思ってしまった///
- 319 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 22:15:40 ID:BmlH5QeH
- お前のほうが可愛いよ
- 320 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 03:11:35 ID:1BHkU0Wt
- >>297
うちも購入時ペットショップから貰ったロイカナを与えてたんだけど、
実家の老猫より明らかに口臭が凄くて生後3ヶ月ワクチンの時に獣医に相談したら
確かにあまり良くない臭いがするけど、歯が生え変わるまで様子見と言われた。
口臭スプレーも試してみたが効果なし。
んで、ロイカナがなくなったので試しに餌変えたら口臭なくなったよ
まぁ、生え変わりとかデリケートな時期と重なってるので一概には言えないけど、
フードの匂いと口臭はある程度関連があるんじゃないかな。
それかフードと猫の相性がよくなかったか。
がっついて食べてたんだけどねー。
- 321 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 18:29:38 ID:NOOI1JDO
- うちは、ロイカナあげてるけど口臭くない。
ロイカナの歯石用だからかな?
あと、猫用グリニーズと歯石予防ジェルも使ってる。
- 322 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 00:15:09 ID:P6jrce1A
- >>283
kwsk!っていうかプレミアムじゃないよな・・・
- 323 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 00:26:46 ID:dAw84caC
- 楽天に入ってるショップで、セレクトバランスとアーテミスマキシマとイノーバエボが、買える店を知りませんか?
- 324 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 00:53:41 ID:bDQzs1fk
- 楽れカス
- 325 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 01:21:01 ID:g4euaDpW
- ウチの子たちも口臭い。
口臭なくすにはどれが良いのでしょう?
- 326 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 17:47:35 ID:t/nj6h36
- つ猫用グリニーズ
- 327 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 18:18:45 ID:PCNMSaHr
- >>325
もし猫用グリニーズ買うなら近くにジョイフル本田(ホムセン)は
ある?こないだ行ったら399円だったか499円だった。
ちょっとうろ覚えだがネットとかで買うより半額みたいな値段
だったのでもし近くにあるなら行ってみて。
- 328 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 21:03:34 ID:ThDDSPW8
- ウェットティッシュタイプもオヌヌメ。
猫用でも一枚がでかいから4つにカットして人差し指に巻いて使う。
前歯はごしごし、奥歯は横をさっとだけ
最後は奥歯に含ませると勝手ににゃんにゃんって噛む。
最初のころは色が変わるくらい取れてびっくりするよ。
- 329 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 23:59:50 ID:FH9oUr7X
- 猫用グリニーズ、近所で取り扱いがなくなっちゃったんで
楽天で買うようになったんだけど
サーモン、チキンはいままでと同じだったけど
オーシャンフィッシュとツナが明らかに色が違う。
すごい緑。
何か変わったのかな?
それとも後者のは日本語ラベルがなかったからなんか怪しい品なのかなあ?
スレチだったらごめん。
- 330 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 08:33:16 ID:QlAXTA0U
- サプリのスレ立てました。
サプリの話題はこちらで↓
ペット用サプリ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1234662916/l50
- 331 :マムータス携帯 ◆D.NIKqrbDM :2009/02/26(木) 09:58:40 ID:HCrFlrxT
- 筋肉体操の時間がやってきたぜ!!!
- 332 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 10:31:11 ID:+6RGhNhn
- 「快適ねこ生活」のオリジナルフードと
「大切なペットのためのお店」のフードをあげてる。
全国産材料というのに惹かれる。
海外ものの値段が現地では安い、というレスを見たら
「大切なペットのためのお店」は凄まじく高いなあ・・・と思った。
猫は喜んで食べてます。
- 333 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 10:48:49 ID:E7mFpRA7
- 話が自己完結してるのはブログに書けば
- 334 :マムータス携帯 ◆D.NIKqrbDM :2009/02/26(木) 10:51:00 ID:HCrFlrxT
- 燃やしてしまえー!!!
- 335 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 18:05:42 ID:mMgpapDX
- CAT DATE STAGE1 STAGE2って前にどこかで扱ってたやつだよね
なんかずいぶん前に買った覚えがある。5-6年前か。
- 336 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 22:30:44 ID:8Jgis+SU
- ヤラーってキトンは無いんですか?
ショップのお姉さんに聞いても『???』
って感じでした。
詳しい方お願いです。
- 337 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 22:43:19 ID:V5yHtANz
- >>336
子猫用はないと思うよ。
ネットで扱っている店を見てみたけど
「一般成猫向き。
*子猫には適しません 」
と書いてあった。
- 338 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 22:44:02 ID:V5yHtANz
- 追加
ヤラーのドライフード、チキンとバイオのことね。
- 339 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 22:51:59 ID:mMgpapDX
- ヤラーは粒が大きいからね
- 340 :マムータス携帯 ◆D.NIKqrbDM :2009/02/27(金) 06:14:00 ID:ruirZOzY
- そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
- 341 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 19:13:33 ID:ewKjPoj0
- >>336
ヤラーは粒が固いし、子猫にはサイズも大きすぎると思う。
缶詰は美味しそうだし割と好かれるけど、ドライフードは
特にヤラーでなければというほどの利点もないと思うよ。
- 342 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 23:20:02 ID:80rdyAvW
- orijenの評判はどうですか?
価格に見合っていますか。
- 343 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 00:42:09 ID:9/R+1Hxa
- >>342 試す価値あり
- 344 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 01:08:23 ID:EZYP1AOa
- ない
- 345 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 09:50:14 ID:KUtMXklM
- >>342
現地価格>>94には十分見合ってると思うけど、
日本での価格に見合ってるかどうかは・・・
- 346 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 11:58:35 ID:9/R+1Hxa
- 価格に関しては輸入代理店のぼったくりか国内ペットフード産業の育成か購入者として迷いはある。
国内産についてはまだ穀物主流ってのがげせない
- 347 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 14:11:48 ID:ww9vkQRq
- 既出だったら申し訳ないのですが、子猫の話が出てたので…
アズミラを試してみようかと思ってるのですが、粒の大きさは大きいですか?
どの年齢にも適してます的な書き方がされてたけど、写真見たら一般的なキトンよりかなり大きそうに見えたので…
ちなみに今4ヶ月です。
- 348 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 14:30:56 ID:7P8efhU2
- 安価フードのスレで猫を外に出している事を普通に書いている
人がいたけど、プレミアムあげている人でも外に出したりするの?
- 349 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 14:45:39 ID:MWzJeQcY
- 粒が大きいと思うなら、砕いてあげればいいのじゃないかな?
- 350 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 16:32:52 ID:Lx0ofLVI
- >>336
ヽ j .す
大. ゙, l. ご
き ! ', く
い ', ', :
で ト-、,,_ l
す ! `ヽ、 ヽ、 _
; / ヽ、`゙γ'´
/ \
! ト, ヽ
ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、
レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
〃〃" ! |
! l
! (....、 ,ノ !
j `'゙´ ,'
ー--===ァ /
_ _ ./
\ ` ̄ ,/
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
`゙三厂´
- 351 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 16:46:28 ID:ITqiRVnW
- >>347
キブルは小さいより大きいほうが
顎や歯の発育にはいい希ガス。
ニュートラのキトンなんかも結構大きいけど
歯の生え変わり時期でうれしそうにぽり2してたよ。
発育状況にもよるけど
小さめキブルからの切り替えは
体重にして2キロぐらいが頃合いジャマイカな?
プレミアム系は小さめキブル自体少ないような気もする。
- 352 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 17:16:00 ID:ww9vkQRq
- >>349
!!盲点でしたorz
すごく単純なことなのに!
>>351
ありがとうございます。もうすぐ2キロなんで試してみます!
ポリポリしてくれるといいな。
ダメだったら砕く方向で。
- 353 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 18:23:46 ID:mf53DO+Z
- 健康のことをあれこれ考えてフードを選んでるのに
家族が揚げ物やしょっぱい焼き魚、何でも猫にあげるので困ってる。
本人に悪気はないし、軽度認知症なので「あげないでね」って言っても即忘れるし。
- 354 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 19:44:36 ID:dkqj9qqI
- 猫と認知症の家族を隔離して生活させろ
つうか認知症の家族がいるのに猫飼うとか無理だろJK
健康のことをあれこれ考えてフードを選ぶ前にすることあるんじゃないの?
- 355 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 20:15:58 ID:EZYP1AOa
- 家族と住んでる時点アウト
猫は静かなのがすきなのに
- 356 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 20:19:18 ID:TRR7SJC/
- ロイヤルカナンをネットで買いたいんですがどこが1番安いですか?
- 357 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 20:27:58 ID:NM6PncCD
- お前のおっぱいの大きさによる
- 358 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 20:35:15 ID:V65GR9bg
- >>353
うちにも老人いますが、
肉や魚料理の時は無味で茹でた肉や魚を小皿にとっておいて、
老人が猫になにかやろうとしたら「これあげて」と渡すようにしていますよ
- 359 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 22:39:07 ID:VOCy4JDP
- >>347
うちの子は明日で丁度生後4ヶ月ですが、一番好きなごはんが
アズミラです。もうすぐ体重3キロ。
キブルは大きめですが、カリッポリッととてもおいしそうな音を
立てて食べてます。
- 360 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:04 ID:mf53DO+Z
- 家族が認知になる前から猫を飼っているんだよ・・・
隔離対策に猫用の部屋を増築することにした。
>>358
そういう説明自体忘れちゃう。
- 361 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 01:11:00 ID:fJh4dE/X
- >227が気になるなぁ
プレミアムフードばかり与えてても癌になったし、どれがいいのか分からんね
少しでも体に良ければとは思ってるが謳い文句に踊らされてるんだろうな…
今はアーテミス マンマリゾ アズミラ ぐらい
信用してないけどマシかなという独断のチョイス
- 362 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 01:20:37 ID:PxQVaLIY
- そりゃ病気の原因は食べ物だけじゃないから
- 363 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 02:55:26 ID:IuHjadMw
- >>361
前に見たプレミアムフードしか食べていないのに徐々に体が衰弱して死んだ猫の話思い出した。
23年以上に亘って食べていたのが原因だっったらしい。
- 364 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 03:19:42 ID:/zRLtZUF
- 快適ねこ生活でも、プレミアムフードはアイムスとサイエンスダイエットのみ!
この2つのブレンドが決定版といえると思うんだ
- 365 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 04:01:25 ID:Ec576Y1e
- >>363
23歳なら老衰&大往生なのでは。
- 366 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 10:35:05 ID:XD+OIp2x
- >>363
大往生だろそれ
- 367 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 10:52:50 ID:saA1fndI
- 23年も生きて餌のせいで衰弱死なら
どんだけいきれば餌のせいじゃないんだよ
人間でいったら100歳越えてるぞ
猫が50年生きれば満足なんか?
- 368 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 11:06:54 ID:Jfts+hNx
- いやいや40年で猫又になるから
- 369 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 11:25:55 ID:wJr6Oc2/
- >>364
アイムスもサイエンスもがんばってるとおもうんですけど原材料のヒューマングレードを謳わないのが不思議
文化の違いなのか正直なのかそこまでの必要を感じていないってことなのか
- 370 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 11:50:53 ID:q5uX7713
- アイムスの気になるところは、鶏副産物粉が原材料の2番目に上がっていること。
副産物が悪いとは思わないけど(実際に獲物を仕留めたら全部食べるわけだし)、内蔵なんかは一番腐りやすいところだし、ヒューマングレードを謳っていないペットフードがちゃんと新鮮なうちに加工しているのかが気になるんだよね。
- 371 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 13:13:09 ID:TuEyd8Rm
- 副産物使ってるのはヒルズも同じなんだけどな。
アイムスは日本でも昔から全原材料表示してたから、
副産物といえばアイムス、みたいになっちゃったけど。
きちんと表示してるメーカーがイメージで損するのは不憫だなあ。
まあ、プレミアムスレでこんなこと言っても、
「だったら副産物使うなよwww」とか言われそうだがw
- 372 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 13:39:51 ID:tbJh0Crr
- >>364
今までは
・ナチュラルフード(ここで言うプレミアムフード。ただしビューティーキャットは除く)
・ドライフード(ここで言う駄菓子)
の2つのジャンルだったけど、いつの間にか「プレミアムフード」なんてジャンルが
出来たんだな(笑)
いままでドライフードのジャンルに入っていたアイムスとサイエンスダイエットを
使ってる客からクレームが来たのだろうか?
- 373 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 14:12:35 ID:U4zGTc4V
- つかアイムスもヒルズもロイカナも全然プレミアムじゃないし。
食いつきや成分考えると、人間でいうところの
まずいけど健康にいい食品とか病院食じゃね?
ヒルズなんかは合成保存料はさておき、理論的にはずっと食ってたら
長生きする成分調整&配合だよね
- 374 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 18:41:01 ID:sMG2rAmC
- 安物ドライフード:駄菓子
アイムス、ヒルズ、ピュリナワン:コンビニ弁当
プレミアムフード:普通のご飯
ってどこかで見た
- 375 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 19:00:20 ID:G8G7Oicj
- SDと比較するなら、ユーカヌバでわ?
- 376 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 21:32:43 ID:78NEugdJ
- >>360
そのくらいの認知だと要介護いくつ?
つかケアマネにでも相談してみればなんか良いケースを知ってるかも知れんよ
- 377 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 22:01:08 ID:YIl4L8VZ
- ここ見てロイカナやめようと思います。アーテミスとスーパーゴールドどっちにしようか悩んでます。
- 378 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 23:11:43 ID:Jfts+hNx
- カロリーナチュラルバランスのウルトラプレミアムが気になるのですが、
ここでは話題に乗らないみたいですね…。
評判の良くない餌なのでしょうか?
あげている方やベテラン猫飼いの方感想やアドバイスをいただければありがたいのですが…。
- 379 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 23:12:36 ID:Jfts+hNx
- あれ、文頭の「カロリー」は消し忘れです。
失礼しました。
- 380 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 01:54:14 ID:NtA0aL8r
- FISH4のサーモンパウチ
食べさせたことのある方おられませんか?
猫の感想が聞きたいです。
- 381 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 03:09:36 ID:fk6Ir3SS
- うちはまったく食べなかった。
パウチだけでなくカリカリもオイルも>FISH4
カリカリなんて、他のに混ぜたらそれだけ選んで残しやがった。
カリカリに独特のにおいがある(悪くはない)から、
猫の好みに合う合わないがハッキリ分かれるフードなのかも。
- 382 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 04:28:39 ID:hcbHRrlp
- >>380
うちも食べなかったよ
- 383 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 04:31:02 ID:MMsntZl7
- >>378
通称「ナチュバラ」
このスレでは6-7年ほど前に話題になっていたと思う
最近は話題にする人があまり居なくなったね
- 384 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 09:38:48 ID:fHLdW/am
- >>380
サーモンパウチってサーモンムースの事?
うちの猫はすごい食べる。
病気で食事制限されているから少ししかあげられないけど
ほっとくと全部食べてしまいそうなくらい食べる。
人間が食べてもちょっと脂っこいけど美味しかった。
- 385 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 19:14:32 ID:VcPjOEn9
- >>383
ありがとうございます。
「ナチュバラ」で過去ログググってみます。
しかし、全く話題にならないようではお話にもならないって事なのかな。
- 386 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 21:19:12 ID:fATjyd/s
- 個人的にはグリンピーがメインってことで没
- 387 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 21:36:31 ID:/nPHVvAU
- ベジータもいるよ
- 388 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 21:41:39 ID:OO9clda/
- おめこ
- 389 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 22:50:55 ID:S8qkdMqj
- >>387
最近のお前はホントかわいい。
- 390 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 23:50:37 ID:uvXKLJZn
- カントリーロードって使ってる人いますか?
食いつきはどうですか?
- 391 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 00:30:50 ID:45I/Vax5
- フリバラってどう?評判は良さそうだけど知名度低いよね。
本当にいいってことなのかな?
- 392 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 01:00:41 ID:7IsGlS11
- >>391
フリバラってフリントリバーランチのこと?
フリバラって略してるの初めて見た。
お試しで食べさせたことあるけど、まあまあ。
- 393 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 02:18:21 ID:ixViw3F2
- 頭おかしい人の略仕方わかったあんたすごいよ
- 394 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 02:44:21 ID:q1+tuOaL
- プレミアムっていくら以上なのかな?
ロイカナとサイエンスダイエットのPROって同じぐらいの値段だよね
- 395 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 02:51:57 ID:CJt/N/B/
- 値段ではない気がする。
結果的に高いけど。
- 396 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 03:14:04 ID:IxlnJqLB
- >>391
あげてたけど、猫の評判も良かったし、けっして悪くはないと思う。
知名度が低いというか、そんなに話題にあがらないのは、品質うんぬんより、入手経路が限られて、取り扱いが少ないであろう、ということと、マルチだから…で避ける人が多そうだからでしょうか。推測ですが。
- 397 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 08:48:05 ID:VvQEKeXm
- >>390
ウ○チがユルかったとき、いいと聞いて買ってきたら、
結構食い付きはよかった。
でも最近、ほんとメタボで、
別件で行った医者で勧められたヒルズの療養食と半々にしはじめたら、
カントリーロードは残し気味。
粒は小さくて、うちのネコ好みなんだけど。
ちなみにヒルズとは見た目的には、色違いなだけで形も大きさも全く一緒だった。
- 398 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 14:51:08 ID:LH0OsO+1
- >>390
チキン・シーフード・LOWP缶をあげてみたけどあまりよくないなあ
一気食いはしなかったし、ちょっと残した
ふだんオーガニック系の缶を食べ慣れてる猫なら大丈夫かもしれないけど。
あとレトルトのサーモンは好き嫌いする猫もしない猫も見向きもしませんでした
- 399 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 20:09:11 ID:Lnyok5z6
- >>391
うちの猫は全く食べなかった。
他のに少量混ぜただけでも絶対に食べなかった。
- 400 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 21:21:51 ID:cfyecUqU
- フリリバはグルテンが入ってるから見合わせてる
グルテン好きな猫には受けは悪くなかったと思ったけど
- 401 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 21:55:26 ID:PksoxuRy
- >>397
そうかー。
やっぱりヒルズとかそのへんと比べたら落ちるか。
でも悪くはないならつかってみようかな。
- 402 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 17:30:14 ID:DbW/q9SL
- フィッシュ4キャットのドライっ試した人どんな感じですか?
とりあえずサンプル送ってもらう事にしたwktk
- 403 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 19:02:39 ID:Hg3BEyk6
- >>401
うんわるくないカントリーロードつかってみそ
すかす397さんカントリーでメタボってすごす
- 404 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 22:49:59 ID:0JhnCp+1
- >>402
我が家では
好き嫌いの激しい小食お嬢様×
何でもよく食べるデブ猫3匹○
でした
- 405 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 15:53:46 ID:OWxTrvh2
- >>396
マルチなのか、フリントリバーランチ・・・
- 406 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 16:01:43 ID:P538FeKt
- マザー、一口も食べてくれない。ササミスープかけても嫌なようだ。
- 407 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 20:41:04 ID:6llGZ3hP
- ササミスープかけてあるならベジータが食うから捨てないで
- 408 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 00:12:31 ID:yFEk0+k9
- グリーンフィッシュ食べさせたら血尿出た、獣医の指示でヒルズの処方食とインテグラ プロテクト ウェットのストラバイトを食べさせている。
- 409 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 01:33:13 ID:xnRhvJpz
- マンマリゾ、初めて食べさせてみたけど
チキンは全力で拒否されたorz
イワシはすごい勢いで食べてたw
好みがあるのかなぁ。
- 410 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:10 ID:jRka0+wL
- 全力じゃない拒否ってどんなの?
- 411 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 23:56:34 ID:aTUm1W58
- >>410
うちの場合ドライなんだが皿の左側ロイカナ、右側試したいフードと
出すと左側だけまず無くなる、右側は食べ終わるまで長時間掛かる
最初からミックスすると全体的に食べ切るまで時間掛かるのでハーフマンにしてる
- 412 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/08(日) 01:35:41 ID:5rgto8rM
- >>411
うちもまさにそんな感じだw
- 413 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 23:40:43 ID:uJq2bBsE
- 4月からペットフードが法規制の対象となるみたいだけど内容知ってる人いたら教えて
- 414 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 23:58:43 ID:OpXvaL7Z
- カントリーロードあげたら全然食べない。アズミラ混ぜてもダメだ。
食欲ないのかな…。病院連れてった方がいいか
- 415 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 00:05:11 ID:n4AOSf8W
- 人間のほうのね
- 416 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 00:10:05 ID:Ih9NIvpx
- >>414
カントリーロードって食いつきわるいから
- 417 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 00:24:56 ID:8VSxvnr5
- ナチュラルバランスのウルトラプレミアムは家の子は食いつきが悪いです
ロイヤルカナンのインドアキャットが大好きなんだけど酸化防止剤が気になって
今はなんとかナチュラルバランスに慣らそうと半々で混ぜてますけど
器用にロイヤルカナンだけ拾って食べてます
こまった
- 418 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 00:51:21 ID:2Ymh8iRJ
- >>417
うちは半ば諦め気味で今はインドアのみ
長時間食い残してたら意味ないしね
インドアに飽きてきたら又何かをハーフで混ぜて試すけど
それで聞きたいんだけどインドア食べてる猫のウンチの色ってどう?
うちのちょっと黒っぽい(表面、中はこげ茶)からこれが血便なのかなぁと
心配なんだけど、無着色のフードだど黒い便になり易いとも聞いたので
- 419 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 13:29:45 ID:2eqfWh9k
- >>402
うちの猫は取りあえず食う。
他にサナベレ?とロイカナの歯石予防みたいなの(日に5粒位)をあげてる。
それよりも、去年買った750gの箱入りパックのうち
1袋に穴が開いていた。紙の外箱には穴傷が無かったから
初めから開いていたと思う。そこだけがっかり。
- 420 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 18:36:42 ID:2zACMKU/
- >>413
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/petfood/index.html
- 421 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 19:38:55 ID:YpKTS4QZ
- >>418
家の子のうんちは獣医さんの折り紙付き
濃いめの茶色でぷりっぷりのが出ます
- 422 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 19:42:17 ID:n4AOSf8W
- >>421
いいからだまってそのうんこ食えよ
- 423 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 21:53:12 ID:S6KNgBaD
- その勝負ベジータが預かる
- 424 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 21:53:34 ID:Ay1EpWxa
- 宣伝文句に釣られてフィッシュ4キャット買ってみたが、全く食わない。
ここまで食わないのはヤラー、アズミラ以来だ。
ヤラーやアズミラと違って人間的には美味しそうな匂いなんだけどねえ。
ピュリナワンとかアイムスなんかはよく食うのに、お高いのは食べないのが多い・・・・
- 425 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 22:30:27 ID:cugtLWSt
- >>424
うちの5ヶ月になる子猫はアズミラ大好きだよ。
いろいろ出したけど、一番好きみたい。
次はアーテミス。3番目がホリスティックレセピーとニュートラゴールドあたり。
ヤラーは大粒らしいのでまだあげたことない。
魚系フードも気になってて、フィッシュ4キャットとFORZA10を検討中。
- 426 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 22:31:47 ID:I4+PYCLb
- 聞いてない聞いてない
なんでこう顔真っ赤にして対抗意識もやすのかね
- 427 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 22:41:21 ID:vw3zLmeC
- >>424
うちもフィッシュ4キャットは全然だったw
FORZA10はよく見ずに買ったダイエットだったのに食いつきはそこそこ良かった。
そんなうちのお気に入りはロイカナオーラル。
フィッシュ4キャットのあとにあげたからか、ちょっと粒が小さくなって味も変わったのか、
気持ち悪いほど(憑かれたような)の食いつきっぷりでちょっと怖い。
前は「歯ごたえが軽くて気に入ったのかな?」って思えたけど、今のはどう見ても前の
ものほど噛む音も重たいし、気泡も小さくてちゃんと膨らんでなさげなのに。
今の一袋が終わったらしばらくやめようと思う。
口臭は確かに良くなった感じなんだけどね。
- 428 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 21:34:31 ID:aC6dcYvW
- うちは子猫の頃、
ロイカナキトン→ザナベレキトン、オリジン、アーテミスキトンと、色々食べさせてやったのに、1才になってアーテミスアダルトをあげたら、他には見向きもしなくなった。
グリーンフィッシュやFORZA10、ヤラー、ザナベレ、アズミラを買って試したま見向きもしない…。
- 429 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 22:12:12 ID:I4P7WRl0
- >>428
同士(・o・)/次回の注文からアダルト一本にしようか悩んで巣なんかあったとき心配だし3種類は食って欲しいよなぁ
- 430 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 23:42:01 ID:uKmxdMAd
- >>428
アーテミスアダルト一本かぁ、俺から言わせれば羨ましい
アーテミスはあげる量少なく書いてあるけどどうしてるの?
- 431 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 00:09:57 ID:+14i/dlh
- うちの3ヶ月のネコさま、ロイカナキトンにアーテミス少しずつ混ぜて、
5日ほどたった頃に3日続けて朝晩吐いて、ドクターストップかかっちゃった。
で、今はナチュラルチョイス混ぜてるけど、全然吐かない。
アーテミスの何が悪かったんでしょうね?
入ってるものも良さそうだし、ネコさまも気に入ってたみたいだったのに・・・
印象としては何でも食いつきそうな子だから、逆に何を基準に選べばいいのか悩むよ〜。
何でも食うなら、EU系の方がいいのかな??
- 432 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 00:12:52 ID:+14i/dlh
- ↑ロイカナキトンじゃなくてベビーキャットでした
- 433 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 07:35:23 ID:vKEUtUpl
- ロイカナのキトン初めてあげたらがっつかない。こういうもの?
- 434 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 12:06:11 ID:pKdsfkAX
- >>430
猫のカロリー計算ってとこみてアダルトのカロリーで換算してあげてます。少量っても質量が軽いみたいでかさ高くみえる(^^;)
- 435 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 12:22:12 ID:xDtS0msI
- 子猫用のアイムスを今あげてますが、軟便が続いて変えようかと思ってます。
ちなみに獣医からは、生まれつき胃腸が弱い子だと言われてます(駐車や薬で改善されないため)
そこで、子猫でお腹が緩いこのおすすめあればよろしくお願いしますm(__)m
- 436 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 13:03:47 ID:pKdsfkAX
- >>435
カントリーロードおすすめ
- 437 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 14:05:33 ID:G/IfSYvX
- >>435
プレミアじゃなくて療法食になるけど、アイムスの腸菅アシストがおすすめ。
- 438 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 14:20:15 ID:3m+IGOCE
- >>434
じゃあパッケージに書いてあるよりか多目って事かあ
アーテって2粒で1gだよね大体w
- 439 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 14:42:10 ID:O9we6NsQ
- >>431
何でも食べるならロイカナはやめておいた方が良いんじゃないの?
大人になってからにおいのきついフードしか食べなくなりそう
- 440 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 15:15:10 ID:xDtS0msI
- >>436
ありがとうございます!
名前がちらほら出てたので気になってはいたのですが、試してみます!
>>437
ありがとうございます!
アイムスってここではあまり評判よくないですが、さきほど教えてもらったものとどちらも試してみたいと思います!
- 441 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 15:52:52 ID:+14i/dlh
- >>439
うん。ロイカナやめたいんだ。
うちに来る前に、ロイカナ食べさせてたっていうんでね・・・
変えたくてあれこれ試し始めたところ。
下痢はある程度覚悟してたんだけど、吐くとは想定外だったなぁ。
ちなみに、みなさんは、何でも食べてくれるとすれば何を選びますか?
- 442 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 16:26:29 ID:8PEeJLyG
- うちのにゃんは何でも食べるんだ。
でもおやつにシーバあげた後には一瞬「?」って止まるwよっぽどお気に入りらしい。
何でも食べるからって悪いのをあげたくないのでアーテミスやナチュバラをあげてる
高すぎない餌がいいんで…
- 443 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 17:40:42 ID:O9we6NsQ
- >>441
なんでも食べてくれるなら手作り一択
市販品なら今のところネイチャーズロジック、フォルツァ10あたり
- 444 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 18:53:07 ID:ab+d/bM3
- 家は今ロイカナからナチュラルバランスに切替中
でもよっぽどロイカナ好きみたいで混ぜたカリカリの中からロイカナだけ拾って食べて
後はハンストするから遅々として進まない
- 445 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 01:13:10 ID:Wvo9dfjI
- >>444
うちはロイカナにアーテミス混ぜているんだけど、ロイカナだけ拾いやがる。
ロイカナを拾おうとしてうっかり口に入っちゃったアーテミスだけ渋々食ってる感じ。
- 446 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 09:25:09 ID:Y9ZdCmWA
- >>428から>>430へ
アーテミスとウェットフードをあげているので、
1日の接種カロリー220として、缶詰め分引いて、
1日40〜50gくらいかな。
幅があるのは缶詰めの種類によってカロリーが変わるから。
袋によく書いてある、成猫に与える目安分量は全く参考にしてない。
そのフードのカロリーが分かったら、毎度計算してます。
- 447 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 19:07:05 ID:1GPMneKz
- 汚い話でごめんなさい
フードで悩みすぎて胃を壊し、口臭がウェットフードになりました。。
よく顔の臭いをかがれる…
- 448 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 01:34:36 ID:uGkN9S61
- >>447
飼い主のメンタルの状態を猫は敏感に感じて影響を受けるから、
そこまで悩むのは安フードをあげるよりもっと猫の健康に良くないと思われ。
- 449 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 09:32:06 ID:b9ROJrqJ
- ここでのロイカナの評価は低いと思うけど
尿路のトラブル関係の予防という意味では割としっかりしてるんだよね?
- 450 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 12:14:46 ID:NY7MERVh
- ロイカナはうちは食いつき抜群です。
10キロのキトン買ってしまいました。
6700円だったので
ストッカーに入れとけばしけらないし安心です
2キロずつの購入では10キロで17000円します。
それだけでも私にはお得です。
カルカンだけの猫が20年生きたり、ロイカナでも12年しか生きなかったり
するから、あとはマメに健康診断するしかないかな。ワクチンとか定期診断。
完全個室飼いのアメショーオス5ヶ月です。あと3ヶ月くらいしたら去勢予定です。
- 451 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 12:27:38 ID:MnyMPq1v
- ↑ロイカナスレにも似たのあったね
- 452 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 12:33:46 ID:edcmyNpU
- ロイカナの食いつきっぷりは異常。
ちょっとおかしい。
>>449
ロイカナだから尿路トラブル予防にいいなんてここでは誰も言ってないよ。
みんなあげているフードの数値と原材料見て、折り合いをつけて選んだりしてるよ。
なんでここでロイカナの評価が低いのかはまとめ読め。
- 453 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 13:04:06 ID:SfiZdRz9
- >>449
尿pHが考慮されてるからね
- 454 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 13:41:19 ID:b9ROJrqJ
- >>452
そうなのか?
- 455 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 13:46:13 ID:NY7MERVh
- 読んだ上でロイカナを選んでいます。
いろいろなえさをミックスしてあげるのは飼い主の好きにすればいいでしょう。
でも猫の気持ちはどうでしょうか?
混乱するのでは? 嫌いなえさを残しては経済的にも無駄です。
人間の勘違いということもあります。
- 456 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 13:54:01 ID:SfiZdRz9
- 一匹飼いで10kgの大袋買うような馬鹿はすっこんでろ
- 457 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 13:57:17 ID:PrKttlFO
- なら何でもいいんじゃ?ホムセンの激安フードも猫は好きですよ
人の子だってバランスの取れた食事より、お菓子やジャンクフードが好きですからね
- 458 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 13:57:59 ID:PrKttlFO
- 失礼 457は455へね
- 459 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:04:40 ID:NY7MERVh
- 安ければいいのです
あとは食べられなくなれば捨てるだけです
いくらでも消費期限を延ばす方法はあります。
猫は完全な肉食動物です。
人間のように多品種の食事をするわけではありません。
肥満や尿結石・尿毒症などの病気にならない、しかも食いつきのよいおいしいえさを
あげ続けることが猫にとっても幸せではないでしょうか?
- 460 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:07:38 ID:jXTwZL8V
- >>450
しけらないし…じゃなくて、酸化が心配だよ。
いくら防腐剤が入っているからといって5ヶ月の子猫一匹で10kg消費するのに何ヶ月かかるんだ。
大袋購入理由が金額なら新鮮な安フードのほうがまだ体にいい気がする。
激安フードじゃなくてもピュリナワンとかファーストチョイスレベルならそのくらいの価格帯(2kg¥1600くらい)で300〜500gで個包装されてるよ。
- 461 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:09:30 ID:NY7MERVh
- <457さん
激安フードは与えません。
ロイヤルカナンは総合栄養食です。
病気にならないように高いえさを与えているのです。
ただ、2キロずつでは高いのでまとめ買いしてるのです。
病気になると入院1日1万円はかかりますから。
前に飼っていた猫はウォールサムで18年生きました。
- 462 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:11:14 ID:b9ROJrqJ
- お前ら釣られすぎ
sageて寝ろ
- 463 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:24:53 ID:NY7MERVh
- <460さん 10キロ袋は142日分と表記されています。
ただもちろん悪くなれば捨てようと思っています。
食べなくなるでしょうから。
4キロ袋でもお得なのでいいのですが、今回は試しに購入しました。
ロイヤルカナンはかかりつけの病院でも購入したブリーダーからも強く
奨められているので2チャンネルのロイカナの評価は正しいとは思えません。
逆に悪いという根拠・証明でもあるのでしょうか?
噂話では説得力に欠けます。
実際以前に飼っていた猫はそれで18年生きましたから。
最後は老衰でした。
- 464 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:36:46 ID:jXTwZL8V
- いや、ロイカナが良い悪いじゃなくて、猫が食べなくなるほど悪くなるまで与えるのが問題なんじゃ・・・
だから、フードの価格帯を落としても新鮮に食べきれる量を買ったほうがいいと思ったのです。
私はそんなにロイカナは悪いと思っていませんよ。
と同時に、では463さんには、ロイカナより安い(けど一般にプレミアムとされている>>460の2種とかサイエンスダイエット、アイムス等)フードが悪いという根拠があるのでしょうか?
獣医さんとブリーダーさんが薦めるのはあくまでも「新鮮なロイカナ」だと思いますよ。
- 465 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:43:31 ID:3fNTAlCk
- うちは少量の商品があるからって理由でロイカナ買ってる。
400グラムだからすぐ食べきっちゃう。
酸化が心配だったから、便利。
- 466 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:47:01 ID:b9ROJrqJ
- >>465
うちも400インドアを利用してる
うちの子はロイカナですら食い残したりするんで
他のご飯色々試してるんだけど、中々見つからないもんだね
- 467 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 15:14:51 ID:Fkq7DfBo
- ニュートロのナチュラルチョイスはここでいいのかな?
今までキトンをあげてたんだけど、去勢が終わったので
コンプリートケア アダルト・チキンに変えてみた。
キトンもチキン味みたいだし、粒の大きさも変わらないから食べるだろうと思ってたのに
アダルトに変えたとたんにそっぽを向くようになってしまった。
同じメーカーで同じチキン味のはずなのに、キトンとアダルトでは味が違うんだろうか…。
同じメーカーの子猫用→成猫用に変えたら食べなくなった、って人はいますか?
- 468 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 15:37:33 ID:bVVD1JJu
- うちの悪ガキなんぞ、
アニモンダのフォムファインステンみたいな油分の多いものは
250gパックでも後半嫌がって食べなくなる。
封をした袋をアルミジップに入れて、
それをさらに密封コンテナに入れているのにだ。
古いフードを食べる食べないは猫の個体差があるだろうが、
酸化は気をつけたほうがいいよ。老婆心ながら。
- 469 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 15:49:23 ID:NY7MERVh
- <464さん
サイエンスダイエット・アイムス等が悪いとは思いません。
悪いと思うのは明らかに安いフードです。マグネシウムが多いとか。
ただ今までロイヤルカナンしかあげたことがなくてそれで長生きしたので
今のアメショーも同じ様にしています。
それ以外のプレミアムフードに関しては使ったことがないので正直なところ
良さは分かりません。
10キロは試しに購入してみたのでダメになれば途中で捨てます。
それで4キロに変えるとかすると思います。
10キロで大丈夫なら次回はインドアの10キロを買うつもりです。
まだ開けていない2キロのキトンもありますが。
- 470 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 15:59:06 ID:b9ROJrqJ
- >>467
ナチュラルチョイスキトン→同アダルトキトンと同じ様に切り替えたけど
うちはウンチが軟らかいのが混ざる様になったのでそういう意味でうちは止めた
季節の変わり目だったのでその所為かもしれないんだけど
キブルの大きさが違うからとかあるかもよ
- 471 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 16:02:39 ID:b9ROJrqJ
- ナチュラルチョイスは食い付き良かったのでもう一度ローテーに入れたいんだけど
300gパックもう一回復活しないかなぁ、キトンの時に世話に成ったんだよこれorz
- 472 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 16:07:57 ID:NY7MERVh
- また新鮮なえさといっても1〜2日置きっぱなしくらいでは問題ないと思います。
旅行や出掛けるときなどは2〜3日分えさを入れて置きます。
猫はそんなに弱くはないでしょう。
今は室内飼いなら15年以上生きますから。
いいえさを安く手に入れるのは飼い主の判断です。
とくにロイカナにこだわりがあるというわけではなくて、アイムスでもワン
でも十分だとは思います。
ただ、うちの猫はロイカナしか与えたことがなくて、病院でも知り合いにも
ロイカナで問題ないと聞いているのであげ続けているのです。
毛の艶もすごくいいし、目もいきいきとしてます。
ロイカナを食べた後は1時間くらい運動してぐっすり眠ります。
とても人懐っこいアメショーです。
- 473 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 17:26:43 ID:cQ64itJy
- 温かくなると頭のおかしい人が沸いてきますね
- 474 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 17:30:35 ID:t5BBT7qT
- 頭はおかしくないだろうが
可哀相な人だとは思う
- 475 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 17:39:44 ID:IupJeObV
- 釣りじゃないとしたら、可哀想な人だよね。
- 476 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 17:47:04 ID:Fkq7DfBo
- >>470
キブルの大きさはキトンと同じ大きさに見えるんだけどなぁ…。
300gパックが売ってたらお試しで購入できたのにな。
…とか思ってたら後ろでカリカリいわせながら食べ始めたよw
運動させたからお腹減ってきたんだろうwww
●がゆるくなったりしないかだけ注意してみておくよ。
レスありがとう。
- 477 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 18:12:37 ID:b9ROJrqJ
- >>476
アダルトの方が粒か大きかった気がする
記憶違いならスマン
食べ初めてよかったね
- 478 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 18:42:43 ID:IupJeObV
- ザナベレライトを買ったらキブルが思ったより随分小さかった。
ネットの見本を見る限りキトンとそう変わらない大きさだと思ったんだが、キトンよりかなり小粒って…。
アニモンダのキトンをあげてた頃に、小さすぎて食べにくそうだったのにまたかよ。
逆にサイエンスダイエットのヘアボールコントロールが大き過ぎる。
捨てて買い直すか慣れてもらうか迷う。
- 479 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 02:30:37 ID:jCPzHH7Y
- >>475
かわいそうってか、アスペルガー障害の人のにおいがすると思う。
- 480 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 03:36:31 ID:Wc1NkjOd
- 10キロでも保存して使い切る方法はある。
- 481 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 03:47:06 ID:Wc1NkjOd
- <479 お前医者か?
うちは8キロでも使い切ってるぞ ある保存方法でな
ここのやつらは馬鹿ばかりで教える価値もないが
たしかに安いほうが得なんだから無駄な金払うことはない
というかここのやつら頭おかしい
なんで何種類もえさ混ぜたりしてんだ? ねこの肝臓壊すぞ
猫実験でもやってるのか? バカ過ぎ
えさ作った博士より賢いのか?おまえらは
やっぱり2ちゃんねるレベルのやつはろくな書き込みしねえ
最優良食のロイカナが最低だとかわけ分からんことばかり言うし
ここの情報はひねくれた歪曲されたやつの情報であふれている
せいぜい、いろんなえさ混ぜて猫の寿命を縮めることに専念しろや
ボケどもが
- 482 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 04:01:56 ID:Wc1NkjOd
- <うちの3ヶ月のネコさま、ロイカナキトンにアーテミス少しずつ混ぜて、
5日ほどたった頃に3日続けて朝晩吐いて、ドクターストップかかっちゃった。
これが2チャンネルの猫飼ってるやつの典型例
- 483 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 04:06:10 ID:Wc1NkjOd
- せいぜいおまえらの猫を早死にさせることに注力してくれ
そしてむだなえさ代たらふく払いやがれ このぼけカスどもが
うちのペルシャとどちらが長生きするか 結果は明白だがな
- 484 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 04:10:38 ID:Wc1NkjOd
- ここの人たちは飼い猫を早死にさせることが仕事だと思っているようなので
警告の意味を兼ねてのことだ
目を覚ましてくれ アホども
よ〜く 考えろよ ばかどもが
- 485 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 07:32:44 ID:1ElVArWR
- NY7MERVh=Wc1NkjOd NG推奨
かなりズレてるけどそれなりに猫のこと
考えてる人なのかと思ったら、ただの嵐か
長文まともに読んで損した
- 486 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 07:45:29 ID:Uz/OSIkr
- >>460と480-484
誰もロイカナが最低とかあげるなとは言ってないですよ。
10キロだと途中で酸化したりして悪くなるんじゃないかと心配しているだけ。
ちゃんと保存できる方法があって、猫もよく食べて元気でいるなら何の問題も無いと思います。
マメに定期健診受けさせてあげるのもとてもよいと思いますよ。
- 487 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 10:30:22 ID:LflsH9KB
- 5ヶ月アメショ飼い10kgロイカナ買いのNY7MERVhと
ペルシャ飼い8kgフード(ロイカナ?)買いのWc1NkjOdは同じ人だよね。
文体違っても、まずそのアンカ間違ってるし、そんなつけ方する人ほとんどいないから分かるよ。
昨日マジレスした私がっかり。
- 488 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 11:06:10 ID:Wc1NkjOd
- <486 余計なお世話ですよ いろいろなえさを与えてねこを混乱させる
のはとても心配です。
- 489 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 11:07:55 ID:paQXlo7C
- お前の所為でロイカナの印象がまた悪くなるので帰ってください
- 490 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 11:10:14 ID:Wc1NkjOd
- <485 ねこのこと考えてる? どっちが?
本当に考えてるの? いろんなえさ好き勝手に与えて吐かせて
病院送りにしてるのはどっち?
うちはきわめて健康だよ ロイカナのみで
少しは見習えよ
- 491 :マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/20(金) 11:11:21 ID:1eQ4vUBB
- 黙らっしゃーい!!!
- 492 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 11:14:15 ID:Wc1NkjOd
- うちはロイヤルカナンのみで極めて健康 毛の艶最高です
運動神経抜群 目が生き生きとしています
毎日50グラムロイヤルカナンのみ与えております。
- 493 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 11:18:42 ID:Wc1NkjOd
- 少しはロイヤルカナンの印象良くなったかな?
ここの連中はバカしかいないからロイカナの評価が悪くなるのは
予想通りだよ
だってひねくれた頭のおかしい連中の集まりでしょ? ここって?
だから非常に心配になってロイヤルカナンの悪評は誤解だということを
伝えたかっただけだよ
ロイヤルカナン最高で〜す
- 494 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 11:25:08 ID:LflsH9KB
- このスレではロイカナが悪い印象を持たれているようだけど、少なくともあなたのフード選びに対しては誰も文句言ってないよ。
ロイカナが悪いと皆が言ってると決め付けているのはあなただけです。
あなたがロイカナを買っていてもヒルズを買っていてもアーテミスを買っていても皆同じ事を言ったと思いますよ。
>>463の
>ロイヤルカナンはかかりつけの病院でも購入したブリーダーからも強く 奨められているので
のそのブリーダーさんや獣医さんに一度開封したフードをどのくらいで使い切ればいいのか聞いたほうがいいよ。
1匹で10kgを何ヶ月も、食べなくなるまで食べさせてるなんて言ったら絶対止めれる。
で、あなたが飼っているのはアメショ?ペルシャ?
どっちでもいいけどなんで昨日と今日で飼っている猫が違うの?
- 495 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 11:27:53 ID:Wc1NkjOd
- 酸化させない方法があるとすれば・・・
- 496 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 11:33:39 ID:Wc1NkjOd
-
一応前に飼ってたロシアンブルーはロイカン(当時はウォールサム)のみ
で18年生きたことは事実なので、いろんなえさ無駄な金かけて体壊す
のは言語道断だと思うよ。
総合栄養食は栄養のバランスが緻密に計算されているんだよ。
それをわざわざ何種類もえさ混ぜてそれで栄養のバランスが取れてると
思っているところが・・・ 何も言えない
- 497 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 11:38:33 ID:Wc1NkjOd
- 飼い猫にとって良かれと思っていることが人間の誤解であることは
沢山ある。
愛猫に数種類の餌同時に与えて吐かせて病院送りにするのが愛情
だと勘違いしている時点でその猫は極めて不幸である
- 498 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 12:12:31 ID:8ZRzrawA
- やっぱり嵐か…
>>487
嵐に知恵をつけないで下さい
- 499 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 14:03:53 ID:Wc1NkjOd
- アラシじゃないよ
事実のみ述べている
知恵なんてない 経験談を話しているだけ
18年ブルーを飼った経験から述べている
間違ったことは言ってないつもり
それよりもお前らに警告しているつもりだが
- 500 :マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/20(金) 16:24:10 ID:1eQ4vUBB
- 荒らすなぁ〜!!!
- 501 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 16:58:42 ID:kTQSCuuX
- おいベジータ厨!
この状況をなんとかしてくれ
- 502 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 17:28:58 ID:Wc1NkjOd
- どうして私が10キロのえさを買っただけで荒らしになるのでしょうか?
なんと心の狭い人たちで成り立っているスレなのでしょう
そんな人たちに飼われている猫ちゃんが可哀相でたまらないです。
飼い主が不幸な人たちばかりなので、ねこちゃんも至極不幸でしょうね。
可哀相に・・・・
- 503 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 17:34:10 ID:Wc1NkjOd
- 猫なんて腹減りゃ防鼠剤でも食べるよ
ここの人たちは是非試してみてください
いろんなえさあげるんでしょう?
- 504 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 19:41:09 ID:JzhZB2i5
- sage
- 505 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 19:54:59 ID:WAColAL1
- クリリンいる?
- 506 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 19:57:42 ID:imvGriaU
- ここの住人は猫エサ馴れ合いで形成されてるから、相手にしないほうがいいよ・・・
しょせん自分たちのエゴの塊でそれを書いているだけ
気に食わないと叩き出す
- 507 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 22:16:21 ID:cb1JvsDh
- いくら保存料効いてるロイカナとはいえ、安いからという理由で単頭飼いなのに、
10キロを購入しちゃう飼い主にあたってしまった猫がかわいそう…
- 508 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 22:39:16 ID:jkJ5osbn
- 別に10Kg買いしたっていいじゃん。
そんなの飼い主の勝手だろ?
外野がギャーギャー言うことじゃないって。
おまいら猫に入れ込みすぎ 笑
- 509 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 22:48:14 ID:L4+ovHzc
- >飼い主の勝手だろ?
不特定多数が見る掲示板で書かなきゃいいだけ
ブログでかけよ馬鹿
- 510 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 01:14:16 ID:XUmh99xk
- ある1種しか食べさせないことへのこだわりの異常さとか
安くあげるという目的への合目的性のみに着目して、全体としての合理性が見えてない
(アスペは狭い範囲の合目的性だけしかみえず、その点だけでみれば正しいけど、
全体として間違いなのがいくらいっても理解できない)ところとか、
やっぱり自閉スペクトラム内だろうね。
おまけにこの暴れっぷりだと2次障害で人格障害もかかえてそうだな。
- 511 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 01:39:27 ID:FzsQv3Oe
- >508
10キロ買いの人が嫌われてるのは、別の理由があると思う。
こんなにあぼ〜んが並んでるの見るのは久しぶりだった。
- 512 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 07:25:39 ID:fkCqV8gz
- フードの移行って本当に難しいっす
お店の方に長時間質問&相談してフィッシュ4とセレクトバランスを買ってみたものの、
断固拒否でエア砂かけしまくり
三、四日は食べなくても大丈夫だけど飼い主の方が二日くらいで心折れる、
って言われたけど見事に折れましたとも!
せっかくの休日に朝から「にょ〜んにょ〜ん」ってか細く鳴かれたら、
「ごめんよ〜お姉ちゃんが悪かったよ〜」(そうではないと思うが)と、
餌箱を見たら、完璧に混ぜていたロイカナのフィーメールケアのみしか食べてないし
こだわりのショップさんだったけど出会うのが遅かったか・・・
かなり詳しく色々なフードについて教えてもらったから、
また頑張ってみようとは思ってます・・
(ロイカナ否定ではなく、ただよりもっと良いものを、
って感じが賛同出来たんですが)
ちなみに、フィッシュ4は少し癖のある味(と匂い)で、
セレクトバランスの方はヒルズのライトとほとんど味は変わらなかった
- 513 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 09:57:24 ID:7LV+ZCrI
- <510
どこが異常だって? 食いつき抜群で健康で元気だから与えてるんだろ。
お前らのほうが異常だよ。 何種類も混ぜて猫のこと考えてんのか?
だから10キロ使い切るとは言ってないだろ 駄目な分は捨てるとも書いてる
本当に重箱の隅をつついて人をコケにするのが大好きなバカ連中の集まりだな
510 お前医者か? 適当なこと言うな ボケが
18年生きたロシアンブルーはそれしか食わないで健康だったからいまのアメショー
も同様に与え続けてるだけのことだよ 事実が語っているんだよ
自分の経験談を述べているだけ
個人的に何種類ものえさを飼い主の気紛れで与えるほうが猫にとっては迷惑千万だろうが
- 514 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 10:04:08 ID:7LV+ZCrI
- おまえらが経済的にとても裕福で余裕があるなら好きにしろ
何種類も混ぜて吐かせて病院に連れてって薬もらって来いよ
普通の家庭でだいたい何種類もプレミアムフード混ぜて与えるか?
お前らのほうが少数派だと思うよ
うちは長年付き合っているブリーダーが優良フードだと奨めているから
与えているだけ
異常なこだわりなんてないよ
お前が異常だ 510よ
- 515 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 10:10:13 ID:NyLthoMa
- ・・・春だねぇ。
- 516 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 10:19:05 ID:7LV+ZCrI
- ちなみに2キロのえさを毎月与えて18年飼ってみろ
えさ代だけで75万円だぞ
そのほかにトイレ・ワクチン・定期健康診断・突発の事故・病気などいろいろかかるぞ
総合栄養食は成長段階に合わせてカロリー・栄養バランスが精密に計算されているんだよ
それをわざわざ何種類もプレミアムフード混ぜてめちゃくちゃにする神経のほうが
人間のエゴだと思うがね 実験でもしてんのか? それこそ飼い主の好き放題で
猫は迷惑極まりないと思うよ 嫌いなものは食べないよ
- 517 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 10:31:00 ID:SrUe9EcX
- >>512
どんだけプライド高いんだと思うぐらい食べないね(´ー`)
ばくばく食ってダイエットが必要な子も大変だろうし
個性があっておもろいはおもろいw
- 518 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:07:34 ID:Nh/vUDUe
- なんか久しぶりに来たらキチガイが湧いてるな
- 519 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:11:57 ID:7LV+ZCrI
- <518 お前がな
- 520 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:14:02 ID:7LV+ZCrI
- とにかくここの連中は無駄な銭使い、愛猫を早死にさせることに躍起になっている。
キチガイはお前らだよ このおたんこなすどもが
- 521 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:16:21 ID:sh3fB9zJ
- 誰ともアンカーつけてないのに
自分がキチガイだという認識はあるみたいだねww
- 522 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:17:09 ID:FzsQv3Oe
- フィッシュ4はちょっと興味ある。二匹とも魚大好きだから喜びそう。
去勢&避妊手術したんで太ってきてるからロイカナのメールケアあげてるんだが、
フィッシュ4はライトとかダイエットってないよね。カロリーは低いみたいだけど。
プレミアムでも時々リコールで回収とかあるから、2、3種混ぜたいんだが…。
ザナベレもキトンは好きだったけどライトはキブルが小さくて食べにくそうだし、
太り気味の猫にいいフードってなんかないかなぁ。
キトン→アダルト→ライトと成長してるから、常にフード探しやってる。
- 523 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:18:14 ID:7LV+ZCrI
- ロイヤルカナンのみを与えることを強く推奨します。
それで愛猫の長寿100%間違いないです。
というか、普通の人はそうしてると思いますがね。
貧乏人はカルカンでも与えて早死にさせろ。
2チャンの連中はいろんなプレミアムフード混ぜて膨大な医療費
払って早死にさせて己の馬鹿さ加減を量りやがれ。
- 524 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:21:31 ID:7LV+ZCrI
- <521 お前がキチガイか?
- 525 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:23:56 ID:7LV+ZCrI
- お前はロイカナライトでいいだろ
1日の摂取量はかってんのか?
- 526 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:25:10 ID:7LV+ZCrI
- というか、餌与えて放置してんじゃね〜のか?
運動させなきゃ駄目だよ 適度な運動を
- 527 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:26:31 ID:7LV+ZCrI
- ここのやつらはただのプレミアムフードオタクだな
まあ精々無駄な出費に勤しんでくれよ
- 528 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:41:44 ID:0Jkpowt6
- 掲示板の機能くらいまともに覚えてからこいよキチガイ
- 529 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 14:22:01 ID:Nh/vUDUe
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 530 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 14:48:58 ID:7LV+ZCrI
- ここの連中は猫を早死にさせることが快感のようだ
自己満でプレミアム買いあさり、猫の前にばらまく
まあとにかく2チャンの馬鹿連中が猫を買う資格はないね
よ〜く勉強しなよ
18年ロシアンブルー飼った自分の経験から老婆心ながら警告しているだけなのに
うちのアメショー今度は20年生かすのが最低目標
だからロイヤルカナンしか与えない 以上
愚かな諸君 精々頑張りたまえ 応援しているぞ
- 531 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 15:33:16 ID:n3JVg+KV
- >>530
匿名掲示板は、現実世界と違ってお前に優しいぞ〜
PCの電源切って二度と見なければもう恥をかかずにすむんだからな(笑)
じゃあな!
- 532 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 15:55:59 ID:Nh/vUDUe
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波が強すぎます。. |
|__________|
/
//ビビビビビィィィ!!!
どかーん! _
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
>>531
粘着キチガイの特徴がよく出ていたよなw
ざっと…
・.自己中心的、利己的な態度が顕著
・アンカー無しの「キ○ガイが来たな」というカキコミに、「お前がキチガイだ」と脊髄反射
・頼んでないのに全レス劇場が始まる
・が、都合の悪い質問は全力でスルー
・ソースは「俺」(笑)
・そのうち勝手に勝利宣言
・「2度と来ない」と書き込むが、その後煽られると顔を真っ赤にして再登場ヾ(@^▽^@)ノ
(たぶんこの後もまた来る)
まあ、一番悪いのはスルーできない俺達なんだぜ…。
NGに入れて、しばらくROMに徹するわ。スマン。
- 533 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 17:05:52 ID:7LV+ZCrI
- だって2チャンの連中なんかまともに相手にしてないもん ハハハ
そのとおり少しは反省しろや
でも改めて欲しいのはお前らの態度じゃなくて飼い猫の育て方だよ
お前らなんか死のうが知ったことないから
- 534 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 17:20:17 ID:7LV+ZCrI
- この屑共が
- 535 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 17:30:53 ID:32v+EXoz
- 魚系のプレミアムフードって嗜好性が高いんでしょうか?
うちの猫はそれに異常なこだわりを見せ、あげないと怒り出します。
前は食べていた猫缶もひっくりかえして食べなくなり、壁をすごい勢いで
ガリガリしたりイライラして本当に異常なんです。
もしかして何か依存するような物質が入っているのかとすら思ってしまう
くらいなんですけど…。
- 536 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 17:44:39 ID:7LV+ZCrI
- 猫は嗅覚でおいしさを判断するからな
魚系が好きならそれを与えればいいのでは
依存物質なんて入っていないよ
猫が好きな匂いがついているだけ
- 537 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 18:02:17 ID:k3RLgXyH
- わりとダイエットってに良いプレミア求むの質問はあるんだが
少食でやせ気味の猫に嗜好性の高いオススメフードってある?
嗜好性の部分で基本ロイカナ頼ってるにしてるんだけど、これも飽き始めると
食い付きが悪くなってとても量増やせない、比較的カロリー値の高いロイカナセンシブルは期待してたんだけど駄目
アーテミスは単独でどばっと出すと多分食わないし、アニモンダは少量で完全に嫌われたしまった
ナチュラルチョイスはキトン時代からお世話になってたけど300g販売が無くなってしまったのとアダルトで便が緩くなった
ヒルズの缶詰は大好きでこの時だけご飯に夢中になる(ドライフードに塗すのも去年試したけどこれからの時期はキツイ)
飽き易いってのが鬼門で`単位のフードは選び辛いです
- 538 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 18:19:53 ID:sh3fB9zJ
- >>537
あとはザナベレセンティブぐらいしかないんじゃね
- 539 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 19:05:35 ID:gua8/+3V
- >>537
フリーズドライのササミなどをカリカリにトッピングしてあげれば?
うちはこれの他にFDの馬肉、レバーなどをカリカリにかけてあげれば
食べてくれる。でもそれだけを食う危険性あり(w
うちも食に興味のない細めの子がいるんだけど、この方法でやってる。
ちなみにカリカリは同じくカロリー高めのものをあげている。
ロイカナのピュアフィーラインシリーズ、センシブル、エクシェジェント。
SDのヘアボールコントロール。C&P、プリセプトかな。
- 540 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 19:16:52 ID:FzsQv3Oe
- >537
>539のやり方はいいかも。
うちもちびっこで小食で困ってた頃は、フリーズドライささみをフードにまぶしてあげてたよ。
猫によるだろうけど、うちはかなりの喰いつきだった。
そんなに強い匂いは発してないのに、手で割いてやると指がずっとささみ臭い。
旨味と香りがぎゅっと詰まってる感じ。
それからカロリー高いと言えば、オリジンがかなり高かったと思う。
- 541 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 19:20:32 ID:V1odUKGa
- ニュートラゴールドのフィニッキーアダルトも「グルメな成猫用」になってるね
まあ、うちでは嗜好性はそこまで高くなかったけども
- 542 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 22:59:32 ID:k3RLgXyH
- >>538
ザナベルはきつめの匂いと言う事でロイカナに近い嗜好性あるのかな?
少量から買えるので検討してみますね
>>539
茹でたササミにまったく興味示さなかったので無理かも
今日の晩御飯にロイカナのFITを半分混ぜたら食べっぷりが変わったので(3粒位は残ってたけど)
やはりインドアに飽き気味になってたんだと思う。
うちの場合は混ぜるよりも、ローテションで別に出した方が良いのかなぁとも思ってます
頻繁にフードを変えるのも確かに胃腸に負担かけそうなのであれなんだけどもね・・・
単独でも食べるフードをまず探してみますね
- 543 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 01:54:58 ID:Bhpwjksh
- 高カロリーといえば、ネイチャーズロジックはどうか。
うちの猫は、おいしくないです。って言ってたけど、一応。
- 544 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 07:00:46 ID:Edb7qztN
- 猫なんて腹へりゃえさなんかなんでも食べるだろ
むきになって笑える 食べないなら放っておけば・・・
- 545 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 09:09:14 ID:/S8sE8Ts
- お金には多少余裕あるし、たかだか猫の食餌や病院代くらいなら
できる限りのことをしてあげたいなあ。
- 546 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 10:17:43 ID:mxLHywKJ
- >545
まぁ、猫にかんしてはお金のことは二の次だよな。
自分の夕飯の食材買う時は節約するがw
- 547 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 10:52:46 ID:7NMIdX0M
- とりあえずこのスレのいざこざはすべてこのベジータがあずかる
ってもう元の流れか
- 548 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 14:30:56 ID:KkfIGRHE
- >>547
おせーよ
でも愛してる
- 549 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 21:15:13 ID:Edb7qztN
- だから自分もわざわざ高いロイヤルカナンあげてるんだ
2キロ3360円だ
ワンでもサイエンスダイエットでもアイムスでもいいんだ 本当は
成分的には問題無さそうだし
でもそこは愛情の部分だ
いつまでも健康でいて欲しいと思う
だから今度のアメショーは20年生きて欲しい
- 550 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 21:20:28 ID:Edb7qztN
- ちなみに4ヶ月で10キロ使うプランを立てている ナハハ
長期保存方法は完璧だ
企業秘密だが・・・
ぜってい おしえね〜
- 551 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 22:29:17 ID:mxLHywKJ
- もう春休みに入ったんだっけ?
- 552 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 00:21:33 ID:7ydXKhk9
- 痩せ気味小食の猫にロイカナをあげたら食いつきよくて体重が増えたんで喜んでたんだけど
エトキシキンが気になりだして
ロイカナから更にナチュラルチョイスのスーパープレミアムに替えようとしたらハンストされますた
ていうか、慣らすためにロイカナに混ぜ込んだナチュラルチョイスを見事な舌捌きで選り分けて食べ残す ho orz
抗酸化剤にビタミン系使っててロイカナみたいなキブル大きめで臭い強めな鶏肉系の餌のお勧めないですかね
- 553 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 03:13:19 ID:o/kIIrt8
- >>552
イノーバは?
- 554 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 08:16:51 ID:l9Jc362b
- 池沼が沸いてると聞いて飛んできました(^q^)あうあうあーwwww
- 555 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 10:40:26 ID:myQCZ/Og
- >>537
我が家の小食猫にはネイチャーズロジックのダック&サーモン
これ食べるようになってから体重も3kg超えるようになった
>>552
におい強いって言ったらザナベレあたりか
ロイカナのにおいは特別だからこれに慣れてると暫く時間かかるかもね
- 556 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 13:18:40 ID:MohdqVxW
- >>552
エトキシキンってBHAの事?
- 557 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 19:58:18 ID:4cAqHXkj
- 自己解決
- 558 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 00:07:18 ID:JybepxZr
- >>553 >>555
イノーバ、ザナベレ買って試してみます
ありがとう
- 559 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 20:37:37 ID:NO4V0yHe
- Fish4、気になってたので、サンプルもらってみました
魚のにおいがすごかったです。
ウチのは2匹ともダメでした。
サンプル試せてよかった…
- 560 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 06:19:09 ID:VJYe2DuS
- 今日は計画を実行に移すときが来たようだ
- 561 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 06:20:02 ID:VJYe2DuS
- ロイヤルカナンオンリーです
- 562 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 16:35:06 ID:GxdsuLeq
- ロイカナにしたら口臭便臭がひどくなった
- 563 :マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/26(木) 16:37:23 ID:vW9+0o86
- そんなに嫌ならもやしてしまえ〜
- 564 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 16:43:49 ID:VJYe2DuS
- 便臭は抑えるように作られています
したがって心配無用です
- 565 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 22:38:19 ID:pGsLpbN2
- ロイカナにしたら彼女ができました。
- 566 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 23:58:33 ID:ygFrtS04
- ロイカナにしたら宝くじが当たりました。
- 567 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 00:13:06 ID:t7dFdzQn
- ロイカナにしたら毛艶が悪くなった気がする。ザナベレあげてた時はつやつやだったのに…。
キトンからダイエットに変えたのも原因だろうか。
ザナベレライトはキブルが小さいし、これから夏にかけて保存が大変だから、
できれば別のにしたいんだが、なんかいいのないかなー。
- 568 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 00:33:14 ID:kqVo3RH6
- ロイカナでもベッツプランメールケアの方だと逆に毛艶がかなりよくなった
他のロイカナだとやっぱり毛艶がイマイチだね
- 569 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 02:17:31 ID:i4NNIf/i
- ロイカナのインドアあげてるんだけど飽きてきたようで食べてくれないorz
予備に保管してたアボキャット、アニモンダも食べてくれないしどうしよう。
というか酸化してしまうぜちくしょうw
- 570 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 07:42:27 ID:t7dFdzQn
- >568
まさにペッツプランメールケアをあげてるんだよね。
メールケアはそう悪くないのか。なんでだろ?合わないのかな。
でも二匹ともそうだし、やっぱりダイエット食だからキトンより油が少ないのが原因かな。
前が栄養行きすぎてつややかすぎたのかもー。
毛艶にいいとよく言われるアボより、ザナベレキトンの頃が一番よかったな。
- 571 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 15:39:05 ID:cqXy2sbS
- カリン様にロイヤルカナンをあげたらピッコロに勝ちました
- 572 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 17:49:43 ID:X2EFCXG5
- ウェット食べないのでザナベレオンリー
ザナベレとウェット併用の方は何にしてます?
かなり試したんですけどエアー砂かけ状態です。
2、3口は食べる物もあるけど、お腹壊します。
もともと胃腸が弱い感じです。
- 573 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 18:46:33 ID:DnwFWU7t
- >>570
アボは前一度与えてたけど毛艶フツーにパッサパサだったな
ザナベレも毛艶良くなるのか。今度試して・・・みたいが金ねーなあ
- 574 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 19:52:15 ID:bQKHgSEb
- 胃腸が弱いならロイヤルカナンセンシブルがいいですよ
ただドライフードに対して水の飲む量も影響してくるのでなんともいえませんが
医者で薬もらえばかたいうんちが出ます
水の飲みすぎに注意するのと適度な運動をさせれば胃腸の調子も回復します
- 575 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 00:30:30 ID:omhVLcMv
- フードジプシー中じゃがなかなか難しいのぉ
よさげだと思うと猫の口に合わない
良く喰うからほっとしたら合成保存料
楽なのは総合食だがいろいろ喰わせるのがいいと言われるとそんな気もしてくるし
かといっていっぱい袋の口を切ってしまえば消費期限に間に合わない
小袋を買えば高くつくし悩ましいところじゃな
- 576 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 03:17:28 ID:S+kvr2Js
- フォルツァに新商品が出たんだね
>>575
何でも食べる猫をもう何匹か飼いましょうw
- 577 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 14:14:35 ID:V6nnbmIF
- >>572
胃腸が弱いなら尚更ウェットのほうが良さそうだけど不思議だね。
生肉とかをあげると良いと思うけど、そういうのも食べないのかな?
もちろん、人間が生食出来るレベルの肉のことで加熱用のものを
あげちゃだめだけど><
- 578 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 20:07:16 ID:QNMWc1w1
- ハーブのマシュマーロウは軟便に効くよ。
いつものカリカリをお湯でふやかしても効果あり。
- 579 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 21:21:02 ID:Fn0HWg5a
- 生肉なんて言語道断だよ
ロイカナオンリーがベストですな
上手く保存をすれば10キロでも全部4ヶ月で食べ尽くすし
- 580 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 22:00:48 ID:bV+Ow/Fi
- <579
ロイヤルカナンはやっぱり良いですね!天然素材の原材料を使用していますし
着色料を一切使用していない。それに猫が最も喜ぶ匂いを強くすることで、食事に
興味が湧き、結果としておいしく食べてくれる!
他のプレミアムフードなんてクズですよね!!ロイカナオンリーが最高です!!
- 581 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 22:03:05 ID:lLnl740N
- うちのネコもロイカナオンリーにしたら18年間生きました
やっぱりロイヤルカナンは至高のフードですね
他はいりません
- 582 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 22:10:34 ID:tNWgYWxk
- >>581
是非コテ付けてくれ
- 583 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 22:17:58 ID:B1eA9Oq5
- どれが本物?w
- 584 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 22:24:37 ID:eNzNT068
- ロイカナは食い付き悪かったです。
極端なんですが、ロイカナは痔になってしまいました。
ウーーーンって感じで、、
以前は生は食べないので、お刺身(マグロ)を加熱して、
2切れ/1日食べていましたが(ロイカナやレセピーの時)
その時はドライを50gくらいしか食べなかったからです。
以前よりは毛並み良く元気で、変えられないです。
ちなみにザナベレは120g/1日ほど完食。
ドライオンリーっていうのは栄養不足になるような
気がしてなりません。なのでウェットをプラスしたい
って思ってます。
ザナベレオンリーでは快便です。
- 585 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 23:30:01 ID:eyWmDsHw
- >>584
プレミアムキャットフードなら栄養不足にはならない、しかし水分をあまり採らない子は結石が出やすくなる。
- 586 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 23:48:48 ID:tNWgYWxk
- >>584
相当大きい猫なのかな
うちは小さいから40〜50gだなドライだと
銘柄は違うけど
- 587 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 00:59:06 ID:meKY2FNf
- 3.5kgの家の子は50gあげると食べ残すな
ロイカナ・アニモンダローテであげてる
- 588 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 06:50:00 ID:yyNTfxUe
- 生肉なんて言語道断だよ
ロイカナオンリーがベストですな
上手く保存をすれば10キロでも全部4ヶ月で食べ尽くすし ロイヤルカナンはやっぱり良いですね!天然素材の原材料を使用していますし
着色料を一切使用していない。それに猫が最も喜ぶ匂いを強くすることで、食事に
興味が湧き、結果としておいしく食べてくれる!
他のプレミアムフードなんてクズですよね!!ロイカナオンリーが最高です!!
うちのネコもロイカナオンリーにしたら18年間生きました
やっぱりロイヤルカナンは至高のフードですね
他はいりません
- 589 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 06:51:01 ID:yyNTfxUe
- やっぱりロイヤルカナンは至高のフードですね
他はいりません
- 590 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 08:49:08 ID:MevcdKDm
- >>584
ザナベレオンリーで猫に全く問題無いのに
わざわざウェット足さなきゃならん意味が分からん
栄養足りんて総合栄養食っつーのは
「それだけで必要な全ての栄養満たしてます」って意味だろ
強迫観念にとりつかれてないか?
水分の問題なら鶏ガラの煮汁でも充分だと思うが・・・
たまに目先変えて缶与えたり茹で魚与えたりする位では
満たされない栄養分なのか?それは
- 591 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 10:55:21 ID:TmoszxHQ
- >>584
まぁこっちに強制してるわけじゃないんだし、そんなムキになりなさんな
- 592 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 12:01:29 ID:GvgNhey9
- その勝負パンツが預かった
- 593 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 14:38:04 ID:MevcdKDm
- パンツさんこんな所で何してはるんですか
- 594 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 16:08:26 ID:J1POSQO/
- 584です
まさに強迫観念、というかドライって何となく
お手軽すぎて、ですね。
メインクーンなので必要以上に大きさにも
拘り沢山与えたい気持ちもあります。
何より、肉食獣のハシクレなのに
カリカリだけでは可哀想な感じなんです、、
人もそうだけど、贅沢したからとか粗食だから
寿命が延びるって事無いので、そのあたりは拘らないです。
ムキになってるわけでは無く、良いものあったら
与えたいってだけですけどね。
リカナ異常に讃えてるのは何でしょうか?
プレミアムってお値段ですか?ホムセンで売ってますから
一般的なフードって思えますが。
- 595 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 16:22:05 ID:iVXLel6l
- >>594
リカナってロイカナ?
私はロイカナ好きだけど、値段と効果(主に毛艶)の兼ね合い
延々ロイカナの宣伝してるのは荒らしみたいなモン
ドライだけで可哀想ならそれこそ手作りしたらどうだ?
今なら色々本も出てるし
肉食獣のはしくれなら高たんぱくフードとかは?
ウチはドライだけで満足してるし可哀想とも全然思わんが
たまにナチュバラ・エボ辺りの缶も与えてる
あとは刺身用のきびなごとか
- 596 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 16:31:20 ID:xrIPRVbi
- >>594
猫の好みは?
カリカリ大好きっ子だったら初めのうちはウェット全然食べてくれないよ。
小さいときからカリカリだけで育った子だと、ウェットを食べ物として認識
してないのか?と思ったり。
あげる時には毎日決まった時間に決まった量をあげるといいよ。
ウチは猫のお腹が空く時間にウェットを出して、カリカリは下げてちょこっと
放置してみるのを根気強くやったら食べるようになった。
食べないときは時間見てウェットを下げちゃう。
1日に決まった量の総合栄養食を食べて栄養が充分足りているのなら、
ウェットはおやつ代わりって選択肢を取っている人もいるよ。
「猫にはこれが良さそう!これをあげたい!」って思い込むんじゃなく、猫の
好みを探りながら色んな食べ物やウェットをジプシーしてみたら、自分も
楽しめていいかもね。
- 597 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 18:35:38 ID:BwV6DhmA
- <594
そこでロイヤルカナンオンリーです
ウチの18年生きたロシアンブルーはこれだけで健康でした
いまのアメショーも同様にしてます
どの猫だって大丈夫でしょう もちろんおたくのメイクイーンにも適してます
- 598 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 18:53:35 ID:MevcdKDm
- >>594
肉食獣でドライだけなのが可哀想と言う意味が解らんが、
ドライにウェットを混ぜれば手間掛けた事になると言うのも解らんなあ
ザナベレは充分トップクラスの良いドライだと思うし
昔サバンナキャット飼ってる人のブログ読んでたが、
その人は鶏丸々一羽買ってきて自宅で骨ごとミンチ、
後はサーモンオイルだの何だの混ぜたの与えてたな
それ位したら猫冥利には尽きるかもしれん
- 599 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 20:02:55 ID:fi8acbZw
- メイクイーンwww
- 600 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 20:05:11 ID:MevcdKDm
- 今気づいたwww
>>597
てめーうぜーからいい加減消えろよと思ってたが、中々センスあんな
ちょっと見直してしまった
- 601 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 22:44:03 ID:D43m76BH
- ロイカナで育つメイクイーンか。シュールだなw
- 602 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 22:52:45 ID:e60wLXgV
- うちのおかんも「あの猫メークインでしょ」って言うw
- 603 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 23:18:16 ID:jgc6/Io/
- >>594
手作りしてみたらいいんじゃない?
- 604 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 23:29:58 ID:J1POSQO/
- リカナ、、、
ミスりました。ロイカナです。
ザナベレ好きの子が食すウェットなら可能性高いかなって
思って、ザナベレの方にお聞きしたかったんですけど、、
試したウェットは20種類超えたのと、ユルユルになっちゃうからです。
食べないよりユルユルが怖いんですね。
ドライとの相性もあると思います。
手作りはウェット以上に試しましたが、冷凍ものではない
マグロ(黒マグロ、キハダ)の半生なら食べますが、
毎日買いに行くのが大変です。売ってない時もあります。
ウェットのいいのがあれば保存食として置いておくと安心です。
しかしドライだけで本当にいいんでしょうか?
自分が乾燥ものばっか食べると考えると絶対イヤだなーって
感じますけどね。
- 605 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 00:29:43 ID:JmVpomiY
- 家の兄弟ぬこ達は1stの時はウェット大好きシーバ大好きっ子だったけど
揃って小食で1stのカロリーでは満腹食べても痩せ気味ぬこになってしまうことがわかったので
プレミアムの370kca/100gくらいのをジプシーするようになったら今までの好物に見向きもしなくなった
この大量に余ったモンプチ金缶やシーバ海のご馳走をどうしてくれるって感じだが
ぬこが食べたいものを食べて楽しく長生きしてくれたらドライオンリーでもいいんじゃないかと思っている今日この頃
- 606 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 01:06:26 ID:RhAIUZhj
- >>604
実際、猫はザナベレが好きで食べてるんだったら、
「私だったら嫌だ」って言われてもどうしようもない気がする。
ウェット=ユルユルは単純に水分摂取が増えたからという可能性は?
単にユルユルが怖いのなら、それ獣医に持ってって原因突き止めた方が良い気がする。
めくらめっぽうに試すより、アレルゲンというかユルユルゲンが分かるんじゃない?
- 607 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 05:52:25 ID:G5lCcrh5
- >>604
せっかくザナベレで納得してるものを、「私は嫌だ」ってだけで
何度も何度も軟便にさせたって、もはや猫の為と言うより
飼い主の自己満足だろ・・・
プレミアムフードなんてある程度自己満足だが、愛情の押し付けは迷惑じゃねえの?
・ザナベレならウェットも食う
・ウェットで軟便になるのはドライとの相性が悪いから
↑
ここ全て自分の勝手な判断・思い込みだよな?
ザナベレとウェット食わせてる所もあるだろうが、既に20種も試してりゃ
カブってる可能性の方がデカい
何が何でもウェットをって言うなら病院行くのは猫じゃなくて寧ろお前の方だ
- 608 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 06:27:06 ID:klmfBP6h
- 511 名前: わんにゃん@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/03/29(日) 16:17:06 ID: A2n314ia
>>508
つかそれ書いた人も乾物重量で比較したら「ウェットフードのほうが高タンパク」だと言いたいんだと思うけど。
さらにウェットフードはほとんどまぐろやささみの水煮だから、よけいな穀物は入ってないけど
ドライはそうはいかないよね。で穀物で固めてると今度はPhの問題になってくるし。
また水をあんまり飲まない猫も多いから
食事と一緒に水分を補えるウェットフードのほうが理にかなってる。と思う。
平均的な体重の猫の水分必要量は1日200〜300ccだけど、仮に200cc必要として
これをドライのみの食事をしている猫はフードで補えるのが10cc程度だから
のこりの190cc以上を飲み水で摂取しなけりゃならない
反対にウェットの総合食80g缶を朝晩食べていれば少なくても120ccはフードから摂れるから
残りの80ccを飲んで補給すりゃいいわけ。
もちろん体内で生成される水もあるから、一概にこれだけ必要とは言えないけれども
ドライフードあげてるんだったら常に飲んだ水の量や尿の状態を把握してたほうがいい
- 609 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 08:06:53 ID:h5fs2aRL
- 春になると頭のおかしい人が冬眠から目覚めますね
- 610 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 11:41:51 ID:wXtvemlV
- >>608
ありがとございます。そうような見解を頂くと初心者として
なるほど、、と考えも固まってきます。
プレミアムフードのスレだから、このように見地の高いご意見を
頂きたいって思いますし有り難いです。詳しくありがとうございました。
獣医さんからはウェット併用がベターと言われ、非常に気になって
いるわけで、他は何もトラブルは無いのですけどね。
250cc以上は摂取しているので水の取り過ぎ?とも思ったりしましたが
多くも無いんですね。疑問の1つが解決しました。
- 611 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 20:06:40 ID:7lNmS+yv
- 水分量なんて気にすることは無い
ドライフード与えてればのどが乾くから勝手に水飲むよ
ただ新鮮な水を与えればいいだけ
便がゆるけりゃ水の量を減らすとか医者行って下痢止めもらえばいい
また食べないという問題はあまり気にすることはない
腹がへりゃ何でも食べるはず
うちはロイカナしか与えないが食べる量は当然食欲によるだろ
えさなんか2〜3日おいといても問題ないし。ドライなら
まあとにかく病気でもない限りは心配することはあまりない
えさはあまり頻繁に変えることはよくない
猫が混乱するだけだ
できればロイヤルカナンのみを与えることが最長寿の秘訣だろう
- 612 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 20:47:05 ID:eVgThpTw
- 何でも食べる上チョコチョコ食いだから何が好きなのかわからんw
- 613 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 00:28:47 ID:Hq/izoW+
- >>587
50g食べないで体重減らないもんなの?
- 614 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 01:32:43 ID:pYDiAHyA
- いろいろ試した結果、うちの猫にはSDのヘアボライトが、嗜好的にも体調的にも、
摂取カロリー的にも(弱メタボなので)一番あっているという結論がでてしまったこの虚しさ…w
さよならプレミアムフードスレ。
- 615 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 01:43:09 ID:aMlGkxZZ
- >>613
室内猫用の低カロリー食だと体重はどんどん減る
だから毛玉コントロールが効いててそこそこカロリーが高いものをやってる
- 616 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 02:16:25 ID:Hq/izoW+
- >>615
ありがとう、やっぱりそうかぁ
- 617 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 18:10:50 ID:FdKugFzZ
- >>610
良かった良かった
- 618 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 20:28:00 ID:phhiYYIu
- ベジータ的にも勉強になったぞ
- 619 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 21:29:21 ID:mdIyg88S
- ベジータ、ほんとにかわいいな。愛してる。
- 620 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 22:09:58 ID:3hNctZWK
- 輸入のフードって、輸入元の国ではいくらくらいで売ってるんだろう?
日本では関税とかの分だけ、高く売られてるわけだよね?
輸入元の国だと安くて、でも「プレミアム」なんだろうか。
いいな〜。
- 621 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 23:07:26 ID:3ovDVUto
- だいたい1/3か1/4です
ウィソンがやけにやすかった記憶がある
- 622 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 00:26:15 ID:c7PysvgT
- 新製品でもでたのか?
- 623 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 08:52:40 ID:jZl6abUe
- そんな安くないだろう いくらなんでも
ロイカナ使ってるが4キロで3700円 10キロで6600円で買ってる
輸入物だが特に問題ない
- 624 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 09:00:19 ID:9tOBdv60
- いつもプレミアムと普通のキャットフードスレにロイカナの良さを書きこんでる人は何者?
ここんとこずっと似たような人がいてずっと気になってる。
- 625 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 09:54:10 ID:qEBKu+ou
- ロイカナのまわしモンじゃね?
- 626 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 11:09:09 ID:YZOiQrxl
- ロイカナ10kg氏、意外と見慣れてきた。
- 627 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 14:27:49 ID:fRlBTEsA
- ロイカナ10キロは、宣伝ではなくホメゴロシだろ。
明らかにロイカナの印象悪くしている
訴えられてもいいレベル。
- 628 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 15:46:41 ID:+HL5TnQ+
- 自分もロイカナ10キロ氏はアンチだと思ってる。
実はロイカナメインなんだが、こいつと一緒なのかって思うとなんとなくいやんな気分w
- 629 :マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/04/02(木) 15:49:02 ID:oKFrb/WQ
- そんなに嫌ならもやしてしまえ〜
- 630 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 17:54:03 ID:K7uQCkK2
- 犬飼の同僚からホリスティックレセピー勧められたんだけど
材料を見るとキャットフードにしては穀類が多い気がする…
- 631 :ロイカナ10キロ:2009/04/02(木) 19:59:57 ID:jZl6abUe
- ロイカナ10キロでも4キロを2袋買うのでもどちらでもいいんだよ
ほぼ同じことだから
保存できれば10キロで買ってもいいし、不安なら4キロを2袋買えばいいんだよ
4キロ2袋でも7400円送料無料だし、10キロなら6600円送料無料だから
不安なら800円出して4キロ2袋買えばいい
2キロの違いと保存の心配を天秤にかけるだけ
別に回し者じゃないし、ただそれしか食べさせたことがないだけ
18年間ロシアンブルーはそれで生きた
今のアメショーはそれで20年生かすのが目標
ロイヤルカナンオンリーです。
- 632 :ロイカナ10キロ:2009/04/02(木) 20:01:57 ID:jZl6abUe
- まあ、そういうことでこれからもよろしく・・・
- 633 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 20:08:56 ID:i7TQnnW3
- ベジータだ
他人に強制さえしなければ好きな様にすればいい
- 634 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 20:20:59 ID:fRlBTEsA
- ベジータかわいいよベジータ。超愛してる。
- 635 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 23:32:31 ID:i7TQnnW3
- >>634
よしてくれ、俺はみんなに嫌われてナンボのキャラなんだぜ?
俺は自分のぬこに愛されてればそれだけで満足できる・・・はず
- 636 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 23:59:16 ID:fRlBTEsA
- 安心しろ。俺がどこに出しても恥ずかしくないベジータに育ててみせる。
- 637 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 01:16:05 ID:8dAAZZJv
- ロイカナ10キロ買うなんて猫を何匹飼ってるんだ??
うちは一匹だから買っても2キロだよ・・・。
- 638 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 01:20:54 ID:qZWWTMMU
- 家は2匹だけど1度に買うのは2kgかな
2匹いても1日100gずつで20日分だし
後の10日は小袋で買った他のフードで変化つけてるし
- 639 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 08:25:29 ID:CjR1SYOQ
- >637
この前のロイカナ10キロの人は一匹飼いじゃなかったっけ?
保存方法知ってる、お前らみたいな愚か者には教えてやんねって感じのレスを見た覚えが…。
うちは2匹でロイカナ2キロだな。ザナベレも混ぜてるから、1ヵ月で消費する感じ。
- 640 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 12:27:59 ID:NAaJ1Rup
- フィッシュ4キャット試してみようと思ったけど、
マグネシウム値が0.11ってちょっと高いね
- 641 :ロイカナ10キロ:2009/04/03(金) 19:52:48 ID:iikbC8bS
- 10キロで買っても5キロ2袋で買ったこと同じことになる保存方法がある
あるいは2キロ5袋で買ったことと同じことになる保存方法がある
だったら10キロで格安で買っても同じことになる
- 642 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 21:30:11 ID:paiM3sdV
- ついウッカリ、アーテミスの買い置きの幾つかが、賞味期限切れになっていた。(500gパックの)
でも、未開封だしな…と、開けてみたのだが、
賞味期限内の粒と比べると、
色が少し黒い。
少し匂いも強くなっている。
そういえば500gのはリパックだったっけ…と、諦めて捨てました。
賞味期限切れから数ヶ月経ってたからしゃあないか。
500g入りだと、すぐ食べきるし、小袋包装だしと安心しきってたんですが、
賞味期限切れはさすがにダメですね。
これからは食べきれる分を、賞味期限の近いものから開封します。
- 643 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 22:25:59 ID:wuVHtEzy
- >>638
ウチは2匹で4キロ。割安だし
ただ保存方法お世辞にも良いとは言えないので
最後は油が浮いたような感じになる・・・
- 644 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 14:17:16 ID:l41pGQ19
- ロイカナキトン→ソリッドゴールドにしてみたら一向に食わん・・・
- 645 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 18:06:43 ID:4cHh/LzV
- うん
- 646 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 18:34:53 ID:0Jie9HWx
- >>644
ウチはロイカナ→アーテミスで食わなくなった
1匹は何でも食うんだが、もう1匹の方が・・・。
元々魚や鶏など生を好んでたが、アーテに替えてその傾向がやや顕著に。
あと、毛艶の面でもアボ程では無いにしろロイカナにはやや劣るようだ
手触りがミンクのコートから絵筆くらいに変わってきてる。
うーん・・・
- 647 :ロイカナ10キロ:2009/04/04(土) 20:25:58 ID:2JL0RZfQ
- じゃあロイカナやれ
- 648 :ロイカナ10キロ:2009/04/04(土) 20:31:23 ID:2JL0RZfQ
- 日本じゃロイカナに勝るえさはないだろう 毛の艶見れば分かるだろう
SDはまずいみたいだし
- 649 :646:2009/04/04(土) 21:07:09 ID:qPXXwxRr
- >>647>>648
あんまりマジレスしてもしょうがないけど、
ロイカナはいつでもどこでも買えるから最終防衛ラインって感じなんだよね
「ロイカナがあるから他の商品を安心して試せる」って感じ
その中でロイカナと同等か、もしくはよりよい製品が見つけられたらいいなと思ってる
因みにアーテは便の状態は割と良かった
ただ犬用もだけど、腹が緩い方の猫は1日くらい下痢になった
- 650 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 23:12:29 ID:0neO+0VQ
- コテハンにしてくると助かる。NGnamaに追加したからスッキリ。
- 651 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 01:46:27 ID:BO2KGEt3
- >>648
お前のとこの猫、カワイソウだな・・・劣化したフード食べさせられてさ。
- 652 :ロイカナ10キロ:2009/04/05(日) 03:25:20 ID:GO//0Erx
- >>651
ロイヤルカナンは至高のフードだから劣化しないよ
- 653 :ロイカナ10キロ:2009/04/05(日) 03:25:49 ID:GO//0Erx
- 劣化してるのはお前の脳みそ
- 654 :ロイカナ10キロ:2009/04/05(日) 14:25:17 ID:rsyU4UBi
- <652
私の偽者が現れるなんて2チャンネルとはおそろしいネットですね
ロイカナが劣化しないのは至高のフードだからではなく
私の保存方法にあります
貧乏人は 10Kg買わずに ちまちま小袋買ってせいぜい頑張りなさい
- 655 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 14:28:48 ID:6t3Hi6gw
- <(笑)
- 656 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 14:47:10 ID:ZO3w0gyJ
- 劣化しないのは腐敗を止める不自然なものが添加されてるってのは子供でもわかる
- 657 :ロイカナ10キロ:2009/04/05(日) 15:11:12 ID:rsyU4UBi
- ロイカナには不自然なものは何一つ添加されていません
他のプレミアムフードは防腐剤まみれかもしれませんが ロイカナオンリーでいいんです
- 658 :ロイカナ10キロ:2009/04/05(日) 15:15:15 ID:rsyU4UBi
- 不自然なものとか、漫画の見すぎ。情報に踊らされて笑える
- 659 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 15:18:34 ID:KtQo074+
- スレが伸びてると思ったらいつものキチガイか
- 660 :ロイカナ10キロ:2009/04/05(日) 15:24:02 ID:GO//0Erx
- 私はキチガイではありません いつも掲示板チェックしているのですか
外に出ましょう 天気が良いので 私は自慢のネットブックで桜の木の下です
654
そちらこそニセモノでしょう?なんならウチのアメショー見せましょうか
お金がもったいないから10kgを買うのですよ 思考が逆です
- 661 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 15:27:20 ID:t+NGeCd6
- ロイカナキチガイ、名前を入れられるようになったのは褒めてやろう
次は携帯の改行覚えろよ、こんな所で粘着してるヒマがあるならよ
つかアメショがマジでいるならうpしてみろよw
- 662 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/05(日) 19:17:54 ID:cXTK6C7D
- 652〜660までの「ロイカナ10キロ」は偽者です。
改名します。
別にロイカナが至高のフードなんて一言も言ってませんよ。
ロイカナしか食べさせたことがないのです。
それでロシアンブルーが18年生きましたので。
今のアメショー6ヶ月齢も長生きさせたいのです。
- 663 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/05(日) 19:22:36 ID:cXTK6C7D
- といいますか、いろんなえさあげて吐かせて下痢させてお金かけてみなさま
ご苦労様と私は常々話しているのですよ。
うちの猫はロイヤルカナンのみで下痢も無く、吐くことも無く、毛艶も良く
元気に生きているのです。
少しは見習えよ ボケカスどもが
- 664 :ロイカナ1000キロアメショー:2009/04/05(日) 19:42:21 ID:rsyU4UBi
- また出ましたねニセモノが
もう誰がニセモノでも構いませんよ
ロイヤルカナンオンリーでいいんです
うちのアメショーが最高です
- 665 :ロイカナ1000キロアメショー:2009/04/05(日) 19:44:14 ID:rsyU4UBi
- 本当に2チャンネルやってるくずどもにはへどがでる
- 666 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 20:14:45 ID:gY5tWioV
- ベジータだ
こういう時はIDをNGに登録してスルーすればいい
もしくは「ロイヤルカナンオンリー」でNG登録でもいい
専ブラって何?と言う奴は、Jane Styleでも使っておけ
使い方は「Jane Style 使い方」とかでググれ
尚、NGしたからと言ってあぼーんレスをコピペして
荒らしを挑発するなど愚の骨頂
粛々と無視されるのが一番荒らしが応える対応
いつもの流れに戻るのを鼻息荒くして待っている
その時はまたお前らのレスで勉強させてもらうぞ
- 667 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 20:52:01 ID:bJQbFrPN
- ベジータいいやつだね
- 668 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 21:42:33 ID:fpB6xUeu
- ウェットで病気扱いされました者です
その後も諦めず、新たなウェットを購入しまして
やっと体調に合うものに巡り合いました。
ボジータのチャンクゼリーです。
パテ状がどうもダメだったみたいです。
ユルユルも無くなり、チョコチョコ食いの子が
完食するようになりました。
- 669 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 21:43:45 ID:bJQbFrPN
- >>668
そんならヤラーもいけそうじゃない?
ちょっと上品薄味系だけど
- 670 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 21:51:08 ID:6t3Hi6gw
- ヤラー
前に試したけど便の量が随分増えたよ
- 671 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 21:51:51 ID:6t3Hi6gw
- ああウエットの話かスマソ
- 672 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 21:56:58 ID:fpB6xUeu
- >>669
ヤラーってキトンなかったんですけど(ショップ)
詳細が店員さんわからずスルーしてました。
ウェットとドライ併用のですよね?
- 673 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:28 ID:bJQbFrPN
- >>672
ヤラーはオールステージだから子猫からあげて大丈夫だよ
ついでに総合食だからドライ併用じゃなくても大丈夫だよ
パテとチャンクがあって、チャンクの方がポジータに近い形状
ポジータって大入りだから多頭飼いじゃないと保存マンドクセじゃない?
- 674 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 22:25:55 ID:6hOXgrvT
- >>672-673
ヤラーは子猫には向かないんじゃないっけ?粒も大きいし。
子猫には適さないと書いてるところもあるよ。
ttp://yarrah.biz/shop/cat06_catfood.html
672さんちは子猫飼いなんだっけ?メインクーンなんですよね?
- 675 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:43 ID:fpB6xUeu
- >>673
そうなんですね。
ザナベレは夏場の保管が大変なのでヤラーをローテしてみます
ボジータは3ジップロックに入れチルドで保管。
3日目に残ったら廃棄、、もったいないです。
100gくらいだといいんですが。
ヤラーは丁度いい量ですね。カロリーはボジータより高いですね。
『●消化器系が敏感な猫』とあるのでうちには相性いいかもです。
- 676 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 22:38:56 ID:6hOXgrvT
- あ、ウェットの話してたんだね。失礼いたしました。
- 677 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 22:40:29 ID:fpB6xUeu
- >>674
そうなんです。去勢したばかりで7ヵ月。
1歳半くらいまではキトンでって鰤さんから言われてます。
残念、、、
ただ、今のキトンドライは3粒くらい丸呑み。
大きめのギブルアダルトで高カロリーにしてあげるのもいいかなっとも。
どうでしょうか?
- 678 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 22:44:48 ID:t+NGeCd6
- フードスレなのかメインクーンの飼い方スレなのか
- 679 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 02:03:49 ID:iXyqplV7
- ネイチャーズロジックのダック&サーモンはまじでよく食べる
これが欠品だったときはどうしようかと思ったけど、
安定供給が難しいのなら、冷凍保存とかを考えた方が良いんだろうか
- 680 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 02:27:02 ID:riMMHedU
- マンマリゾとラフィーネプティとボジータ
同時に買える店ができたらいいな。できれば楽天内で。
- 681 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 02:31:58 ID:Fu4phZe6
- マンマリゾは取り扱い少ないからねえ
ラフィーネとポジータはねこ畑で一緒に買えるんじゃない
- 682 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 10:22:28 ID:TvrdIKbj
- BOZITAを扱ってる楽天の店は2つしかないからねぇ。
- 683 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/06(月) 19:46:02 ID:08bOjyxf
- ロイカナ試してみたら? みんな悩んでいるようなので・・・
- 684 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/06(月) 19:54:59 ID:08bOjyxf
- ロイカナ イズ オンリー ベスト フード
- 685 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 20:09:59 ID:zZjQIm+V
- アーテミスのウェットフード、試したいが感想が殆ど無い。
誰か試した方がいたら評判を教えてください!
- 686 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/06(月) 20:19:38 ID:08bOjyxf
- 試さなくていいよ
- 687 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 20:40:12 ID:gZYAt+su
- >>685
そういう場合はまず自分で試してファーストインプレッションを書くと盛り上げると思う
- 688 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/06(月) 23:51:50 ID:YWaKFBHT
- もういいよ もう疲れた
春休みももうすぐ終わっちゃうなあ
- 689 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/06(月) 23:53:26 ID:YWaKFBHT
- お母さんに怒られちゃった
だからもうみんなロイカナでいいよ
- 690 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 00:15:19 ID:Wxs56m6s
- >>685
調べてみたけどウェットじゃなければ結構あるんだな
肝心なところはわからずじまいだ、スマン
- 691 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 00:17:17 ID:S+scz9Nq
- アーテミスはにおいが強いね
キブルは大きめで良く噛んで食べるせいか丸飲みゲ○が無くなったのがうれしい
毛づやはロイカナに劣るかなと思うけどぱさぱさって感じではない
ただ総合栄養食じゃないんでローテで与えないといけないから手間はかかる
値段的にも食いつきでも家では合格点かな
- 692 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/07(火) 00:30:59 ID:p2HlpX/A
- ロイカナ!ロイカナ!ロイカナ!ロイカナぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ロイカナロイカナロイカナぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ロイカナたんの茶色のフードをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!餌餌モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
10キロで注文したロイカナたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
BHAが疑惑晴れて良かったねロイカナたん!あぁあああああ!かわいい!ロイカナたん!かわいい!あっああぁああ!
ピュア フィーラインも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ロイカナなんてBHAまみれじゃない!!!!あ…ピュア フィーラインもよく考えたら…
ピュア フィーラインのマグネシウム含有率は半端じゃない?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!プレミアムぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!ロイカナなんかやめ…て…え!?見…てる?ロイカナのパッケージの猫が僕を見てる?
パッケージの猫ちゃんが僕を見てるぞ!ロイカナちゃんが僕を見てるぞ!HPのロイカナちゃんが僕を見てるぞ!!
店頭のロイカナちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはロイカナちゃんがいる!!やったよウォルサム!!ひとりでできるもん!!!
あ、至高のロイカナちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあボーテ様ぁあ!!ヴィ、ヴィタリテ!!マンスールぅうううううう!!!キトンんんんん!!
ううっうぅうう!!俺の想いよロイカナへ届け!!プレミアムなロイカナへ届け!
- 693 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 00:42:35 ID:Wxs56m6s
- >>691
ありがと、凄く参考になる
勉強になったわ
- 694 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/07(火) 08:19:28 ID:U/Ao4P8j
- <691 死ねよ おまえ にせものが
- 695 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/07(火) 08:41:06 ID:U/Ao4P8j
- ロイカナは普通のフードだよ
いわゆる療法食だから病気しにくく味はまあまあ猫にとってはおいしい
から食いつきがいいということだよ
692のようなことは露も考えてない あれはキチガイだ
- 696 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/07(火) 08:43:06 ID:qIv7b5s5
- 691じゃなかった691の誤りでした
すいません
- 697 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/07(火) 08:45:43 ID:qIv7b5s5
- ロイカナオンリーでいいんです
くずは消えろ
- 698 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 08:46:41 ID:qIv7b5s5
- 私もキチガイだけど
- 699 :ロイカナ100キロアメショー:2009/04/07(火) 08:49:38 ID:qIv7b5s5
- 名前入れ忘れちゃった
ロイカナ イズ オンリー ロンリー フード
- 700 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 09:17:47 ID:EkeKtHpx
- >>691
アーテミス、総合栄養食じゃねーの?
- 701 :ロイカナ1トン:2009/04/07(火) 12:34:26 ID:U/Ao4P8j
- 改名します
でもここはあほの集まりだからきっと私のマネをする輩が出没するでしょう
- 702 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 12:39:16 ID:82ufNUWj
- >>691
ttp://www.dcgoldjapan.com/faq.html#18
- 703 :ロイカナ ◆2klBr1XYjY :2009/04/07(火) 12:54:55 ID:qIv7b5s5
- キャットフードのスレッドにも私のニセモノが出てきましたね
この屑どもが
いい加減にしろ 私はロイカナだけで健康な猫は育つと言っている
フードを混ぜたり色々与えて吐かせたりするおまえらに
警鐘を鳴らしているのだよ
- 704 :ロイカナ ◆2klBr1XYjY :2009/04/07(火) 12:57:47 ID:qIv7b5s5
- トリップをつけさせていただいた。
名前にこれが無いものはニセモノということである。
ニセモノの屑どもめ 残念だったな
- 705 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 14:00:59 ID:uzHiTPGV
- 去勢してから太り気味なんだけど、量がいっぱい食べられるダイエットフードあります?
今はロイカナのメールケアをあげてるんだけど、全然足りないみたい。もっとくれってせがまれる。
肥満用ドライって大体どこも350cal/100gだけど、ナチュバラが309くらい。
今まで見た中で一番低くて良さそうだけど、過去にリコール騒動があったりで躊躇する。
あと、粒が小さいめっていう評価も見たんだが、うちのは小さいのが好みじゃなくて、
ザナベレライトの大きさで食べにくそうにしてる。
誰かナチュバラあげてる人いる?いたらどんな感じか教えてください。
- 706 :ロイカナ ◆2klBr1XYjY :2009/04/07(火) 14:22:51 ID:qIv7b5s5
- <705
ロイヤルカナンだけでいい
- 707 :ロイカナ1トン:2009/04/07(火) 14:49:13 ID:U/Ao4P8j
- いいえ、こちらが本物ですよ
だってトリップつけようがこちらは真似されて迷惑なので改名してるのですよ
よって703〜706は完全なにせものです
死ねよ お前
- 708 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 15:09:25 ID:oL6LqY0v
- 遅ればせながらフォルツァ10のBIOエブリデイモイストキャットパテを
試してみたよ。見た目や匂いはグラウやアニモンダの一部の肉物と
似た感じだけど、パテ部分はもう少しジューシーで柔らかかった。
うちの猫たちにはまずまず好評で羊よりも牛がいいみたい。
それとドライはアニモンダのセンシティブとグリーンフィッシュだったんだけど、
グリーンフィッシュをフォルツァのレギュラーダイエットキャットドライに
してみたら、一匹ふけっぽくなりがちな子がいるんだけど、収まってきた。
でもこれは春めいて乾燥が落ち着いてきたからかな?もうちょっと様子みます。
うちではドライもウェットも複数メーカー複数種あげるので参考にならないかも
知れないですがお腹は良好です。
- 709 :ロイカナ ◆2klBr1XYjY :2009/04/07(火) 16:12:29 ID:qIv7b5s5
- <707
何言ってるのですか
名前を真似されたり改名されるからトリップ付けたんですよ
はいお前詰み 勝った 圧倒的に勝った
- 710 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 16:27:58 ID:lfhWWAUx
- フォルツァ10どうしようか迷ってました。
良さそうですね。
次回のオーダーに入れてみます。
見た目がなかなか画像ではわかりにくいので
リアルな見解は参考になり助かります。
- 711 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 19:57:20 ID:GEoILexo
- 久しぶりにきてみたら
ロイカナの宣伝と見せかけてイメージダウン専用スレになってるの?
- 712 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 20:30:36 ID:Ttkk5HAI
- スミマセン。ウェットフードではどこのが評判が良いんですか?
うちは二匹になり、1日にウェットは2缶としてそれなりのをとなると
結構な?金額になるんですね。
お安めのも与えると思いますが 費用捻出のため頑張らねば。
- 713 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 20:38:14 ID:dTSWexPf
- アニモンダおいしいよ。ヤラーもおいしいよ。
- 714 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 20:40:05 ID:EkeKtHpx
- >>705
昔ナチュバラ与えた事があるが、まあ普通。
良くもなく悪くもなく及第点
ただ私も回収問題の件で良い印象が無く与えるのをやめた
粒がデカく噛む回数が多いと、満腹感が得られやすそうな気がするがどうだろう
- 715 :ロイカナ ◆2klBr1XYjY :2009/04/07(火) 20:43:43 ID:qIv7b5s5
- <711
イメージダウン?なにが?
おまえらの使っているフードならまだしも
うちのアメショーが喜んで食べているロイカナが
イメージダウンするはずがない
- 716 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 20:44:31 ID:Ttkk5HAI
- >>713 そうなんですか。ついでというのもあり、今日は大型スーパーのペット用品売り場で買ってしまいました。
ありがとうございます。
- 717 :ロイカナ ◆2klBr1XYjY :2009/04/07(火) 20:44:50 ID:qIv7b5s5
- むしろイメージアップだろう
- 718 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 20:52:41 ID:uzHiTPGV
- >714
情報ありがとう。
小分けのやつが送料無料だったし、フード自体が悪くないなら試してみてもいいかなと言う気になった。
人間は噛む回数が多いと、満腹中枢が刺激されてすぐお腹いっぱいになるって聞くけど、猫はどうなんだろうね。
小さい粒は食べにくそうだから、食べるのに時間はかかってるけど、
あんまり食べにくそうだとはストレスになりそうで可哀想かなと悩んでるところだ。
ザナベレは大きい粒だったらローテに入れるのにな。
- 719 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 20:53:22 ID:pTgHv7XN
- 皆さんの中でプロバイオティクスやシンバイオティクス配合のを使ってるひといますか?
うちでつかってるのはイノーバエヴォ、プリセプトプラス。
ネイチャーズロジックはなぜか吐いてしまうので中止。
あとスレチでロイカナのベビーキャット。これにもプロバイオティクス入ってて
うちの子の離乳食だったせいもあって相性抜群。でもいい加減幼猫ではないんで中止。
他のバイオティクス添加系で気になってるのは
カントリーロード、オリジン、C&Pオーガニクスあたりなんだけど・・・
- 720 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 21:21:20 ID:dTSWexPf
- >>716
あ、ごめん安いやつか。安いというと国内ブランドのになっちゃうね
最近出たばっかのメディファスウェットは国産にしては成分バランス良いし食いつきもいいよ。
カルカンレトルトも着色料使っているけど成分も食いつきもいいと思う
あとねこまんまパウチもアフォみたいなパッケージだけど食いつきはなかなかよいよ。
成分バランスは微妙な項目もあるけど、国産一般食はみんなそんな感じだし。
猫によって肉系が好きな子と魚系が好きな子がいるから食いつきは好みによると思う。
うちの猫は朝は肉系で夜は魚系の缶あげてるよ。
肉系のはさすがに海外のほうが種類が豊富。
スーパーでてっとりばやく手に入るのはモンプチあたりかね。
肉系の缶もたまにはあげて慣れてもらったほうがいいと思う。
というのは、病気になったときの療法食は肉缶がほとんどだから。
ちなみにアニモンダとヤラーは私が食べてもうまいです。
- 721 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 21:37:20 ID:dTSWexPf
- >>719
うちの猫は乳製品大好きなんで
プロバイオティクスの入った明治のLG21を夕食後にひと匙舐めさせてるよw
おなかが弱い子なの?
カントリーロード缶、C&Pオーガニクス缶は二つとも雰囲気がなんとなく似てる
成分バランスはよいんだけど、どっちも食いつきは悪かったなあ…
体にいいんだろうけど薄味ですって感じ。
カントリーロードはハーブのにおいがちょっと強い。
でもうちの猫はニオイが嫌というより味が嫌っぽかった。
牛とか鹿とか変わった具もあるからアレルギーの子は試してもいいかもね。
オーガニクスはごはんつぶが入ってて、嫌々食べたけどご飯粒だけ残してた。
脂肪分が多いのでそれが嫌なのかもしれない。
カントリーロードやオーガニクス食べてたら療法食も抵抗なく食べてくれそう。
- 722 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 21:54:28 ID:Ttkk5HAI
- >>720 ありがとうございます。多分お安めのとやや?お高めの、二通り与えると思います。
おやつに買ったボーロを食べてくれないので 私が一粒食べてみたら
まずかったです。
- 723 :ロイカナ1トン:2009/04/07(火) 23:22:25 ID:p2HlpX/A
- そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のロイカナあげたんです。ロイカナ。
そしたらなんか毛艶がピカピカで最高なんです。
で、よく見たらなんかロイカナ10キロいっぺんに買いましたと書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、10キロ如きで普段来てないロイカナに来てんじゃねーよ、ボケが。
10キロだよ、10キロ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でロイカナか。おめでてーな。
よーしパパBHA含まれちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ピュリナワンやるからそれでも食わせろと。
ロイカナってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ホームセンターでサイエンスダイエット買ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとあげられたかと思ったら、隣の奴が、アニモンダで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、アニモンダなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アニモンダで、だ。
お前は本当にアニモンダと言いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アニモンダって言いたいだけちゃうんかと。
ロイカナ通の俺から言わせてもらえば今、ロイカナ通の間での最新流行はやっぱり、
ピュア フィーライン、これだね。
ロイカナ ピュアフィーライン マンスール。これが通の頼み方。
ピュアフィーラインってのはマグネシウムが多めに入ってる。そん代わりカロリーが少なめ。これ。
で、それにマンスール。これ最強。
しかしこれを頼むと次からユーカヌバにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、キャラットでも食ってなさいってこった。
- 724 :ロイカナ ◆2klBr1XYjY :2009/04/07(火) 23:25:07 ID:qIv7b5s5
- <723
いい加減ニセモノ死ねよ
ロイカナ1トンに潰されてしまえばいい
この クズめ 消えろよ
- 725 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 00:57:05 ID:7YdSOhVu
- >>712
うちは4匹だけど、フォルツァ10とカントリーロードチャーコズデリ
- 726 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 02:19:24 ID:k1vwgdLi
- >>725 ありがとうございます。四匹だとかなりフードだけでも掛かりますよね。
良質なのを与えてあげられるよう 頑張ります。
- 727 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 02:33:21 ID:yhrwU7qR
- ロイカナ基地外のせいでイメージダウン・・・
- 728 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 06:02:05 ID:fesHysu6
- アボキャット のカルシウム・リンはなぜ公表されないのでしょうかね。
事情とはありますが・・・。
海外のを見るとカルシウム1.1、リン0.9くらいなのかな?
- 729 :ロイカナ10キロ:2009/04/08(水) 09:03:17 ID:15A9ogF2
- 本物のロイカナ10キロです。
あまりにも私の偽者が多いのでこのスレはもう卒業させて頂きます。
勝手にやってください。
私の当初の主旨が完全に誇張・歪曲されていますのでここに来てもアラシ
が多いので意味が無いでしょう。
せめて猫の気持ちでも読んでみてくださいな。
- 730 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 20:49:01 ID:c876ha+C
- もうすぐ2歳の猫がいるのだが、最近メタボ気味…
いままでホリスティックレセピーをあげていたが、カロリー低めで
肉メインの良いフードないかな?
ホリスティックレセピーのライトは、原材料の1番に醸造米って書いて
あるからあまりあげたくない。
- 731 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 21:39:45 ID:WfcOGGVk
- >>730
他のスレにナチュバラがカロリー低いと言うレスあり
肉の順位は知らんが
- 732 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 21:53:58 ID:c876ha+C
- >>731
チキンミールが一番に来てるね
ナチュバラ含めいろいろ検討してみる
ありがとう
- 733 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 05:36:57 ID:GqRKDPqc
- 結晶出てから低いのを選ぶようにしていますがナチュラル系はみんな高いですよねぇ。
皆さん何あげています?
- 734 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 08:31:56 ID:hkVWlagS
- 医者に聞いたほうがよい
- 735 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 12:19:25 ID:r2WxYhDc
- フードとはやや外れてすみませんが
これ使ってる人います?
結構飲み水には気を使ってるんですけど
暑くなってくる季節にはいいかなぁって思いますが
http://www.pet-ann.net/cat/goods/kitchen/kit_chealth_bowl.html
- 736 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 13:03:46 ID:10NQAATT
- >>735
「波動」について
■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E5%8B%95_(%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88)
>「波動」という言葉は、代替医療を標榜する悪徳商法でも使われる[4]ことも少なからずある。
■ニセ科学の総合商社としてのEM(幻想随想)
http://blackshadow.seesaa.net/article/108712247.html
>「ほとんどすべての物質は遠赤外線を出す。出さない物質の方が珍しい」。
■覚えておきたい、ニセ科学リスト(妄想科学日報)
http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20071128/1196234450
>「水の改質による機能」を謳ったものは概ねニセと断じて良い。
>>735のリンク内に名前が挙がっているテイストテクノロジー有限会社のサイト
ttp://www.taste-technology.com/
↑企業のサイトとは到底思えないカスッカスのサイト
「官能検査とは何ですか」のページで
「定義にこだわる必要性も薄れてきていると思います。」と自らオカルト商法である事を明言
以上全部読んだ上で買う気なら止めん
別に2500円もする普通の陶器ってだけで猫に悪い訳じゃないしな。特別良い訳でも無いし
原価が20円か30円かは知らんが
- 737 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 13:07:17 ID:sKqZswHL
- >>735
こっちが公式サイト。
ttp://www.aukatz.com/
全種類が見られるよ。
ttp://www.aukatz.com/shopping/soseiseki.html
水用に>>735が書いてくれたほうじゃなくて新作?の
ホワイトボウルSを使ってる。
フード用もフードボウルLサイズを使ってる。
水用は届いてすぐは、今までの容器に比べたら
それこそ5倍くらい水を飲んだのでびっくりした。
今使って3ヶ月だけど最初のころほどは飲まない感じ。
でもこれからも使っていく予定。
買ったのは楽天のどこかの店でポイント10倍だったから
少しは安く買えた。
人間用としても使えるグレードの食器だし、何より
国産なのが気に入ってる。
- 738 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 13:12:41 ID:Nv7Tyv7z
- >>735
どこでも似たような食器が売ってるんだね。
うちはここで買いました。
http://item.rakuten.co.jp/cxc/c/0000001586
名前からして同一商品のようですな。
重さと安定感があって、気に入ってつかってます。
うちのネコの評価もいいみたいで問題なく水をのみますよ。
(シンクや浴室の水のほうが気に入ってるのはどこのネコでも(ry
- 739 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 13:17:42 ID:sKqZswHL
- >>738
>どこでも似たような食器が売ってるんだね
そうじゃなくてttp://www.aukatz.com/の製品を
いろんなお店が扱っているっていうだけでしょ?
楽天で「ヘルスウォーター」で検索してペット・ペットグッズ
で絞り込むと87件ヒットする。
- 740 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 13:20:22 ID:Qq2R18mQ
- >>735
使ってるよ。
国産で陶器でひっくり返りにくい安定した形 ってだけで良いと思う。
猫に水をよく飲ませる目的なら循環型の給水器の方が良いかも。
- 741 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 13:45:21 ID:zkLi5oKf
- 水入れはつかってないけど
平型の餌用のお皿はつかってる
前は普通のボウル型のお皿だったけど
これに飼えてからカリカリが食べやすいみたいで
毎回何粒か食べ残しが出てたのがきれいに無くなるようになった
- 742 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 13:46:45 ID:Ox/gdWbZ
- >>735
使ってます。
デメリット:
売り文句がアヤシイ
少し高め?
メリット:
形状がフード、ウォーターボウルとも使いやすい。
個体差はあるだろうけど、ウチのはこれで良く水を飲む。(波動のおかげではないと思うが)
見た目が飼い主の好み。
(これが一番の理由)
プラスティック系は衛生上あんまり良くない(こまかな傷で菌類が繁殖しやすい)ので
陶器やステンやガラス(割れた時危ないけど)なら、なんでもいいと思います。水ボールは大きめにした方がよくのみますよ。
循環型はプラだし、見た目アレだし手入れが大変そうだから、手をだした事がないんでわからないなぁ。
- 743 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 14:32:41 ID:Qq2R18mQ
- このボウルでガバガバ飲める子には必要ないかもだけど、
元々水飲むのが下手な猫は循環型でちゃんと飲めるようになった
- 744 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 15:02:51 ID:10NQAATT
- 大きめの陶器製だったら別に>>735じゃなくても飲むんじゃないのか・・・?
ウチはステンレスと陶器
何箇所かに分けて置いておくと飲みたい時に飲めるので、結果として良く飲む
つかこのネタ以前にも全く同じ流れであったな
去年位か
- 745 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 16:45:04 ID:hkVWlagS
- >>735
猫も自分も使っている(笑)
上の人が書いているが、Lサイズは重くてひっくり返されないので重宝してる。
波動が出てる出てないはどうでもいい。
- 746 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 17:13:36 ID:r2WxYhDc
- 沢山ご意見ありがとうございます
効能は無くてもデミリット無しで
扱いやすいのはいいですね。なので使ってみます。
- 747 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 19:54:03 ID:QwLbfy5Q
- アニモンダのドライフード、
フォムファインステンデラックスとラフィーネクロス、
価格の差が結構ありますが、やっぱり高い方が体に良いんですか?
安い方がおいしそうではあるけども。
- 748 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 20:02:03 ID:sKqZswHL
- >>747
両方、子猫用を与えたことがある。
高い方が体にいいとかじゃなくて、高い方が
食いつきがよかった。
でも高い方は250gであの値段だから続けて
あげられないなぁ。
- 749 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 20:17:35 ID:3hPDIVpS
- 5種類+ふりかけのお試しパックを買ったら
黒い袋の方が食いつきは良かったけど値段がねえ…
甲斐性が無くてスマンなあ>家の猫
- 750 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 21:01:51 ID:QwLbfy5Q
- >>748
>>749
ありがトン。
やっぱ高い方がおいしいんだー。見た目で判断しちゃいけないね。
とりあえず両方ためしてみるよ。
確かに主食には厳しい値段だね・・フォムファインステンデラックス
- 751 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 01:54:24 ID:FMEIomh5
- アニモンダのフード、都内でラインナップ充実してるリアル店舗って
どこかないですかね?
試しに少量買いたいのでお値段高くても可です。
ヤラーはドライもウェットも両方全力で拒絶されたので
アニモンダにトライしてみようかと。
- 752 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 01:59:11 ID:Dn2gHADH
- >>751
ttp://germanpet.com/shops/index.html
少しはPC有効活用しろよな
- 753 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 07:36:18 ID:+qGDBiiT
- >>749
掛けた金額の多さが愛の量って訳じゃねーから
猫も分かってるよ
- 754 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 09:04:00 ID:sNRzDgsB
- >>750
家はラフィーネ(安い方)が好きみたい
フォムファインはイヤイヤ食べる感じだったよ
最初はフォムを主食にする予定だったんだけど、
レビューでそんな人がいたから両方買ってみて良かった
なぜかウェットの肉系は嫌いみたいだけど
- 755 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 09:30:27 ID:U86oT6No
- フォムファインキッツンってビブル小さいですよね
食べない事は無いけど食べにくそう
ザナベレと併用中だけどザナベレが大きめ?
アダルト向けも小さいんでしょうか?
- 756 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 12:32:26 ID:lApEbU69
- >>755
小さい
大粒好きには向かない
うちの猫が大粒好きだからかも知れないが食べにくそうだった
全く食べないってことはなかったから味は合格点なんだろうけどギリギリまで食べなかった
ちなみにアーテミスアダルトやロイカナオーラル等をボリボリ噛んで食べるのが好きな猫
- 757 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 20:08:25 ID:+qGDBiiT
- ロイカナのセンシブルだかキブルのちっせー腹に良いヤツ与えてた時は
山盛りゴリゴリ食ってたのに、キブルでけーアーテにしたら
旨そうには食うものの食う量は目に見えて減った
デブり掛けだったんで丁度良いわと思ったんだが余り体型に変化無し
与える回数なんかは変わってない筈なんだが・・・
- 758 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 00:53:26 ID:IWXqBKxD
- >>752
ありがとうございます。
ググったものの、出てくるのが通販のところばっかりだったので。
- 759 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 01:05:34 ID:5z7QhVz9
- >>758
「アニモンダ」でググると一番上に出てくるけど・・・
- 760 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 03:16:43 ID:IWXqBKxD
- >>759
フォムファインステンデラックス でググったのがいけなかったようで。orz
- 761 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 17:01:21 ID:IaiSey2t
- いきなりすみません
4Dミートを調べてたらここを見つけたのですが、うちではドライの銀*スプーンをあげてます。これに4Dミート入ってるのでしょうか?入ってなくても危険なのでしょうか?
変えるなら何が良いのか教えていただけないでしょうか(>_<)
うちはカリカリしか食べないのですがannのピュアフィッシュなどは全く食べてくれなくて、良い物を何種類か教えていただけるとありがたいです
お願いします
- 762 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 17:06:51 ID:XYIXQJFZ
- ロイカナのピュアフィーラインがいいよ
もしくはインドアかフィットだね
- 763 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 17:25:36 ID:IaiSey2t
- こんな早くレスありがとうございます(;_;)
食べ物がこんなに怖いなんて思わなかった
すぐ買ってきます!本当にありがとうございます!!
- 764 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 18:44:40 ID:3I/Sa36q
- ピュアフィーライン
n.01 リン:0.8%以上、ナトリウム:0.4%、マグネシウム:0.14%
n.02 リン:1.0%以上、ナトリウム:0.7%、マグネシウム:0.13%
n.03 リン:0.9%以上、ナトリウム:0.6%、マグネシウム:0.12%
wwwwwwww
- 765 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 19:34:29 ID:vZGA8k8S
- 何が言いたいの?
もしかして数値が高いって言いたいだけ?w
- 766 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 20:07:31 ID:9HzYLQjd
- ロイカナのピュアフィーラインがいいよ(キリッ
ワロタwwwww
- 767 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 21:12:17 ID:2/fxX36J
- >>761
安いのも高いのも訳があるってところで
4D使ってます!ってどーどーと書いてるのも知らないけど
ここに出てくるフードはヒトの食用並ってのがほとんどだからサンプル注文していろいろ試されておたくのぬこさまが気に入ってくれるやつを選べばぐーかと思います。
いいのみつかるといいね。
- 768 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 21:42:15 ID:/D7RdeXQ
- ピュアフィーラインって>>692でも>>723でもネタにされているが
そんなにヤバイレベルなのか?
- 769 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:00 ID:0Ux9WA3s
- 銀のスプーン、、、何となくプレミアムっぽい
イントネーションだから勘違いしたんじゃなかろうか
- 770 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:28 ID:IaiSey2t
- 761です
レスありがとうございます!
ロイカナもイイばっかりじゃないんですね
値段に理由がっての理解しやすかったです!日本では動物殺害は器物破損と一緒ってききましたが本当に動物は物扱いなんですね。本当は手作り食べさせたいのですが(;_;)もっと勉強して色々試して探します!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 771 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:05 ID:UeX2dKKK
- 銀のなんたらよりはいいだろうよw
- 772 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/12(日) 15:24:07 ID:DmQGz8id
- アニモンダのラフィーネどこも欠品ばかりだな…まさかこんなになるとは思わなかった
- 773 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/12(日) 21:50:24 ID:NvblTHeD
- ほんとだ、フォムから変えようと思ってたのに…
カーニーがニューバージョンになってたから
変更中?表示変更に伴ってなのか?
- 774 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/13(月) 18:22:35 ID:wqMSS3W9
- 764以下 とてもプレミアムフードスレとは思えん
- 775 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 14:23:53 ID:KfQbpSvQ
- ネイチャーズロジックが良いよ
これ食べるようになってから安定して3kg乗るようになった
- 776 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 16:16:39 ID:Gjl06A+L
- ネイチャーズロジック
リン 1.30%以上、マグネシウム 0.16%
wwwwwwww
- 777 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 19:57:09 ID:i0HnyB+b
- いつもリンやマグネシウム数値をあげつらって煽ってる奴って・・・
- 778 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 20:36:30 ID:hfeH0h/e
- まあ、でも確かに一般的にはマグネシウムは0.1%以下が望ましいらしいが
ロイカナのインドアがベストかな ヘアボール対策やウンチの匂い60%軽減とかね
- 779 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 20:47:24 ID:Z8jnnmjw
- そういう目安ってどこかで見られますか?
いつも気になっているのですが、よくわからないのです。
マグネシウムは0.1%以下がいいんですか。
- 780 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 13:38:19 ID:vIiiIy12
- ロイカナあげてると腎臓悪くなるって本当ですか?
悪い噂をよく聞くのにあげ続けてる人は何故ですか?
ロイカナで長生きしますか?
- 781 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 13:53:52 ID:Dvy2+ptv
- 噂だから
- 782 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 15:21:53 ID:CPNzcF7Q
- >>780
どの成分がどの臓器に影響してどれだけ与えれば害になるのかちょっとは自分で調べてみたら?
- 783 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 16:05:57 ID:ohgG+6na
- みんな勤勉家だね
- 784 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 22:36:31 ID:F0o4JBLN
- いくら成分が良くても食べてくれないって
よくありませんか?
もっと良品があってもプイされちゃうと妥協するしかないです
- 785 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 03:33:11 ID:aZbNM3jG
- だよね…
放置された2kgのナチュバラウルトラプレミアムどうすべ…
- 786 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 09:01:08 ID:7H9gFjlo
- やや久しぶりにザナベレを注文してみました。
あとまぁお高めのウェットも…ザナベレではない
届くの、与えるのが楽しみニャー。
- 787 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 09:03:41 ID:7H9gFjlo
- ↑イノーバ エボのウェットにしてみた。適当。
- 788 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 09:29:57 ID:gyaawYcX
- 今からの季節、ザナベレって保管大変じゃない?どうやって保管してるの?
私は野菜室に入れて、数日分を室温に戻してあげてる。
真夏は一日分ごとに小分けして、常温に戻してからあげてたから、面倒臭かった。
- 789 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 11:44:04 ID:K3DERtap
- >>788
保冷温庫で15度くらいで保存してます。400g8袋くらい入る容量。
納戸に入れてるコンパクトな物です。
この温度だと5分も待てば常温なので開封した物も入れてます。
冬場はヒーターになるんだけど室内に置いておくより
乾燥してない感じでいいですよ。
夏場にかけて変えようとしたけど拒否されたからしかたなく買ったけど
結構便利。
- 790 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 03:58:10 ID:gKSGOVFa
- 面倒なんていう奴は猫飼うなよ
自分の家族のことが面倒なら生き物飼う資格ない
- 791 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 07:54:33 ID:BIjkF75F
- >790
あんた極端ね。
- 792 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 11:25:45 ID:kAIi8Ddn
- >>790
すぐに飼う資格ないとか言い出す奴ってなんなの?w
- 793 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 13:05:42 ID:7GdNTp2S
- >>791->>792
自演乙
市ね
- 794 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 13:11:01 ID:BIjkF75F
- >793
残念w
- 795 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 20:18:03 ID:f3rcCsat
- たったそれだけのために粘着即レス
キモイ以外の何物でもないな
- 796 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 20:55:48 ID:yLA/hbzA
- いまさらザナベレなんぞを選ぶ情弱ちゃんのすることなんだし
もう少し大目に見てやれよ^^
- 797 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 21:10:18 ID:UfKzQKxs
- >>779
世の中のフードの多くはAAFCO基準で作られてるよ。
ttp://www.wan-nyan-olive.jp/food/aafco-02.htm
そのうちマグネシウムは0.04〜0.1%(乾燥重量比)が推奨されてます。
ほとんどのドライフードは水分が10%程度なので
仮に水分が10%の場合の乾燥重量0.1%を
水分込みの重量比に直すと0.09%になるから、
市販品だとマグネシウム0.09%以下の製品がベターってことになるね。
リン値については腎不全スレ・腎不全wikiにて詳細に調べてるから
気になるなら読んでみたらいいよ
- 798 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 22:06:41 ID:cXRwgaSh
- >>797さん
レスありがとうございます。
教えていただいたサイトや腎不全スレなどを見て
勉強してきます。
- 799 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 23:37:59 ID:wQllIBE0
- なんかこのスレ、スルー能力が上がったなw
- 800 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 23:57:38 ID:l0rcx7ng
- ベジータのおかげだよね
- 801 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/18(土) 01:39:33 ID:Z2Sh/qcm
- 冗談抜きでベジータ最近いいやつになったよね
原作と一緒だわ
愛してる
- 802 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/18(土) 23:26:39 ID:wyCEFs+g
- ベジータとジャガイモ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
- 803 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/19(日) 01:05:49 ID:kz+U3xMC
- すごく荒れてないとベジータはスレにこないからちょっと寂しいw
でもベジータの世話にならないように今後もスルースキルを磨こう
- 804 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/19(日) 03:57:56 ID:/d+38cVZ
- >>803
了解(^-^ゞ
わかったよベジータの中の人!
- 805 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/19(日) 22:02:43 ID:bYJ71Cc3
- 皆さんフードの保管はどうしてますか?
今ピュリナキトンともんぷち缶あげてるんだけど、このスレ見て、とりあえずドライをアニモンダに変えようとお試しセット買ってみた。
で、室温と湿気が既にやばいので、おやつの煮干しやら乾しカマやらも全部まとめて冷蔵庫につっこんだら、二段ぶん占領されたんだが('A`)
プレミアムフードの保存料無添加、ある意味心配…。
- 806 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/19(日) 22:12:26 ID:c0Z53Nxr
- 24時間空調かけた部屋に保管してます
- 807 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/19(日) 23:56:18 ID:jAS+1xEy
- うちはドライでフードシーラー使って保存してるけど、
ウエットは保存大変そうだねえ…。
アレルギーの疑いがあるうちの猫に、fish4買ってみた。
一口食べると、やっぱり塩辛い気がする。オスだし続けるのはまずいかも。
が、けっこう旨い。でも決して食いつきは良くない。
ローテ考えてる人の参考になれば。
- 808 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 01:40:51 ID:HSC4pTPi
- ロイカナメールフィーメールから他のに変えたいんですけど、
ロイカナの味に慣れてしまったのか、
どれもあんまりもしくはほとんど食べない。
ロイカナから無事他のフードに移行できた方はおられませんか?
もしかしてBHTって猫好みの味匂いなのでしょうか…
- 809 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 13:51:06 ID:+b3RZ+OS
- またロイカナのほめごろしか
- 810 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 14:11:22 ID:k+jg7Ylh
- ウエットフードまでプレミアムだとさすがに出費がキツい。
でも市販のウエットはしょっぱくてあんまあげたくないな…
- 811 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 14:24:21 ID:kDLUm8eS
- >>810
塩分気になるなら腎不全スレで市販ウエットのNa量
かなりの製品でリサーチしてあるから見てみれば。
- 812 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 17:15:29 ID:hXx7uU0J
- ウォルサム(現ベッツプラン)あげてたら、腎臓の値がちょっと心配なことに。
やっぱり療法食って全体的に見たら微妙なのかな?
いつも下痢気味だった子だけど、ピュリナは美味しいみたいだしウンチも健康的。
ロイカナに慣れた子も、ピュリナの美味を求める成猫用にしたら食べてくれるかも。
チキンと魚を選べるのも助かる。
- 813 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 17:21:51 ID:hXx7uU0J
- あ、プレミアムスレでしたか;
失礼しました
- 814 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 17:24:49 ID:6cYV2JXh
- 腎臓の値が心配といいつつ、高タンパクのピュリナですかwww
- 815 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 17:35:49 ID:WUXe4P10
- >>811
腎不全のwikiは本当素晴らしい。
- 816 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 17:46:54 ID:hXx7uU0J
- >>814
ありがとう、気付いてなかった。もっと向いてるものに変えるよ。
- 817 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 19:26:59 ID:6XlwMLEv
- うちはカリカリだけど、ロイカナキトンから
アイムスキトンやメディファス成猫毛玉に移行したよ。
結構がっついてくれる。
- 818 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 20:03:30 ID:2zr2218p
- ナチュバラのリデュースカロリーあげてる人いる?
去勢後メタボってきたから、この低カロリーは魅力なんだが…
- 819 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 20:22:26 ID:k+jg7Ylh
- >>811 ありがとうございます。とても参考になりました
- 820 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/22(水) 17:05:38 ID:Xb04bhwO
- ロイカナはBHAが入ってるのがなぁ…
- 821 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/24(金) 12:44:49 ID:TVOqb94h
- でもそのおかげで10キロ買っても保存できる
保存方法が良ければ・・・・・
- 822 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/24(金) 14:43:27 ID:LFlS30z1
- >>821
いよう。久しぶりwww
- 823 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/24(金) 21:04:09 ID:jb89phNu
- >>821
チョリ〜ッス!
- 824 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 02:59:13 ID:YWYl3WgU
- スルーできない子のところにはベジータが来るぞ〜
- 825 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 20:28:39 ID:56wO/JRQ
- ここはロイカナ専用スレか?
アンチもいるみたいだしさw
- 826 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 23:34:59 ID:B5zcuiYe
- >>818
リデュースカロリーはウチのメインのひとつだ。
別に悪くないと思うが。
- 827 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 00:30:25 ID:aTK2zgzK
- >>826
お前もメインのひとつならやめとくわ
- 828 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 00:50:59 ID:V5HoAlhA
- 日本語でおk
- 829 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 00:53:06 ID:fQK94msy
- マジで理解できないなら小学校からやりなおしたほういいぞ馬鹿ww
- 830 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 01:02:31 ID:R4F4adXR
- ぷw
- 831 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 01:15:57 ID:Yfl6SBJ8
- ナチュラルバランス リデュースカロリー
カルシウム 1.99%、リン 1.46%
wwwwwwww
- 832 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 01:28:11 ID:R4F4adXR
- ナチュバラもひでえw
笑えるわwww
- 833 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 06:53:34 ID:LrOOlZDZ
- 一日に何グラム食べるかは各メーカー、銘柄で異なるのに
割合だけ示されてもなー
- 834 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 10:56:59 ID:RwykdwUp
- 土日になると荒れる傾向
- 835 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 18:26:03 ID:FOFGtvBi
- 重要なのはカルシウム、リン、マグネシウムのバランスな気もするが・・・
カルシウムとリンがそれだけ多いってことは、肉骨粉めいたものや、
骨っぽい部位を使ってるってことかな?
- 836 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 18:45:22 ID:sU/4HaRG
- >>835
カルシウム、リン、マグネシウムの値が気になるなら
アイムス・サイエンスダイエット・ロイカナが優秀だろ。
ここのプレミアムオタクみてると猫ちゃんは長生き出
来るのか疑問だな。
まずい物を多種類食わして下痢して、死んでしまうん
じゃないのかw
- 837 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 19:06:20 ID:FOFGtvBi
- その3つを上げてる時点で、もうね・・・
- 838 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 16:32:55 ID:eiUguppg
- >>836
健康的という点ではグッドバランスなのはサイエンスダイエットだけじょね?
体内利用効率の面から言えばリン:カルシウム比は0.9〜1.5がベストだから
>831はバランスだけ見たら許容値だよね
とはいえミネラル大杉だとは思うけど。
日本産のフードはP:Ca比が適正範囲ってのがなかなかないんだよね
- 839 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 19:38:30 ID:5Z6Gcy+X
- 動物性高タンパクフードってリンやカルシウム高めなのばかりだよね
比率が最重要で%を気にし過ぎると、穀物多めのフードばかりが候補になっちゃう気もする
高タンパクマンセー&穀物は敵、 みたいな風潮が正しいのかは分からないが
- 840 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 19:55:41 ID:eiUguppg
- >>839
あまりに穀物が多いと尿phが心配
あまりに高タンパク・高リンだと腎不全が心配
かたよらないように同じ製品をずっと与え続けるより
適度にローテするのがいいんじゃないのかね。
- 841 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 20:51:09 ID:5Z6Gcy+X
- >>840
そう思うね。
うちは原料・成分は可もなく不可もないけど、食べ慣れてて、う〇ちも良好なやつを基本フードにして、他2種くらいをローテーションしてる
何度も基本フード変えようと思ったけど、
国内で出て間もないプレミアムフードとかは導入に慎重になるんだよね
そんなこんなで試したいけどスルーしてるオ〇ジン...
- 842 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/28(火) 06:06:56 ID:obchGw/T
- フォルツァ10のメンテに鹿肉が加わったのさ。
- 843 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/29(水) 09:57:13 ID:UeV0Xrnx
- 国産キャットフードのマザーってどうなんでしょう。試したことある方いますか?
- 844 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/29(水) 22:27:10 ID:uBpuAqEk
- 試したと言っていいのか分からないが、買ってみたことはある
もう3年くらい前だけど
見事にうちの3ニャンは一口も食べず、味見代わりに私がぽりぽり数粒食べて終わった
苦い思い出
知人に回してみたけどそこの猫も食べなかったって言ってたから
食いつくかどうか、そこが問題っぽい
内容は良さそうだな〜と思ったんだけどさ…
- 845 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/30(木) 00:47:22 ID:a8+pNjDO
- 新発売の国産品ウェルケアはどうなんでしょうか?
2種類のドライしか食わないうちの猫が、珍しく食べ
たんでローテーションにしようか迷っている。
- 846 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/30(木) 09:11:40 ID:Zpw4izDn
- >>807
うちの猫飽きやすくて大袋のフードは選択出来なかったんだけど
シーラ使えば自分の家で小分け出来て便利そうだなぁ
うちは今適当に空気抜いてアイロンで密封と凄くローテクな保存してるw
フードの袋(ポテチみたいな袋のタイプ)そのままでもある程度脱気密封出来るっぽいけどどーなんですか?
- 847 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/30(木) 15:39:52 ID:byixRWTr
- シーラーって結構高いね
卓上タイプのアイロンだけのが8,000円
空気を抜いて口を塞ぐのが25,000円
空気と水分を抜いて口を塞ぐのなんか130,000円だよ
買えないから小さめの袋の餌を買って
エージレスと一緒にパッキン付のフードストッカーに入れとくわ
- 848 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/30(木) 23:59:52 ID:RsewxZme
- 水分ってどうやって抜くんだ?
空気なんて掃除機で抜けばいいじゃん。
布団圧縮袋みたいにw
- 849 :807:2009/05/01(金) 00:28:20 ID:RtKVS1Ny
- >>846
うちはフレッシュパックプロとかいうの使ってるけど(9800円ぐらい)、
フードの袋そのままでは脱気できない。シールはできるけど。
専用袋は、洗って再利用できる。熱湯かけて後、乾燥機にかけられる。
まあ、大袋買って自宅で小分けするより小袋買うのが一番いいやね。
fish4食わせるようになってからうんこの量が減った。
良い餌だ、良い餌なんだが本当に食いつき悪い…!
- 850 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 02:23:04 ID:Pi4EgmW5
- >>849
d似たようなタイプが何社から出てるのね
袋って他メーカーの本体でも使いまわせるのかな?
再利用出切るってのは経済的で良いね
- 851 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 22:27:42 ID:ZR3+VS/e
- やはりこれからの季節は、真空パックみたいに気密性の高い容器に保存した方が良いのですか?
今はなるべく空気を抜いた状態で袋をクリップで留めているだけですが。
アーテミスの500gをお試し用に買って与えてみたところかなり食いつきがよく、他のカリカリは食べなくなりました。
今までSG、アズミラ、カリフォルニアナチュラルetcを与えていたけど軟便で臭かったけど、アーテミスにしたらコロコロで臭いも少なくなりました!
>>849さんのように便の量が減った気もします。
フードジプシーから開放されて心晴れ晴れです。
- 852 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 23:20:07 ID:V5fCrshL
- 1kgづつ買って普段あげる時用に出しやすいワンタッチ蓋の容器に移し、
残りは袋のまま口をぴっちり留めて、どちらも冷蔵庫へ入れてる。
- 853 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 14:58:48 ID:VjeShRus
- 缶詰やアルミトレイのフードはどうやって保管してますか
うちは台所に積んであるけど室温だと夏の昼間は結構あつい…
- 854 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 09:41:17 ID:kuN3MrEh
- あのね常温保存て知ってる
- 855 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 10:40:05 ID:jz4FlSCN
- >>854
いや、アニモンダとか温度管理されたとこで保管されてるし
プレミアム系の通販で頼むとクール宅急便で届いたりするから
デリケートなのかなあと思って
- 856 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 10:58:23 ID:wHvjv6Ea
- 日本では「常温」の定義がないからなぁ〜
でも、温度管理が必要なのであれば普通は明示するでしょう。
- 857 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 12:55:20 ID:IRUT8hVL
- 冷蔵庫管理する人もいるけど、あれもどうなんだろ
うちは脱気できるフードシーラ買ってドン引きされたよ
自分が食べるもののの賞味期限はすごく気にするクセに、ペットの食い物は封を閉じればいつまでも持つと思ってるんだよなー
- 858 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 13:35:42 ID:OncxuGgo
- 缶詰やパウチは人間が食べるものと同じ環境で保存。
ドライも、人間用の乾物と同じく。
- 859 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 14:38:39 ID:l0sazGLy
- >857
うちは逆だ。多少賞味期限が切れていようが平気で食べるけど、
猫のご飯には滅茶苦茶気を使ってるw
ちなみにザナベレあげてた時は、野菜室保存だった。
- 860 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 20:24:50 ID:wHvjv6Ea
- 野菜室って湿度高いんじゃないのか?
まぁ、密閉されていれば問題ないと思うけど。
- 861 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 11:59:57 ID:h0xNgGEy
- そういえばシーラーとかで保存した場合、嫌気性ウイルスが怖いって聞いたけど
水分が比較的少ないドライフードでは心配ないんだっけ?
- 862 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 14:09:41 ID:Ni7B/8eY
- ウイルスじゃなくて嫌気性生物だろうけど
ドライフードは十分に乾燥してるから水分活性的に考えて
好気性だろうが嫌気性だろうが心配ないのでは?
- 863 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 14:22:04 ID:96Ltt9SY
- 誰か新品未開封のソリッドゴールドと交換してくれ・・・
- 864 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 14:46:51 ID:71vxHfnX
- >>863
新品未開封のソリッドゴールドと何を交換するの?
- 865 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 15:07:31 ID:Ni7B/8eY
- そもそも Solid Gold なのか、SGJプロダクツ(笑)なのかw
- 866 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 18:24:56 ID:96Ltt9SY
- >>864
wikiのプレミアムキャットフード50音順の中の製品と交換して欲しいです
>>865
SGJプロダクツ(笑)の方なんだ
- 867 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 18:41:50 ID:7iAQstT6
- >>866
大阪府まできたらなんかと交換したるわ
- 868 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 19:15:31 ID:96Ltt9SY
- >>867
大阪府在住ですが、受け渡しは控えさせていただきます。ご提案ありがとうございました。
もう少し粘って食べてもらうようにするわ。スレチ申し訳ない
- 869 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 19:32:21 ID:7iAQstT6
- >>868
交換する気ないなら最初から書くなよw
釣られた俺がわるいが
- 870 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 12:05:27 ID:94HNJLpp
- 都内でプレミアム系フードを多種多様に置いている店舗ってないかな
通販もいいけど、出来れば店で吟味して買いたい
- 871 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 12:38:36 ID:pIy2QpMj
- しらんがな
- 872 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 13:30:05 ID:s+SC2gvt
- 白金付近のキリンビル1Fにあるショップ。
店員に凝ってる人が居るらしく新製品が次々並ぶ。
でも2Fで営業してる院長はまるで関心が無く、アイムス食わしとけ派。
- 873 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 17:14:20 ID:BPBx2pOi
- 賞味期限間近のフードを格安で販売するサイトがあったらいいなー。
多頭飼いには助かるし。
あと買ってみたものの食べてくれなくて余っちゃったフードを集めてリパックして販売とか…
- 874 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 17:29:24 ID:hlvHUf7I
- >>873
期限近くのを格安にしてるのを楽天で見かけるけどいつも売り切れてる。
あとはヤフオクとか見てみたらどう??
- 875 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 21:11:47 ID:v0XiGMwi
- うちの猫はフードがあわなくてお腹壊すことがよくあるけど
残ったのは勿体無いけど捨てちゃう。
人にあげたりオク出しして
何かあっても責任とれないし怖くない?
- 876 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 17:36:20 ID:ikJH+/pF
- >>875
俺もそうだなー。
アニモンダを買い込んでみたものの全く食べないorz
いつもなら少しは食べるのにな・・・
- 877 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 01:18:10 ID:z3Lp9SqY
- お前がくえ
- 878 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 02:33:34 ID:1emoCzpL
- 家のはアニモンダだと好きな粒を食べて嫌いな粒を残す
これじゃ栄養偏るから総合栄養食に逆戻りだ
- 879 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 08:36:34 ID:JYFXoVsN
- うちは飽きて食べなくなったフードなんかは、池の鯉達のエサにしている。
いつの間にか住み着いた野鯉なので、骨付き肉も綺麗に平らげるエコな子達だ。
あとは隣の家の外飼い猫に撒いたりして処分していく。
しかし、困るのは鯉の浮き餌を盗み食いするうちの猫だ。
主原料がフィッシュミールだからなのか…ミネラル豊富だからやめてぇー。
魚主原料の食いつきの良いフードなんかないかな。
- 880 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 11:03:37 ID:colBmL+l
- 野鯉ってどういうことだw
- 881 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 13:08:11 ID:aINMkWE/
- 洪水があった時に流れて来たんだよ!
- 882 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 17:32:55 ID:13hSlSLC
- なんかおまえら面白いわ
- 883 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 22:30:24 ID:Uvtp4Uuf
- >880-881
池は川の水をそのまま引いているんだ。
稚魚が入り込んで棲みついたようで、今ではアブラハヤ?も棲んでいる。
ある程度育つと用水路への排水口を通れなくなるから、そのまま飼っている。
近所の煌びやかな錦鯉がうらやましいぜ。
- 884 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 23:09:13 ID:colBmL+l
- 環境良いね。うらやましいw
- 885 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 10:52:12 ID:ayM7npd+
- アカナってどう?
ネイチャーズロジック好きでフィッシュ4キャットは食べないうちの猫に
魚が主原料のパシフィカキャットはどうだろうと思ってるんだけど、
同じような好みの猫さん居ませんか?
- 886 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 10:54:02 ID:ayM7npd+
- あ、ネイチャーズロジックはダック&サーモンのみね。他のは食べない
- 887 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 13:13:17 ID:R7yz8AAt
- 大豆たん白と大豆ミールはどう違うのでしょうか?
スレ違いだったらごめんなさい。
- 888 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 14:29:22 ID:Wgh1C01I
- >>887
成分と状態の違い。
あとはググレばいくらでも説明されているので…
- 889 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 16:01:17 ID:R7yz8AAt
- 887です。レスどうもありがとうございます。
大豆たん白は、ペットフードの場合は何か特定した形をさすのかと思って。
うちの猫が大豆ミールでおならが出るので。
- 890 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 02:26:37 ID:xoCaVzDl
- そんなに嫌なら燃やしてしまえー
- 891 :マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/13(水) 09:24:53 ID:RotLXGCM
- しゃーい!!!
- 892 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 20:58:23 ID:Ncld/d49
- なんかおまえら面白いわ
- 893 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 00:22:06 ID:ZyhWO8O0
- フォルツァの鹿肉パテ。柔らかいパテで美味しそうだけど
普段ウエットなら何でも食べるデブ猫3匹に拒否され
好き嫌いの激しいヤセ猫1匹が食べた。
猫の好みは本当にわからんね
- 894 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 16:47:21 ID:OTw0c9bC
- まとめ読んだけど
プレミアムキャットフードっつーもんに結局何の定義もないのなw
犬猫板はおバカなスレが多くて面白いなあ
- 895 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 17:36:06 ID:pBhFehfB
- 定義を考える前に、「プレミアム」という言葉の意味を理解するべき
- 896 :マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/14(木) 18:57:53 ID:GM0Eru+7
- プレミアムハードゲイ
- 897 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 20:22:34 ID:zeC37Yo4
- 犬猫板はこれでもかなりマシな方
クレジット、自転車、セキュリティとか酷い
- 898 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 21:34:48 ID:aTks3kJt
- 在庫処分で買った1stチョイスの幼猫用カリカリ3kg。
890円だったので食わなくてもええわと3個購入。
予想に反して食う食う、嬉しい誤算。2袋連続消費。こんなん初めて
なので嬉しいやら悲しいやら。リニュの1stチョイスも食ってくれるかしら?
- 899 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 01:39:06 ID:QDpUHjA5
- ロイヤルカナン(旧ウォルサム)の低分子プロテインとセレクトプロテインって
どこが違うのでしょうか?
この2つは同じなのでしょうか?
もしお分かりの方おられましたら教えてください。
- 900 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 02:06:42 ID:ZaDn2g4z
- >>899
大ざっぱに言えばあまり変わらないそうです。
片方は(どちらかは失念)嗜好性が高めに作ってはあるらしいと獣医さんに聞きました。
うちの場合、最初は両方あげてみて
問題なければどちらでもかまわないと言われましたよ。
- 901 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 10:05:36 ID:QkhXTpdQ
- >>898
リニュは全然別物。うちの猫も食わなかった。
- 902 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 16:52:03 ID:QDpUHjA5
- >>900
ありがとうございます
- 903 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 21:35:39 ID:Gf5gAfz6
- >>899
http://www.geocities.jp/felineibd2003/mypage4meal.htm
低分子プロテインはC
セレクトプロテインはB
>>900
それは大ざっぱすぎるw
- 904 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 22:40:44 ID:oA/sJaa6
- >>901
そうなんだ。レスどうもありがとう。
- 905 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 14:21:33 ID:Phm0HdoR
- このスレの人はサプリメントとか使ってる?
フードはカントリーロードとアニモンダ使ってるけど、滋養強壮効果とか毛艶とかに効果のあるサプリメントもあったほうがいいのかなあ。
- 906 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 02:03:32 ID:G2gtvmuS
- ボジータ買ったけど、2匹共全く食べない。一口も舐めもしない。
トナカイ2つ、ザリガニ2つが余ってる。
このままうちで賞味期限2010年9月を迎えるより誰か食べる人に食べてもらいたい。
- 907 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 02:32:31 ID:Bjv0zCHV
- ベジ−タいrの?いないの?
- 908 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 10:23:20 ID:6bA3G2Dp
- >>906
はーい!よければお譲り頂きたい。
- 909 :906:2009/05/20(水) 01:31:08 ID:+a8Z0oT9
- >>908
着払いか大阪手渡しか、でよければどうぞもらってくださいな。
でもほんとに猫全く食べないよ〜
着払い料金ももったいないかも…
906さんの猫はボジータ食べたことあるのですか?
- 910 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 11:18:42 ID:UdrY+cKZ
- >>909
奇遇ですね。私も大阪です。ボジ食います。食らいます(w
着払いっていくらくらいなんでしょうね?
- 911 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 11:20:50 ID:k4cSdMTF
- >>910
セックス込みで12000円です
当方32歳の♀です
- 912 :マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/22(金) 20:59:08 ID:yh27F7yY
- 次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1242865723/l50
- 913 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 21:58:48 ID:HLA4ZQ97
- お前家庭板にいただろ
あんな所で見ると思わなかったからびっくりしたw
- 914 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 20:32:58 ID:iwrsMzOY
- キターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキター
09.05.22
【お知らせ】
レッドハード社「ニュートロ キャットフード」メーカー回収について
この度、ニュートロ キャットフードについてリコールの連絡がございました。
お客様からの愛猫の健康被害のお申し出は現在のところございませんが、
万全を期すためメーカーにて全商品を回収させていただくこととなりました。
お手元の商品が自主回収品対象である場合には、ご使用をお控えください。
また、対象品をご利用いただいたお客様で、愛猫の体調面や食欲面でご心配な場合は、下記に記載しました「レッドハート お客様相談室」にご連絡をお願いします。
【対象製品】
下記3種類のうち、賞味期限が『2010年5月12日から2010年8月22日まで』の製品です。
■ニュートロ ナチュラルチョイス・コンプリートケア
成猫用アダルト - チキン 1kg,3kg,7.5kg
幼猫用キトン - チキン 1kg,3kg,7.5kg
■ニュートロ ナチュラルチョイス・メンテナンス
成猫用アダルトキャット - サーモン入り 1kg,3kg,7.5kg
【レッドハード株式会社 お客様相談室】
電話番号 0120-700-116(フリーダイヤル)
受付時間 AM9:30〜PM17:00(土・日・祝日を除く)
- 915 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 20:42:03 ID:2hb5DWWS
- >>914
これは最近貰ったサンプルも駄目か
- 916 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 20:46:27 ID:JKopT2sS
- またかよnewとろwwww
- 917 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 23:22:05 ID:iNbXt/eX
- うちにあるキトンをみてみたら、05/06/2010!
もうあと1食分くらいしか残ってないんですけどー!!
これしか残ってなくても返送ってするもんなんですか?
2日くらい前から食欲落ちてて、暑くなったせいかなぁ?
念のために明日病院行こうかなぁと思ってたところなんですが…orz
- 918 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 23:50:57 ID:mBhDxhsb
- ウルトラナチュラルだけどたんまり食わせちゃったよ…
リコールの理由は何なんだろう?
- 919 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 00:05:48 ID:71RPMuC1
- リコールのページ
http://www.nutroproducts.com/press-recall/press-recall.html
エキサイト翻訳↓
http://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.nutroproducts.com%2Fpress-recall%2Fpress-recall.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_submit=+%96%7C+%96%F3+
- 920 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 00:18:50 ID:DukWN2Qs
- 我が家のニュートロコンプリート大慌てで見てみたら
30/APR/2010だった。ぎりセーフ?
まだ二袋あるんだけど、きっとロットが違うだろうから大丈夫だよね。
つっか、もうニュートロ買わない。食いつきはいいんだけどこんなたびたびリコールじゃ恐すぎる。
- 921 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 01:51:12 ID:csrLaVz6
- 5月の初めに楽天の某ショップでニュートロ買ったんだけど
外袋捨てちゃったから賞味期限がわからない。
昨日からやけに吐き気が続いてるんだけど、ひょっとして…と思ってしまう。
食いつきいいから気に入ってたんだけどなぁ。
- 922 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 03:38:25 ID:qYxYT3Pe
- えええ またメラミン?もうアダルトチキン1キロ食べきっちゃったよ・・・どうしようorz
- 923 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 23:02:33 ID:H8NX8pxx
- リニュ後のピュリナをあげていて変化があった方いませんか?
リニュ前のピュリナはコロコロ●が出てたけど、リニュ後のあげたら下痢になったorz
その前にあげてたニュートロも関係あるのかな?
ニュートロの時は療法食と混ぜてて、柔らかいけど普通の●だったのに。
- 924 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 23:34:34 ID:4EzAuTkk
- >>905
発酵酵素ドリンクと発酵野菜(漬物みたいな匂いがする)を混ぜてる。
総合栄養食に不足しているものがあるとすれば、小動物の内臓だろうという考えから。
免疫の弱かった兄妹のうち、兄の方はすっかり丈夫になった。我が家では効果50%
>>914
何度も繰り返すようじゃもう・・・・
- 925 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 18:49:03 ID:LM74auXc
- ニュートロ 電話したら「念の為の回収ですから」を連呼してたけど なんだかなー
- 926 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 00:25:20 ID:o6tJSiHM
- マースに買収された頃からずっとgdgdなのに
使い続けてた情弱ってなんなの?死ぬの?
- 927 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 14:39:05 ID:CIMfepi+
- >>925
詳細説明をしないの?
- 928 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 22:55:29 ID:sz9dADMC
- リコール今知って慌てて確認したらあったよ…1袋だけだけど。
06/06/2010
通販で買ったからそのサイトを見てみたら
「現在までに販売したロットは該当しません」って書いてあったが
めちゃめちゃ該当してるんですけど。
- 929 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 09:24:45 ID:w6N1JSlP
- 不正品キター
- 930 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 20:40:54 ID:sAKNEWfw
- >【リコール内容】
>2010年5月12日〜2010年8月22日までの賞味期限のドライフードのミネラル成分において、
>亜鉛の含有量がニュートロ社の規定量よりも多く、カリウムの含有量がニュートロ社の規定よりも
>少ないことが分かったと、メーカーが自社発表しました。
亜鉛とカリウム?
- 931 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 04:11:52 ID:3YruP5QT
- > 亜鉛は、皮膚の生成や免疫系などの様々な働きに必要なミネラルです。
> また、200種類以上の酵素の構成成分です。
> 亜鉛の摂取過多は鉄や銅の欠乏を招く。
> また、善玉コレステロールとして知られる高比重リポタンパク質(HDL)の血液中の濃度を低下させる。
> 高カリウム血症
> 悪心(おしん)、嘔吐などの胃腸症状、しびれ感、知覚過敏、脱力感などの筋肉・神経症状、不整脈などが主な症状です。
> カリウム値が7〜8mEq/lを超えると危険な不整脈が現れ、心停止の危険性が生じます。
- 932 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/02(火) 12:31:17 ID:CNU8/ZjE
- >>923
うちのもそう。
下痢とまではいかないけど
かなり柔らかくなった。
- 933 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/02(火) 14:11:43 ID:B+yX/CEl
- ピュリナはリニュの前後で明らかにリニュ後の方が食いつきがいい
粒の見た目も吹き付けてる粉みたいのが多い気がする
スナック菓子の味の濃いやつが多い感じというか
今まで3種ロー手であげてたけど、他の2種食べなくなっちゃったのでピュリナはふりかけとして使ってる
- 934 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/02(火) 22:35:48 ID:thLLkSW7
- ニュートロを食べて死亡した等の報告がアメリカではいくつもある。
http://www.consumeraffairs.com/news04/2008/06/pet_food_recalls98.html
ニュートロの米国にメールで問い合わせをしても一切返事は来ない。ここの
会社の体質は本当に怖い。ペットがニュートロを食べて死んだという証拠さえ
残さなければ何をしてもいいぐらいに考えているんじゃないかと思う事がある。
以前何も知らずにアダルトチキンをうちの猫にあげた事がある。
食いつきは非常に良かったが、たべた直後に血尿をして急に様態が悪くなった。
本当にびっくり。即病院行き。薬でなんとか治ってよかった。
それ以来もちろんあげてない。こんな事は始めてのことだ。
ニュートロが問題を起こすであろう事は予測していたのでやっぱりといった
かんじだ。
- 935 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/02(火) 22:50:07 ID:thLLkSW7
- こちらも参考にどうぞ
http://petfoods.blog99.fc2.com/blog-entry-96.html
- 936 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/04(木) 15:26:17 ID:RlPhl6Yx
- ↑オリジン(オーストラリアのみですが)にもリコールがあったんですね。
怖いです。日本は大丈夫なんでしょうか…
- 937 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/04(木) 18:03:25 ID:5levzvMH
- オリジンはフードが原因ではなく
輸入時にオーストラリアは
ガンマ線を照射していて
そてにより変異したためですよ。
実際他国では一切リコールしてないですから。
- 938 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/05(金) 00:07:20 ID:VWlDXQ9S
- オリジン、うちは一応避けてる。
とりあえずしばらく様子見。
248 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
六花亭・柳月・帯広のお菓子屋さん総合スレ 6 [お菓子]
駒崎優 2冊目 [ライトノベル]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)