Gpotato

ID・Passwordの確認

会員登録

Contents Menu

コミュニティ
掲示板TOP
自由掲示板
ギルド掲示板
質問掲示板
SS掲示板
ファンサイトリンク
GMブログ

ポテトチャージ

アイテムモール

ダウンロード

ダウンロード

コミュニティ/自由掲示板
HOME > コミュニティ > 自由掲示板

 タイトル  運営さんへ
 作成者  あい~
 作成日  2009/06/04 00:57
ニックネーム  昔は
ラペを始めた時、他のmmoから比べたら神のような運営だと感じた。今は普通の運営。もう戻る事はないでしょうね。本国から介入があって、管理者が変わったとかでしょ。
ニックネーム  白黒猫
運営の対応悪すぎwwww 客なめてるとしかいいようがないね。 
ニックネーム  同じくダメだった者
昨日は皆さんと同じように何度かアップデートしようと思っても叶わず、諦めて眠った人間です。先ほど無事にアップデート、何も問題なく終わりました。きっと何か不具合でもあったんだろうな、程度にしか思ってなかったのですが、まさか公式に問題と今度の対応のアップがなされてないとは驚きでした。 現在全く問題ないとはいえ、事実結構な人間がアップデートできずにいたという事へのお詫びとそれに対する今後の対応改善、報告等してくれるものだと思っていた為にがっかりです。その位あっても良いでしょうに……。 
ニックネーム  問題ない
ってことは、今もINできてない人は諦めろってことですかね? それはあまりにもひどすぎる対応でしょう。 運営さん、今まで課金などしてもらっているユーザーの方もいらっしゃいますよ?ただでさえ過疎していってるのに、そんな対応していると更に過疎が進むかとおもいますが・・・ それでもいいと思ってそんな対応しておられるんですよね? 公式でのお詫びなり説明なりしてはいかがでしょうか?
ニックネーム  ちょっと
21時から2時まで苦戦してやっと入れましたけど?「問題無し」じゃないでしょう!少なくとも状況の説明ぐらいはしてくださいよと>< 
ニックネーム  怒
問題なしとの態度どうなんでしょうね。これは一種の「DL障害」だと思います。運営さん、私はサーバーなどの詳しい仕組みなどはわかりませんが、何かしらの問題があったからDLに時間がかかったんではないんですか?それに本当に混雑しているだけならしているなりの対応があると思います。混雑してるだけだから~ってことでコメントも何もせず、ユーザーの声を無視していたんでしょうか?昨日届いた問い合わせの数とこのスレの伸びを見れば子供だってわかると思いますよ。 
ニックネーム  こんな公式で
批判しちゃってアカウント停止が怖くないのかな 
ニックネーム  よくわかんね
>批判しちゃってアカウント停止が怖くないのかな。 批判というか、十分紳士的であり、間違った書き込みでもないと思うけどね。アカウント停止をちらつかせて、モウモクテキニ検閲かけるような運営なら、もうおしまいだね。飼いならされたユーザーが「アカウント停止が怖くないのかな」なんて書込みすること自体、悲しいけどさ。 
ニックネーム  こんなことだけで
アカウント停止とかするようなら底がしれてるだろ。 こんな対応も遅すぎるんだし、批判があってとうぜん 停止するならしてみろって感じだけどな 

私もイン出来なかったうちの一人です、
運営さん、まずこんな事を書かれている事を考えてください、
第一に公式でこんな事書いてバンされそうで恐くないのかな←
こんな事をユーザーの人に思わせる運営のやり方、その対応、少し考えた方がいいとおもいます。まずいですよ、ほんとに
Previous   
2009/06/04 01:19
test
エラそう言う前にあなたは「あい~」って名前のキャラをつかってる人でどちらの鯖ですか?違うなら考えてから投稿お願します
2009/06/04 02:27
問題ないんでは?
自分は問題なくDLできましたよ。いつものように、たくさんの人もいたし。運営側に問題なかった可能性が高いのに、その批判はおかしいでしょ。八つ当たり?
2009/06/04 03:33
5
メンテ後から20時までにパッチを当てておいた人は正常にインできたみたいだね、私はパッチだけ夕方に当てておいたら普通にインできました。ただ、21時前後以降にパッチを当て始めた人が多数パッチが当たらない現象がおきた以上、運営は調査をするべきだったのではないかなっておもいます。パッチがあたらずインできなくて、その間に競売のアイテムが時間切れで保存欄からなくなった人もいるようです。少なくとも21時前後から3時ぐらいまではパッチがあたりづらい時間帯が発生したという報告などはあってもいい気はします、今後のためにも。
2009/06/04 04:07
1~4の人は
運営さん?w 過ぎたことだからいいとかいう問題じゃないし、ましてや、えらそうな意見だ…という意見こそお門違いなとんちんかんな意見だと思うが。 八つ当たりってのも見当違いな意見だと思う。  自分は早くにアップデート済ませたので夜は普通にINできていたし、保証なんかも全く期待してなかったけど、公式サイトになんらアナウンスがないのはちょっと・・・と思った。スレ主さんの気持ちもすごくわかる気がするよ
2009/06/04 06:57
うむ
でもここ1年くらいの管理の仕方はちょっと手抜き過ぎちゃうかなって思う事が多々あった。 その今までの積み重ねで小さいミスでも指摘がでる →運営は何事もなかったかのようにスルー →ユーザからの批判がでる という流れになっている。
2009/06/04 07:54
批判しちゃってアカウント停止が怖くないのかな。
って書いたのは俺。俺の前後にレスつけてた人のレスが↑に載ってないが、その人は垢停止30日食らったらしいな。だから忠告したのに・・・
2009/06/04 08:48
9
何か知らない間にお祭りあったんだなw今アプデした俺は蚊帳の外みたいで悲しいぜw ほんと何があったんだろうな。いつぞやのように、「ゴメンね。パスおまけしとくから」みたいにしとけば角が立たなくて良かっただろうに・・・。垢停止ユーザーも出て、メチャクチャだなw 運営とユーザー、ちゃんと仲直りしろよw
2009/06/04 09:16
ところで
質問掲示板にあったインできないってスレはスレ主さんが消したのかな?まさか、運営が消したとかじゃないよね・・・・?
2009/06/04 09:22
本件に関するスレが質問掲示板にあったのですが、消されたのでしょうか?   上のカキコで、30日垢停止された人が居るような事が書いてありますが、無料MMOって、運営に対して意見言ってはいけない程低レベルな環境なんでしょうか? 今まで月課金メインだったので、今回の運営側の対応にただただ驚いているんです。 おとなしく月課金に戻るべきなのかな~ Gameはそこそこ面白いけど、これでは気持ちよく遊べない気がします
2009/06/04 09:48
とりあえず
上のほうのtestとか言う人の「少しは考えろボケ」って発言はかなり問題だと思いますが運営批判はNGで運営擁護の発言は目をつぶってるんでしょうか?
2009/06/04 09:52
いや
今回の件はみんなで別に移住しないと運営側は理解できないだろうね・・・ たとえ障害が少規模だったとはいえ意見・批判を蔑ろにするのなら、先は見えてると思うよ。
2009/06/04 10:06
ひとつ
間違いないのは、運営側と一部のユーザーの間で良好な関係が築けてないということ。ネトゲにそこまで求めるものかとかゲームプレイに差し支えないとかあるかもしれないけど、お互い気持ちよくラペに関わる時間を消化できるかといえば一定の信頼関係があったほうがより良いはず。ひいてはラペの盛り上がり自体にも関係すると思う。運営にとっては、全ユーザーの要求にすべて応えるのはどんなに残業したとしても不可能だと思う。だけど、運営を信頼できないユーザーがいるということを当然理解してほしいし、毅然とした態度というのにも限界があることをわかっていほしい。逆にユーザー側もギルドやフレまたは公式掲示板等を通して不具合への対処情報とかをたくさん共有して自分たちで楽しめる方法を模索したほうが良策だと思う。運営あってのユーザー、ユーザーあってのラペルズなのでお互い歩み寄る機会として今度のアプデの件を参考にしていったらいいと思う。長文失礼。
2009/06/04 10:07
ε
みんな溜まってた物が爆発しちゃった感じですね
2009/06/04 10:38
今回の件でうまくアップデート出来なかった方がどれくらいの人数だったのかは変わりませんが、少なくとも複数人(数十人レベルではありますよね)は書き込みからも居たと思いますので、運営として今回の件を無視するのではなく、運営としての公式な見解をHP上にアップしてほしいです。「一部のユーザーでアップデート障害がおきたと報告を受けましたが、運営側で調査した結果、運営側では問題が無いことを確認しました」ってな内容であったとしても、良識あるユーザーであれば気持ちを納めることが出来ると思います。 それでもグタグダ言うユーザーは無視して頂ければ良いかと。
2009/06/04 11:31
質問掲示板
に書かれていたレスも運営が消しまくってたみたいだし、スレごと運営が消したならひどいですよね。これだけ多くの人がDL障害できていなかったのに公式で何の回答もなく、原因はこちら側とかね・・・
2009/06/04 13:04
お願いだから
運営さん!公式に何かしらのアナウンス入れてくれ!実際に運営側に問題がなかったとしても問題視しているユーザーが複数いるんですよ!そしてそれは少ない数じゃない。ラペ大好きなのに!こんなことでどんどんみんなが離れてってしまったら…不安で仕方ありません。本当たった一言でいいから何かしら公式コメントを!
2009/06/04 13:17
運営の対応
にはちと問題ありますね。多数の人間が、DLできないと言ってるのに何の対応もしなかったり、運営に批判的なスレ&レスを消したり、ましてや、1~3のあたりは運営の書き込みっぽいし(人事異動で掲示板担当者が変わったのかも?)。。こういった事が常態化してくると、間違いなくユーザーは離れていくと思います。運営は、一度考え方を改めたほうがいいと思いますよ。
2009/06/04 13:19
あれれ
INできたこと書いた消されてる。もしかして、また一人芝居スレ?
2009/06/04 13:29
↑↑
もしかしてINできた人は全員運営だと思ってるの?
2009/06/04 13:48
みんなおちつけ
>2009/06/04 13:29さん、どこにもそんなこと書いてないと思いますよ・・・。正常にINできるのはある意味「当たり前」だと思いますけど、どうでしょうか?たとえ少数であっても、INできないという障害に直面した人がいる、ということがまず根本的な問題だと思います。消えてしまいましたが、質問板であれほどレスが伸びたわけですし、ユーザの反応は決して小さくないですよね。全く運営に落ち度がなかったとしても、実際にINできなかったユーザへちょっとだけ「配慮」があってもおかしくありません。具体的にどうこうというのではなく、公式アナウンスで「今後の監視活動において留意します」ぐらいで十二分。そういう意味で、日本で日本人相手にサービスを提供している事を忘れないでほしいと思います。上っ面だけでもいいから、「ユーザさんのことを気にかけてますよ」という姿勢が今の運営さんにもう少し必要なのでは?また、保障とか謝罪とかを求める人は少ないと感じてます。ラペユーザは鯖が定期的に落ちようと、シージ真っ最中に落ちようと、受け入れていますしね。我慢強いというか、運営との現実的な妥協ができるユーザが多数を占めている、といって過言ではありませんよ。あとは、われわれユーザも言い方・書き方に気をつけないとダメだな、とも思います。
2009/06/04 13:56
>うむ
【2008/7/1より】 Gポテトをご利用頂き、誠に有難うございます。 6月20日(金)に、ご案内させていただきました通り、Gポテト事業の運営業 務が事業移管に伴い、「株式会社ガーラ」から、「株式会社ガーラ」の 100%子会社である「株式会社ガーラモバイル」に、移管いたしました事を ご案内申し上げます。
2009/06/04 15:08
宮崎居住OCN
PM20:30頃ほんの1分程度でアップデート完了しましたよ。 従ってアップデートサーバーの問題ではない。 失敗した・時間の掛かった人は経路上に負荷をかけるユーザーが居たんじゃないか。 問題のあった人は、居住地とISPを挙げてごらんよ。 原因の糸口が見えてくるかも。
2009/06/04 15:38
これは
例えると、一部の客が店に行こうとしたらなぜか混んでいてたどり着けない。客は混んでいるのは店のせいだと思い’なぜ着けないんだ’と文句を言う。店は’当店は通常にオープンしており、特定の道路に障害があったのではないか’と説明する。客は’道路が混んでいたことを店に掲示してあやまれ!’という。ということですね。自分は掲示したり、全ての道路を調査する必要はないと思う。
2009/06/04 15:39
>>宮崎
自分がうまくいったからといって「サーバは問題なし」と思うのはどうかな?  俺の周りだけで10人ほど、20時~3時のあいだでアップデートの不具合が発生していた。メール、スカイプで確認したので確かな情報ね。この人達の分布は北海道~九州の7県。プロパイダもバラバラ。 ついでに言うと俺はゲーム内の知人は多い方ではないが、それでも10人ほどの不具合発生があったので、おそらく数十人レベルの不具合ではないはず。
2009/06/04 15:52
俺は
すんなり成功。だから障害があったとは思えない。
2009/06/04 15:58
>>宮崎 さん
何人のうちの10人ですか?特定の人だけが特定の時間だけサーバー異常でつながらなかったということ?経路の可能性のほうがはるかに高いとは思いませんか?
2009/06/04 16:21
東京都在住
22:00過ぎ、起動するまえに公式を見たら既に例のスレがたってた。試しにやってみたところやっぱり異常に遅かった。止まりはしなかったけど。普段は何分もかかるものじゃないし、まぁ何かしら異常があったと思うよ。
2009/06/04 16:25
28
アップデートの鯖って1つでまかなってるのかな?もし2つとかで稼動してるなら、片方だけ接続不良を起こしてたとかって可能性もでてきそうだけど。ただ、21時以降に突然起きたことだから、経路の問題だとしたらEp6実装時のほうがデータ量が多かったし、そっちのほうが起こってそうな気がする。また、プロバイダ側に問題があったのなら長時間接続障害が起これば、各プロバイダのHPとかで発表があるんじゃないかな?今回のはある時間になった瞬間に、2つの鯖があったら片方だけ落ちて処理が追いつかなくなったような感じがするけど。
2009/06/04 16:31
>>俺は さん >>2009/06/04 15:58 さん
えっと・・・私が所属しているギルドで7人ほど(確認できた人)の人間がPM21:00~翌AM2:30あたりまでまったく進みませんでした。関西方面3名 九州方面2名 関東方面 2名                                                          通常ギルドメンバーINが10~16だから、約半分ですね・・・なぜ?障害があったと信じられないのかが・・疑問におもう。正直、どこに原因があったかはわかりませんが。あった事実は事実です。サーバーなのか・・・回線異常だったのか・・・※回線種類も光・ADSLなど統一ではないです。
2009/06/04 16:45
>>2009/06/04 15:58
何人のうちとか関係なくね? 不特定の、幅広い地域と様々なプロパで異常が起こってたのを「プロパイダの問題」「ファイアウォールの問題」「環境の問題」というのがおかしくないか?って話ね
2009/06/04 17:32
元桃色係長(エロクネェ
なんだかもう内容がワカンネェ。さて?運営の方々はどう対処するのかな? 黙 キメコム? 公式発表する(ま、書けて「パッチDL障害の件はただいま問題点を分析中です。ユーザーの皆様には…(中略)…これからも(省略)」てきなことだろうけど)? ささ、お見せくだされ運営さんの手腕のほどヲ。w
2009/06/04 17:39
これ言ったらまずいだろうナ
まぁ、落ち着くんだ。運営さんも人間だよ。とりあえずその日(時間?)の担当者は反省書を書かされてるな。そういえばDLできなかった人は皆無課金とか言うオチだったりしてねぇ…ナイカ!
2009/06/04 18:12
素人ですが
もうさん、ここは公式掲示板なのでそういう挑発するような言い方は良くないですよ。本題に戻って、メンテ当日、何度かPC再起動かけながら、21:00~25:00までがんばったけど、結局この日はアップデート出来ずに寝ました。プロバイダの問題等あるのかもしれませんが、この時間帯に公式HPはサクサク見れましたし、なぜ、アップデートサーバーだけ異様に重かったのか疑問に残ります。まるで、サーバーが攻撃受けているような重さでした。ただ、ネットゲーに回線トラブルはつきものなので、しょうがないと思いますが、以前までなら、こういう状況の場合、公式で何かしら(サーバー問題の有無)のアナウンスが出てましたが、今回は何もなく、最近運営が変ってしまったような感じがします。
2009/06/04 18:15
>もう さんへ
落ち着いて下さい、公式にその言い方はよくないと思いますよ、早めに消した方がいいですよ。
2009/06/04 18:51
俺なりのまとめ~
昔と比べて客への配慮が全く変わってしまった運営に文句を言っても何も変わりませんよ。ストレスがたまるだけです。昔は対応していたのに…失望、裏切られたような気持ちなんでしょう。こんな状態なので他の件での要望メールも全てスルーしてるんでしょうね。これからの運営は現状で何も変わらないんです。他へ行くか無課金で抗議するなり、他の方法で自分が楽しめる事を探しましょう。今は他の業務をしているだろう昔の運営さん^^精一杯親切に対応してくれて、本当に楽しいラペライフをありがとうございましたm(_ _)mみんなも昔の運営さんにお礼を言ってあげて
2009/06/04 18:57
長いアプデ終わってインしたら、 鯖がねー!! アプデで鯖削除かと思った^^;
2009/06/04 21:54
被害者
んー、これはひどいね。私の場合、20:30くらいから、DLを試みて、異常に遅い状態でした。途中で停止して応答無しになるためリトライを繰り返してました。それが、26:30くらいにさくっとDL完了。その間、他サイトへのアクセスはまったく問題なし。こんなのパッチ配布サーバの障害を疑われて当然。説明責任を果たすためにも、原因追求するべき。
2009/06/04 22:33
まあ
運営の対応はお粗末だねぇ。といっても、運営なんてエンジニアの言うこと鵜呑みにするしかない素人だから、エンジニアが鯖には問題ないって言ったんだろうね。ちょっと詳しけりゃわかるけど、アプデ鯖はHTTP使ってるんで、アクセス集中ですぐにDLは止まる。んで、リトライ繰り返す人が増えればどんどん遅くなる、の悪循環。 せめてレジューム可能にしてれば、ぜんぜん違うはずなんだけどねぇ・・・。
2009/06/04 22:33
これ言ったらまずいだろうナ
こんなスレみたら新規さん獲得難しくなるよねwww
2009/06/04 22:33
39?
確かに最近運営の対応よくないわ
2009/06/05 00:00
べつに
次ゲームへの資金回収用と考えれば運営方法に問題はないと思う。過疎ろうがどうなろうが閉鎖すればいいだけですから。課金アイテムが売れる=運営順調ってことなんじゃないの?で、それがユーザーの望む姿じゃないってのはもうずっと言われてる話ですからねぇ。他のゲーム探した方がストレスは少ないですよ。
2009/06/05 07:01
は?
課金アイテム売ろうと思うなら過疎よりもユーザ獲得に向かうのが運営的には良いのでは? 過疎れば閉鎖すればいいだけというか、過疎った状態では管理するコストが無駄なので閉鎖するしかないのです。
2009/06/05 08:23
とりあえず
運営さんへの不満や馬鹿にした発言も多いので削除したらどうですか?見てて不愉快です。たかが1日ゲームできなかっただけで大人気ない。運営さんへの要望ていうならいいけどスレ主の書き方からして子供っぽい・・もう少し書き方考えたほうがいいと思いますよ。
2009/06/05 08:46
運営への批判を書いたらいけないのですか?まして、たかが1日といいますが、その1日分そりやパスの代金分をとられてるんだし。何より問題なのは、かなりの人がインできないと言っているにもかかわらず、何らユーザーに調査報告しないことでしょう。そういった態度にみんなが不満を感じているのが分からないのですか?
2009/06/05 09:12
たった1日分のそり代やシクパス代・・・大人気ない・・・
2009/06/05 09:30
別の人ですが
大人気ないとか言う問題ではないかと思います。 課金してるものの時間が無駄に過ぎているということは、利用者に何も渡さずにお金だけ取っている状態になります。 時間利用のネカフェへ入って、お金取られてるのにもかかわらず「現在ネット接続できません」では話にならないでしょう。
2009/06/05 09:42
↑↑
このスレの流れを見て、本気で1日分のソリやパス代について文句言ってるように思えたなら勘違いもいいところです。時間的なロスだけでは多数の人が感じる憤りを理解できない人がいるようなので、より明確にユーザーが被った損失の例を示してくれただけでしょう。誰も(少なくとも3つ↑のレスには)1日分返せなんて書いてないよ。
フリフオンラインモバイル