本年1月25日(金)午後2時〜3時まで、宇都宮市立横川東小学校において学校安全ボランティアの「あいさつパトロール隊」の皆様と自治会長さんら20名に対する「子どもの安全を守る」防犯講話を実施した。前半30分は、平成18年4月8日栃木テレビから放送した「子どもの安全を確保せよ!」のビデオを視聴してから、講話を実施した。
講話では、子どもを守る安全活動は、終わりのない活動のため、継続実施をお願いした。更に、子どもに対する「防犯指導」を徹底して子ども自身の危険回避能力を身につけることの重要性を強調しました。
※平成18年4月8日とちぎテレビで放送した「子どもの安全を確保せよ」に筆者が登場したビデオを視聴している受講者の状況写真を掲載します。
![](/contents/027/725/856.mime7)
講話では、子どもを守る安全活動は、終わりのない活動のため、継続実施をお願いした。更に、子どもに対する「防犯指導」を徹底して子ども自身の危険回避能力を身につけることの重要性を強調しました。
※平成18年4月8日とちぎテレビで放送した「子どもの安全を確保せよ」に筆者が登場したビデオを視聴している受講者の状況写真を掲載します。