ブログ
ランダム
ブログを作成
検索
ウェブ
goo ブログ全て
このブログ内で
私のボランティア
ボランティアは、私の最高の生きがいです。
退職公務員新聞を配布する。
2009年05月23日 15時36分34秒
|
栃木県退職公務員連盟
5月23日(土)午後4時00分から、栃木県退職公務員連盟の地区担当委員として、担
当区域の会員16名宅を訪問して、本年5月25日付け第690号「退職公務員新聞及び栃
退公連会報第24号を配達した。
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
goo
栃木県退職公務員連盟宇都宮支部第13号会報入稿する。
2009年05月21日 08時19分23秒
|
栃木県退職公務員連盟
栃退公連広報部では5月21日(木)午前9時30分、宇都宮支部会報第13号の編集を
行い午後2時には印刷所へ入稿しました。来る6月20日発行の予定である。
岡部長以下5名の広報部員は、午前9時30分から栃退公連の事務局において、写真
を多く取り入れ、「読みやすく親しまれる会報」を目指して編集に当たりました。
表紙は、宇都宮城址まつり風景で飾りました。
会報の内容は、昨5月20日開催した平成21年度定期総会の模様を特集しました。
私は、4ページの原稿を担当しました。
●昨年6月20日発行した第11号の1ページを登載します。
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
goo
平成21年度・栃木県退職公務員連盟宇都宮支部定期総会に出席
2009年05月20日 07時24分21秒
|
栃木県退職公務員連盟
5月20日(水)午後1時30分から栃木県教育委員会3階大会議室において平成21年度
栃木県退職公務員連盟宇都宮支部定期総会が開催され、役員・代議員70名が出席し
ました。
議事は、予定通りすべて議決され、最後に支部役員退任者への感謝状並びに功労
者への表彰状と記念品の贈呈が行われ、私は15名以上の新会員勧誘表彰を受賞の栄
に浴しました。
私の受賞は、3年連続で昨年は35名の新入会員を勧誘いたしました。
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
goo
栃木県退職公務員連盟第24号会報の発送手続きを行う。
2009年05月19日 11時38分18秒
|
栃木県退職公務員連盟
5月19日(火)午後1時30分から栃木県教育会館4階にある栃木県退職公務員連盟事
務局において、広報部長以下5名が集まり、県会報第24号の送付手続きをした。
投稿者など宛名を手書きして送付書とともにメール便にて送付した。
その他、県会員8000名に対しては、別途送付手続きにより地区担当委員を通じて
配布することとしました。
私の担当は、1、2ページでしたが、再校の際修正したのでよくなりました。
2、8ページの会報を登載します。
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
goo
栃木県退職公務員連盟会報第24号の再校を行う。
2009年05月13日 12時02分48秒
|
栃木県退職公務員連盟
5月13(水)午後1時30分から栃木県教育会館4階にある栃木県退職公務員連盟事
務局において、去る5月8日初校した県会報第24号の再校を行った。
編集会議には、岡好広報部長、広報部員の
●県職代表 吉新 康英さん ●教職代表 岡村 良子さん
と私の4名で、8ページ全体について一字一句ち密に校正を行い、午後3時半に印刷
会社へ責任校正方依頼した。
来る5月19日(火)午後1時30分から、印刷納入された会報を投稿者をはじめ県内
外の関係機関・団体に発送する予定である。
●再校した8ページを掲載します。
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
goo
平成20年度末退職者に対する入会勧誘打合せ会議出席
2009年05月12日 22時00分16秒
|
栃木県退職公務員連盟
5月12日(火)午前10時030分から11時40分まで栃木県教育会館4階にある栃木県退
職公務員連盟事務局において、平成20年度末、警察関係退職者に対する入会勧誘打
合せ会議出席した。
会議には栃退公連組織部長の柏村 政、飯島副支部長、川上理事、その他担当地
区委員5名が出席して、53名に対する勧誘者を決めました。
今後電話により入会勧誘を5月末までに行うこととしました。
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
goo
栃木県退職公務員連盟会報第24号の初校を行う。
2009年05月08日 21時41分44秒
|
栃木県退職公務員連盟
5月8日(金)午前9時30分から栃木県教育会館4階にある栃木県退職公務員連盟事
務局において、去る5月1日入稿した県会報第24号の初校を行った。
私は、1,2ページを丹念に校正してから、全員で構成結果を確認して、午後3
時半に印刷会社へ訂正方依頼した。
表紙は、日本の花の百名山・三毳山(イチリンソウ)で飾りました。
来る5月13日に再校を行います。
●広報部員全員で記念写真を撮りました。
●初校した1ページを掲載します。
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
goo
栃木県退職公務員連盟宇都宮支部会報第13号の投稿依頼した。
2009年05月01日 13時08分07秒
|
栃木県退職公務員連盟
5月1日(金)午前9時30分から栃木県教育会館4階にある栃木県退職公務員連盟事
務局において、本年6月20日発行第13号の宇都宮支部会報編集会議を開いた。
会議には、岡好広報部長、杉山さんと新しく広報部員になった
●県職代表 吉新 康英さん ●教職代表 岡村 良子さん
が加わり、私の5名のフルメンバーで4ページの割り付け投稿者を選択して投稿依頼
した。
私は、4ページを担当し、割付け表に基づき、来る5月20日開催の定期総会の写真
を主に編集する予定です。「会員の技」欄に1名を投稿依頼した。
投稿締め切りは、5月20日(水)で、次回の編集会議は5月21日(木)午前9時30分か
らで印刷会社へ入稿する予定である。
1年前に作成した11号を掲載する。
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
goo
退職公務員新聞を配布と年会費の集金を行う。
2009年04月28日 17時05分39秒
|
栃木県退職公務員連盟
4月28日(火)午後3時30分から、栃木県退職公務員連盟の地区担当委員として、担
当区域の会員16名宅を訪問して、平成21年度の年会費 2,200円を集金すると
ともに本年4月25日付け第689号「退職公務員新聞」を配達した。
さらに、「タオル1本奉仕活動」により協力依頼したところ、中には3本も出して
くれる会員もありました。合計17本集まりました。
その中で3軒は不在であった。後日訪問する予定である。
年会費の集金にあたり、2名の会員は50歳代の早期退職し、10年以上会員となっ
ている。会員としてのメリットがないので退会したいとの申し出があり、やむを得
ず受け入れました。
したがって現在の会員は、17名となりました。
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
goo
栃木県退職公務員連盟会報第24号の原稿を入稿した。
2009年04月23日 20時07分34秒
|
栃木県退職公務員連盟
4月23日(木)午前9時30分から栃木県教育会館4階にある栃木県退職公務員連盟事
務局において、本年5月20日発行第24号の県会報編集会議を開いた。
会議には、岡好広報部長、矢島専務と私の3名で6ページの原稿と顔写真・記録写
真等を検討して、午後5時過ぎ印刷会社に依頼した。5、6ページは後入れすること
にした。
私は、1、2、4ページを担当し、割付け表に基づき、チェックした。
やはり見やすくするには、写真が一番であるが、活動状況を写真を撮りはぐった
ものがあり残念です。
初稿は、5月8日(金)午前9時30分から行うことになりました。
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
goo
前ページ
記事一覧
お知らせ【PR】
デザイン600以上!テンプレをチェック
高画質の写真を貼ろう!
みんながオススメする
gooブログ発表!
トラックバックでつながろう!
ニコ動
&
携帯でもYouTube
プロフィール
性別
男性
都道府県
栃木県
自己紹介
75歳の年金生活者です。後期高齢者になりました。ボランティアは、私にとって生涯学習であり、最高の生きがいです。晴耕雨読が理想の生活。自分を信じて、天寿を全うすることが人生の目的と考えております。
携帯
URLをメールで送信
最新記事
我が家の庭木の剪定を行う。(2)
我が家の庭木の剪定を行う。(1)
農事日誌・自宅のプランタで栽培したキュウリ初もの収穫
郷土史研究・日本武尊は蝦夷征伐のために江曽島に来たか(6)・
平成21年度宇都宮市民大学前期講座・全10回第1回受講する。
平成21年度 IT@うつのみや通常総会に出席・監事を辞任する。
農事日誌・今市の家庭菜園で除草作業
郷土史研究・宇都宮創開・上古時代史
生家の庭掃除
農事日誌・東側垣根の根元にあるヤーコン附近を除草する。
もっと見る >>
カテゴリー
栃木県退職公務員連盟
(87)
ボランティア活動
(124)
生涯学習
(106)
趣味
(165)
生きがい
(60)
地域安全
(15)
交通安全
(43)
家庭菜園
(90)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
Unknown/
我が家の庭木の剪定を行う。(2)
Unknown/
我が家の庭木の剪定を行う。(2)
Unknown/
秋の交通安全運動中の広報啓発活動実施(ボランティア)
Unknown/
我が家の庭木の剪定を行う。(2)
Unknown/
農事日誌・今市の家庭菜園で野菜と花の種を蒔く。
やらない夫/
青い鳥幼児園の第37回絵画制作展を鑑賞する。
もりりん/
自宅及びご近所の花を撮る。
ひろし/
自宅及びご近所の花を撮る。
もりりん/
日本歴史の研究・全16巻第3巻 l律令国家と万葉びとを読む。(2)
ひろし/
日本歴史の研究・全16巻第3巻 l律令国家と万葉びとを読む。(2)
最新トラックバック
おはようの花 ジャガイモ
(シトリン(黄水晶)の藤巴日記)
飛鳥・奈良時代―日本の歴史〈2〉
(時代激麻呂)
旧石器・縄文・弥生・古墳時代 列島創世記[全集 日本の歴史]
(時代激麻呂)
旧石器・縄文・弥生・古墳時代 列島創世記[全集 日本の歴史]
(時代激麻呂)
さくら満開
(電脳かわら版)
くちこみブログ集(国内旅行): 栃木県(桜の名所) by Good↑or Bad↓
(くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓)
くちこみブログ集(国内旅行): 栃木県(桜の名所) by Good↑or Bad↓
(くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓)
週たった10分で簡単、家庭菜園を成功させる方法
(売れている情報商材)
チャイルドシート ランキング
(ビジネスに活かせる経済国際ニュース速報)
コンビ チャイルドシート
(ペット整形大流行)
カレンダー
2009年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo
おすすめ
トップ
/
ブログ
メール
/
ホーム(SNS)
教えて!goo
メーカー☆メーカー
公式(オフィシャル)ブログ
ゴールドブロガー
トレンドランキング
最新記事一覧
ランダムブログ
ブログの新規登録
gooブログはテンプレートが豊富!
ブログのデザイン一覧はこちら