芸能メニュー

ここから本文

芸能芸能のRSS

ジャニーズ初!中山優馬の冠ユニット誕生 (2/2ページ)

2009.6.4 05:03
操作メニューをスキップして本文へ

 新アイドルグループの電撃的誕生だ。同事務所からのメジャーデビューは、07年11月のHey!Say!JUMP以来。5人の平均年齢は14.4歳で、デビュー時としてはJUMPの15歳を下回り、史上最年少グループともなった。

 中心となる中山優馬。06年10月に事務所に入り、08年4〜6月のNHK連ドラ「バッテリー」でいきなり主役に抜てき。7月7日スタートのフジ系「恋して悪魔〜ヴァンパイア☆ボーイ」(火曜後10・0)にも主演が決まっている。

 グループ名に個人のフルネームが入るのは、1964年結成の4人組「ジャニーズ」から始まる同事務所の“アイドル史”でも初めてのこと。15歳の若さで民放連ドラ主演&主題歌を担当するのも、極めて異例。異例ずくめのデビューに優馬に対する期待の大きさがうかがえる。

 優馬は関西ジャニーズJr.内で7人組ユニット「中山優馬w/7WEST」としても活動してきたが、メジャーデビューにあたってはジャニーズJr.内の4人組ユニット「B.I.Shadow」と“合体”する。

 「B.I.−」は中島健人(15)▽高地優吾(15)▽菊池風磨(14)▽松村北斗(13)の4人。昨秋に結成されていた。

 新曲「悪魔の恋」発売(ジャニーズ・エンタテイメント)の7月15日が正式デビュー日となる。同曲は「恋して悪魔」の主題歌となるが、さわやかな印象のミディアムバラード。優馬は「楽曲を初めて聴いたときは『すごく良い曲!』と思いました。歌詞もとても気に入っているので注目して聴いてください」と自信満々にコメントする。

 同事務所のジャニー喜多川社長(77)は「夏にはツアーもしたい。時代を象徴するような曲、親子でも歌えるヤングらしい曲をヒットさせたい」と大々的に売り込む方針。夏には“優馬旋風”が巻き起こる!

中山 優馬(なかやま・ゆうま)

 1994年1月13日、大阪府生まれ。06年10月にジャニーズ事務所に入り、大阪を拠点に関西ジャニーズJr.として活動。08年4月からのNHK連ドラ「バッテリー」で、俳優デビューにして主演に起用された。実生活でも小学1年から軟式野球チームに所属した野球少年。1メートル67。血液型A。



PR

Ads by Google

企画特集

注目サイト