大人の余裕で紳士的に楽しみましょう。

piyoのこれができたら100万円!

5855
100万円チャレンジ
お名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
ホームページ
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4〜8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

3芯ブレード - ごお Home

2009/06/04 (Thu) 05:24:13

>同軸でないインターコネクトケーブルは構造に欠陥が
>あるため試験の対象とはなりません。
これ、3芯ブレード形式に構造的に欠陥があることを科学的(数式で)証明する必要があるでしょう。そうでないと逃げになりませんか?実際に結構な値段で売られてる製品もありますし。

3芯ブレードの製品:
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000256062/index.html

Re: 3芯ブレード - piyo

2009/06/04 (Thu) 20:23:10

ごおさん。

同軸ケーブルと違いただの三つ編みではシールド効果は得られないので
ノイズが乗りやすくなりますし、自身もノイズ源となりかねません。

逆にどうしてただの三つ編みで同軸ケーブルのように外乱に
強くなると思うのか質問したいです。

ちなみにそのキンバーの商品は実際には機器の付属品ケーブルよりも
はるかに低品位で性能が悪いにもかかわらず、知識のない人に
あたかも特別な効果があるかのように説明して高額で売りつける
詐欺商法だと思います。

Re: 3芯ブレード - yoko

2009/06/04 (Thu) 23:55:24

piyoさんの意見の技術的部分には同意します。
しかし、特定企業名をあげて「詐欺商法」と言い切るのは、あまりに率直過ぎて得策ではないでしょう。最後の部分を「知識のない人にあたかも特別な効果があるかのように説明して高額で売りつける独特な商法かと思います。」くらいの表現に止めたほうが無難ではないでしょうか。

Re: 3芯ブレード - ごお

2009/06/05 (Fri) 02:38:20

例えば、ツイストペアならば、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
こういう理屈があるようですが・・・

後、大丈夫ですか?
貴方が正しいとしても、威力業務妨害に問われる恐れは、十分にありますよ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A8%81%E5%8A%9B%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%A6%A8%E5%AE%B3
まぁケーブル業界はそんなことしないかも知れないですけどもね^^

Re: 3芯ブレード - ごお

2009/06/05 (Fri) 02:45:58

あ、ちなみに、ある会社で受けた理不尽な対応をネットに公開しようとしたら、本当のことであるにもかかわらず、警察には威力業務妨害に該当する可能性があるから、止めた方が良い。と言われたことがあります。この法律はかなり企業側に有利になっているようです^^

コネクトケーブルの試験が実現しそうでおめでとうございます - yoko

2009/06/03 (Wed) 19:10:31

コネクトケーブルの試験が実現しそうで、おめでとうございます。

piyoさんの試験は、電源ケーブル限定かと思っていたら、コネクトケーブルも対象になっていたのですね。私的には、あまり根拠はないのですが、電源ケーブルが音に影響すると思う人よりも、コネクトケーブルが影響すると思う人のほうが多そうな気がします。

私自身は、コネクトケーブルが影響するということには懐疑的で、高級品に意味があるとすると接触不良を起こしにくいような構造・材質になっていることぐらいかと思っています。


志賀@高槻さんの「オーディオの科学」のなかの「コネクトケーブルとディジタルケーブル」
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/connectcable.htm
という項目をみると、

コネクトケーブルに電力を提供する側(例えばDAC)の出力インピーダンス(多くの場合、100オーム以下)と電力を受け取る側(例えばアンプ)の入力インピーダンス(10キロオーム程度以上)とコネクトケーブルの直流抵抗、自己インダクタンス、線間容量からシミュレートすると、「コネクトケーブルのインダクタンスや線間容量による高域の減衰は、とても人間の聴覚が検知できるようなレベルではないことがわかる」と結論されています。

ただし、放送局、大出力のアマチュア無線局等が近くにある場合や近くに電気火花が飛ぶような雑音元がある場合には、ケーブルごとのシールド効果の有無により雑音の大小が生じ、それが聞き取れる可能性があること、また、ターミナルの接触が不安定な場合も雑音が生じて聞き取れる可能性があることが指摘されています。

piyoさんの試験の目的は、正常なケーブルについて聞き分けが可能かどうかを検証することだと思いますので、事前に、外部雑音や接触雑音が生じていないことを確認する必要があるように思われます。これが、意外と、技術的には簡単でないかもしれません。

Re: コネクトケーブルの試験が実現しそうでおめでとうございます - piyo

2009/06/03 (Wed) 22:00:44

>>yokoさん
試験が実現すると本当にいいですね。

ケーブルとして最低限の壊れていないものでの
挑戦だとうれしかったのですが、私はまだあきらめて
いません。
これに触発されてまともなケーブルで試験に挑戦する方が
きっと現れることと期待しています。

外乱を拾うことは環境にもよりますがオーディオ用
ケーブルであればよほどのことがない限り、問題ないと
思います。
接触ノイズについても、大きくグラ付いて接触不良を
起こしているなどでなければ大きな影響はないと
考えます。

いずれにしても、後は挑戦者を待つばかりです。
皆さんの挑戦、お待ちしています。

インターコネクトケーブルの条件 - USTJ

2009/05/26 (Tue) 08:54:51

ipod→ヘッドホンアンプ で使用するケーブル(コネクターはミニステレオ)でしたら聞き分け出来ると思いますけど、条件等はございますでしょうか?

検証して頂くために事前にケーブルを御送りした方がよろしいですか?

開催場所は関西のスタジオ等でと思います。

Re: インターコネクトケーブルの条件 - piyo

2009/05/26 (Tue) 21:01:06

USTJさん
こんばんは。

ご質問のL,R一体型のミニケーブルですが、このケーブルは聞き分けられる
可能性があると考えているので試験の対象にはしておりません。

理由はL,R一体だとチャンネルセパレーションがすこぶる悪いからです。
例えばLchがフルビットの正弦波でRchが無音というソースで
イヤホンをRchだけ付けて試聴した場合、クロストークにより入ってくる
音の有無、あるいは大小で区別を付けることも不可能ではない
かもしれないと私は考えます。

普通のL,Rが独立したRCAなどのインターコネクトケーブルでの
挑戦でしたら大歓迎です。
断線していたり接触不良、同軸でないなど構造上の問題、故意に
LCR成分を挟んでいるなどの不具合がなくて、オーディオケーブルとして
常識的な長さのケーブルであれば銘柄は問いません。

USTJさんが一番聞き分けやすいと思うケーブルで試験に臨んでください。

試験を行う前に上述の不具合がないかデジタルマルチメータで
導通等を確認するので事前にケーブルを送っていただく必要は
ありません。

場所は日本全国どこでも伺います。

以上。
よろしくお願いいたします。

Re: インターコネクトケーブルの条件 - USTJ

2009/05/27 (Wed) 05:10:01

piyoさん、返信ありがとうございます。

確かにクロストークで聞き分けも可能ですね。

残念ながら今の所、RCA入力のヘッドホンアンプも、良さげなRCAケーブルも所持しておりませんので、何かしら手に入りましたら改めて挑戦させて頂きたいと思います。

Re: インターコネクトケーブルの条件 - FTVS

2009/06/02 (Tue) 13:49:44


私も高級なケーブルは所有していませんがオヤイデのDIYキットで自作したRCAケーブルを使っています。CDPに付属していたRCAケーブルと比較するとこれもL,R一体型ですが自宅装置では聞き分け出来ます。自作は5N銀線を使用したRCAケーブルですがこんな聞き分けも対象外でしょうね?

Re: インターコネクトケーブルの条件 - piyo

2009/06/02 (Tue) 19:47:05

FTVSさん
こんばんは。

付属品のRCAケーブルでしたら全く問題ありません。
赤白ケーブルが2本束ねてあることがありますがそれは問題に
ならないため、そのケーブルで試験に挑戦して一向に構いません。

自作ケーブルにつきましても同軸でないなどの構造上の問題や、
接触不良などがなければOKです。

上の方でUSTJさんが提案したミニケーブルとは1本のシールド(便宜上
マイナスとします)の中に、LとRのプラスの配線が一緒に入っているもので
同軸ケーブルではないので試験には適さないと判断しました。

FTVSさんが付属品と自作5N銀線のRCAインターコネクトケーブルで
聞き分け出来る自信があるのでしたら、ぜひとも試験を
開催しましょう。

試験方法はしっかり読んでくださいね。

最近、挑戦の申し込みがありませんでしたが、FTVSさんが試験に
臨むのであれば大喜びで開催いたします。

本当に聞き分けられるのでしたら100万円はすぐ目の前ですし、
再現性の確認が出来れば音響工学や医学の常識をひっくり返す
大事件を起こした超人的な聴力としてとても誉れ高いことです。
さらには有名人になれますからランディー氏の100万ドルチャレンジにも
参加できます。

挑戦者にはこんなにもメリットが満ち溢れています。
FTVSさんの挑戦表明をお待ちしています。

Re: インターコネクトケーブルの条件 - FTVS

2009/06/03 (Wed) 17:14:05

piyoさんのRCAケーブルについてのお考えが分かりました。  

赤白や黒黒の同軸L,R一体型の細い付属PCAが何本もたまってしまいましたが音はどれも変わりません。
5N銀線で自作したら変わって違いが聞き分けられるのでレスしましたが実家に帰る夏休みでも
ブラインドをやったら面白いと思います。それまで聞き間違いがなくなるよう練習しておきます。
なお、自作ケーブルは同軸でなくpiyoさんの写真にあるような三つ編みのノンシールドで
piyoさんのように高級ケーブルは使用していませんがノイズ無し、クリアな音質と感じています。

Re: インターコネクトケーブルの条件 - piyo

2009/06/03 (Wed) 21:50:11

>>FTVSさん
>三つ編みのノンシールドで

ああっ、とても残念です。
インターコネクトケーブルはとても微弱な電流を
扱っているため、同軸構造でないと文字通り桁違いに
ノイズに弱くなります。

上にも書いたように本試験で対象となるケーブルは
その目的に合った最低限の壊れていないことが求められます。
同軸でないインターコネクトケーブルは構造に欠陥が
あるため試験の対象とはなりません。

せめて機器の付属品の赤白(+黄色)ケーブルのように
ケーブルとして不良品でないものを用意してください。

ちなみに私の緑色の三つ編みは同軸ケーブルを3本並列に
接続したものです。
かわいらしい外見を目的としました。

FTVSさんが同軸でないケーブルで違いを感じるのは
極端に外乱に弱い為、実際に聞き分けられる変化が
発生している可能性があると思います。

同軸ケーブルというのはそんな外乱の影響を簡単かつ格段に
減らす画期的な技術としてノーベル賞を受賞したぐらいで、
一部のオカルトオーディオ系を除いて微弱信号を扱う
ケーブルが同軸構造ばかりなのは理由があるのです。

ケーブルとして最低限の条件を満たしたケーブルであれば
いつでも挑戦をお待ちしています。

無題 - ponyo

2009/05/25 (Mon) 14:32:13

狼少年piyo)w
嘘の情報操作疑惑を晴らすには
15万も賭けてセコム警備員を同行させた証拠写真か
セコムの契約書類、領収書でも示すしかない。
それが出来ないpiyoは狼少年のまま。

またもや開催不能! - ポニョ

2009/05/15 (Fri) 14:31:14

ゴールデンウィークの予定がまた開催できなかったね。
piyoは年初の件で狼少年になってしまったから信用を取り戻さないと
大人は誰も参加を申し込んでくれない。信用回復からやり直そう。

piyo氏は逃げたのか - お ま ん こ

2009/05/04 (Mon) 22:46:39

がんばれ

掲示板の不備 - piyo

2009/04/22 (Wed) 02:56:10

この掲示板のシステムでは誰でも自由に書き込めるため
主催者であるpiyoさん以外が書き込んでも
名前の欄にpiyoと表示されます
システムとしてアカウントと認証を経て書き込むようにしないと
だれがだれやら分かりませんよ

さきほどお名前をpiyoとして書いた記述が消されているようですが
どういうことでしょうか?

Re: 掲示板の不備 - piyo

2009/04/24 (Fri) 07:35:47

どれどれ。確認させてもらいますよっと。

Re: 掲示板の不備 - piyo

2009/04/24 (Fri) 07:37:43

あ、本当ですね。これじゃどうしようもないですね。

本人確認 - まみむめも

2009/04/23 (Thu) 08:09:30

この掲示板で参加申し込みをしましたが
名前欄にpiyoと記述した人から返事をいただきました
名前欄にpiyoと記述した人と
試験の主催者であるpiyoさんと
どのようにすれば同一人物であると確認できますか?
明確な回答をお願いします
もし本人確認のできないシステムであるならば
ここに書き込むことは全て意味がないですね

Re: 本人確認 - piyo

2009/04/24 (Fri) 00:08:19

>>まみむめもさん

>大人の余裕で紳士的に楽しみましょう。

みんながルールを守ればこのままでも問題ないはずです。
議論の内容で熱くなるのでしたら大歓迎です。

試験に参加したいです - まみむめも

2009/04/22 (Wed) 01:27:57

スピーカとアンプを接続するケーブルで聞き分けられると思っています
試験に参加したいです
2種類のスピーカとアンプを接続するケーブルと
音楽CDは用意できます
東京近郊であれば参加します

Re: 試験に参加したいです - piyo

2009/04/22 (Wed) 02:07:39

まみむめもさん。
こんばんは。

>東京近郊であれば参加します

まず、ルールをしっかり読んでください。
試験は被験者が違いがわかると考え、確認の取れている環境で
行います。
つまり被験者が自宅なりレンタルスタジオなりを準備するのですよ。

スピーカーケーブルでの参加ということで、10万円チャレンジの
時に決めたルールを貼って置きますね。

>○使用ケーブル 断線や接触不良、故意にLCR成分を大きくすることのないうえで、
>ある程度太く被験者が違いを感じると思う2種類のスピーカーケーブルを自由に選択
>(当然ですが聴きなれて違いが感じるものを使ってください。)

>ある程度太いの定義 直流抵抗が往復で0.05Ω以下のこととします。
>(参考:断面積1.4mm^2の銅線2m(往復4m)の抵抗値がこれぐらいです)
>試験実施前の打ち合わせ段階で話し合って確認しましょう。オープンな形で私が調べます。

Re: 試験に参加したいです - まみむめも

2009/04/22 (Wed) 02:33:11

>○使用ケーブル 断線や接触不良、故意にLCR成分を大きくすることのないうえで、
>ある程度太く被験者が違いを感じると思う2種類のスピーカーケーブルを自由に選択
>(当然ですが聴きなれて違いが感じるものを使ってください。)

>ある程度太いの定義 直流抵抗が往復で0.05Ω以下のこととします。
>(参考:断面積1.4mm^2の銅線2m(往復4m)の抵抗値がこれぐらいです)
>試験実施前の打ち合わせ段階で話し合って確認しましょう。オープンな形で私が調べます。


上記の条件はどこに記述があるのですか?
またスピーカとアンプを接続するケーブルには少ないとはいえ
有限の抵抗値や静電容量があります
わたくしの使用しているケーブルが上記の抵抗値の範囲にあるのか
判断できません
抵抗値について条件があるのでしたらそれをきちんと記述してください
試験のページを見た限りではそのような記述はありませんでしたよ

Re: 試験に参加したいです - piyo

2009/04/22 (Wed) 02:47:41

現在応募している試験は主に電源ケーブルを対象としているので
スピーカーケーブルについては記述がありませんでした。

>わたくしの使用しているケーブルが上記の抵抗値の範囲にあるのか
>判断できません

それでしたら私が調べますのでメーカーと型番などの情報を
教えてください。

なお、繰り返しますが、試験会場はまみむめもさんが準備するものです。

Re: 試験に参加したいです - まみむめも

2009/04/22 (Wed) 02:50:01

2009/04/22 (Wed) 02:07:39
の書き込みが主催者であるpiyoさん自身と証明できますか?
testでpiyoの名前で投稿しましたが同じように表示されましたよ
この掲示板でまみむめもがわたくし自身であること
piyoさんの投稿が実際にpiyoさん本人であることはどのようにして確認できるのでしょうか?

Re: 試験に参加したいです - まみむめも

2009/04/22 (Wed) 02:59:46

記載されていない条件が後から次々出てくるようでは
とても試験の正当性が証明できません
http://music.geocities.jp/piyo_audio/test02.htm
にある記述が全てではないのですか?

またpiyoのお名前で書き込んでいる方が主催者であるpiyoさん自身か
確認する方法がありません
この不備を直してください
別の投稿で書きましたがアカウントと認証を用いたりする必要があるのでは?

Re: 試験に参加したいです - まみむめも

2009/04/22 (Wed) 03:07:52

ケーブルの抵抗値を測定するに当たって誤差というものがあります
また気温など条件によっても変動するようです
piyoさんがわたくしと同じケーブルを入手できるとは限りませんし
わたくしが測定して範囲内の抵抗値であっても当日の測定値が範囲内である保証もありません
どのようなケーブルでも選べと書いてあるのに抵抗値に条件があるのは矛盾していますね
そもそも追加で出てきた抵抗値うんぬんが本当のpiyoさんが書かれたものか分かりかねます
まずは本人確認のできる掲示板システムの確立と
条件を全て記載することが必要ではないでしょうか?

test - piyo

2009/04/22 (Wed) 02:47:05

この掲示板で管理人であるpiyoの名前の正当性があるのか?


Copyright © since 2004 FC2 Inc. All Rights Reserved.