「視聴者目線」が生み出した好循環の流れ
その点NHKは、視聴者から徴収する安定した受信料収入が経営を支えている。商業放送ではないため、視聴率をそれほど気にする必要はない。企画段階から時間をかけて、良質の番組作りに打ち込めるのだ。しかも地上波2、衛星3とチャンネル数が多く、報道、教養、娯楽など幅広いジャンルの番組を放送できることも視聴者を引きつける理由だ。前出の番組制作会社社長は「今の民放は視聴率を追えば追うほど、視聴者が離れていき、視聴率を追わないNHKを見る人が増えるという皮肉な状況に陥っている」と語る。
もちろん、NHKの視聴率上昇は“棚ぼた”だけではない。もともと、NHKの番組の質の高さには定評があったのに加え、制作方針にも変化が見られる。キーワードは福地茂雄会長が就任当初から掲げる「視聴者目線」。その筆頭が昨年、大ヒット番組となった大河ドラマ「篤姫」だ。
幕末モノは当たらない――。これが、篤姫以前の大河ドラマのジンクスだった。その理由について、「篤姫」の佐野元彦チーフ・プロデューサーは、「戦国時代などに比べ、幕末は数え切れないほどの参考資料がある。作り手が知識におぼれてしまい、マニアックになりがちだった」(佐野氏)という。歴史番組としての質は高くなるが、ドラマとしては視聴者の共感が得にくかったのだ。
そこで、佐野氏が追求したのは、視聴者のわかりやすさだ。「1年間で一人の女性が成長していく姿を描くことに専念し、視聴者の気持ちが乗るように計算した。わかりにくいものは、思い切って捨てたことがよかった」と分析する。
- 490円商品も拡充! ファストリ傘下のジーユーが「990円ジーンズ」に続く超低価格商品発売 -09/06/04
- ブックオフへ出資、出版連合6社の狙い -09/06/04
- 沈黙は金? 業績予想制度の危機、増える「予想非開示」 -09/06/04
- 一匹狼ヤオコーの大一番、都心進出に名乗りを上げる驚異の地場スーパー -09/06/03
- 池田・泉州銀行の統合で、メガバンク“退出”の理由 -09/06/03
- 総合小売業者の収益は急速な景気悪化で一段と低下《S&Pの業界展望》 -09/06/04
- 490円商品も拡充! ファストリ傘下のジーユーが「990円ジーンズ」に続く超低価格商品発売 -09/06/04
- ブックオフへ出資、出版連合6社の狙い -09/06/04
- 高級メンズブランドにとって新宿は有望なエリアだ――エルメネジルド・ゼニアCEO -09/06/04
- 沈黙は金? 業績予想制度の危機、増える「予想非開示」 -09/06/04
記事検索
マーケット情報
投資家の新バイブル
最新業績予想、銘柄の値動き、四季報先取り情報など、投資家必見の情報満載!
投資家・ビジネスマン注目!
今が歴史的な"買い場"と思っている皆さん
\r\n「株式ウイークリー」編集長も同感です!