制作する番組の内容についても、「政治に近かった海老沢体制下では、(政治や過去の戦争関連など)踏み込んだものは、作りにくかった。ケチをつけられないように上層部の顔色をうかがいながら制作していた」(元プロデューサーのNHK職員)という。ジャーナリストらしい踏みこんだ内容の番組作りがしづらい環境になっていたのだ。
さらに04年にプロデューサーの番組制作費着服など一連の不祥事が発覚し、NHKに大逆風が吹き荒れる。その後、海老沢氏は辞任。後任で技術局出身の橋本元一前会長は、コンプライアンス強化など進めたが、09年度始動の経営計画の内容をめぐってNHKの最高意思決定機関である経営委員会と対立。昨年1月には、職員によるインサイダー取引も発覚し、辞任を余儀なくされた。NHKに対する風当たりはますます厳しくなっていた。
混乱が続くNHKの抜本改革に向け、当時の経営委員長だった古森重隆氏(富士フイルムホールディングス社長)に請われて会長に就任したのが、アサヒビール相談役だった福地氏だ。会長が外部起用されたのは、三井物産の池田芳蔵氏以来19年ぶり。就任当初、福地会長の手腕は疑問視されることが多かった。池田氏が国会答弁の不手際などで、わずか9カ月で辞任したという過去があるのに加え、「メディアの素人に、NHKの経営はできない」という見方をされたためだ。
ところが、就任から1年余りたった今、前述のように、NHKには好循環が生まれている。それを影で支えているのは、福地会長の経営術のようだ。
(下に続く)
(中島順一郎 撮影:尾形文繁 =週刊東洋経済)
週刊東洋経済 - 情報量と分析力で定評のある総合経済誌
(週刊・月曜発売)
- 490円商品も拡充! ファストリ傘下のジーユーが「990円ジーンズ」に続く超低価格商品発売 -09/06/04
- ブックオフへ出資、出版連合6社の狙い -09/06/04
- 沈黙は金? 業績予想制度の危機、増える「予想非開示」 -09/06/04
- 一匹狼ヤオコーの大一番、都心進出に名乗りを上げる驚異の地場スーパー -09/06/03
- 池田・泉州銀行の統合で、メガバンク“退出”の理由 -09/06/03
- 総合小売業者の収益は急速な景気悪化で一段と低下《S&Pの業界展望》 -09/06/04
- 490円商品も拡充! ファストリ傘下のジーユーが「990円ジーンズ」に続く超低価格商品発売 -09/06/04
- ブックオフへ出資、出版連合6社の狙い -09/06/04
- 高級メンズブランドにとって新宿は有望なエリアだ――エルメネジルド・ゼニアCEO -09/06/04
- 沈黙は金? 業績予想制度の危機、増える「予想非開示」 -09/06/04
記事検索
マーケット情報
投資家の新バイブル
最新業績予想、銘柄の値動き、四季報先取り情報など、投資家必見の情報満載!
投資家・ビジネスマン注目!
今が歴史的な"買い場"と思っている皆さん
\r\n「株式ウイークリー」編集長も同感です!