青森明の星短期大学
2009年6月4日(木) 東奥日報 ニュース


■ 県「影響考えにくい」/感染の県人

−PR−


 県は4日、静岡県裾野市で研修中に新型インフルエンザの感染が確認された本県の20歳代男性は八戸市在住で、この男性と同じ研修に参加した本県在住者は13人と発表した。13人は研修施設に待機し、感染者との「濃厚接触者」として静岡県の健康観察を受けている。現時点で感染した男性を含む14人が研修中に本県を往復したという情報はなく、県は「本県への影響は考えにくい」とみている。

新型インフルエンザの関連記事を見る  

 研修に参加していた本県在住者は、真空装置メーカー「アルバック」(神奈川県茅ケ崎市)の関連会社「アルバック東北」(八戸市)社員10人のほか、別の関連会社の八戸出張所に在籍する社員4人。

 このうち、アルバック東北の男性社員1人が新型インフルエンザに感染したが、ほかの13人は4日午後3時現在、発熱やせきなどの症状は出ておらず、このまま感染が確認されなければ13日以降に帰宅する見込みという。

 研修施設では、最初に感染が確認された神奈川県在住の男性が30日に東京に出掛けていたことが分かっており、静岡県はこの男性が感染源になった可能性もあるとみて感染経路の特定を急いでいる。

 アルバック東北によると、感染した八戸市の男性は海外渡航歴や最近関西方面に旅行したことはない。同社総務部の網野康司部長は「社員が研修中に自宅に戻ったり、家族が現地で面会したという事実がないことも確認している」と話した。




※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら >>クリック

※既にご入会の方はこちら >>ログイン

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック


PR ・【6月23日必着】乗用車「北斗号」(スバルステラ)1台プレゼント
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・特別DVD&愛蔵本!王貞治の野球人生
・LIONのラクトフェリンで健康習慣
・やさしく身につく本格的なガーデニング
・乳酸菌入りコラーゲン♪≪無料お試し≫

最新のニュース
06/04 22:17 平内でクマ目撃
06/04 21:52 県「影響考えにくい」/感染の県人
06/04 20:42 地元食材で料理/津軽の38店披露
06/04 20:04 高レベル処分場の早期選定を要望
06/04 19:55 県内観光客数・売上高増/大型連休
06/04 18:59 4農協予備調印は3カ月早め、11日
06/04 18:21 固定資産税を二重徴収/おいらせ
06/04 18:14 「濃厚接触者」2人 健康観察終了
06/04 16:04 早大野球部支える松岡修三さん
06/04 16:03 電子黒板を導入/六ケ所の小中
06/04 16:03 白神のスギ人工林を広葉樹林に
06/04 14:03 合併反対の笹田氏採用/青森市
06/04 14:03 NIEアドバイザーに2人認定
06/04 13:25 プルサーマル「動向注視」と県
06/04 11:02 八戸で「外食産業フェア」
06/04 11:02 県営住宅、18世帯に明け渡し勧告
06/04 09:58 静岡滞在の県人が新インフル感染
06/04 09:48 ヴァンラーレ八戸V 少年サッカー
06/04 09:08 プルサーマル計画 見直し検討へ
06/04 09:00 八戸スカイビル 民事再生申請へ
06/04 09:00 本県自殺率 改善の兆し見えず
06/04 09:00 赤ちゃんの命守る力 じわり向上
06/03 23:40 本県の合計特殊出生率1.30/08年
06/03 22:50 第9師団と北東北3県警が共同訓練
06/03 22:45 鯵ケ沢で不発弾回収

HOME
三八五流通食品部
47club
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み
通信講座 庭木の手入れ
講談社