magnoria

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS ほんとうに遊ぶということは立派な仕事と同じ位むずかしい

<<   作成日時 : 2009/06/04 13:06   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 3

 これは私には言う資格がないが、歯の立たないような難しい本を、しんから打ちこんで読むとか、真面目に何か勉強するということは、小説なんか書いている時の、書けそうもないと思ったむずかしい状態が、どうにか書けた時の気分を考えてみて、いくらかはわかるのだ。いっそのこと浮いた時間は楽しく遊べば、つまらないことをやったり、ポカンとしていたりするよりは、奥さんたちの好きな「有意義」であって、ほんとうに楽しく遊ぶことが出来れば、立派な読書や勉強と同等な、堂々としたものなのであるが、ほんとうに遊ぶということは立派な仕事と同じ位むずかしいのだ。遊ぶということには、立派な仕事をするのと同じな、或いはそれ以上かもしれない才能が要るからだ。たとえばよろめくにしても、恋愛にはまず会話が必要であって(心と心の会話や、目の会話も、絶対必要である)、よろめき映画のように、わけのわからない、世迷い言のような会話や、深刻悲劇のような表情、又は恋愛を汚らわしい罪悪としておそれおののくもたもたなんかがあって、やがて素晴らしいエロティシズムとは似ても似つかない、所謂エロの場面に突入するのではおかしいだけであって、会話というものを、日常用のものしか持っていない日本の大部分の奥さんには、恋愛はほとんど不可能である。

(「ラアメンとお茶漬」『私の美の世界』(森茉莉)より)

設定テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(3件)

内 容 ニックネーム/日時
こんにちは!magnoriaさん。ASUKAのLIVEに行ってきたんですね。楽しかったでしょうね。私も昔のチャゲ&飛鳥のころの曲は興味があるのですが、今ソロになってからは全くわからないですね。そうそう、葉山のHさんのお宅に行かれたということですがちょっと気になることがあるのです。Hさんの「フランスはおいしい」の本を私も持っていますが今回magnoriaさんは何かHさん宅で召し上がりましたか?フランスの家庭料理かしら?もしお差し支えなかったら教えてくださいね。私は料理が好きなのでとても興味があります。
ウルトラママ
2009/06/04 16:00
「おいしいフランス料理が食べたい」というタイトルの本です。
ウルトラママ
2009/06/04 16:09
ウルトラママさん、ASUKAのLIVE行って本当に良かったです〜、一生の思い出です(^^)。「おいしいフランス料理が食べたい」を読まれたのですね?(^^)。Hさん宅では、ずっとお話していたし、最近お忙しいということで簡単なものを頂いただけですが、コンソメを入れずに野菜のうまみだけを活かしたスープ、牛肉を煮たもの、それに卵の白味をたくさんいれてタンパク質を取れるように配慮した手作りのパン、ビターチョコレートに手作りのオレンジジャムを付けて食べました。コーヒーをいただく時にフランスの砂糖を入れて飲みましたが、その砂糖も日本のように真四角にしてなくて形が不揃いなのがフランスの特徴だと言われました。ほかにもいただいたものがあったと思いますが、思いだせません。
先日お会いしたHさんの知りあいのお嬢さんは、もっと豪華なお食事をされたようでなんか羨ましかったです(笑)。それから、「おいしいフランス料理が食べたい」に出てくるタケコさんという方は先日の大佛次郎研究会の公開発表会の時にお逢いした方だと思います。ダイヤモンド社のフランス特派員だとお聞きした記憶があります。
magnoria
2009/06/04 23:06

コメントする help

ニックネーム
本 文