スポンサー


    ウェブデザイン基礎講座

    フォトショップ講座

    HTML&CSS講座

    Vector Graphics講座

    Flash講座

    3D講座

    ウェブプログラミング講座

    サイトメンテナンス講座

    サイト紹介

    スペシャルリンク

    ニュース

サイト内検索

 メールマガジン

テクニック

Homeフォトショップ講座 > フォトショップで肌を滑らかにする

フォトショップで肌を滑らかにする 拍手する

投稿日:2007年9月11日   レベル:初心者    ソフトウェア:PhotoShop


Step1:写真を編集する
編集したい写真を開きます。

写真を編集する

まず、レイヤーを複製します。レイヤーパレットで複製したいレイヤーを選び、右クリックしてから、"レイヤーを複製"を選びます。

次に、なめらかにしたい部分を選びます。今回は、顔を滑らかにしますが、「顔」、「鼻」そして「口」はそのままにすることにより、より自然に見えるようにします。

ツールボックスの"クイックマスクモードで編集"をクリックすることにより、クイックマスクモードに切り替えます。

次に、ブラシツールを選び、ブラシのサイズを35 にします。

写真を編集する

Step2:
Dを押して色をリセットします。ブラシを使い、顔に色を塗ります。色の付いた場所が選択されます。

色の塗られた場所が下図の様に赤になります。下の例の様に全体が赤くなるまで、塗り続けて下さい。

狭い場所を塗るにはブラシのサイズを小さいサイズにしてください。

ヒント:まちがって色を塗ってしまった場合には、X(色の切り替え)を押してから、消去したい場所を選び、もう一度Xを押して色を塗ります。

ps_8755_3.gif

Step3:肌を滑らかに
クイックマスクモードで場所を選択したので、Qを押すか"Standard Mode"(クイックマスクボタンのEditの横にあります)を押してクイックマスクモードを離れます。

次に、"選択範囲 > 選択範囲の反転" を選んでから"選択範囲 > ぼかす"を選び、10pxを選びます。 ps_8755_4.gif

滑らかになりましたが、ちょっと不自然なので、肌にすこしテクスチュアを加えます。

"フィルタ > ノイズ > ノイズを追加する"とします。量は大体2.5%です。

ps_8755_5.jpg

出来ました。オリジナルと修正後を並べてみました。

ps_8755_6.jpg

引用:Web Design Library 著者:Tutorialwiz.com翻訳:中山

スポンサードリンク

ランダム記事5件

コメント




保存しますか?


2009年5月の人気記事ランキング

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL: