リモートホストの切り替えによって、自演行為が可能な人がいるようです。一般に、自演はプロキシを使ってするものだと思われているようですが、それ以外にも自演の方法はあるようです。
今回は、その実例を示したいと思います。
ただ、リモートホスト全てを公開すると、不測の事態を招きかねないため、一部を伏せて公開します。
なお、リモートホストの切り替えが可能だからといって、必ず自演をしていることにはなりませんので、その点は誤解なきようお願いします。
下記の例では、OCNと@homeのリモートホストを、同じパソコンで切り替えて使用しています。
可能性としては、(1)複数のプロバイダと契約している。(2)職場と自宅で同じノートパソコン等を使用している。(3)その他私の知らない方法 などが考えられます。
(以下が実例です)
アクセス解析 - white dragon
2007/01/30 10:39:30 ・
ページFree掲示板
ページ回数13 サイト回数13 前回2007/01/29 10:45:47 初回
2007/01/13 12:42:57
モニタ1024 x 768 x 16bit JavaScriptTrue CookieTrue [extract]
HTTP_REFERER不詳(ブックマーク等)
HTTP_USER_AGENTMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT
5.1; SV1)
国/言語日本語
REMOTE_HOSTp****-ipad**tottori.tottori.ocn.ne.jp
2007/01/29 10:45:47 ・
ページFree掲示板
ページ回数12 サイト回数12 前回2007/01/28 16:07:16 初回
2007/01/13 12:42:57
モニタ1024 x 768 x 16bit JavaScriptTrue CookieTrue [extract]
HTTP_REFERER不詳(ブックマーク等)
HTTP_USER_AGENTMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT
5.1; SV1)
国/言語日本語
REMOTE_HOSTp****-ipad**tottori.tottori.ocn.ne.jp
2007/01/28 16:07:16 ・
ページFree掲示板
ページ回数11 サイト回数11 前回2007/01/25 11:50:02 初回
2007/01/13 12:42:57
モニタ1024 x 768 x 16bit JavaScriptTrue CookieTrue [extract]
HTTP_REFERER不詳(ブックマーク等)
HTTP_USER_AGENTMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT
5.1; SV1)
国/言語日本語
REMOTE_HOST61-27-***-***.rev.home.ne.jp
2007/01/25 11:50:02 ・
ページFree掲示板
ページ回数10 サイト回数10 前回2007/01/21 13:17:09 初回
2007/01/13 12:42:57
モニタ1024 x 768 x 16bit JavaScriptTrue CookieTrue [extract]
HTTP_REFERER不詳(ブックマーク等)
HTTP_USER_AGENTMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT
5.1; SV1)
国/言語日本語
REMOTE_HOSTp****-ipad**tottori.tottori.ocn.ne.jp
2007/01/21 13:17:09 ・
ページFree掲示板
ページ回数9 サイト回数9 前回2007/01/20 13:08:51 初回
2007/01/13 12:42:57
モニタ1024 x 768 x 16bit JavaScriptTrue CookieTrue [extract]
HTTP_REFERERhttp://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?
wb_url=http%3A%2F%2F02.member...
HTTP_USER_AGENTMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT
5.1; SV1)
国/言語日本語
REMOTE_HOSTp****-ipad**tottori.tottori.ocn.ne.jp
似たような例が、匿名掲示板で報告されています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1166095233/37
みあ ◆6b/04Hl8gIなどと名乗る者が、各所で常識外れの行動を繰り返しています。
こういう信じがたい行為をする人間が実際にいるということを、このブログを見た人に知っていただき、
同じような人からの被害に遭った場合、少しでも対策の助けになればと思い、記すものです。
時系列は異なりますが、これから「みあ」の行動を、次々と報告していきたいと思います。
今回は、Arcadia(http://mai-net.ath.cx/)という掲示板主体のサイトについてです。
あるとき、みあは突然、理想郷(Arcadiaの別名)のリモートホスト情報が漏れていると主張し始めました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1171467470/260より
260 :みあ ◆6b/04Hl8gI:2007/03/11(日) 00:23:55
>彼はなんと理想郷の管理ログを盗み見ているようですよ。
>ちなみにこの管理ログの件、あの方にも動いてもらっています。
その後、Arcadia利用者などのリモートホスト情報が掲載されているブログ(http://miawotti.blog.shinobi.jp/)の存在が、同じ掲示板で紹介されます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1171467470/329より
>329 :名無しヲチャー:2007/03/30(金) 13:02:50
>「みあっちの部屋」でググってみな。
そのうえ、なんら根拠が示されずに、私(私は青目と呼ばれているようです)が管理者であるかのように認定されてしまいます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1171467470/330より
>330 :名無しヲチャー:2007/03/30(金) 13:17:34
>紛れもない青目臭がするぜw
ちなみに、「w」に注目すると、同じ癖を持つ人がいます。まあ、偶然の一致かもしれませんが。
http://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php?act=impression&cate=ff&no=369&page=1より
>[26]みあ◆6da83e9b ID: e30ae5ee
>大根役者さん>初めまして。まあ直接まみえるのは初めてですねw
>まさか、見破られる方がいようとは思いませんでしたw
ちなみに、みあは当該ブログを紹介したことは否定していません。『第一発見者とは言っていない』と苦しい言い訳をして、紹介者であることを否定せずに、それでいてあたかも別人が紹介者であるような言い回しをしています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1179583537/774より
774 :( ゚д゚)ポカーン ◆6b/04Hl8gI:2007/08/10(金) 23:15:54
>「みあっちの部屋」を紹介した人間が誰か把握しているかのような書き方をしているね。
>全く無関係な第三者がどこでそんな情報を知ったんだい?
>誰が、「私」が第一発見者などと言ったんだい?
>私は今までそんな主張など一度もした事がないのだがね。
そして、みあっちの部屋の管理人ではないと主張。違うなら、スルーすればいいのに、なぜ出来ない?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1179583537/850より
>850 :( ゚д゚)ポカーン ◆6b/04Hl8gI:2007/08/14(火) 02:20:58
>私があのブログ作ってるなら、わざわざ自分の正体を匂わすようなタイトルにするわけがないでしょうに。
>正体バレしても構わなくて、公式サイトをリンクするなら本来の作家名は書いて当然だと思うけど。
>まあ、さすがにあんな恥ずかしいブログは開かないよ。
>ましてや、語る板に書いてある事を鵜呑みにしてこっそり追加情報更新とかするわけないじゃん。
さらに、「みあっちの部屋」管理者に、ブログ閉鎖を命令。当該管理者は、みあと同一人物などとは、一切言っていないのに、あまりにも常識外れ。もちろん閉鎖されないので、自演の疑いを招くだけ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1179583537/936より
>936 :( ゚д゚)ポカーン ◆6b/04Hl8gI:2007/08/16(木) 23:30:16
>「みあっちの部屋」の運営をしているという「私」へ。
>私のナデシコ作家としてのHNを明かしなさい。
>もしくは私のBIGLOBEでのメールアドレス、またはユーザIDを明かしなさい。
>「私」なら出来るはずです。出来ないのなら閉鎖しなさい。
>運営には既に了解を得ています。
そして、しつこいほどに、「みあっちの部屋」管理者であることを否定します。ちなみに、タグやソースを理解出来ない人でもブログを開設出来るんですが、まあいいです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1187357450/11より
>11 :( ゚д゚)ポカーン ◆6b/04Hl8gI:2007/08/18(土) 00:15:53
>ところで、私がブログを開設しない本当の理由を公開しておきます。
>恥ずかしい話、タグとかソースとかそういうのをさっぱり理解してないんですよ。
話はIPに戻って、とある掲示板管理者のIPを公開すると宣言し、公開します。自分のサイトを荒らしたのならわかりますが、理由を見て驚きました。どうも、みあの言うことを聞かなかったからだそうです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1171467470/348-357より
>348 :M(仮名):2007/04/01(日) 22:08:37
>騙る板2の管理人には既に通告してありますが、
>4月2日午前2時20分にこれまでの遣り取りとメールヘッダーを全て公開します。
>354 :みあ ◆6b/04Hl8gI:2007/04/02(月) 02:40:59
>メールヘッダーについては、彼のIPを示す部分のみ。
また、今度は他者の住んでいる地域について言及します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1179583537/172より
>172 :(´・ω・`) ◆6b/04Hl8gI:2007/06/29(金) 00:00:48
>つまり、お茶嫌いがみあっちの部屋の開設者だったんだよ!
>某管理人の項目にはこう載せるよ。 「彼は静岡の人間だ」とね。
そして、ソフトバンクの人(七位)は自分とは関係ない、自分のリモホはアクセス解析から回避されているからと主張します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1179583537/258より
>258 :(´・ω・`) ◆6b/04Hl8gI:2007/07/10(火) 23:01:08
>どうしてソフトバンクのIPを私の物だと主張するのか、不思議でたまらなかったのですが
>私のIPがアクセス解析に引っ掛からないのに件の掲示板を見ている書き込みをしていたからのようです。
>それで、同じ地域からのアクセスを私による物だと誤認したのでしょう。
>えーとですね、アクセス解析って結構簡単に回避できるんですよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1179583537/533より
>533 :(´・ω・`) ◆6b/04Hl8gI:2007/07/21(土) 01:51:41
>そんな事だから、私と同じ地域ってだけで他のリモホの持ち主を同一人物だと誤認するんです。
>そもそも忍者解析は簡単に回避できます。
>今の私のリモホはわかんないでしょ?
そして、さも突然何かに気付いたかのような書込みをします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1187357450/601より
>601 :M ◆6b/04Hl8gI:2007/10/17(水) 19:54:00
>意外な盲点でした。
>まさかあんな方法で中の人を特定して抽出出来るとは。
>ようやく騙る板での所業の根拠がわかりました。
>ここに書き込むと、彼のように悪用する人間も出て来るでしょうから詳細は書き込みませんがご了承ください。
更に、誰それのプロバイダが云々言って、Arcadiaのリモホ情報を掴んだことを暗示する書込みを行います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1187357450/696より
>696 :M ◆6b/04Hl8gI:2007/12/23(日) 01:45:47
>ということは、同じ地域から同じソネットのプロバイダを使用してた某青い目の人と某赤運命氏は同一人物だと断定してもよろしいですかな?
>だって、同じ地域の同じプロバイダだもん。
>中の人は同じでしょう?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1187357450/733より
>733 :M ◆6b/04Hl8gI:2008/01/07(月) 01:27:56
>あえて青目風に書くと、
>「横浜のソネットの人、自重してくださいねw」
ところが、Arcadiaのリモホ情報を掴んだことは否定します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1187357450/762より
>762 :M ◆6b/04Hl8gI:2008/01/09(水) 01:19:40
>>「理想郷からリモホを抽出した」
>>「理想郷のリモホは簡単にわかる」
>ひとっことも言うとらんわ、このスットコドッコイw
>大体、舞氏には話を通してあると言ってんだろうが。
その一方で、Arcadia利用者のリモホ情報を掴む方法を知りたければメールしてと言います。但し、メールした人のIPは公表するとのこと。
810 :M ◆6b/04Hl8gI:2008/01/12(土) 23:24:41
>「横浜のソネットの人」ってのは図星だったかw
>あー方法を知りたいなら、メールしてくればいいよ。
>ただ、IPは公表させてもらうけどねw
そして、再びリモホ情報を掴めないと、主張がくるくる変わります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1187357450/893より
>893 :M ◆6b/04Hl8gI:2008/01/17(木) 22:15:39
>あと、前にも言ってるがそもそもリモホは抜けん。
そして、あれだけ別人だと否定してきた七位のことを、知らないと言い出します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1187357450/895より
>895 :M ◆6b/04Hl8gI:2008/01/17(木) 22:46:35
>イヤ、ほんとにマジで聞くんだけどさ、「七位」って誰?
ところが、みあは調子に乗って、トリップを抜かずにリモホ情報を書き込むという大失態を犯してしまい、Arcadiaのリモホ情報を得ていたことを暴露してしまい、今までの主張が事実とかけ離れていたことが露呈します。そればかりか、他者を中傷します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1187317940/18より
18 :M ◆6b/04Hl8gI:2008/04/09(水) 02:19:37 ID:spYrbisE
>india691.server4you.de ハル坊主
>自演では無いのですが、書き込む度にIPが変わる人がいました。
>ちなみにこれ、削除依頼板のバグねw
>舞氏には報告済み、今は確認できないからw
>串を使うなんてよほど後ろめたい事があったようですね。
>串を使って書き込むなんて、まるで荒らしのようですねw
しかも、みあは調子に乗って、自分が荒らしと同一人物だと公言します。
http://mai-net.ath.cx/bbs/request/tree.php?all=8541より
>Name: 名無し Date: 04/09 22:06
>「M ◆6b/04Hl8gI」が成りすましだと証明し、作者氏の名誉を守ってください。
>Name: みあ Date: 04/09 22:34
>残念ながら本人ですので、貴方の依頼は見当違いです。
http://mai-net.ath.cx/bbs/delete/tree.php?n=304#frmより
>Name: みあ Date: 05/07 14:02
>まあ「◆6b/04Hl8gI」のトリップを使っているのは私だけですからあしからず。
ここで、話を整理すると、
みあは、Arcadiaのリモホ情報を掴む方法を実際に知っていました。
しかも、実際に他人のリモホ情報を晒しています。
なおかつ、これまでの主張が一貫せず、不自然なものが多いです。
よって私は、Arcadiaのリモホ情報を、様々な掲示板やブログに書き込んでいたという疑いがある人物は、一人に絞られるのではないかと思います。
私の発言に穴があったら、どうぞ教えてください。
みあ ◆6b/04Hl8gIなどと名乗る者が、各所で常識外れの行動を繰り返しています。
こういう信じがたい行為をする人間が実際にいるということを、このブログを見た人に知っていただき、
同じような人からの被害に遭った場合、少しでも対策の助けになればと思い、記すものです。
時系列は異なりますが、これから「みあ」の行動を、次々と報告していきたいと思います。
http://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=ff&all=369&n=0&count=1
の作者、みあは、ある掲示板の管理人氏に、メールで何かを依頼をしたようです。
この時、みあは、「荒らしに間違えられた人」と名乗っていたようです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165635158/87より
>荒らしに間違えられた人にお願いがあります。
その後、「みあ」は、管理人氏から次のどれかを実行するよう頼まれました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165635158/87より
>荒らしに間違えられた人にお願いがあります。
>1)当該荒らしの同意を得て、別人だとプロバイダに証明してもらう。
>2)当該荒らしが最近書込みした掲示板管理者に、同様の依頼をする。
>3)当該荒らしから何らかの方法でメールを受け取り、それを私に転送する。
すると、みあは、管理人氏を荒らし呼ばわりしたそうです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165635158/89より
>荒らしに間違えられた人から連絡がありました。
>ところが驚いたことに、私のお願いが断られました。
>しかも、今度は私が荒らし扱いです。
その後、荒らしに間違えられた人が、にゃーこと同一人物であることがわかりました。にゃーこというのは、みあが当該掲示板で従前から使っていたHNです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165634302/158-159より
>削除依頼者は、リモホを書き込まれた人です。
>その人物は、以前この掲示板に「にゃーこ」というHNで書き込まれた方と
>同一人物だと、管理人としては判断しています。
>なお、したらばサポートに確認したところ、
>削除依頼が自演である可能性は、否定されませんでした。
>また、削除依頼者が「にゃーこ」という人物と別人だと証明してほしいと
>プロバイダに依頼したところ、証明できないとのことでした。
>削除依頼者に対しても、別人である証拠を提出するよう呼びかけましたが、
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165635158/86-90
>返事はありませんでした。
>以上の事実を総合的に判断し、上記の結論に至りました。
要は、みあは別人を装って、削除依頼をしたというのです。
ところが、みあの態度がおかしいことに気付いた管理人氏に見破られたというわけです。
これに対するみあの反応は、下記を見てください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165634302/159より
>159 :M ◆6b/04Hl8gI:2008/04/06(日) 17:49:54 ID:V5/bbAeI
> >>158
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: プギャー!!!
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
自演の削除依頼を見破られたみあは、管理人氏を侮辱しました。これは、明らかな荒らし行為です。
また、これは、みあが自演を見破られたためと思えます。自演でなければ、自演でない証拠を
提示すればいいわけですし、管理人氏はその方法まで指定しているのですから。
なお、M ◆6b/04Hl8gIがみあと同一人物であることは、みあ本人が公式に認めています。
http://mai-net.ath.cx/bbs/request/tree.php?all=8541より
>Name: 名無し Date: 04/09 22:06
>「M ◆6b/04Hl8gI」などと名乗る悪質な誹謗中傷荒らしが、随所に出没して自作自演荒らしをしています。
>「M ◆6b/04Hl8gI」が成りすましだと証明し、作者氏の名誉を守ってください。
>Name: みあ Date: 04/09 22:34
>残念ながら本人ですので、貴方の依頼は見当違いです。
ここで、みあが何をしたのか、疑問に思いました。そして色々と調べたところ、次のことがわかりました。
今は削除されている次の場所に、 60-62-191-242.rev.home.ne.jp名義で書込みがあったそうです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165763091/449
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165763091/449
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165763091/449より
> 60-62-191-242.rev.home.ne.jpを調べたら、鳥取のリモホでした。
では、この 60-62-191-242.rev.home.ne.jpのリモホは、誰が書き込んだのでしょうか?
ここで参考になるのが、次のみあの発言です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1179583537/533より
>533 :(´・ω・`) ◆6b/04Hl8gI:2007/07/21(土) 01:51:41
>そもそも忍者解析は簡単に回避できます。
>今の私のリモホはわかんないでしょ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1187357450/37より
>37 :( ・_ゝ・)ツマンネ ◆6b/04Hl8gI:2007/08/18(土) 22:45:28
>いくらでも抜け道はあるんです。
>私もそれを知ってからはアクセス解析に引っ掛かってませんし。
みあは、アクセス解析対策をしていて、みあ本人以外には、みあのリモホはわからないとのこと。
では、誰がみあのリモホを書き込んだのか?それは、みあ本人以外に考えられません。
ましてや、みあは、他人を装って削除依頼をしたのです。
みあ以外の人間が、みあのリモホを書き込んだならば、堂々と名乗って削除依頼したはず。
このことから、みあ本人が、自分のリモホを書き込んだものと容易に推測できます。
では、なぜそのようなことをしたのか?その答えは、下記にあると思います。
http://mai-net.ath.cx/bbs/request/tree.php?n=8543より
>Name: みあ Date: 04/09 22:34
>いい加減にしてもらえませんか、Blue Eyes氏。
>私の名を騙ってあちこちのサイト管理人に迷惑を掛けるわ、あちこちに私のIPを書き込むわ、
>正直貴方の荒らし行為には迷惑してるんです。
そう。何者かが、みあにこの発言をさせるために、あたかも私が「みあ」のIPを書き込んでいるかのように見せかける必要があったのです。
ここで、話を整理すると、
私には、みあがあえて私に知らせるような行動をとらなければ、みあのリモホを知る術がありません。
ましてや、みあはアクセス解析対策をしています。
よって、私はみあのIPをあちこちに書き込むのは、物理的に不可能です。
一方、私を荒らし扱いすることにより、自らの過去の荒らし行為をうやむやにすることができる人がいます。
しかも、みあのリモホを知るのは、みあ以外にはいないはずです。
なおかつ、他人を装ってまでして、自分のリモホの削除依頼をしている人がいます。
動機も十分で、不自然すぎる行動をしている人がいます。
よって私は、何者かが他者を陥れるために、様々な掲示板で自演を行っていると判断しています。
私の発言に穴があったら、どうぞ教えてください。
(出展)まとめ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1179583537/533
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8047/1187357450/37
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165635158/86-90
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165634302/158-159
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7601/1165763091/449
http://mai-net.ath.cx/bbs/request/tree.php?all=8541