猫人間もMLBについて思考する?

一言メッセージ :皆様、ありがとうございました

  • お気に入りブログに登録

ゲストブック

[ 一覧 ]

Yahoo!アバター

 http://www.baseballthinkfactory.org/files?ACT=24&fid=19&aid=8_0yStgofpmuLQ2hIjMuIa&board_id=1
このグラフ上で下の方に位置すると、一般的には打率が良いバッターと言えます。

5番目の訪問者です。こうなると思ってました。
記事、期待してますよ。(とプレッシャーをかけておきます)

閉じる コメント(46)

Yahoo!アバター

あはは。お手柔らかにお願い申し上げます。^^
今後ともMLB関係の貴重なデータを宜しくご指導願います。^^

2008/1/18(金) 午後 8:55 [ ラスク ]

Yahoo!アバター

しかし、よーくお分かりになりましたね。
恐るべし。

2008/1/18(金) 午後 9:00 [ ラスク ]

顔アイコン

ブログ開設&初記事、おめでとうございます。

アトムさんの所で名前アイコン(枠だけでした)に気付きました。
8時前には来ていましたが、初のゲスブ作りで手間取りました。

この先ファンタジーにも参加するだろう、と予想しておきます。
世界がさらに広がると思います。

私は、たま〜にしかコメントしないと思いますが、よろしくお願いします。
それでは。

2008/1/18(金) 午後 10:46 [ unknown_w_m ]

Yahoo!アバター

有難うございます。^^

しかし何度も申し上げますが、unknownさま恐るべし。。。^^;;

2008/1/18(金) 午後 11:11 [ ラスク ]

Yahoo!アバター

>こうなると思ってました。

思った!!!思った!!!! 思ったよね〜〜〜〜〜

2008/1/19(土) 午前 0:23 ぶるーぼねっと

顔アイコン

unknownさんって、もしかしたら湯川博士!!

きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

2008/1/19(土) 午前 0:25 ぶるーぼねっと

顔アイコン

私には、ボネットさんの方が恐るべし。。。^^;; です。

その番組、観ていないのでなんとも言えませんが、
勘がイイというのは本当の様です。(共通点は一部だけですが)
この話題、今後はスルーします。黙秘権を行使しますが、悪しからず。

ボネットさんにあまり関わると丸裸にされそうです。
気を付けなければ。

2008/1/19(土) 午前 1:41 [ unknown_w_m ]

Yahoo!アバター

>ボネットさんの方が恐るべし

ええええええ!!!
爪隠ししてるって、思われてる。。。あはは!!!
隠すもの何にもなくて、。。。。

でも、unknownさんは、もしかしたら、ボネットの本人の気づいていない「恐るべきもの」が見えるのかもしれないですねええ。。。
すごいなああ。 unknown さん、教育者になったら、(そうかもしれない)子供の隠された才能見つける良い先生になるかもしれませんね!

>ボネットさんにあまり関わると丸裸にされそうです。
ーーーはい!!! unknownさんのもっていらっしゃる知識をがんばって、吸収しなくちゃ。。。でも、こういう、数字とかグラフ、全然読めません。。。。

2008/1/19(土) 午前 3:04 ぶるーぼねっと

顔アイコン

やはり、ボネットさんは恐るべし、です。(一部ですが)
プロファイリングでも勉強しているんでしょうか?
それとも天性(天然)のものなのででしょうか。
いずれにしても、私にとっては要注意人物の様です。


さて、グラフですが、元ネタはこれです。(ラスクさんも知っています)
1ページ目
http://www.baseballthinkfactory.org/files/forums/viewthread/826/
2ページ目
http://www.baseballthinkfactory.org/files/forums/viewthread/827/

2008/1/19(土) 午前 5:28 [ unknown_w_m ]

顔アイコン

下の数字はこのページ(http://www.baseball-reference.com/m/matsuhi01.shtml)から計算した、松井秀喜の成績。
Outs は、Special Batting の段で、RC の左隣に載っています。

年度,100打数当たりHR,Outsに占めるSO%の順です。
´03 , 2.6 ,18%
´04 , 5.3 ,24%
´05 , 3.7 ,17%
´06 , 4.7 ,18%
´07 , 4.6 ,18%
Career,4.0 ,19%
私の希望7.0 ,25%

この数字を使ってグラフ上に点を打ってみると、松井の優秀さと、三振増を許容すればまだHRを増やす余地があることが判ります。
私の希望、の数字ならHR 45本,打率 3割も期待できます。

2008/1/19(土) 午前 5:39 [ unknown_w_m ]

Yahoo!アバター

>要注意人物ーーーあはは!!!

また、数字ばっかり・・・・・

よし! 苦手克服してラスク侍女を驚かしてあげよう!!!!!

2008/1/19(土) 午前 7:48 ぶるーぼねっと

Yahoo!アバター

うきゃ〜〜〜〜〜〜〜 これ全部読んだの?

英語じゃん!!! unknownさんってアメリカ人?
ってことないよね。。。

後で読もう。。。。

2008/1/19(土) 午前 8:25 ぶるーぼねっと

顔アイコン

>松井の優秀さと

えへへ!! 何度も言ってね!!!

松井の優秀さと 松井の優秀さと 松井の優秀さと 松井の優秀さと

>HR 45本,打率 3割

わ〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!
ボネット、40本でいいと思ったんだけど、45本の方がいいよね。

すごい、すごい!!
グラフがそうなるのよね!!!!!!!
やった!!!!!
今日はいい日だ! unknownさんって、イチローファンにしておくのもったいないね!!!!

2008/1/19(土) 午前 8:28 ぶるーぼねっと

Yahoo!アバター

三振が増えるのと同時にHRも増える。
そういう相関関係があるのですね。成程。

unknownさま、松井ファンに鞍替え為さいませんか???

2008/1/19(土) 午前 8:36 [ ラスク ]

顔アイコン

>イチローファンにしておくのもったいないね!!!!

いやいや、イチローファンだから言える事であって、松井ファンにはこのグラフは松井の限界を示しているともいえる。

さて、叱られる前に出掛けるか。

2008/1/19(土) 午前 8:37 [ kumanomi_m55 ]

Yahoo!アバター

クマノミさん
また、そういう水を差すような事を仰って・・・。

ま、まけないっす!・・・ぅぅ。。

逃げるなっす!!!

2008/1/19(土) 午前 8:39 [ ラスク ]

顔アイコン

>イチローファンだから言える事であって、松井ファンにはこのグラフは松井の限界を示しているともいえる。
---うぅ!

2008/1/19(土) 午前 11:57 ぶるーぼねっと

顔アイコン

うぅ。。でございます。

2008/1/19(土) 午後 0:02 [ ラスク ]

顔アイコン

ボネットさん

>英語じゃん!!! unknownさんってアメリカ人?
Web 翻訳+αです。英語、苦手なのもボネットさんのブログを見ている理由の一つです。
時々和訳してくれているので、助かっています。

>40本でいいと思ったんだけど
現実的な希望は40本ですが、以前簡単な試算をしてみたら打率 3割が厳しかったので、45本にしてみました。(これなら 3割いくだろうと思って)
もう少し詳しく試算して、近日中にここに書いてみます。

ラスクさん

>三振が増えるのと同時にHRも増える。
HRを増やそうとすると三振も増えてしまう、という表現の方が適当だと思います。

クマノミさん

>このグラフは松井の限界を示しているともいえる。
能力的な限界ではないと思っています。
私は、松井にもイチローにも歯痒さを感じます。
役割的なことを考えた自己規制によって能力を出しきれていないと。

2008/1/20(日) 午前 7:13 [ unknown_w_m ]

Yahoo!アバター

unkonwn さん、

>もう少し詳しく試算して、近日中にここに書いてみます。

はい! よろしくお願いします!!

2008/1/20(日) 午前 8:20 ぶるーぼねっと

顔アイコン

コメントは当分残さないつもりでしたが。
(ネットに割く時間が少なすぎるので手が回らないと言う意味です)

>私は、松井にもイチローにも歯痒さを感じます。
役割的なことを考えた自己規制によって能力を出しきれていないと。

それはよく分かります。イチローのことはおいておくとして、私は松井のバッターボックスを15年間見てきたので、良いところも悪いところも把握しているつもりです。

だから、上のラスクさんへのコメント

>HRを増やそうとすると三振も増えてしまう、という表現の方が適当だと思います。

これが実際にはどれほどの飛躍であるかを考えてしまうわけです。ファンとして40本、打点王などを強く願う気持ちが強いために、ネガティブな要素も見据えておかなくてはいけないのです。

でもこれは、意見の隔たりであるとは最初から思っていません。

2008/1/20(日) 午前 8:31 [ kumanomi_m55 ]

Yahoo!アバター

う!ここでも議論が盛んに。

>HRを増やそうとすると三振も増えてしまう、という表現の方が適当
この件につきましては私の申し上げたかった事はunknownさまのご指摘の通りです。表現が適切ではありませんでした。

ただ、クマノミさんの仰ることも理解できますね。ついついファンとして一生懸命応援するがために余計な心配までしてしまう、つまり悪い方向への懸念も当然あって不思議はない訳ですよね。

でも今年の活躍を絶対に信じるという方も大勢いらっしゃるでしょうし。難しいところです。

2008/1/20(日) 午前 9:38 [ ラスク ]

Yahoo!アバター

補足
HRを増やそうとすると必然的にいわゆる「狙う」という行為が伴う訳で、単打での出塁より三振が増えるのはデータを知らない素人でも分りますよね。

2008/1/20(日) 午前 9:42 [ ラスク ]

Yahoo!アバター

また補足
「りきむ」という事は絶対にあるでしょうね。

2008/1/20(日) 午前 9:49 [ ラスク ]

顔アイコン

いや、じつは松井は狙っているんですよ。

だけどホームランにならない。私やスギテツさんのテーマはそこに来ているわけです。

切りが無いので、というかブログでそれを語ることに対してモチベーションがあまり無いので、私はこれで終わりにします。

2008/1/20(日) 午前 9:52 [ kumanomi_m55 ]

Yahoo!アバター

狙ってもHRにならない・・・。
クマノミさんもスギテツさんも弱気の虫が出ていらっしゃるのでしょうかね?
でもファンとして私自身も心配は大いにしているわけですが。
は〜〜〜〜〜〜という溜息を今年はつきたくないです。

2008/1/20(日) 午後 0:23 [ ラスク ]

顔アイコン

ふうっ〜〜

仲が良い程、けんかするってラスクさんとクマノミさんのことだね。

2008/1/20(日) 午後 0:31 アトム王子

Yahoo!アバター

王子!こんにちは。
別にケンカはしておりませんことよ。
ほーほほほ。
松井に関して一喜一憂するのは仕方無いことですもの。

2008/1/20(日) 午後 0:35 [ ラスク ]

Yahoo!アバター

こんにちは。
今年は松井はやってくれますよ。
贔屓目をさしひいてもね。今まで打ち方をコロコロ変えてましたから、自分のことにばかり気を取られてたけど、今年からはホントの意味で相手と向き合えるでしょう。
心配なのは、コンデションの一言!

2008/1/20(日) 午後 0:42 アトム王子

Yahoo!アバター

塾長さんの情報を信じたいですね。
コンディションの件ですが、タロさんリポートでは未だ走ってはいないとの事ですから分りませんが。

2008/1/20(日) 午後 1:03 [ ラスク ]

Yahoo!アバター

ウンコのウンさんが言っておられる事はわかっているのです。

これは昔々、ジトさんと交わした会話です。

http://blog.goo.ne.jp/aduely/e/636276e294a52ba3a700507e70ab3d39

データは指標になります。
そこから先はバッティング理論や主観であると言う事です。

2008/1/20(日) 午後 7:04 [ kumanomi_m55 ]

顔アイコン

クマノミさん

その呼び方はご勘弁を。
ラスクさんはご存知でしょうが、その会話、私は1年ほど前に拝見しているのです。

もう少し詳しく試算してここに書いてみます、と言ったのは、
偏差値までは使いませんが、それにラインドライブレートを加味して期待できる打率を試算してみよう、と言う事だったのです。

四球(これはイチロー絡みですが)のメカニズムについては、コメント欄では表現力不足であり大部にもなってしまうので、いずれ公開するブログで書くつもりです。
今日は(ここでは)これにて失礼します。

2008/1/20(日) 午後 8:11 [ unknown_w_m ]

顔アイコン

なるほどー。

あなたに対してはいろいろと興味が涌いてきました。ひょっとして旧知の方かな?

ブログの公開をお待ちしています。

それまでは、ウンコのウンさんです(笑)。

2008/1/20(日) 午後 8:19 [ kumanomi_m55 ]

顔アイコン

もー、ラスクさんまで、困りますね。
長文になりすぎるので削っているところなのに。

クマノミさん

シュミの部屋での回答?ありがとうございます。
ヤフーブログは一つという意味だと解釈しますが。
誤解も一切していませんので、ご心配には及びません。

>ひょっとして旧知の方かな?
私は通常コメントを残しません。
そのおかげで広く、そこそこ深く見ることができます。
私はクマノミさんをある程度知っていましたが、クマノミさんは私をご存知なかったと思います。

それと、呼び方なんですが、クマノミさん次第で私も呼び方を変えるかも知れません。熊さんとか。
まあ、某所でもunknown(Unknownではありません)で通っているので、できればそう呼んで貰えると一貫性が保てます。
では、また。

2008/1/23(水) 午後 11:33 [ unknown_w_m ]

顔アイコン

ばれていましたか。

恐るべし。。。

2008/1/24(木) 午前 0:24 [ ラスク ]

顔アイコン

年度,100打数当たりHR,Outsに占めるSO%の順です。
´07 , 4.6 ,18%
希望 , 6.4 ,25%
(控えめ)

このゲスブに貼り付けたグラフ上で見てもらえば判ると思いますが、この変化は´03シーズン→´04シーズンの変化やグラフの直線上での変化に比べれば随分控えめなものです。
メジャー有数の打球速度を誇る松井にとって難しいことではないはずです。(逆方向にHRを打てない現状では、100打数当たりHRは8.0辺りが限界だと思いますが)
チームバッティングを意識し過ぎない様にすれば良いだけだと思います。

参考までに。
プーホルズは´05,´07シーズンを除けば成長し続けています。
´01 , 6.3 ,22%
´02 , 5.8 ,16%
´03 , 7.3 ,16%
´04 , 7.8 ,12%
´05 , 6.9 ,15%
´06 , 9.2 ,13%
´07 , 5.7 ,14%
Career,7.0 ,16%

Aロッド
´07 , 9.3 ,28%

2008/1/24(木) 午前 6:58 [ unknown_w_m ]

顔アイコン

さて、期待できる打率の試算ですが、このページ
http://www.hardballtimes.com/main/article/fielding-stats-at-the-hardball-times/
のデータから、Fan Graphs(The Hardball Timesも)のスタッツ(ESPN等の数字はHRなどの扱いが異なり全くの別物です)に使える数字を割り出しました。
フライナー(フライとライナーの間)はフライとライナー半々にカウントされていました。

各打球の平均的なヒット率
バント以外のゴロ・・・26%
HR以外のフライ・・・16.2%
ラインドライブ・・・69.6%

2008/1/24(木) 午前 7:01 [ unknown_w_m ]

顔アイコン

この数字を使って、松井(´03〜´07),プーホルズ(´02〜´07),Aロッド(ヤンキース時代)のヒット数を計算し実際の数字と比較してみました。
実際の数字は、松井,プーホルズは計算より1.2%少なく、Aロッドは4.5%多くなりました。
これが、内野安打数の差(足の速さの差)でほぼ説明が付いてしまうことには少し驚きました。

いずれにしても、松井については高い精度で試算できそうです。

まず、希望(控えめ)の数字とシーズン打数625,LD%:20%,GB%:40%,FB%:40%を仮定し、犠飛率はCareerのものを使います。
このLD(ラインドライブ),GB(ゴロ),FB(HRと犠飛を含むフライ)の比率は、プーホルズ(´02〜´07)の数字に近いものです。
松井がチームバッティングを意識し過ぎなければ可能であり、目指すべき数字だと考えます。
ちなみに、このときになります。
(実際の松井の数字は、このページ中段にあります。
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1659&position=OF)

2008/1/24(木) 午前 7:06 [ unknown_w_m ]

Yahoo!アバター

unknown さん! おはようございます!
今から、ヨミヨミします。

2008/1/24(木) 午前 7:07 ぶるーぼねっと

顔アイコン

試算結果です。
HR 40本,195安打,打率 .312,BABIP(インプレー打率).324,HR/FB 19.0%


>これが実際にはどれほどの飛躍であるかを考えてしまうわけです。
>ファンとして40本、打点王などを強く願う気持ちが強いために、
>ネガティブな要素も見据えておかなくてはいけないのです。

上の試算結果が私の答えです。
へたに進塁打など考えず自分のバッティングをした方が、ゴロも減りパフォーマンスアップに繋がり、結局はチームに貢献する、と私は確信します。
数字をいじってみて初めて気付くこともあるのです。

2008/1/24(木) 午前 7:08 [ unknown_w_m ]

顔アイコン

ボネットさん、おはようございます。
少し難しいかも知れないので、試算結果だけでも。
HR 40本でも3割いくので、40本での試算です。

2008/1/24(木) 午前 7:16 [ unknown_w_m ]

顔アイコン

↑↑↑↑
>ちなみに、このときになります。

この一行カットし忘れです。

2008/1/24(木) 午前 7:23 [ unknown_w_m ]

Yahoo!アバター

この試算は巷間で言われている予想をはるかに上回りますね。
これは実現したら凄いことです。
HRもですが、BABIPも非常に高いものとなっていますね。

奇しくも、松井自身が「長打に拘りたい」という趣旨の発言をしているようですから、彼がそれを実践してくれればハイ・スコアが出る事は間違いないでしょうね。

さすがセイバーメトリクスにお強いunknownさまです。
目から鱗が落ちた感覚を味わっております。

2008/1/24(木) 午前 7:27 [ ラスク ]

Yahoo!アバター

ハードボールタイムズで扱われている指標を以前某所で出した時に、かなり顰蹙をかいましたが(イチローとの絡みで)、少なくとも打撃に関しては有効な指標なのですね。
改めて。

2008/1/24(木) 午前 7:42 [ ラスク ]

顔アイコン

ヒットになる確率が非常に高いラインドライブが増えれば、BABIPも打率も自然に上がります。

ラスクさん、私は将来的には60本以上を期待したいんです。(実はもっと)
HR 50本以上は明らかにバッティング理論の領域(逆方向へのHRも必要になってくるので)に入ってきますが。

それと、勿論ハードボールタイムズが悪い訳ではないです。
RZRについてはボネットさんの所でのスギテツさんの認識が正確だと思います。
なお、守備範囲については、図以外にこのページが必要でしたね。ジトさんのリンクし忘れかも。
http://www.baseballthinkfactory.org/files/dialed_in/discussion/what_is_zone_rating/

それでは、また。週末まではなかなかコメントできないと思いますが。

2008/1/24(木) 午前 9:39 [ unknown_w_m ]

Yahoo!アバター

unknownさま、詳細なご説明を頂き有難うございます。
この貴重なデータは保存するように致します。
ハードボールタイムズの記事をを早速利用しました拙文をご一読頂ければ嬉しいです。

2008/1/25(金) 午前 1:28 [ ラスク ]


.

ラスク
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 5 11566
ファン 0 16
コメント 0 2098
トラックバック 0 1

開設日: 2008/1/18(金)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.